ソニー「NGPは6万超えは無い。無論、赤字にならない値段だがね」 シティ証「299ドルくらいだろ」★2
1 :
ケロ太(チベット自治区):
NGPの値段、本体価格は、6万円以下で「手ごろな値段」
PSP次世代機の「Next Generation Portable」(NGP)の値段、本体価格について、
ヨーロッパのSCEのCEOであるAndrew House氏と、SCEの吉田修平氏がコメントしています。
NGPについては、同種の携帯端末などから考えると、6万円ぐらいの値段で販売されても
おかしくないものになっているという予想もありますが、吉田修平氏によれば、
初期のPS3の値段の599ドル(日本では59980円)というような高額な値段、
本体価格になることはないそうです。
(中略) よって、NGPの値段、本体価格は、6万円を超えるようなことはないものの、
SCEが大赤字になるような値段でもない「手ごろな値段」になるようです。
http://www.gamememo.com/2011/01/28/ngp-nedan-kakaku/ シティグループ証券NGPの出荷価格を236ドルと試算
今後の注目点はハード価格やバッテリーの持続時間、初期タイトルラインアップ、
3Gネットワークの課金方法などになりそうだ。また、業績見込みに関してはシティグループ証が、
最高シナリオでピーク年間1800万台、営業利益300億円程度が見込めると推計。
出荷価格236ドル(小売価格299ドル)、粗利率25%、販管費22%で本体営業利益100億円、
小売価格249ドルなら利益ゼロと試算する。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110128-00513801-mosf-stocks
2 :
スッピー(東京都):2011/02/01(火) 18:55:19.74 ID:EoUz2vwW0
ここでやれ
3 :
ナカヤマくん(dion軍):2011/02/01(火) 18:55:32.08 ID:vC568ewV0
最高シナリオなら仕方がないな
4 :
回転むてん丸(福岡県):2011/02/01(火) 18:55:55.62 ID:ZaMu0sn40
2万5千円以下じゃないと誰も買わない
5 :
ユートン(福井県):2011/02/01(火) 18:56:04.44 ID:l1OYPMnj0
スレタイ歪曲捏造
saku
このスレタイでええわ
前スレは恣意的過ぎる
7 :
やいちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 18:56:14.45 ID:Lm8hr79w0
スレタイでオチがついてるからこのスレは伸びない
8 :
ポコちゃん(大分県):2011/02/01(火) 18:56:43.86 ID:n0H8JjdJ0
236ドルって何円だよ
9 :
さっちゃん(長屋):2011/02/01(火) 18:57:11.79 ID:UdscDgC80
一気に流れ込むで
10 :
まりもっこり(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 18:57:24.03 ID:NHlI281pO
次スレ立てても一人が発狂してるだけで進展ないだろ
11 :
ホッピー(関東・甲信越):2011/02/01(火) 18:57:29.59 ID:Q0jXriwBO
いいスレタイ
34800円だな
13 :
ドコモダケ(岩手県):2011/02/01(火) 18:58:00.70 ID:cL0mJV5v0
たかがゲーム機如きが高杉るだろ。
3DSですら糞高いって話なのに携帯と一体型だからって客商売舐めすぎ
14 :
マー坊(千葉県):2011/02/01(火) 18:58:39.90 ID:naQ/bddX0
>>13 なめてるのはお前の頭だカス
世間知らず発見
15 :
マコちゃん(東京都):2011/02/01(火) 18:59:21.81 ID:LRjeTIX80
3万以下でよr
チベットさんの規制理由が増えるスレ
19 :
おばあちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 19:00:36.79 ID:hzPQpAXA0
ID:pjWRL04Z0
これが任豚です
20 :
ホッピー(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:00:39.74 ID:Q0jXriwBO
26800円
21 :
:2011/02/01(火) 19:01:25.11 ID:rWeS/yvn0
22 :
エネオ(神奈川県):2011/02/01(火) 19:02:03.98 ID:jFIhkyTI0
/任_豚\
.|/-O-O-ヽ| ソニーに都合が悪いスレは伸びない
6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
23 :
UFOガール ヤキソバニー(長屋):2011/02/01(火) 19:02:50.62 ID:yDisDGvq0
NICEGIRLプロジェクト?
24 :
もー子(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:02:56.86 ID:B72jLUlQ0
夏ごろまでには価格と発売日発表されるかな
3DSヤバス
豚どもが必死に捏造してるのが
証拠
26 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:03:18.53 ID:XPTC5xZF0
株屋の言うこと間に受けるってどんな判断やw
27 :
ケロ太(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 19:03:25.71 ID:MUrb5W9CP
どうでもいいがPSPちゃんと作れよ、買い替えたいのにクソ欠品、どこ行っても1台もないわ
入荷予定ないわ、ふざけんなゴルア!!
なぜか日本では45000円ってオチありそう
熟成した携帯機でも高性能機が求められるのは自然だしNGP有利だと思うけど任天堂が最大のソフトメーカーでもあるのが問題だな
サードの学習と世間の要求はNGP有利だから値段で押し切りたいところ
GKの言うとおり2〜3万で出せるなら小学生まで取り込んで爆勝だろ
結局大概の奴は両方買うことになるんだし最初にどちらを買いたいかってのが勝敗の分かれ目になると思うね
30 :
けいちゃん(東京都):2011/02/01(火) 19:03:36.54 ID:sEtMq8NH0
30000円なら買っちゃうなー5万だと迷うけど買っちゃうなー
31 :
じゃがたくん(埼玉県):2011/02/01(火) 19:03:49.63 ID:AorjlKqr0
真面目な話5万とか誰が買うの?
32 :
エコてつくん(東京都):2011/02/01(火) 19:03:53.55 ID:aWALPzyD0
3DSって発売前からガラクタになっちゃったね
ドリキャスより悲惨だわ
33 :
ドコモダケ(岩手県):2011/02/01(火) 19:03:56.87 ID:cL0mJV5v0
>>14 現実直視しろ。
いくらキャリアに分割払いで購入できたとしても2万に毎月の契約プラン代払い続けなきゃならないだろ。
こんな金掛かるゲーム機携帯買わせる親がどこにいるんだよ。大人が買うにしてもデザインダッサイし恥ずかしいだろ。
気でも狂ってなきゃ老若男女問わずiPhone5買うわボケ死ね
34 :
ゆりも(関西地方):2011/02/01(火) 19:04:10.17 ID:yl/XcEPJ0
ゲハで死ね
35 :
なっちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:04:10.65 ID:VuVEjMFD0
29800か
1000 名前: ニッパー(新潟県) :2011/02/01(火) 19:03:21.71 ID:OauEqObx0
1000なら1000円
37 :
柿兵衛(愛媛県):2011/02/01(火) 19:04:17.19 ID:FE/4rDR80
とりあえずソフト屋も頑張れ
補助金とかも出してやれソニーやれるソフトがねえぞ
「ほんとにNGP買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39 :
Qoo(岐阜県):2011/02/01(火) 19:04:41.12 ID:dAn0Vw+h0
白黒画面の本読むだけの端末が2万円だもんなソニー
40 :
吉ギュー(滋賀県):2011/02/01(火) 19:04:49.71 ID:4NuaqVZJ0
よくわかんないけどこのNGPってやつは月額料金かかるってまじなの?
41 :
カールおじさん(中部地方):2011/02/01(火) 19:04:52.55 ID:wXDBPkgH0
一年後に発売なのに3Gてのも笑える
どこが最先端だよ
42 :
湘南新宿くん(東京都):2011/02/01(火) 19:04:54.02 ID:Ntqv655e0
貧民どもはクタタンの有難い御言葉を思い出せよ・・・
43 :
和歌ちゃん(長屋):2011/02/01(火) 19:04:54.54 ID:GLVdv/YZ0
待っててよかったNGP
44 :
ゆうゆう(岡山県):2011/02/01(火) 19:04:58.84 ID://v96qWp0
ゴキ豚って言われるより
任豚って言われる方が屈辱感あるだろ
任豚って言われるのが嫌で流行らそうとしてんのか?
豚はGKの蔑称もコロコロ変えようとするしよぉ〜
自分の会社の予測が出来なかったシティグループは携帯機の値段予測とか
46 :
雷神くん(神奈川県):2011/02/01(火) 19:05:04.56 ID:4NuLQIO00
またPS3の時みたいにスタートこけてgdgdのまま消えて生きそうwwwwwwwwwww
47 :
:2011/02/01(火) 19:05:05.90 ID:rWeS/yvn0
>>33 妄想を元に叩きとか頭狂ってるだろキチガイ豚ボケ死ね
ネオジオポケットと同じ7800円で出せよ
高い
50 :
藤堂とらまる(東日本):2011/02/01(火) 19:05:18.04 ID:g0oJXSfO0
>>33 値段が発表されてから叩けよ
叩くとこないからってやりすぎ
ずばり498
6万円以下だけど回線契約料が年縛りで月額かかるんだろ?
>>33 iphoneがゲーム機て…
ihpone4もってるがあんなもんじゃゲームする気にならん
54 :
アソビン(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:05:38.15 ID:qjkz37eOO
30000万超えたら売れない
40000万なんてもってのほか
月額課金があるなら本体が何円だろうと売れない
3万なら安いな
こりゃ3DSより売れるんじゃね?
56 :
アッキー(catv?):2011/02/01(火) 19:05:42.08 ID:4J8q9AQ20
まあ25000〜29800がボーダーだな携帯機としては
>>17 >出荷価格236ドル(小売価格299ドル)
小売りにそこまで儲けが出るハードって今は無いよな
5万9千8百円か
59 :
マックス犬(dion軍):2011/02/01(火) 19:05:56.10 ID:mKLm7fDl0
出せて3万まで
任豚が言ってるように月の使用料とか発生するようだったら買わん
ソニーには期待してるよ
60 :
なっちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 19:05:58.37 ID:FAeJPDFQ0
971 名前: パワーキッズ(四国地方) 投稿日: 2011/02/01(火) 19:01:34.86 ID:CLmf4EVX0
ぶっちゃけゲーム機が子供のおもちゃってのは一見正しそうだし実際日本ではそうだけど海外じゃゲームやってる主流は大人だしその路線はいつか破綻するだろ
これソースある?海外では大人の方がゲームをやるなんて話聞いた事ないぞ
61 :
買いトリーマン(福島県):2011/02/01(火) 19:06:00.09 ID:TX0ydEb+0
>>40 月額課金にして本体安く売るのが一番ありそうな気がする
妊娠→高いだろ
GK→安く出せる
面白いな
64 :
ヒーおばあちゃん(長野県):2011/02/01(火) 19:06:06.60 ID:yNbp4wOk0
ここで一万で出したらぶっちぎりで勝てるぞ
だから頑張れよ
65 :
ルネ(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 19:06:20.13 ID:yl6LOICE0
え3万とか頭おかしくね
2万5千円でやっと買おうかなってレベルだろゲーム機って
66 :
ゆうゆう(岡山県):2011/02/01(火) 19:06:23.62 ID://v96qWp0
むしろ2万で出してあのハードの存在意義を極限まで薄めろ
ソニーのマッチポンプ工作に騙されるなよ
68 :
あるるくん(愛知県):2011/02/01(火) 19:06:30.22 ID:rl7aKCiK0
19800円ぐらいが妥当だ。1円でも超えたら買ってあげないぞ
69 :
エイブルダー(関西・北陸):2011/02/01(火) 19:06:38.93 ID:YZhgtnPcO
月額課金がなければ五万までなら確実に買う
70 :
吉ギュー(滋賀県):2011/02/01(火) 19:06:40.73 ID:4NuaqVZJ0
>>61 やっぱありえるのか
やめてほしいな・・・
71 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:06:56.58 ID:XPTC5xZF0
>>54 30億ならそら売れへんやろwww
マジレスすると1ヶ月後に3DS発売なのに
価格さえ未定、ソフトもファースト以外未定の現状じゃ
絶対負ける。
72 :
ポテト坊や(沖縄県):2011/02/01(火) 19:07:00.30 ID:yY9VAwkE0
1000 名前: ニッパー(新潟県) Mail: 投稿日: 2011/02/01(火) 19:03:21.71 ID: OauEqObx0
1000なら1000円
NGP大勝利だわ
No Good Portable
デモンズソウル公開
↓
PS信者は見向きもせず白騎士を持ち上げ、多機種罵倒に夢中
↓
箱○ユーザーがデモンズソウルに注目する
ボクサー「デモンズソウル結構面白そうじゃん、なんで戦士はこれをもっと持ち上げなんだよ?」
↓
PS信者聞く耳を持たず、多機種罵倒に夢中
↓
ファミ通で微妙な点数を出す
戦士「誰も注目してなかったし、こんなもんwwww」
↓
ゲッチャTVの動画がニコニコにアップされる
箱ユーザーからは「いやこれはマジで面白そうだぞ、PS信者はこういうの無視しないで買ってやれよ」と言われる
↓
ようやく自体に気付いたPS信者が急にデモンズソウルを持ち上げ始める
GKさんは本当に調子がいいんだぜ?
75 :
パワーキッズ(四国地方):2011/02/01(火) 19:07:14.91 ID:CLmf4EVX0
>>60 いや今まで10回ほど見た ただし2ちゃんで
100000000000000000個注文した
79 :
ケロ太(兵庫県):2011/02/01(火) 19:07:37.76 ID:g21dBzMjP
こんなところだな
24800円:3DSってなんだったの?レベル
29800円:普通に買い
34800円:PSPくらいの負けハードになる
39800円〜:産廃
80 :
和歌ちゃん(長屋):2011/02/01(火) 19:07:42.06 ID:GLVdv/YZ0
NGPは 月額2年縛りだと
GRRE、Gk「無料です!!!」
注釈 2年縛りで60000円になります
81 :
だっこちゃん(愛知県):2011/02/01(火) 19:07:44.42 ID:qjIWQBuY0
問題は月額だなニートにはきつい
>>74 まだその捏造コピペはってるいつがいるとはw
ゲハでやれ
85 :
アソビン(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:08:11.03 ID:qjkz37eOO
PSPGoって26800円だったんだろ
それよりは高いんじゃないかね
86 :
パワーキッズ(四国地方):2011/02/01(火) 19:08:11.30 ID:CLmf4EVX0
海外じゃゲームは大人の娯楽なんだよ
子供向けだけで考えるべきじゃない
87 :
湘南新宿くん(東京都):2011/02/01(火) 19:08:17.08 ID:Ntqv655e0
kindleってどういう仕組みで回線使用料無料なわけ?
88 :
ゆうゆう(岡山県):2011/02/01(火) 19:08:21.51 ID://v96qWp0
>>74 ニューカスそのものじゃん
そりゃ面白いって分かればやるわ
90 :
ナカヤマくん(鹿児島県):2011/02/01(火) 19:08:28.85 ID:c06/eYsT0
「月額料金かかるゲーム機」に対する世間一般の拒否感は凄そうだな
特に親が子供に買い与えるゲーム機としては選考にも入らないだろ
91 :
MOWくん(三重県):2011/02/01(火) 19:08:29.38 ID:eUWFpdog0
6万円か?と聞かれたから6万円は超えないって言ったんだろ
じゃあそれに近い価格なんだ、って思うのは短絡的
がんばって4万ぐらいだと思ってたからそれ以下なら買っちゃいそうだなあ
93 :
ひょこたん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 19:08:32.67 ID:c/NfZ7th0
300じゃいかんのか?
94 :
ピースくん(大阪府):2011/02/01(火) 19:08:40.19 ID:CStLpJ9w0
ゴキブタはwiiの心配するべきなんだよな
あのゴミ性能と任天堂しか活かせない糞リモコンであと何年戦う気だよw
95 :
アッピー(東海):2011/02/01(火) 19:08:42.07 ID:B84vCY5/O
こりゃ終わったな
97 :
アソビン(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:09:16.45 ID:qjkz37eOO
>>86 日本で普及しないなら日本のサードは追従しないよ
98 :
エネオ(神奈川県):2011/02/01(火) 19:09:20.06 ID:jFIhkyTI0
20000以下 神
25000円 すげええええええ
30000円 やるじゃん
35000円 ここが限界か
40000円 このスペックならしょうがない
45000円 アカン…
50000円 糞野郎
99 :
シジミくん(埼玉県):2011/02/01(火) 19:09:20.13 ID:F7+moh0g0
>>90 ソニーってたまにやっちゃうよね
最近はずっとだけど
>>79 無い
PSPを取り巻く環境は最悪
3DSはまず100%売れる
これを前提にすると、29800円以上なら3DSと勝負すらできない
3万円超えたら言語道断
101 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:09:25.05 ID:XPTC5xZF0
>>77 NHKの番組で出た調査なら
あれおじいちゃんが子供にゲーム買った時も
おじいちゃんの年齢でカウントされるから資料として意味ないでw
マスゴミとか言ってる割にはいつの間にかマスゴミに騙されてるってのは良くある話w
>>94 そうなったらそんなものなかった
3DS買えと言ってきます
103 :
ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:09:28.38 ID:pyy+KnReO
月額があんまり低いとdocomoユーザーから文句こないか?
