【自作PC】SandyBridgeヤバイ チップセットにエラッタで速度低下 早くも新リビジョンでリコールか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 大魔王ジョロキア(山形県)

Intel Identifies Chipset Design Error, Implementing Solution
http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution?cid=rss-90004-c1-264103

405 名前:Socket774[] 投稿日:2011/02/01(火) 01:22:25 ID:65FzNXdY
インテルのプレスリリースより抜粋

1)インテル6シリーズのチップセットに欠陥あり。
2)その欠陥はSATAコントローラに関係していて、I/O性能が低下する場合があるよ。
3)1月9日以降に発送されたチップセットに問題あり。
4)OEMと協力して交換にあたる。
5)改善済みのチップセットは2月下旬に発送し始め、4月には改善済みのすべての
  チップセットを発送し終えたい。


458 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 01:37:54 ID:igdtyP2J [3/3]
P6X、H6X系チップセット内蔵コントローラーに不具合のまとめ

ソース:Intel Identifies Chipset Design Error, Implementing Solution
http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution?cid=rss-90004-c1-264103

症状:チップセットの設計自体に問題があり、時間が経過すると性能低下あるいは機能不全に陥る(更に詳しい解説待ち)

対応:BIOSアップデートでは解決不能。現行リビジョンのチップセットの生産を中止。新リビジョンのチップセットを二月末から提供する。
    OEMと協力し製品を交換する。


関連

SandyBridgeが予想以上の売れ行きで品薄、各店値上げへ エルピーダもメモリ値上げ。またお前らは時期を逃した
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295428739/
2 [―{}@{}@{}-] たらこキューピー(兵庫県):2011/02/01(火) 02:17:04.11 ID:bmwoenWcP
     /     /  ̄/    /   / / __        /
    /\ ――  \/  / /   / /    / ――  / /
    /        / _/ /_/ / __/    _/ /_/

                ミ ヽヽヽリリノノノノ
.              彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
       /\__.     彡ミi )      ;|ミ.     _/ヽ
      /''''''  |     彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ     | '''''':::::::\
     |(●),_|_    rミi  _-・- l-・-、v   ___|_、(●)、.:| +
       ̄|_ ,,ノ(、|_    {6〈`┬  、_」_  イ _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
        |__,rエ|_ ヾ|  (  ,-ー-、) |_|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr |  \ `- ⌒-´ノ|-rヲ .:::::/ ̄
           ̄,,二.イ__/i\ __ノ-、 ̄i ̄ ̄
           /:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           /    |  \/゙(__)\,|  i |
          /    >   ヽ. ハ  |   ||
3 ミルミル坊や(大阪府):2011/02/01(火) 02:17:40.94 ID:KgyZ2Zz10
(ノ∀`)アチャー
4 大魔王ジョロキア(山形県):2011/02/01(火) 02:18:14.80 ID:0i1WsYha0
インテルで検索したら被ってた・・・
下に誘導で


最新インテルチップセットに不具合キタ━(゚∀゚)━!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296490461/
5 わくわく太郎(長屋):2011/02/01(火) 02:19:18.48 ID:tItlWXwY0
サンディノートもアウトか大半。
6 みったん(catv?):2011/02/01(火) 02:19:18.76 ID:nwqsgX2u0
SandyBridgeとはなんだったのか
7 ことみちゃん(長屋):2011/02/01(火) 02:20:32.85 ID:pzkqcYQK0
当日浮かれてた奴らm9(^Д^)プギャー
8 らびたん(福岡県):2011/02/01(火) 02:22:58.12 ID:dw0y93xz0
そりゃエライコッタ
9 MiMi-ON(静岡県):2011/02/01(火) 02:23:15.06 ID:n9V99MsY0
やっぱ最低半年は様子見だよな
去年安くなったタイミングで760買って正解だったわ
10 シャブおじさん(茨城県):2011/02/01(火) 02:24:00.26 ID:i60tPA/d0
ここ次スレで使っていい?
11 大魔王ジョロキア(山形県):2011/02/01(火) 02:24:19.22 ID:0i1WsYha0
>>9
> やっぱ最低半年は様子見だよな
そこまで待つとそのさらに半年後にはivyも出るし時期悪
12 ポケモン(長屋):2011/02/01(火) 02:25:57.95 ID:8MBrPB8a0
今日はインテルが熱い!
13 たらこキューピー(北海道):2011/02/01(火) 02:25:59.31 ID:TE0B9H/MP
次の長友スレはここか
14 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:36:07.35 ID:As6If5A0P
長友スレ大杉だろ
15 ガッツ君(埼玉県):2011/02/01(火) 03:43:21.92 ID:RrRkFgkv0
ν速は発売前からSandyは地雷、Ivyを待てで意見まとまってたし、今更だな
16 ひょこたん(関西地方):2011/02/01(火) 03:44:44.08 ID:KHUvwTOL0
時期が悪いと判断したあなたは大正解!
17 ポリタン(関西地方):2011/02/01(火) 03:49:16.07 ID:KemK5Q790
ジサカーは大荒れだけどν速は静かだな
18 はち(東京都):2011/02/01(火) 03:51:23.58 ID:JKyPB9pr0
買い替えの周辺需要ごとぶっ潰されたからな。また秋葉の風通しがよくなりそうだ
19 ケロ太(千葉県):2011/02/01(火) 03:55:55.91 ID:/KBNYyw2P
様子見てて良かったわあああああああああああああああああああああああああああああ
20 大吉(神奈川県):2011/02/01(火) 03:58:46.69 ID:YmvqI5tt0
これは買った奴がアホw
21 ぴちょんくん(関西地方):2011/02/01(火) 04:05:18.13 ID:E4IsKuZu0
>>15
Sandyが悪いんじゃなくてチップセットがカス
よくあることだけど
22 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 04:10:44.48 ID:lIOHddvU0
>>21

SandyBridge搭載パソコンは全て交換対象なのをお忘れなく。
23 リボンちゃん(広島県):2011/02/01(火) 04:18:38.16 ID:47PQkila0
なんだよこれwZ68待てってか
だがしかし、5〜6月まで待てば他に目移りしそう
24 V V-OYA-G(鳥取県):2011/02/01(火) 04:25:55.00 ID:uG0ssy3L0
インテル株価 1.68%の下げかよ
もっと下げるんだろうけど
25 エネゴリくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:31:29.55 ID:fLRsXa8C0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃   という莫大な費用がかかります
     ┃|    (__人_)   |.┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━┛
      サンディブリッジちゃん 0歳
26 MONOKO(大阪府):2011/02/01(火) 04:42:14.20 ID:MV1xvwLf0
インテルって調子乗り出したらコケるな
27 トラッピー(神奈川県):2011/02/01(火) 04:43:34.96 ID:iXjA/P0g0
初物厨死亡のお知らせ
28 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 04:44:15.57 ID:lIOHddvU0

■現時点で参考になるリンク集

・Intel公式発表(英語)
http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution

・Anandtechによる詳細な不具合分析(英語)
http://www.anandtech.com/show/4142/intel-discovers-bug-in-6series-chipset-begins-recall

・ITMediaの概要報道(誤訳も散見されるので要注意)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news018.html


随時アップデートしていってください。
29 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:47:43.28 ID:As6If5A0P
Intelは820億円の損失か.
30 コンプちゃん(東京都):2011/02/01(火) 04:48:49.49 ID:lkptbGtV0
だからあれほど時期が悪いと言ったのに
31 ワラビー(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:49:50.17 ID:0i1hj1Mi0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       修理はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       チップセット交換はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  Intelマザーの受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
32 アカバスチャン(北海道):2011/02/01(火) 04:56:08.68 ID:QfO6R8A20
Nehalem出た時おとなしく買い換えときゃ良かったんだよ
え、俺?もちろんX58ですお( ^ω^)
33 エネゴリくん(東京都):2011/02/01(火) 04:56:23.12 ID:MNrsY67o0
              / ̄\
             |. Intel |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてP67、H67マザー を買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆  番外の P67 Transformer も買う権利をやる
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  / P8P67 EVO  /|______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  P8P67 LE/|
         ./ P8P67  ヽ-'ヽ--'   ./P8P67-M PRO_/| ̄ ̄ ̄| ̄ __ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P8P67 PRO /| ̄ ̄ ̄|/|
     / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/P8P67-M ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P8P67  /| ̄ ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄P8H67-M EVO ̄|  /|__ ̄ ̄|/./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  / ̄P8P67 Sabertooth  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P8H67-I DELUXE ̄ ̄ /|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄H67S ̄/ ̄H67M-S ̄/H67MP ̄ /|/ ./
/ ̄ P67 Transformer  ̄ ̄/  H67MP /  H67A-S  /H67MP-S /|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
34 ソーセージータ(catv?):2011/02/01(火) 04:59:05.75 ID:ZvJP1U1Z0
>P5Q
おいw
35 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 05:02:00.35 ID:lIOHddvU0
>>34
偉大なる先人には敬意を払わなければなりませんぞ
36 イヨクマン(東京都):2011/02/01(火) 05:02:39.31 ID:kQqELoJ20
ITmediaはイミフな日本語の記事早く直せ

>インテルは、問題のあるチップセットの出荷は1月9日までに終わっており

>新しいチップセットの提供を2月末までに開始
37 ベストくん(関西地方):2011/02/01(火) 05:06:48.67 ID:8ji93FvF0
該当にあたるやつの確認てどうやるの?
38 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 05:07:38.14 ID:lIOHddvU0
>>36
原文では''since January 9th''って書いてるから「までに終わって」だと変だよね。
二月末の対策済みロットとの整合性が合わないし。


ところでこの一件、マザーボードのメーカーにも不意打ちだったらしい
http://techreport.com/discussions.x/20327

対応をどうするのかは全く未定だそうだ・・・
39 エネオ(catv?):2011/02/01(火) 05:11:40.87 ID:xVj6skKl0
>>37
9日に発売したけど設計ミスだから全部アウトだよって話
40 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 05:14:49.97 ID:lIOHddvU0
>>37
全部。二月末以降の対策済みロットまで。
41 ウェーブくん(宮崎県):2011/02/01(火) 05:18:32.44 ID:swoinqhS0
ユーザー・ショップ・メーカーでインテルを集団訴訟しよう!!
全力で行くぞ!!
42 ベストくん(関西地方):2011/02/01(火) 05:19:10.38 ID:8ji93FvF0
・・・・・まじっすか。
43 ブラックモンスター(関西地方):2011/02/01(火) 05:19:56.47 ID:jHx1PTjN0
2ポートしかないSATA3.0なら問題ないらしいから、それで事足りる奴なら投げ売り品買うチャンスじゃね
まあそれ以前に一部除いてまともなマザーがないけど
44 アマリン(千葉県):2011/02/01(火) 05:21:42.11 ID:jKJ3TMFC0
自作PCって冷凍食品の詰め合わせを手作り弁当と言い張ってるのに近い
45 りそな一家(岡山県):2011/02/01(火) 05:22:04.13 ID:sCwAi1NC0
アムドライバー完全勝利
46 吉ブー(北海道):2011/02/01(火) 05:23:11.10 ID:cDZoNP8u0
情弱な俺にI/O性能ってのはどういう意味なのか説明お願い
47 さかサイくん(関西地方):2011/02/01(火) 05:23:34.18 ID:E5BaKhBZ0
何とか寸前で回避できたのは良いが、買う物がないという残念な状況になった。
まあ返品交換に追われる上に、売る物が無くなるショップに比べれば大した問題じゃないがw
48 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 05:24:02.89 ID:YOc5Oh/D0
1156こきおろしてたやつどこ行ったw
49 大吉(神奈川県):2011/02/01(火) 05:26:14.77 ID:YmvqI5tt0
>>46
使ってるうちにSATAのコントローラーがぶっ壊れるってさ
50 エキベ?(北海道):2011/02/01(火) 05:27:00.58 ID:3RMS4A2S0
>>49
ありがとう
ふざけんな
51 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 05:27:34.54 ID:YOc5Oh/D0
こりゃ警告だな
初物に飛びつくとこうなるっていう・・・
前モデルでも安定したの買った方がいいな
52 キリンレモンくん(東京都):2011/02/01(火) 05:28:29.36 ID:DKvLxlxv0
デバイスマネージャーのどこを見れば
どこのポートに何が刺さってるか分かるの?
53 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 05:28:33.43 ID:lIOHddvU0
>>49
今のところAnandtechの解説読んだ限りでは、配線に何らかの
物理的な異常(劣化)が生じてダメージが時間と共に蓄積され
結果SATAの通信にエラーが増え、最終的にはリンクできなくなって
ドライブの存在が見えなくなる(通信不可)ということのようだ。
54 ヒーおばあちゃん(関西):2011/02/01(火) 05:28:52.46 ID:imeXDlt9O
有料テスト乙であります!
55 タッチおじさん(dion軍):2011/02/01(火) 05:30:29.14 ID:A4MxgcEO0
1/9で2/1に不具合だから最低ワンマンスは待った方がいいということだな。

これからsandyを砂場死って呼ぶわ
56 パルシェっ娘(catv?):2011/02/01(火) 05:30:40.95 ID:48xdtya60
BIOSで対応できないってのはまずいな
どっか焼けちゃうのか?
57 ペンギンのダグ(宮城県):2011/02/01(火) 05:31:48.93 ID:Nn6DhwF60
>>53
チップセット内の配線ってこと?
58 ムーミン(新潟県):2011/02/01(火) 05:32:00.71 ID:3qVrNoG+0
>>42
CPU&マザボの発売開始が9日だから全部。
PCI-E x1やPCIでSATA増設するぐらいしか対応策ないんじゃね。改善済みのが出てくるまで
59 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 05:32:40.77 ID:lIOHddvU0
>>57
チップセットの問題なのでそのはず。
正確にはSATAコントローラか。
60 ペンギンのダグ(宮城県):2011/02/01(火) 05:32:59.20 ID:Nn6DhwF60
対応済みのやつってまだ作ってないんでしょ?

だから今ある奴は全部だめ。
61 マックス犬(神奈川県):2011/02/01(火) 05:33:53.69 ID:8C8xF23E0
なぜ初物に飛びつく
普段情弱馬鹿にしてる奴らの同族ぶりときたらないな
62 ペンギンのダグ(宮城県):2011/02/01(火) 05:34:05.39 ID:Nn6DhwF60
>>59
うーむ。なかなかやばいな。腐ってくるのか。
63 さかサイくん(関西地方):2011/02/01(火) 05:34:13.70 ID:E5BaKhBZ0
昨日までにオクで売り抜けた奴大勝利だなw
古いPC売っちゃって手元にゴミ残った奴は涙目すぎるけどw
64 アンクル窓(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:35:15.44 ID:UyNttQQY0
AMDの新CPUは出ないの?
65 エコンくん(福井県):2011/02/01(火) 05:35:30.52 ID:w7TyChq60
速度低下くらいならまだ良いけど

システム壊れたり、立ち上がらなくなって業務に支障きたすなら
賠償金の問題になってくるだろ

おまけに3月末近いけど、できあがりパソコンの官公庁とかへの納入はどうするの?
66 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 05:35:48.67 ID:YOc5Oh/D0
ところで改良版ってやっぱ値上がりするのかな?
67 TONちゃん(東京都):2011/02/01(火) 05:36:07.88 ID:Q2g+2Jxv0
まさかν速にはこんな地雷つかんだバカはいないだろ
68 アカバスチャン(北海道):2011/02/01(火) 05:37:33.39 ID:QfO6R8A20
核地雷級だな物理的に破壊されるんかい
69 たらこキューピー(福岡県):2011/02/01(火) 05:37:36.80 ID:NyKHBleTP
お前ら知合いにツイートしまくっとけよ 絶対売り抜けようとするショップあるから
70 なえポックル(愛知県):2011/02/01(火) 05:37:47.46 ID:VgT7diRI0
持ち上げてたたき落とすAA思い出した
71 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 05:38:21.59 ID:hukRpy6BP
>>65
15%エラーを吐くので、その分またデータを送りなおす結果で速度低下だから
死亡までいかなくても普通にデータ壊れる気がする
被害者はとりあえずバックアップとった方がいいな
72 パスカル(愛知県):2011/02/01(火) 05:38:51.82 ID:C123fZLH0
チップセットの仕様がクソとは思ってけどまさか地雷内蔵とはwww
P67 Transformerとか最高のゴミじゃねえかwwww
73 アソビン(千葉県):2011/02/01(火) 05:39:36.40 ID:EBG/r39Y0
>>67
人柱様に失礼だぞ!
74 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 05:39:39.68 ID:lIOHddvU0
>>71
多分大丈夫だろうとは思うが、大事なデータは念のために
CRCチェックなり整合性を確認しておいた方がいいな
保証が無い・・・
75 エコンくん(福井県):2011/02/01(火) 05:40:17.92 ID:w7TyChq60
チップセット内蔵の、S-ATAコントローラーが使ってると腐ってくる問題を抱えてるとかw

76 サリーちゃんのパパ(東京都):2011/02/01(火) 05:41:24.98 ID:ehowmme40
腐るとか最新鋭だな
77 ヒーおばあちゃん(関西):2011/02/01(火) 05:41:40.64 ID:imeXDlt9O
PSPのアップデートファームを突破したりするスーパーハカーさんたちは、こういうのもなんとかしろよwww
78 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 05:41:49.97 ID:lIOHddvU0
>>67
              / ̄\
             |. Intel |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてP67、H67マザー を買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆  番外の P67 Transformer も買う権利をやる
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  / P8P67 EVO  /|______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  P8P67 LE/|
         ./ P8P67  ヽ-'ヽ--'   ./P8P67-M PRO /| ̄ ̄ ̄| ̄ __ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P8P67 PRO /| ̄ ̄ ̄|/|
     / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/P8P67-M ̄/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P8P67  /| ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄P8H67-M EVO  /|__ ̄ ̄|//|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  / ̄P8P67 Sabertooth  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P8H67-M PRO ̄ ̄ ̄/|/ ./
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/DP67BG ̄/DH67CF ̄ /DH67CL ̄/|/ ./
/ ̄ P67 Transformer  ̄ ̄/ DP67BA ̄/DH67GD  ̄/DH67BL ̄/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
79 エコンくん(福井県):2011/02/01(火) 05:42:28.00 ID:w7TyChq60
>>77
使ってると、ハード的に腐ってくるようなもんどうしようもないだろw

80 バヤ坊(東京都):2011/02/01(火) 05:42:38.84 ID:649UYNDX0
>>74
その前にSATAの通信エラーだからOSがまともに動けなくなる可能性すらあるよ
データが壊れる云々の前にw
81 ぽえみ(愛知県):2011/02/01(火) 05:42:56.97 ID:UgcW05H10
>>65
速度低下の行き着く先はドライブ認識不可
82 ハミュー(北海道):2011/02/01(火) 05:44:13.57 ID:Shf2VbH/0
物理的な問題とか終わってんなインテルさんよ
83 せんたくやくん(静岡県):2011/02/01(火) 05:44:21.92 ID:Svg6AtX40
CPUとチップセットの違いを教えてくれ
84 じゃが子ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 05:45:10.27 ID:1/d/Li7R0
BTOショップで買って
増設する予定ないからSATA3.0の2つだけで十分だから
今のHDDとDVDドライブがどのポートに刺さってるか
PC空けずに確かめる方法ある?
コード外して、高いとこから降ろすのがめんどい・・・
85 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 05:45:14.96 ID:CUezeRVH0
せっかくのチャンスなのにアーマーデーがまるで息をしてない
86 まがたん(兵庫県):2011/02/01(火) 05:45:35.49 ID:aO76eYHG0
こういう初物買うなら覚悟の上だろ
考えてない奴がアホ
これに懲りたら二度と手を出すな
87 チルナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 05:45:38.97 ID:M8jhRS/C0

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   サンディブリッジちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
88 チップちゃん(東京都):2011/02/01(火) 05:45:40.49 ID:dpSycX5X0
ALUとCPUの違いみたいなものかな
89 エコンくん(福井県):2011/02/01(火) 05:46:04.49 ID:w7TyChq60
返品とか返金とか交換で済まされるレベルじゃない
賠償問題だろ、これw

あと、Appleどうするんだw
出荷直前のMacBook Proとかwwww
90 ドンペンくん(北海道):2011/02/01(火) 05:46:16.12 ID:26SpBqHJ0
intel腐ってるwwwwwwwwwwwwww
91 宮ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 05:46:40.22 ID:YzUPftLb0
>90
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(石川県):2011/02/01(火) 05:46:46.98 ID:EuHtZ0iS0
とりあえず数ヶ月はIntelでろくに組めないってことか。
93 バヤ坊(東京都):2011/02/01(火) 05:47:09.54 ID:649UYNDX0
>>82
定期的にエラッタやらかしてるよw

>>83
CPUは演算するユニット、チップセットはパソコンを構成するCPUなどのユニットとの
やり取りをする土台
94 つくもたん(埼玉県):2011/02/01(火) 05:48:01.25 ID:3xbAnXni0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   念願のサンディブリッジ対応マザーを手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰って組むことにするお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´サンディ `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  インテルの最新チップセットに設計ミス。
                     現行リビジョンのチップセットの生産を中止し
                     全製品交換の方針固める。
95 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 05:48:43.38 ID:YOc5Oh/D0
>>78
このAAがインテルで使われる日がくるとはな・・・
96 タッチおじさん(dion軍):2011/02/01(火) 05:49:38.62 ID:A4MxgcEO0
amdは限定値下げとかしろよ
今がビジネスチャンスだろうが。
一月たっぴりあるんだから一転攻勢しろ。そうじゃなきゃ勝てない
97 パスカル(愛知県):2011/02/01(火) 05:50:20.47 ID:C123fZLH0
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\  無事2600Kを確保!
     |   u.   `Y⌒y'´    | 人気のASRockマザーもGETしたお!
      \       ゙ー ′  ,/
     /       __|___
    |   l..   /lASRock P67 l
    ヽ  丶-.,/  |Transformer_|    http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53205.jpg
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ◯)三(◯)\  ________
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |           .|
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| | 対応CPUは  ..|
    ノ::::::::::u         \ | |  LGA1156   |
  /:::::::::::::::::      u     | |           .|
 |::::::::::::: l  u             | |  【Lynnfield】   |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /::::U:: ( ◎)三(◎)\  ________
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |           .|
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| | H67,P67に  ..|
    ノ::::::::::u         \ | |  設計ミス  .. |
  /:::::::::::::::::   u   u    .| |           .|
 |::::::::::::: l  u             | |  【リコール】   .|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
98 せんたくやくん(静岡県):2011/02/01(火) 05:51:15.51 ID:Svg6AtX40
車で例えるとミッションがそのうち故障するようなもんか
99 ぽえみ(愛知県):2011/02/01(火) 05:51:37.77 ID:UgcW05H10
>>84
インテルラピッド・ストレージ・テクノロジーってのでわかると思う
100 バヤ坊(東京都):2011/02/01(火) 05:51:49.52 ID:649UYNDX0
101 KANA(大阪府):2011/02/01(火) 05:51:54.41 ID:TfWuxsAZ0
値下げしなくても売れるだろ
AMD売らないと売るもの無いんだから
AMDの株価がアホみたいに上がってるってことは
インテルこけて勝手に売り上げが伸びるって予想が立ったからだろう
102 あかりちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 05:51:57.69 ID:HYBa9Ksi0
>>93
>チップセットはパソコンを構成するCPUなどのユニットとのやり取りをする土台

それ、「マザーボード」とどう違うの?
103 スージー(東京都):2011/02/01(火) 05:52:25.22 ID:DbTxi4e+0
>>84
デバイスマネージャから見えるでそ
104 ペンギンのダグ(宮城県):2011/02/01(火) 05:53:42.60 ID:Nn6DhwF60
>>97
こんな頭も運も悲惨な奴いねーよw
105 MILMOくん(大阪府):2011/02/01(火) 05:53:51.34 ID:Z2wy96HH0
6コアの俺が勝ち組か
106 じゃが子ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 05:55:13.14 ID:1/d/Li7R0
>>103
正直全然詳しくないから
デバイスマネージャーを開いてもどこを見ればいいか分からない・・・
107最古参 ◆kosaNPrO/. :2011/02/01(火) 05:55:55.56 ID:7hGK2swX0
当のインテルの株価はリアルタイムで1.1%しか下がっていない
108最古参 ◆kosaNPrO/. :2011/02/01(火) 05:57:07.38 ID:7hGK2swX0
>>97
もう一個AA追加だ

850 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 05:51:12 ID:ExhtkQIl
ドスパラでASRockのマザボ買っちゃった俺は不安過ぎる
これ、正規代理店通してない品だったのか
知らなかったよ・・・・・・
情弱過ぎた・・・・
109 バヤ坊(東京都):2011/02/01(火) 05:57:35.31 ID:649UYNDX0
>>102
いいたとえが無いな・・・

チップセットをマザーボードに付ける前のBGAパッケージのまま配線するの?って話だな
チップセットの機能を外に引き出して配線しやすくしたり規格に合わせて
結線できるようにする板をマザーボードといえばいいのかね?
110 パレナちゃん(catv?):2011/02/01(火) 05:59:11.73 ID:nRETeIAK0
やはりAMD大勝利か
111 ペンギンのダグ(宮城県):2011/02/01(火) 05:59:14.91 ID:Nn6DhwF60
でも今考えるとX58って相当優秀なチップセットだったな。
熱いけど。
112 スージー(東京都):2011/02/01(火) 05:59:28.86 ID:DbTxi4e+0
>>106
「ディスクドライブ」の中の対象のドライブを開けばわかる
場所のChannel xって出てるとこの数字が0や1ならSATA3.0、その他は2.0
113 なまはげ君(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 05:59:39.56 ID:yrJyhMTOO
H67チップセットでハードディスク一台認識してない状態だけどこれかよ
114 アカバスチャン(北海道):2011/02/01(火) 06:00:08.07 ID:QfO6R8A20
マザーボードの基板自体はただの配線
実際に各パーツでやり取りするのはチップセット
115 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:00:59.72 ID:Yqb7HoE1P
>>108
ドスパラのASRockはドスパラが代理店だろ
116 せんたくやくん(静岡県):2011/02/01(火) 06:01:09.47 ID:Svg6AtX40
>>109
人間に例えると脳幹みたいなもんだな、   たぶん
117 バヤ坊(東京都):2011/02/01(火) 06:02:13.44 ID:649UYNDX0
>>102
インテルがチップセットとして売ってくれるのはこの写真の緑の土台を含むコアまでなんだよ

