エジプト革命総合 スエズ運河ヤバい 列車運行停止 カイロ博物館屋上にスナイパー部隊配備

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タウンくん(catv?)

リンク出してくれた人たちありがと スレ違いなプラスミンは立ち入り禁止です。邪魔だからプラスに消え失せろ。
・ムバラク大統領辞めろデモ開催7日目。本人は辞めたくない模様
・軍は主要都市に展開しているが、デモ隊と軍隊の関係は非常に良好。一方、警察は暴力的なのでかなり嫌われている。
・ミイラがちょっと壊されるが一般市民が人の鎖でカイロ博物館を死守。現在は軍が守る
・内閣改造でムバラク側近でCIAの犬、総合情報局長官オマルが副大統領就任、首相は空軍の将軍
・夜間外出禁止令発令中だが民衆は無視。眠なるとみんな家に帰る。
・アルジャジーラカイロ支局が情報相の命令で強制閉鎖。放送免許とプレスパス剥奪
・カイロのデモ隊上空にF16戦闘機2機が低空飛行で旋回
・穏健派の元IAEA、次期大統領候補と目されるエルバラダイ博士がデモに参加
・市内から消えてた警官隊が現場復帰 new!
・スエズ運河の業務が停滞 new!
・アルジャジーラ特派員逮捕。本人twitterで呟くnew! 全員解放されたが機材は押収されたまま。
・カイロ博物館に略奪者。50人拘束で軍がスナイパー部隊を屋上に配備new!
・鉄道止まる。プリペイド携帯電話も通話不能に。
アルジャジーラストリーミング
 http://english.aljazeera.net/watch_now/
見られないマカー用映像
 http://www.presstv.ir/live/llnw/
BBCストリーミング
 http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698
カイロ支局を追い出されたアルジャジーラの中の人のツイート
 http://twitter.com/evanchill
ロイターによるアップデート
 http://live.reuters.com/uk/Event/Unrest_in_Egypt
アルジャジーラによるpodcastアップデート
 http://aljazeera.scribblelive.com/Event/Live_Messages_from_Egypt
ムバラク大統領何ってのはwikipediaを参考に。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%AF
>>2以下にもネタ続くからまってや
2 ハッケンくん(三重県):2011/02/01(火) 00:56:55.30 ID:Kmjaba5m0
中東戦争の引き金に
3 サンコちゃん(東京都):2011/02/01(火) 00:56:55.67 ID:dSU8UJjd0
いつ革命起こるの?
4 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 00:57:09.08 ID:pMGFCptB0 BE:969710494-PLT(16000)
5 ニッパー(チベット自治区):2011/02/01(火) 00:57:43.86 ID:7MgIWiv90
あ〜第三次世界大戦にならないかな〜
6 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 00:57:53.01 ID:pMGFCptB0 BE:1077456858-PLT(16000)

最近公開されたwikileaksから機密文書の抜粋
一般犯罪者に対するエジプト警察当局の残忍性は日常的であり蔓延している。
関係者によると練度の低さや人員不足の為に、警官は犯人から
自白を引き出す目的で日常的に暴力を行使している

イスラム系政治犯に対する残虐性は減少傾向であるが、イスラム原理主義組織、
ムスリム同胞団は政治的な脅威と捉えられており、治安維持部隊によって
彼らに対する拷問が行われている。

過去5年間に渡り、政府は拷問の存在を認めていない。
2007年以降15人の警察官が拷問や殺人に関わったとして収監されている。

C O N F I D E N T I A L

1. (C) Summary and comment: Police brutality in
Egypt against common criminals is routine and pervasive.
Contacts describe the police using force to extract confessions
from criminals as a daily event, resulting from poor training and understaffing.

Brutality against Islamist detainees has reportedly decreased overall, but security forces still resort to torturing
Muslim Brotherhood activists who are deemed to pose a political threat.

Over the past five years, the government has stopped denying that torture exists, and since late 2007 courts have sentenced approximately 15 police officers to prison terms for torture and killings.
http://www.guardian.co.uk/world/us-embassy-cables-documents/187359
7 ワラビー(チベット自治区):2011/02/01(火) 00:58:20.80 ID:0i1hj1Mi0
明日が100万人規模の集会でメインらしい
8 シジミくん(北海道):2011/02/01(火) 00:58:28.32 ID:/uiUNjIp0
あひるおいーっす
9 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 00:59:04.97 ID:pMGFCptB0 BE:404046735-PLT(16000)

拘束されていたアルジャジーラのジャーナリストがtwitterでつぶやく
「我々は3時間拘束されただけで大丈夫だよ。今は解放されてる。
ただ、カメラとノートパソコン、電話は取り上げられた」

Al-Jazeera journalist Dan Nolan, who was detained earlier tweets:
"We're okay, they held us for 3 hours, we've been released,
took cameras, laptops and phones ."
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698

BBCのページから

AP通信によると、エジプト軍の発表では
50人前後がカイロ博物館に侵入と略奪を試みて拘束。
現在スナイパー部隊を博物館の屋根に配備し、周辺の警備を強化。
略奪者達は金曜日にも押し入り、2体のミイラ及び、75の美術品を損傷させた。

1339: The Egyptian military says it has detained about 50 people who were
trying to steal artefacts into the world-famous Egyptian National Museum in
central Cairo. Snipers are now stationed on the roof of the building, and
dozens of soldiers are patrolling the grounds, according to the Associated
Press. Looters broke into the museum on Friday, damaging two mummies
and about 75 small artefacts.
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698
10 おたすけケン太(長屋):2011/02/01(火) 00:59:11.13 ID:3Cb7CMl00
1行目からなんか臭いと思ったらあひるスレで納得
11 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:00:21.31 ID:pMGFCptB0 BE:2181848999-PLT(16000)

軍は強化コンクリートで作られたバリゲードをタヒル広場に設置

1351: The army is installing reinforced concrete barriers around
Tahrir Square in central Cairo, a day before a mass demonstration called
by the opposition to mark one week of anti-government protests.
The 1m (3.3ft) high wall will restrict pedestrian access to the area,
which has been a focus of the recent unrest.


BBCから
数千人がカイロのタヒル広場に集まっている。
パンフレットが民衆に配られており、その内様には、
軍が民衆側につく事や、大統領が出す民衆を弾圧する命令には
従わない様に要求している。

The BBC's Jeannie Assad in Cairo says:
There are thousands of people in Tahrir Square today.
Leaflets are being distributed to the crowds calling on the army to
take the people's side and to resist their leaders' orders to go against the people.

BBCによるとタヒル広場に向かっている人の波は止めどなく流れている。
参加者の中には子供連れの家族も居る。また、他の物達は変革の始まりだと言いながら
流れに沿って歩いている。

1436: The BBC's Lyse Doucet in Cairo says: "There is a steady stream of people going to Tahrir Square, even families with children. Others are streaming out, saying they were on the early shift."
12 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:01:32.64 ID:pMGFCptB0 BE:161619023-PLT(16000)

913 名前: カツオ人間(北海道) 投稿日: 2011/01/31(月) 23:18:02.14 ID: pvwHnloB0
CAIRO (AFP) - A sea of protesters have flooded Cairo on Monday
for a seventh day of demonstrations against President Hosni
Mubarak's regime and called for a rolling general strike until
the veteran leader stands down.
火曜日にエジプト全土でゼネストの構え
914 名前: カツオ人間(北海道) 投稿日: 2011/01/31(月) 23:20:20.87 ID: pvwHnloB0
Protest organisers said Tuesday would see a "march of a million"
in the Egyptian capital after a week of revolt in which at
least 125 people have been killed, upping the stakes in their
bid to topple Mubarak's creaking regime.
抗議主催者は少なくとも125人が死んだ反乱の週まであったあと、
火曜日が資本をエジプト人で「100万まで行進する」ためにわかると
言いました。そして、ムバラクのきしんでいる体制を打倒するための
彼らの試みにおける関与を深めました。
13 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:02:42.88 ID:pMGFCptB0 BE:808092656-PLT(16000)