104 :
和歌ちゃん(長屋):2011/02/01(火) 19:09:42.91 ID:GLVdv/YZ0
もはやお布施みたいなものだな
NGPは
信仰心が試されてるんだよ
105 :
ミルーノ(神奈川県):2011/02/01(火) 19:09:44.35 ID:6XbBkyhu0
ゲームはガキと貧乏人のための娯楽です
3万だったら爆売れだろ
>>96 そもそも外でゲームってあんましないし
新幹線の移動中とかぐらい。iphoneでゲームしてバッテリー減ったら他の事に使えなくなるだろ…
108 :
なっちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 19:09:58.62 ID:FAeJPDFQ0
>>75 アメリカのか、ありがとう
ジジイゲーマーが多いのが意外だった
109 :
ハムリンズ(catv?):2011/02/01(火) 19:10:07.52 ID:qnnFek2Fi
29800だったら大勝利
34800だとちとつらい
3万以上は論外
2万以内なら神
月額あったらゲーム機として見れない
35000円以下なら買うけど初期不良が恐いので結局はちょっと様子を見てからだな
113 :
ミルバード(関西地方):2011/02/01(火) 19:10:59.60 ID:jkK6jX0U0
頭金25000円、のこりは2年かけて分割払い月々1000円とかだろドコモ回線必須だし
これなら情弱騙して3DSとも同じ値段のように勘違いさせて戦える
114 :
マックス犬(dion軍):2011/02/01(火) 19:11:04.69 ID:mKLm7fDl0
>>83 ここか
それで結果25000円で微妙な空気になったんだっけ
でもソニーもPS3の失敗から学んだって言ってるし安くするとは思うんだよな
115 :
ゆうゆう(岡山県):2011/02/01(火) 19:11:17.84 ID://v96qWp0
既存製品の部品と共通点が多いとかで
安いし、しかも大幅コストダウンの見通しができてるとか
それならいっそ1万5000で出せよwwwww
116 :
じゃがたくん(埼玉県):2011/02/01(火) 19:11:19.91 ID:AorjlKqr0
俺ゲハ厨じゃないけど今売ってるPSXだっけ?アレも最初は10万だったんだろ
ソニーって消費者舐めてないか
117 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:11:20.82 ID:XPTC5xZF0
>>94 去年の年間もPS3さん負けちゃったね…
いつになったらWiiに追いつけるん?まじでw
出せて3万5000円までだな。
これ以上は辛い
シナ人転売屋、部下のシナ人に6万円渡して発売日に徹夜で並ばせる
↓
転売屋部下のシナ人、6万円を持ってそのまま逃走
まぁ、大赤字じゃないようにしようと思うなら、3万〜4万かな
儲けようとするなら5万だろうね
まともなスレタイにしたら「PS3の失敗に学んでない!」って言うバカ消えたな
122 :
サンコちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 19:12:04.83 ID:SHlhFjAT0
クッソ高いカネだしてゴミ解像度の携帯機買ってる情弱ってほんと哀れだわー
123 :
チップちゃん(東京都):2011/02/01(火) 19:12:08.11 ID:7jeAbDPu0
4万前後って所だろうな
4万超えればPS3の失敗再びということになりそうな気もするが
初回の出荷だけ数絞って25000円で売れば良い
転売屋買い占める
↓
オクで高騰
↓
sony6万で販売
↓
お前ら『オクより安い!ありがてえ!ありがてえ!』
今まで通り無線で無料でオンもできるし
3Gは追加の選択肢の一つなのに
それでしかオンができないみたいな大騒ぎしてる奴ってなんなの
127 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 19:12:41.97 ID:N4njB2jUP
ポケモンの三色目が3DSで出たらおまえらも買うだろ?そんなもんだと思うんだけど…
Android載らないかなあ…
128 :
ドコモダケ(岩手県):2011/02/01(火) 19:12:41.86 ID:cL0mJV5v0
>>104 なんども信仰心を試すSCEは信者達をいつ神の国へと導いてくれるんだ?
129 :
ヤマク君(神奈川県):2011/02/01(火) 19:12:47.59 ID:0WpLGFXq0
本体価格3マソでも、ネット同時加入で本体10円とかありそう
なんで妊娠こんなところにいるの?
ゲハで肩身が狭くなったからってこっちにくるなよwww
6万円か・・・
とりあえず発売されたら人柱待ちだな
132 :
アソビン(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:12:50.40 ID:qjkz37eOO
そもそも3G回線を搭載した理由が見えてこないな
標準搭載かつ契約必須なら割れ対策が本丸だろうけど
133 :
MOWくん(三重県):2011/02/01(火) 19:12:50.64 ID:eUWFpdog0
3DSが25000円なんだからNGPは高くて当然っていうほど、3DSの原価は安いか
むしろNGPより高そうだけどな
国産のマイナーGPUにサイズ違いの液晶2枚、1枚は裸眼3Dって
134 :
パー子ちゃん(東海):2011/02/01(火) 19:12:52.33 ID:F9jeUm60O
2万代なら神だとおもうわ買わないけど
135 :
シジミくん(埼玉県):2011/02/01(火) 19:13:06.09 ID:F7+moh0g0
3DSの転売屋さんが必死すなぁ
136 :
ゆうゆう(岡山県):2011/02/01(火) 19:13:12.84 ID://v96qWp0
>>126 3DSで目が潰れるって言ってた奴と同じタイプのアホ
>>108 ゲームは負け組みの娯楽みたいになってる
>>117 相変わらずその季節は強い。
でも翌月からもうWiiさん負けてるね
138 :
ハッケンくん(埼玉県):2011/02/01(火) 19:13:15.79 ID:CwZHx16m0
つか月額料金あるなら買わねーよ
ゲーム機なんだから年がら年中使うわけでもないし
選べるようにしろよ、絶対に
139 :
和歌ちゃん(長屋):2011/02/01(火) 19:13:16.29 ID:GLVdv/YZ0
文字をよく読めって言ってるやつが文字読んでないよなw
6万ぐらいの製品である
赤字にならないような値段である
3万でだしたら3万の赤字じゃん
馬鹿なの
妊娠じゃないけど最近ソニーはニンテンドーにゲームハードシェアで抜かれまくりだよね
情勢変わってたらスマソ
141 :
エネオ(神奈川県):2011/02/01(火) 19:13:52.30 ID:jFIhkyTI0
Q.いつでるの?
A.2011年年末予定
Q.価格は?
A.携帯機として適正価格
Q.PSPとの互換性は?
A.DL版のみ互換あり
Q.バッテリーの時間は?
A.PSP-3000と同等
Q.3G無しの機種は無いの?
A.Wi-Fiモデルと3G+Wi-Fiモデルが展開される予定。回線は有料。
Q.電話は出来るの?
A.出来ません
4万だろうと思っておく
3G標準搭載だけど契約は自由ってどっかで見たけど、なかなかいい妄想だと思った
143 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:14:03.93 ID:XPTC5xZF0
>>114 逆ザヤなら安くできるかも知れんね。
債務超過で本体に吸収されたSCEじゃ絶対無理だけど。
今からでもスペック下げて3DSのように
新しい遊びを入れないと絶対勝てない。
背面タッチパネルが3Dより魅了とはとうてい思えん。
ここ熱すぎワロタw
145 :
:2011/02/01(火) 19:14:11.06 ID:rWeS/yvn0
>>83 原価から値段を試算したのなら、すごく順当な予想価格じゃん
予想以上だったのは任天堂のボッタ度合いw
>>128 宗教が信者を理想郷に導いてくれたことなんて有史以来一度もないだろ
147 :
パワーキッズ(四国地方):2011/02/01(火) 19:14:23.25 ID:CLmf4EVX0
6万以下で手ごろな値段って言ったら19800円くらいか
NGP大勝利だな
149 :
あどかちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 19:14:50.96 ID:cxysaYyE0
29800でがんばれよ
35000までならまぁ
150 :
ことちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 19:14:53.45 ID:VFTETjj50
PSPも19800円くらいだったし29800円は十分ありえる
151 :
ヒーおばあちゃん(長野県):2011/02/01(火) 19:14:54.49 ID:yNbp4wOk0
赤字にならなくて手ごろな値段なんてあり得んだろ
iPhone5とNGPの二択ならまずPhone5買うよね
で、その後NGP買うかどうかで悩む
結果買わない選択
155 :
Dr.ブラッド(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:14:59.36 ID:HH572nqu0
2万5千になったら買う
156 :
ミーコロン(catv?):2011/02/01(火) 19:14:59.88 ID:bWSr+45T0
>>119 シナ人だったら、たとえ6万でも地獄の底まで追っていってぶち殺すだろ
157 :
セントレアフレンズ(千葉県):2011/02/01(火) 19:15:02.07 ID:pjXCeOVv0
月額課金とか子供は無理だろ
親が払うわけない
158 :
金ちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 19:15:04.16 ID:r4PPclfV0
こないだ実況化してた時のスレで
6万くらいだろうなって言ってた奴へ
お前すごいな
>>141 後OSはAndroidじゃなくて独自のOSってのも追加よろwww
160 :
ヤマク君(神奈川県):2011/02/01(火) 19:15:05.52 ID:0WpLGFXq0
てか携帯だと、ネット加入で本体価格かなり割り引くけど、
これはそういう方向性ないの、確定してるの?
>>115 まぁ、
>>1のソニーの社長にによれば
性能面で言うなら6万円くらいのスマホと同等だけど、6万よりは安く買いやすい値段にするって事だから
あえて6万って数字出したって事は、多分5万くらい?と思わせといて、3万くらいって事にすると思うよ
最初ソニーが赤字被るとか言ってたけど、赤字幅を減らすか最初からトントンくらいで売るとするなら
3〜4万だろうね
PSP以上には流行らないだろうなあl
言われてたほど高くないんだな
三万以下なら買うが、ドコモと契約必須ならいらん
>>140 携帯ゲーム機のシェアはずっと任天堂無双だよ
165 :
ハッケンくん(長屋):2011/02/01(火) 19:15:26.62 ID:oJT5LROJi
じゃ間を取って49800ぐらいかな
家でしかゲームやらないしPS3でいいや
>>126 NTTが任天堂とソニーに月額課金の話を持ちかけて、
任天堂が蹴って、ソニーが乗ったはず。
168 :
ケロ太(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 19:15:51.35 ID:MUrb5W9CP
>>127 ポケモンは今回外した。前回までの実績で初回売れたが、
もう未来はない。終わった。
169 :
やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(新潟・東北):2011/02/01(火) 19:15:56.78 ID:5/3hcl+gO
まぁ398でないの?
1年後に298+モンハン新作w
UMD使えないんかい
じゃあ売れんわ
171 :
パワーキッズ(四国地方):2011/02/01(火) 19:16:11.06 ID:CLmf4EVX0
>>140 任天堂は携帯機で100%だったんだから十分PSPは戦果残したと思うけど
>>141 PSP3000と同等程度を目指すね
今は開発機とテスト機しかない
173 :
アカバスチャン(catv?):2011/02/01(火) 19:16:14.76 ID:wPnruVE50
>>139 赤字にならないのが理想とも書いてるだろ
174 :
シジミくん(埼玉県):2011/02/01(火) 19:16:16.91 ID:F7+moh0g0
29800は高いよ
モンハンくらいしかやらない俺は25000円まで
175 :
アソビン(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:16:17.37 ID:qjkz37eOO
>>138 でも3Gの標準搭載自体は確定なんだからかなり割高になるよ
契約は必須じゃないにしろ契約した方が本体価格が安くなるのは自明だし
どうも余計だな3G
原価中出てこいよ
177 :
ぴちょんくん(埼玉県):2011/02/01(火) 19:16:29.37 ID:cE6vYxOU0
178 :
チップちゃん(東京都):2011/02/01(火) 19:16:30.04 ID:7jeAbDPu0
>>139 文盲とか生きてて恥ずかしくないの?
>6万円ぐらいの値段で販売されてもおかしくないものになっているという予想もありますが、
とは書いてあるが、生産販売で6万円かかるとはどこにも書いてないだろ
月額契約とかガキを切り捨てたようなもんだからないだろ
wifiと3Gは選べるって言ってたしな
>>116 これ本当に中学生の裸?
もっと下に見えるけど
181 :
かほピョン(北海道):2011/02/01(火) 19:16:48.41 ID:slKmVFQO0
29800円だったら3DSより高くてもソニーの大勝な
182 :
和歌ちゃん(長屋):2011/02/01(火) 19:16:48.41 ID:GLVdv/YZ0
賢い買い方
NGP発売 当然高いので買わないしソニーの初期は危険
↓
信者がお布施が買いまくる
↓
ようやくコストダウン量産体制が整う まだ高いので買わない
↓
割れて売れ出す
↓
俺が購入してGKが売れ出したとか言ってるのを失笑しながらNGP生活
>>141 バッテリーは3DSと同等の4-5時間って話
何でゲハでやらないの?
185 :
リボンちゃん(広島県):2011/02/01(火) 19:17:11.67 ID:47PQkila0
ソニーは相変わらず冒険するなぁ
まぁ国内企業だからどっちも成功して欲しい訳だが
186 :
MOWくん(三重県):2011/02/01(火) 19:17:13.64 ID:eUWFpdog0
>>139 6万ぐらいの製品であるって誰から言い出したんだと
インタビュアーが勝手にラインを6万に設定してから聞いたんだろこれ
それで、いや超えないと答えただけだったら全然話が変わってくるわ
クソニーが今でも逆ザヤOKならgoちゃんだって26800円なんかで売らなかったろうしな
今は在庫処分で10000円値下げしたけどw
クタラギなき今、逆ザヤなんてもうねーよw
たけええええ
189 :
ひかりちゃん(catv?):2011/02/01(火) 19:18:04.44 ID:VmDK4orK0
紛らわしいから予測と願望と事実は区別して書けよ
190 :
ぶんた(三重県):2011/02/01(火) 19:18:20.19 ID:eR6OFzEY0
「6万円はない」ってことは
5万円ならありうるのか
191 :
ことちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 19:18:33.28 ID:VFTETjj50
嵐と一緒に任天堂も没落の年
192 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:18:34.41 ID:XPTC5xZF0
>>152 単純に立体化で物体の存在感や迫力が増すのと、
ゲーム機能でいえば距離感がつかめることで3Dゲームが格段にやり易くなる事。
魅力が無きゃブームなんて起こってないよ。
193 :
エネオ(神奈川県):2011/02/01(火) 19:18:47.37 ID:jFIhkyTI0
194 :
サト子ちゃん(宮崎県):2011/02/01(火) 19:18:53.30 ID:vg3rfrtn0
3万円台(月額なし)で買えるなら売れまくるだろうな
195 :
KANA(東京都):2011/02/01(火) 19:18:53.83 ID:FoWmrinC0
コンテンツが糞過ぎるからもう買わない
196 :
ハッケンくん(大阪府):2011/02/01(火) 19:18:55.54 ID:dvdVTpr40
原価厨だらけだな。
原価で売ってたら商売にならないぞw
広告費、人件費、開発費入れると、ある程度の金額になっても仕方が無い。
これがソニー流グルーポン商法か
お前ら騙されるなよ
>>161 そのくらいの値段でいけるならある程度今のうちに目安出しとくと思うけどなぁ
3DS発売せまってるし
199 :
ウッドくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:19:04.20 ID:HbySlESA0
持ち上げるにせよ叩くにしろ今のところは妄想でしかない
契約内容、発売日、正式スペック、価格が出てからどうこう言うべき
200 :
アソビン(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:19:04.90 ID:qjkz37eOO
>>187 Goに5000円足すだけでNGP買えるとは思えんよね
201 :
:2011/02/01(火) 19:19:09.71 ID:rWeS/yvn0
3G搭載=契約必須とかマジ任天堂豚ド低脳
202 :
ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 19:19:10.47 ID:uIg7F1uYP
PS3より高くするとは思えないけどなァ
3万以下なら買いたいけどどうせすぐに新型がでそう
>>192 いやブームなんて起こってない気がするが
ここで2万くらいで出したらソニー復活。
206 :
KANA(関西・北陸):2011/02/01(火) 19:20:09.58 ID:z5zrBG68O
>>182 初期型は絶対プレミアつくぞ
気に入らないなら勝ってオクでバカに売るのもいい
207 :
あいピー(東日本):2011/02/01(火) 19:20:13.36 ID:YwiC9Gbi0
まあ今回は発表当初から手頃な価格なんてわざわざ言ってるくらいだし
さすがにPS3とgoちゃんの失敗で学んだと思いたいw
>>199 というかどういうソフトラインナップが来るかだろう
何でみんなハード単体で遊んでるんだ
回線の契約必須なんてやったら売れるわけ無いから必須にするわけ無いじゃん。
210 :
シャべる君(三重県):2011/02/01(火) 19:20:33.25 ID:Q1S5B0dv0
4万円超えないでくれ。39800円と429800円じゃ3000円以上の差があるだろうし。
211 :
パワーキッズ(四国地方):2011/02/01(火) 19:20:42.39 ID:CLmf4EVX0
任天堂が中途半端にスペックを上げたのは3Dじゃ押しきれないってわかってるからだよね
212 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:20:42.47 ID:XPTC5xZF0
>>204 アバターの興行収入見ていうかそれw
任天堂自身はブームだから出すというわけではなかったらしいが。
299ドルなら全然安いだろ
>>193 向こうもゲハ的なやり取りしてるが煽りがない真っ当な返しが出来てるな
どこかのバカどもとは違うな
>>178 まぁ、6万で出してもおかしくないってのをちょっと眉唾ぎみとしてみても
大体適正価格は5万前後とするなら、赤字幅を押さえようとするなら3万〜4万くらいはかかると思うよ
3DSレベルの価格に押さえるのは難しいかもな
216 :
リボンちゃん(広島県):2011/02/01(火) 19:21:35.32 ID:47PQkila0
ソニーの初期ロットってまだ地雷なん?
218 :
パー子ちゃん(東海):2011/02/01(火) 19:21:48.89 ID:F9jeUm60O
例えばだけど仮にもし任天堂とソニーが協力してケータイ機だしちゃえばそれしかない需要で勝ちが確定なわけじゃん?
消費者としても選択肢が一つしかないから迷わなくてすむしゲームもたくさん遊べるしでハッピーハッピーだと思うんだけどなんでそうしないの?
独占禁止法みたいのに引っかかるわけ?
219 :
:2011/02/01(火) 19:21:52.14 ID:rWeS/yvn0
3Dでこそ出来るゲーム性なんてないからな。言ってみればグラの進化みたいなもんなんだけど、かといって正統進化でもない
そして携帯の小さい画面で3Dになっても迫力も大したことない。まさに誰得
220 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 19:22:06.41 ID:N4njB2jUP
>>168 ダイパの出来だって褒められたものじゃないけどプラチナで大分挽回したんだしなんとかなるんじゃないかね…
>>142 妄想じゃなくてSCEEの社長がそういってる
222 :
ヤマク君(神奈川県):2011/02/01(火) 19:22:17.86 ID:0WpLGFXq0
223 :
サン太(福岡県):2011/02/01(火) 19:22:34.13 ID:txNWUa+O0
>NGPの値段、本体価格は、6万円以下で「手ごろな値段」
これはどう解釈すればいいんだ?
54,800円か?