P67 PCH
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/SS/014.jpg
118 レビット君(大阪府):2011/02/01(火) 06:02:37.13 ID:ZpcsPEmt0
>>102
マザーボードが生身の人間だとしたら、CPUは脳みそ
119 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:03:01.19 ID:Yqb7HoE1P
メモリ値上がりとか言ってたけど下がりそうだな
120 バヤ坊(東京都):2011/02/01(火) 06:03:16.52 ID:649UYNDX0
>>116
まーそれが一番近いたとえかもな・・・
121 サブちゃん(東京都):2011/02/01(火) 06:03:34.21 ID:jpuy4kCD0
>>111
6シリーズとX58を比べるのは間違い
今回の問題はSATAだから、比べるならサウス側のICH10と比較するべき
122 じゃが子ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 06:03:36.62 ID:1/d/Li7R0
>>112
ありがと
今見たら2と1だったら
差し替えないとダメか
123 ニック(鹿児島県):2011/02/01(火) 06:03:56.65 ID:GIopQhIp0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大勝利       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
124 マックス犬(神奈川県):2011/02/01(火) 06:04:50.60 ID:8C8xF23E0
また秋葉が廃れる
125 パルシェっ娘(catv?):2011/02/01(火) 06:05:25.28 ID:48xdtya60
しばらくショップは売るもんねーな
126 タッチおじさん(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:05:26.89 ID:l3CU/5YQ0
定格で4.5G回るSandyのコスパ異常すぎてAMD脂肪w
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294621203/
スレタイ考えた奴誰だよw
127 タッチおじさん(dion軍):2011/02/01(火) 06:05:51.89 ID:A4MxgcEO0
サッカーのインテルってインテルのインテル?
128 あかりちゃん(東京都):2011/02/01(火) 06:06:16.26 ID:jB8x3qWs0
まあ、これも自作PCの楽しみのうちの一つだろ
129 ぽえみ(愛知県):2011/02/01(火) 06:06:42.52 ID:UgcW05H10
普通にピゴキュウより悲惨だな
130 健太くん(catv?):2011/02/01(火) 06:06:48.35 ID:a8/ue31T0


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃   という莫大な費用がかかります
     ┃|    (__人_)   |.┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━┛
     サンディブリッジちゃん 0歳
131 あかりちゃん(東京都):2011/02/01(火) 06:07:55.22 ID:jB8x3qWs0
そういや、聞き忘れてた
前スレで、PCIがネイティブなQ67を待てと言われたものだが
Q67って価格帯としてはどのくらいのグレードなの?
今はH55を使ってるくらいの貧乏人なんだが……
132 レビット君(大阪府):2011/02/01(火) 06:08:06.99 ID:ZpcsPEmt0
>>127
完全な別もん
133 大魔王ジョロキア(catv?):2011/02/01(火) 06:09:06.11 ID:eNwmp/bk0
とりあえず明日の昼にはどんな対応すればいいかのテンプレできてることを祈って寝るわ
134 ペンギンのダグ(宮城県):2011/02/01(火) 06:10:43.15 ID:Nn6DhwF60
うわあ仙台すごい雪だ
135 タッチおじさん(dion軍):2011/02/01(火) 06:10:57.29 ID:A4MxgcEO0
>>132
あ、そうなの日本人が入ったから法則だ!とかいわなくてよかた
>>131
この1155はメインストリーム向けだから高くならないはずだ。同等ぐらい。
高いのはLGA2XXXとかだろう
136 パスカル(愛知県):2011/02/01(火) 06:12:46.53 ID:C123fZLH0
>>131
Q57の後継クラスだから1万強ってとこじゃね?
137 KANA(大阪府):2011/02/01(火) 06:14:01.50 ID:TfWuxsAZ0
問題のあるチップセットの出荷は1月9日までに終わっており、影響は少数の顧客に限られるという見解を示している。
インテルは、マザーボードベンダーに対する新しいチップセットの提供を2月末までに開始し、4月にはチップセットの供給量を回復させる予定だ。

1月9日以降の出荷分には問題無いような書き方してるけど
10日以降出荷してないんだから、現状で出回ってるサンデー搭載機は全部駄目って事でしょ
そもそも10日以降出荷してないって事はインテル側はその時点で問題あるのわかってたのでは?
138 ムーミン(新潟県):2011/02/01(火) 06:14:04.40 ID:3qVrNoG+0
>>96
Atom対抗のBrazosがあるとは言ってもSandyとは全然違うもんだからなぁ・・
Bulldozer発売前にAM3+マザーだけ先に出すって手があるかも。
3月上旬のCeBITでAM3+マザーが展示されるだろうから、その直後から発売開始とか・・・
チップセットがどこまで出来上がってるか知らんけどね
139 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 06:15:41.06 ID:lIOHddvU0
>>137
それ訳が間違ってるので原文を読んでください。
対策済みチップセットの出荷は早くても二月下旬以降。
140 お自動さんファミリー(東京都):2011/02/01(火) 06:16:59.08 ID:lnumY4++0
情強は人柱の屍を確認してから買う
141 さっちゃん(北海道):2011/02/01(火) 06:18:47.68 ID:D8Irv7Mu0
ドスパラで買った時のレシート無くした
アウト?
142 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 06:19:37.82 ID:khR8aGPcP
無償交換つっても
台湾の工場で修理してたら
軽く数ヶ月かかんだろ
その間PCどうすんだよくそが

完全におわたwwwww
143 あかりちゃん(東京都):2011/02/01(火) 06:19:53.81 ID:jB8x3qWs0
>>135,136
なるほど
H55の後継は、PCIネイティブ対応してくれないの?
ASRockが7k円以下のボード出してくれると嬉しいな

>LGA2XXX
もうこんな規格まで出るのか……
またCPUクーラーが取り付けられなくなるのかなあ
今はASRockの1156に775のクーラーを取り付けられるマザボだから流用できたが
144 ムーミン(新潟県):2011/02/01(火) 06:21:02.74 ID:3qVrNoG+0
>>137
インテルは、問題のあるチップセットの出荷を1月9日に開始しているが、影響は少数の顧客に限られるという見解を示している。
インテルは、マザーボードベンダーに対する新しいチップセットの提供を2月末までに開始し、4月にはチップセットの供給量を回復させる予定だ

海外サイトを見る限り、正しくはこんな感じの内容。
ちなみにこの問題が分かったのは先週。そこから検証して不具合と確定したのが昨日。
145 にっきーくん(千葉県):2011/02/01(火) 06:21:32.41 ID:Hqdp3pBH0
これはつまりHDD2個しかつながないんならもうすぐ始まる欠陥マザーの投売りで買えってことか?
146 和歌ちゃん(静岡県):2011/02/01(火) 06:21:48.71 ID:j5Uf+3qZ0
よしよし
あえてAMD行った俺の勝ちw

嬉しいので我が1100Tちゃんを今週中に組み上げる事にした
147 エコンくん(福井県):2011/02/01(火) 06:23:11.52 ID:w7TyChq60
>>145
Intel(マザーメーカー&代理店経由)で新品交換or返金になるのに
わざわざ、赤字で叩き売る小売店なんて出てこないだろw

148 にっきーくん(千葉県):2011/02/01(火) 06:25:02.16 ID:Hqdp3pBH0
>>147
新品交換or返金が遅れる場合決済前に金が欲しいとことが投売りしてもおかしくないと思う

まあそんときゃ銀行が金貸してくれるか
149 てっちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:27:38.77 ID:+/RuM28R0
>>001 /     /     /     /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /  
    /    /      ∠二二、ヽ    ちょっとLGA1155ママン買いにいってくる
  /    /   /   ((´・ω・`))  
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /
150 KANA(大阪府):2011/02/01(火) 06:30:19.68 ID:TfWuxsAZ0
>>144
ああ、なるほどね
発売して一ヶ月も経ってなくて買った奴少ないから大丈夫だろって事か
全然大丈夫じゃねーだろ
151 パスカル(愛知県):2011/02/01(火) 06:35:36.86 ID:C123fZLH0
>>143
ぐぐったらビジネス向けのQ67/Q65/B65ではPCIサポート有り,Q65はQ43からの置き換え。
出回るマザーボードは少ないだろうけど
152 ねるね(長屋):2011/02/01(火) 06:37:25.34 ID:YsgFAwnj0
あぶねええ
2500K売り切れてて2600Kはあったから買うか迷ったけど買わなくてよかったw
CPUは良いと思ったけどマザボが地雷だったか
153 たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 06:38:01.93 ID:KgU5+48MP
>>144
影響は少数の顧客でも、ここまでニュースになるとPentiumProみたいなことになりそうだな。
その教訓を活かして、顧客が騒ぐ前にリコールって言ってるんだろうけど。
154 あかりちゃん(東京都):2011/02/01(火) 06:38:39.41 ID:jB8x3qWs0
>>151
なるほどサンクス、Qって企業向けか
Q57は大体1.1万前後みたいだから、同じくらいかな
けど、インテル製のボードになっちまうかもなあ……
155 大魔王ジョロキア(catv?):2011/02/01(火) 06:38:59.34 ID:eNwmp/bk0
インテルSandy Bridgeのチップセットに欠陥、出荷停止・リコールへ
http://japanese.engadget.com/2011/01/31/sandy-bridge/

H67は無事…なのか?
156 どんぎつね(catv?):2011/02/01(火) 06:41:41.48 ID:5f3142bs0
長友サイドにハイボール放り込みで撃沈すると思うんだが。やっぱAMDだよな
157 auシカ(大阪府):2011/02/01(火) 06:42:46.68 ID:dvqdmDIF0
久々の大規模な人柱だな
158 ドンペンくん(大阪府):2011/02/01(火) 06:43:56.92 ID:SIrxP9td0
計算させたら誤り多くても、筆記が上手くて誤字がない人の帳簿か
計算させたら決して間違わないが、筆記が下手で誤字誤植が多い人か

P55さんは、少し古い頭の回転も遅いけど、計算ミス無し、誤字誤植無しの人か
貴方はどちら様をお雇いになりますか???
159 ソーセージータ(catv?):2011/02/01(火) 06:44:51.48 ID:ZvJP1U1Z0
>>155
>H67は無事…なのか?
イャッホゥゥゥゥゥ
(今の内にぬか喜びしとこ)
160 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 06:45:33.06 ID:lIOHddvU0
>>155
アメリカのengadget読者がIntelのサポートに
問い合わせたチャットのログらしいので
H67が含まれないと言うのは極めて疑わしい

Intelのチップセットは設計を共通にすることで
開発や製造のコストを省いていて
機能のON/OFFで差別化しているのは
公然の秘密どころか半ば常識みたいなもの
161 なえポックル(千葉県):2011/02/01(火) 06:46:33.60 ID:z9f8dnmj0
533 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 04:02:00 ID:VAw25rJg
http://www.anandtech.com/show/4142/intel-discovers-bug-in-6series-chipset-begins-recall
The Failure Manifested
時間が経つにつれSATAのビットエラーレートが上昇する。エラーが発生しても転送はリトライされるが、
エラーレートが非常に高くなればリトライに時間がかかり性能が低下することになる。

What About Current Sandy Bridge Owners?
Intelはエンドユーザが不具合に気づくことはまずないだろうと話した。
使われ方によるが、Intelでは3年以上の使用でエラーレートがおよそ5〜15%上昇すると予想している。

945 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 06:31:31 ID:nfG+tV/P
・チップセット
SandyBridgeのCougarPointチップセットに問題。SandyBridgeプロセッサ自体に問題は無い。
これまで販売されたほとんどのSandyBridgeシステムがquad-coreラップトップ。影響が出る
可能性があるシステムは1月9日以降に出荷したものだけ。
・問題
SATAポート2から5まで影響。0と1は無い。多くのラップトップは影響の無いポート0と1を使っての
HDDと光学ドライブなど、2つのSATAデバイスを持っている。つまり2つ以上のSATAデバイスを
使用するSandyBridgeベースのシステムに影響する可能性がある。
・問題の発見
先週複数の顧客がIntelに問題があることを伝えた。Intelのラボでポート2から5までのアクセスに
問題があることがわかり始めた。Intelのストレステストで時間経過をシミュレートし、時間経過により
問題が起こることがわかった。
・出荷数
800万。だがIntelは顧客の手に渡ったのは比較的少ないと主張。多くは販売チャネルにあり販売を止める。
Intelはその部分でPCメーカーをサポートする。
・新チップ
Intelは設計上の問題を直し、問題を解決したチップセットの新バージョンを製造し始めている。
・遅れ
Intelは新バージョンのチップセットを顧客に2月後半から出荷し、4月には全数回復になる予定。
162 環状くん(catv?):2011/02/01(火) 06:47:42.52 ID:LvU9mkv70
飛びついて買っちゃった自作オタのお前達ってピエロみたいで可愛いね^^
163 にっくん(dion軍):2011/02/01(火) 06:48:04.24 ID:yvKXF0Sf0
買った人居るの?
164 さくらパンダ(長屋):2011/02/01(火) 06:49:38.27 ID:/EhnoC9H0
>>162
まあIntelにしたら小売がピエロなんだけどな
165 スージー(東京都):2011/02/01(火) 06:50:24.28 ID:DbTxi4e+0
自作erなら不具合出る前に次のママンに乗り換えるよね?
ってことで都合良く収められる予感
166 あかりちゃん(東京都):2011/02/01(火) 06:53:06.42 ID:jB8x3qWs0
やべぇな
繋ぎで買った、i3 530とH55でこのまま数年を過ごすことになりそうだ……
まあ個人的にはAMDが好きだから、移行もいいが
コアが増えてもソフト対応してないし、エンコードとかもしないからなあ
167 パスカル(愛知県):2011/02/01(火) 06:53:15.81 ID:C123fZLH0
>>162
Sandy抱えてる奴の中にはLynnをゴミ扱いしてる奴もかなりいたな
旧システム売っちゃった悲惨な奴は起きてきてどんな顔してるんだろうww
システム用のSSDだけで頑張るのか,感動は一瞬で仕方なく倉庫用のHDDを使用するのか
或いはPCIeから引っぱてくるのにお布施するのか
168 カーくん(中国地方):2011/02/01(火) 06:53:22.12 ID:znAlc+Ab0
春モデルで唯一Sandy載せてこなかったソニーはコレ知ってたのかな?
169 レビット君(広島県):2011/02/01(火) 06:53:31.66 ID:pALNWKB40
人類にはまだ速いCPUだったか・・・
170 リョーちゃん(長野県):2011/02/01(火) 06:54:05.20 ID:7BnyNYxQ0
>>155
> 当座はそのまま安心して利用できる。(と、「インテルは考えています」
> H67チップセットでは問題が発生しない (らしい、が未確認)


安全を確保するのに危険性を過小評価するのは最低の危機管理だと思うんだ。
西暦2000年問題ぐらいやれとは言わないけどPCが使われてる現場によっては深刻度が変わってくるだろう。
たとえば医療現場とか。
171 スージー(東京都):2011/02/01(火) 06:55:20.20 ID:DbTxi4e+0
仮に半額で投げ売りされたら思わず買っちゃいそうで怖いな・・
172 たらこキューピー(dion軍):2011/02/01(火) 06:56:17.16 ID:au7/tSY9P
>The systems with the affected support chips have only been shipping since January 9th and the company believes that relatively few consumers are impacted by this issue.
shippingだから出荷っぽいけど、発売で良いのかなあ
「only」がどうかかってくるのかわからんかったけど、その直後に
>The only systems sold to an end customer potentially impacted are Second Generation Core i5 and Core i7 quad core based systems.
って続くあたりから考えて出た「ばかりの」って感じだろうか
1/9に出たばっかのだから影響は比較的少ないだろみたいな?
173 レビット君(大阪府):2011/02/01(火) 06:57:08.78 ID:ZpcsPEmt0
>・問題
>SATAポート2から5まで影響。0と1は無い。多くのラップトップは影響の無いポート0と1を使っての
>HDDと光学ドライブなど、2つのSATAデバイスを持っている。つまり2つ以上のSATAデバイスを
>使用するSandyBridgeベースのシステムに影響する可能性がある。
SATAふたつしか使わないなら一応セーフなのか
SSDとHDDとDVD/BDで2つ埋まる時代、もの凄く不便だろうけど
174 タマちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 06:57:37.97 ID:lIOHddvU0
>>172
分かりづらいんだけど、Intelは解禁日までは
新型プロセッサについては建前上無い物として扱う
だから出荷は解禁日以降の扱いというこれまた建前
175 ミミちゃん(catv?):2011/02/01(火) 07:00:47.67 ID:tiqu0VaI0
ほらみろ、プレスコットで十分だったじゃねーか
176 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:00:50.89 ID:zKhxu4JF0
なあ誰か素人の俺に教えてくれ
2600で組みたいんだが今すぐ組むならP55ならセーフってこと?
もしくは春先まで待つかのどっちかってこと?
177 なえポックル(愛知県):2011/02/01(火) 07:01:05.88 ID:VgT7diRI0
使うほどに腐っていくってナマ物かよ
178 たらこキューピー(静岡県):2011/02/01(火) 07:01:33.60 ID:sdHS+e/wP
リコールするにしてもまずは新しいのを先に送ってもらいたいわ
179 カーくん(中国地方):2011/02/01(火) 07:01:44.74 ID:znAlc+Ab0
0→SSD 1→作業用HDD 倉庫用HDDとBDドライブはUSBで対応でなんとか凌ぐ
180 すいそくん(関西地方):2011/02/01(火) 07:02:41.53 ID:5gn48Lh30
SATAどころかI/O周りが壊滅的らしい
ソフトパッチで修正不可能だとさw
致命傷だわ
181 ワラビー(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:03:07.78 ID:1I4Mo1p+0
リコールって交換してくれんの?
自作バーツじゃ珍しいな。
182 きこりん(東日本):2011/02/01(火) 07:03:22.98 ID:7GeEwNCC0
鼻毛鯖買った俺勝ち組

>>161
>SATAポート2から5まで影響。0と1は無い。
不具合あるチップセット格安で欲しいな。
まぁそんなに出回ることは無いだろうけど。
183 マストくん(catv?):2011/02/01(火) 07:04:04.87 ID:qmZ+fVoc0
リコール品持ってたらプレミアつくかな?
184 パスカル(愛知県):2011/02/01(火) 07:04:40.94 ID:C123fZLH0
>>173
SATA3の方のポートはセーフなのか,ならPT2使ってるような奴以外はそんな深刻じゃなさげだな
185 ムーミン(新潟県):2011/02/01(火) 07:04:45.69 ID:3qVrNoG+0
>>176
そもそもP55は対応してない。
対応してるマザボ全てに不具合がある。対応済みのマザボが出るのは早くても2月下旬から
PCメーカーに優先して供給するとなれば、ショップに出回るのは更に遅れる可能性もある。
186 アストモくん(長野県):2011/02/01(火) 07:05:26.09 ID:DftXwCzr0
          ____
        /  AMD \
       /  ─    ─\     
     /    ⌒  ⌒  \     
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /    ハハッ わろす
       /   _ ヽニソ,  く
187 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 07:07:03.56 ID:xvf/d3kE0 BE:2433350467-PLT(20000)

     ( (. ) 
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_(ノ∀`)._,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . .....::::;:;;;;;彡{∧∧
    i   . . ....:::;;;;;彡|・ω・`)  みなさん、アチャーが入りましたよ・・・・。
    }   . .......:::;::;:;;;;彡{  /U
188 チーズくん(千葉県):2011/02/01(火) 07:07:20.86 ID:Kir4fiP30
AMDに移れって言いたいんだろ…
夏から待ってたのに…
189 メトポン(東京都):2011/02/01(火) 07:08:27.68 ID:PyJCoO6G0
とりあえず某BTOショップで買ったPCのケース開けて見てみたら
SATA3.0にHDDがその上のSATA2.0を2つ使ってDVDドライブが接続されたたんだけど
このままだとHDDは無事だけどDVDドライブが逝ってしまうってこと?
190 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 07:08:30.24 ID:khR8aGPcP
あれじゃね
やむをえず使う3台目の機器をつなぐ
SATA2.0ポートを一年毎に変えていけば
製品寿命全うできるのでわ
191 あかりちゃん(東京都):2011/02/01(火) 07:09:01.39 ID:jB8x3qWs0
一世代前のチップセットを使って
最新のCPUを載せられるマザーボードを作ってくれるメーカーがあれば……
192 晴男くん(大阪府):2011/02/01(火) 07:09:15.59 ID:F6kfrQIo0
初物に飛びつく奴はそういう不具合は想定の範囲内だろ
文句言ってる奴はいい加減学習しろよw
何度だまされたら気が済むんだよw
193 アカバスチャン(北海道):2011/02/01(火) 07:09:28.06 ID:QfO6R8A20
おまいらAMDerになってしまうん?(´;ω;`)
194 ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2011/02/01(火) 07:09:36.25 ID:afcE6Rx00
リコールか
デカイの来たな
195 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 07:10:17.93 ID:khR8aGPcP
>>189
ぶっこわれないよ
エラーレートが上がって
速度が遅くなるかもってレベル

光学ドライブ程度なら体感できないはずだから
この事は忘れたほうが精神的に良い。
196 いきいき黄門様(栃木県):2011/02/01(火) 07:10:58.02 ID:LIfjJSCD0
だから鉄板マザーが出るまでは待ちだって言ったじゃないですか
197 あかりちゃん(東京都):2011/02/01(火) 07:11:04.31 ID:jB8x3qWs0
>>193
あぁぁああぁぁぁぁぁぁ……(・´ω`・)
198 ブラックモンスター(関西地方):2011/02/01(火) 07:11:25.76 ID:jHx1PTjN0
DVDドライブなら速度が気になり出す前にレンズ死ぬ方が早いだろうな
199 アヒ(埼玉県):2011/02/01(火) 07:11:43.09 ID:t2bZu6180
                  / ̄\ 
                  .|P5Q |  
                  \_/ 
                   | 
               , r::':::::::::::::..ヽ 、 
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、 
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、 
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i 
 や i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ家 .! 
  っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.族 | 
 .た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が | 
. ね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .| 
   i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  / 
  ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー' 
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   | 
200 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/01(火) 07:12:13.62 ID:2CqhxRnA0
        / ̄\
       | ASUS |  よくぞこのスレを開いてくれた
        \_/   褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
         |     番外の M2、P5P、P5G も買う権利をやる
      /  ̄  ̄ \                 __________________
    /  \ /  \              /P5P41TD/P5G41C-M.LX/P5P41C/|
  /   ⌒   ⌒   \           /P5G41T-M/USB3/P5P43TD/USB3/|/|_
  |    (__人__)     |.        _/P5QLD.PRO/P5G41T-M.LE/P5G41C-M./|__
  \    ` ⌒´    /   .☆   _/P5G41-M.LX/P5G41TD-M.PRO/P5P41T/USB3|_
   /ヽ、--ー、__,-‐´\─/.  /P5Q3.Deluxe/WiFi-AP.@n/| ̄ ̄ ̄|/P5G41T-M.LX/|
  / >   ヽ▼●▼.___||___/Maximus II GENE/| ̄ ̄ ̄|/P5G43T-M PRO/|. ̄ ̄|/|_
../ ヽ、  \. / P5G41T-M._/Maximus.II.Formula/|/P5G41-M.LE/|. ̄ ̄ ̄ ̄|/P5P43TD/|
.l   ヽ  / P5P41T LE./P5Q.SE.PLUS/| ̄ ̄|/P5Q-VM.DO/|/P5P43TD.PRO/| ̄ ̄|/|___
l.     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q-EM.DO/| ̄ ̄|/.P5QL-VM.DO /|/P5P41D./|__
.     /P5Q.SE./| /P5Q.Premium/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-VM.EPU/|. ̄|/P5Q-VM/|/|. /|
.     | ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q3.Deluxe/P5Q.Turbo/| ̄ ̄|/P5G41-M/| ̄|/|//  |
    /P5Q/| ̄|/P5Q.Deluxe/| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5Q.PRO.Turbo/|/| ̄|/./
    | ̄ ̄.|/P5Q-E/| ̄ ̄ ̄.|/P5Q PRO/P5QL PRO/ P5Q-E/WiFi-AP/| ̄|/|/  ̄ /
    | ̄ ̄.|  ̄ ̄ ̄.|/P5QC/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/| ̄|/   /
  /P5QL-E/P5QL-EM/|/P5QL-CM_/P5Q-EM/ P5Q3_/P5QL-VM.EPU/|   /
  _| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-AM/P5Q WS/P5QPL/P5QL/EPU/| ̄|/  /
/P5Q.SE2/P5Q.SE/R/P5QPL-VM/P5QL.SE/P5QL/P5QD Turbo/|/ ̄  ./
| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/    ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
201 メトポン(東京都):2011/02/01(火) 07:12:36.13 ID:PyJCoO6G0
>>195
うーんなんか微妙だな
でもショップに送り返すのもめんどうだし
このまま使い続けるかな
それよりDVDドライブ1つでSATAのポート2つ占領してたんだけど
なんか意味あんの?
202 パスカル(愛知県):2011/02/01(火) 07:14:31.90 ID:C123fZLH0
>>191
ASRock先生のM3A UCCとかですね
203 戸越銀次郎(大阪府):2011/02/01(火) 07:14:33.16 ID:qI5qYITO0
Z68まで待ってる奴が正解だったな
204 ブラッド君(埼玉県):2011/02/01(火) 07:15:02.36 ID:RyllsjDd0
決算後発表とは汚いなインテル
205 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:16:20.50 ID:MvBWJTEgP
よくわからんのだがSATAカードってあるけど、あれで代用はできんのかな?
206 コンプちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:17:24.58 ID:GB1hIvOj0

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      >( c´_ゝ`) 
           
>( c´_ゝ`)    。
            。    >( c´_ゝ`)
            。
             プクプク
        ∧ ∧
       ( / ⌒ヽ
        |自作er
        ∪ / ノ
         | ||
         ∪∪
          |
          |
          |
          |
          |
          o
.        ━━
        | P67|
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:東京湾.:.:.:.:.:.:.:.:.
207 たらこキューピー(dion軍):2011/02/01(火) 07:17:33.35 ID:au7/tSY9P
>>174
そなのか、サンクス

1/9に発売になったやつ「だけ」の方が自然か
208 ラビリー(兵庫県):2011/02/01(火) 07:18:36.23 ID:uzLyxcWW0
■簡単まとめ

・既存の6シリーズチップセット全てが対象、従って全てのSandyBridge搭載PCが含まれる

・SATAコントローラ内部の配線が時間経過と共に劣化して通信エラーが増加(3Gbpsポートのみ)

・具体的には速度低下を起こし、最悪の場合はSATAデバイスと正常な通信が行えなくなる

・実際には起きる可能性は低く見積もられている(3年で全体の約5%〜15%程度)