カイロにいるアニカさんからBBCへのメール
30人以上の軍人と話しました。彼らはたとえ国民に対して発砲を命じられても
我々国民の味方だと。

Anika in Cairo writes: "I have talked to more than 30 army
people and they have told me that they will be on the side of people.
Even if they are ordered to fire." Have Your Say
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698

リンドンさんからBBCへのメール
カイロにに住む元妻から連絡があった。彼女が言うには全ての鉄道が止まっており、
エジプトで良く使われているプリペイドカード式の携帯電話も
全てつかえなくなっている。インターネットもアクセスできない。
人々は公共交通を使えない状況で、事態は悪化している。

Lyndon in Chelmsford, UK, writes: "I've just been contacted by my ex-wife
who lives in Cairo. She tells me that all rail services have now stopped, the
issuing of pre-paid mobile cards, which most people use, has been halted,
access to the internet has been stopped.
People can't get around the city by public transport and she feels the situation worsening.
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698
14 スッピー(埼玉県):2011/02/01(火) 01:02:43.53 ID:qTNcZoFN0
やっぱどんなに酷い国でも自国民に銃を向ける軍って居ないんだね。
15 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:03:05.31 ID:NankkcKo0
       ,;'':;:;:;:;;;:;:;:;:ー-、                               ,;-‐'''::::::::::::- 、
       ,;;:;:;:::;;:::;;::;:;:;:;:;:;:;:;:、                         .    ,;'::::::::::::::::::::::::::::::、
      ;i' ゙̄;゙;;' ̄ ̄ ̄ ̄ i      .                      ;'::::::::::::::::::::::;; ::::::::;
     ,,ト、__ "        」                            ;::;' `゙゙'''''""´. ;::::::::;
     /;;:;:;;;'' ̄,,二 ゙̄,ニ='';;                           .゙;''     _,,, ゙゙''';;ヘ
  ,/ ,/;;;、;;'   ー-゙ ;'ー i;  時は来た!                  ;i ''ニ=;ハ;'-‐   ;;_,!
  ゙ヾ/i;:;;L;;;     ;_ ,、 .|;                        プッ  |   ,; ;、     ;iリ
  ___,,;川;;;ヾ;、   ;-'-、  ,!、_                             Y"` ゙̄\ゞ   ;入__
‐''" .i'.゙'' ' i、゙ 、 .  "⌒゙ ,ノ゙i  ゙''''ー-、              .          /くヶ;    ゙:、 ,/     ゙̄''''ー-、
   | ━┥\ ゙'' 、..... ,;イi゙゙゙゙゙゙:、    ゙ヽ、                  ,;-‐''7´i. ゙ヽ、_   /゙ヽ、
.   ,!   .|.  ゙:、    ;' i.━ i     ,  .\             /´  ,/  |   ゙:、゙>、/    ゙''ー-、__
   |━━ |   ゙:、     ; .゙i  ゙:、   ゙;   ゙:、           /  ;' ./  |   .V ゙i          ̄`゙゙゙゙゙゙
16 バリンボリン(京都府):2011/02/01(火) 01:03:07.95 ID:WtORZWde0
革命起こしてスエズ封鎖したら、革命政権が世界中から非難轟々になるだろ
17 はずれ(東京都):2011/02/01(火) 01:03:47.36 ID:IGvNI+rR0
アルジャジーラ
当たり前のように生中継再開
すばらしい
18 チルナちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 01:04:12.36 ID:FwmHqT5Q0
水曜にエジプト全国で大規模ストライキが予定されています
19 ちかぴぃ(関西地方):2011/02/01(火) 01:04:31.53 ID:7u0QRQ3w0
>>14
イランでは向けちゃったからひどいことになっちゃった
20 BMK-MEN(鹿児島県):2011/02/01(火) 01:05:06.02 ID:YtJX6U+w0
アルジャジーラはなんであんなにたくましいんだ
21 省エネ王子(東京都):2011/02/01(火) 01:05:26.70 ID:6MNZnHi90
なんでスナイパー部隊配置してんのバレてんの
意味ねーじゃんw
22 アストモくん(兵庫県):2011/02/01(火) 01:05:38.89 ID:UlMRyfS30
外出禁止令を守ってるのはムバラクだけです
23 ちかまる(東京都):2011/02/01(火) 01:06:08.63 ID:L0WbmoCG0
アルジャジーラ、カイロに何人潜り込ませてるんだよ
24 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 01:07:30.95 ID:oA6QIbUq0
今死者何人になった?
昨日は150人だったが
25 ケロ太(dion軍):2011/02/01(火) 01:08:09.02 ID:HcZsxgMXP
革命成功したとしても待ってるのは、テロが起きる世界とかじゃね?
26 さくらとっとちゃん(三重県):2011/02/01(火) 01:08:46.43 ID:NqFo+Dpx0
さっきの日本人ぽかったな
27 ケロ太(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 01:09:11.62 ID:ma/zfRnpP
千羽鶴を送ろうかな
28 たらこキューピー(dion軍):2011/02/01(火) 01:09:21.07 ID:QNQNeviIP
略奪なんてやってたらロゼッタストーンが返還されるのなんて今世紀中に無いだろうな
29 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:09:27.48 ID:pMGFCptB0 BE:1319884177-PLT(16000)

>>21
全裸の美人が建物にたくさんいます。無政府状態だけど
きっちりスナイパーが守ってます。それでも建物にいくか?
我慢するだろう
30 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:16:19.98 ID:pMGFCptB0 BE:1454566469-PLT(16000)

アメリカ歴代大統領とムバラク大統領の任期を比較
ロイター
http://images.scribblelive.com/2011/1/31/69637ab0-d26f-479e-8c20-c13be556c876_500.jpg
31 はずれ(関西地方):2011/02/01(火) 01:17:47.81 ID:vF9mkmxN0
>>30
日本と比べたらどうなるんだろうか
32 ののちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 01:18:57.30 ID:iAXvOBCc0
腹空かしてるエジプト民の分までお前ら、メシ食ってこいよ
33 ティグ(広島県):2011/02/01(火) 01:19:34.14 ID:sHPuF1x60
>>31
オバマ…第44代大統領
菅…第94代内閣総理大臣
34 大吉(神奈川県):2011/02/01(火) 01:20:19.24 ID:YmvqI5tt0
>>30
共和党の大統領とは親密懇意だけど、民主党の大統領とはそうでもないの?
35 ケロ太(dion軍):2011/02/01(火) 01:22:08.55 ID:9j260CyBP
>>31
多すぎて貼れないだろう
36 ナカヤマくん(長屋):2011/02/01(火) 01:23:04.56 ID:wrgc+AW10
テンプレに野口雅昭教授のブログ入れてあげて

http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/
37 ちくまる(catv?):2011/02/01(火) 01:26:20.68 ID:7XRbWZel0
>>30
あらためて見ると、パパブッシュとJr.がクリントン挟んで並んでるのスゴイな
38 たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/01(火) 01:26:39.28 ID:+JBhB7a30
受験生が通る
39 たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/01(火) 01:27:37.92 ID:+JBhB7a30
世界史の勉強のしかた教えてくださいよ誰か
40 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:28:48.19 ID:pMGFCptB0 BE:1508438887-PLT(16000)

>>36
アルピニスト野口健のお父さんか。つぎいれとく
41 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:30:26.38 ID:pMGFCptB0 BE:269364825-PLT(16000)