225 :
レオ(福岡県):2011/02/01(火) 19:22:38.63 ID:9+M2ffv90
こんなゲームスレが勢いトップな所を見ると
ν速にゆとりが増えたってしみじみ実感するな
>>207 まぁ、ヘーキでPSPGoを26800円とかで売り出す会社でもあるからな
手頃な価格だけなら分かるんだけど、599ドル以下でって態々言うのがな
227 :
やいちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 19:23:01.44 ID:d9YnzyX50
安すぎたかも()
228 :
アソビン(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:23:11.84 ID:qjkz37eOO
>>202 任天堂はWiiより5000円高い値段で3DSを売るつもりで
3DSの予約が好調だったのを見たあとに価格を決めるわけだから
無いなんて言い切れない
でも30000万超えるなら相当雲行き怪しい
229 :
ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2011/02/01(火) 19:23:37.86 ID:jnWx7YCr0
29800辺りだと思うが
それ以上携帯機に払う人間は少ないんじゃないの
だが空気読まずに34800辺りもありうる
230 :
総理大臣ナゾーラ(catv?):2011/02/01(火) 19:23:47.96 ID:sPHXQ0s40
携帯機で30000超えると高いな
231 :
肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:23:48.27 ID:ax1b0YtH0
>>192 見てきたけど別に物体の存在感も迫力もそこまで上がったとは思わないわ
ていうかゲームによってはむしろハリボテ感が増して余計チープに感じられたな
232 :
たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 19:23:50.47 ID:VOZNDlTvP
3万円代なら買う
それ以上は値下げするまで待つ
PS3と同価格帯なら少し安くなるまで買い控えるだろw
35000越えたらキツいな・・・
235 :
パワーキッズ(四国地方):2011/02/01(火) 19:24:15.20 ID:CLmf4EVX0
>>218 ソフトのロイヤリティーが旨みなのに共同開発したらそれが減るだろ
それに仮にひとつに絞ったとしてもそしたら今度はMSが対抗機出すだけ
236 :
たらこキューピー(新潟県):2011/02/01(火) 19:24:15.57 ID:iYosrLibP
月額1000円にして本体は無料にしてくれ
238 :
ヒーおばあちゃん(長野県):2011/02/01(火) 19:24:22.91 ID:yNbp4wOk0
しかしどっちの機種もゲームボーイの頃に比べるとえらく高くなったもんだな
初期赤字のゲーム機スタイル踏襲か
3G込みなら9800か0ぐらいで
240 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:24:54.98 ID:XPTC5xZF0
241 :
かほピョン(北海道):2011/02/01(火) 19:25:09.06 ID:slKmVFQO0
ゲーム好きな奴はみんな3D機能の事はどうでもいいと思ってるよ
>>231 どこで見た?
自分はワールドホビーフェアでみたけど、あの存在感はすごかったぞ
特にパルテナと犬猫はすごかった
243 :
エネゴリくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:25:20.50 ID:+uzd9qju0
通信料値下げして実質無料と称して5万ぐらいで売りそうだな
3万ぐらいがボーダーラインかねー
245 :
みやこさん(catv?):2011/02/01(火) 19:25:32.07 ID:Ul8a3qjc0
246 :
ことちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 19:25:34.70 ID:VFTETjj50
ポケモンかモンハンか3DSかNGPか
四万円くらいで耐久性と徹底したサポートがあれば購入を検討するかも
PCエンジンGTだっけ、携帯式の高い奴。
あれは本当に高くて売れなかったね。
性能良かったのに。
NEC HEは先に行き過ぎた結果、カニやFXの様な変なの作って滅びてしまった。
海外では299ドルなのに
国内ではなぜか3万4800円になる悪寒
>>192 周りの若い女の子に聞いて見た
体験してきたやつが何人かいるから。3Dは微妙だってさ
ポケモンでたら買うらしい。それぐらいの付加価値だよ3DSの3Dなんて
251 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:26:09.49 ID:XPTC5xZF0
御免3億かw
ソフトでは絶対に任天堂には勝てないからな
どれだけ魅力的なハードを売り捌いてサードに来て貰うかだからどうだろ
253 :
ヤマク君(神奈川県):2011/02/01(火) 19:26:21.07 ID:0WpLGFXq0
てか、今の円高水準だと300ドルで25000円なんだよな
ハードとしてはかなりゲーマーを引きつけれるものがあるけど
一般受けは3DSだろうなあ
ここは3DSよりも値段を下げる勢いで頑張って一般も引きつけて欲しいところ
まだ決めかねるわ、何が出来るかわからんしな
PS2のアーカイブスできるなら四万までは払ってもいいな
>>74 やるゲームがたくさんありすぎて情報処理が追いつかないんだろw
痴漢も役に立つことがあるんだなw
257 :
ダイオーちゃん(東海):2011/02/01(火) 19:26:37.42 ID:fQfgC48wO
>>210 俺、中卒だから計算弱いけど
その差は四十万ぐらい違う気がする
258 :
パワーキッズ(四国地方):2011/02/01(火) 19:26:47.75 ID:CLmf4EVX0
本当に3Dだけで売れると思ってるならスペック切り下げて値段も落とすだろ
260 :
肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:27:05.52 ID:ax1b0YtH0
>>242 渋谷の覗き穴
あとちょっとズレると二重になるのも頂けない
ゲームを横から覗き込む事が出来なくなるとか寂しくなるな
>>248 あれ重たいしドットがつぶれて文字が読みづらかった
>>246 ポケモンはマンネリ化と高齢化が進んでるしなぁ
最新作もいまいちだったし
263 :
ドコモダケ(岩手県):2011/02/01(火) 19:27:29.78 ID:cL0mJV5v0
今のPSPって本体だけでソニーに利益あるの?
>>256 それ捏造コピペだっつーのw
本当はファミ通レビュー低くて痴漢は糞ゲーwwとか言ってた
>>228 3DSはWiiより売れたDSの後継機かつWii並の性能+3Dだからあの値段で出せるわけで、
負けハードPSPの後継+PS3未満の性能で3万以上は明らかに自殺行為だな
ただスマフォやタブレットと比べるとそれでも異常に安いから、
3G+Skype搭載にしてさも携帯電話のように発売するんじゃないだろうか?
35000円以上で売れるわけがない
271 :
リボンちゃん(広島県):2011/02/01(火) 19:29:04.09 ID:47PQkila0
>>238 1万2千円くらいだっけ?
今頃になって思い出補正で初代GB欲しくなってくるなぁ、あの弁当箱サイズで復刻してくれんかな
どちらにしろ、耐久性はしっかり確保してほしいわ
PSP1000まだ使ってるけどアナログパッド2回交換するハメになった
274 :
ゆうゆう(岡山県):2011/02/01(火) 19:29:16.01 ID://v96qWp0
ところで有機ELって何なの?
余計なコストがかさむ物つけずに3Dつけておけば良いのに
275 :
やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県):2011/02/01(火) 19:29:28.46 ID:Lpb43ptl0
ライバルはipodからipadになったかな。
276 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:29:53.22 ID:XPTC5xZF0
>>268 そもそもそこまでするなら携帯機能つけない意味がわからない
これとは別でPSPhone(PS1のアーカイブ付携帯)まで出して無駄に分散させるし。
277 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:30:18.12 ID:pi59E/aYP
ゴキブリってもう売上で任天堂に勝てない事を悟ってるのが笑えるww
だから必死にネガキャンするんだよな
性能では勝ってる(キリッってのが常套文句
開発費高いハードは流行らない
280 :
ばっしーくん(東京都):2011/02/01(火) 19:30:40.82 ID:eueRUQ140
いまどき携帯ゲーム機で阿蘇bんデル奴ってなんなの?
モンハンとかさ
PCで暇つぶしなんて十分出来るじゃん
281 :
スーパーはくとくん(関西地方):2011/02/01(火) 19:30:47.87 ID:txrRvoar0
ゲハ内ではもう6万が確定らしいなw
>>274 有機ELが最大の売りなんだぞ〜
応答速度がCRT並み
だからゲームの本質を大事にしたハードなのよ
283 :
犬(岩手県):2011/02/01(火) 19:30:56.68 ID:d7G1eAh10
なんか将来的には右スティックが無いってのが響いてきそう。
FPSやTPS系の市場は無条件で持ってかれるわけだし。
タッチパネルやジャイロセンサー搭載してギミック的にもNGPが並んだ(もしくは上)し、
NGPの値段次第ではかなり苦戦するんじゃなかろうか。
任天堂製のゲームがある限り3DSの成功は半ば約束されてるが、サードが奮わなくて
現在のwiiみたいな任天堂専用機みたいになりそう
284 :
ごめん えきお君(京都府):2011/02/01(火) 19:31:00.35 ID:pku3of140
裏面のタッチはどんな利用方法があんの?
>>263 どっちかと言うと前田さんみたいな寄り目な子もいるんだがw
みんな渋谷で見てきてるんだとよー。
まあポケモンが飛び出してもしょうがねえしなぁ
286 :
ゆうゆう(岡山県):2011/02/01(火) 19:31:03.73 ID://v96qWp0
GO型のデュアルスティックタイプは廃案になったのか
俺はあっちの方が操作しやすいように見えたのにな
287 :
ラジオぼーや(東京都):2011/02/01(火) 19:31:06.21 ID:M6DTQrjj0
3万超えたら爆死っていうのはみんな思ってるんだな
>>269 んじゃNGPもソニーが赤字持ちか
3万代で出ればなぁ
3万切ったら凄すぎてビビる
290 :
やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県):2011/02/01(火) 19:31:36.61 ID:Lpb43ptl0
>>274 これで設備投資して量産化、そこからスマホ側へ売り込み掛けたいんだろ
とか言っといて7万
293 :
らぴっどくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:31:58.46 ID:O1JsURjr0
29800
3DSの価格もあるからこれ以外の選択肢はありえない、後は3Gの料金形態だけ
携帯機で25000は高いとか言ってたゴキブリは糞尿撒き散らしながら涙目で逃走かw
60000もするゲームなんか誰も買わねぇよバーカ^^^^^^^
>>284 一番の利点は指で画面が見にくくなるというのがなくなるということかな
あとボタンにもなるしな
296 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:32:46.37 ID:XPTC5xZF0
>>293 3G必須ならいくらやろうが死ぬよ。
携帯やないもの。
前面カメラで頭部検出してNGPも擬似3D表示出来ると思う
298 :
肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:32:59.50 ID:ax1b0YtH0
>>284 L2R2の代わりとか操作のショートカットに使えるようになるらしい
299 :
ケロ太(長屋):2011/02/01(火) 19:33:04.36 ID:8Uq2scyQP
たかがゲーム機って言うけどな
PCゲー考えれば分かるだろ
PCでも一番スペック食うのがゲームなんだよ
宗教戦争おもすれー
>>260 3Dスイッチで調節できるよ強だと視点の幅狭いけど、中〜弱くらいだと遊びの部分大きくなるよ
たまに誰かがちょっとずれると云々っていうけど、普通にDSとかPSPみたいにプレイしてる分には平気だよ
>>281 そうしないと精神崩壊してしまうからなw
特に痴漢など週販2000台でかなりまいってるのにNGPの登場だからな
最近のゲハ痴漢の言動はかなり荒い
余裕が無くなってる
>>294 岩田:私はDSでゲーム以外のことをしちゃあいけないとは思っていません。
ただ、標準でいろんなことをさせるために、いろんな機能をつけ、その結果、
値段が高くなりました、大きくなりました、電池がもたなくなりました、というのは
違うだろうと考えています。
304 :
アマリン(福岡県):2011/02/01(火) 19:33:41.28 ID:D9w9y7jn0
>>284 マウスの視点変更みたいな使い方が出来るんじゃね?
306 :
パー子ちゃん(東海):2011/02/01(火) 19:33:52.56 ID:F9jeUm60O
>>284 タッチを利用してL2、R2ボタン作れたり?
307 :
ことちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 19:33:53.46 ID:VFTETjj50
3DSはコケ臭がプンプンするからな
手ごろだねえ
309 :
ののちゃん(岡山県):2011/02/01(火) 19:34:04.21 ID:wPQJg4Jl0
携帯キャリアとの契約込みで25kくらいになるかな?
310 :
あいピー(愛知県):2011/02/01(火) 19:34:09.52 ID:t+vlAOwf0
てか3G通信て何?
wifiと何が違うの?
312 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 19:34:41.76 ID:91wowOxI0
313 :
ゆうゆう(岡山県):2011/02/01(火) 19:34:42.47 ID://v96qWp0
>>303 知ってるか?
原理主義の任豚は3DSをやらずにDSしかやらないんだぜ
3DS値下げまだかよ
あれで25000円は詐欺だぞ・・・20000でも高いくらいだ
315 :
エチカちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:34:47.03 ID:lJ+X57bnO
24000くらい?
316 :
フレッシュモンキー(東京都):2011/02/01(火) 19:34:55.80 ID:xSixmREz0
>>307 アキバヨドバシで体験でしたがしょっぱかったぞ3D
お前らもやってみろ
317 :
ぶんた(三重県):2011/02/01(火) 19:35:01.46 ID:eR6OFzEY0
本日、次世代携帯型ゲーム機『NGP(Next Generation Portable:コードネーム)』を発表になりました。
性能は、ともかく価格の発表がなかったのがとっても気になります。
競合の任天堂が25,000円と手の内を見せているのに戦略的な発表ができなかったのは、
きっと価格が高すぎるからなのでしょう。
勝手に価格を想像すると「39800円でNTTの3G回線2年縛り」なんて事に
なるのかもしれません。回線の契約がないと59800円とかになるんじゃないのかな?
なんて、考えるとドキドキモードに突入しちゃいますよ。
高性能過ぎるゲーム機は、開発費がかかりすぎて現状ビジネスに
ならなくなって来ているのは分かっているはずなんですがどうなんでしょうか?
ソフト販売の方法、流通やメディアの価格、コピー対策などビジネス的に重要な問題も気になります。
まずは、400万本販売した「モンハン」のパワーのおかげで目先のPSPが
枯渇している中、その勢いを止める後継機の発表のタイミングは、本来もう少し後で良かった気がしてなりません。
http://www.alchemist-net.co.jp/nikki/?p=3207
4万前後なら迷わず買う
319 :
肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:35:07.33 ID:ax1b0YtH0
321 :
こんせんくん(神奈川県):2011/02/01(火) 19:35:23.13 ID:dJ6vGvUo0
実質0円で出せよ
59800円くらいかw
詰め込むのはいいけど、電池切れんの早そうだなぁ
PS3は59980円でもPS2互換、BD再生機能があったから受けたけど
NGPはゲームしか出来ないんでしょ?
10万円でゲームし放題、通信し放題なら考える
325 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 19:35:32.26 ID:N4njB2jUP
まあ、一般人は3DSを買うんだろうな
もっとみんなデジタルガジェットに興味を持てば良いのに。
326 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:35:55.74 ID:XPTC5xZF0
>>317 アルケがまともな寸評しとるwwwwww
327 :
ののちゃん(岡山県):2011/02/01(火) 19:35:57.43 ID:wPQJg4Jl0
この手のスレはいつも願望と予想として語る奴ばかりだから困る
あのスペックで3DSと1万以内なんて有り得るのか?
330 :
ミニミニマン(熊本県):2011/02/01(火) 19:36:05.68 ID:ljOUBMZo0
49800フラグか
イラネ
色々機能ついてるけど何ができるの?
劣化PS3のゲームしか出来ないなら3万でも価値はないよ
>>314 3DSはなぁ
あれは2万きらないと話にならないわ
333 :
かほピョン(catv?):2011/02/01(火) 19:36:24.19 ID:XE+/XVUG0
29800円以内なら相当売れるだろ
>>329 35000になるようなら絶対に売れない
>>310 ・3G(携帯回線)
何処でも繋がる、高い、遅い、ドコモ網使うのでインフラ整備がいらない(金払うだけ)
・Wi-Fi
数Mしか届かない、早い、インフラ整備はかなり困難
妊娠が焦ってるとこを見るとこっちのほうがいいみたいだな
まぁ、3DSに250kは出せねーよw
PS3持ってないからそっちのゲームができるのはありがたいわ
337 :
しまクリーズ(東京都):2011/02/01(火) 19:36:58.66 ID:znUq7aNj0
値段よりあの機能であの薄さはほんとに大丈夫なのかよ。
338 :
エネオ(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:37:01.32 ID:6ojJBBd40
リアルに3万前後で出てきそうだな
339 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:37:06.48 ID:XPTC5xZF0
>>319 「なら」
仮定の話。
3G必須なら本体価格はどうとでもなるからね。
>>333 PSPgoちゃんが26800円だぞ
+3000円でNGPが買えるわけないだろ
341 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 19:37:10.86 ID:91wowOxI0
>>323 PS3と互換あるしPS2のアーカイブスあるよ
342 :
:2011/02/01(火) 19:37:12.88 ID:rWeS/yvn0
>>249 SCEは相当国内優遇してるよ
任天堂の日本軽視はひどいけどね・・・
Wiiなんか海外だと50ドルギフト、Wiiスポ、リゾート、M+が200ドルの本体に無料同梱されてる
343 :
省エネ王子(愛知県):2011/02/01(火) 19:37:14.26 ID:0oXYBWqF0
>>314 というかあのスペックで2万5000っていう3DSはふざけすぎだろ
345 :
つばさちゃん(岩手県):2011/02/01(火) 19:37:21.98 ID:2VbzeQwD0
夢で見たんだが俺の夢の世界では34800円だった
岩田<標準でいろんなことをさせるために値段を上げるとかそれ違うだろ、ありえねー
↓
3DSで1万円の神値上げ
>>323 当時PS3買う奴でPS2持ってないことはまず無いし、BDなんてほとんど発売もされてなかったけどな
つかPS3も発売当時は売れてないよ、高いから
なんで妄想予測が出ただけなのにpartスレなってんの?
ゴキきめぇからしねよ
>>303 DSiのカメラは要らないよね。
俺使ったことない
350 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 19:38:12.71 ID:91wowOxI0
>>337 有機ELだからパネル部が薄いんじゃないだろうか
352 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:38:20.56 ID:XPTC5xZF0
353 :
アマリン(福岡県):2011/02/01(火) 19:38:31.90 ID:D9w9y7jn0
29800なら今PSP持ってない層まで買うだろ。
>>348 チベットさんがネガキャンコピペで伸ばしてくれたからだよ
355 :
やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県):2011/02/01(火) 19:38:53.46 ID:Lpb43ptl0
6万以下って具体的な数字が出てんのに、3万5千とかありえんだろ。
>>348 その内●焼きじゃないのかな
一応運用情報に載せといた
357 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 19:39:13.85 ID:N4njB2jUP
>>346 最近岩田は調子乗ってるよね
マイナーチェンジで価格を上げないって言ってなかった?
