なぜ日本は途上国から「大国」になれたのか?世界大戦のおかげ?
きっかけは、大戦。
で、その後は借金を元に膨らむだけ膨らませてきたわけ。
ちなみに、日本はものつくり?ww って失笑するくらい昔から二番手商法
と揶揄されてきた国です。オリジナリティはゼロだし、正直韓国だの中国だの
馬鹿にできないほど、彼らのスタイルの元祖です。
今、それを他国に奪われ、そして見事に他国にやられているのが日本。
日本の実力なんて正直8割引くらいで見ておかないと。もうすでに失速して
惰性だけになっているから。あとはじり貧。もう浮上のきっかけはないから。
532 :
ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 23:58:36.42 ID:XSIFZ1CrP
>>528 列強ロシアや、まだ大国の面影の有る清朝の間に、あんなに都合良く緩衝地帯が有るとか、まさに地の利じゃないか?
朝鮮って緩衝地帯というか、橋頭堡が無ければ結構大変だったんじゃね?
533 :
ちゅーピー(中部地方):2011/02/02(水) 00:00:56.07 ID:m3Ea8U/P0
また途上国に戻ろうとしてますやん
534 :
コアラのワルツちゃん(秋田県):2011/02/02(水) 00:01:10.75 ID:/xw8rTB90
全然関係ないけど、国共内戦で国民党が勝ってたら
今頃中国人は火星まで行ってたような気がするけど、どうなの?
536 :
柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 00:04:21.80 ID:beekFFOEP
>>534 それは分からんけど、上海や香港はアジアの金融経済の中心で、東南アジアも殆どが南洋国民党の息の掛った政権になるんだろうな。
そういう意味では、中国が共産化してくれて良かったと思う。
>>531 素晴らしい。これは歴史の教科書に載るべき名文
これほど我が国の後進性を表現した言葉はほかにない
538 :
だるまる(関西・北陸):2011/02/02(水) 00:14:26.45 ID:orDH3+E9O
>>537 はあ韓国からはパンチョッパリ、日本からはチョンと呼ばれてる方ですか?
端から見て涙でますわw
539 :
PAO(関東):2011/02/02(水) 00:21:40.83 ID:pGy3g59ZO
海外旅行行けば気付くが日本は途上国だよ
540 :
亀頭博士(伊勢):2011/02/02(水) 00:24:14.64 ID:dNxj11Cd0
今も昔もアメリカのおかげ
541 :
だるまる(関西・北陸):2011/02/02(水) 00:24:22.98 ID:orDH3+E9O
>>539 ν速の「海外いけば」フカシにはおなかいっぱい(なつかしいだろ)
542 :
ラジオぼーや(dion軍):2011/02/02(水) 00:24:28.01 ID:hK7SENfd0
日本人の民族性は途上国を先進国にするのに向いてたんじゃない?
でも先進国を維持する才能がない
543 :
だるまる(関西・北陸):2011/02/02(水) 00:25:42.95 ID:orDH3+E9O
544 :
あるるくん(神奈川県):2011/02/02(水) 00:29:44.51 ID:DUppJwRz0
朝鮮戦争のおかげ
ぜひ再開して欲しいです
545 :
KEN(山陽):2011/02/02(水) 00:35:05.53 ID:MatxfA27O
元から大国だったって言ってる奴は領事裁判権だの居留地だのは無視か
546 :
一平くん(長屋):2011/02/02(水) 00:37:19.36 ID:Q2hlvZQl0
初めから先進国だろ?