>>39
受験に必要なら要求される物を何度も繰り返すだけ
地図はったり海外のドキュメンタリーをCSとかで見ると土地カンついたり興味わくかも
42 ブラックモンスター(大阪府):2011/02/01(火) 01:30:40.62 ID:qRpglYar0
http://774.tumblr.com/post/3029785215/to-all-the-people-of-world-the-people-in-egypt
に掲載されていたエジプトからの緊急声明を和訳しました。スエズではライフラインが切断、カイロなどでは警察が実弾での鎮圧をはじめたようです。訳文はこちら。→
http://anond.hatelabo.jp/20110201001633
4分前
http://twitter.com/tomoyukix/status/32107849567965185
43 アストモくん(兵庫県):2011/02/01(火) 01:31:55.18 ID:UlMRyfS30
アルジャジーラ公式twitter
http://twitter.com/AJEnglish
evanchillさん
http://twitter.com/evanchill
44 カッパ(関西地方):2011/02/01(火) 01:32:52.53 ID:bmG2jokH0
>>40
野口健の母親も今エジプトにいるらしいなw
45 ののちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 01:33:28.84 ID:iAXvOBCc0
お受験歴史だけは粘土層に水が如く全然覚えられんかったわ
戦争なら狭く、深く、胡散臭くスポンジに水が如く覚えられるのに 受験向いてねーわおれ
46 たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/01(火) 01:33:31.99 ID:+JBhB7a30
>>41
例えば今回のエジプト革命を目の当たりにしても興奮したり今後の危機を察知したりできないんですよね
それくらい歴史に疎い、というか抵抗感まであります
歴史のどこがおもしろいんでしょうか
47 ぴぴっとかちまい(長野県):2011/02/01(火) 01:33:36.57 ID:x6Ji5xN10


  W              W             3
48 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:33:43.89 ID:pMGFCptB0 BE:1508439078-PLT(16000)

>>44
山掃除してる場合じゃねえ!
49 星ベソパパ(宮城県):2011/02/01(火) 01:33:52.07 ID:TBQT7U0x0
芋砂禁止
50 たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/01(火) 01:34:28.29 ID:+JBhB7a30
>>45
アメンホテプ4世とか聞いて「うおぉぉおお神秘的すげー」とかなります?
51 ののちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 01:35:31.77 ID:iAXvOBCc0
>>50
ごめん。趣味つうか守備範囲が違うわ
52 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:35:35.17 ID:s/M5eyoS0
市民が食料品買いだめのためスーパーマーケットに殺到@アルジャジーラ
53 たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/01(火) 01:36:38.14 ID:+JBhB7a30
>>51
さーせn
54 カッパ(関西地方):2011/02/01(火) 01:36:47.43 ID:bmG2jokH0
>>48
母親エジプト人だからいてもおかしくないけどw

数日前だけど

.返信する
RTする
ふぁぼる ..@gjmorley 登山家の野口健さん @kennoguchi0821 のお母様がエジプトにおられるそうです。@TetsuyaNoguchi お兄さんが「チャーター機に母ちゃん乗せられるか? 脱出した方がいい様な気がする!」に「本人デモ参加しそう」とツィート。 .elmaruo
2011-01-31 01:23:01 ...
55 ぴぴっとかちまい(長野県):2011/02/01(火) 01:38:11.66 ID:x6Ji5xN10



  今 ま さ に 革 命 の 風 が 吹 い て い る
 
56 アッピー(大阪府):2011/02/01(火) 01:38:49.36 ID:hYPvH8nQ0
東欧革命を見てないゆとり世代としては、今回の民主化運動は非常にワクワクする
57 俺痴漢です(佐賀県):2011/02/01(火) 01:39:03.86 ID:CVs5r2V/0
軍警察が浄化作用として動かないと現政権が倒れるのは目に見えてるけど
アメリカとしては反米野党が政権取ったら利権や自国の治安やイスラエルがやばくなりそうだから
何としても阻止したいだろうけどそうなるともう軍事介入するしかないんじゃないの?
58 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:39:33.34 ID:s/M5eyoS0
ん?こいつらは美術品略奪犯人か?@アルジャジーラ
59 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:40:31.24 ID:pMGFCptB0 BE:215491924-PLT(16000)

>>46
世界不思議発見とかでやってるエジプトは歴史が好きでもさ、
現代史とかこの手のニュースに興味もつひとなんてそんなにいねーよ。
日本のニュースでの扱いが少ないからよくわかるっしょ。
出来事をピンポイントでみるとまったりとした住民VS政府で途上国だし
国内のニュースだけじゃ何おこってるかわからねーしつまらねーだろ。

歴史っていろんな思惑もった人がのし上がって、人の上にたつ人間が命かけて
いろんなことやってるじゃん。
今回の独裁やってる大統領だってイスラム教の宿敵、ユダヤ教のイスラエルとの
間で行われた殺し合いで大活躍した軍人で英雄だった。
英雄は独裁やって問題沢山あったけど、周辺の地域が戦争起きないよう
安定するのには寄与した。んで、今回の騒ぎで押さえつけてた不満が爆発しちゃった。

他の国はこの大統領がやめたらすんげー困る。でもエジプトの国民は自由を求めてる
とか
60 たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/01(火) 01:40:50.06 ID:+JBhB7a30
ゆとり挙手
年齢とともに
61 ののちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 01:41:26.06 ID:iAXvOBCc0
万一親ロシアの政権になったら欧州のエネルギー問題がパネェことになるな
62 ドクター元気(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:41:40.57 ID:YwiC9Gbi0
>>50
イクナートンちゅっちゅ
63 ティグ(広島県):2011/02/01(火) 01:41:49.74 ID:sHPuF1x60
>>60
そろそろ静かにしてろ
64 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:42:14.63 ID:s/M5eyoS0
群衆は反米スローガンを叫んでいる@PRESS TV
65 もー子(愛知県):2011/02/01(火) 01:42:42.70 ID:FXEz9U1N0
もう終わっただろ
66 たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/01(火) 01:43:05.59 ID:+JBhB7a30
>>63
別にいーじゃん
67 タマちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 01:43:31.10 ID:EGZ0DiDS0
一体何が始まるんです?
68 おおもりススム(愛知県):2011/02/01(火) 01:43:35.89 ID:OTgA3wQ+0
夢列車のエジプト編が差し替えられてて笑った
69 ソーセージータ(北海道):2011/02/01(火) 01:43:37.22 ID:PpzhVVCt0
あぶねーなぁ
70 あいピー(catv?):2011/02/01(火) 01:43:40.05 ID:kepCNzjN0
イスラム原理主義者どもはまだがんばってんのか
71 カッパ(関西地方):2011/02/01(火) 01:44:57.35 ID:bmG2jokH0
72 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:45:34.02 ID:pMGFCptB0 BE:1723930188-PLT(16000)

中東情勢分析で定評のあるおっちゃんがロイターのインタビューに今後の展望を語った
最も考えられるシナリオはこれから1週間、反政府運動がエスカレートしていく事です。
現地時間で火曜日に百万人規模の反政府デモが予定されています。
もし、ムバラク大統領が長い間居座る状況だと、小麦等、食料品が不足する問題に直面します。


"The most likely scenario in the next seven days will be an escalation in protests, with a million strong protest planned for 1 February.
If Mubarak appears to be staying then protests will continue after then, also initiated by a lack of basic foodstuffs such as flour. "
>>54
>本人デモ参加しそう
ワロタ。
73 たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/01(火) 01:45:43.05 ID:+JBhB7a30
>>59
ふむふむ
74 アッピー(大阪府):2011/02/01(火) 01:45:45.04 ID:hYPvH8nQ0
世界史とか最高に面白い教科なのにな。歴史好きには今回の動きとかたまらんわ
75 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:46:55.22 ID:s/M5eyoS0
インターネットや電話が再び遮断されている@PRESS TV
76 ナカヤマくん(長屋):2011/02/01(火) 01:47:24.31 ID:wrgc+AW10
野口雅昭教授 元外交官 
http://twitter.com/abu_mustafa

野口哲也 息子 商社マン 石油事業本部
http://twitter.com/TetsuyaNoguchi

野口健 息子 高地清掃員
http://twitter.com/kennoguchi0821

すごい家族だな
77 ののちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 01:47:25.47 ID:iAXvOBCc0
ttp://www.meij.or.jp/
(財)中東調査会