358 :
おれゴリラ(dion軍):2011/02/01(火) 19:39:24.79 ID:nMp7mpaN0
まだゲームなんかやってるのか
PS3は国内も海外も同じ値段だろ
当然NGPもそうなる
360 :
フレッシュモンキー(東京都):2011/02/01(火) 19:39:29.27 ID:xSixmREz0
しかし299ドルとか円高のおかげでやっすいな
この点に関してだけはカンチョクト頑張った
安かったら買うわ
362 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 19:39:47.53 ID:91wowOxI0
363 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:39:55.87 ID:pi59E/aYP
>>355 ちゃんとソース読もうぜ
話の流れみないで意図的にへんなところ抽出するからそうなる
364 :
モノちゃん(長野県):2011/02/01(火) 19:40:14.78 ID:r4PPclfV0
ipod touchが2万〜だからNGPは25000くらじゃね?
NGP→3万なら余裕で買うわ
3DS→2万でも高けえよボケ
何この差
366 :
アストモくん(長野県):2011/02/01(火) 19:40:27.17 ID:DftXwCzr0
まじ安いな
あのスペックなら10万越えでも不思議じゃないのに
367 :
もー子(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:40:39.46 ID:B72jLUlQ0
>>357 任天堂的にはメジャーアップデートなんだろ
6万って何か月分の食費だとおもってんだよ!!ふざけんなよ!!
よく考えたらスマホって糞みたいな枯れたスペックの癖に糞高いよな?
けど携帯ゲーム機が6万って言われると糞高く感じる
370 :
みんくる(秋田県):2011/02/01(火) 19:40:55.96 ID:IGv1GLYL0
DSと違って女性や子供がターゲットじゃないから
六万でもキモオタとGKは喜んで買うだろ
371 :
犬(岩手県):2011/02/01(火) 19:41:11.79 ID:d7G1eAh10
COD出るんでしょ?海外じゃFPSバカ売れみたいだしもしNGPのCODがバカ売れして
携帯機でFPSやんのが主流になったらNGPに勝機あるんじゃね。
あんだけ売れるシューティングが実質ライバル不在で独占状態になるわけだし。
逆に言うとFPSが売れないようならどう足掻いてもNGPに勝ち目は無くなりそうだな
372 :
こんせんくん(東京都):2011/02/01(火) 19:41:12.13 ID:ChNmBHca0
>>365 とか言ってても3DSがダブルスコアで勝つんだけどな
PS3も299ドルだな
どうせ高くすると売れないからってアメリカだと299ドルとかで売るんだろ
日本は29800円で
一つ聞きたいんだけど
なんで素人の奴らがゲームハードとか
ソフトの売り上げで競ってんの?
バカなの?
一眼レフの縦グリップみたいに単3電池で動かせてホールド性うpするアクセサリーとか出ないかなぁ
377 :
KANA(関西・北陸):2011/02/01(火) 19:41:33.61 ID:z5zrBG68O
3DSってやるゲームあるの?ゼルダとかメタルギアとか?
3DSのソフトラインナップは正直お腹いっぱいだし操作性すげー悪そうDSと変わんねーし
NGPは右スティック付いてるから操作性の問題点改善されまくるだろうな
つーかさぁ正直3DSはオワコン
>>40 必須ではなくて
どこでも携帯みたいにネット繋ぎたい人用に
そういうのもできるよってなもの
379 :
おにぎり一家(佐賀県):2011/02/01(火) 19:41:35.22 ID:4kDhitzC0
現在のパソコンの将棋ゲームはプロ棋士なみの棋力を持つという。
疑問なのだが、なぜPSPや任天堂DSなどの携帯型ゲームは、
パソコンソフトと同等の「強さ・速さ」になれないのか?
物理的に不可能なのか? 出来るのにやらないのか?
>>370 女子供がやるものに必死になって褒めてたたえてる妊娠さんに失礼だろ
>>357 3DSの性能は大幅アップしてるので、マイナーチェンジじゃないよ
382 :
ばっしーくん(栃木県):2011/02/01(火) 19:41:56.07 ID:s/M5eyoS0
ニーキュッパだな
383 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:42:02.45 ID:XPTC5xZF0
>>364 あれiphoneと比べて相当ケチってるよ。
NGPはiphone4よりも高性能らしいから4万位やないかねぇ。
3G契約必須で一括にしない可能性も高そうやけどw
384 :
ゆうちゃん(宮城県):2011/02/01(火) 19:42:05.40 ID:g5ZjDkjd0
任天堂とソニーだけで盛り上がってて
MSが完全に空気なんだが大丈夫か
まずどれだけ性能が上がってもサードがその性能をフルに発揮出きるほど作れるかどうか
資金面的にも技術的にも
386 :
らぴっどくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:42:12.82 ID:O1JsURjr0
>>296 携帯電話の契約と同様に考えるとそうなるが、NGPは通話なしのパケットのみだから個別にキャリアと契約する必要が無い
金はソニーが一括して携帯電話会社とやりとりすればいい、通信量が多いゲームのダウンロードは予めソフトの価格に
乗せておけば良いし追加コンテンツやその他のネット使用はウェブマネー決済で問題ないと思う
387 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:42:24.12 ID:pi59E/aYP
>>369 開発費をどの程度上乗せしてるかだよ
スマホ→ 一年程度でモデルチェンジ
ゲーム機→ 同じ仕様のものを数年売り続ける
388 :
ことちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 19:42:24.54 ID:VFTETjj50
殿様商法の任天堂には一銭も金落としたくないよね
389 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 19:42:34.81 ID:N4njB2jUP
>>372 まあ、一般人はそっちを選ぶよ。
ゲハ厨がいくらわめいてもね…
ゲーマーやガジェットオタなんてノイジーマイノリティなんだろ?どうせ
>>365 それは無いね
NGPは3万超えたら確実に売れない
PSPって、ゴキ君の想像以上に世界中で酷い惨状だよ
392 :
こんせんくん(神奈川県):2011/02/01(火) 19:42:58.88 ID:dJ6vGvUo0
売りたかったら任天堂のゲーム出せよ
393 :
ニックン(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:43:10.99 ID:tLFjZ3fp0
4万ならどっこいでしょ性能面の有利が無くなる
4万以下なら魅力的だな
394 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:43:25.84 ID:XPTC5xZF0
>>377 ロンチで大型新規ゲーム出たら奇跡。
既に早い時期に新規ゲームは出るけどね。売れるかは知らんが。
395 :
吉ブー(dion軍):2011/02/01(火) 19:43:44.83 ID:hOxnSgqy0
それで結局おまえらはいくらだったら買うの?
396 :
ケロ太(福岡県):2011/02/01(火) 19:43:50.71 ID:V/8gO92/P
ぶっちゃけ既存品の集合体だから価格はかなり抑えられるよね
397 :
エネゴリくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:43:59.95 ID:+uzd9qju0
>>395 どっちにしろ初期ロットには手出さないだろ
PSPは大きく値下げして初期ロットがあのザマだったし
6万なんて高額な値段にはならない
5万以下の49800円だ
401 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:44:26.02 ID:XPTC5xZF0
>>384 360はkinectでアメリカで絶好調
世界累計でPS3を引き離しにかかってる。
402 :
らぴっどくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:44:28.31 ID:O1JsURjr0
>>389 一般人というか、ネットユーザーも3DSでしょ
まぁ、重要なのはソフトなので、任天堂ソフトが独占供給される3DSは圧倒的に強いよ
モンハンはPSPには出るだろうけど、NGPに新作が出るかは不透明だし
次世代PSP『NGP』と『ニンテンドー3DS』どっちが売れる? 「今回も3DSの圧勝」と3DSが53.5%と過半数以上
『ニンテンドーDS』対『PSP』では世界的に見ても国内的に見ても『ニンテンドーDS』の圧勝といった感じだ。
発売前は「タッチパネルなんか売れない」、「PSPの方が絶対売れる」といった
真逆な予想が『2ちゃんねる』で多く書かれていたが実際に発売されてみたら
任天堂のマーケティングの強さからか世界で一番売れるゲーム機にまでなってしまった程だ。
今回は『ニンテンドー3DS』と次世代PSP『NGP』のどちらが売れるのかを聞いてみた。結果は次の通りだ。
・ニンテンドー3DS 536 (53.5%)
・上手く棲み分ける 291 (29.1%)
・NGP 174 (17.4%)
・なんだかんだ言って任天堂は強い
・任天堂には勝てないよね
・PSPとDS、PS3とWiiの結果を見れば明らかだろ 今回も3DSの圧勝だと思うが
・ソフトが揃わないことにはなんとも 潜在ユーザー数はDSが多いんじゃないかなと言う意見が書かれている。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5300998/
404 :
レンザブロー(神奈川県):2011/02/01(火) 19:44:39.47 ID:LIKlFwjg0
3〜35000の間くらいだろう
それだったら買う
405 :
おにぎり一家(佐賀県):2011/02/01(火) 19:44:44.43 ID:4kDhitzC0
>>390 確かに。敢えてオーバーに言ってみた。
でも、なぜ携帯型ゲーム機の将棋ゲームは、PCソフトなみになれないのか。
ハードの問題だとしたら、その中でも主因は何か。
406 :
ローリー卿(京都府):2011/02/01(火) 19:44:47.46 ID:WZv+tJq50
NGPはシステム的に赤字にしてでも安い値段にするべきだと思うんだけど
407 :
タマちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 19:45:05.50 ID:RK80AnMT0
NGPはいいからPSP増産しろや
3万円が限度だな
410 :
レビット君(広島県):2011/02/01(火) 19:45:33.39 ID:pALNWKB40
日本発売のほうが高い値段になるのはいつものことだろ
3万程度なら買っちゃいそうで怖い
結局ソニーは体力削ってでも長く売り続けて最終的に帳尻を合わせ、
その間任天堂は安定して販売数を伸ばすという今まで通りの展開だと思うけどねえ
413 :
はまりん(大阪府):2011/02/01(火) 19:45:52.85 ID:yn9X4nSQ0
別に任天堂好きじゃないけどどうせ3DSは売れるし利益も相当出るよ
NGPはよっぽど大ヒットしないとキツイものがあるな
ソニーは良い物作ってもビジネス的観点で見たら任天堂の足元にも及ばない
まあ日本の色んな企業に言えることだけどね
>>399 PSPの初期ロットて鉄の塊て感じだったな
415 :
柿兵衛(大分県):2011/02/01(火) 19:46:45.01 ID:XZv5/5TT0
バリバリDS世代だったが
PSPはやっぱり高くて、もってるひとなんてDSの1/30くらいだったかな
ちなみに小学生のころの話ね
ゲームって普通はガキのためのものだし
小学生時代にDS流行ってた俺はDS世代って名乗るのが正しいよな?
416 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:46:50.25 ID:XPTC5xZF0
>>407 正直PSP延命を考えた方が
現状のNGPを無理して出すよりはましな結果になると思うんやけどねぇ…
どんなに高性能なゲーム機だろうと、2万円以上ならイラネ。
価格が上がれば、性能が良くなるのなんて当たり前の話じゃねえか。
そんなの何もすごくない。誰でもできること。
旧PSPと同じ価格なのに性能がアップしたというなら、初めて自慢していい。
418 :
コロドラゴン(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:46:57.17 ID:e9TMScKJ0
PS3より性能悪くてPS3の値段超えたらNGPに価値を見出せなくなる。
コアゲーマーとやらは据え置きのほうがいいんだろ?
420 :
ミニミニマン(千葉県):2011/02/01(火) 19:47:08.41 ID:cioKYcNQ0
まぁwifiモデルで29800円だろ。
バカ売れ間違いないな
>>385 解像度は単純に1/4だからそこまでキツくは無いんじゃないか?
他のタッチパネルが鬼門のような気もするが・・・
422 :
たらこキューピー(石川県):2011/02/01(火) 19:47:49.72 ID:7otfA7hkP
6万って俺のパソコンより高いんだが・・・
>>416 海外では死んでるしモンハンも売れないから延命できない
424 :
ぴょんちゃん(愛知県):2011/02/01(火) 19:47:58.37 ID:AKTbVpVW0
Androidが乗ってれば買ったけど、のってないんじゃな〜
Wi-Fiの持ち腐れじゃね?
426 :
柿兵衛(大分県):2011/02/01(火) 19:48:14.53 ID:XZv5/5TT0
バリバリDS世代だったが
PSPはやっぱり高くて、もってるひとなんてDSの1/30くらいだったかな
ちなみに小学生のころの話ね
ゲームって普通はガキのためのものだし
小学生時代にDS流行ってた俺はDS世代って名乗るのが正しいよな?
427 :
BMK-MEN(埼玉県):2011/02/01(火) 19:48:24.98 ID:R020DhOs0
>>406 セガがDCでそれやってハードから撤退したんだぜ
428 :
キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 19:48:35.42 ID:T6GG+uijO
3万以下くらいにしないと3DSが圧勝するな
まあ両方買っちゃうんだけどね
429 :
肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:48:37.57 ID:ax1b0YtH0
>>403 「どっちが欲しい?」じゃなくて「どっちが売れる?」か・・・
29800円なら完璧だけど無さそう。出来れば34800円ぐらいにして欲しい
433 :
犬(岩手県):2011/02/01(火) 19:49:06.75 ID:d7G1eAh10
今回はエピックゲームとか海外メーカーも力入れてるみたいだしソフトのラインナップが楽しみだな。
PSP発売後はろくなソフトがなかったけどNGPは海外サードも出してくるし
極端なソフト不足とかはなさそうだ。
ロック・スターも参入するみたいだけどNGPオリジナルのGTAとか出ないかな…
豚は黙ってろよ
最初高い値段で売って値下げって感じじゃないか?
39800円 → 25000円 とか
436 :
レビット君(滋賀県):2011/02/01(火) 19:49:35.07 ID:g6bzhmyB0
勝者は常に互換機種
値段を抑えてもサターンとの互換を付けなかったSEGAの完全敗北。
PS2(39,800円:互換有) vs ドリキャス(29,800円:互換無)
互換を重視した任天堂の圧勝。一方SONYは有り得ない値段設定をし蚊帳の外に。
PS3(49,980円:互換有→無) vs Wii(25,000円:互換有)
互換を重視した任天堂の圧勝。SONYはアーカイブスの展開の遅さが致命傷に。
PSP(19,800円) vs DS(15,000円:互換有)
アーカイブスの普及、任天堂サイドの互換切り捨てにより戦況は拮抗し、SONYに追い風が吹く。
PSP(19,800円) vs DSi(18,900円:互換無)
SONYに傾いた流れをPSPgoで振り出しに戻す愚行
PSPgo(26,800円:DL互換) vs DSLL(20,000円:互換無)
NGP(DL互換) vs 3DS(25000円:互換有)
ゲーム機として見るなら子どもがカーチャンにおねだりできる額に設定しないと売れない
29000が限界
複合メディア端末として見るならサイズでかいしスマフォの1.5万安いくらいなら売れる
39000くらい
438 :
ぴよだまり(群馬県):2011/02/01(火) 19:49:59.15 ID:k2qPLwbD0
たかが携帯ゲーム機に6万も出せない
ボッタクり過ぎ
3、5万だな。早急に普及させたいなら
三万前後なら買うわ
それより高いとNGP-2000まで様子見
442 :
こんせんくん(東京都):2011/02/01(火) 19:50:09.15 ID:ChNmBHca0
そもそもね
一般人は3Gどころかwifi自体なんなのかすらよくわかってないよ
ゲーム機にそんな昨日はいらんわ
443 :
いくえちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 19:50:10.77 ID:fyHCwNZ+0
35kまで様子見
モンハンが出れば買わざるを得ないけど
>>433 名作がガンガン移植されてラインナップには事欠かないだろう
適当に言ってるけど
ちなみに3,5マンじゃ早急には買いません
447 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:50:52.26 ID:XPTC5xZF0
>>423 海外は捨ててPS3一本に絞り、
開発費が高騰せずかつゲームの面白さに恩恵のある
新しいアイデアが十分温まった所で再挑戦
これくらいじゃないと駄目。
NGPは肝心の面白さと開発費に関して全く詰めれてない。
448 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 19:51:07.70 ID:N4njB2jUP
>>436 PSPのソフトは動くみたいだよ。
UMD資産を生かせるかはわからないけど
449 :
石ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 19:51:19.49 ID:SA5Xu5LOO
買ってもいいけど
月額料金がかかるなら買わない
月額料金がかかるなら買わない
月額料金がかかるなら買わない
念を押して3回言っとく
>>437 アンドロイドが乗ってないと、マルチメディア端末としては弱いと思う。
ソニーお得意の著作権ガチガチOSとか嫌過ぎる…
451 :
チーズくん(中国地方):2011/02/01(火) 19:51:39.24 ID:vMeo2RDV0
ちなみにこれいつごろでるの?
ipod touchの64Gが36800だったからその近辺で出すはず
>>398 任天堂は低性能低グラが好きだなぁ
そうしないといけない掟でもあるのか
454 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:51:49.10 ID:XPTC5xZF0
CFWが入らないのに買う奴いるのかよ
真の情弱だな
29800円ぐらいが妥当なところじゃないかね。
3DSたたきつぶしに行くなら同価格以下
457 :
ゾン太(埼玉県):2011/02/01(火) 19:52:23.31 ID:EMDPmN410
せせやせや
458 :
ケロ太(福岡県):2011/02/01(火) 19:52:39.80 ID:V/8gO92/P
>>447 開発やりやすくしたよ!って散々押してたじゃん
459 :
肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:52:50.50 ID:ax1b0YtH0
>>455 改造するんだったらソニーの初期型は押さえとくべきだろ
460 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 19:53:18.56 ID:N4njB2jUP
>>450 まあ、Androidを標準OSにするとメモリを圧迫しちゃうからね…
なんとかデュアルブート出来るようにして欲しい。
461 :
フレッシュモンキー(東京都):2011/02/01(火) 19:53:24.84 ID:xSixmREz0
462 :
DJサニー(栃木県):2011/02/01(火) 19:53:25.06 ID:B5H3h27i0
>>436 PS2アーカイブスが来れば余裕で勝てるな
3DSでFC、SFC、GB、GBA、64、GC全部出来るならわからなくなるが、GBとGBAだけなんだろう?