というかオンリーワンな存在
他国とは同じ次元に存在してない
547 :
マウンちゃん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 00:37:52.33 ID:M3/Rh6VEO
贅沢をせずに真面目にコツコツ働き
稼いだ金を無駄遣いせず貯蓄したからだ
548 :
せんたくやくん(西日本):2011/02/02(水) 00:53:11.39 ID:ccDDywu00
途上国がなんで未だに途上国なのかは
今の途上国に行ったら嫌と言うほど分かるよ。
色々あるけど言えるのは根本的に教育が違う。
日本はそこは昔から優れてたと思うよ。
>>531 同意せざるを得ない
どうして中国韓国を馬鹿にできるんだろうなw
同じようなもんなのにね。
真似したとよく揶揄されてたみたいだがあれはあれで偉大なんだよな。
むしろそこを誇ればいいのにね
>>531 これは同意
正直日本の強みはよく言えば改良や魔改造、悪く言えばオリジナリティーがないし
一々自尊心にこだわる必要は無い
大国になってから妙にプライドが付き始めた
太平洋戦争に負けてよかったすなぁってことだろ
勘違いしたチョンコロの書き込みを生暖かくヌルーするヌレ
江戸時代、数学が娯楽の一つだったらしいから工業レベルもすでに相当あったのだろう
空襲でボロの木造が一掃されたとは言え、戦争が無かったら、もっと街が綺麗だったかも。
電線地中化なんて、都市部では結構進んでいたんだよね。
復興を急いで、このざま
>>554 日本は定期的に災害で街がぶっ壊れるから、
あんまり作りこみすぎても泣きをみると思うw
まぁ次ぶっ壊れたら、ちゃんと計画つくろうなw
今は関東大震災待ちだよな
震災復興なら借り手がいくらでも居るから
日銀も渋々と日銀券を増刷するはず
>>555 次こそ、後藤新平発案の100m道路計画を完遂して欲しいわ
558 :
エイブルダー(東京都):2011/02/02(水) 03:04:53.38 ID:UVi4N1cT0
>>557 つうか東京は放棄して、完全新設計の新都市を作るか、
東京の復興計画を縮小して地方都市の再開発に賭けた方がいい。
南関東は危険すぎる。大都市を作るべき場所じゃない。
あそこは江戸に戻ればいい。
559 :
らぴっどくん(宮城県):2011/02/02(水) 03:08:38.96 ID:tU3vx7K30
朝鮮戦争とベトナム戦争のおかげだしな
もし何もなかったら今頃日本はフィリピンみたいにされてるぞ
>>558 なかなか港湾と平野を用意できる場所がない。
何だかんだ言って関東平野は日本最大の平野だからなぁ…
561 :
ピースくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 03:20:25.94 ID:nqm+L3cdO
ロシアから見たら別に敗北はしてないだろう
563 :
イチゴロー(チベット自治区):2011/02/02(水) 03:26:45.58 ID:4Tz1c6b90
確か戦前から結構豊かだったような
564 :
都くん(神奈川県):2011/02/02(水) 03:28:34.38 ID:O5Mmzqwz0
元から資源と立地に恵まれた大国だっただろ、バカか
>>558 リニアを国策で整備して、東京・名古屋・大阪で官庁機能を分散させて欲しいわ。
欧州各国では政府機関が分散してるのにうまく行ってるし。
まぐれとしか言いようがないわw
元冠、黒船来襲、ww2敗戦
よく生き残ってるよな
567 :
トウシバ犬(東京都):2011/02/02(水) 03:38:51.77 ID:jhpr7TGK0
江戸の人口100万いたんだろ?
569 :
エイブルダー(東京都):2011/02/02(水) 03:45:28.92 ID:UVi4N1cT0
>>567 箱根とか論外だ。フォッサマグナにかかる松本も。
那須みたいな東京の盲腸でも何も変わらない。
国土バランスや大都市圏の均衡上も北陸、もしくは
畿央がいいだろう。
570 :
柿兵衛(東京都):2011/02/02(水) 03:47:12.08 ID:PbKeRviOP
>>565 試しに立川やら千葉やらさいたま新都心(゚∀゚)に分散したけども…
あんまり評判は良くないよねw
571 :
エイブルダー(東京都):2011/02/02(水) 03:51:48.80 ID:UVi4N1cT0
>>570 東京の都市県内で分散されてもね。
地方の住民には何の利益もないし、不便なだけ。
572 :
虎々ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 03:54:13.67 ID:20Qy/YAk0
そら皆あんだけ働いてたらどんな国でも大国になるわ
573 :
アイスちゃん(チリ):2011/02/02(水) 03:59:43.22 ID:COskpPo90
最近シナチョンがν速に集まって吠えてること多くない?
大戦で西洋にヤク漬けにされた挙句奴隷扱いうけても何も出来なかった無能なのに日本にはやたら対抗意識燃やすね
575 :
はまりん(長屋):2011/02/02(水) 06:01:43.48 ID:zMHeVG8w0
日本の世界全体に占めるGDPシェアは
安土桃山時代で7%
江戸末期が大底で3%
太平洋戦争時に5%
1990年代前半に17%
現在9%
江戸時代に停滞しただけで、元々はそこそこ大きい国だった
ちなみに中国は18世紀まで1000年以上に渡り、25〜42%で推移
特需と貯蓄率と若干の技術
米国と中国の間にあるって何気に美味しいポジション
ただ中国からはもうちょい離れてても良かったが。
578 :
おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 06:12:00.89 ID:uTyGw8V7P
サッチャーが来日したときNHKの番組で日本の著名な文化人(誰か
忘れた)と対談して、中国との比較話になった。
その文化人が、コップに水を注ぐのに例える感じだったと思うが
日本は小さい国だからすぐ方向転換できたけど、中国は大きすぎ
るから〜と言ったら、サッチャーはそれは全然違うと言ってた。
(どう否定したかは忘れたけど、経済分析的な理由を述べたと思う)
あとこれはリップサービスもあるだろうし、また時代的(日本の
バブル時代)なこともあるんだろうけど、サッチャーは世界でも
っとも成功した革命を明治維新とし、それを参考に改革をしたとか。
>>574 瀕死どころか三途の川半分渡って帰ってきたのは
あの国位のもんだろ
国としての連続性は皆無だが
アメリカの舎弟になったことと朝鮮人がどんぱちしたことがでかかった