>現在、抗議活動の参加者が今後の指導者を擁立したとの動きは見られない。野党のムスリ
ム同胞団は、挙国一致内閣の発足に期待感を表明したが、現時点でそれに向けた強力なリー
ダーシップはみられない。また、政権とデモ隊の要求を仲立ちできる人物としてエルバラダ
イ元IAEA 事務局長が浮上しているが、同人は、国内的な政治基盤が弱いとされている。

gdgd確実すぎだな
時間かかったら他国の工作か介入くるんでないのか?
78 たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/01(火) 01:47:38.55 ID:+JBhB7a30
歴史とか事実なの?ってそのレベル
79 イヨクマン(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:48:34.34 ID:iWHl4Jmv0
博物館から何か盗めたら大勝利だからそらみんな狙うよな
ゴミみたいな小品でも単位が億とかだぜ
80 わくわく太郎(長屋):2011/02/01(火) 01:48:50.09 ID:tItlWXwY0
ユーロもダウも元気だから収束に向かってんだろ
81 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:49:46.11 ID:pMGFCptB0 BE:969710494-PLT(16000)

>>72の続き
ムバラク大統領の辞任がおきたら、非常に良く組織されたムスリム同胞団が
開かれた選挙を取り仕切ることになる。ムスリム同胞団には穏健派もいる一方で、
ハマスなど戦争のリスクを押し上げる原理主義者の連中と近い過激派も内包している。
特にエジプトとイスラエル国境間で、テロのリスクがかなりの可能性で高くなる。

"In the event of Mubarak's resignation, the Muslim Brotherhood are well organized
and would do well in any open electoral process. While the more moderate
political wing of the Muslim Brotherhood will contain the more extreme elements
in the group, they are close to Hamas and so increased war risks with Israel and
increased terrorism risks in Israel (if border control lapses) are very likely."


>>66
ゆとりはニコニコに戻れ。
82 なるこちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 01:50:11.44 ID:k3DQMd+e0
【南米に飛び火】チリ、東西分裂へ その3【革命の嵐】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293804606/l50
83 雷神くん(関西地方):2011/02/01(火) 01:51:11.47 ID:hJsUT16t0
>>21
スナイパー=隠れて撃つっていう発想はどっからくんだよ
簡易版砲兵部隊と考えろ
あと見せることで撃たずして勝つ策もあるだろ
84 たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/01(火) 01:52:02.02 ID:+JBhB7a30
>>81
むりぽ
85 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:52:31.69 ID:pMGFCptB0 BE:430983528-PLT(16000)

ロイター
軍のヘリが17時間に渡る外出禁止令を監視

An army helicopter patrols the skies to monitor and enforce a
17-hour curfew, in Cairo January 31, 2011. REUTERS/Amr Abdallah Dalsh

http://images.scribblelive.com/2011/1/31/93c6e8f4-736a-4c46-9057-739a72fefd88_500.jpg
http://live.reuters.com/uk/Event/Unrest_in_Egypt
86 マップチュ(catv?):2011/02/01(火) 01:52:42.35 ID:MM71vhq60
恋人はスナイパー
87 エチカちゃん(福岡県):2011/02/01(火) 01:52:43.62 ID:djXS0u4+0
生活苦もさることながら、それ以前から時代認識が大昔で止まってるような80代前後の
老人ばっかりが要職を独占してることへの不満があったようだな。
要するにムバラクだけじゃなくて「老害全員引っ込め!」って要求なわけだな。
そりゃ、軍人も反体制派にシンパシー持つわなw
88 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:53:06.77 ID:s/M5eyoS0
>>86
水野美紀おつ
89 ティーラ(神奈川県):2011/02/01(火) 01:53:35.62 ID:Agl2kDEA0
ナイル川近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています
繰り返します、ナイル川近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています
90 ことみちゃん(長屋):2011/02/01(火) 01:53:52.51 ID:pzkqcYQK0
スナイパーの場所わかってるなら、裏取りして攻撃できるじゃん
91 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:55:40.60 ID:s/M5eyoS0
広場に50万人集結@PRESS TV
92 ののちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 01:55:58.43 ID:iAXvOBCc0
でも革命したからって生活向上するとは限らないんだよな
93 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 01:56:34.93 ID:pMGFCptB0 BE:1131329276-PLT(16000)

>>90
屋根にスナイパー、周辺は軍隊が固めてる。
広場から近いから逃げ損ねて軍に保護されなかったらその場で殺されかねないぞ。

兵士のそばを家族が通り過ぎる
カイロ博物館の近くにて。

A family passes by army soldiers near
the Egyptian museum in Cairo January 31, 2011. REUTERS/Asmaa Waguih
http://images.scribblelive.com/2011/1/31/bb0cf046-3cf3-4c60-b805-20c9d75f7264_500.jpg
94 Pマン(兵庫県):2011/02/01(火) 01:56:46.64 ID:eq5z8YVh0
長期間の独裁で不満鬱憤が溜まっていただろうから暴れてもいいと思うけど
銀行を襲ったり博物館を荒らしたりするのはいかんわな
95 めろんちゃん(群馬県):2011/02/01(火) 01:57:23.00 ID:Pg0hFvj70
スエズ止まるのは確かにやばいな
各国から非難囂々なのでは?
96 スピーディー(関東):2011/02/01(火) 01:58:24.39 ID:lmO4WXwIO
教科書に載るレベル?
97 たぬぷ?店長(大阪府):2011/02/01(火) 01:59:40.33 ID:+JBhB7a30
SNS革命で教科書に載る
98 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2011/02/01(火) 01:59:52.91 ID:OhORUrX30
てか博物館にスナイパー配置前でも軍が守ってたんだろ
どうやって侵入したんだよ
99 ばら子ちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 01:59:58.49 ID:UdscDgC80
国際条約って違反したら物質的なペナルティあったっけ?
100 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 02:01:05.10 ID:pMGFCptB0 BE:1319884177-PLT(16000)

>>92
さっきさらっと読んだので、
軍隊は民衆の感情を十分に理解して危害を加えるつもりが無い一方で、
現政権が倒れてイスラム色が強い政権になった場合は、
アメリカが行ってる年間1000億円規模の軍に対する
補助が引き上げられるリスクもわかっていてジレンマに陥っている
ってコメントしてた。
〜〜〜〜〜〜〜〜
ムバラク大統領事態も自分がやめて選挙を行った後の
後継者がいないから、軍事的な不安定さとテロのリスクを抱えて
自国が混乱するのは避けたいと思ってるんじゃねーかな。
101 ののちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 02:01:07.79 ID:iAXvOBCc0
>>96
分離独立して地図変わるとか革命のパンデミックにならないと載らない
102 ちかぴぃ(関西地方):2011/02/01(火) 02:04:02.46 ID:7u0QRQ3w0
>>98
侵入した後に軍が守りに来たんじゃないの
103 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 02:04:45.00 ID:pMGFCptB0 BE:215491924-PLT(16000)

>>98
スナイパーが展開する前、警官が市内から消えて軍が展開してる間ねらったんじゃねえか。
落ち着いたら目立ちたがり屋の博士がニュースに出て来て喋るっしょ。
104 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:10:59.79 ID:I2kjPwFkP
ウィキペディアでムバラク大統領の経歴見たけどスゲエな、どんだけエリートなんだよw

21歳 少尉
31歳 少佐 飛行隊長 
33歳 大佐 旅団長
39歳 中将 軍大学校長
41歳 大将 参謀長
44歳 大将 空軍司令 国防次官
45歳 元帥
105 黒あめマン(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 02:12:16.48 ID:JaGH6q7Q0
プラスって心の底から忌み嫌われてるんだな。
始めて見たわこれは
106 小梅ちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:17:09.34 ID:bmgYw/0K0
ツタンカーメンの黄金マスクかぶってデモの先頭歩いていたら
スナイパーもお手上げだぜ。
107 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 02:17:54.24 ID:pMGFCptB0 BE:161618832-PLT(16000)

>>95
bloombergから

エジプトにあるスエズ運河は世界の海運取扱量の8%を占めている。
反政府デモが起きて1週間になるが、エジプト政府は運河の運営に関して変更の方針は出されていない。

しかし、運河に従事する一部の労働者は午後三時から朝八時迄の外出禁止令を理由に、
仕事を切り上げ職場を去っている。

スーパータンカーを所有する世界最大の海運会社、
フロントライン経営者の電話インタビューでは
世界最大の海運会社、スエズ運河の閉鎖は今の時点では考えられないが、
運河の労働者が原因で輸送に遅れが出る可能性があると答えた。

Egypt’s Suez Canal, used to carry about 8 percent of global seaborne trade, remained open today after week-long protests against President Hosni Mubarak,
with shipping lines saying they had no plans to divert vessels.