PS2と一緒にSSも来たら祭りになる
463 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 19:53:33.48 ID:91wowOxI0
>>447 開発費も開発もPS3よりよくなってるって言ってたぞ
>>459 今度はPS3以上に堅牢になるだろうから、何年も待つ羽目に
なると思うが
3万切ったら神だな
3万切ったら神
>>451 11月。まぁ予定通りに発売するワケないと思うがね
469 :
ピモピモ(関西地方):2011/02/01(火) 19:54:23.90 ID:DPCg60Em0
3DSは25000円で携帯ゲーム機として終わったとさんざん叩かれたのに
それ以上の値段と噂されるNGPは神妥当と評されるのか
本体が2万5千でもソフトが8千とかになったりして
471 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:54:30.35 ID:XPTC5xZF0
472 :
ニック(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:54:41.57 ID:NGIGBteaO
PS3が三万だから三万だろ
月額はない、例え同じ価格でもプリペイドとかソフトに上乗せとかならいいが
月額はなんか拒否反応だわ
473 :
シャブおじさん(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:54:43.27 ID:hh9WXGmZ0
3Gで4万までなら出す
>>33 3G無しのタイプもあるんだろ
選択できるよ
ま、それでも安くはないが
475 :
カッパ(長屋):2011/02/01(火) 19:54:51.25 ID:w6ZpfV1L0
NGPが発売になる頃には
2万5千円の3DSが爆発的に普及してて
人々はそっちに夢中なのに
そんな時期に3万9800円でNGPを出したって売れるわけが無い
ソニーはアホ
476 :
まりもっこり(栃木県):2011/02/01(火) 19:55:13.40 ID:y2L2qSrj0
477 :
ケロ太(東京都):2011/02/01(火) 19:55:30.75 ID:UUW9bqUfP
問題はソフトだよな
どうせNGPとかPSPと一緒で移植だらけになるんだろうな
478 :
かほピョン(catv?):2011/02/01(火) 19:55:39.60 ID:XE+/XVUG0
3Gの料金とか契約もどうなるんだろうな
事前に契約とか必要だと未成年の中高生には敷居高いよな
ええ」
480 :
エネモ(関西地方):2011/02/01(火) 19:56:00.08 ID:VKPSPnfj0
>>472 君はデスクトップとノートが同じ値段だとでも思ってるの?
481 :
星犬ハピとラキ(奈良県):2011/02/01(火) 19:56:06.10 ID:MINMLvbA0
3DSが高すぎるんだよな
>>464 ゲームのタイトルロゴ流れてるときに通信して認証とかあるかもな
483 :
ケロ太(福岡県):2011/02/01(火) 19:56:23.22 ID:V/8gO92/P
スマホの完全に代用になるなら月3000くらいだしていい気がするけど
ネット見るのにスマホは出せてもゲーム機(笑)は出せない場面が多すぎる
485 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:56:36.62 ID:XPTC5xZF0
>>463 基準が高すぎる件につて
一本こけたら無傷じゃ済まないでw
・・・まさかプログラマブルシェーダや無いやろうなw
3DSは固定なのに。
物の価値も分からないアホがただ値段だけ見て
高いだの安いだのしか言えないからなぁw
お前はいくらでこれ作れるんだよw
488 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 19:57:10.26 ID:N4njB2jUP
>>478 値段は置いておいて日本通信みたいなプリペイドsimが妥当かな
携帯電話としては使用できないの?
491 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 19:57:34.54 ID:91wowOxI0
>>485 そこらへんはさすがに学習したからPS3と比較して考えて作ったんでしょ?
492 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 19:57:52.02 ID:91wowOxI0
>>462 PS2アーカイブはでかいだろうな
今のゲームアーカイブでも
新作出すより儲けだしてるところもあるようだし
494 :
タマちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 19:57:55.25 ID:Rv3mP+B/0
お前らって朝鮮人嫌いな癖に
なんで朝鮮やくざの趣向品である花札作ったり
朝鮮ウトロに本社をわざわざ隣接させてる任天堂をそこまで崇めてんの?
495 :
ナカヤマくん(鹿児島県):2011/02/01(火) 19:57:55.35 ID:c06/eYsT0
DSは改良機がバンバン出てたから
なんか3DSも今後そうなるんだろうなと思うと
どうにも初期型買う気がしないんだよな
バイオ出たら買っちゃうかもしれないが
3DSってよく考えたら高いな
解像度上がってないし単に3Dすげーってだけでこの価格ならPS3とかどうなるんだよ
まあDSとGBAの互換効くなら妥当かもしれんが
497 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 19:58:13.25 ID:N4njB2jUP
498 :
ビバンダム(福岡県):2011/02/01(火) 19:58:17.57 ID:c7mGx7fK0
KDDIの回線みたいになるんじゃね3G
>>475 発売時期の遅れは致命的だろうな
夏とサンクスギビング逃して3DSに普及ベースで勝てるはずがない
500 :
KANA(関西・北陸):2011/02/01(火) 19:58:31.02 ID:z5zrBG68O
思慮深いコアゲーマーはNGP
流行りに流され飽きやすいキチガイは3DS
501 :
ウッドくん(東京都):2011/02/01(火) 19:58:34.66 ID:DyaUEBjS0
こっそりスペックダウンしつつ、部品安くなった頃に29990円(税別)で出して、
6万の品がたったの2万!とかやるんだろ
もういいよ
503 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 19:58:58.03 ID:XPTC5xZF0
>>491 ・・・goなんて産廃出したばかりのSCEが
NGPに限って学習してるとは思えない件
504 :
ケロ太(福岡県):2011/02/01(火) 19:59:21.79 ID:V/8gO92/P
>>488 リメイクなのか。ロンチ何だから新作持ってくればいいのに
>>486 高い/安いじゃなくて「値頃感」がない
携帯型ゲーム機として3万位が値頃感の上限だと思う。
機能いっぱい付けました。 高くなりましたじゃダメだろ
506 :
ヒーヒーおばあちゃん(関西):2011/02/01(火) 19:59:27.16 ID:IDfYMomzO
シティって先月、PSPの後継機が売れまくるからと言って、
任天堂株の格付け下げたんだよな。
で今回、想定販売価格299ドル。んな安くなる訳ないだろ。センスねーな。
まだ値段発表してないのにこの進み具合は何だ
まぁ3万くらいじゃないとムリだわ
>>486 どんな商品にも適正価格や普及価格帯ってもんはある
511 :
柿兵衛(大分県):2011/02/01(火) 19:59:58.01 ID:XZv5/5TT0
なんでソニーはいつも発売を任天堂より遅らせるの?
いっつもそれで大敗北してるのに
512 :
ニック(関東・甲信越):2011/02/01(火) 19:59:59.70 ID:NGIGBteaO
>>480 そりゃあパソコンは常に最新技術投入するからデスクトップの方が優秀だろうが
PS3は片落ちだしそれを小型化してんだから同じ価格でもまぁ妥当だろ
3DSで一番不満なのはFC、SFCのVCをやらないってとこ
もうWiiなんて捨てて3DSに全力で行くなら応援するのに
514 :
ホッピー(関東・甲信越):2011/02/01(火) 20:00:16.13 ID:UDwnqCPCO
515 :
メガネ福助(静岡県):2011/02/01(火) 20:00:35.98 ID:3HFvY3700
>>17 流石にそれは安すぎるような
298ぐらいじゃね
516 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 20:00:37.13 ID:XPTC5xZF0
>>506 株で儲けるために株価誘導してるだけと考えれば
何も不思議な事は無い。
3DSのほうが圧倒的に売れてクリスマスを迎えるからな
NGPは爆死するよ。
初代PSPの半分も売れないと思うぞ
518 :
ナカヤマくん(香川県):2011/02/01(火) 20:00:48.97 ID:u8oy4PjU0
最初のバージョン買っとけば誰かが割ってプレミア転売できるんだろ?
>>511 PS3はWiiより早く発売したんだけど
>>507 皆のNGPへの期待感と、妊娠の焦りが成せる技だ
失明するの恐いし高いし3DS買いません
大画面で目にも優しいNGP買います^^
522 :
愛ちゃん(チリ):2011/02/01(火) 20:01:52.53 ID:8pfUgkgi0
299ドルって25000円切るんだけど
>>518 単純に割れで遊びたいのなら、先に3DSを買ったほうがよくないか?
6万とかありえないくらい高い思ったけど
よく考えたら今使ってる携帯電話が5万弱だった
525 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 20:02:18.35 ID:XPTC5xZF0
>>507 値段発表されてないからいくらでも妄想可能
526 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:02:19.34 ID:pi59E/aYP
NGPの価格のポイントは部品の内製率だと思う
PSPはチップも光学ドライブもソニー製だったから相当コストダウンしやすかった
まあ、正直なところDSやWiiがあんなに売れるとはおもわんかったら3DSもわからんわ
>>4 つーか3DSの時は25000ですら携帯機にしては高すぎると散々言われてたけどな
まぁそこら辺にプレステ補正があるのはいつものことだが、6万を上限にしてる時点で怪しいけどなw
529 :
ぴぴっとかちまい(山口県):2011/02/01(火) 20:02:34.76 ID:Oi/mZzBN0
次は任天堂がこけるだろうな
世の中そんなもんだ
530 :
レンザブロー(神奈川県):2011/02/01(火) 20:02:47.57 ID:LIKlFwjg0
>>469 内容の割に高すぎるってことだろう
カローラが500万円で売ってたら高いだろう
フェラーリが500万円なら安い
531 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:02:55.14 ID:91wowOxI0
532 :
ホッピー(関東・甲信越):2011/02/01(火) 20:03:06.28 ID:UDwnqCPCO
>>526 見積もり毎回回して下請け虐めてコストダウンしたらいいやん
それよりもなんでPSPのソフトつかえないん?
3DS日本では相当売れると思うよ
でも、あの値段だと海外ではどうかなと思う
海外は値段にシビアだからな
未だにPS2が売れてたりするし
536 :
せんたくやくん(福岡県):2011/02/01(火) 20:03:48.62 ID:kyhHoRjf0
2.5マソで行くべき
子供がかーちゃんにおねだりしやすいだろ
537 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:03:57.54 ID:91wowOxI0
>>469 3DSあのスペックと本体で25000円は高いわ
15000円になるまで買わない
もうどこの層を狙いにしてるのかわからんな
>>529 こけるとしたらサードパーティ
任天堂はハードだけ売れれば良い
540 :
かほピョン(catv?):2011/02/01(火) 20:04:28.72 ID:XE+/XVUG0
541 :
ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2011/02/01(火) 20:04:30.91 ID:jnWx7YCr0
29800ならみんな買うとか言ってる馬鹿いるが
んなはずねーだろ
PS陣営の貧弱なソフトウェア考慮するとPSP互換があって初めてその価格が許せるレベル
ゲームハード機には三万円の壁が存在する
PSもPS2もPS3も三万以下に値下げされてから買った
3DSは裸眼3Dの物珍しさでスタートダッシュがかなり良いだろうけど
こんな感じかってだいたい浸透した後どうなるのかねえ
ちなみに自分は家電売り場の3Dテレビは試しに見てこういうもんかってわかったら
後は興味がなくなった
544 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:04:34.64 ID:91wowOxI0
>>534 UMDは使えないけどDL版なら・・・ま、UMD廃止はありがたいわ
ゲームに月額いくらとかそこまでしなくてもいいや
3Dなんぞより有機ELのがゲーム向きですよ
遅延が少なくて美しいパネルでプレイ出来ますよ
よりゲームに適してるのはNGPだと分かりますね
3DSはまさに子供だまし
任天堂は調子の波があるからな〜
どうなるかわからんぞ
>>534 UMDって消費電力が酷いし大して容量ないし普及しなかったしで最低だったからな
549 :
ペコちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:05:14.58 ID:eTWkoEId0
月額料金が気になる
家でネットつないで、ケータイつないで、NGPつないでって金かかりすぎなんだよホント
550 :
ぴぴっとかちまい(山口県):2011/02/01(火) 20:05:36.83 ID:Oi/mZzBN0
>>539 3DSが売れなかったらこける前に撤退するだろ
551 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:05:38.42 ID:91wowOxI0
>>541 一応互換あるっちゃあるし・・・DLだけ
>>541 ガジェット好きとかコアゲーマーなら29800円なら買うだろうね
ぶっちゃけ、家にPS3がある奴の1/3も買わないだろ
だって劣化PS3だぞ。ハード+ソフト揃えるのに何万かかるんだ?
それにリア充+任豚はスマホか3DSだろうしな。
大ヒット要素は皆無だろ。
3G入ってるから初期費用はインセンティブ効いてかなり安かったりして
初期費用0円、2年間毎月負担額500円+通信料くらいか?
555 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:06:29.27 ID:91wowOxI0
>>549 WiFiだけでいけるとありがたいけどな
3G契約は必須じゃないとはいえ、3Gでどんなサービス展開するのかわからんし
>>546 有機ELは太陽の下だと画面見えなくなるじゃん
あれどうにかならないの?
ngp出たらPSP3000の生産と値段どうなるのっと
558 :
いきいき黄門様(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:06:48.86 ID:2hc57Q5/0
これってタッチは背面だけ?
それだとゲーム以外の用途には使いにくそうだな
>>541 UMD資産使えないのは言語道断だろうなー
かといって載せれば載せたで不評だろうし
なんでUMDなんて作ったんや
560 :
ぴぴっとかちまい(山口県):2011/02/01(火) 20:06:59.45 ID:Oi/mZzBN0
3DSの売りが性能upと3Dくらいだろ
しかも性能なんてPSPに毛がはえたくらいだし
絶対に3G無しモデルを出せ
もう一度言う
絶対に3G無しモデルを出せ
値段は二万台な
562 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:07:12.36 ID:91wowOxI0
>>553 3DSのほうが圧倒的に売れてクリスマスを迎えるからな
NGPは爆死するよ。
初代PSPの半分も売れないと思うぞ
安心しろよ
563 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 20:07:19.32 ID:XPTC5xZF0
>>548 UMD外したのは英断
マイナスがプラマイ0になっただけなのは気にするな。
だけど月額って小中学生、高校生は対象外になってんのかな、小中学生に毎月金がかかるゲームはキツすぎる
何より親が許さないだろうし
ソニーはどこへ向かってるんだ
566 :
カナロコ星人(神奈川県):2011/02/01(火) 20:07:27.07 ID:T5qTq3mg0
正式発表までは解らんね
ソニーはPSPの値段は頑張ったと思うけど
今回はドコモが絡んでくるだけに回線課金がどうなるかだなあ
567 :
↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 20:07:38.44 ID:w0vbpAnm0
パーツ構成みても絶対高くならねーわ
チップは汎用品のカスタムだし、ディスクドライブもないし
有機ELがいくらになるかだけだな不明なのは
29800円予想
>>550 3DSが売れない未来が見えない
予約で既に初回発売分完売だよ
まぁ、それでも3DSは売れない!と断言する人がいるなら仕方ないけど
でもまぁ、常識的に価格もバカ高いって値段じゃないし嵐CMガンガンやってて
任天堂ソフト独占で、実際3DSの画面かなりすごいし、予約即日完売だし
ポケモン出る前に勝負付くと思うんだけどな
569 :
かほピョン(catv?):2011/02/01(火) 20:08:03.65 ID:XE+/XVUG0
570 :
エンゼル(徳島県):2011/02/01(火) 20:08:05.70 ID:/c+7G/uy0
>>565 日光にあたっても画面がはっきり見えるのが有機ELだぞ たしか
>>564 まずモンハンをやる層と決定的に相性が悪い
3DSに行ったらどうするつもりなんだろう
つーか任天堂って目新しい技術に食いついたとき失敗してるような
>>546 本体価格59800円で3G必須で毎月6000円の24ヶ月縛りって
「ゲーム向き」なのか?
>>566 ソニーはPSPのあの価格のせいで、PSP事業6年間1度も黒字にならなかったな
まぁ、PSPのソフト市場が欧米で壊滅したという理由もあるけど
>>555 それならいいんだけどなー
ヘタしたらドリームキャストの二の舞になりかねん
あの頃通信システムとか体制がロクになってなかったからバカみたいに金かかったし
576 :
ピースくん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 20:08:57.33 ID:DMV+KGgLO
月額とかないわ。
誰も望んでないのに
577 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 20:09:12.38 ID:XPTC5xZF0
>>564 課金ならソフト出さずに寝てても収益入るからw
578 :
たらこキューピー(兵庫県):2011/02/01(火) 20:09:12.96 ID:qQP7e0eXP
>>553 ngpめちゃくちゃ欲しかったんだけどよく考えたら
ngpで出るソフトってPS3に先出る気がするんだよな
だったらPS3でやるわなぁ・・・ どうしよう・・・
581 :
ポンきち(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 20:09:32.58 ID:hBpNZbFL0
582 :
たらこキューピー(滋賀県):2011/02/01(火) 20:09:37.56 ID:uwpssmmTP
UMD外してDL対応に切り替えたgoがどうなったか見ればわかりそうなもんだけどな
>>573 そんなにハードルを上げずとも
本体価格30000以上の携帯機はゲーム向きではないよ
25000だって怪しいのに
携帯ゲーム機が本体29800円じゃ誰も買わんよ
wifiは無料でもオン対戦は有料ってオチじゃないよな
xboxみたくな。
>>572 裸眼3Dって結構枯れた技術だよ
因みに、6年前のタッチパネルでも似たような事言われたけど、あれも当時でも枯れた技術
ゲハで死ねキチガイども
>>563 ヘタにダウンロード買うよりUMD買ったほうが安い時もあったから
外されたのは痛いなあ
590 :
↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 20:10:06.85 ID:w0vbpAnm0
>>546 有機elじゃないとバッテリーもきついし
592 :
アッキー(catv?):2011/02/01(火) 20:10:20.58 ID:jMd2HB0S0
>>436 DSiの互換なしってなんだ?
GBAソフトが使えないって事か?