・対策版は早くて二月末以降に出荷、四月にはリコールをほぼ済ませたい

・各PCメーカーがどのような対応をするのかは全く未定であり、不明


ソース
http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution
http://www.anandtech.com/show/4142/intel-discovers-bug-in-6series-chipset-begins-recall
209 たらこキューピー(香川県):2011/02/01(火) 07:19:08.73 ID:Rg6PzJTIP
おい、昨日組んだばかりだぞ
210 マーキュリー(三重県):2011/02/01(火) 07:19:19.18 ID:cHGzFog90
Q9650の俺は勝ち組
211 ゆうちゃん(東京都):2011/02/01(火) 07:19:52.73 ID:hQUkyubS0
Intel Cuts Forecast After Finding Chip Design Error
http://www.youtube.com/watch?v=bL2NHKzwREs
212 バスママ(長崎県):2011/02/01(火) 07:20:05.46 ID:SGOtjLaF0
ざまぁ
213 たらこキューピー(広島県):2011/02/01(火) 07:20:22.55 ID:AQ5AXnETP
うおお組もうと思ってたから危なかったぜええ
直るまでじっくり待つとしましょう
214 どんぎつね(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 07:21:48.25 ID:9quGjH0N0
固唾を飲んで待っていたMacBook Proはどうなる
215 たらこキューピー(静岡県):2011/02/01(火) 07:22:15.85 ID:sdHS+e/wP
長友はインテル移籍するし今日はインテル日和だな
216 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:22:26.74 ID:zKhxu4JF0
>>185
ありがとうorz
217 スージー(catv?):2011/02/01(火) 07:25:37.05 ID:s7YUbpAa0
hpのdv7注文してた俺涙目かよ
対策品にしてくれるなら1ヶ月くらい別に構わんけど
218 イチゴロー(千葉県):2011/02/01(火) 07:26:31.25 ID:BTnlDTuV0
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
219 ムーミン(新潟県):2011/02/01(火) 07:26:44.73 ID:3qVrNoG+0
>>216
Z68マザーが出るまで待った方がいいんじゃね?
対応済みのH67、P67マザーが十分に流通されるのを待つよりはいいんじゃないかと思う
220 ニックン(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:26:51.25 ID:QQ8xUYS80
自作板じゃintelが発表するまで全く話題になってなかったようだな。
本当に使えない奴らだ。
221 イヨクマン(東京都):2011/02/01(火) 07:27:17.44 ID:kQqELoJ20
>>214
Macってよく知らんのだけど、あそこって発表と同時に販売だよね
通例いつ頃新型発表されるの?
222 ローリー卿(北海道):2011/02/01(火) 07:28:15.05 ID:AZc4JStc0
SATA3しか使わない俺セーフ!!!!
223 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 07:30:04.01 ID:hukRpy6BP
>>220
こんなもん分かるかw
ドライブ読めなくなる事例でも2、3年は経過しないと使用者が分からない
224 ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 07:31:05.68 ID:3st8nygwP

いやでも指摘あったから発覚したんだろ
225 ポケモン(大阪府):2011/02/01(火) 07:31:23.42 ID:KylD6Q6T0
新し物はこういう問題がおきることがあるから様子見するのが当たり前だよな
ハードですらあるのにAOSですぐ飛びつく奴とかいるし
226 パスカル(愛知県):2011/02/01(火) 07:31:28.97 ID:C123fZLH0
メモリもスポット価格上昇でショップは多めに在庫抱えてるだろうに大丈夫か?
決算時の投げ売りが地獄絵になりそう
227 マンナちゃん(山梨県):2011/02/01(火) 07:32:19.39 ID:ODzZdxj+0
最悪マザボ交換か?
228 たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 07:32:55.95 ID:7EMVSQxTP
だからivybridgeが本命だって言ったろ
早漏ざまあ
229 たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 07:34:50.33 ID:7EMVSQxTP
>>227
最悪というか、それ以外に方法あんのか
230 KANA(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:34:51.38 ID:2OANsouH0
設計じゃなくて製造不良なのか
とんだ大ポカだね

231 ペプシマン(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 07:34:56.46 ID:lsVIGm/4O
232 買いトリーマン(関西地方):2011/02/01(火) 07:35:48.18 ID:dbRtXB180
Z68待ちが正解だったか
早老プギャー
233 ブラックモンスター(関西地方):2011/02/01(火) 07:35:54.33 ID:jHx1PTjN0
>>229
SATA3.0だけ使う
234 さんてつくん(西日本):2011/02/01(火) 07:35:58.52 ID:UDfzdlKz0
neweggでも販売が中止された。

http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16819115071
235 ヒーヒーおばあちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 07:36:03.27 ID:3FUNm+0x0
おいAMD!ラストチャンスだぞ!
236 大吉(三重県):2011/02/01(火) 07:36:06.04 ID:raY3XaCJ0
鼻毛買うとき相当言われまくったが
今やw
237 こんせんくん(東日本):2011/02/01(火) 07:36:11.04 ID:mzFJtja60
旧正月突入時にこれは最悪のタイミング
238 カツオ人間(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 07:36:13.45 ID:i3XXknJjO
さんざんSandyユーザーにバカにされたけど、最後は俺のLynnちゃんの勝ちだったな
239 暴君ハバネロ(東京都):2011/02/01(火) 07:36:57.54 ID:2CqhxRnA0
インテルの初物は色んな意味で危険
240 イッセンマン(catv?):2011/02/01(火) 07:37:23.34 ID:1zF9BcI50
>>208
SATAだけ交換すればいいだろ
クソスレ
241 ニックン(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:38:11.44 ID:QQ8xUYS80
Seagateのロックモデルみたいに投げ売りないの?
SATA 6Gなら平気なら欲しいんだけど。
242 たらこキューピー(dion軍):2011/02/01(火) 07:39:38.43 ID:au7/tSY9P
>>226
旧正月前に仕入れた安いメモリをスポットの値上がりを理由に高値で
サンディとのセットがお得なんて言ってセットで買わせることも出来なくなった
サンディが売れない→メモリも売れない
これで旧正月後にこの影響もありつつさらなるスポット値下がりとかあったら
マジで首が回らなくて年度越えられないとこも結構ありそうだね
243 りぼんちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:40:05.81 ID:mHDosbgr0
前もUSBで不具合出したじゃん
やっぱ新しいのにすぐ飛びつくのは危険だな
244 アンクル窓(catv?):2011/02/01(火) 07:40:54.76 ID:6fsT7mXk0
投げ売り出るかな
今月末にチップ出荷で中台でアッセンブリして板出荷となると
チップも板もBOATの場合は決算までに十分な数が出回らないだろうしなぁ
245 ブラックモンスター(関西地方):2011/02/01(火) 07:40:57.37 ID:jHx1PTjN0
まあ平均的ν速民なら、システム用SSDとデータ用HDDで安全なポートを埋めて後適当に光学ドライブで問題ないでしょ
録画厨はざまあ

そしてショップのご冥福をお祈り致します
246 らじっと(西日本):2011/02/01(火) 07:41:21.37 ID:7kSWoW/h0
グラボすらも買えない情弱どもざまぁww
247 ブラッド君(埼玉県):2011/02/01(火) 07:41:57.68 ID:RyllsjDd0
しばらくはヤフオクも要注意だな
248 こんせんくん(神奈川県):2011/02/01(火) 07:42:41.63 ID:dJ6vGvUo0
AMD信者やめようかと思ったけどやっぱ信者続けるわ
ブルちゃん初日に買うことにした
249 チャッキー(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 07:42:54.41 ID:TSpv7fP80
昨晩組み上がったばっかなのに・・・
250 らじっと(西日本):2011/02/01(火) 07:43:37.26 ID:7kSWoW/h0
>>249
プギャー
251 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:43:41.80 ID:A8Y0BwgM0
また飛びついた情弱が負けたか
252 ばら子ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 07:43:59.20 ID:Ee0nxH6I0
手を出したやつマザーボード交換じゃんワロタ
sandy売れまくりなんだろ
早く対策版が出ないとアキバの店が潰れるな
253 あんしんセエメエ(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 07:44:16.71 ID:CnRzXcyv0
様子見していて大正解
初物買いは人柱覚悟で楽しまないとね
254 うさぎファミリー(静岡県):2011/02/01(火) 07:44:45.32 ID:D+3LhDqm0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃   という莫大な費用がかかります
     ┃|    (__人_)   |.┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━┛
      サンディブリッジちゃん 0歳
255 ニックン(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:44:58.04 ID:QQ8xUYS80
>>248
AMDもこの前やらかしてたじゃん。
256 ファーファ(長屋):2011/02/01(火) 07:45:19.10 ID:Tox7pMbm0

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
257 リーモ(大阪府):2011/02/01(火) 07:45:29.97 ID:Lxy2qilG0
ちなみになんで反応見て組み上げずに
組み上げてから反応見に来たの?
258 すいそくん(dion軍):2011/02/01(火) 07:45:29.98 ID:bp5zncIb0
【エラッタ】SandyBridge合同葬儀場?【メモリ相性】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294466065/

【自作PC】SandyBridgeヤバイ チップセットにエラッタで速度低下 早くも新リビジョンでリコールか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296494191/

インテルSandy Bridgeのチップセットに欠陥、出荷停止・リコールへ
http://japanese.engadget.com/2011/01/31/sandy-bridge/

http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_178142
米インテル、一部チップに設計上の不備
259 イッセンマン(catv?):2011/02/01(火) 07:46:18.54 ID:1zF9BcI50
>>15
Sandyは買いで、corei7こそ情弱って扱いだっただろうが
260 マックス犬(神奈川県):2011/02/01(火) 07:46:19.69 ID:8C8xF23E0
もともと帯域ないから録画厨は手出してないでしょ
RAID組む奴が乙だな
261 らじっと(西日本):2011/02/01(火) 07:46:50.47 ID:7kSWoW/h0
>>259
情弱涙拭けよw
262 バスママ(長崎県):2011/02/01(火) 07:47:05.98 ID:SGOtjLaF0
sandyはチップセットが糞って自作板でも話よく出てただろ
263 イッセンマン(catv?):2011/02/01(火) 07:47:25.09 ID:1zF9BcI50
>>261
SATAポートだけ交換すれば問題ないだろ
264 ペンギンのダグ(宮城県):2011/02/01(火) 07:48:18.78 ID:Nn6DhwF60
>>230
いやシリコン形成設計のミスでしょ
265 あんしんセエメエ(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 07:49:08.03 ID:CnRzXcyv0
>>263
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
266 らじっと(西日本):2011/02/01(火) 07:49:11.19 ID:7kSWoW/h0
>>263
問題が出ること自体大敗北
267 あどかちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 07:49:26.09 ID:XZm3rG5R0
このニュース聞いていまさらQ9650欲しくなってきた
268 リーモ(大阪府):2011/02/01(火) 07:49:32.65 ID:Lxy2qilG0
240 名前: イッセンマン(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 07:37:23.34 ID:1zF9BcI50 [1/3]
>>208
SATAだけ交換すればいいだろ
クソスレ

259 名前: イッセンマン(catv?)[] 投稿日:2011/02/01(火) 07:46:18.54 ID:1zF9BcI50 [2/3]
>>15
Sandyは買いで、corei7こそ情弱って扱いだっただろうが

263 名前: イッセンマン(catv?)[] 投稿日:2011/02/01(火) 07:47:25.09 ID:1zF9BcI50 [3/3]
>>261
SATAポートだけ交換すれば問題ないだろ

ID:1zF9BcI50もう良いから勝手に交換して来いよwww
269 イッセンマン(catv?):2011/02/01(火) 07:49:41.98 ID:1zF9BcI50
>>266
おれは970だから大勝利組
270 コジ坊(長屋):2011/02/01(火) 07:50:38.94 ID:HFtBuMiA0
>>240
真のアホ発見
271 ニックン(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:51:22.97 ID:QQ8xUYS80
対策品出る頃にはz68か
272 イヨクマン(東京都):2011/02/01(火) 07:51:33.21 ID:kQqELoJ20
>>245
光学ドライブの時点で足りてないじゃんw
DVDドライブにも影響あるって思いっきり書いてあるぞ
273 あおだまくん(catv?):2011/02/01(火) 07:52:11.99 ID:exMFtqew0
SandyもIvyも買う俺が情強
様子見て正解だったわ
リコール問題解決したら買わせていただきます
274 狐娘ちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 07:52:27.59 ID:f4J2/ZSG0
マザボ交換とか組むのの倍以上の手間だな
貧乏人と違って金持ちは一足早く未来へ行けるって言ってた奴もいたが
こんな未来でも本望だろうな
275最古参 ◆kosaNPrO/. :2011/02/01(火) 07:52:30.00 ID:7hGK2swX0
>>272
IDE
276 V V-OYA-G(長屋):2011/02/01(火) 07:52:54.77 ID:beQGqmnH0
.   l l u r:、/∠ゝ{,  } }     r=i〉<_a >l''K_a フ,||=;、  | レ' ,r=;vィ三、! |´u レ1 j    N`
   | L_j~/,、くニニ´,ヘ l {    {h||u.三三1 lv三彡lh'/  | | //y'/{{ e ヾv u∠ニレ1 / .N干
.  l r:/,ィ=ヾ u 'ィ。ラレヘヽ   ヾ_リ r-ーr〈 }_ハニヽ|Lリ  .l l.〈〈,'/ vUゞ=゙//l{'e ̄ラi,、/+.十
  レ' ,イ|.r≡゚{ j v ド'´イ´ヽ\   { {f.テェゞュ'ェェテ!}ト、  j l Y ,く.>、~r //vヾv彡'l'ハ}+十
./,イに|l r'エエ>'´∠!ニヽ. \\__, ヘヾェェェェェェ〃ハ \//   l.{ヽ`く_>Yj'_ '-‐ij'´/'ン/+十
/ l.冫ー|にン ,∠t'エテヲ {._ \\ .ト、v ̄三´~ 〈∧ .//  /luくゝ、`┴⊥エj ノi イ-+十
  ,ハ} u レ' / u === v/:::::::::: ̄:ヽ.\l\\.u___.丿 レ'/  ./+! ~ミ'-エェェン/ /ナ/-+十
/::::|ゝ' /`ー--- 、._,.イ::::::::r'⌒ ー-ゝ `‐-ゝ-‐-〜'⌒′! /±土! v ` u イ  /ナ7_,土±
:::/ /\ u     /|::::ノ                 ヽ    ‘ー '´ /  / ̄ ____
/ /::|.   \_,,. -‐'_,.ニニ    ぐにゃ〜 の       {.__,. _-‐..''ニニ二¨__ ̄
二二ニニ´ -‐ '" ̄    )                    _ノ´   _ノ´    __  ̄¨T'' ‐-
    ノ ノ ____     {     予感っ……!!   (´    /r-、__,. ‐''7n \ ヽ
.  /∠_¨--‐¬,>ァ、 ゝ、                 )    レ\ヽニ'ノ/ノ f v }__ l
 /,.イ==ミuー '〃 _ >〉ァ',.ヘ.._  __,.. -─- 、__,.ィ'⌒ヽ、(    lu(゙ヽV /(a j}!v(.〈nヽ:|__
ノ/」 | v _ヾ ,ル'a _/レ',ィヽ  │|.l l    ,. -─-、\  \\  l. (. 9f u Y彡', -ヽ.!j } :| \
,.イ ヘヽく. eブl'ド三ァ'∠ヾ;リ、.__! l. l l.  //⌒`ー-ゝ.\- 、\\ \ノ ハ u _うニ-''"_uY  \
 ヾ'<ヽ r,三=='テイj‐',ニ、! │l | |r=j,' u ト#、_ ,. -\\!  ヽヽ (_,ィニ゙Uー'_,ニ゙-rく_ハ `iー- ゝ、
.   `ー7/r‐ r._l. Lヽ,ィ>'´,| | ノノ l レラ' r‐ 、リ v r,三u、>、ヽ   i l__とt┬'T⊥┴'^´,.ィj }  / |
   /ハ rエエ゙ェ'エン_,.ィ夕レ'/  l レ' u' ,ゝ゚‐  〃-、 /-、! {  l l    ̄ゝ''工エ´ゝ'´/ /  |
277 パレナちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 07:53:06.25 ID:TCtoDhsD0
新型のXPS買おうと思ってたのにこりゃ無理だな
278 とれねこ(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:55:53.51 ID:eD5CXUPi0
Bulldozer出荷できてたら久しぶりのAMD大勝利だったのにほんとダメな企業だな。
279 ポケモン(長屋):2011/02/01(火) 07:56:45.00 ID:8MBrPB8a0
>>275
最近のマザーにIDEコネクタなんて付いてんのか?
280 そなえちゃん(東京都):2011/02/01(火) 07:57:26.01 ID:oVBz9tdU0
> BIOSアップデートでは解決不能

どうすんだよ…
281 らじっと(西日本):2011/02/01(火) 07:57:37.07 ID:7kSWoW/h0
>>269
www
282 コジ坊(長屋):2011/02/01(火) 07:57:55.54 ID:HFtBuMiA0
いやーこりゃ修正されてもいらねえわ
283 たらこキューピー(広島県):2011/02/01(火) 07:57:58.44 ID:AQ5AXnETP
ちなみにインテル
今度出るSSD510とかじゃやらかすなよ
買うつもりなんだからな!
284 イヨクマン(東京都):2011/02/01(火) 07:58:06.77 ID:kQqELoJ20
>>275
IDE載ってるマザーなんてもうほとんどないよ
285 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:58:42.64 ID:DJkThcCZP
まじでソフマップでKの在庫があったらポチってた臭いから 助かったわー
組んだ瞬間に今までつかってたパーツは即オク行き予定だったから 戻ることも出来なかっただろうしな。

286 らじっと(西日本):2011/02/01(火) 07:59:41.30 ID:7kSWoW/h0
>>285
you win
287 スージー(東京都):2011/02/01(火) 08:00:20.85 ID:DbTxi4e+0
PCIex1からSATAに変換できるボードが対策に使えるかどうかだな
288最古参 ◆kosaNPrO/. :2011/02/01(火) 08:00:43.65 ID:7hGK2swX0
>>279
>>284
ある奴はある
無い奴はない
なぜか下位モデルには付いていて上位モデルに付いていないのが多いみたいだが
289 藤堂とらまる(東京都):2011/02/01(火) 08:01:51.21 ID:zKb7FTlG0
290 とれねこ(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:03:54.68 ID:eD5CXUPi0
AsrockちゃんがP55+LGA1155のど変態マザー出せば解決なんだろ?
291 ガリガリ君(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:04:34.43 ID:vkfe262A0
> 機能不全
wwwwwwww おいwwwwwwww
292 たらこキューピー(中部地方):2011/02/01(火) 08:05:13.61 ID:6YkrON2K0
この程度ではAMD大勝利と言えないから困る
293 ポケモン(長屋):2011/02/01(火) 08:06:42.14 ID:8MBrPB8a0
>>288
IDEなんてもう消えたかと思ってた
光学ドライブの使い回し用に需要があるのかね
294 パスカル(愛知県):2011/02/01(火) 08:06:46.84 ID:C123fZLH0
>>290
P55 Transformerか胸熱
295 ガリガリ君(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:07:16.45 ID:vkfe262A0
IDEはDVDでいまだに使ってる
296 たらこキューピー(dion軍):2011/02/01(火) 08:07:27.81 ID:au7/tSY9P
>>290
P67+LGA1156を作ったがIntel6シリーズで不具合発生
そのリベンジを今…transformer revenge(P55 LGA1155)で…
ご期待ください
297 いくえちゃん(沖縄県):2011/02/01(火) 08:07:59.05 ID:aKoKA7ss0
AMDはFusionでAtom駆逐出来るだろ
あれで満足しとけよ
298 アンクルトリス(神奈川県):2011/02/01(火) 08:09:56.44 ID:EcaoiPfj0
AMD闘士が必死にネガキャンしててわらた
エラッタ出しても放置したりを平気でやってるリネーム企業がほざいてんじゃねーよw
299 晴男くん(空):2011/02/01(火) 08:10:14.87 ID:sfIwWcbU0
9日出荷分がアウツってことは、初日に秋葉とかで買ったのはセーフってことだよね?
だってもっと前に販売炉に出てきてないと深夜販売なんかに間に合わないから
メーか製PCに搭載する分がリコールになっただけなんだろ?なあそうだと逝ってよアキバ初日組はセーフだと
300 アフラックダック(東京都):2011/02/01(火) 08:10:44.73 ID:2gDyR4yb0
CPUにバグなんかあるわけないだろ
プログラムでも仕込まれているわけでもあるまいし
301 ケロ太(新潟県):2011/02/01(火) 08:11:05.17 ID:qPzK05aSP
BTOスレで背中おしてもらって買おうと思ってたけどせふせふ
302 イッセンマン(catv?):2011/02/01(火) 08:11:14.44 ID:1zF9BcI50
>>281
Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwっwww草はやそうずwwwwww
303 たらこキューピー(dion軍):2011/02/01(火) 08:11:23.79 ID:au7/tSY9P
304 たらこキューピー(dion軍):2011/02/01(火) 08:12:57.25 ID:au7/tSY9P
ショップがどう動くか楽しみだな
305 いくえちゃん(沖縄県):2011/02/01(火) 08:14:19.14 ID:aKoKA7ss0
>>304
本気でクビ括りたい店長もいるだろうな
306 みんくる(福島県):2011/02/01(火) 08:14:20.00 ID:IU51X7yo0
よく分からんがチップセットLSIのデザインにバグがあったのか
307 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/01(火) 08:14:38.21 ID:xVUIcUV60
>>298
リネーム企業って、それどこのnVidiaの事だい?w
308 コジ坊(長屋):2011/02/01(火) 08:15:06.55 ID:HFtBuMiA0
いやー立ち上がらなくなるとか
最高だわwwwww
309 アンクルトリス(神奈川県):2011/02/01(火) 08:19:02.64 ID:EcaoiPfj0
>>307
www

AMD Phenom II X2 511 CPU uses Athlon II core
http://www.cpu-world.com/news_2011/2011012701_AMD_Phenom_II_X2_511_CPU_uses_Athlon_II_core.html
 
Athlon II X2 270 ブランドだけ格上げ→Phenom II X2 511

他多数w
310 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/01(火) 08:22:51.66 ID:xVUIcUV60
>>306
半導体の製造時の設計ミスで特定の信号ラインが早期に劣化するっていう話だけど、
通電時間と共に内部素子が連鎖破壊されるからI/O周りが壊滅的でどーのこーのとか
311 ぽえみ(愛知県):2011/02/01(火) 08:23:10.67 ID:UgcW05H10
Ivyまでは待てないしどう考えてもsandyは買い(キリッ

とか言ってた情弱大量虐殺w

安全なポートは2つだけw 笑えるわホント
312 マー坊(東京都):2011/02/01(火) 08:25:08.94 ID:gHgAZoyl0
つーかこれドスパラとかどう対応すんだ?
あれだけ派手にBTOパソコン売り出しといて
313 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:25:26.07 ID:h5mknd8+0
>>33
ちゃんとP8H67-M PROは除外してあるんだなw
しかし今回のリコールで回収対象になったからワロエナイorz
314 アイちゃん(宮城県):2011/02/01(火) 08:25:28.83 ID:hjnxJbJS0
で今のPCに限界がきて今月買おうと思った俺は何買えばいいん?
315 ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 08:25:33.48 ID:vFaWZNQpP
俺のP67Transformerはどうなる
316 V V-OYA-G(長屋):2011/02/01(火) 08:26:26.87 ID:beQGqmnH0
>>314
今は買いどきじゃない
317 たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 08:27:07.95 ID:7EMVSQxTP
>>314
鼻毛買うてivybridgeまで繋げばいい
318 おぐらのおじさん(catv?):2011/02/01(火) 08:27:08.58 ID:xVUIcUV60
>>309
4世代も5世代もリネームして、最新GPUとして売り続けてるnVidiaに比べたら
まだまだリネームとも呼べないレベルの甘ちゃんじゃないかw
319 テット(関西地方):2011/02/01(火) 08:27:20.56 ID:jW/0EOR80
>>314
WIN7SP1が出る3月末以降
320 京ちゃん(catv?):2011/02/01(火) 08:28:09.75 ID:NmsjogQA0
発売して直ぐに発表ってことは
その前にわかっていたけど
決算控えてたから黙っていました!

でおk?



糞がっ!!
321 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:28:59.73 ID:h5mknd8+0
>>78
あ・・・ここに入ってるorz
まだ素組した程度で本格運用していないのが救いだけど
322 アイちゃん(宮城県):2011/02/01(火) 08:29:33.76 ID:hjnxJbJS0
>>319
そうか、そういやSP1そろそろだったね。ありがとう出たら買うわ。
323 ちーぴっと(愛知県):2011/02/01(火) 08:29:43.28 ID:REUaJK/e0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃   という莫大な費用がかかります
     ┃|    (__人_)   |.┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━┛
      サンディブリッジちゃん 0歳

324 み子ちゃん(愛知県):2011/02/01(火) 08:30:02.19 ID:sI5ID7lN0
不良在庫のINTEL945にpentium D 915と945搭載のPCを2台組んだ。

正直何も不満は無い。
325 陸上選手(愛知県):2011/02/01(火) 08:31:36.85 ID:qfaz94OW0
おい。
>>155のリンクに「出荷されたのは1月9日以降。」
とあるが、1/9に買ったぞ、俺。

つーことは、不具合多発組はそれ以降の購入者か!
326 バンコ(茨城県):2011/02/01(火) 08:31:46.71 ID:IkIzYdOx0
やはり最初に飛びつくのは馬鹿
価格改定が来てから買うのが賢い
327 ポコちゃん(京都府):2011/02/01(火) 08:32:37.49 ID:z2Y01I4l0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんはチップセットが弱く
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 
     ┃   __|_     ┃ しかし交換には
     ┃  / :::\::::/\   ┃7億ドル(約800億円)という莫大な費用がかかります
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃
     ┃|    (__人_)   |.┃サンディブリッジちゃんを救うためにどうか
     ┃\   `ー'´   / .┃          協力をよろしくお願いします
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      サンディブリッジちゃん 0歳
328 たらこキューピー(dion軍):2011/02/01(火) 08:33:00.13 ID:au7/tSY9P
誤訳とは罪なものだな…
329 ごーまる(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:33:17.11 ID:N2wfig4B0
P55のUSB問題に続いてこれか
もうINTELの初物の信頼性はゼロだな
人柱諸君乙
330 こんせん(catv?):2011/02/01(火) 08:33:31.27 ID:CDczA4wW0
FF14ちゃんでpc買い換えた奴ら大勝利か
331 あかりちゃん(東京都):2011/02/01(火) 08:34:00.91 ID:jB8x3qWs0
Win7ってSP1が出てからSP1適応版を買ったほうが良いのか
非適応版を買ったほうが良いのか悩むな

というのもXPの時、SP2あたりでいくつかの機能が削られたことがあるんだよね
一番有名なのは、著作権の関係で削られたIndeo Video Codec
SP1以前の人が自分でSP2を統合した場合は、インストールされるが
SP2版は端から入ってないから、インストールされない
これを使ってたビデオ(ゲームに多い)が再生されずに問題になった
Win7でも同じようなことが無ければ良いが
332 フクタン(東京都):2011/02/01(火) 08:35:06.34 ID:t/m/3Cwz0
              / ̄\
             |     |
              \_/
               |
/⌒ヽr−、  _    / ̄ ̄ ̄ \   /   ヽ
ピや i! ::.'´ / ・ヽ/ ⌒  ⌒  \ / ふ家 |
ゴ っ i!     ,, `●,⌒)  (⌒)  :ヽ| え族 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:  (__人__)⌒ :::: | るが |
.ゃね > ヽ :::、==´=}  )┬-|    < .お . |
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)‐‐'  , / ヽ!!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/'          ̄
`ー'   、' ' レi     ノ
333 さかサイくん(神奈川県):2011/02/01(火) 08:35:52.11 ID:/itUSj6C0
情弱専用Sandy
情強はチップセットが糞だからスルー
334 ケロ太(dion軍):2011/02/01(火) 08:36:45.98 ID:mV2NnQ3pP
今安く組むならAMDの方が良い?
335 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:37:18.01 ID:DJkThcCZP
2600Kが飛ぶようにうれて、「コレなら1000個ロット発注しても勝つる!」って思って
大口発注に踏み切ったショップも沢山あるだろうな。

今届いたCPUが全部1ヶ月以上塩漬けになるって胸熱wwww

そこでブルドーザーの新情報が出て「なんだ、Sandyより凄そうじゃんw」って買い控えされて
トドメ。

336 めろんちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 08:37:42.83 ID:rLvR+iFp0
初物はあかん
337 さかサイくん(神奈川県):2011/02/01(火) 08:39:08.53 ID:/itUSj6C0
            ___
          /:::       `丶、
        /:::::           ヽ
     /:::::::::               i
     ,':::::::::::             |
     |:::::::::::                |
     |:::::::::::                │
     |:::::::::::                │  
     |:::::::::::      ,r‐、  ,-、  │          
     |::::::::      ゛  ノ  、  ''│
     |::/     、   人_,、,、ハ:. ヽ    / )-、    
     |::!      ーr ' -==┴==ヽ;;ノ  ///, '-,
     |::ヽ      ! `ニ二二ニ''' /  / / ////      
     ∧::::\        、_ ,  ト、 i!      /.:/
   /  ヽ:::::\            !:: i!`|     | !
 /ヽ:.   \:::::\       ヽ__ノ:: | !    .ノ.: ヽ
'  , \::..  \::::` ─ '´    レ'   .:∧::  │
338 ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 08:39:18.91 ID:uM4WN8QqP
IOポート2つだけでガンバル速報
339 あかりちゃん(東京都):2011/02/01(火) 08:40:22.00 ID:jB8x3qWs0
>>334
うん、AMDはマザーボードも安い
340 コジ坊(長屋):2011/02/01(火) 08:41:25.45 ID:HFtBuMiA0
最終的に立ち上がらないのはもうだめだな
341 ななちゃん(東京都):2011/02/01(火) 08:41:56.72 ID:k9KsWOaS0
この寒い中アキバに並んで地雷買ったバカw
342 まゆだまちゃん(新潟県):2011/02/01(火) 08:42:02.52 ID:8B+nkvbb0
2月下旬あたりにSandy Bridgeのi3搭載PCが発売されるらしいんだけど
i3のチップセットは大丈夫なんですかね
教えてくださいエロイ人
343 たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 08:42:19.37 ID:XjfJ8hx3P
>>327
おい、為替レートおかしいだろ
344 モアイ(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 08:43:17.01 ID:0bg8gBcRO
intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 2リコール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296510571/

174:Socket774[sage]
2011/02/01(火) 08:22:20 ID:Nt1+w07a
これまで発覚してる問題点

PCI帯域不足問題
メモリ相性問題
SATA2機能低下問題
I/O機能低下問題

他に何かある?