Some workers are leaving work early to comply with a curfew
that runs from 3 p.m. to 8 a.m., he said.

A closure of the canal is unlikely at the moment, but it could be that
we would see delays due to people working there having problems,”
said Jens Martin Jensen, chief executive officer of the management unit of Frontline Ltd., the world’s largest operator of supertankers.
http://www.bloomberg.com/news/2011-01-31/egypt-s-suez-canal-carrying-8-of-world-trade-remains-open-amid-violence.html
108 犬(東京都):2011/02/01(火) 02:19:33.34 ID:WYRoxbMj0
アパッチ数機あれば無双できるレベルだろ
109 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 02:19:54.36 ID:pMGFCptB0 BE:269364252-PLT(16000)

>>105
プラスのエジプト関連のスレいくつか開いたらお腹いっぱいになる。
こちらには来て欲しくない。
110 ちかぴぃ(関西地方):2011/02/01(火) 02:23:04.41 ID:7u0QRQ3w0
http://online.wsj.com/article/BT-CO-20110131-710175.html?mod=WSJ_latestheadlines

While shippers warned about possible delays of oil flows through the canal Monday,
analysts at Barclays Capital called the prospect of the canal's closure "extremely unlikely."
If the canal were to close down, the fallout would be longer transit times and a redirection of global oil flows, Barclays said.

楽観的なアナリストもいるんだな。
別のところを経由したりして時間が長く掛かるだけだろっていう。
111 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 02:24:46.28 ID:pMGFCptB0 BE:538728454-PLT(16000)

業界筋によると、エジプト軍は国内の政情が不安定な為、
スエズ運河から紅海、アデン湾までの軍による海賊対策で警備が不可能であり、
また、運河での業務処理が遅れていると語った。

SINGAPORE, Jan 31 (Reuters) - Vessels at Egypt's port of
Suez are unable to pick-up military escorts for protection
through the pirate-prone Gulf of Aden due to the unrest in the country,
a senior industry official said on Monday.
http://af.reuters.com/article/energyOilNews/idAFL3E7CV08K20110131
112 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:27:40.65 ID:s/M5eyoS0
明日が山田
113 とこちゃん(静岡県):2011/02/01(火) 02:30:14.64 ID:hK0+LZ2a0
>>105
民主がどうこういってたw
114 ヒッキー(アラビア):2011/02/01(火) 02:30:20.54 ID:1pEJ0asL0
革命だと認定されたら、積荷と船の保険が下りなくなるから迂回することになるな
115 カッパ(関西地方):2011/02/01(火) 02:31:10.66 ID:bmG2jokH0
さすがイスラエルw

@gloomynews
deepthroat
反政府デモが続くエジプト情勢について、ヒラリー国務長官やオバマ大統領がムバラク政権側を批判するコメントをしていることにイスラエル政府関係者、知識人が「オバマに裏切られた」と反発。
ペレス大統領は「我が国は今でもムバラクを尊敬している」と。 http://ow.ly/3NqK1
6分前
116 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 02:32:08.73 ID:pMGFCptB0 BE:484855463-PLT(16000)

みんな日和見してるから大変だな
117 黒あめマン(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 02:32:16.36 ID:JaGH6q7Q0
>>113
連中にはブルーハーツのすべての歌があてはまる気がする
118 タウンくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:32:38.85 ID:TrzMKiW40
119 ののちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 02:33:32.79 ID:iAXvOBCc0
>>115
イスラム政権なるよっか100倍マシマシって判断じゃね?
120 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:33:47.97 ID:s/M5eyoS0
イスラエルがエジプト軍シナイ半島派遣に不快感@
PRESS TV
121 サムー(大分県):2011/02/01(火) 02:34:00.81 ID:jxoGV8D70
オバマって鳩山レベルの大統領だからな
122 カッパ(関西地方):2011/02/01(火) 02:45:28.85 ID:bmG2jokH0
@gloomynews
deepthroat
エジプト国内で1社だけインターネット接続が遮断されず使えるプロバイダー、Noor Groupについての記事。 http://ow.ly/3NrMl
Fedexや三菱等国際企業の現地法人が利用しているので遮断されないとか。 #egyjp
2分前
123 アストモくん(兵庫県):2011/02/01(火) 02:45:39.12 ID:UlMRyfS30
http://twitter.com/evanchill/status/32122207064817664
We're going to make a reporting trip tonight, but please check the Egypt page for today's audio feed and latest posts.
http://ow.ly/3NpPE
124 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 02:48:11.78 ID:pMGFCptB0 BE:430982382-PLT(16000)

mand0zのtwitterでのつぶやき
ほとんどのスーパーマーケットと薬局で、
外出禁止令の時間帯では買い物が出来ない。閉店してる。

1722: mand0z tweets:
"Most supermarkets [in Cairo] are working only
until curfew time. Same goes for pharmacies."

http://twitter.com/#!/mand0z
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698
125 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:56:27.29 ID:s/M5eyoS0
銀行休業3日目@アルジャジーラ
お金を引き出せないのは辛いね
126 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 02:58:13.86 ID:pMGFCptB0 BE:754220047-PLT(16000)

>>122の記事

何故8%のシェアしかない小さなインターネットサービスプロバイダーNoorが、
唯一エジプトで繋がった状態なのだろうか

仏紙ルモンドとニュースグランジによると、Noorの顧客はマルチナショナルな企業が含まれている。
海外宅配のフェデラルエキスプレス、バイアグラで有名なファイザー、
製薬会社のノバルティスファーマやブリストルマイヤーズ、
コカコーラ、オイルメジャーのエクソン、三菱、エジプト航空。

また、特筆すべきは重要な金融機関が含まれていることである。
エジプト証券取引所、エジプト国際商業銀行、エジプト国営銀行 などなどなどなどなど

Why has the Noor Group, a smaller network provider
that claims around 8% market share,
continued to connect users to the Web while other Internet service providers

As Le Monde and NewsGrange have noted, Noor's clients include
sizable multi-national corporations, such as FedEx, Pfizer, Novartis,
Coca-Cola, Exxon, Mitsubishi, and Bristol-Myers Squibb, as well as Egypt Air.
Perhaps most notably, Noor's network also hosts a cluster of key financial properties, such as the Egyptian stock exchange,
Commercial International Bank of Egypt,
the National Bank of Egypt, and, according to Renesys CTO Jim Cowie,
the Egyptian credit bureau and the clearing house for trades that occur on the country's stock exchange.
127 マップチュ(catv?):2011/02/01(火) 03:05:34.13 ID:MM71vhq60
シナイ半島に
軍を派遣しない
128 わくわく太郎(兵庫県):2011/02/01(火) 03:08:39.49 ID:7CL+pg7T0
カイロに向かう道路が車でいっぱいだって
129 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:14:17.42 ID:s/M5eyoS0
>>128
明日100万人集会だからね
明日が山田
130 ちかぴぃ(関西地方):2011/02/01(火) 03:15:35.04 ID:7u0QRQ3w0
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/01/post-1941.php
09年6月にエジプトの首都カイロで行った演説で、オバマはこう語った。
「アメリカは、たとえ自らが同意できない意見であっても、
世界で平和的・合法的な意見を述べる権利を尊重する。そして、
その国の全国民を尊重する統治を行うなら、
選挙で選ばれた平和的な政府をすべて歓迎する」