>>582 互換が大事だとSONYに教えてくれたgoちゃんの死は無かった事になってしまったのか
3DSでさえ25000円するのにNGPが3DSと同じぐらいの値段で出せるとは思えない
二万きらないと買う気にならんだろ
597 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:10:42.96 ID:91wowOxI0
>>578 そいつのレス全部読んでから騙されろよw
599 :
肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:10:50.39 ID:ax1b0YtH0
太陽の下でゲームやることそんな頻繁にあるんか、普通屋内でやるやろ
この前学生が歩きながらやってるのを見てちょっと引いたんだけども
600 :
ハナコアラ(静岡県):2011/02/01(火) 20:11:06.75 ID:qadwsZLW0
>>1 >SCEが大赤字になるような値段でもない「手ごろな値段」
ちょっとは赤字なんだな
>>586 タッチパネルなんてすでにもう腐るほど生産されてて値段もとことん下がってたけど3Dパネルはそうじゃねえだろ
602 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:11:26.53 ID:91wowOxI0
>>595 それはすごく思う
3DSはなんであんな高いんだ?しょぼすぎるのに
603 :
アマリン(福岡県):2011/02/01(火) 20:11:39.40 ID:D9w9y7jn0
604 :
KEN(大阪府):2011/02/01(火) 20:11:40.33 ID:XPTC5xZF0
>>599 屋内でやったら3Gの意味なくね?
無線LAN的な意味で
605 :
ビタワンくん(新潟県):2011/02/01(火) 20:11:40.91 ID:Q6AHvbaN0
任天堂がゴミハードに強気の値段設定してきたからNGPもぼるだろ
>>570 NGPがキムチ企業と共同開発だって言うなら大差なくなるかな
607 :
オノデンボーヤ(関東地方):2011/02/01(火) 20:11:47.37 ID:9SdZVnlA0
6万なら全然安い。このスペックのスマホなら12万の値を付けるだろう。
>>595 赤字逆ザヤ上等なら、29800円くらいで出す可能性はあるね
ある程度赤字幅減らしたいなら35000円〜40000円くらい
609 :
たらこキューピー(兵庫県):2011/02/01(火) 20:12:18.84 ID:qQP7e0eXP
>>597 いや でもよくよく考えたら発表会でも移植デモしかなかったんだよな
まあソフト出てからまた考えるけどな
25000円で頑張ってもらいたい
3DS体感してきたけどこれローポリのせいで立体視のよさ死んでるわ
社長が訊く読んだらこの糞設計に納得チップ構成決まってから立体視積むの決めたって
ふざけたやつだ
いきなり雲行きが妖しくなってきたじゃねえかw
3DSでさえ高い高い言われてるのに。
思い切った値段にしとかないと、3DSにクリスマス値下げ仕掛けられたら即死するんじゃないか。
612 :
かほピョン(catv?):2011/02/01(火) 20:12:34.44 ID:XE+/XVUG0
>>580 >>590 >>1 「6万超えはない」って事は50000円台
日本はドコモと組むのに3G回線無しはあり得ないので
今現在のドコモの3G契約は大体月6000円
ゲーム機で月額課金っていうのがまず受け入れられない気がする
携帯電話の代わりになるなら分かるけど
その辺のガキが携帯電話に加えてゲーム機でも毎月使用料取られるのはきつそう
有機ELパネルなら3万でもいいや
SONYの有機ELデモ機で見た画像の綺麗さが忘れられねえ
616 :
かほピョン(愛知県):2011/02/01(火) 20:13:01.96 ID:5zfJ0Qqn0
普通に26,800円くらいで売るだろ
>>582 日本はDLと中抜き商社の競合のせいで散々だからな
DLコードの店頭販売すら実現しないし・・・
618 :
たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 20:13:10.44 ID:SpuOhY6TP
ゴミハード3DS
619 :
たらこキューピー(兵庫県):2011/02/01(火) 20:13:12.88 ID:TlADWE1h0
29800円でしょ
それ以上超えたら売れないだけ。
いくら性能がよかろうと、所詮はゲーム専用機。
>>608 >ある程度赤字幅減らしたいなら35000円〜40000円くらい
誰が買うと思う?
>>601 シャープがずっと前から作ってるものをちょっと新型にして搭載しただけ
ただ、3D性能面では中身のせいかソフトのせいか、調整同じ液晶搭載したスマホと比べて、その3D度はケタ違いに3DSはすごいけど
622 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:13:34.43 ID:pi59E/aYP
あれで3万な訳ないだろ。余裕で4万は超えるだろ。下手したら5万ぐらいで売るぞ
>>612 予約が一日で終了したのを見ると普及価格帯は外してないんじゃないかと思うなぁ
実際に発売してから様子を見ないとなんとも言えないけど
SCEがWiiより高い3DSの売れ行きを見た後に値段を決めるならPS3より高くなる可能性は十二分にある
5型EL乗っかってんのに3万切るとかマジキチ過ぎるだろ
627 :
トッポ(東京都):2011/02/01(火) 20:13:57.45 ID:G9v0y1ZN0
>>571 やっぱモンハン層切ると痛いよなぁ
ゲームって商品で子供っていう新規を切ったら発展無いだろうし、PSPの楽しさを知って買う世代は減っていくもんだし
なんでケンカしてんだよ、一年も発売日違うんだから両方買えよ
>>613 >「6万超えはない」って事は50000円台
何を言ってるのかわからない
631 :
ぴぴっとかちまい(山口県):2011/02/01(火) 20:14:11.88 ID:Oi/mZzBN0
>>568 そりゃ初回はうれるだろ、転売ヤーも熱くなってるしな
大ヒットするような要素がないんだが、3Dってそんなに人を惹きつける力があると思うか?
やっぱり月額かな
割れ対策も出来るし。
633 :
星犬ハピとラキ(愛知県):2011/02/01(火) 20:14:21.93 ID:hB03E7kS0
PSPのパワーアップ版でしかないからPSPをスルーした層にはあんま買う理由が無いな
日本だけは今だに海外と比べるとゲームのネット化遅れてるからな
ほんと大袈裟ぬきに10年は遅れてるだろう
ほとんどの人間がオフラインでいいしっていう感覚
コア層だけに受けていまいち流行らないきがするんだがな
遊び手のレベルが開発レベルに追い付いてない
636 :
キビチー(滋賀県):2011/02/01(火) 20:14:50.83 ID:V2FuKTO00
49800円ぐらいだろうな
NGPでオンがどうだらっていっても北米市場でのPSPブランドは
もうすでに壊滅状態。
どう考えてもすぐ過疎るよ。コアはPS3や箱でやるしな
24800円と発表⇒即日3DS値下げのシナリオかと
任天堂のソニーマークは凄まじいからな
639 :
まりもっこり(栃木県):2011/02/01(火) 20:15:14.71 ID:y2L2qSrj0
640 :
肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:15:15.63 ID:ax1b0YtH0
>>604 え、歩きながらやるものなの
カフェとかでちょっとした空き時間にやるぐらいだろ
スマートフォンなら歩きながらやるのも分かるけど操作が頻繁なゲームを歩きながらやるとか正直信じられんよ
641 :
チルナちゃん(東京都):2011/02/01(火) 20:15:19.36 ID:SXgRn0Da0
専門家が299ドルで利益出るって言ってるのに、それを否定してる奴は根拠を聞かせてくれよw
642 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:15:22.57 ID:91wowOxI0
>>609 さすがにNGPにはかなり力入れてるしNGP先行タイトルも多いんじゃないかとは思うけどな
発売年末だからまだまだ移植物しか用意出来なかったんだと思いたいw
戦々恐々って感じだなww
>>631 二画面タッチペンも三白眼で見てたな俺は
売れたけど
リモコンに至っては任天堂とうとうおかしくなったと思ったわ
売れたけど
それに比べれば3Dは幾分か現実的
645 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:15:45.43 ID:91wowOxI0
>>611 3DSはあのスペックで25000円は高い
と思う
646 :
たらこキューピー(兵庫県):2011/02/01(火) 20:15:46.45 ID:qQP7e0eXP
>>612 高いとは思うけど手がだせないってほどでもないラインだと思う
>>641 専門家wwwwwwwwwwwww証券会社がwwwwwwハードのwwwwwwww
648 :
コジ坊(神奈川県):2011/02/01(火) 20:16:17.93 ID:lT9RuPT/0
>3Gネットワークの課金方法
ま、これでしょう。
的外れなら、6万否定と同時に3G課金も否定するだろうし
でも月額制なんて受け入れられるんかな?
650 :
↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 20:16:37.36 ID:w0vbpAnm0
>>641 3万で出せる根拠はあるが、6万になる根拠は見当たらないよな
651 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:16:44.73 ID:91wowOxI0
ID:/F+RGKIT0だって必死なんだからそっとしておいてやれよw
未定部分でしか叩くことが出来ない可哀想な豚なんだから
652 :
たらこキューピー(兵庫県):2011/02/01(火) 20:16:44.81 ID:qQP7e0eXP
>>641 専門家とかアナリストほど信じられないものはないわ
3DSはマジでゲームとしてのゲーム機
NGPはゲーマー向けのゲーム機
どうせ二世代目からHDMIが付くだろ?
3Gで月額料金払ってる奴らm9(^Д^)プギャーって展開になる
何を思ったかPS3は60Gを買ってしまった俺だが今度は買わねーからな、クソが
ただ、3DSの予約は即日完売とはいえ結構余裕があったと思うぞ。
ソースは今までWii・DSiLLと失敗してきた俺が予約成功したという事実。
>>625 クレカ無しでどうにかなるし回転メディア無い分安く売れる
658 :
ぎんれいくん(千葉県):2011/02/01(火) 20:17:54.15 ID:LKJED+AD0
価格は10万に設定して庶民には手に入らないようにしたほうがいいよな。
>>341 一度買ったゲーム買い直すの?
携帯機でBDの容量を生かしたゲーム再現できるのか
660 :
ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:17:58.41 ID:sdb8jP+S0
SIMフリーで6万ならiPhoneより安いなぁ
予約でもなかなか買えなそうだ、、
661 :
ブラッド君(埼玉県):2011/02/01(火) 20:18:03.28 ID:RyllsjDd0
3G回線か
コミケ会場とかだとアクチできなくてゲーム起動しないんだろうな
662 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:18:05.83 ID:91wowOxI0
NGPの値段は5万円前後じゃね?
PS3の最初の頃と同じくらいコストかかってそう
>>640 GPS積んでるから、カーナビや地図代わりに使う人も居るかも。
PSPも3,4万で出すんじゃねーのと言われてたが2万で出した
それなのにDSに惨敗した
今回はどうすんだろね
29,800なら転売屋のせいで品切れ状態になるだろうな
まあ普通に考えてiPhone4でも禿割引のおかげ本体はタダ同然で使えてるけど生価格は7万円くらいするからな。
NGPの内容からして2万円代は無理
668 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 20:18:43.74 ID:N4njB2jUP
NGPは内部ストレージ無いんだっけ?
669 :
ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2011/02/01(火) 20:18:45.69 ID:jnWx7YCr0
ゲーム機で3gの月額払わなきゃならんなら
たとえ0円で販売しても失敗確定してると思うが
670 :
ピモピモ(関西地方):2011/02/01(火) 20:18:59.54 ID:DPCg60Em0
>>648 携帯と違って毎日使うようなもんじゃないからな携帯ゲーム機は
月額にしたらさすがに二の足踏むと思う
据え置き機より高いのは流石に無理
673 :
V V-OYA-G(長屋):2011/02/01(火) 20:19:09.16 ID:vRVVQgqv0
つまり59800円か
674 :
BMK-MEN(埼玉県):2011/02/01(火) 20:19:12.86 ID:R020DhOs0
>>644 俺と全く逆だわ
DSとwiiはわくわくしたが3DSにはそれがない
流石に3万以下だろw
万が一2万切ったらNintendoなんて目じゃ無いなw
676 :
コロドラゴン(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:19:19.38 ID:e9TMScKJ0
そもそもゲーム機に月額料金が向いてない。
NGPやらない月だってあるんだから。
廃人の集まりやすいネトゲでギリだというのに。
初代PSPよりもデカイのに持ち歩く奴いるのかね?
ポケットに入らないし、かばんやリュックに収納しておかないと無理だろ
完全にオタク専用だよな
>>640 それくらいならDSかPSPでいいレベル
値が張って3DSくらい
NGPの仕様は「暇つぶしにちょっとゲームやります」って層を見てない
679 :
肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:19:35.72 ID:ax1b0YtH0
>>656 店頭だと余裕だったらしいねネットだとamazonとか軒並みぶっ壊れてて笑ったけど
5〜6万の携帯情強ぶって買ってる奴の意見とは思えんな
まあ俺は買わんけどね。無論3DSも
681 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:19:44.73 ID:pi59E/aYP
>>663 PS3のコストはBDドライブとCELLだったけど
NGPはARMもpowerVRも借り物だからたいしたことない
A9の4コアとかはイレジュラーだけど
>>621 そんなんで枯れたなんてよういわんわ
タッチパネルみたいに他の用途でも広まってるなら別だが
683 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 20:20:06.65 ID:N4njB2jUP
>>676 オプションに決まってるだろ…なんで月額デフォだと思い込めるの?
>>664 そんなのガラケーでもスマホでも出来ることなのにわざわざNGPでやるのかよ
PSPは初期生産でもたついてクリスマス商戦に間に合わなかったのと初期ラインナップが貧弱だったので自爆した。
686 :
ひよこちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 20:20:39.50 ID:ezV0wnRg0
NGPは消費電力が凄そうなんで
できればシュリンクされたのを買いたい
箱○の時もひどい差があったしな
発売からどれぐらい待てばシュリンクされるだろうか
687 :
エンゼル(富山県):2011/02/01(火) 20:20:39.62 ID:rJIAECQh0
詳細発表はいつなん?
688 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 20:20:42.59 ID:91wowOxI0
>>665 PSPは魅力感じなかったから値段下がるまで買わなかった
逆にDSは買ったけど
今回はNGPに魅力がありすぎる
5万までなら出す
3DSはゼルダが出て値段見て決める
たとえ2万切る値段で出そうが任天堂には敵わんでしょう
ソフトが違いすぎる
1$≒80円
300$×80=24000円
まじで?
692 :
いくえちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 20:21:53.28 ID:fyHCwNZ+0
>>677 逆にPSPとかDSをポケットに入れてる奴なんかいんのかよ
693 :
↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 20:21:57.94 ID:w0vbpAnm0
>>663 かかってないよ
BDやcellみたいな無茶なパーツ載せてないから
694 :
オノデンボーヤ(滋賀県):2011/02/01(火) 20:22:03.78 ID:+HRv6kj80
34800〜39800
日給2万円として、わずか1日半分の値段だろ?
どこが高いんだろ?
任天堂は意図的にロンチ抑えてるって話だからな。
>>689 携帯機であればポケモン一つ出せば確定で大ヒットするわけだからな
698 :
チィちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 20:22:51.25 ID:pPPVFu5G0
4万とかだったら高杉
>>690 そんな円高にあわせた価格設定にするわけないだろ
701 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:23:25.45 ID:pi59E/aYP
有機ELと3Gチップは懸念事項かなコスト的に考えて
702 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 20:23:27.03 ID:N4njB2jUP
俺はNGP買うけど結局ゲーム機はソフトだよ。
そうでなきゃPSPは負けてない。
704 :
ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:23:43.40 ID:sdb8jP+S0
>>667 いや違う、ハゲ割は解除の1万縛りついてるから
実質8万〜だな
子供特化の任天堂はともかくオトナ向け携帯ゲーム機ってジャンルがそもそも厳しいというか大爆発は最初から不可能なのでは?
いい大人が外でゲームなんてムリ、というのはやはり強いと思う。
Iphoneのゲームが売れてるのは携帯電話で時間潰し、ってエクスキューズが効くからだからなあ。
>>692 goは入るぞ。それにDSiくらいなら余裕だと思うが
開発費がかさむから携帯機で出てるソフトが多いのにこれだけ高性能だと
ソフト会社も躊躇するんじゃなかろうか
708 :
肉巻きキング(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:24:14.10 ID:ax1b0YtH0
なぜかゲハでは回線契約必須で負け確定ハード化してる
710 :
スーパー駅長たま(宮城県):2011/02/01(火) 20:24:53.09 ID:/LNjrpGj0
出荷価格236ドル、小売249ドル利益なしなら逆ざやいれてでも小売価格を200ドル以下にすると思うが…
ゲーム機以外に使い道なさそうだし高すぎたらこれも駄目だろうな
>>708 ゲームすることが仕事の人間だよ
言わせんな恥ずかしい
712 :
↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 20:24:58.22 ID:w0vbpAnm0
>>690 ないないw
大体1j=100円計算だよゲーム機は
回線契約必須はともかく、負け確定なのは確かじゃね?
ポケモン、マリオ、ぶつもりがあるだけでアホみたいに売れるでしょ
当然だ6万もしたら100パー買わない
ところでゲームスレは立つわ声優スレは立つわで無秩序だけどsaku無くなったの?
別にドコモも困ってるわけじゃないからな。
3Gの月額使用料は他と同じく5480円から5980円になるだろな
>>705 ただ任天堂も、そういう脳トレとか時間潰しみたいな需要をスマホやソーシャルに持ってかれてるのが不安要素だったり。
DS一人勝ちの決定的な流れを作ったのが脳トレだし…
721 :
ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2011/02/01(火) 20:27:15.56 ID:jnWx7YCr0
>>709 実際携帯機は厳しいよ
任天堂のソフトウェアが圧倒的過ぎる
任天堂は任天堂で携帯ゲーに辛辣な思いしてそうだが
722 :
チルナちゃん(東京都):2011/02/01(火) 20:27:29.25 ID:SXgRn0Da0
3万超えたら売れないだろ、絶対
いくらなんでも携帯ゲーム機だぞw
右スティックがついた事でゲーマーの評価は圧倒的にNGPが上になった
寝ながらFPSとか最高すぎる
724 :
コロドラゴン(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:27:37.68 ID:e9TMScKJ0
725 :
いくえちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 20:27:42.77 ID:fyHCwNZ+0
>>706 入る入らないとかじゃねえだろうよ
お前ポケットパンパンにして歩いてんの?