345 ケロ太(大阪府):2011/02/01(火) 08:44:13.46 ID:j7I9LNIVP
775の安定さよ
346 エネゴリくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:46:02.16 ID:0vJtlPoS0
>>344
P67もH67もPCIサポートしてないじゃん。
自作板もIDE速報笑えねーな。
347 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 08:47:12.42 ID:d3RkCA1yO
初日に買ったやつ
最近品薄だから、買い遅れ涙目乙言ってたのに
自分が人柱乙だったなw
今どんな気持ちだw
348 エキベ?(東京都):2011/02/01(火) 08:47:56.25 ID:G5EiBqmG0
買わなくてよかった
349 チィちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:48:36.30 ID:aIRGbjGn0
286みたいに上からチップ被せて直せるようししとけよ・・
350 生茶パンダ(東京都):2011/02/01(火) 08:49:35.26 ID:thVYo79k0
知らないで使いつずけるアホもいるんだろうなw
351 メガネ福助(関西地方):2011/02/01(火) 08:50:10.72 ID:YvXJXHZ00
SATA-IF刺すだけじゃ駄目?
352 サリーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 08:50:24.48 ID:LvXJFcyv0
sandy待とうか迷った末に去年の10月lynnで組んだけど
ナイス判断だったなぁ
353 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:50:45.77 ID:DJkThcCZP
まじで不具合なんて完全出尽くして枯れきったP45あたりの価値が高まるな。

354 メガネ福助(関西地方):2011/02/01(火) 08:51:32.72 ID:YvXJXHZ00
>>353
は?
440BXだろ
355 ちーたん(熊本県):2011/02/01(火) 08:52:00.33 ID:8OM5YM7M0
様子見てて良かったわ
2月末に正式版を買うか
356 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:52:20.54 ID:6c4gMALkP
>>331
まだSP云々言ってるやつが居るとは
357 PAO(山陰地方):2011/02/01(火) 08:52:36.19 ID:/gI99+w20
これ、SSDと保存用HDDとBDDつけてる俺は3つでアウトってこと?
358 コジ坊(長屋):2011/02/01(火) 08:52:43.27 ID:HFtBuMiA0
いやーマザボ消えるわ
代理店が無償で交換絶対するとは限らない訳でw
こりゃ買った奴はゴミと一蓮托生ww
359 うさぎファミリー(東京都):2011/02/01(火) 08:53:17.40 ID:pGWwXcuP0
>>352
俺も
ましてや俺は12月半ばだった

トータルコストで考えるとメモリの値下がりとか半端ないから
結局あまり変わらなかった気がするがいまこの流れでそれは関係ないな。
360 やまじシスターズ(関西地方):2011/02/01(火) 08:53:27.90 ID:al/vw3of0

     .l''',!     .r-、     r‐┐            r‐┐        r‐┐   .r-,
  .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,   |_|.    __   .__|  |__         .|  |    | .} ,
  .゙l---, ぃ"  .|     |  | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |  .,..-" .ヽl、゙l
  r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ 、|  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |  |     l .|、
  |__ ._,,,,}  ノ .| |   ,l  |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |  "''ト .|゙i、 ||、゙l
  .,―-" |     .ノ l゙ `"゙゙゙"  |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |   l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
  .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    | __| |_|   |__ |  !、__   _ ̄ ̄ __,.|   l゙ .l゙ .| .,! .゛
  | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙ i"゙゙''''" ! ∪   ;    | |   ;  ;!  !、 ̄ ̄,―, u  / .l゙r┘,l゙
  .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿;             ∪      ゝ、_  ̄ _ノ    l゙../ |, _i´
  ∪ ̄     ∪    | |                          ̄ ̄∪          ∪
              . ∪

‐ニ三ニ‐       ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐       ‐ニ三ニ‐    ‐ニ三ニ‐
361 コジ坊(長屋):2011/02/01(火) 08:53:57.68 ID:HFtBuMiA0
>>347
本スレで聞いてみろよw
362 もー子(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:54:29.99 ID:B72jLUlQ0
やはり時期悪か
いつ買えばいいんだよ
363 ネッキー(京都府):2011/02/01(火) 08:55:38.82 ID:VHZT86JE0
ひたすらAM2+やAM3でブルドーザーを待ってるAMDユーザ大勝利ということだな
364 ぽえみ(愛知県):2011/02/01(火) 08:56:10.53 ID:UgcW05H10
Sandy使って知り合いにPC組んでやってしまった情弱はちゃんとサポートしてやれよw
365 ヨドくん(東京都):2011/02/01(火) 08:56:30.16 ID:OK4cSSZV0
>>362
ブルドーザーが出るまで
それにしてもAMDもびっくりするくらいIntelひどいっな
366 ペコちゃん(熊本県):2011/02/01(火) 08:56:49.47 ID:oYiyN9R80
それでもAMDは買わぬ
367 アイミー(長屋):2011/02/01(火) 08:56:55.40 ID:ThpZlPoA0
やべえw
土曜日に買ったばっかだわwww
368 ティグ(dion軍):2011/02/01(火) 08:58:10.63 ID:UCTNYUP90
あぶねぇ、時間があれば組んでたとこだ
やっぱ初物は怖いな
369 ドンペンくん(長崎県):2011/02/01(火) 08:59:00.02 ID:1+GHJ42T0
>>367
俺なんか昨日の夜に注文したんだぜ
情弱っぷりに我ながら呆れる
370 おれゴリラ(京都府):2011/02/01(火) 08:59:07.44 ID:IsJtqP1Q0
ブルドーザーは夏だろ確か
でもってSandyのハイエンドが年末だろ
やっぱり後一年は待たなきゃいかんな
371 ねるね(長屋):2011/02/01(火) 08:59:18.80 ID:YsgFAwnj0
暴落して1000円くらいだったら買ってもいいw
値上がりする前にメモリだけ買っとくか
372 MILMOくん(愛知県):2011/02/01(火) 08:59:46.77 ID:dFX7ehGV0
>>354
俺去年の10月に新品440BXを4枚処分した。 君欲しかった?
373 とれねこ(東京都):2011/02/01(火) 09:00:36.91 ID:jiDDuP9p0
>>369
俺と一緒だな
一緒に受け取り拒否の準備でもするか
374 こんせん(愛知県):2011/02/01(火) 09:00:51.47 ID:EfTKpAmH0
今北産業だけど、なにこれ当分Sandy買えないってこと?
インテルママンとか関係なしに全滅?
375 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:01:22.51 ID:6c4gMALkP
ブルはAM3に載らない時点でゴミCPU確定
376 環状くん(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:01:47.29 ID:8ji93FvF0
一番最初にこの問題をサイトで告知したショップを優良店として愛用したい
377 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:03:00.24 ID:6c4gMALkP
>>376
いまんとこ祖父もツクモもドスパラも出てないな
対応協議中といったところか
378 Qoo(熊本県):2011/02/01(火) 09:04:09.51 ID:WCU1mK+V0
ショップのCPU+ママン割引が昨日までだから
焦って買いかけた
379 Mr.メントス(鳥取県):2011/02/01(火) 09:05:12.47 ID:UGmpGARM0
>>376
同意
380 なーのちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 09:06:03.30 ID:OdQUNjfa0
>>374
全滅。
381 こんせん(愛知県):2011/02/01(火) 09:09:20.41 ID:EfTKpAmH0
なんだ6Gポートは無事なんだ。
なら3台以上SATAデバイスぶら下げてる人はSATAカード買えばいいんじゃね?
382 健太くん(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:10:59.71 ID:VGfuatd20
うむ、人柱さんによるテストを経ておれの元に完璧な形でやってくるわけだな
383 あんらくん(catv?):2011/02/01(火) 09:11:06.75 ID:IB0Q15mz0
インテル、死んでる
384 あんらくん(catv?):2011/02/01(火) 09:12:53.95 ID:IB0Q15mz0
間違えた
インテル、腐ってる
385 ウチケン(関西地方):2011/02/01(火) 09:12:57.13 ID:iEfecVaV0
>>376
営業開始と同時に各ショップをチェックだなww
報告よろww
386 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(新潟・東北):2011/02/01(火) 09:13:09.34 ID:5/3hcl+gO
sandyが悪いんじゃなくてインテルのチップに不具合あってマザボ要交換って事かね?
387 ドンペンくん(長崎県):2011/02/01(火) 09:13:21.19 ID:1+GHJ42T0
>>373
いまHPに電話したんだけど


不具合そのものを知らなかったらしい
388 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:13:37.81 ID:DJkThcCZP
クーガーポインツの次のタイガーポインツ?みたいなのが前倒しで出てくるんじゃね?
389 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:14:29.14 ID:DJkThcCZP
個人的に、顧客泣き寝入りのチンピラショップ ドスパラと、
曲がりなりにもビックカメラ系列になったソフマップの対応の違いを見極めたい。

390 サリーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 09:14:34.63 ID:LvXJFcyv0
ヒューレットパッカードに電話?
391 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:15:00.47 ID:6c4gMALkP
>>387
どこのショップ?
392 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 09:15:05.58 ID:eKpEidcBP
少女時代がインテルのアジアマーケットの顔に大抜擢!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294625745/56

56 名前: ぴよだまり(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/01/10(月) 21:52:52.32 ID:zYsYziK/0
Sundy Bridgeに法則発動は止めてくれよ
エラッタとか出たら怖いから3ヶ月ぐらい様子見
393 やじさんときたさん(北海道):2011/02/01(火) 09:15:08.35 ID:/eranUii0
Z67待ちだった俺様大勝利
394 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 09:15:26.23 ID:IVNU9WB00
あのインテルが欠陥程度でリコールなんてするわけ無いだろ……
泣き寝入りがオチ
395 パルシェっ娘(関西地方):2011/02/01(火) 09:15:29.24 ID:0gzcCWLt0
要するに内部で何かが溶ける(変化する)って事か
こええ
396 ちかぴぃ(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 09:15:54.28 ID:P14Z5rqcO
Sandy自体はメーカー製スリムPCに恩恵がある程度で、自作派が急ぐ必要まったくない代物じゃん
こんなのヒトバシラーくらいしか飛び付かないんだから、この流れはむしろ本望だろ
397 ガッツ君(dion軍):2011/02/01(火) 09:18:00.27 ID:68+BAkYz0
これ以外のsandy乗せられるチップセット出てないんだっけ?
398 エキベ?(沖縄県):2011/02/01(火) 09:19:07.60 ID:FnvB01Yt0
>>392
そんなことがあったのかよ・・・。
強力すぎるだろ。
399 テット(東京都):2011/02/01(火) 09:20:20.53 ID:FdFcdecX0
現実的にBTOショップの対応どうすんの?
全部回収してマザーボードの交換を1つずつやっていくとか
とんでもない手間と金がかかるよ
その費用も全部インテルが出してくれるの?
400 チィちゃん(新潟県):2011/02/01(火) 09:20:45.16 ID:/QekxmYH0
Z68待っててよかったわ
401 パスカル(愛知県):2011/02/01(火) 09:21:00.39 ID:C123fZLH0
>>389
先日t-zone回収したばかりのサードウェーブに耐えられるのかな?

>>396
K付きのOC耐性はかなり評判良かった気が
402 ドンペンくん(長崎県):2011/02/01(火) 09:22:00.66 ID:1+GHJ42T0
しゃああああああdv7のPM55は5シリーズ俺大勝利
403 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 09:22:55.93 ID:2gacordeO
先日BTOで光学ドライブとHDD1台積んだ奴買ったばかりなんだがどうすりゃいいんだ…?
404 レビット君(宮城県):2011/02/01(火) 09:23:11.84 ID:t/6d8XsF0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
405 のんちゃん(福島県):2011/02/01(火) 09:24:13.74 ID:zCXgEajj0
よかった人柱様様やで
406 どんぎつね(神奈川県):2011/02/01(火) 09:24:34.10 ID:AK2X0cLz0
>>392
時間的に関係ないし
407 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 09:24:43.42 ID:eKpEidcBP
408 ドンペンくん(長崎県):2011/02/01(火) 09:24:48.09 ID:1+GHJ42T0
やばいなんか勘違いひでえ
409 たらこキューピー(埼玉県):2011/02/01(火) 09:25:02.42 ID:da9TJRmYP
自作PC向けのマザーはリコールなんてしてくれないだろうな
410 エチカちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 09:25:17.45 ID:c1pLZyrBO
鎌ワロスと電源とVGAとHDD買って準備はしていたが
買わなくて正解だったか…
インテルだから潰れることは無いしなぁ
411 テット(東京都):2011/02/01(火) 09:25:20.39 ID:FdFcdecX0
>>403
2つだけなら2つある6Gのほうに刺しとけば
今のとこ問題はないらしい
あくまで今のとこな
412 生茶パンダ(東京都):2011/02/01(火) 09:25:20.72 ID:thVYo79k0
あー法則か
413 Mr.メントス(鳥取県):2011/02/01(火) 09:25:24.95 ID:UGmpGARM0
東原さんは今回関係ないの?
414 とぶっち(愛知県):2011/02/01(火) 09:26:00.87 ID:tUTlBdlu0
>>29
i820とは懐かしい
415 俺痴漢です(新潟県):2011/02/01(火) 09:27:52.69 ID:pSGHhyEN0
俺はそんなにいっぱいドライブ積まないし、とりあえず問題ねえな・・・
416 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/01(火) 09:28:26.90 ID:qsyd99eG0
これ入ったデルのノートパソコン買っちゃったよーん
どうすりゃいいのかな
417 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:28:58.43 ID:DJkThcCZP
S-ATA3に対応してないHDDとかSSD繋ぐと認識しないとかブルスクになるって散々報告されてるけど。
418 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 09:29:18.04 ID:2gacordeO
>>411
差し替えかー 素人の俺でもやれる作業なんだろうか
419 ブラックモンスター(関西):2011/02/01(火) 09:33:02.56 ID:JcICQnbGO
今時保存用ドライブ積まない奴なんてほとんどいないだろ…
光学ドライブも当然積むだろうしほとんどアウトじゃん
マザーボード変えるしかないとか
420 ミルミル坊や(岡山県):2011/02/01(火) 09:33:25.58 ID:zL4PmYtb0
46 名前: スケート(大阪府)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 14:45:22.21 ID:fty9RPgdP [5/23]
ニュー速はsandy叩き
自作PCはsandyプッシュ

よってsandyは神
今が買い

226 名前: 年越しそば(京都府)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 15:25:28.38 ID:htQ+GS8i0
ν速ってマジ知ったかぶりの情弱速報だな

420 名前: スキー板(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 16:34:46.30 ID:+cJH1aYKP [1/2]
常敗のν速がアンチだからSandy大勝利確定だな

464 名前: 白菜(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 16:49:14.10 ID:z7v8ZWQ30 [2/5]
ニュー速で叩かれてるから安心して買えるなw
421 こんせんくん(愛知県):2011/02/01(火) 09:34:02.89 ID:9YFfNiH30
775に踏みとどまって正解だったw
まだまだ頑張ってもらうおw
422 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 09:35:55.58 ID:YOc5Oh/D0
さんざん1156馬鹿にしてたやつら木端微塵でワロタwww
ブラックマンデーブリッジだったなw
砂でできた橋なんて渡るもんじゃあないw
423 がすたん(チリ):2011/02/01(火) 09:36:13.14 ID:q7FBGf+C0
6Gポートに差し替えるか
大切な人のために取っておいたのに
424 なえポックル(愛知県):2011/02/01(火) 09:36:38.16 ID:VgT7diRI0
AM2+と940でまだ2年は戦えるな
425 モッくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:37:35.63 ID:rTc7Ksfq0
アンチの言うとおりでワロタ
426 チーズくん(catv?):2011/02/01(火) 09:37:59.84 ID:TiARZgWC0

インテル は 逝ってるwwwwwww
427 ポリタン(dion軍):2011/02/01(火) 09:38:03.67 ID:NaPskwdz0
>>424
その組み合わせでDDR3に移行したいけど出来なくて困ってる
旧正月とは言えメモリ上がってるし今のうちに確保しとこうとも思ってるが
1333ってbullで使えるんだろうか…とか思うと踏み切れない
428 カーネル・サンダース(アラビア):2011/02/01(火) 09:40:49.44 ID:VqV6CfE/0
今日は秋葉で売り抜けようとする悪徳ショップの店員に
ネチネチ小言を言ってストレス解消しようかなww
429 たらこキューピー(埼玉県):2011/02/01(火) 09:40:57.91 ID:cFKmy2eLP
>>399
出すわけない
430 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:41:54.65 ID:6c4gMALkP
>>427
>1333ってbullで使えるんだろうか…
使えるに決まってんだろ
431 やじさんときたさん(青森県):2011/02/01(火) 09:42:28.53 ID:7jpVpa6b0
Sandy厨&イスラエル厨死亡確認
432 ポリタン(dion軍):2011/02/01(火) 09:44:14.22 ID:NaPskwdz0
>>430
やっぱり使えるのか
533とかも使えてたもんなあ
1866まで、としか書いてないから上限なのはわかってるけど不安でさ
ポチってくるわ。サンクス
433 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:44:43.01 ID:jgtqfo3y0
これまでSandyBridge+マザー関連発覚してる問題点

PCI帯域不足問題
メモリ相性問題
SATA2機能低下問題
I/O機能低下問題

多すぎね?
434 ニックン(catv?):2011/02/01(火) 09:45:28.64 ID:iXF9A36N0
また俺のQ6600が延命したな
来週あたりマザボとCPUとメモリ買う気になっていたのに
435 中央くん(dion軍):2011/02/01(火) 09:46:23.08 ID:oDxaYxMa0
サンディ厨ざまあああああww

やはり
i5-760
P55 Deluxe3
DDR3 4G
C300 64G
サファイア6850
で三か月前に組んだ俺に空きはなかったな
何がまだ早いだよカスが!
436 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:46:48.53 ID:DJkThcCZP
こう考えるとP35ちゃんってそこそこ安定してたんだな。

まあ、命名規則が変わっただけで、P45あたりまではほとんどマイナーチェンジ続きで
革新的な変化なかったから当たり前か。
437 カツオ人間(埼玉県):2011/02/01(火) 09:47:00.57 ID:4gS9yFSC0
AviUtlスレにsandyでエンコ速度が出ないって人がいたけど
これが原因か
438 ヨドくん(東京都):2011/02/01(火) 09:48:25.88 ID:OK4cSSZV0
>>433
+発火
439 アイニちゃん(長屋):2011/02/01(火) 09:48:27.39 ID:KNdGoZ0F0
sandy機に入れたPT2の不具合って関係ある?
440 Qoo(熊本県):2011/02/01(火) 09:48:44.60 ID:WCU1mK+V0
メモリ相性ってUMAXくらいじゃねーのか
441 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:49:23.99 ID:DJkThcCZP
落差率でいったらSandyって自作史上最悪の存在になってね?

屁のむのエラッタとか、屁のむ自体が不出来でたいして期待されてなかったからだめ押しに
なっただけだけど、Sandyは業界総出でチヤホヤしたあげくのこの失態だからな。

442 ぴよだまり(神奈川県):2011/02/01(火) 09:49:25.11 ID:rcTAhU9k0
ファイタリティは寝耳に水だな
443 BMK-MEN(神奈川県):2011/02/01(火) 09:51:06.03 ID:RSB9FkAq0
様子見でよかったー鉄板が判るまで我慢しようと思ったんだよねー俺賢い
444 ニーハオ(千葉県):2011/02/01(火) 09:51:12.91 ID:nft+lJj60
今更DDR2のメモリを買うか
一気にCPU、メモリとM/Bを入れ換えるか迷っていたが
前者にするわ
445 あんしんセエメエ(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 09:51:40.46 ID:CnRzXcyv0
自作で初物買いしてる人はある程度覚悟してたんじゃないかな
こういうのも楽しみの一つなはず
446 お買い物クマ(東京都):2011/02/01(火) 09:52:31.42 ID:GTCV0dUY0
>>441
フェノムのエラッタはインテルではデフォレベルなんだけどな
2枚を超えてさしたらメモリのクロック下げないと安定しなかったC2以前のモデルの話ならば
インテルはトリプルチャンネルのモデルだって3枚超えて挿す場合は自動でクロック下がるはずだろ?
しかもDDR3の仕様もインテルがcore iで安定するように変更させて上でのエラッタだし
447 星ベソママ(愛知県):2011/02/01(火) 09:52:39.75 ID:cfS5i0KI0
リンちゃん大勝利!

Sandyは犠牲となったのだ・・・
448 チップちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 09:52:59.03 ID:fMauiSXd0
440BX -> i865 -> P35と乗り継いできてそろそろ、と思ってたが
まぁしばらく静観した方が良さそうね
449 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 09:53:09.57 ID:IVNU9WB00
PCの部品はシステムが安定するまで買わないのが常識なんだがな
何で初日買いが勝ち組みたいな風潮が出てるのか分からん
450 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:53:12.53 ID:DJkThcCZP
Sandyまで待て!って散々合い言葉みたいに言われて、自作初心者が
満を持して飛びついた感じがするから、楽しみにはしてなかったんじゃないかな。

まあ、パソコン組み立てを二回出来るとか、Intelが自作PCを学ぶ機会をくれた事に感謝しないとね。
スキルは相当上がると思うよ。
451 ストーリア星人(dion軍):2011/02/01(火) 09:53:34.91 ID:00pBjC9G0
6シリーズマザーまだ売ってるし
リコールとか絶対しなさそう
完全に客をなめてるよインテルは
452 プリングルズおじさん(福岡県):2011/02/01(火) 09:54:18.42 ID:V7Oz8xBn0
また時期悪かよ〜
いつまでpen4で我慢しないといけないの?
453 たらこキューピー(神奈川県):2011/02/01(火) 09:54:49.99 ID:3+apbvS/P
>>445
さすがにここまでの不具合は予想してない
BIOSレベルでの修正出来る範囲超えててしかも物理的にぶっ壊れるとかマジあり得ない
454 ニックン(catv?):2011/02/01(火) 09:55:22.05 ID:iXF9A36N0
>>448
奇遇ですね、まったく同じだわ
455 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 09:55:56.50 ID:mMT1LQIDP
鉄板マザー出るまで様子見してて良かったわ
あぶねえあぶねえ
456 せんたくやくん(東京都):2011/02/01(火) 09:56:01.14 ID:ZNhohjTU0
>>449
安定するまで待つと次世代が見えて来るというジレンマが…
457 フライング・ドッグ(関西地方):2011/02/01(火) 09:56:13.53 ID:LPM9v5Bp0
>>445
ビクンビクンしてるよ
458 なっちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 09:57:01.90 ID:y9U0hyHK0
>>441
SandyBridgeはCPU
問題が起きたのはチップセット
459 環状くん(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:57:16.50 ID:8ji93FvF0
そういやP67 H67の鉄板マザーがないのはこれが原因なのか?
460 なっちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 09:57:47.75 ID:y9U0hyHK0
ところで、末端ユーザーは交換してもらえるんだろうかw
461 あんしんセエメエ(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 09:58:22.09 ID:CnRzXcyv0
>>456
新製品に飛びつかないでわざと一つ手前のを買うのも手だと思う
少し枯れてれば不具合も改善されてるし、価格も落ち着いてるから
どうしても新製品が欲しいという人には向いてないけど
462 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 09:59:30.05 ID:mMT1LQIDP
>>459
いや、本命は68シリーズって前から言われてる
463 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:59:41.80 ID:DJkThcCZP
>>458
Sandyの対応チップセットが全滅なんだから、Sandybridge(システム)が全滅と同義だろw
464 ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 09:59:48.38 ID:16P1UbvVP
もしかしてインテルはこのSBのかわりに長友を入れたのか
465 パルシェっ娘(千葉県):2011/02/01(火) 09:59:51.98 ID:Q871m/cE0
自作は冒険しないとつまらないと言うが
通はマゾじゃないと駄目だな
466 なっちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 10:00:42.66 ID:y9U0hyHK0
ある程度のリスクを覚悟して新製品を買うのはいいけど
いきなり初物チップセットで3,4万するハイエンドマザーを買うのは危険。
467 BMK-MEN(広島県):2011/02/01(火) 10:00:47.60 ID:QcS6dCTj0
>>450
英文もすらすら読めるようになっちゃうかも
468 なっちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 10:02:10.48 ID:y9U0hyHK0
>>463
対策版が出たらマザー買い換えれば済む話じゃねーか。
アホか。
469 さかサイくん(神奈川県):2011/02/01(火) 10:02:15.25 ID:/itUSj6C0
情弱はSandyやめとけって言ってるのに飛びついてリンちゃん馬鹿にしたよね
470 あんしんセエメエ(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 10:02:28.92 ID:CnRzXcyv0
>>465
新製品はマゾじゃないとダメに決まってる
不具合もそうだけど価格改定とかいきなり来る場合あるし
471 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/01(火) 10:02:36.36 ID:ViFFP9ZE0
変態マザーだけどSATA3は6個ついてるから別に困らなさそうだな
472 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 10:03:48.21 ID:mMT1LQIDP
>>468
その、マザー入れ替えが最も面倒な作業じゃん
473 お買い物クマ(東京都):2011/02/01(火) 10:04:29.50 ID:GTCV0dUY0
>>468
代替機がある人間はな?