 オバマは今、この言葉が口先だけではなかったことを示さなければならないが、
その先には難題が待ち受けている。ムバラク政権の終焉は、
エジプトとイスラエルの「冷たい平和」の時代が終わることを意味する。
ムスリム同胞団はもちろん、どんな勢力が新政権を率いることになっても、
同胞のイスラム原理主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザの境界封鎖が続く状況を許さないだろう。

 アラブ世界に変化が訪れようとしている。
もはやそれを押さえ込むのは不可能だろう。
だからこそオバマは、理想だけでなく現実的に考えても、
エジプトの民衆を支持する姿勢を明確にすべきだ。
カーターのような「八方美人」はもう通用しない。
131 アストモくん(兵庫県):2011/02/01(火) 03:19:57.01 ID:UlMRyfS30
公式じゃないけど Android用のアルジャジーラ見るアプリ
http://www.appbrain.com/app/al-jazeera-english-%28live%29/com.aljazeera.livetv#

使ってみたらちゃんと見れる
Android2.2以上じゃないと見れないけど
132 サムー(大分県):2011/02/01(火) 03:21:25.54 ID:jxoGV8D70
ポピュリストは民主主義の癌
133 タウンくん(catv?):2011/02/01(火) 03:21:33.02 ID:pMGFCptB0 BE:484856036-PLT(16000)


   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

134 ぴぴっとかちまい(長野県):2011/02/01(火) 03:24:01.31 ID:x6Ji5xN10
オバマのバーーーーーーーーーーカ
投機家の屑にマネーゲームやらせるからこうなる
135 ハーティ(dion軍):2011/02/01(火) 03:24:45.32 ID:4csTEHDJ0
リアルタクティクスオウガだな
136 RODAN(東京都):2011/02/01(火) 03:28:30.13 ID:qWrDKWiT0
>>ID:JaGH6q7Q0
>>ID:hK0+LZ2a0

日本だってもう充分ヤバいだろ。リアルを見ろよ。
なにかあったら、日本も一瞬で、無政府状態になるよ。

今夜の、NHKニュース9でやっていたが、

史上最大の積雪が続く、日本海側の豪雪地帯は、
ポルポトや、毛沢東やチャウシェスクがやったみたいな
現実を見ない政策をなことをする
キチガイ左派ミンス党による安易な、「コンクリートから人へ」の方針で、
まさに地獄と化しつつあるぞ。

>>1の、エジプト大蜂起の遠因となった、貧困層向け格安パンの供給停止にあたるような、
公共工事大幅カットや、予算の急激な半減で、
少ない予算と、少ない人員で、徹夜で雪かきを過労する羽目になっている、
新潟県内の建設業者が、
もう、今にも、ぶっ倒れて死にそうな顔で、インタビューに答えていた。


137 スージー(愛知県):2011/02/01(火) 03:30:42.13 ID:Mgl/B1Ok0
博物館襲撃とかもう無法地帯だな…

闇ルートで売りさばく気まんまんか
138 わくわく太郎(兵庫県):2011/02/01(火) 03:40:50.68 ID:7CL+pg7T0
100万人は何時からやるの?
139 KANA(アラビア):2011/02/01(火) 03:46:00.24 ID:iQqQR/vh0
Jewish Leader: Opposition Leader A 'Stooge For Iran'
http://www.politico.com/blogs/bensmith/0111/American_Jewish_leader_ElBaradei_a_stooge_for_Iran.html

エルバラダイはイランの傀儡だろ?って在米ユダヤ人のリーダーが難癖付けてる
140 つくもたん(大阪府):2011/02/01(火) 03:50:49.16 ID:5UWUP7x10
さっさと政権こうたいして
ムスリム同胞団が与党になれよw
で、当然リーソクでガザとの国境封鎖完全撤去だわなwww

イスラエルがどう難癖つけてくるのか楽しみでしょうがない
141 ムパくん(関西地方):2011/02/01(火) 03:52:40.33 ID:+PHE/GE/0
ムバラクよりこいつのほうが悪質ではないか?

ムガベ大統領「わたしを解任できるのは神のみ」
http://www.afpbb.com/article/politics/2408213/3059645
142 さんてつくん(沖縄県):2011/02/01(火) 03:54:44.15 ID:XbSakV2g0
>>136
カバオのAAみたいな世迷いごとを真顔で言ってると、精神病院に入れられちゃうよ。
143 大魔王ジョロキア(宮崎県):2011/02/01(火) 04:02:08.36 ID:nYrVH55C0
ムバラクの息子を後継者にするシナリオだったら大変だな…
まぁ、ないとは思うけど

デモ隊よりも略奪団の暴走のほうがすげえ
アッラーもビックリ
144 ちかぴぃ(関西地方):2011/02/01(火) 04:04:56.34 ID:7u0QRQ3w0
>>141
実は倒されることを願ってたりして。
145 やいちゃん(山形県):2011/02/01(火) 04:06:02.35 ID:MGG7HBvk0
>>136
頭おかしいんじゃねえの
146 ワラビー(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:09:51.83 ID:0i1hj1Mi0
オバマもヒラリーもムバラク擁護に回らないといけないのはわかっているが
もうすぐ選挙過ぎて世論の民衆側に付かないとエライ事になると感じ取ったのです

言うなら民主党の断固として子供手当止められない状態
147 ぶんぶん(関西地方):2011/02/01(火) 04:13:01.91 ID:q/l+nX+o0
ハリウッド映画化頼むわ
148 [―{}@{}@{}-] ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 04:13:18.31 ID:doQf8y81P
今ならナディアみたいな褐色のエジプト美少女、レイプし放題?
149 BEATくん(関西地方):2011/02/01(火) 04:14:30.38 ID:g0o7eLrA0
ハマスがなんちゃらて言ってるな イスラエルオワタ
150 大吉(長崎県):2011/02/01(火) 04:14:41.96 ID:tj07adfr0
スエズ運河通れなくなったらフランス死んじゃうじゃん
151 ヤマク君(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 04:15:25.95 ID:6E8OGoXX0
第三次世界大戦にようこそ!
152 つくもたん(大阪府):2011/02/01(火) 04:16:25.09 ID:5UWUP7x10
フランスといえば、エジプト軍に納入してうr最新鋭タンクルクレールだなあ

最新鋭のタンクってまだニュース映像に登場しないね
そりゃそうか。暴動耐圧にルクレールなんて街中キュラキュラ出てこないか
153 そなえちゃん(広島県):2011/02/01(火) 04:20:16.28 ID:z+5uZQY40
EUの真価が問われるな