727 :
やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県):2011/02/01(火) 20:28:02.68 ID:Lpb43ptl0
>>709 そういやipadにもプリペイド方式だかがあったな。
モンハン以外にミリオンタイトル出さないと確実に3DSに負ける
任天堂はDSで世界売上1000万本以上のソフトを8本も叩き出したからな
730 :
バザールでござーる(関西地方):2011/02/01(火) 20:28:29.76 ID:FhriRArM0
59,000円とか冗談でも払わないなw
>>721 アイテム課金に法整備掛かるらしいし追い風じゃね
732 :
たらこキューピー(兵庫県):2011/02/01(火) 20:28:41.00 ID:qQP7e0eXP
>>723 右スティックいるようなゲームはPS3でやりたい
docomoの回線が月ごとPSN支払いとか自由にできるようならNGPも高くつく
ゲーム機なのにdocomo3G回線2年縛りで買わされるようなら実質タダでこの高スペック携帯ゲーム機が手に入る
どっちかだろ
正直、犬猫レベルのロンチで十分破壊力持ってるってのが怖いな。
735 :
フレッシュモンキー(catv?):2011/02/01(火) 20:29:06.57 ID:tYhHLmx60
>>709 ゲハの植民地たるν速でも負けハード認定を急がねばな
>>725 明らかに何もやることがないときは持ち歩くよ
その前はザウルス+PHS型の通信カードを携帯してたしな
737 :
ドコモダケ(岩手県):2011/02/01(火) 20:30:04.90 ID:cL0mJV5v0
>>730 でも携帯ならそれくらい出すだろ?
ゲーム機がサービスでくっついたと思えば安いのかもわからんね。
738 :
さかサイくん(福岡県):2011/02/01(火) 20:30:12.36 ID:Bio030bG0
>>733 むしろプラン二つ作ってどっちかを選べるようにするとか?
結構な数のサードが参入すると言ってるけど、PS3すらろくにソフトが供給されてないのに、それに匹敵するレベルの携帯ゲーム機にソフト出せるんだろうか
>>703 お年玉30万
誕生日5万
クリスマス10万
こどもの日3万
その他もろもろ8万
子どもでも余裕で買えるじゃん
>>712 スマフォっぽいし、マルチランゲージなら海外通販使って安く手に入れられそう
742 :
きこりん(愛知県):2011/02/01(火) 20:30:35.22 ID:MA/Ffc830
え?5月頃かと思ったら年末かよ
743 :
いくえちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 20:30:40.95 ID:fyHCwNZ+0
>>728 ずいぶんとでかいポッケだな
上着?
あくまで俺の感覚だけど入れて出歩かなくね?
これってゲーム以外になにかできるの?
ネットとか
3Gはむしろ任意契約でプラマイゼロ、強制契約なら死亡確定って感じだろ。
746 :
湘南新宿くん(catv?):2011/02/01(火) 20:31:37.45 ID:RhS+jwIs0 BE:446475479-PLT(18001)
3万以下なら即買いする
>>743 goやDSiよりデカイ財布はいくらでもあるわけで。
そこから類推しろ
748 :
チルナちゃん(東京都):2011/02/01(火) 20:32:26.83 ID:SXgRn0Da0
NGPの発売日は2011年11月11日と予想
ソニーはこういう事をよくやる
>>736 んー俺はポケットにでかいものいれたくないしなー
まあ俺1人の考えだから聞き流してくれ
>>743 お前こそどんだけ小さいんだよ
手すら満足に入れられなさそうだな
強制契約なら携帯ショップでしか買えないって事になる
流石にそんな事はしないと信じたい
どうせ3G回機種限定機能とか付けてくるだろ
753 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 20:33:09.97 ID:N4njB2jUP
>>745 強制契約じゃ家電量販店でしか売れなくなっちゃうじゃん。
754 :
DJサニー(栃木県):2011/02/01(火) 20:33:29.07 ID:B5H3h27i0
>>748 じゃあおれは2012年12月12日と予想しとく
「PS3より高くはならない」
「PS3(の初期価格)より高くはならない」
>>750 そもそも可動スティックの露出しているものをポケットに入れて持ち歩きたくないというアレもある
757 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 20:34:04.87 ID:N4njB2jUP
758 :
はずれ(埼玉県):2011/02/01(火) 20:34:15.67 ID:rAnTnGdK0
一度設定価格でコケタって自覚はあるのだろうか
>>750 いや、入るよ?
でも膨らむのが嫌なだけだよ?
縛りつきで1円販売だろ
761 :
カナロコ星人(神奈川県):2011/02/01(火) 20:34:55.82 ID:T5qTq3mg0
>>574 ソニーが得しようが損しようがどうでもいいんだけどね
携帯とゲーム機は売れなきゃすぐ値下げするから待つけどね
762 :
ハナコアラ(静岡県):2011/02/01(火) 20:35:23.26 ID:qadwsZLW0
PS3も発売後さほどうれずにドンキで1万円引きで販売されたからな
NGPも似たような末路だろ?
764 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:36:04.96 ID:pi59E/aYP
3G経由での通信はPSNオンリーにして
回線はドコモ回線のMVNO
課金方法はクレカかプリペのPSNカード
PSNチケット6万円分購入でNGP本体をもれなくプレゼント
767 :
ぶんた(三重県):2011/02/01(火) 20:36:50.32 ID:eR6OFzEY0
29800円がギリギリのライン
ドコモじゃなくてソフトバンクと組めばもうちょい安いシナリオ描けそうなのに
769 :
チルナちゃん(東京都):2011/02/01(火) 20:37:26.15 ID:SXgRn0Da0
だいたいオマエラはNGPと3DSの話題ばっかりだけど、
もう一方の雄パナソニックのjungleを忘れてるよな
>>74箱ってデモンズみたいのやりたくて買ったやつがほとんどなのにギャルゲーしか出ないもんあ
そりゃ廃れるわ
35000円までなら買うけどそれ以上高かったら買うの迷うな
772 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:38:14.43 ID:pi59E/aYP
回線契約必須なんてしたら
インストールベースが命のゲーム機として致命傷だから絶対ないよ安心していい
774 :
たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 20:38:30.11 ID:N4njB2jUP
>>769 情報なさすぎ
見た目ダサすぎ
勝てる要素が無い
4〜3.5だろ
任天堂が25000円とふっかけてくれたおかげで
3万円内なら安いと感じられるな
777 :
わくわく太郎(秋田県):2011/02/01(火) 20:39:15.18 ID:01G692B50
4万以内なら勝ってた
こりゃ3DSに負けるね
778 :
DJサニー(栃木県):2011/02/01(火) 20:39:49.37 ID:B5H3h27i0
>>769 覚えておく必要性が感じられない
忘れても問題ないだろ
>>769 もともとアレな感じだったが時期が悪すぎたな…
780 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:40:37.83 ID:CLrOn8Z8P
781 :
ウリボー(catv?):2011/02/01(火) 20:40:58.21 ID:ua8kzuTO0
>>769 ここで颯爽とWS2発表とかねーかな
単三電池1本で1週間位持つやつ
昔はハードは赤字で売ってソフトで回収って感じじゃなかったか?
783 :
ケロ太(長屋):2011/02/01(火) 20:43:42.89 ID:8Uq2scyQP
ジャングルが不憫でならん
784 :
アイちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 20:43:49.60 ID:rDKx1VEh0
>>781 こういう時代だからこそ
そんなお手軽携帯機が欲しくなるな
今思い返すとPSPって神ハードだったよね
786 :
コンプちゃん(熊本県):2011/02/01(火) 20:44:40.01 ID:clbCYFW/0
いちきゅっぱじゃないと無理・・・これは、無理。
787 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:44:49.48 ID:pi59E/aYP
>>782 クタがインタビューで言ってるけど
ハードで赤字ってのはマスコミが勝手に作った都市伝説だよ
まぁ新規ハードの場合立ち上げ時は赤字だけど
788 :
はずれ(埼玉県):2011/02/01(火) 20:45:23.80 ID:rAnTnGdK0
だいたい携帯機の画像解像度上げるって
それうれしいのかね?
789 :
いくえちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 20:45:32.13 ID:fyHCwNZ+0
>>773 画像貼らないけど俺の初期型PSP1000とiPod touch比べても余裕でPSPのほうが厚さ2倍以上あるんですけど
お前の画像は3000かな?
NGPは1000よりでかいらしいからな〜
790 :
やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県):2011/02/01(火) 20:45:35.58 ID:Lpb43ptl0
>>782 Appleがその逆で成功してるからな。
791 :
ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 20:45:37.48 ID:RLtJM52B0
■ゲハスレを読むための豆知識
・各陣営の蔑称について
【任天堂ハード陣営】
・任天堂信者→妊娠→任豚
元は任天堂信者を略して妊娠(任信)と呼ばれていたが、実際の妊婦に失礼だという事で蔑称を変更
ポケモン大会上位にいる醜い大人を皮肉って任豚と呼ばれるようになった
【PS陣営】
・ソニー信者→出川→GK→戦士→パンツ→痴漢→ボクサー→痴漢戦士→ゴキブリ
元は芸人の出川がPS2と印字されたTシャツを着ていた事から出川と呼ばれていた
その後、ゲートキーパーなるものがfusianasannに掛かり、GKと呼ばれるように
しかし、その理論でいくと日本にGKが300万人いるという計算になるので、当時のSCEの社長が発言した戦士に変更
しばらくは戦士が定着したが、語呂がカッコいいという事で変更する流れに
変更を議論する流れの頃、PSPによる下着の盗撮事件が起き、パンツと呼ばれるようになる
しかし、その直後にDSやWiiを餌にした幼児強姦等が連続して日本国内外で多発し、レイプ豚と呼ばれるブーメランを喰らう
その後もテイルズ騒動などもあり、名前は様々な変容をみせたが、PS3が黒い事、PS3の所持者が多く、どこのスレでも沸く事
更にGKがゴキと読める!という意見が採用され、なんとかゴキブリに落ち着く事となった
【箱陣営】
・箱信者→痴漢
XBOXの発売日、XBOXを発売日に購入するために多くの家電量販店で開店前の行列ができていた
その様子をTVが取材しており、取材班は行列に並んでいたある青年に声を掛けた
取材「あなたはXBOXを買う為に並んでいるんですよね? 初めのソフトは決まっていますか?」
青年「ああ、もちろん! 僕が初めに買うソフトは痴漢モノさ!」
以来、箱信者は痴漢という蔑称で定着することとなった
792 :
一平くん(関東):2011/02/01(火) 20:45:41.08 ID:dC4huyl2O
PS3を19800円で買った身としては3万超えたらキツイ
内製で開発した半導体とか使ってないなら、ある程度コスト安く出来そう
\39,980の悪寒
795 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:46:29.78 ID:pi59E/aYP
ゴミ3DSよりはるかに安いな
CFWが出てから購入を考えるわ
798 :
パワーキッズ(宮城県):2011/02/01(火) 20:47:27.97 ID:L7LpcE3Q0
UMD使えないんじゃソフト不足は否めないなー
やりたいゲーム出るまでとりあえず中古の旧作遊んでるかーができないのは致命的
とりあえずPSPのDL版もっと安くしろよ
799 :
ガッツ君(catv?):2011/02/01(火) 20:48:39.22 ID:9tpDxzoZ0
両方買う
貧民ざまあ
800 :
コロちゃん(西日本):2011/02/01(火) 20:49:14.70 ID:weYI+Ors0
801 :
ペプシマン(東京都):2011/02/01(火) 20:49:35.77 ID:lPnf8Hhw0
円高が続いていれば大勝利じゃん
802 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:50:27.77 ID:pi59E/aYP
3Gがあるんだよな
NGPって奇形ハードすぎるwwwwwwwwwwwwww
804 :
V V-PANDA(宮城県):2011/02/01(火) 20:50:51.61 ID:PQFUbWb70
思えばPSPは安かった
>>798 二年以上前のやつは大体2300円くらいだけどな
806 :
ダイオーちゃん(群馬県):2011/02/01(火) 20:51:12.00 ID:pAzVWgha0
3万円以下じゃないと買わないなー
たかがゲーム機に3万以上とか馬鹿げてるし
どこに言えば焼かれる?
姉は淫売
妹は芸者
上の長男博打打ち
兄は火葬場で骨拾い
オイラ難波でモク拾い
こんな一家に誰がした?
809 :
チルナちゃん(東京都):2011/02/01(火) 20:52:02.03 ID:SXgRn0Da0
39800円じゃ絶対売れないって、マジで
性能がどうとか、元値がどうとかじゃないの
携帯ゲーム機の値段としてもう適正じゃないって事
はっきり言ってNGPに裸眼3Dが付いてたとしても39800円じゃ売れないと断言出来るわ
今回はどうやって割られるのやら
812 :
ケロ太(長屋):2011/02/01(火) 20:53:05.41 ID:8Uq2scyQP
クタたんは間違ってはないよ
ただ早すぎた
>>810 カートリッジ方式で提供だから、マジコンが現実的じゃね?
CFWはかなり手こずりそう
814 :
みやこさん(北海道):2011/02/01(火) 20:53:35.19 ID:UBUA9IGk0
8円維持できるようになったら買うわ
815 :
ナミー(千葉県):2011/02/01(火) 20:55:25.85 ID:iFIxt0Nc0
PS4かWii2はニュータイプ対応しないかな
ファンネルを思ったとおりに自由に動かせるそんなゲームがしたい
ipodタッチより少し高いくらいじゃね
3G通信はどこが扱うの?
SoftBankなら相当安くやりそうだが
ネット通信対戦は不可能だよな
818 :
なえポックル(catv?):2011/02/01(火) 20:56:22.41 ID:FT6IgU3Y0
>3Gネットワークの課金方法
年収2000万円超のν速民なら
遅かれ速かれ買うよな?
820 :
DJサニー(栃木県):2011/02/01(火) 20:57:32.96 ID:B5H3h27i0
最速で買って寝かせるに決まってんだろ
>>815 前に脳波で動かすマウスとかあったけどそういうのってたぶん研究していると思う
本体3万です
3G通信で月5000×24ヶ月いただきます^^
とかやりそう・・・
真実になるまで29800円って言い続ける
4万以下なら、買う予定だけど
多分ps2ア−カイブもつくみたいだし(アメで誤配信あり)
でも3万以下であってほしい
826 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:01:57.05 ID:pi59E/aYP
>>824 そういうプレッシャーの与え方もありだね
>>813 今回SDとかメモステ入れる場所ないの?
828 :
あかりちゃん(福岡県):2011/02/01(火) 21:03:30.51 ID:Dk2v6ZKk0
> 多分ps2ア−カイブもつくみたいだし(アメで誤配信あり)
こういうのはソースつけてレスしろ屑
829 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 21:03:58.18 ID:91wowOxI0
830 :
DJサニー(栃木県):2011/02/01(火) 21:04:08.87 ID:B5H3h27i0
ソースあったって公式発表じゃない以上は、どうでもいいレベル
831 :
アイちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 21:04:21.40 ID:rDKx1VEh0
>>825 > 多分ps2ア−カイブもつくみたいだし(アメで誤配信あり)
容量ってどうなるんだよ
832 :
ラジ男(チリ):2011/02/01(火) 21:04:28.60 ID:CpRDW3BB0
妄想記事をソースにするな
>>806 じゃあ買わなかったら良いじゃん
文句言うなよ
俺は買わない
円高が続いたら海外通販とかで買ったほうがいいのかな
837 :
タルト(山口県):2011/02/01(火) 21:06:21.64 ID:Day+4bRG0
1万5千位にならない限りいらない
838 :
↑この人痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 21:06:34.81 ID:w0vbpAnm0
しかも初期ロットだし怖くてかえねーわ
840 :
チップちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 21:08:04.35 ID:Iu34OC0Z0
841 :
ピーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 21:08:05.06 ID:08K0A9Gl0
DL互換ってどういうこと?
俺のPSPのメモリースティックに入ってるFF8(ゲームアーカイブス)もできるってこと?
842 :
DJサニー(栃木県):2011/02/01(火) 21:09:14.05 ID:B5H3h27i0
カメラどんぐらの付くのか決まってないし
OS部分もまだ全然でしょ
欲しいなぁ(´・ω・`)
845 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 21:10:04.75 ID:91wowOxI0
846 :
ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?):2011/02/01(火) 21:10:20.87 ID:l2qbFv8F0
左スティックでキャラ移動右スティックで銃の照準移動 ジャイロでキャラの視点移動
右手背面タッチでタッチポイントから十字に装備出現、そのまま指を上下左右に移動して選択
R1で射撃
847 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 21:10:46.48 ID:91wowOxI0
>>844 早く値段決まるといいなか(´・ω・`)
848 :
たらこキューピー(滋賀県):2011/02/01(火) 21:12:00.86 ID:uwpssmmTP
さすがに全力で割れ厨は排除するべきだ
ソフトも充実の数百円のアプリとかいっぱいあってもいいべ
850 :
あかりちゃん(福岡県):2011/02/01(火) 21:13:01.56 ID:Dk2v6ZKk0
>>835 これまじだったら発表するレベルじゃねぇの
どうせならやって欲しいけどぬか喜びしたくないな
851 :
ピーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 21:13:34.48 ID:08K0A9Gl0
>>842 >>845 ありがとう
PSPでも昔のPSとかのゲームばっかりやってるからNGP買うのも悪くないな
852 :
ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2011/02/01(火) 21:14:10.58 ID:jnWx7YCr0
PS2時代の豊富なソフトウェア扱えるなら勝機が見えるな
NGPの詳細発表と同時にPS2ソフト配信で祭りになるっていう俺の妄想が現実になりそうだな
854 :
元気くん(東京都):2011/02/01(火) 21:15:16.72 ID:rmz8BThO0
ソニーのほとんどの社員は富裕層
貧乏人は切り捨てるのが吉
タバコといっしょだよ
855 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 21:15:19.27 ID:91wowOxI0
856 :
カールおじさん(北海道):2011/02/01(火) 21:15:34.45 ID:gkVddm2B0
残飯に群がるゴキブリか
また負けそうだな
857 :
サンコちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:15:43.88 ID:hFIZVXtU0
3万以下になったら買うかも
858 :
せんたくやくん(長崎県):2011/02/01(火) 21:16:04.16 ID:R4Km3waQ0
例によって1台売るたび赤字が2万とか出るのか?
599ドルってやたら具体化だな
549ドル、日本では高めの57800円あたりか
860 :
ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2011/02/01(火) 21:16:14.03 ID:jnWx7YCr0
>>854 一人でソフトを複数買う人間は無視できるレベルで
一人の人間が扱える時間は一年に365日
599ドルってやたら具体化だな
549ドル、日本では高めの57800円あたりか
862 :
OPEN小將(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 21:16:25.24 ID:DLMwCzRwO
何で北海道ってチカニシ多いんだろう
NGPのスピーカーってなんで手で塞がれるような場所に作るかな
>>853 NGPは性能高いからPS2レベルのゲームなら余裕でできそうだな
865 :
マーキュリー(愛知県):2011/02/01(火) 21:17:29.58 ID:RwXLaysd0
これだけ付いて、お値段なんと!59800円!!