だがな、ショップはどうなる?マザボは返品すればいい
CPUは?CPU自体問題ないんだから、訴訟起こすとかそういう手続きしないと
CPUまで返品何て事はできないだろ
つまりcore i 2xxxという不良在庫を抱えて1ヵ月以上待たなくちゃいけないんだよ
小売店なんかで体力ないところはつぶれるぞ?
474 なっちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 10:05:17.09 ID:y9U0hyHK0
>>472
特に用がなくても組むのが自作マニアじゃねーかw
475 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 10:05:31.75 ID:mMT1LQIDP
>>474
そりゃそうだw
476 カーネル・サンダース(アラビア):2011/02/01(火) 10:06:02.42 ID:VqV6CfE/0
まあ組むのが目的だからなw
477 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:06:05.13 ID:DJkThcCZP
100万円儲けたくて、2x00を数百個と仕入れた何倍もの金が、これから1ヶ月以上
塩漬けになるんだからな。

478 なえポックル(愛知県):2011/02/01(火) 10:06:50.21 ID:VgT7diRI0

    ♪  i.\  .i.\   i.\  チャンカチョンコ ♪
  ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    チャンカチョンコ ♪
       〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘
       ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    エーラッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
479 なっちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 10:07:30.57 ID:y9U0hyHK0
>>473
1,2ヶ月売れないだけで不良在庫言われてもw
480 なっちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 10:08:31.41 ID:y9U0hyHK0
でも一番きついのは転売厨かなw
481 ベスティーちゃん(北海道):2011/02/01(火) 10:08:49.45 ID:Sex8OrK90
こういうこともあるんだな なんとなく我慢してきたけど結果的には良かった
まだBTOショップは普通に販売してるようだな
482 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 10:08:52.48 ID:YOc5Oh/D0
で、メモリの投げ売りはあるのかい?
483 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/01(火) 10:09:15.24 ID:ViFFP9ZE0
484 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 10:11:10.19 ID:IVNU9WB00
>>456
買うならむしろそのタイミングだなぁ
一掃セールで二束三文で良品が買えるから
485 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:11:44.64 ID:DJkThcCZP
>>483
コレ酷いなぁ・・・ 2600Kは商機とみて、必死に購入資金捻出して大量発注したんだろうなぁ。

そしたらこれから1ヶ月以上塩漬けって かわいそすぎる
486 お買い物クマ(東京都):2011/02/01(火) 10:12:27.15 ID:GTCV0dUY0
>>479
小売店で2ヵ月主力商品が売れなくなったらどうするんだよ
それが原因でつぶれるような事になるのなら不良在庫と呼べるだろ
487 BMK-MEN(神奈川県):2011/02/01(火) 10:12:47.08 ID:RSB9FkAq0
>>479
店にとっては相当きついよ、只でさえPC屋なんてギリギリの所でやってるんだから
488 ケロ太(愛知県):2011/02/01(火) 10:13:00.75 ID:GfteLBw7P
>>483
サイコム倒産フラグか
489 さかサイくん(神奈川県):2011/02/01(火) 10:13:03.46 ID:/itUSj6C0
寿命

SSD>SandyのSATA2
490 パーシちゃん(富山県):2011/02/01(火) 10:13:04.72 ID:UHqFfkrW0
板出回る頃には石ゲット余裕、ですかw
491 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:13:29.73 ID:jgtqfo3y0
>>159
>>またH67 / P67で影響が異なるという話はないため、未確認情報として掲載していた初出の読者証言を削除。

だってよ
492 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 10:13:32.05 ID:IVNU9WB00
>>479
新型パーツは水物だからなぁ
1ヶ月間売れないのはかなりやばい
493 ストーリア星人(dion軍):2011/02/01(火) 10:13:37.49 ID:00pBjC9G0
PCぶっ壊れたからSandy買ったのにこの仕打ち
ふざけるな
494 なっちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 10:14:28.59 ID:y9U0hyHK0
>>487
もともと品薄で、そこまで大量に抱えてる店は無いと思うよ。
495 なーのちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 10:15:06.64 ID:OdQUNjfa0
>>493
煽りに騙された情弱ざまあwww
496 お買い物クマ(東京都):2011/02/01(火) 10:15:11.53 ID:GTCV0dUY0
>>494
品薄はK型番とS位
無印はどこも余ってるぞ
497 ぶんちゃん(catv?):2011/02/01(火) 10:15:32.91 ID:68r/Ble+0
インテルがサイコム潰すのか
498 ヨモーニャ(千葉県):2011/02/01(火) 10:15:55.31 ID:SZXLMMbj0
マザーボード交換が一番面倒なんだよな。インテルのH67マザー買っちまったよ
499 たらこキューピー(神奈川県):2011/02/01(火) 10:16:04.06 ID:3+apbvS/P
出だし好調すぎたから追加で全力で仕入れちゃった店も多いでしょ、これからの代理店の対応が気になるな
500 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:16:08.57 ID:HcZQnkyf0
>>493
情弱はでていけよ
501 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:16:30.40 ID:jgtqfo3y0
>>494
売っちゃった分があるだろ 在庫はともかく
502 さかサイくん(神奈川県):2011/02/01(火) 10:16:37.76 ID:/itUSj6C0
>>493
ここ情強速報だから
503 パレナちゃん(静岡県):2011/02/01(火) 10:16:42.93 ID:bIS5ce+W0
PCtake販売一時見合わせ来たな
504 雷神くん(関東地方):2011/02/01(火) 10:17:25.48 ID:GsCP10Z50
100万借金して、120万売り上げれば20万儲かる。こっから利子や諸経費を引いたのが利益
これが半分になったらどうなるかわかるだろ?借金は毎月返す必要があるんやで
505 プリングルズおじさん(東京都):2011/02/01(火) 10:17:26.74 ID:aDEheBB40
やっぱ新システムになったら最低半年くらいは様子見しないとダメだな
直ぐ飛びつくとバカを見る
大昔i820で痛い目にあった経験から
506 ぶんぶん(関西地方):2011/02/01(火) 10:17:27.67 ID:h9kW1xOP0
今現在家電量販店の店頭に並んでるサンディ搭載の
日本メーカーのノーパソとかも全部対象なの?
507 総理大臣ナゾーラ(中部地方):2011/02/01(火) 10:17:41.74 ID:5gtYedPD0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
508 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 10:17:54.60 ID:YOc5Oh/D0
タケオネはつぶれないよな・・・まさかな
509 なっちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 10:18:13.86 ID:y9U0hyHK0
>>501
売った分は店に何の影響もないじゃん。
510 モノちゃん(東京都):2011/02/01(火) 10:18:59.25 ID:RvukVgX30
ワロタ
511 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 10:19:11.30 ID:mMT1LQIDP
>>505
RDRAMか・・・
512 ぶんちゃん(catv?):2011/02/01(火) 10:19:40.96 ID:68r/Ble+0
ivyが楽しみだなw
513 イヨクマン(東京都):2011/02/01(火) 10:20:31.81 ID:kQqELoJ20
在庫抱えるのもきついが、
他に売るもんがないのが致命的

しかも今月末は決算期
514 やまじちゃん(富山県):2011/02/01(火) 10:20:34.76 ID:tC2NA3P00
サンディ・ブリッジをサポートするチップ(チップセット)で
2年から4年後に発生する可能性・・・

インテルにとっては主要な問題というよりも、明らかに体面の問題
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19305820110131
同社のチャック・ムロイ広報担当はロイターに対し
「(欠陥は)チップセットへの一連のストレステストの結果、明らかになった。
通常のテストでは上がってこなかった」と説明。
すぐに問題化することはないが、2年から4年後に発生する可能性があると述べた。

 同社は、この問題で通年の売上高に影響が出ることはないとしているが
第4・四半期に出荷したチップの一部に影響するため、処理費用の計上により
第4・四半期の粗利益は約4%ポイント押し下げられるとの見通しを示した。
また、第1・四半期の粗利益も費用計上により2%ポイント押し下げられると見込んでいる。

 同社は、当該チップに関する最新報告を2月末に行う方針を示した。

 ミラー・タバクのアナリスト、ブレンダン・ファーロング氏は、見かけほどの深刻さはないとの見方を示し
「インテルにとっては主要な問題というよりも、明らかに体面の問題だ」と話した。

 スタイフェル・ニコラウスのアナリスト、ケビン・カサディ氏は「明らかにネガティブ・サプライズだが
インテルは非常に速やかに立ち直ると思う。
同製品は販売されたばかりで、まだそれほど流布していない」と語った。

 米株式市場では、インテルの取引が一時停止された。

 その後取引は再開され、インテル株価は一時、1.6%安となった。

515 エコまる(愛知県):2011/02/01(火) 10:20:49.62 ID:xytR6ENH0

 鼻     毛    鯖   最  強  伝 説
516 さかサイくん(神奈川県):2011/02/01(火) 10:20:54.17 ID:/itUSj6C0
>>506
該当チップセット搭載機種は全部
問題のチップセットや含むシステムを購入したメーカーについては、OEMパートナーを通じて回収と交換を実施
517 ハナコアラ(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:21:58.44 ID:rXq3k9dW0
発覚するのが半年遅れてたらw
518 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 10:22:15.99 ID:YOc5Oh/D0
AMDにユーザーとられないように必死で強行発売しちゃったんだろうな
519 さくらパンダ(北海道):2011/02/01(火) 10:22:17.33 ID:pQOgMhLO0
様子見しといて良かった
520 ドギー(岩手県):2011/02/01(火) 10:22:49.92 ID:IRW8h8E+0
LGA1155の規格はしっぽ切りで早々に打ち止めってことになるのかな
ソケットがすぐ変わるようならダメだな、AMDはまだAM3でしょ
521 BMK-MEN(神奈川県):2011/02/01(火) 10:23:31.57 ID:RSB9FkAq0
ivyも1155だし
522 ぶんちゃん(catv?):2011/02/01(火) 10:23:46.29 ID:68r/Ble+0
AMDしかないな
523 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:24:22.42 ID:DJkThcCZP
いや、もう店頭にはかなり在庫があふれてきたって報告あったしな。

散々ムリしてKシリーズを仕入れた直後の出来事だろこれ。

ちょっと高めに仕入れても、人気商品だから2000円位高くしても売れる!っておもったら
まさかの1ヶ月以上塩漬け。 その頃には2000円高くして売れないから ジエンドw
524 やまじちゃん(富山県):2011/02/01(火) 10:24:30.46 ID:tC2NA3P00
Serial ATA(SATA)ポートに問題があり、時間経過とともに性能が低下し
接続するハードディスクやDVDドライブの性能に影響を及ぼす場合があるとしている。
CPUに影響はないという。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110201/356691/
 顧客には2月中にも修正したチップセットの提供を開始し
4月には供給を完全に回復させる見込み。

問題のチップセットをすでに採用しているパソコンメーカーなどの顧客には
OEMパートナーと協力して回収や交換のサポートを行う。

ただしこのチップセットは1月9日から出荷開始したばかりのため
影響を受ける消費者は比較的少ないとしている。
また同社がパソコンメーカーと協力して完全な対策をとるまで
使用していても問題はないとしている。
525 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 10:24:46.17 ID:IVNU9WB00
>>514
責任を取る気は無いってか
流石インテルさん
526 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 10:25:06.37 ID:eKpEidcBP
P67/H67販売見合わせのお知らせ

P67/H67の販売を一時見合させていただきます。

2/1未明に発覚いたしましたP67系での不具合でございますが
只今、事実関係の確認中となっておりますので、一時販売停止とさせていただきます。
また、同様に本日からのP67系出荷分PCも発送を見合させていただきます。
お客様には多大なご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただければ
幸いでございます。

現在、代理店、メーカーと協議中となっておりますので、事実関係の確認が出来次第、順次続報を
お知らせさせていただきます。

宜しくお願い致します。

[ 更新:2011-02-01 ]

http://www.pc-take.com/contents/news/weblog_1296520351.html
527 ブラット君(三重県):2011/02/01(火) 10:25:16.59 ID:LA6MZQkB0
            ,. - _ニ┴―‐=ニ二|   '''‐-、 ',
         ,. '"/           `ヽ、   ヽ |_
     , -‐''''''く./ /     、   ヽ   丶二ニリ_丶、
   /  /  /  {      ヽ    j   、 ヽ|    ヽ ヽー、   ,r⌒ヽ
   /  , '   /    ゝ、   i | ,..∧   ヽ \_二ニリ、 ヽ、./   .!
  {  /   / /  / ヽ   ,' /__/● ヽ',   '., |}  {   ヽ.  }:'    ,'
   ,ヽ !  ,./ /  /,r●刈_ノ一''|   ヾ,   ',|  丶、__l/    /
  / ゝ''"| ,'  //    \   |  _,,...lゝ  l !     {  /    /!
  l /   ,l !  l|    __.i  └'''"    ´ } | !     ヽ/    /、ト、
,r'"|/ _ノ|l  | l  ,.-''"   ・   ,    ,' / /     ,.'    /ヽリ ヽ
  /' ̄ }  ', ',  l 〉'"    、_,,,.. イ  -=ニ二.ノ     /  ..:::::' ̄ \丶!
. /   ノ   ', ', ヽ、    丶::::::::::|     ノ    ,..∠._  ー-./   / ヽリ    ぷぎゃあああああああああああああ
/,..-‐く     ヽ.丶 `ー')   丶::::l   /,. イ⌒オ'"   ヽ.:::::/   ./  }、
「   }      `ー=t'     `'''_,,..ィ^ く;;;;;;|  /:::::::::::.  ∨..::::::::::./  / }
 / /            ̄/ ̄i二_ノ   |;;;;;{  l::::::`弋:::.  ヽ:::::/:::::. /  /
,'/ヽ         _,,..-ー〈    /。 ト、  |;;;;;;i  l 、::::::::`ー-イ ̄::::::::/::. /
   ノ        /i;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  /! 。|/\j;;;;;;;;i ヽ\::::::::::::::::ゝ-―'":::::/
 /        / l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨|。レ';;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、`ヽ丶:::;;;;::ノ二''''フ'"
´ ',           / !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、 ̄'''ー‐;;:=''"
 /        ,'  ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{ ̄ ̄ ̄
528 アヒ(千葉県):2011/02/01(火) 10:25:20.45 ID:2p6IYyuo0
Sandyに流れずに鼻毛鯖に飛びついた奴等大勝利だな
529 パスカル(愛知県):2011/02/01(火) 10:25:21.96 ID:C123fZLH0
530 プリングルズおじさん(東京都):2011/02/01(火) 10:25:49.64 ID:aDEheBB40
>時間が経過すると性能低下あるいは機能不全に陥る
機能不全って人間なら死亡か
これは大事だわw
531 マルコメ君(東京都):2011/02/01(火) 10:26:32.86 ID:t5gAYa0N0
>>521
Sandyも最初は1156って言ってただろ
Ivyが1154になったとしてもおかしくはない
532 ちかぴぃ(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 10:27:05.10 ID:P14Z5rqcO
>>439
それはPCIの帯域不足
sandyの問題ではない(が、チップセットでPCIをサポートしてれば出なかった問題だろう)
533 こんせんくん(埼玉県):2011/02/01(火) 10:27:06.81 ID:IGQnrB8R0
NVIDIAをいじめてなかったらNVIDIAがチップセット作ってて
CPUだけでも継続して売れてたかもしれないのに全部自分とこので固めようとするから・・・
534 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:27:43.95 ID:DJkThcCZP
散々業界総出でSandyの出来は最高!みたいに煽っちゃってからこの事態だから、
これで買い控え起きまくるだろ。

だれがその最高のCPUが誕生した今、旧製品とか劣るライバル製品買うんだよ。 あと1ヶ月しっかり
買い控えされちゃうな。

535 たらこキューピー(神奈川県):2011/02/01(火) 10:28:23.18 ID:3+apbvS/P
>>531
いまから設計変更できるわけないがな
536 ピモピモ(京都府):2011/02/01(火) 10:28:45.72 ID:PPI3L/Bk0
SSD交換見据えてSATA3.0付きママンが欲しかったんだけどなー。
SATA2.0じゃ今年発売の新しい奴のはボトルネックになっちゃうんだろ?
537 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/01(火) 10:29:08.78 ID:ViFFP9ZE0
538 プリングルズおじさん(東京都):2011/02/01(火) 10:29:16.01 ID:aDEheBB40
修正版出したとしても将来LGA1155はなかったことにされそう
539 とれねこ(東京都):2011/02/01(火) 10:29:47.44 ID:jiDDuP9p0
540 ブラット君(三重県):2011/02/01(火) 10:29:48.47 ID:LA6MZQkB0
自作板みたらメモリ相性の問題多数報告に上がってたもんな
情弱ニュー速は今が買いと煽ってたが
541 ヤキベータ(岡山県):2011/02/01(火) 10:29:55.77 ID:oy//P2Oj0
i820の時は、VIAのApolloPro133Aがあったから助かった
マザボメーカーも旧型の440BXを133MHzのFSBに対応させて急場をしのいだ
今の自作市場は、チップセットの多様性が無いのでつまらない
542 ドギー(岩手県):2011/02/01(火) 10:29:59.03 ID:IRW8h8E+0
でもグラボ不要で高性能グラフィックってのはでかいよ
この不具合を乗り越えてグラボがサウンドボードみたいにゲームやるやつにとっても過去の遺物になってほしいと切に思う
543 ちかぴぃ(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 10:30:58.82 ID:P14Z5rqcO
一番の情弱はSandyの(ハードウェア)エンコと現行i7の(ソフトウェア)エンコを比較して
エンコ4分が2秒にとか言ってニュー即に書き込んでたやつらだろうな
メーカーの言葉にすぐ騙されるアフォ
544 イヨクマン(東京都):2011/02/01(火) 10:31:38.72 ID:kQqELoJ20
>>534
ちなみに「IntelがチップセットをPCメーカーやマザーメーカーに供給する」のが
2月末からだからね。

一ヶ月じゃすまないはず
545 ケロ太(東京都):2011/02/01(火) 10:32:17.26 ID:QNNy7af2P
しばらく使えてたけどSATAデバイスが認識されなくなったから
昨日初期不良で交換してもらったけど
また交換してもらえるのかね
546 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:32:21.72 ID:HcZQnkyf0
やっぱり、じーおんちゃんいがいはかんがえられないな
547 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 10:33:32.72 ID:YOc5Oh/D0
SSD上でそんな大容量のファイル扱わないから2.0も3.0も変わらないって
548 ヨモーニャ(千葉県):2011/02/01(火) 10:33:33.86 ID:SZXLMMbj0
1/9以降出荷分とか書いてうやむやにしてるけど、これって現行出回ってるすべての6シリーズ系チップセットが対象だよな?
549 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:33:37.20 ID:jgtqfo3y0
550 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 10:34:13.56 ID:lVV7WiQ2P
>>542
にわか乙
551 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:34:18.52 ID:jgtqfo3y0
>>509
"リコール品"の回収の事務手続だって負担なんだぞ
人件費バカにすんな
552 プリングルズおじさん(東京都):2011/02/01(火) 10:35:26.93 ID:aDEheBB40
>>540煽ってたのは少数派だろ
たいていはSandyBridgeはWillamette
IvyはNorthwoodという認識だろ
553 マルコメ君(東京都):2011/02/01(火) 10:36:31.74 ID:t5gAYa0N0
>>552
その理論だとPrescott再来か
またPCが熱くなるな
554 こんせん(東京都):2011/02/01(火) 10:38:16.55 ID:l33k6wog0
>>535
Ivyに合わせたチップセットがでるからcouger pointだと使えない機能が出るとかなんとか
555 カッパ(catv?):2011/02/01(火) 10:38:24.63 ID:W33jywoKi
>>553
lynnより冷えてて高性能だけどな
556 らじっと(神奈川県):2011/02/01(火) 10:39:16.49 ID:vomixHQg0
ivyもチップセット変わる噂あるし
そうなったら時期が全然わからくなる
557 麒麟戦隊アミノンジャー(中国四国):2011/02/01(火) 10:39:32.78 ID:p6T0cDRN0
今からBTOに電話してみるか・・・
558 BEAR DO(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:39:40.00 ID:fpGcxd5o0
2600K+H67

port0 SSD 120GB
port1 作業場 500GB
port2 データ 2TB エロ動画
port3 データ 2TB エロ動画無臭

SATAカード買うかー
559 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:40:16.73 ID:DJkThcCZP
結局、Sandyって高性能でもなんでもなかったな 現時点じゃ。
560 ユーキャンキャン(青森県):2011/02/01(火) 10:40:31.02 ID:7IQ53OlO0
P67/H67シリーズ不具合のPC-takeでの対応

P67/H67シリーズ不具合のPC-takeでの対応予定です
この度は沢山のお客様に多大なご迷惑をお掛けしてしまって本当に申し訳ございません!

現在、まだまだ事実関係の確認中となっておりますが、PC-takeから本日までに販売させていただきました
P67/H67チップセット搭載BTOパソコンへの対応は、2/末〜4月までに供給予定となっております
改良チップセット搭載マザーボードへの無償交換とさせていただきます。

・送料往復弊社負担
・マザーボード組替
・全テスト
・OS再インストール
以上の事を予定させていただきます。

続報、情報の確定次第、ご購入いただいたお客様へ個別にメールでのご案内をお送りさせていただきます。

宜しくお願い致します。
[ 更新:2011-02-01 ]
http://www.pc-take.com/contents/news/weblog_1296523291.html
561 おたすけケン太(大阪府):2011/02/01(火) 10:40:49.60 ID:eosz/ATq0
せっかく買い時と思って買おうとしてたのに何だこれ
あと2ヶ月待たないと駄目か
562 キョロちゃん(群馬県):2011/02/01(火) 10:40:58.93 ID:Bvu6zvXZ0
AMDでも同じようなのあったよな
Phenomだっけ
563 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 10:41:28.83 ID:nEbN91FYP
E8500でいいや
564 でんちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 10:42:20.44 ID:2LifpPoG0
情報が錯綜しすぎてよくわからん
待てばいいんだな
565 ぴちょんくん(関西地方):2011/02/01(火) 10:42:21.95 ID:E4IsKuZu0
>>559
いやOCで爆上げ出来てたがな
内臓エンコとかはどうでもいいです
566 あんしんセエメエ(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 10:42:56.93 ID:CnRzXcyv0
>.564
欲しい時に買うのが一番だ
567 チューちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 10:43:11.79 ID:W4IrNAYV0
結局IvyBridge待ちが情強だったのか
568 とれねこ(東京都):2011/02/01(火) 10:43:19.16 ID:jiDDuP9p0
ユニティ(ASUSとかの代理店)
http://www.unitydirect.jp/shopbrand/002/012/X
569 和歌ちゃん(福井県):2011/02/01(火) 10:43:33.49 ID:tBpBV/Uf0
>>483
これ今縄準備してるだろ・・・
570 フライング・ドッグ(関西地方):2011/02/01(火) 10:43:42.35 ID:LPM9v5Bp0
PentiumPRO再来か
今回はチップセットだけど
571 ストーリア星人(dion軍):2011/02/01(火) 10:43:56.33 ID:00pBjC9G0
代理店はチップセット供給はじまるまでSATAカードの一つでも送ってくれりゃいいのに
倉庫HDD4つ使えないのは痛い
572 Mr.メントス(鳥取県):2011/02/01(火) 10:44:00.35 ID:UGmpGARM0
今度からPC-takeで買うわ
573 ぶんぶん(関西地方):2011/02/01(火) 10:44:01.30 ID:h9kW1xOP0
ひでぇ話だなぁ
返品交換に2ヶ月も3ヶ月もかかるなら金返せって客も出てくるだろうに
潰れるショップも続出するんじゃないか?
574 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:44:28.38 ID:HcZQnkyf0
>>564
そんなあなたに990x、捗るぞ
575 とれねこ(東京都):2011/02/01(火) 10:44:33.92 ID:jiDDuP9p0
576 こんせん(東京都):2011/02/01(火) 10:45:09.60 ID:l33k6wog0
これじゃあIvyまで待ちになっちゃうよ……。来年の今頃か?
577 ヨモーニャ(千葉県):2011/02/01(火) 10:45:27.53 ID:SZXLMMbj0
でもインテルのコメント読む限りは、別にいまのまま使い続けてても当面問題ないんでしょ
578 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:45:38.17 ID:qqLJ/J73P
人柱乙としか言いようがないなw
579 ほっしー(catv?):2011/02/01(火) 10:46:50.19 ID:yWk+PxVf0
P5Qを余裕で越えやがった
これ死人が出そうだな
580 ベスティーちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 10:47:14.34 ID:IM0YYHfG0
安物買いの銭失い(ワラ
581 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 10:47:30.96 ID:YOc5Oh/D0
さすがにIvyは万全を期して発売するだろうから初物買いでも問題なさそうだ
Ivyまで待つか
582 よむよむくん(大阪府):2011/02/01(火) 10:47:36.80 ID:CcQYjoxd0
今回はすぐ交換対応にしたからいいんじゃないの
10年前はうやむやにしようとしてかなりのユーザーがAMDに流れたけど
583 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 10:47:42.46 ID:mMT1LQIDP
パーツショップ試されてるな
584 キキドキちゃん(catv?):2011/02/01(火) 10:47:42.45 ID:P8dZkPZj0
リコールしろよ
585 和歌ちゃん(福井県):2011/02/01(火) 10:47:50.58 ID:tBpBV/Uf0
>>539
ツクモたん逝ってしまうん?
586 サムー(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 10:48:09.51 ID:svs4td9BO
ゲフォさんがそれ見ろと笑ってらっしゃいますよ
587 とれねこ(東京都):2011/02/01(火) 10:48:22.12 ID:jiDDuP9p0
588 虎々ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 10:48:29.41 ID:mp1l8qGh0
そろそろ買おうかなと考えてたのにお預けかよ・・・
今更X58なんかで組みたくねーし、参ったな
589 お父さん(catv?):2011/02/01(火) 10:49:11.10 ID:VhsVcvbp0
ivy入りMacProまで気長に待つか
年内には出るよね?
590 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:49:22.25 ID:jgtqfo3y0
>>548
全部
591 損保ジャパンダ(埼玉県):2011/02/01(火) 10:49:30.53 ID:rDjvXBsx0
Sandyは待ちIvyが本命という、ν速民の先見の目が光った一件になったな
592 ハッチー(宮崎県):2011/02/01(火) 10:49:32.09 ID:OSXNp6Ic0
交換対応は上流だけだろ自作パーツなんてシーゲートの二の舞
593 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 10:49:48.07 ID:lVV7WiQ2P
haswellでまたこけるのか
594 ベスティーちゃん(北海道):2011/02/01(火) 10:49:53.12 ID:Sex8OrK90
PC-Takeの対応が手本になるな
595 プリングルズおじさん(東京都):2011/02/01(火) 10:50:07.92 ID:aDEheBB40
Ivyの前倒し説が有力だな
一度ケチがついたチップセットはスルーした方が賢明
596 イヨクマン(東京都):2011/02/01(火) 10:50:12.36 ID:kQqELoJ20
>>570
影響範囲を考えると比べものになんないくらい悲惨
597 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 10:50:25.44 ID:rhJwej4zP
Intel曰く少数の自作豚が6シリーズ持ってブヒブヒ言いながらショップへ押し掛ける訳か
胸熱だな
598 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:50:28.33 ID:DJkThcCZP
チクタクのチクは地雷という認識
599 キキドキちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 10:50:39.17 ID:4inxiPZ30
>>15で終わってた
600 レンザブロー(静岡県):2011/02/01(火) 10:50:39.51 ID:LpzlkwH20
発見があと数ヶ月遅かったら終わってたな
601 さっしん動物ランド(埼玉県):2011/02/01(火) 10:51:18.68 ID:H71FzO3M0
今までAMD派の俺がブルちゃん諦めて
Sandyちゃんと仲良くしようと思った矢先に……
602 ユーキャンキャン(青森県):2011/02/01(火) 10:51:22.89 ID:7IQ53OlO0
ショップは完売扱いか
603 ストーリア星人(dion軍):2011/02/01(火) 10:51:33.78 ID:00pBjC9G0
発売記念キャンペーン1月31日マデ!急げ!