まあ多分、民主化暴動>景気低迷>イスラム化
何だろうけど・・
154 KEIちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 04:23:05.22 ID:S5g23m4b0
ジエンド戦は何度やっても面白い
ボス戦の楽しさはPSP版は皆無だった
155 ヤン坊(千葉県):2011/02/01(火) 04:24:49.76 ID:vAZPF/8P0
革命成功したらAFCに加盟してもええで
156 大吉(長崎県):2011/02/01(火) 04:26:30.38 ID:tj07adfr0
>>154
もしかしてタバコで死んじゃうおじいちゃんのこと?
157 やいちゃん(山形県):2011/02/01(火) 04:29:39.29 ID:MGG7HBvk0
>>150
ロシアが極東に配備するのを承知で強襲揚陸艦売り飛ばすクズなんかくたばればいい
158 そなえちゃん(広島県):2011/02/01(火) 04:37:24.55 ID:z+5uZQY40
中国にも兵器売るって言い出すからなぁ・・
159 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:43:05.73 ID:s/M5eyoS0
広場に泊まりこみ
160 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:43:48.52 ID:s/M5eyoS0
バリケードを溶接
161 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:45:45.13 ID:s/M5eyoS0
催涙弾みだれうち
162 藤堂とらまる(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 04:48:25.99 ID:BvCSrwedO
世界の警察、U.S.A軍出動マダー?
女王陛下のSAS出動マダー?
イスラエル軍シナイ半島進攻マダー?
163 やいちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:48:53.51 ID:53mtuiua0
>>118
こういうの思いつく人ってほんとすごいわ
164 ゆうちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 04:49:54.28 ID:Gm9Jnuyu0
30年前だったらイスラエルが侵攻してるんだろうなぁ
あの少しでも弱み見せたら紛争になる冷戦代理戦争の頃が懐かしい
ああいうガス抜きが人類には必要なのに
165 ゆうちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 04:51:42.12 ID:Gm9Jnuyu0
>>118
長期政権のイメージがある小泉ですらこのウスさなのかよw
これは参議院選挙が諸悪の根源だな
166 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:53:32.29 ID:s/M5eyoS0
ステイツはとても難しい選択を迫られている
167 藤堂とらまる(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 04:54:06.56 ID:BvCSrwedO
日本もどこかその辺に90式戦車を売って
その真価を世界に見せつけたいですね^^
168 そなえちゃん(広島県):2011/02/01(火) 04:54:42.18 ID:z+5uZQY40
まあ、任期の後半はレイムダックしていくけどね
169 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:57:26.13 ID:s/M5eyoS0
メルカバVS90式戦車
170 ゆうちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 04:57:32.69 ID:Gm9Jnuyu0
90式とレオ2は一回も実戦くぐってないから絶対不具合出ると思う
171 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:02:42.99 ID:s/M5eyoS0
フランスの戦車ルクレールってブラジルも購入してるの?
172 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:04:06.00 ID:s/M5eyoS0
軍がカイロ中心街に通じる道路にバリケードを建設中@アルジャジーラ
173 あるるくん(愛知県):2011/02/01(火) 05:07:34.11 ID:rl7aKCiK0
>・穏健派の元IAEA、次期大統領候補と目されるエルバラダイ博士がデモに参加


革命軍はこいつをパージしないの?アメリカの傀儡第二号でしょ?
174 ミミハナ(dion軍):2011/02/01(火) 05:08:22.83 ID:JYd16ncB0
2012年の地球滅亡とか与太話としか思ってなかったけど
なんか大規模戦争へのフラグがどんどん・・・まさかな・・・
175 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:11:38.33 ID:s/M5eyoS0
>>173
エルバラダイはどっちかつうと嫌米
176 ヒーおばあちゃん(関西):2011/02/01(火) 05:13:58.60 ID:imeXDlt9O
Noorってプロバイダは法人向け専用なのかな
なんでエジプトに進出してた現地法人はここ使ってたの?
177 やいちゃん(山形県):2011/02/01(火) 05:14:53.81 ID:MGG7HBvk0
>>165
参院無かったら今ごろ民主の独裁だが
馬鹿じゃねーの
178 藤堂とらまる(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 05:15:06.71 ID:BvCSrwedO
しかし改めて地図見ると凄い国境線だよな、中東もアフリカも
凄いつかイージーつうか、何と言うか
179 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:15:31.43 ID:s/M5eyoS0
ムバラクが副大統領に民衆との対話を指示@アルジャジーラ
>>176
分からん
180 フクタン(大阪府):2011/02/01(火) 05:19:31.90 ID:oF/x5u5Z0
新自由主義に任せてしっぱいした国だろ
日本も民主党に政権交代しなければクーデターが起きていた
181 とびっこ(新潟県):2011/02/01(火) 05:21:26.22 ID:3D9I8Sl80
市民が装甲車乗って遊んでるぞ
182 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 05:21:55.18 ID:aiuJUfYu0
>>176
もう現地法人持合いの現地法人なんじゃない?<プロパイダー
183 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 05:24:22.09 ID:Hec2DAt6O
エジプトはフェイントかまされたなあ
184 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:25:37.93 ID:s/M5eyoS0
M1戦車登場
聖職者もデモに参加@ZDF
185 あるるくん(愛知県):2011/02/01(火) 05:26:30.69 ID:rl7aKCiK0
>>180
民主も自民も変わらんよ はっきり言って
186 暴君ベビネロ(岡山県):2011/02/01(火) 05:29:20.75 ID:wSjFwVOH0
100人の20世紀 『アラブ大統領ナセル』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153568
泣けたわ
187 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:30:31.41 ID:s/M5eyoS0
エジプト紅海沿岸の観光地は平穏とのこと@ドイツZDF
188 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:32:48.85 ID:s/M5eyoS0
ネタニヤフイスラエル首相がメルケル独首相に
ムバラクを支援しようと持ちかけるw
メルケルはやんわりと受け流すww@ドイツZDF
189 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 05:34:01.70 ID:Hec2DAt6O
軍はスエズ運河と観光地だけは守らんと、

他に外貨獲得手段あったっけ
この国
190 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:34:06.02 ID:s/M5eyoS0
イスラエルはイランイスラム革命の再来を懸念@アルジャジーラ
191 大吉(長崎県):2011/02/01(火) 05:35:45.60 ID:tj07adfr0
>>188>>190
イスラエル必死だなw
192 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:39:42.31 ID:s/M5eyoS0
>>189
ないと思う・・・

警察車両に襲いかかる群衆の映像(ライブリーク)
すごいわ 轢かれてるみたいだし@アルジャジーラ
193 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:43:55.28 ID:s/M5eyoS0
アルジャジーラで流れたライブリークの映像
たぶんこれ
微グロ注意
http://www.liveleak.com/view?i=85d_1296036872
194 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:46:22.61 ID:s/M5eyoS0
各宗教の宥和が大事である(イスラム大学生)
群衆は軍に対し明確な態度を要求@ロシアRTR
195 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 05:49:31.41 ID:Hec2DAt6O
エジプト人が多い国ってどこ?

ドイツ−トルコ人
フランス−アルジェリア人
はよく聞くよね
196 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:50:45.27 ID:s/M5eyoS0
UKかなぁ
197 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:51:56.24 ID:s/M5eyoS0
投石で撤退する治安部隊
http://www.liveleak.com/view?i=142_1296036167
198 あまっこ(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:53:12.38 ID:XIVaNCHU0
多分日本で同じような事が発生しても
お前らは今と変わらずピルクル飲みながら
のんびり2chしてると思うな。
もしくは暴徒キターとか実況してるだろう。
199 ポケモン(東京都):2011/02/01(火) 05:57:04.30 ID:zbEeOPSx0


デモ隊が動き出したんだが、まさか、
ムバラク大統領官邸にでも突撃するつもりか?
200 たねまる(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 05:58:20.37 ID:ydHea0ZYO
普通にエルバラダイに次やらせるシナリオだろうな。IAEAのトップやって
てアメリカの息掛かってないないわけないし。サダト暗殺の時からずっと
アメリカに協力してきてもう年のムバラクにしてみれば、今更辞めれなん
てええ加減にせいって感じだろうけど
201 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 06:00:44.75 ID:Hec2DAt6O
>>196
> UKかなぁ

やっぱり元支配国か
あまり、目立ってモメモメしてないね
報道聞かないだけかなあ
202 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:02:15.69 ID:s/M5eyoS0
新内閣は対話を求める@アルジャジーラ

金曜日はエジプト国営TVとか内務省に突入しかけたね
203 暴君ベビネロ(岡山県):2011/02/01(火) 06:02:38.34 ID:wSjFwVOH0
>>198
しかし現状のエジプトのようにネットや電話回線切断されてんだぞ
なんもできんぞ
204 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:04:24.61 ID:s/M5eyoS0
デンマークの石油運搬会社スエズ運河通過のタンカー輸送を見合わせ@アルジャジーラ
205 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:05:31.10 ID:s/M5eyoS0
集会参加阻止のためエジプト鉄道運行全面見合わせ
206 チョキちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 06:05:43.91 ID:cg7iMZ9E0
?? ??????? ?????? ?????? ???.
207 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:06:54.29 ID:s/M5eyoS0
群衆が反イスラエル、反米、反仏スローガンを叫ぶ@PRESS TV
208 あまっこ(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:07:32.47 ID:XIVaNCHU0
>>203
なら、ゲームしたりツタヤにアニメ借りに行ったりしてるんだろ。
209 タウンくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:08:32.24 ID:TrzMKiW40
>>195
イタリア
しかし、イタリアはフィリピン人や中国人の
安い労働力で溢れかえっているのであったw