どう考えてもハメこみ
さすがシティ汚い、超汚い
867 :
ピーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 21:18:46.71 ID:08K0A9Gl0
3Gを必要とする人間がそんなにいなそう
868 :
アイちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 21:18:47.02 ID:rDKx1VEh0
>>863 これ凄い気になった
なんで2000だか3000だかでスピーカーの位置改良しといて元に戻しちゃうんだよ
870 :
DJサニー(栃木県):2011/02/01(火) 21:18:58.82 ID:B5H3h27i0
>>855 アーカイブスってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき開始されたサービスのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
VCより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
妊娠ビビッてるwwwwwwwwヘイヘイヘイwwwwwwwww
872 :
ゆうゆう(岡山県):2011/02/01(火) 21:20:15.79 ID://v96qWp0
GOみたいな形してる奴のほうが
スティックも大きそうだし操作しやすそうで良さそうだったわ
ソニー「五万です。ね、手ごろでしょ?」
874 :
BEATくん(山形県):2011/02/01(火) 21:21:29.58 ID:ZwAjcMZg0
いまさらネオジオポケット
875 :
たらこキューピー(静岡県):2011/02/01(火) 21:21:36.99 ID:sdHS+e/wP
PS3の時も高くないとか言ってたな
庶民には高すぎたけど
3G回線じゃないとゲームすら買えない
契約必須濃厚。月額料金も3000円を下回ることは無い
39800円位と予想。
878 :
たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 21:23:13.40 ID:XjfJ8hx3P
本当に299ドル≒24800円だったら超絶大勝利確定だな
シティーの299ドルってむちゃくちゃな仮定から出した金額だなw
つーか3DS発売前に3Dブーム終わりそうじゃん
>>866 シティはソニーがどうこうはどうでもいいんだよ
ただ任天堂の株価を下げるのに必死なだけ
882 :
シジミくん(catv?):2011/02/01(火) 21:25:13.26 ID:ee1BzcK70
\39,800は見送りかなー
\34,800は予約
ps3以上の値段かー
開発費も高いんだろうな
PS3を外から遠隔操作で遊べたら買うかもしれん
885 :
77.ハチ君(千葉県):2011/02/01(火) 21:26:55.76 ID:2uNloHU70
\34,800なら発売日に買うな
886 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 21:27:43.78 ID:91wowOxI0
PS3の悪夢再来
というか学習能力ないのかこいつらはw
たぶん3万9千だろ
ハードとしては非常に魅力があるとは思う
使いきろうってCMを現行PS3とPSPですら打つくらい、情弱が全く使えてないのもその通り
機能はてんこ盛りあるんだろうけど、問題はゲーム自体だと思う
月額がなければいいんだけどね
今のところ濃厚なんでしょ?
ゲームはやるものであるべき
やらされるものになった終わりだと思うわ
891 :
ゆうゆう(岡山県):2011/02/01(火) 21:29:32.97 ID://v96qWp0
3G非搭載型もでるっていったのがSCEEの社長だけだというのが不安なのだが
平井は3G非搭載型は未定って言ってたのにな
893 :
ピーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 21:31:57.34 ID:08K0A9Gl0
299$って25kくらいか
安すぎてたぶん無理だと思う
この値段だったらソニーに土下座してすぐに予約する
894 :
ストーリア星人(和歌山県):2011/02/01(火) 21:32:16.23 ID:ufPh06/20
ゲームは3G回線からのダウンロードオンリー。その代わりゲーム料金は馬鹿安。
コピー対策になるし契約必須は確実
ipadと同じくらいだろうな
3Gは本体無料
899 :
ケロ太(福岡県):2011/02/01(火) 21:34:00.81 ID:V/8gO92/P
900 :
ストーリア星人(和歌山県):2011/02/01(火) 21:35:03.20 ID:ufPh06/20
>>896 いや、普通に独自開発のフラッシュメモリで出すっつってだろw
お前は聾かw
>>894 子供向けのプレゼントによる需要は絶対に3DSが上だから死ぬことはないよ
というか客層全然違うだろうな
903 :
PAO(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 21:36:59.44 ID:qu4bAmeZ0
任天堂もSONYもパッとしないなぁ
二社ともどんな仮想敵と戦ってんの?
今出るなら絶対にNGP買うんだけど、1年後だからな…
通信料取るならwifiルーターモード付けてください
ついでに田舎にもXiやって下さい
それなら3Gでも絶対買いますんで
906 :
77.ハチ君(千葉県):2011/02/01(火) 21:37:45.80 ID:2uNloHU70
3DSはポケモンさえ出せば安定だからな
何
ゲーム機が携帯にってこと?
docomoで計約できるなら買う
909 :
シジミくん(埼玉県):2011/02/01(火) 21:38:26.53 ID:F7+moh0g0
買い豚と売り豚の構図にそっくりだな
iphoneみたいに中身韓国産ばかりにしたら2万円台で売れるんじゃね?
911 :
カールおじさん(北海道):2011/02/01(火) 21:39:25.15 ID:gkVddm2B0
>>899 どこが?
iphone4 厚さ9.3mm
PSPgo 厚さ16.5mm
NGP 厚さ18.6mm
携帯ゲーム業界での売り上げの推移とかまったくわからん素人だが
少なくとも通勤電車内で見る限りでは、昔はDSやってる人が圧倒的に多かったけど
いまはPSPばっかり見かける。気がする。もしかしてサラリーマン層に人気があるだけ?
もし同じくらいの値段なら
俺が小学生低学年くらいだったら3DS選ぶ
5.6年生くらいならNGP選ぶと思うわ
中学生なら3DSとか眼中にもない
914 :
エコてつくん(大阪府):2011/02/01(火) 21:40:12.13 ID:GLAU7PPV0
ソニーがどういう言い分が知らないけど消費者はゲーム機としてしか見ないだろ
4万超えたら致命的
NGPでかいよな
あんなん携帯する奴いるのかね
916 :
ストーリア星人(和歌山県):2011/02/01(火) 21:41:07.88 ID:ufPh06/20
>>911 NGPの厚み、俺の携帯の半分以下かよ・・・
もういっそのことゲーム機能に特化したスマフォですって売り出せばよかったのにな
918 :
ことちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 21:41:11.91 ID:VFTETjj50
あの突起物は触りたくなるだろ
919 :
はまりん(関西地方):2011/02/01(火) 21:41:18.00 ID:/X6ckqxf0
六万なんてあるわけねーだろ
920 :
PAO(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 21:41:23.42 ID:qu4bAmeZ0
今消費者が求めてるのはゲーム機らしいゲーム機だと思うんですけどw
3Dwスマフォもどきw
921 :
ストーリア星人(和歌山県):2011/02/01(火) 21:42:16.11 ID:ufPh06/20
>>896 DLオンリーじゃないと何度言わせるんだか・・
DSみたいなカードメディアでパッケージ販売するって発表しただろ
925 :
シジミくん(catv?):2011/02/01(火) 21:44:46.74 ID:ee1BzcK70
てかNGPの発表以降で
スマフォのバーチャルコンソールでアンリアルエンジンのゲームやろうとしてるやつ
いるのか
926 :
おぐらのおじさん(dion軍):2011/02/01(火) 21:44:49.77 ID:EDizgHzx0
あのスペックで3万切るこたないだろ
4万ぐらいでいい勝負ってところなのに
3万切ったら3DSが完全にお通夜
927 :
カールおじさん(北海道):2011/02/01(火) 21:45:36.99 ID:gkVddm2B0
>>916 ハハ
俺も4センチ弱の厚さの携帯使ってみたいな
928 :
ストーリア星人(和歌山県):2011/02/01(火) 21:46:56.22 ID:ufPh06/20
>>927 俺の905SH使うか? かわりになんかくれよw
サイクロイドスタイルとかいう訳分からん構造だから分厚いぞー!
3万までなら考える
931 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 21:48:10.01 ID:91wowOxI0
932 :
ストーリア星人(和歌山県):2011/02/01(火) 21:49:21.97 ID:ufPh06/20
>>931 ちゃんとクリアしたか?
アーカイブスは休みの日とか衝動買いしちゃうけど、おーっ!懐かしい!で止まっちゃうわw
933 :
カールおじさん(北海道):2011/02/01(火) 21:50:03.34 ID:gkVddm2B0
>>928 俺が以前使ってたW41Tのが1mm厚かったようだから遠慮くしとくわw
934 :
ごめん えきお君(中国地方):2011/02/01(火) 21:50:56.69 ID:5qAZJ5gj0
>>920 ゲーム機らしいゲーム機なんて求めてないだろ
携帯ゲームなんて携帯電話で遊ぶものになりつつあるのに
935 :
ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2011/02/01(火) 21:51:53.36 ID:jnWx7YCr0
素直に電話機能つけたらどうなんだ?
936 :
ストーリア星人(和歌山県):2011/02/01(火) 21:51:57.36 ID:ufPh06/20
>>933 (´З`)チェッ・・スマホーにしたかったのに
スレ開いたらなぜか任豚の捏造荒らしばかりだった。
これスピーカーの位置まずくね?
普通に持ったら手で隠れちゃうじゃん
940 :
ピーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 21:54:15.74 ID:08K0A9Gl0
>>928 俺は一昨年の春に905SHからiPhone3Gにしたけどだいぶ長く使ってんだな
買い換えしたときで2年経ってたし買ったときにはすでにいわゆる0円携帯でだいぶ型遅れだったぞ
3DSポケモンNGPモンハン
先にでた方が勝つ
>>934 お前はガラケーでゲームやったことあるか?
ひどいぞ
でも49999円くらいにはなるんですね。
944 :
和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 21:55:34.82 ID:U2YRp96qO
MSが携帯ハード進出で同じ内容を発表してたら叩きまくるのがチョニ豚
945 :
ほっくー(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 21:56:01.41 ID:VplPfe2F0
オプションにしてくれ
半分以上いらんわ
>>942 だから携帯だと操作がだるくなるようなゲームは求められてないんだよ
ゲーマー(笑)の求めるゲームは世間じゃどうでもいいんだよ
947 :
PAO(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 21:56:12.06 ID:qu4bAmeZ0
>>934 はあ?言い返す気にもならんわ
馬鹿ガキ乙
3万切ってくれ
どうせ5万とかで出してきて高級料理にしては手頃でしょとか言うんでしょ
3DSは、ホットモック見たけど思ったより浮き出てて良かったぞ。
951 :
たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 21:57:28.93 ID:e4ZLC/T2P
三万五千とかそんな感じかな
誰が買うか
んな馬鹿高えの
952 :
77.ハチ君(千葉県):2011/02/01(火) 21:57:31.46 ID:2uNloHU70
ゲーム機らしいゲーム機ってどんなの?
29800なら勝負になる
954 :
犬(神奈川県):2011/02/01(火) 21:57:42.93 ID:YgRyQ4R80
週刊マンガ(ジャンプとかマガジン)を定額で配信とかやればいいのにね
背面タッチパネルでページ送りができたら、視界を遮らないで快適だよね。
電子書籍に力を入れてもらいたいな
955 :
にっくん(大阪府):2011/02/01(火) 21:58:20.92 ID:91wowOxI0
>>932 してしまった・・・次はFF8だ!懐かしいぜ
>>946 ふーん。
100万売れたMHP3みたいなのがあっても「世間はどうでもいい」ねえ。
957 :
ヒーおばあちゃん(関西):2011/02/01(火) 21:58:49.48 ID:jxGJ/YPuO
4万や5万は越える可能性があるのか
本体は仕方ないけど、3Gの料金体系を早く知りたい
958 :
ストーリア星人(和歌山県):2011/02/01(火) 21:59:04.35 ID:ufPh06/20
>>940 発売日に予約して買ったんだ・・・型遅れとか言わないでくれ(´;ω;`)
だって、音楽聞けるし、2ch見れるし、電話メールは当然。地デジ、アナログテレビ、+ラジオまでついてるし・・
変える理由がないからなw
>>957 3G回線契約すれば、2万とか1万で買えるみたいな感じじゃないの?
普通に買えば3〜4万とかそんな感じ
48000円だな!
961 :
ゆうゆう(岡山県):2011/02/01(火) 21:59:50.76 ID://v96qWp0
コントローラーの役割も兼ねてるんだから
薄くしすぎても操作しづらくなるだけだろ
962 :
ポテト坊や(東京都):2011/02/01(火) 21:59:55.83 ID:lzmX2sxg0
ちゃんと自作プログラムが動くか
簡単な自作スクリプトが動くようにしてくれ
>>956 もしかして100万本が凄い数字だと思ってるの・・・?
MHP3は400万だぞ?
965 :
ストーリア星人(和歌山県):2011/02/01(火) 22:01:43.03 ID:ufPh06/20
>>961 現状PSP3000で握りづらいったらありゃしないわ。俺にはグリップ必須
ウスウスも考えもんだよな
966 :
あかりちゃん(福岡県):2011/02/01(火) 22:01:48.61 ID:Dk2v6ZKk0
100万売れりゃ十分だろう
967 :
たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 22:02:09.84 ID:lbUlSIcuP
39800以下だったら発売日に買う。
44800だったら評判見てから考える。
968 :
ストーリア星人(東日本):2011/02/01(火) 22:02:43.05 ID:Gjh5zKEE0
どうせ新機種出したところでモンハンしか買って貰えないんだからずっとPSPでやってりゃいいのにね
2年縛りされてまでゲーム機買うかよ
頭おかしいんじゃねーの。
>>963 もしかしてすごくない数字だと思ってるの?
知能が足りないって大変なんだなぁ。
972 :
PAO(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 22:04:30.04 ID:qu4bAmeZ0
>>969 むしろこれが出たせいでPSPが売れ始めるんじゃないかなと予想してるw
多分NGPは3DSより売れないだろうし
大半の消費者には洋ゲーのラインナップや
右スティックの有無なんかどうでもいいこと
ただ間違いなく言えるのはNGPは俺らのためのゲーム機
任天堂は見捨ててもソニーは見捨てなかった
また高級料理屋か
975 :
モバにゃぁ?(大阪府):2011/02/01(火) 22:05:54.83 ID:BO5SAQsO0
結局PSにもタッチパネル付いてんじゃん
スマートフォンの躍進もそうだし
最初にタッチパネル搭載した任天堂は先見の明があるな
DS発売当初タッチパネルを叩きまくってたゴキブリどこ逝った?
6万と思ってれば4万超えても神認定だな
977 :
ストーリア星人(和歌山県):2011/02/01(火) 22:06:41.42 ID:ufPh06/20
>>972 3DS出たらちょっとは今でてるDS安くなるといいなぁ、ラブプラス+買っちゃったはいいものの、
いまだに本体持ってないんだよな・・・限定版商法に踊らされちゃったわ
9,800円ぐらいにならんかなぁ
978 :
auシカ(神奈川県):2011/02/01(火) 22:08:07.02 ID:mm/fwn8R0
たかがゲーム機の値段でスレ立てんなカス死ね
いい社会人なら全部買えよ
>>975 搭載されると分かった途端今の時代タッチパネルは当然(キリッ背面タッチパネルは素晴らしい(キリッだもんな
次世代機に3Dがついたら同じように臆面もなくマンセーするんだろう
980 :
あかでんジャー(神奈川県):2011/02/01(火) 22:08:31.09 ID:g07MiENd0
299ドルとか安いな
SCE大勝利確定
一日も休みが無い激務の警備をして月6千円ナリ
今月からコツコツちょっとづつ溜めて買うんだお
3DSは従姉妹から貰ったお年玉がまだ少し残ってるから買えるお!
愛知粘着きめええ
クソ豚巣に帰れよ
983 :
ストーリア星人(和歌山県):2011/02/01(火) 22:09:44.46 ID:ufPh06/20
そう考えると25kは安くてよかったな
984 :
ナショナル坊や(埼玉県):2011/02/01(火) 22:10:18.22 ID:BpCiB5GU0
4万くらいだろうな
それでも高いけど
985 :
ミドリちゃん(静岡県):2011/02/01(火) 22:11:03.27 ID:8cU9rGUO0
59800円っていえよ
986 :
DD坊や(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:11:42.00 ID:fQ+U5i0P0
半額だったら考えたな
rarとzipそのまま読める仕様だとウレシイ
6万と比較してる時点でゴミ
989 :
ケロ太(千葉県):2011/02/01(火) 22:12:54.49 ID:rY1j3v0+P
2万が妥当って思ったけど
いまは携帯電話もそれくらいするしな、クソが
3G契約で本体が安くなると思ってるやつはキチガイ。
991 :
損保ジャパンダ(兵庫県):2011/02/01(火) 22:13:38.22 ID:8zRuTpti0
>>33 ちょっとワロタ
確かに子供に親は買い与えないわな
992 :
MONOKO(宮城県):2011/02/01(火) 22:13:39.90 ID:TTyletyD0
wifiで3万ならやすいな
3Gだともっとやすくなるのか
993 :
いくえちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 22:13:54.43 ID:fyHCwNZ+0
>>895 悪い見落としてたわ
まあお前が持ってるのはgoだからそりゃPSP1000と比べるのはおかしいわな
だけど、俺は一般的にgoの何倍も普及してるPSP3000とかの場合の話をしてるんだが
自分の状況をあたかも誰もがそうだと考えんなよアホ
994 :
DD坊や(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:15:12.86 ID:fQ+U5i0P0
真っ赤を見るのが楽しいです
995 :
PAO(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 22:15:17.31 ID:qu4bAmeZ0
ゴミだのクソだの口悪すぎだろw
>>977 DSの値下げは無いと思うぞ
>>993 goの話にお前が乗ってきたんだろうが
なら最初から絡むなハゲ
997 :
パム、パル(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:16:33.26 ID:gM2FeAMn0
35000位じゃないの?
998 :
しんちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:17:07.27 ID:ZoUxCr9o0
34800
999 :
コロドラゴン(千葉県):2011/02/01(火) 22:17:19.57 ID:SCVBZtlR0
1000なら29800円
1000 :
ニッパー(新潟県):2011/02/01(火) 22:17:27.61 ID:OauEqObx0
1000なら1000円
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。