2月1日エラッタ発覚リコール
604 ハッチー(宮崎県):2011/02/01(火) 10:51:59.06 ID:OSXNp6Ic0
メーカー機の対応も人件費的にいちばん最悪なマザボ交換だろいくらかかるんだろな
605 らぴっどくん(岐阜県):2011/02/01(火) 10:52:27.07 ID:HBfBw2bt0
ivy待機派大勝利
606 キョロちゃん(福井県):2011/02/01(火) 10:52:45.16 ID:mElxfMch0
sandy搭載をうたったノートなんて全滅じゃないのか
607 とれねこ(東京都):2011/02/01(火) 10:53:02.15 ID:jiDDuP9p0
フェイス(BTO完売、パーツ消滅)
http://www.faith-go.co.jp/
608 こんせん(東京都):2011/02/01(火) 10:53:03.23 ID:l33k6wog0
bulldozerって内蔵GPUついてるんだっけ?
AMDを忘れてたわ
609 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 10:53:21.57 ID:eKpEidcBP
ドスパラ動きなし
610 KEN(福島県):2011/02/01(火) 10:53:26.86 ID:EhlXqbkH0
インテルのエラッタは綺麗なエラッタなのは有史以来の常識
611 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:53:48.33 ID:jgtqfo3y0
>>606
確かhpとかが出してたな
春の新ノート
612 フライング・ドッグ(関西地方):2011/02/01(火) 10:54:01.45 ID:LPM9v5Bp0
パーツ屋の在庫は代理店が新しいのと交換してくれるとかあるの?
613 テット(東京都):2011/02/01(火) 10:55:08.06 ID:FdFcdecX0
PCtakeさんパーツはちょっと高いけど
今度組むときは使わせてもらうわ
安心できる対応やん
614 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 10:55:12.29 ID:rhJwej4zP
615 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 10:56:30.57 ID:lVV7WiQ2P
>>614
チップセットなんだからCPUは関係ないだろw
616 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:57:03.85 ID:jgtqfo3y0
読売も報じたな
インテルPC用半導体部品に不具合、出荷停止
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110201-OYT1T00311.htm?from=main6
617 ミミちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 10:57:28.42 ID:GvZ4ROXF0
>>483
CPUというかパソコンパーツの仕入れって買い取りなんだっけ
だったらえらいことになるな
618 いきいき黄門様(高知県):2011/02/01(火) 10:57:52.14 ID:kcLLJjTS0
>>610
そのエラッタ含みのCPUにすらボコボコにされるCPUがあるから仕方ない
619 とれねこ(東京都):2011/02/01(火) 10:58:07.40 ID:jiDDuP9p0
620 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:58:17.83 ID:Yqb7HoE1P
AMDだとパッケージ誤植で販売停止するというのに動きなしか
621 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:58:38.38 ID:6c4gMALkP
おっ、ワンズにアナウンス来てるな
622 キョロちゃん(福井県):2011/02/01(火) 10:58:43.02 ID:mElxfMch0
>>611
CPUの問題ならまだ何とかなっただろうけど
チップセットは洒落になんないからな、メーカ側からすると
623 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:58:58.26 ID:LEH5FeDMP
メーカー涙目じゃん
624 KANA(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:00:27.70 ID:2OANsouH0
初期不良1ヶ月交換とか当たり前だから、普通に交換の期間内
交換品がないけど
CPUまで含めた返金してくれるかな

625 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/01(火) 11:01:05.99 ID:ViFFP9ZE0
626 ベイちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 11:01:20.82 ID:NDbWpNlz0
店は発売日よりも混むんじゃねーの?
627 てっちゃん(沖縄県):2011/02/01(火) 11:01:28.56 ID:9I142jQb0
Celeron
('A`)
Atom
('A`≡'A`)人('A`G)
Atom Dual-Core
('A`≡'A`)('A`≡'A`)人('A`G)
Pentium4 HT
(´・ω・≡・ω・`)
PhenomUX4
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
Celeron Dual-Core
( ゜ω゜ )( ゜ω゜ )
Core2Duo
( ^ω^ )( ^ω^ )
Core2Quad
( ^ω^ )( ^ω^ )人( ^ω^ )( ^ω^ )
Core i3
( ^ω^≡^ω^)( ^ω^≡^ω^)人(^o^G)
Core i5 6xx
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃人(^o^G)
Core i5 7xx
⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃
Core i7
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
Core i7 EE
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
Athlon64
( @盆@ )( @盆@ )人(^p^ )人( ^q^)人( @盆@ )( @盆@ )
628 ヨモーニャ(千葉県):2011/02/01(火) 11:01:43.66 ID:SZXLMMbj0
>>624
対応マザーが存在しないってのも、わざわざ1155に変更ゴリ押しした天罰かもな
629 虎々ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 11:01:59.30 ID:mp1l8qGh0
2月末に再販売されるとしたらbiosはUPされとる?
630 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:02:47.54 ID:6c4gMALkP
>>625
・送料往復弊社負担
・マザーボード組替
・全テスト
・OS再インストール
以上の事を予定させていただきます。



これはすごい
今度からは買うときはここも選択肢に入れるわ
631 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:02:48.21 ID:ehY++kw50
また大量に買い集めたマウスはどうなっちゃうの・・・wwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwww
632 ケロ太(神奈川県):2011/02/01(火) 11:02:49.03 ID:7mhvUBCCP
また情強速報大勝利だな
自作板の奴らとかPCサイトのほとんどが猛プッシュの中
唯一情強速報だけがSandyBridge渡るなと言っていた
633 V V-OYA-G(東京都):2011/02/01(火) 11:03:05.67 ID:Hf3ASIyy0
昨日発注したら早速これかよw
どうせ会社の金だし最新のを買っちまえということで
地雷踏みに行ったら爆死ww
634 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:03:27.28 ID:HcZQnkyf0
>>625
pc-takeがハイエンドご用達だからできる事じゃなイカ?
635 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:03:45.97 ID:ehY++kw50
>>625
さすがおっちゃん・・・
636 レンザブロー(静岡県):2011/02/01(火) 11:03:52.35 ID:LpzlkwH20
>>625
サービス良いな
637 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 11:04:38.64 ID:YOc5Oh/D0
店の人の労力や時間に対してインテルから金って支払われるの?
638 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 11:04:43.24 ID:mMT1LQIDP
>>625
いい対応だなぁ
良心的だ
639 らびたん(dion軍):2011/02/01(火) 11:05:04.30 ID:nqtIkRGc0
だからあれほど待てって言ったろ
640 キョロちゃん(福井県):2011/02/01(火) 11:05:15.35 ID:mElxfMch0
hpの春モデルってこれだよな
”モバイル インテル? HM65 Express チップセット”
これって6シリーズかな
641 メガネ福助(東京都):2011/02/01(火) 11:05:24.61 ID:+WIXF/nj0
欠陥は発表したものだけじゃないだろうなぁ
642 BEATくん(東京都):2011/02/01(火) 11:05:51.86 ID:m4Att3FF0
鼻毛買ったけど大勝利宣言でいいの?
643 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:05:53.42 ID:jgtqfo3y0
>>625
ちょっと高めの店だけど初心者がBTOするならこういう店の方がいいね

ドスパラなんてまだ告知もないぞ
644 テット(東京都):2011/02/01(火) 11:06:08.26 ID:FdFcdecX0
>>637
それはまだ決まってないだろ
それにも関わらずこの対応出したPCtakeは神対応だよ間違いなく
645 シジミくん(岩手県):2011/02/01(火) 11:06:45.91 ID:R2w7n6zX0
まだスレ残ってたのか
自作板の方が面白かったから見逃してたわ
646 ポッポ(長野県):2011/02/01(火) 11:07:39.90 ID:N2Qc41Fg0
>>642
ずっと前に980X買ったなら大勝利宣言していいよ
647 たらこキューピー(埼玉県):2011/02/01(火) 11:07:40.88 ID:cFKmy2eLP
>>606
ノート用のチップセットはデスクトップ用と別だろ?
648 サン太(関西地方):2011/02/01(火) 11:07:43.54 ID:qJbSmfqd0
ivy前倒しとかww 完全に始まったなw
649 ピカちゃん(東海・関東):2011/02/01(火) 11:07:47.71 ID:r+c+4psjO
2600Kはi7950と比べてどんなもんなの?i7シリーズを>で教えてくれ
650 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 11:07:49.70 ID:lVV7WiQ2P
>>625
対応はいいけど宣伝臭いな
651 こんせんくん(埼玉県):2011/02/01(火) 11:07:52.19 ID:IGQnrB8R0
「インテルこまってる」っていう言葉が流行った(?)Pentiumバグ騒動のレベルじゃない前代未聞の大騒ぎだよね?
652 だっちくん(山形県):2011/02/01(火) 11:08:05.15 ID:R0+Dtu770
939速報には関係ない話なのにな
653 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:08:50.87 ID:ehY++kw50
AMD厨の俺が瀕死状態から寝たきり状態に復活した
654 ヨモーニャ(千葉県):2011/02/01(火) 11:08:55.90 ID:SZXLMMbj0
>>651
あれは本来ソフトウェアパッチで済むレベルだったからな。交換渋って心象悪くしたけど
655 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 11:08:59.23 ID:Z9HvQmPO0
あっぶね

ぽちる寸前だったよw
656 サリーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 11:09:09.21 ID:LvXJFcyv0
ニコ動でネタ動画でもみようか、と思ったらドスパラのバナーw
i7 2600にGTX560Tiで\104,980www
だめだw笑いとまらんwどんなネタ動画よりおもしれえwww
657 BEATくん(東京都):2011/02/01(火) 11:09:26.21 ID:m4Att3FF0
>>646
エンコしないから980Xなんてとてもとても…
658 イヨクマン(東京都):2011/02/01(火) 11:10:22.67 ID:kQqELoJ20
淫厨ざまぁとか情弱涙目とか言ってる場合じゃない

現時点で代替品が無いのが最悪の状況。
このまま販売停止だとすると、ショップは4月までに売る物がなくなる
その上返金なんてしようもんなら秋葉からPCショップが全部無くなる
659 とれねこ(東京都):2011/02/01(火) 11:10:25.48 ID:jiDDuP9p0
パソコン工房(消滅)
http://www.pc-koubou.jp/bto.php
660 ぴちょんくん(関西地方):2011/02/01(火) 11:10:32.72 ID:E4IsKuZu0
>>653
しかしAMD君これをスルー
661 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 11:10:34.78 ID:Z9HvQmPO0
>>656
ドスパラやるじゃん
662 レンザブロー(大阪府):2011/02/01(火) 11:10:34.92 ID:lPOA3FgW0
あわてて出した結果がこれってことか?
663 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:10:46.45 ID:ehY++kw50
775もチップセット初期に不具合あったよな
664 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:10:48.43 ID:jgtqfo3y0
>>645
もうひとつスレがあるが今日一日でどちらも消費しそうな勢いではある
665 じゃが子ちゃん(広島県):2011/02/01(火) 11:10:52.29 ID:yaHPXV0U0
さて電話するかな
666 トウシバ犬(高知県):2011/02/01(火) 11:11:02.10 ID:GK+MwLCS0
製造時のスパッタリング時間の制御を誤ったのかも

検査時にはわからなかったようだな
667 たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 11:11:26.09 ID:VdoHrrOZP
>637
払うわけないじゃん。うちはパナの蛍光灯リコールで一ヶ月無料奉仕で交換対応したわ・・・
668 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:11:26.14 ID:jgtqfo3y0
>>647
チップセット自体は同じはずだが....?
具体的に何が載ってるのさ
669 さっしん動物ランド(埼玉県):2011/02/01(火) 11:12:16.78 ID:H71FzO3M0
これで逆に叩き売りになったら
買っちゃうんだが
670 ガッツ君(埼玉県):2011/02/01(火) 11:12:17.30 ID:RrRkFgkv0
Lynndieldの俺大勝利
671 こんせん(東京都):2011/02/01(火) 11:12:37.93 ID:l33k6wog0
早くAMDはBulldozerを投入するんだ!今しかない!
672 さかサイくん(神奈川県):2011/02/01(火) 11:13:19.60 ID:/itUSj6C0
Bulldozerってガッカリ仕様じゃなかったか
673 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:13:24.92 ID:ehY++kw50
>>671
気合入れて1100を投下したら1090よりベンチが下で涙目のアムド
674 ブラッド君(東京都):2011/02/01(火) 11:13:41.51 ID:17AjDOvw0
ニュー速公認CPUと思いきやこれだよw
お前らはどれだけ負けるのか
675 こんせんくん(埼玉県):2011/02/01(火) 11:14:33.16 ID:IGQnrB8R0
静音PCとかにはおすすめかもって普通におすすめしてたけど
http://direct.ips.co.jp/directsys/Images/Goods/1/211103B.gif
この表紙を見た時には( ゚д゚)ポカーンってした
676 ヤマギワソフ子(大阪府):2011/02/01(火) 11:15:31.80 ID:qUMXIW2l0
パーツをそれぞれ最安の通販で買うのと、BTOで1台買うのとどっちが安いんだろ
677 環状くん(愛知県):2011/02/01(火) 11:15:39.16 ID:7uw129D60
メリケンのヘビーユーザーだけかと思ったら
自作板でも不具合出ちゃったやつもういるな
678 KANA(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:15:51.85 ID:2OANsouH0
ICHを使わなきゃいいんだから、とりあえず回避策はある
それを告知しての叩き売りってのはありそうだ

679 らびたん(dion軍):2011/02/01(火) 11:16:07.42 ID:nqtIkRGc0
>>668
モバイル6シリーズとか
680 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:16:14.12 ID:ehY++kw50
>>676
自分で組んで全てのトラブルに対応できるなら前者
3年保証付けてとにかく文句言いたいなら後者
681 ケロ太(dion軍):2011/02/01(火) 11:16:15.24 ID:WUnhOZydP
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんはチップセットが弱く
     ┃/   /⌒ヽ   \┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃      ゝ、ノ     :┃
     ┃   __|_     ┃ しかし交換には
     ┃  / :::\::::/\  ┃ 3億ドル(約250億円)という莫大な費用がかかります
     ┃/ : < ●>:::<●>\ ┃
     ┃|     (_人_,)  | ┃ サンディブリッジちゃんを救うためにどうか
     ┃\    `ー'´  / :┃ 協力をよろしくお願いします
     ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
     ┗━━━━━━━━┛
    サンディブリッジちゃん 0歳
682 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:17:21.04 ID:OqjFpJAq0
まさに買おうと思ってたところだから運がよかったと言えばその通りだが
新しいPC買えなくなるのは困る。
今すぐ必要な場合安物のM/B買って対策版が出たら買い換えたらいいのか?
683 こんせんくん(埼玉県):2011/02/01(火) 11:17:40.45 ID:IGQnrB8R0
>>674
ネタじゃなくマジで「がっかりしたからスルー」って言ってる人のほうが多かったかも
なんか勝手に変な期待をしてた人ばっかりだったみたい
684 ストーリア星人(dion軍):2011/02/01(火) 11:17:45.11 ID:00pBjC9G0
>>675
Vやねん思い出しtあ
685 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:18:02.10 ID:ehY++kw50
>>682
いいじゃん1156かアムドで
686 ブラッド君(東京都):2011/02/01(火) 11:18:21.94 ID:17AjDOvw0
半年も前から、毎日毎日Sandyまで待て時期が悪いと
言い続けてたのにな
687 ニッパー(関西・北陸):2011/02/01(火) 11:18:23.30 ID:1hp+dEMpO
今のパソコンがもう限界だから週末にでも新しいの組もうと思ってたのに
688 けんけつちゃん(東海):2011/02/01(火) 11:18:23.43 ID:GRdrMKuYO
何度目だよ
今は買うな時期が悪い
689 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 11:18:53.34 ID:lVV7WiQ2P
>>674
逆だろ
sandy発売当時なんかやっぱりν速のいう事は当てにならないねとか言ってる奴一杯いたし
690 こんせん(東京都):2011/02/01(火) 11:18:58.87 ID:l33k6wog0
>>672
そこそこ安く買えるのであればいいかなぁとも思う
使ってるのAthlon 64 X2 4000+だし
691 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 11:19:22.26 ID:mMT1LQIDP
>>675
P67はビデオカード刺すと内蔵GPUでエンコできないし
H67は可変クロックつかえないし
どこが死角なしなんだろな
692 パレナちゃん(静岡県):2011/02/01(火) 11:19:42.49 ID:bIS5ce+W0
ショップにとって今はマジで時期が悪いな
693 レンザブロー(静岡県):2011/02/01(火) 11:19:49.89 ID:LpzlkwH20
>>687
AMDへようこそ
694 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:20:18.47 ID:HcZQnkyf0
>>691
全方位死角という意味での死角なしだろ
695 ピモピモ(京都府):2011/02/01(火) 11:20:22.70 ID:PPI3L/Bk0
ソケットLGA775でもうしばらく頑張るとして。
とりあえずQ6600を中古QX9650に変えるのと、SSDをC300にするのとどっちがいい?
696 らびたん(dion軍):2011/02/01(火) 11:20:44.35 ID:nqtIkRGc0
>>686
Ivyまで待てがv速の統一見解だよ
697 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:21:02.33 ID:OqjFpJAq0
>>685
時期が悪いと言い続けてやっと踏み切ろうとしたのに結局1156とかヤダヤダ
698 虎々ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 11:21:02.93 ID:mp1l8qGh0
1366もないし1156ももっとないしAMDはもっともっとないし・・・
699 ↑この人痴漢です(大阪府):2011/02/01(火) 11:21:26.50 ID:MHejoZW80
>>674
ニュー速は様子見だっただろ
700 石ちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 11:21:48.77 ID:WmfJPBXv0
>>155
またH67 / P67で影響が異なるという話はないため、未確認情報として掲載していた初出の読者証言を削除。
701 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:21:55.63 ID:ehY++kw50
>>697
じゃあivyまで待てよw
702 auワンちゃん(catv?):2011/02/01(火) 11:22:14.48 ID:BGa2kdgd0
>>577
そう言わざるを得ないわなw
703 ウチケン(関西地方):2011/02/01(火) 11:22:28.97 ID:iEfecVaV0
いまのところサイコムとpc-takeで不具合の報告してるな
他のショップは情弱相手に売り抜けるつもりか?
704 だっちくん(山形県):2011/02/01(火) 11:23:28.51 ID:R0+Dtu770
>>697
ここで775を買うのが情弱速報的に正しいだろう
E3300+G41マザーで8千円ぐらいでつなぎにしろよ
705 損保ジャパンダ(埼玉県):2011/02/01(火) 11:23:45.65 ID:rDjvXBsx0
Sandyに飛びつけ飛びつけ連呼してた奴は自作PC板の信者にあてられたアホ共だろ
分かってる大多数のν速民は最初からSandyは見、Ivyこそ買いで意思統一されてた
爆死したSandy一派は少数派のクセに声だけは大きいから困るよな
706 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:24:07.56 ID:OqjFpJAq0
>>701
E6750ちゃんがもう眠りたいって言ってるんだよ。
SSDだけ買って喝を入れるか。
707 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:24:08.93 ID:jgtqfo3y0
E6600や980Xといった良といわれるものか
AMDのSB850チップセットで組んでのんびり鉄板待ちしてる奴らが一番勝ち組ではあるな…

マザーなんて一番変更しづらいパーツなのに
708 セフ美(北海道):2011/02/01(火) 11:24:13.44 ID:oaR3tUi1O
サンディまちしてたけどこれならやめて
もう買っちゃおうかな
709 虎々ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 11:24:14.71 ID:mp1l8qGh0
ivyはどうせお高いし来年位だしサンディしかないんだよな、まじやらかしすぎだろ
710 ケロ太(神奈川県):2011/02/01(火) 11:24:16.32 ID:l96VMOynP
やはり時期がまだ悪いな
E3200でまだまだ戦える
711 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 11:24:28.74 ID:Z9HvQmPO0
>>705
今回ばかりは尻込みしてた自分gj

まぁ3ヶ月後には買うけど
712 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 11:24:29.92 ID:lVV7WiQ2P
>>703
ワンズは産経のリンク貼ってるよ
713 こんせんくん(埼玉県):2011/02/01(火) 11:24:44.89 ID:IGQnrB8R0
ハイエンドのが欲しい!とか
処理に対して1Wでも消費電力が低くないとじゃないとやだ!
とかじゃないなら普通にPhenom IIでもいいと思うんだけどどうしておまえらそこまでAMD嫌うの・・・?
714 ポッポ(長野県):2011/02/01(火) 11:24:45.95 ID:N2Qc41Fg0
鼻毛で急場を凌げ
715 キョロちゃん(福井県):2011/02/01(火) 11:25:05.65 ID:mElxfMch0
>>698
VIAが寂しそうにこちらをみてるよ
716 ぼっさん(広島県):2011/02/01(火) 11:25:09.90 ID:pfNGmmSC0
つーか人柱待ちって最初から言われてただろ
チップのみならともかくマザボごと交換の時はこなれないとヤバイって
717 たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 11:25:20.01 ID:OnUJZilKP
この瞬間にもポチってる情弱がいると思うとwwwww
718 auワンちゃん(catv?):2011/02/01(火) 11:25:23.97 ID:BGa2kdgd0
うはっw
情強気取りが湧くわ湧くわwww
719 さかサイくん(神奈川県):2011/02/01(火) 11:25:52.41 ID:/itUSj6C0
Sandyはメディアのプッシュが異常だった
720 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 11:25:55.66 ID:Z9HvQmPO0
 
つかQ9650からi7へ乗り換えるの微妙だったから一世代待ってたのになんという仕打ち


もうちょい早めに対処できんのか
721 さっしん動物ランド(埼玉県):2011/02/01(火) 11:26:20.22 ID:H71FzO3M0
722 めろんちゃん(長屋):2011/02/01(火) 11:26:39.13 ID:5MrUQZo+0
チップセット交換なんて余程の事なんだな
723 やまじちゃん(富山県):2011/02/01(火) 11:26:57.88 ID:tC2NA3P00
インテルは市場に出回っている問題のチップセット
およびそれを搭載したシステムの修正と交換コストは
約574億円に達すると見込んでいる。

4月には「全面回復」を予想していると表明した
724 ポッポ(長野県):2011/02/01(火) 11:27:11.53 ID:N2Qc41Fg0
屁はリンちゃんと比べても電気食うしなあ
725 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 11:27:15.68 ID:eKpEidcBP
春モデル・・・
726 ブラッド君(東京都):2011/02/01(火) 11:27:25.26 ID:17AjDOvw0
こうなるとSandyは2ヶ月は遅れるわけだな。
Ivyまで待った方が得だな
727 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 11:27:38.31 ID:lVV7WiQ2P
枯れた規格を採用し続けるmac大勝利?
728 アイちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 11:27:59.00 ID:pbQRtiYx0
買った奴乙wwwとしか言いようがないw
729 シジミくん(岩手県):2011/02/01(火) 11:28:04.15 ID:R2w7n6zX0
>>693
AMDも今は時期悪だろ
730 ブラッド君(東京都):2011/02/01(火) 11:28:13.80 ID:17AjDOvw0
深夜に並んでまで買ったやつw
731 和歌ちゃん(福井県):2011/02/01(火) 11:28:24.50 ID:tBpBV/Uf0
絶賛フル生産中のメーカー製春モデルPCはどうなってしまうのか・・・?
732 あんしんセエメエ(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 11:28:44.78 ID:CnRzXcyv0
去年の秋頃、PCがぶっ壊れて繋ぎでAthlonU X2 250eと880GM-LEで安く組んで乗り換えようと思ってたのに
こうなったらIVYかBulldozerまで我慢しようかなと思う
733 ユーキャンキャン(青森県):2011/02/01(火) 11:28:44.88 ID:7IQ53OlO0
ドスパラなにしとんねん
734 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 11:28:45.36 ID:Z9HvQmPO0
>>727
ジョブス帝がお隠れに成られるので今後はどうなるかだね

まぁあのBe禿の畜生は互換機路線を潰してくれやがったので路線戻してくれるなら万歳だが
735 モジャくん(関東):2011/02/01(火) 11:29:13.73 ID:rgowY57OO
NECが本日づけで砂橋乗っけた新作発表しててワラタ
間悪すぎ
736 損保ジャパンダ(埼玉県):2011/02/01(火) 11:29:18.56 ID:rDjvXBsx0
>>721
大手電機メーカーで単独ぶっちぎりの大赤字を叩き出し続けてるNECが、いよいよもって昇天する日も近いな
737 BEATくん(東京都):2011/02/01(火) 11:29:24.88 ID:m4Att3FF0
Zくるまで待つのが正解
どうせクソマザーだったし!
738 怪獣君(関西地方):2011/02/01(火) 11:29:37.81 ID:4J6SfEkl0
バケラッタ!バケラッタ!バケラッタ!
739 レンザブロー(静岡県):2011/02/01(火) 11:29:46.47 ID:LpzlkwH20
>>727
もうMBPは価格据え置きのSSD標準で許すわ
740 ぴちょんくん(関西地方):2011/02/01(火) 11:29:55.35 ID:E4IsKuZu0
>>705
自作板の連中は基本的に先物買う傾向にあるマニア揃いということをお忘れの連中続出だったな
マザボスレでは鉄板が決まらないという有様だったのに
741 ニッパー(関西・北陸):2011/02/01(火) 11:30:05.79 ID:1hp+dEMpO
>>693
今939なんでAMD卒業しようと思ってたんだけど
その矢先にこれなんだからブルドーザーまで待てという神の啓示だな
742 V V-OYA-G(神奈川県):2011/02/01(火) 11:30:16.41 ID:bhmSCb430
鼻毛大勝利ワロタ
743 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 11:30:23.36 ID:Z9HvQmPO0
>>721
あのPC9801の会社がThinkPadと合流と考えると隔世の感があるな
744 サリーちゃん(catv?):2011/02/01(火) 11:30:32.84 ID:TaaPl1M9i
そろそろ新しいのが欲しかったが、車検で20万吹っ飛んで断念。
これは運が良かったと言っていいのだろうか?
745 アヒ(千葉県):2011/02/01(火) 11:30:38.83 ID:2p6IYyuo0
>>721
安鯖だけ作ってればいいだろwwwww
746 だっちくん(山形県):2011/02/01(火) 11:30:50.57 ID:R0+Dtu770
>>741
2コアにメモリ4GB積んでりゃ大丈夫じゃね?
747 とれねこ(東京都):2011/02/01(火) 11:31:14.30 ID:jiDDuP9p0
>>706
俺もE6750だわ
中古のLGA775のCPU買って
一緒にIvyまで待とうぜ!
748 さかサイくん(神奈川県):2011/02/01(火) 11:31:15.30 ID:/itUSj6C0
・震撼性能!Sandy Bridgeに死角なし! DOS/V POWER REPORT
・「Sandy Bridge」レビュー。従来製品をまとめて葬り去る新製品は「買い」だ 4Gamer

他にも痛ましいのを発掘しようぜ
749 いろはカッピー(神奈川県):2011/02/01(火) 11:31:21.23 ID:Pv2/cQgt0
ちょ、俺の新MacBook Proちゃんはどうなるの?
今月来月どころの話じゃないの?
750 Happy Waon(catv?):2011/02/01(火) 11:31:35.86 ID:/TVhjMBo0
ここ数年AMDのほうがチップセットの完成度高いからAMDにしてるわ
トータルの安定度がそっちのが高い気がするから
751 だっちくん(山形県):2011/02/01(火) 11:32:17.29 ID:R0+Dtu770
>>721
これ拡張できなそうだしドライブ2つならどっちもSATA3につないでるだろうし
問題ないだろ
752 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:32:27.25 ID:LEH5FeDMP
パーツ屋は交換するだけまだいいけど
BTO、メーカーPCはやばそうだな
再インストールするにしてもデータ残しとけとかいう客も多そうだ
753 さくらとっとちゃん(catv?):2011/02/01(火) 11:32:32.34 ID:HuMFzLe/0
これインテルにとっては、かなり大事みたいだな
今までだったらここまで対応しないだろ
不自然な釈明や影響の否定はそれを匂わせている
754 怪獣君(関西地方):2011/02/01(火) 11:32:32.82 ID:4J6SfEkl0
バケラッタ
755 和歌ちゃん(福井県):2011/02/01(火) 11:32:35.80 ID:tBpBV/Uf0
>>749
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
756 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 11:32:47.16 ID:Z9HvQmPO0
>>748
やべえ
4亀のおとしだまキャンペーン、sandybrigeのPCに応募しちまった

当たったらその運の消費量とがっかり度合いがはんぱないな
757 カナロコ星人(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:32:56.70 ID:/IE9WUmc0
やっぱり一周遅れで枯れたぐらいで手を出す方がいいのか
758 とびっこ(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:33:06.20 ID:2sl/FJyc0
AMDの時代来る?
759 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:33:14.72 ID:ehY++kw50
>>750
石の載せ替えも気兼ねなくいけるしな
760 ストーリア星人(dion軍):2011/02/01(火) 11:34:20.62 ID:00pBjC9G0
>>758
AMDの32nmは半年後ですw
761 マツタロウ(神奈川県):2011/02/01(火) 11:34:43.00 ID:yQJsHInW0
i7-950のおれ復活きてる?
762 サリーちゃん(catv?):2011/02/01(火) 11:34:56.22 ID:TaaPl1M9i
>>748
後はアスキー系とか?

買いを煽ったメディアが一転、被害者ヅラする様は確かに見ものかも。
763 ヱビス様(徳島県):2011/02/01(火) 11:35:20.20 ID:UJyHxakt0
AMD社内は祭りか
764 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:35:33.70 ID:OqjFpJAq0
>>758
Bulldozer夏なんだろ
いろいろ時期悪すぎるw
765 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 11:35:39.06 ID:mMT1LQIDP
>>721
ワラタ
766 ベーコロン(高知県):2011/02/01(火) 11:35:58.14 ID:WPwS48fp0
bulldozerはQ2だからなー
改良マザーが出回るのが先か
AMDあんま関係ないな
767 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/01(火) 11:36:09.43 ID:ViFFP9ZE0
>>681
7億ドルじゃなかったか
768 こんせん(東京都):2011/02/01(火) 11:36:39.02 ID:l33k6wog0
>>764
Llanoちゃんも夏なの?
Zacate,Ontarioはそろそろっぽいけど
Bobcatは知らん
769 たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 11:36:42.71 ID:qVEAVwM5P
つまり半年は様子見ってことでいいの?
770 ウチケン(関西地方):2011/02/01(火) 11:37:02.28 ID:iEfecVaV0
今のとこ報告の上がったサイコム、ワンズ、pc-takeが信用できる
ユニットコム系、レイン、hpは今のところ報告無し
ツクモにあたってはさっきツイートしときながら華麗にスルーw
>おはようございます。今日から2月、今月もツクモネットショップをよろしくお願いいたします。 ttp://shop.tsukumo.co.jp/
@Tsukumo_netshop (10分前)
771 陸上選手(愛知県):2011/02/01(火) 11:37:04.40 ID:qfaz94OW0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
772 とれねこ(東京都):2011/02/01(火) 11:37:29.76 ID:jiDDuP9p0
サイコム
http://www.sycom.co.jp/

ドスパラまだー
773 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:38:01.55 ID:jgtqfo3y0
>>750
AMDのチップセットはここの所優秀だねぇ
intelCPUにAMDマザーにしたい人は多かろう
774 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/01(火) 11:38:17.26 ID:ViFFP9ZE0
775 スッピー(東京都):2011/02/01(火) 11:38:51.14 ID:crGHWLK30
>>770
レイン報告きてるよ
776 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:39:01.32 ID:jgtqfo3y0
PC-take
ワンズ
サイコム
テイクワン

の順でお知らせ出してるが他はどうよ
777 だっちくん(山形県):2011/02/01(火) 11:39:12.01 ID:R0+Dtu770
>>764
Q1中に出るんじゃないの?
778 やまじちゃん(富山県):2011/02/01(火) 11:39:28.34 ID:tC2NA3P00
btoとかメーカーは総交換したほうが早いか
779 イヨクマン(東京都):2011/02/01(火) 11:39:37.13 ID:kQqELoJ20
>>770
ツクモは告知はしてないけど朝一で販売止めてるよ
マザーんとこ入ってみ
780 スカーラ(神奈川県):2011/02/01(火) 11:39:39.46 ID:3d2cc6Yu0
 ./ν_速\.  n∩n 
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ SandyBridge発売まで待て
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 今は時期が悪い
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ 

                クルッ
 ./ν_速\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  SandyBridge買った奴ざまぁwww
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ


くるっ くるっ くるっ・・・

              n∩n  
              |_||_||_∩ 
             .∩   ー|
              ヽ )  ノ
              人  Y
              ( ヽ ノ
   ./ν_速\.    人  Y′
   |/-O-O-ヽ|   (  ヽノ
  .6| . : )'e'( : . |9  人  Y′
    `‐-=-‐ '   (  ヽノ
781 スッピー(東京都):2011/02/01(火) 11:39:49.47 ID:crGHWLK30
782 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 11:40:24.85 ID:nEbN91FYP
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: FF14付きGTX460 SandyBridge
783 こんせんくん(埼玉県):2011/02/01(火) 11:40:40.11 ID:IGQnrB8R0
AMDのCPUにNVIDIAのチップセットのabit製マザーを組み合わせて
7200.11の大当たりロットをファーム更新せずにそのまま使い続けてる私以上の情強ってν即にいるの?
784 いろはカッピー(神奈川県):2011/02/01(火) 11:41:14.63 ID:Pv2/cQgt0
>>755
死亡、、というか今から現行MBPでもいいレベルだな正直。
785 ウチケン(関西地方):2011/02/01(火) 11:41:53.44 ID:iEfecVaV0
タケオネも不具合報告来たか

>>779
ほんとだ、報告あり
786 アヒ(千葉県):2011/02/01(火) 11:41:59.94 ID:2p6IYyuo0
交換まで決定してるのはPC-takeだけ?
ぶっちゃけここ名前すら聞いたことなかったショップだけどすげぇな
787 エチカちゃん(京都府):2011/02/01(火) 11:42:06.43 ID:3C/L/fDJ0
よくわからんが、一年ぐらいは普通に使えるんだろ?
788 だっちくん(山形県):2011/02/01(火) 11:42:15.55 ID:R0+Dtu770
安定感でいえばP5K+E8400+4GBメモリ+HD4850とかか
これでも十分現役張れるのにな
789 やまじちゃん(富山県):2011/02/01(火) 11:42:15.67 ID:tC2NA3P00
米メディアによると
米アップルなどメーカーが新製品を発売する時期が遅れる恐れもあるという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110201-OYT1T00311.htm?from=y10
2月下旬から改良済みの部品を出荷する方針で、「消費者に大きな影響はない」(インテル)と見ている。
790 さかサイくん(神奈川県):2011/02/01(火) 11:42:56.94 ID:/itUSj6C0
■買い煽り戦犯
・震撼性能!Sandy Bridgeに死角なし! DOS/V POWER REPORT
・「Sandy Bridge」レビュー。従来製品をまとめて葬り去る新製品は「買い」だ 4Gamer

■即納体制の糞ショップたち
http://www.mouse-jp.co.jp/
http://www.dospara.co.jp/5top/
791 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 11:43:23.04 ID:YOc5Oh/D0
塾議って初めて聞いたw
792 損保ジャパンダ(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:43:30.66 ID:OWTnxn+d0
飛んだケチついたな
ここの奴らもSandyBridgeまで待てとか散々言ってたじゃん
793 こんせんくん(埼玉県):2011/02/01(火) 11:43:50.19 ID:IGQnrB8R0
>>780
手のひら返し速報というよりも常に時期が悪い速報かも
bulldozerもivybridgeもベンチマーク解禁になったら時期が悪いから次って言われると思う・・・
794 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:44:03.30 ID:jgtqfo3y0
>>785
現場では止めてるが、方針としての告知は頭デッカチな上がまだ何も仕事してないってことか

まあ告知としてしっかり出してるショップは評価したいね
何のためのBTOなんだと
795 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 11:45:00.75 ID:mMT1LQIDP
>>793
ぶっちゃけ、欲しくなった時が買い時だよね
地雷でもネタになるんだからいいじゃないって感じで
796 エコまる(東京都):2011/02/01(火) 11:45:17.22 ID:CCHnvr9q0
DELLとかどうするんだろう
797 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:45:23.06 ID:ehY++kw50
>>790
貫禄の二大BTOメーカーマジワロタ
798 らびたん(dion軍):2011/02/01(火) 11:45:29.50 ID:nqtIkRGc0
>>792
一貫してIvy待てって言ってたぞ
799 スッピー(東京都):2011/02/01(火) 11:45:42.87 ID:crGHWLK30
>>786
価格もかなり高いし購入者も多くないだろうからそういう対応がすぐ決まったんだろう
800 バスママ(長崎県):2011/02/01(火) 11:46:11.55 ID:SGOtjLaF0
だからsandy自体じゃなくてチップセットだってw
801 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:46:45.63 ID:ehY++kw50
>>796
不具合でたら言ってね☆ミ
で済ませると思います

現状の注文の販売は納期未定の発表はするかもね
802 チカパパ(関西地方):2011/02/01(火) 11:46:46.76 ID:SgphJaLc0
だからはじめから言ってただろ
インテルのCPUは一回目の価格改定以降じゃないとマザー含めて買えないって
情強はSSDの次の世代とあわせてsandy価格改定後にこなれてきたマザーと一緒に買うんだよ
Ivy迄待つのはやりすぎだけどな
803 こんせんくん(埼玉県):2011/02/01(火) 11:46:55.09 ID:IGQnrB8R0
このニュースを耳にしてあわててP67 Transformerを買いに走る真の変態はいないの?
804 やまじちゃん(東京都):2011/02/01(火) 11:47:13.04 ID:188ilI150
>>793
永遠に買うな時期が悪い、って前から言ってんじゃん
805 サン太(関西地方):2011/02/01(火) 11:47:28.24 ID:qJbSmfqd0
>>792
Sandy待ちだったが、なぜか1月頭頃、急に興味がなくなって今に至る。
806 みんくる(長屋):2011/02/01(火) 11:47:36.78 ID:EQQvQuwF0
C2D使ってる私が情強ですね
807 ケロ太(dion軍):2011/02/01(火) 11:47:54.10 ID:i/gFzax7P
すまん、さっき届いたんだが、
sataのポートが1から始まってるだけど、、
0と1が問題ないんじゃなかったっけ

説明書とかまったく同梱されていないし
808 やまじちゃん(富山県):2011/02/01(火) 11:48:24.18 ID:tC2NA3P00
 エンドユーザーについては、永続的な修正のため
各コンピュータベンダーに連絡を
ttp://japan.cnet.com/news/service/20425721/
Intelは、該当するチップセットの回収で製造パートナー企業に協力し
PCメーカーが必要とするマザーボード
もしくはコンピュータシステム全体に関する修正および交換をサポートすると述べている。

 エンドユーザーについては、問題のあるチップセットを実装したPCの出荷は1月9日に始まったばかりだとIntelは述べた。
そのため、影響を受ける顧客は比較的少数だと同社は見ている。

問題の影響を受けるのはIntelの第2世代「Core i5」および「Core i7」クアッドコアベースのシステムだ。
これらのシステムの購入者は現時点ではそのままPCを利用して問題ないが
永続的な修正のため各コンピュータベンダーに連絡するようIntelでは呼びかけている
809 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:48:33.08 ID:HcZQnkyf0
>>792
Sandy買うにしてもZが出るまではどっちにしろ買いじゃないし
それで見送ってた奴は多いだろ
810 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:48:47.89 ID:ehY++kw50
811 タッチおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 11:49:01.56 ID:YOc5Oh/D0
しかし見事に神ショップと糞ショップの差がでたなw
812 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:49:32.19 ID:OqjFpJAq0
813 たらこキューピー(埼玉県):2011/02/01(火) 11:49:46.70 ID:cFKmy2eLP
>>786
ここを好機と名前売ろうとしてるんだろ
広告戦略の一環だ
814 まりもっこり(兵庫県):2011/02/01(火) 11:49:50.98 ID:9pHuPWTW0
このくらい発売までに気付けよ
815 和歌ちゃん(福井県):2011/02/01(火) 11:50:11.62 ID:tBpBV/Uf0
で、sandyのPCIにネイティブ対応はいつでるの
816 ウチケン(関西地方):2011/02/01(火) 11:50:24.44 ID:iEfecVaV0
ユニットコム系は完売という形でsandyはもう買えないな
マウチュは報告あがったから、あと未対応はドスパラだけか?
817 チィちゃん(新潟県):2011/02/01(火) 11:51:12.41 ID:/QekxmYH0
>>798
1GBのビデオメモリ搭載で4Ghz越えの噂聞いたら待つしかないよな
だってオンボでらぶデスがヌルヌルやで
818 バヤ坊(福井県):2011/02/01(火) 11:51:27.88 ID:+9bK0R1L0
ママン、BTOともに即撤去した店
ママンのみ撤去した店
販売継続の店
色々あるもんだね
819 犬(埼玉県):2011/02/01(火) 11:51:29.62 ID:9IJw0Jfv0
エイ・エm・ディー! エイ・エm・ディー!
820 ホッピー(関東・甲信越):2011/02/01(火) 11:51:47.59 ID:ZaiyT2plO
今週買う所だった あぶねー
メモリだけでも買うか
821 チャッキー(catv?):2011/02/01(火) 11:52:26.75 ID:NqD9vu2H0
>>786
だって売れてないもの
822 虎々ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 11:52:28.06 ID:mp1l8qGh0
ivyはivyで問題あると思うな、usb3,0回りで致命的なバグがとか目に浮かぶ
823 ゾン太(埼玉県):2011/02/01(火) 11:53:29.70 ID:EMDPmN410
huj
824 ケロ太(千葉県):2011/02/01(火) 11:53:31.03 ID:OoQ1vJ/gP
AMDを除外して考えれば
新アーキテクチャのSandy飛びついた奴は藁Pen4に飛びついちゃった奴
シュリンク版のivy待つ奴は北森Pen4まで待ってから買った奴
825 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:54:21.93 ID:6c4gMALkP
【2/1】「Intel 6」シリーズチップセットに設計上の不具合
・1/31インテルはチップセットの不具合を発表致しました
・参考サイト
・参考サイト
・参考サイト
・現在情報の収集につとめており今後の対応につきましては
インテル社及び代理店様と塾議の上発表させていただきます


おっちゃーん!熟議の字が間違ってまっせー!
焦りすぎや!!
826 アイニちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:54:23.15 ID:qEWGalXA0
日曜にSandyで組もうと買い出しに行ったつもりが軒並み2600K売り切れ
その足でパチョンコ屋に-50kほど貢いで来た俺は
結果として正解だったわけだ
827 こんせん(東京都):2011/02/01(火) 11:54:37.00 ID:l33k6wog0
>>812
ありがとー
AMDのAPU買うかどうかは置いといて期待してるわ
828 アイちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 11:54:45.55 ID:pbQRtiYx0
>>822
sandy厨必死すぎw
829 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:55:11.13 ID:ehY++kw50
>>824
AMDを入れて考えればプレスコット避けて939飛びついた俺達
830 ミスターJ(catv?):2011/02/01(火) 11:55:29.50 ID:Pbzuv5Yti
今回はメモリだけ買った奴が勝ち組か
831 ケロ太(神奈川県):2011/02/01(火) 11:56:31.79 ID:7mhvUBCCP

まだ普通に売ってるドスパラがウケるわwwwwww
832 こんせんくん(埼玉県):2011/02/01(火) 11:56:51.31 ID:IGQnrB8R0
>>830
これのおかげでメモリまた値段下がるかも?
833 やまじちゃん(東京都):2011/02/01(火) 11:56:52.99 ID:188ilI150
>>829
X2まで使えたんだからまだ幸せな方だろ
834 てん太くん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:57:30.07 ID:rl7IAJDk0
搭載PCは回収や交換へ、って話らしいなw
835 アソビン(新潟・東北):2011/02/01(火) 11:57:37.09 ID:lhWvcCAbO
2600k予約したんだけどキャンセルするか
836 フライング・ドッグ(関西地方):2011/02/01(火) 11:58:15.49 ID:LPM9v5Bp0
>>798
Ivyが年末に出るとかいうスレがたってたな
837 こんせん(東京都):2011/02/01(火) 11:58:21.36 ID:l33k6wog0
>>835
別に持っててもいいだろ
838 あんしんセエメエ(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 11:58:36.48 ID:CnRzXcyv0
新製品は急いで買うより1〜3ヶ月ぐらい待った方が良い
839 アヒ(千葉県):2011/02/01(火) 11:59:15.35 ID:2p6IYyuo0
>>832
残念ながらスポット価格は上昇に転じてるよ。旧正月の一時的なものかはまだわからないが。
840 キョロちゃん(福井県):2011/02/01(火) 11:59:40.56 ID:mElxfMch0
939厨は自業自得だけどな
AM2出るのわかっていたのに飛びついたんだから
841 たぬぷ?店長(愛知県):2011/02/01(火) 11:59:45.46 ID:ehY++kw50
>>835
石は押さえておいて損はないんじゃね
842 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/01(火) 12:00:48.92 ID:ViFFP9ZE0
きっと変態が旧チップでSandy載せるやつとか作ってくれるよ
843 ウチケン(関西地方):2011/02/01(火) 12:00:51.28 ID:iEfecVaV0
>>831
最も信用できないBTOショップに認定だな
844 すいそくん(dion軍):2011/02/01(火) 12:01:43.06 ID:bp5zncIb0
グラボ刺したらエンコクソ遅いし
オンボのままだと使い物にならねぇ


だけじゃなかったのかwwwwww
845 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 12:02:17.80 ID:lVV7WiQ2P
>>831
当日出荷www
846 キョロちゃん(福井県):2011/02/01(火) 12:03:07.81 ID:mElxfMch0
現時点の鉄板ってなんだよ
時期が悪いは除いて
847 ケロ太(dion軍):2011/02/01(火) 12:03:15.68 ID:WUnhOZydP
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ サンディブリッジちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
     ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃   という莫大な費用がかかります
     ┃|    (__人_)   |.┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━┛
     サンディブリッジちゃん 0歳
848 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:03:30.57 ID:Yqb7HoE1P
店頭は祖父以外撤去したみたいだな

パーツ単体の対応どうなるやら
849 損保ジャパンダ(埼玉県):2011/02/01(火) 12:03:51.47 ID:rDjvXBsx0
Ivyとっとと出せや
850 アメリちゃん(高知県):2011/02/01(火) 12:04:24.26 ID:dfTFxqqw0
年始にcorei7買った俺情強wwwwww大勝利wwww
851 ウチケン(関西地方):2011/02/01(火) 12:05:37.52 ID:iEfecVaV0
PC-takeの対応が一番丁寧か?
======================================================================================
P67/H67シリーズ不具合のPC-takeでの対応予定です

この度は沢山のお客様に多大なご迷惑をお掛けしてしまって本当に申し訳ございません!

現在、まだまだ事実関係の確認中となっておりますが、PC-takeから本日までに販売させていただきました
P67/H67チップセット搭載BTOパソコンへの対応は、2/末〜4月までに供給予定となっております
改良チップセット搭載マザーボードへの無償交換とさせていただきます。

・送料往復弊社負担
・マザーボード組替
・全テスト
・OS再インストール
以上の事を予定させていただきます。

続報、情報の確定次第、ご購入いただいたお客様へ個別にメールでのご案内をお送りさせていただきます。

宜しくお願い致します。

[ 更新:2011-02-01 ]

=================================================================
つってもここ高ぇからなw
852 パレオくん(北海道):2011/02/01(火) 12:07:51.91 ID:yx0VhVon0
939はお嬢さんが動き続ける限りは生き続ける
だから後悔していない
853 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/01(火) 12:08:15.63 ID:qsyd99eG0
sandybridgeが入ったdellのノートポチッちゃったんだけど、すぐにキャンセルの電話いれた方がいいのん?
854 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 12:09:39.91 ID:NpUCcRDh0
もうAMDの6コアでいいや…
855 石ちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 12:10:02.44 ID:WmfJPBXv0
真の情強以外はドスパラで買い物しちゃいかんな
856 なるこちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 12:10:16.04 ID:GhSoGkdF0
昨日ドスパラで注文して今日発送だから電話してキャンセルするわ
857 パレオくん(兵庫県):2011/02/01(火) 12:10:17.97 ID:lZhcHGgS0
流れ速すぎて着いていけない・・
858 吉ギュー(大阪府):2011/02/01(火) 12:10:29.90 ID:6HKNgdzW0
対応発表ショップとまだ発表してない糞ショップまとめろよ
次買う時の参考にするから
859 パレナちゃん(静岡県):2011/02/01(火) 12:10:46.28 ID:bIS5ce+W0
マウスですら書いてるのにドスパラはそのまま売るつもりかよ
860 パルシェっ娘(catv?):2011/02/01(火) 12:11:38.49 ID:48xdtya60
>>851
高い金とってる分対応をきっちりしようってことかな?
ってかインテルからショップへの補償あるだろから
どこも対応早く決めちゃえばいいのに。

とりあえずドスパラはうんこだな
861 めばえちゃん(東京都):2011/02/01(火) 12:11:56.49 ID:z7gWFy1j0
なんだよ
春に購入考えてたのに地雷かよ
本当の買い時はいつくるんだよ
862 ちーぴっと(福島県):2011/02/01(火) 12:12:01.65 ID:vvsw+6Bo0
メモリの相性きついらしいけど
マザボ交換してもらったとして
新しい板でメモリ大丈夫なんだろか
863 スッピー(東京都):2011/02/01(火) 12:12:19.63 ID:crGHWLK30
>>858
ドスパラが商売熱心で良い所だよ
864 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:12:40.99 ID:Yqb7HoE1P
EUの制裁金の時は普通のニュースでやってたけどこれはやるのかな
865 ぶんぶん(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:12:50.33 ID:jgtqfo3y0
>>853
キャンセルというか問い合わせておけ
チップセットのトランジスタ不具合なんてソフトウェアじゃ対応できないから一生なおらんぞ
866 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/01(火) 12:12:51.12 ID:qsyd99eG0
>>858
dellのサイト見たけど、まだ普通に買えるっぽいよ
NECなんて今日搭載パソコンの発表とかしてるよ
867 BEATくん(東京都):2011/02/01(火) 12:14:05.76 ID:m4Att3FF0
ドスパラは昨日在庫が有り余ってるメモリいきなり値上げしやがった糞カルテル店
値上がり傾向だったのはわかるが在庫分まで値上げとか糞
ドスパラは絶対買わないほうがいい
868 ケロ太(神奈川県):2011/02/01(火) 12:14:52.86 ID:7mhvUBCCP
4亀早く記事かけよw
869 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:15:08.48 ID:DJkThcCZP
AMDにまさかの起死回生のチャンスが巡ってくるとはな。

これでブルドーザーのデキがSandyと同じかそれ以上なら逆転くるで。
870 アリ子(愛知県):2011/02/01(火) 12:15:11.57 ID:foFI42Pp0
悲鳴をあげるボロノーパソのままIvyを待ち続けられるか不安だ
871 やまじちゃん(東京都):2011/02/01(火) 12:16:04.51 ID:188ilI150
>>866
ノートとか薄型PCならSATA2ポートしか使えないんじゃね
872 キョロちゃん(福井県):2011/02/01(火) 12:17:08.76 ID:mElxfMch0
>>864
制裁の時はインテル単独の問題だったからね
メーカ巻き込んだ問題だからひどいことになるよ
Vistaの時よろしくメモリ安くなるかな
873 和歌ちゃん(福井県):2011/02/01(火) 12:17:37.59 ID:tBpBV/Uf0
>>870
そしてIvyでも不具合が
874 こんせん(東京都):2011/02/01(火) 12:18:09.47 ID:l33k6wog0
>>870
Ivyでも安定してくるまで待てよ、すぐ飛びつくなよ
875 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 12:18:37.75 ID:lVV7WiQ2P
こういう不測の事態、不利な状況でどれだけ早く対応できるかが
大きな宣伝効果を生むのにドスパラウンコすぎだなw

早期公表
PC-take、one's、サイコム、タケオネ

まだ買えるうんこ
ドスパラ、DELL

追加よろしく
876 マー坊(埼玉県):2011/02/01(火) 12:18:49.13 ID:K5m68iuU0
お前らの大好きなイスラエルじゃなかったのかよ
877 黄色のライオン(東京都):2011/02/01(火) 12:18:58.24 ID:7kHYiZTW0
H67CLで思いっきり該当事象が出てた……
SATAのHDDもBDドライブも再起動すると認識したりしなかったり
BIOS更新直後だったからBIOSのバグかと思ってた
昨日ツクモ行って交換してもらったけど電車賃返せ
878 ぴちょんくん(関西地方):2011/02/01(火) 12:19:07.02 ID:E4IsKuZu0
>>870
安定した頃にsandy買えよ
ivyまで待つ必要もないだろう
879 まりもっこり(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 12:19:32.75 ID:7BwqQpHCO
死ね!クソインテル死ね\(^O^)/
880 ウチケン(関西地方):2011/02/01(火) 12:19:33.70 ID:iEfecVaV0
報告の早かったBTOショップ

PC-take・ワンズ・サイコム>タケオネ・レイン・ユニットコム系・ツクモ>マウス>>>>>>>>>>>まだ売ってるドスパラ
881 ぴぴっとかちまい(チリ):2011/02/01(火) 12:19:57.86 ID:Ku/Wfr/m0
だからP2P専用サブPCがAthlonXp2500+なのに、あと何年ひっぱればいいの!?
いくらサブPCだからって毎日電源入れてるのに!
せっかくSandyオンボで激安PCをBTOしようとしてたのにぃ〜!!
882 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:20:01.89 ID:HcZQnkyf0
>>876
CPUはいいんだよ
883 キョロちゃん(福井県):2011/02/01(火) 12:20:14.00 ID:mElxfMch0
>>875
HPの春モデルもまだ買えるよ、みんな急げ。
884 たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 12:20:26.30 ID:OnUJZilKP
>>875
どこかに32nmくらいで小さく注意書きしてあるかもしれんぞ
885 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 12:20:46.71 ID:hukRpy6BP
>>881
専用機とか甘え
メインでやれ
886 BEATくん(兵庫県):2011/02/01(火) 12:21:04.82 ID:fkP5S7eq0
>>776
お知らせしてなくても販売中止になってる。
お知らせは、インテルや代理店の通達がないので
大手はおいそれと出来ないんだろう。
887 しょうこちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 12:21:13.98 ID:BEFTIndi0
1年以上前からンディ厨が今買う奴は情弱って
ずーっと待ってるみたいだったけど待望の発売後は死んじゃったの?
888 ホスピー(山形県):2011/02/01(火) 12:21:47.16 ID:qEnxWnIE0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000215885/#12570755

この症状が、そうなのですか?
889 ケロ太(神奈川県):2011/02/01(火) 12:22:00.35 ID:7mhvUBCCP
890 シジミくん(岩手県):2011/02/01(火) 12:22:05.47 ID:R2w7n6zX0
メモリの相性云々は結局どっちが原因だったんだ?
891 ナミー(catv?):2011/02/01(火) 12:22:12.89 ID:nQtsmVRt0
1156のUSBは、リコールされなかったのに
892 だるまる(奈良県):2011/02/01(火) 12:22:21.80 ID:/7sVn9QV0
Bulldozerも4月だから、年度末までショップは返金はするけど売るものがない
生き残る店があるのか?状態だな

在庫に耐え切れずに投げ売りになったsandyのCPUを狙うとするか
893 元気くん(東京都):2011/02/01(火) 12:22:31.75 ID:rmz8BThO0
金曜に3年ぶりにまるごと買い換えたお友達の日記がもう涙でみれないお
みんなにもみてほしいお><

原因はマザーか電源か・・・それは重大な問題なようでいて
実はあまり問題になっていない。
パソコン蛾ぶっ壊れた・・・PCを新調するのにこれ以上の大義名分があろうか?
いや、ない!!
今こそ飛び立て!オレの万券!!

というワケでケースとDVD-ROMドライヴ以外全交換の勢いで
パーツを買い漁り、組みましたよ?
年明け早々にリリースされた最新スペックのCore i7 2600Kで。
ぶっちゃけ原因は電源だったんでそこだけ買い換えれば良かったんですけどね・・・
まぁ、時の巡りというもので、今が買い換え時だったんですよ!間違いなく。

そんなこんなで急遽組んだNewPCなんですが・・・とりあえず2600Kすげーッス。
最安パーツ集めて組んだ我が家の環境でも定格3.4GHzのところ4.4GHzでも安定動作。
いままでアニメ1話約25分をエンコードするのに35分かかってたのが15分で終了。

すごいな、最新スペック。
オレの視聴サイクルが追いつかないわ・・・

894 ごきゅ?(北海道):2011/02/01(火) 12:23:01.98 ID:7Kx5OJXz0
>>852
でもママンが氏ボウ気味なので939+SiS捨てる気マンマンだお
895 BEATくん(兵庫県):2011/02/01(火) 12:23:48.91 ID:fkP5S7eq0
互換チップセットを潰したインテルの失策と言えなくもないな。
nVIDIAとVIAを生かしておけば・・・
896 ちびっ子(長屋):2011/02/01(火) 12:24:11.13 ID:V9QrDdUi0
暮< この1時間で注目されている商品はコレだ!
ttp://blog.livedoor.jp/y_kuma/
897 でパンダ(神奈川県):2011/02/01(火) 12:24:15.09 ID:wnor49e/0
昨日やたらsandy勧めるしつこいのがいたけこういうわけだったのか
危うくポチるとこだった
898 ブラックモンスター(関西):2011/02/01(火) 12:24:51.27 ID:JcICQnbGO
パソコン無償でマザボ交換とかBTOショップ最悪じゃん
ただ働きなうえに送料持ちって
899 BEATくん(兵庫県):2011/02/01(火) 12:24:54.92 ID:fkP5S7eq0
>>891
これは最悪出火だからな。深刻度が違う。
900 BEATくん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 12:25:09.90 ID:OawWi/z3O
>>890
そっちはBIOSだったはず
901 シャべる君(catv?):2011/02/01(火) 12:25:17.01 ID:js6E5g6P0
>>894
変態ワールドへようこそ
902 星ベソくん(東京都):2011/02/01(火) 12:25:23.76 ID:OORoXJhe0
bloomfield大勝利
903 やまじちゃん(富山県):2011/02/01(火) 12:25:39.42 ID:tC2NA3P00
連休ぐらいまで待てということか
904 BEATくん(兵庫県):2011/02/01(火) 12:25:40.74 ID:fkP5S7eq0
>>898
リコールだからショップの負担は手間ぐらいだと思うよ。
905 ベーコロン(高知県):2011/02/01(火) 12:26:52.43 ID:WPwS48fp0
>>892
4月なんて誰も言ってないけどな
906 デンちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:27:03.86 ID:tTULm4ki0
907 パレオくん(北海道):2011/02/01(火) 12:27:45.49 ID:yx0VhVon0
>>894
もうそうなったらASRockいくしかないよな……
908 なるこちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 12:28:02.90 ID:GhSoGkdF0
ドスパラサポセンに電話したらインテルの公式見解がまだだから対応もまだだってよ
909 ベーコロン(高知県):2011/02/01(火) 12:28:47.39 ID:WPwS48fp0
>>906
1156じゃん
まぁ買ってもいいな
910 ブラット君(鹿児島県):2011/02/01(火) 12:28:55.57 ID:3g4IjdCx0
不具合認知してるにも関わらず発売までに直そうともせず回収もなかったP55とかいうゴミチップがあったな
911 エコンくん(福井県):2011/02/01(火) 12:29:03.82 ID:w7TyChq60
わざわざ、組んでるPCから
マザーを取り外して、ショップ送りかメーカー送りにして
新しいのを組み付けるとか

労力考えたら、金もらわないとやってられないレベルだぞ

912 ポリタン(中部地方):2011/02/01(火) 12:29:48.65 ID:YTpUOEFe0
もうintelは買う気しない
Bullまで待ち
913 ピモピモ(京都府):2011/02/01(火) 12:29:57.52 ID:PPI3L/Bk0
>>831
さっき寺町行ったら15時から開店になってたわw
914 マーキュリー(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:30:14.37 ID:W4L6raxq0
sandy回避余裕でした
915 デンちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:30:36.60 ID:tTULm4ki0
>>913
元々棚卸しだろ
俺の近くのは前々から予告刑事してあった
916 だるまる(福岡県):2011/02/01(火) 12:31:25.97 ID:fqqjhUMG0
macbookairにsandy載るのを待とうと
思ってたが、もう買ってもよさそうだな
917 ヨモーニャ(千葉県):2011/02/01(火) 12:32:10.99 ID:SZXLMMbj0
今日新製品発表したNECがパニックになっているみたいだな
918 りそな一家(北海道):2011/02/01(火) 12:33:01.79 ID:UQVJts5G0
12時頃工房行ったらまだ売ってた
これかあ〜と眺めてたら全部片付けてってワロタ
開店からの間に買っちゃった人いるんだろうな
919 ウチケン(関西地方):2011/02/01(火) 12:33:38.38 ID:iEfecVaV0
4亀
Intel 6シリーズチップセットに不具合。Intel,出荷を停止しリコールへ
http://www.4gamer.net/games/106/G010695/20110201004/
920 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:33:39.67 ID:OqjFpJAq0
NECの発表が今日だっただけでどこのメーカーも大童だろ
921 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:33:45.19 ID:Yqb7HoE1P
922 なるこちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 12:34:18.72 ID:GhSoGkdF0
ドスパラ店舗で買ったけどそこも棚卸で15時からだわ
今日休みで風邪気味だから寝てようと思ったのにゆっくりしてらんねーぞ
マジsandy呪うわ ドスパラももう買うことはないな
923 マーキュリー(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:34:41.15 ID:W4L6raxq0
リコールの記事とNEC新製品発表の記事が並んで載ってるのか
924 ケロ太(愛知県):2011/02/01(火) 12:34:57.36 ID:GfteLBw7P
今回自称情強な奴が多かったからな
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwといいたいw
925 たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 12:35:16.99 ID:OnUJZilKP
本当にチップセット側だけの問題かね?
926 ヨモーニャ(千葉県):2011/02/01(火) 12:37:04.15 ID:SZXLMMbj0
メーカーも今日のインテルの発表まで寝耳に水だったみたいだけど
NECなんてリコール発表直後に製品発表会開催せざるを得なかったんだぜ
927 いろはカッピー(神奈川県):2011/02/01(火) 12:37:10.95 ID:Pv2/cQgt0
ダメだ、もう現行MBPをポチろうとする自分を抑えきれない・・・
928 サニーくん(空):2011/02/01(火) 12:37:37.70 ID:4bueSJ0O0
4亀の上の方にあるドスパラのバナーが笑える
929 ぽえみ(東京都):2011/02/01(火) 12:38:56.72 ID:Vu+2HMmp0
こういう場合ってPC返品できるのかね
まだ購入してから一週間も経ってねぇよ・・・
930 はずれ(茨城県):2011/02/01(火) 12:39:09.70 ID:AJ2DYej20
交換してくれるならいいじゃん
伸るか反るかのアップデート、失敗したら有償修理とかわろえない
931 ぴちょんくん(関西地方):2011/02/01(火) 12:39:49.30 ID:E4IsKuZu0
4亀はなんつーか平常運転っすね
ひとまず使い続けろ、とかドラスパさんに何か言われたんですか?
932 ローリー卿(北海道):2011/02/01(火) 12:40:41.21 ID:AZc4JStc0
【HDD】 日立の2TBでXP IDEモードの速度が半減 不具合隠して叩き売り?
http://2chnull.info/r/news/1264334338

8 名前: ホッチキス(静岡県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:00:45.25 ID:IVTj50fH
IDE使ってるような原始人のことなんかどうでもいいだろ
10 名前: サインペン(群馬県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:01:19.48 ID:8i2UNJ2M
IwDwEwモードw
21 名前: ローラーボール(福井県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:02:32.58 ID:ENxu7ow3
IDEなら半減でもたいしたことないな
22 名前: 虫ピン(栃木県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:02:32.75 ID:PtBcXJrP
IDEとか笑わせんな
24 名前: 液体クロマトグラフィー(大阪府)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:02:35.07 ID:ozTrWzZP
え、IDE?
27 名前: 乳棒(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 21:03:09.55 ID:UJqFzvJe
IDEなんて使ってる人いるの?
36 名前: プリズム(東京都)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:04:17.60 ID:PEn59AfY
未だにIDE使ってる人は、HDD買うよりもI/Fボード買った方がいい
38 名前: 昆布(埼玉県)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:04:23.93 ID:Y2zPQHUB
IDEって光学ドライブですらもう廃れ気味だろ・・・
43 名前: パステル(東京都)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:05:23.96 ID:xKEasWlC
今時IDE使う奴なんか居るのかよ
58 名前: パイプレンチ(東京都)[] 投稿日:2010/01/24(日) 21:07:22.79 ID:P3+NJoK8
いまどきIDEとかw
パソコン買い換えろよw
74 名前: 夫婦茶碗(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 21:09:15.73 ID:13AuyTaD
IDEでどうやって繋ぐんだよw
SATAだろ?

                       IDE速報
                     http://hato.2ch.net/news/
933 つくもたん(埼玉県):2011/02/01(火) 12:40:52.51 ID:3xbAnXni0
>>931
ヒント:広告
934 V V-OYA-G(catv?):2011/02/01(火) 12:41:00.71 ID:dLPWjEX50
交換すりゃ良いだけの話って言うね
935 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:41:23.86 ID:DJkThcCZP
>>919
4月までに出荷量を元に戻せる見込みになっているとのこと

ってことだから、4月一杯までかかるってことだよな。それまでは代替品の製造しか出来ないから
Sandyを新しく買うことはほぼムリか。

936 ぴちょんくん(関西地方):2011/02/01(火) 12:42:06.28 ID:E4IsKuZu0
>>932
なぜレス10は未だに許されないのか
937 たらこキューピー(福島県):2011/02/01(火) 12:42:09.38 ID:s7OuAcgCP
このタイミングでブルドーザー出せれば大勝利なのになw
938 Qoo(熊本県):2011/02/01(火) 12:42:21.38 ID:WCU1mK+V0
さっさと修正版ママン出せよ
939 なるこちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 12:42:45.52 ID:GhSoGkdF0
>>935
今ならドスパラで買えるよ!
交換前提だから未開封のままとっとけばよろし
940 マルちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 12:43:01.14 ID:r0qjLhv80
>>934
何と?
941 ケロ太(埼玉県):2011/02/01(火) 12:43:30.29 ID:FIOe4QLxP
AMD大勝利
942 みらいくん(東京都):2011/02/01(火) 12:43:36.76 ID:hcTVXrw+0
sandyはタックでivyはチックってどこかで見たけど、あってる?
943 ホスピー(山形県):2011/02/01(火) 12:43:52.90 ID:qEnxWnIE0
やっすーいSATAカード買うとかではダメなのかい?
944 パーシちゃん(富山県):2011/02/01(火) 12:44:42.66 ID:UHqFfkrW0
修正版チップセットも不良品だったら完全詰むなw
945 ミルミル坊や(宮崎県):2011/02/01(火) 12:45:04.65 ID:NpNCF7VQ0
sandyの価格改定何時頃くるんだ
946 たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 12:45:40.18 ID:NWoyP8QoP
交換じゃなくて提供にしてくれねーかなあ
947 サニーくん(空):2011/02/01(火) 12:46:02.48 ID:4bueSJ0O0
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296495818/
948 エコンくん(福井県):2011/02/01(火) 12:47:56.75 ID:w7TyChq60
Z68マザーボード提供くらいしてくれないと、手間考えたら面倒すぎる
949(*ΦД) ◆NocheI5klU :2011/02/01(火) 12:51:23.85 ID:7eOvoCxVO BE:1957867294-PLT(18181)

870でも買うか
950 トラムクン(catv?):2011/02/01(火) 12:52:00.40 ID:m+w/4c0M0
でSandy B2はどこへ消えたの
951 マツタロウ(山形県):2011/02/01(火) 12:53:07.88 ID:DyW76Sk70
初自作した友達の一人がsandyに飛びつくことなくリンちゃんを買ってたが彼は先見性があると思う。
もう一方の初自作の友達は・・・
952 スッピー(東京都):2011/02/01(火) 12:53:29.74 ID:crGHWLK30
ドスパラ来たぞ
953 ケロ太(愛知県):2011/02/01(火) 12:54:19.49 ID:GfteLBw7P
>>949
買うなら早く買わないと安い店すぐ売り切れるぞ
どうせ数持ってないだろうし
954 ちゅーピー(catv?):2011/02/01(火) 12:54:27.32 ID:ifXMmg1l0
昨日組んだ。死にたい。情弱過ぎな俺に教えてくれ。これしばらく使いつづけても不具合解消したマザボに交換したらHDDやSSDや光学ドライブは蘇るの?それとも蝕まれたままの?そしてマザボ買った店に持って行ったら正常品と交換してくれるの?
955 マーキュリー(関西地方):2011/02/01(火) 12:54:58.08 ID:X5cySbWT0
結局AMDの勝利ってことか
956 かわさきノルフィン(岐阜県):2011/02/01(火) 12:55:18.14 ID:LFguT2nG0
>>954
輸入代理店様へお問い合わせお願いします
957 チルナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 12:55:19.44 ID:M8jhRS/C0
>>627
鼻毛のPentium Dual-Core G6950ちゃんはどれに該当するの?
958 スッピー(東京都):2011/02/01(火) 12:56:59.68 ID:crGHWLK30
http://www.dospara.co.jp/press/110201.html
しかし販売は継続中w
トップページからこのページを見つけるのが困難www
959 あまっこ(広島県):2011/02/01(火) 12:57:00.39 ID:CSdh6ss40
買わなくてよかったw
960 V V-OYA-G(catv?):2011/02/01(火) 12:57:13.60 ID:dLPWjEX50
>>955
アム糞は一ミリも関係ねえよ
せいぜい1年前のCorei3と性能競ってろや
961 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:57:52.45 ID:DJkThcCZP
総統はお怒りの様子ですシリーズでやってほしいw

962 らじっと(dion軍):2011/02/01(火) 12:58:05.47 ID:hjnxJbJS0
AM2の俺には関係ないな
963 アヒ(千葉県):2011/02/01(火) 12:58:21.87 ID:2p6IYyuo0
>>957
( ^ω^)( ^ω^)人(^o^G)
964 ごめん えきお君(石川県):2011/02/01(火) 12:58:58.16 ID:tR0eGv9b0
AMD大勝利?
965 サニーくん(空):2011/02/01(火) 12:59:01.57 ID:4bueSJ0O0
>>954
通信エラー増加でマザー側のポートが死ぬのでSSDや光学ドライブが壊れることは無いと思うが
中のデータはおかしくなる可能性が高い。
こまめのバックアップとっときな
966 ケロ太(dion軍):2011/02/01(火) 12:59:09.19 ID:WUnhOZydP

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /       返
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _       品
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
967 らじっと(dion軍):2011/02/01(火) 12:59:42.21 ID:hjnxJbJS0
あ、ID初めてかぶった
968 みらいちゃん(広島県):2011/02/01(火) 12:59:43.28 ID:ZfmI+Kyh0
日曜にBTOパソコン届いたのに何だよ。
頼んだ糞ショプはまだ告知せずに同じの売ってるしカスだわ
969 ケロ太(愛知県):2011/02/01(火) 13:00:02.77 ID:GfteLBw7P
>>954
正常品は早くて4月頃らしいぞw
(´・ω・)カワイソス
970 ぴぴっとかちまい(チリ):2011/02/01(火) 13:00:29.15 ID:Ku/Wfr/m0
>>968
どこの糞ショップだよ
971 マーキュリー(関西地方):2011/02/01(火) 13:01:21.41 ID:X5cySbWT0
今から当分組めなくなるサンデーを暴落価格で買うのはお得だね
972 プイ(神奈川県):2011/02/01(火) 13:01:27.63 ID:O2InGBSk0
ivyにするわ

さよなら〜sanちゃん(^^)/

がんばって〜ヒトバシラー(^^)/ 
973 サニーくん(空):2011/02/01(火) 13:01:40.30 ID:4bueSJ0O0
>>970
どうせドスパラだろ
974 たらこキューピー(長野県):2011/02/01(火) 13:02:16.76 ID:1ntavRrXP
               ヽ
                  ノヾ  
             ー ´  ヽ
                 (  ○)
        ノ(       ,     ヽ
        ⌒     l    ノ!
 .                `ー‐ f r'
 . .               ノ'
 . . .                  /     _____
 . . . . .            /    /        \
 .. . .             /   / /・\  /・\ \  え?何?君、Sandy買っちゃったの?
 . . . . . . .             /.    |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  わざわざ深夜に並んで?
 . . . . . . . /ミ ー- . ._/     |    (_人_)     |   ざざざざざまあwwwww
  へ、へ、/ヽ: :`ー-、       |     \   |     | 
    \ \ハ: : : :/./}      \       \_|   / 
 : . :.  \ ',ハ:.:././:ノ         /∧   _      イ::::》
 : ヽ. : .  ハ  V /| |⌒Y⌒`Y⌒ヽ:::::V V 7⌒i⌒Y//::∧、
 : . :', .    ',   V: | |:  |:   |:   |⌒i:/ /  |   !/: /:.::ヘ\
 : . : ',    i.  |:. | |、_,ノ!   !:   !  |: /   .リ i|:/.:..\!\\_
 : . : .:',    |  .}\.|  |   |:  / />-、 /  ,! |/!.:.:.:   `ー-`≧、
 : . : . .   |   リ: .   乂__人__人_/  ', \ / ||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....   i ハ
 :ヽ. : . :     |:.:.:.                ',  .ハ:  リ |二コ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  |. ハ
 : . ',: . : .      |:.:.:.  ...     .:.:.    ',  ハ /.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. | :.. ハ
 : . :.',. : i     |:.:.:.:: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    :. ',  ハ.: : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | :::. }
975 おばあちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 13:04:29.08 ID:8HlIg5l00
>>954
3GbpsポートにつないだHDDやらSSDやらで転送エラーが増加して最終的にはOSや
BIOSから見えなくなる。
しかしHDDなどが物理的に壊れるわけではない。
という話だが、6Gbpsポートだって信用できないと思うならPCIeにSATAカードでもさして
そっちにつないどけ。
976 ストーリア星人(dion軍):2011/02/01(火) 13:05:01.88 ID:00pBjC9G0
次スレ
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール 実質★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296495818/

次スレ
【インテル】Sandy BridgeチップセットのSATAに不具合・リコール 実質★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296495818/
977 おおもりススム(京都府):2011/02/01(火) 13:05:35.86 ID:BtvKM8RT0
マザー返品に応じてもさ、サンデーブリッジだけもっててもしょうがないよなw
CPUの返品にも応じろって感じにならないのかな

つーかあれだけ品薄だったサンデーもアフォみたいに在庫抱える事になるだろうし
並んでまで買ったヤツは本気で馬鹿を見たな
978 たらこキューピー(アラビア):2011/02/01(火) 13:05:31.08 ID:jutOQqRrP
sandy売れまくっててメモリ価格が上がったとか言ってたけど
メモリ業者も神風だな
979 たらこキューピー(長屋):2011/02/01(火) 13:07:25.44 ID:VdoHrrOZP
Amazonのぼったくり2600K買っちゃった人がかわいそうだ。行列組はマザボも大幅に安く買えたからいいだろ
980 ワラビー(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:09:18.11 ID:0i1hj1Mi0
3G使わなければ良いだけだから
売れると言えば売れるだろ
トータルで欠陥品だけど^^
981 プイ(神奈川県):2011/02/01(火) 13:09:37.87 ID:O2InGBSk0
>>977
今更発売日に飛びつく奴なんざ情弱馬鹿しかいねえだろ
知ってて飛びついてるドマゾ素性w
982 ウチケン(関西地方):2011/02/01(火) 13:10:06.73 ID:6ozhRtZm0
PENTIUM 90MHzの頃にエラッタでCPU全数交換した事はあったな
米国GATEWAY個人輸入PCだったけどインテル日本法人でCPUのみ交換してくれた

今回はチップセットだから簡単に載せ替えられない
マザボを個人輸入しなくて助かったわMSIのED55買いそうになってた
983 Qoo(熊本県):2011/02/01(火) 13:10:41.75 ID:WCU1mK+V0
>>974
深夜に並ぶドMはそんな顔しない!
984 きららちゃん(愛知県):2011/02/01(火) 13:12:03.99 ID:pALNWKB40
>>581
ivy出るころに枯れたsandy買うのが鉄板
985 たらこキューピー(埼玉県):2011/02/01(火) 13:12:15.56 ID:cFKmy2eLP
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      定格で4.5G回るSandyのコスパ異常すぎてAMD脂肪だおwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     冗談抜きでAMD倒産の日は近いなwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     Sandy     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|

         ____、′     、 ’、  ′ 
       /      \     . ’      ’、 
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'Sandy;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
986 たまごっち(大阪府):2011/02/01(火) 13:12:49.21 ID:q213Lt4s0
久々に大型のリコール発生ときいて
987 たらこキューピー(関西地方):2011/02/01(火) 13:13:26.32 ID:9Z6CPrcaP
>>15
またニュー速大勝利か
988 ガリガリ君(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:14:04.30 ID:vkfe262A0
これはリコールで交換にならないの?
989 マルちゃん(山梨県):2011/02/01(火) 13:14:40.51 ID:2T9q9B1R0
不具合も自作のうちだ
楽しいな
990 やじさんときたさん(熊本県):2011/02/01(火) 13:16:44.58 ID:CgqfCjq90
年末に950で組んだ俺大勝利か
991 ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 13:16:55.17 ID:lVV7WiQ2P
サブ機ない奴涙目だな
992 ラビリー(兵庫県):2011/02/01(火) 13:18:00.33 ID:uzLyxcWW0

The Source of Intel's Cougar Point SATA Bug
http://www.anandtech.com/show/4143

3Gbps SATAポートにクロックを供給しているPLLの経路のトランジスタに
与える電圧が高過ぎたためリーク電流が想定以上になり、トランジスタの
ばらつきによってはリークが増大して行き最終的にはSATAポートの破壊に至る。
6Gbpsポートは別のPLLでクロックを供給されているので問題は起こらない。

問題のある6系チップセットはB-steppingであって、A-steppingは問題ない。
しかし出荷されているのはすべてB-steppingである。問題のあるトランジスタへの
電力供給をカットするという方法で修正した、おそらくC-steppingになるであろう
ものが準備されている。
993 ラビディー(神奈川県):2011/02/01(火) 13:18:44.08 ID:q/tP3yMW0
>>422
まさに砂でできた橋だな。名前からして地雷だった。
994 ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 13:19:47.91 ID:16P1UbvVP
今はチップセットもソケットになってるの?
995 スッピー(東京都):2011/02/01(火) 13:20:37.61 ID:crGHWLK30
> ばらつきによってはリークが増大して行き最終的にはSATAポートの破壊に至る。

徐々に性能落ちて速度低下って最初言ってたのに今度はSATAポート破壊かよw
996 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 13:21:14.71 ID:mMT1LQIDP
>>994
なってないよ直付けだよ
997 こんせんくん(埼玉県):2011/02/01(火) 13:23:25.69 ID:IGQnrB8R0
>>992
よくわかんないけどそれだと死に方によってはつながった先も死ぬんじゃないの・・・?
998 auシカ(catv?):2011/02/01(火) 13:23:31.95 ID:Bmx1D/6N0
問題があったのは、SandyBrigeじゃなくてCougar Pointだろ?
999 チャッキー(熊本県):2011/02/01(火) 13:24:18.66 ID:WeKz5lTg0
1000000
1000 こんせん(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:24:42.41 ID:a7D92ktX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。