【エジプト】いざ、イタリアへ・・命かけ一獲千金の夢追うエジプト人ら[02/04]
http://unkar.org/r/news5plus/1233751257
エジプト人権機構のハーフィズ・アブシアダによると、
いまも約300万人が湾岸諸国に出稼ぎに出かけており、
うち 150万人がサウジアラビアで働いている。
210 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:10:10.37 ID:s/M5eyoS0
一日のデモは大統領府に向かって行進予定
軍の対応がカギを握る@ドイツZDF
211 お前はVIPで死ねやゴミ(徳島県):2011/02/01(火) 06:10:34.35 ID:xQ3B1QJQ0
>>200
ムバラク息子の世襲を認めず、穏便にエルバラダイへ権力委譲するのが一番ありそうなシナリオか。
けど民主化したらムバラク政権が押さえ込んでいた原理主義系の勢力が伸張する危険も…将来どう転ぶのやら。
212 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:10:59.90 ID:s/M5eyoS0
デモ参加者に軍は武力行使しないと明言@BBC
213 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:12:10.73 ID:s/M5eyoS0
エイブラムスで武力行使したらシャレにならん
214 ポケモン(東京都):2011/02/01(火) 06:13:39.47 ID:zbEeOPSx0
>>213

丸腰に近い反ムバラク派を引き殺すのに、M1エイブラムスいらねwwwwwwwwwwwww

装甲車の機銃掃射で十分だろwwwwwwwwwwwwwwww。
215 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:14:58.88 ID:s/M5eyoS0
スレイマン副大統領とエルバラダイをキーマンと考える
エルバラダイには軍歴がないことと知名度の低さが難@NHKBS
216 暴君ベビネロ(岡山県):2011/02/01(火) 06:16:22.20 ID:wSjFwVOH0
>>208
よくおわかりで
積みゲー消化するわ
217 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:16:23.12 ID:s/M5eyoS0
エルバラダイは軍と協調し挙国一致暫定政権を作り公正な選挙を
実施し、民主化を目指す@アメリカABCとのインタビューにて
218 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:17:03.97 ID:s/M5eyoS0
>>214
恐ろしい
219 フライング・ドッグ(関東・甲信越):2011/02/01(火) 06:18:57.91 ID:ShWQ1RA/O
>>211原理主義者政権になったらアメリカが工作して潰すだろ
220 なまはげ君(兵庫県):2011/02/01(火) 06:20:25.51 ID:NjuATcsw0
>>211
ぶっちゃけ、誰が後釜に座ろうと原因の貧困と食料を解決できないから、
イスラムが伸びるのは確定だろう。そこをネタに、新指導者が先進国から
援助金を毟り取れるかどうかが、今後の勝負所。
221 お前はVIPで死ねやゴミ(徳島県):2011/02/01(火) 06:21:57.12 ID:xQ3B1QJQ0
>>219
軍人にクーデター起させて原理主義者を叩き潰すのか。
それはそれで揉めそうだね。いくら宗教勢力でも民主的な手法で政権取ったら叩き辛いと思うけど。
222 フライング・ドッグ(関東・甲信越):2011/02/01(火) 06:22:55.07 ID:ShWQ1RA/O
>>188糞ワラタ
独裁者を支持したら民主主義を否定することになるからさすが無理だわ
223 とこちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 06:23:48.34 ID:gMsq15oZO
まるでHALF-LIFE 2の世界観だなガッポイ
224 お前はVIPで死ねやゴミ(徳島県):2011/02/01(火) 06:26:44.92 ID:xQ3B1QJQ0
>>220
海外からの支援頼みの政権か…やっぱり不安定化は避けられないかな?
ムバラクみたいに武力で原理主義者を弾圧するのも難しくなるだろうし。重しを外されて変な方向に走って行っちゃいそう。
225 フライング・ドッグ(関東・甲信越):2011/02/01(火) 06:29:07.75 ID:ShWQ1RA/O
>>221イランの選挙みたいに煽りまくったり
国際的に孤立させたり
アメリカはいろいろ手はある
なにも露骨に工作しなくても大丈夫
ムバラクもアメリカの工作でできた親米政権らしいし
226 タウンくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:34:26.20 ID:TrzMKiW40
サウジへの出稼ぎ組150万人は、賃金の安い
パキスタン・バングラディッシュに仕事を奪われ
イタリア・ギリシャへの出稼ぎ組は
フィリピン・中国人に仕事を奪われ・・・っつーか
ヨーロッパはもう出稼ぎエジプト人を食わせる余裕はない。

だからと言って本国に出稼ぎより良い仕事なんか残ってない。

エジプトポンドはどんどん下り続けてる。

誰が政権取っても今より良くなる要素がまったく無いね。
227 チィちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:35:04.75 ID:aIRGbjGn0
>>71
日本短すぎて目も碌に入りきらないじゃないか・・・
228 お前はVIPで死ねやゴミ(徳島県):2011/02/01(火) 06:35:44.35 ID:xQ3B1QJQ0
>>225
火種が燻り続けてる上にそれを力で押さえ込むのも限界っぽいけど…政治工作だけで上手くいくんだろうか?
各国の思惑や原理主義勢力やらがグチャグチャに入り乱れて何が何やら。
地域大国エジプトがこんな風に不安定化するとは予想もしなかったわ。
229 チルナちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 06:37:23.78 ID:FwmHqT5Q0
長引きそうな予感が
このさいどうせなら、マヤの暦による2012のちきう滅亡まで引っ張って
きっかけにして欲しい
230 らびたん(catv?):2011/02/01(火) 06:40:31.35 ID:g+ddj+wr0
一体何が始まるんです?
231 フライング・ドッグ(関東・甲信越):2011/02/01(火) 06:45:35.23 ID:ShWQ1RA/O
>>228そんなところまでいったら戦争するしかないわな
アメリカなんかいつもそうだし
232 ほっくー(東京都):2011/02/01(火) 06:45:47.13 ID:EoEPgbCR0
米べったり=親米」から---------------⇒一定の距離をおく新政権樹立へ
233 タウンくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:52:04.97 ID:TrzMKiW40
>>232
援助を再開して貰わないと、ますます飢えます

・・・ってどこの先進国も援助する余裕なんかないんだけどさw

ちうごくあたりがスエズ利権や公共事業狙って手ぇ出して来るかな?
234 ポリタン(大阪府):2011/02/01(火) 07:24:20.55 ID:qsysndzj0
誰がスエズ運河を牛耳るんだヨ!
それによってオレんちの今月の灯油代が‥
235 アヒ(catv?):2011/02/01(火) 07:30:53.12 ID:McmX6Qbb0
ムバラク「支持率1%になってもやめない!」
236 ケロ太(東京都):2011/02/01(火) 07:43:39.37 ID:uiuf5YcZP
>>165
アホか。その中じゃ小泉政権が一番長いんだけど。
そもそも4年しかやってないパパブッシュと8年やってる他の大統領が同じ大きさなのがおかしいだろ。
年数の書いてある位置も変だ。
お前みたいな自分で考えないアホがマスゴミの情報操作にころっと騙されるんだろうな。
237 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 08:07:17.34 ID:Hec2DAt6O
>>235
ムバラク夫人「支持率にマイナスはない!」
238 PAO(catv?):2011/02/01(火) 08:19:27.27 ID:WAUYloZQ0
お前ら役だだずだな。はやくアラビア語マスターしてニュースを訳せ
239 KANA(アラビア):2011/02/01(火) 08:54:27.14 ID:iQqQR/vh0
エルバラダイ
安保理(米国)にせっつかれて度重なる調査を実施、イランには核兵器開発の兆候なしと報告し続けた
米英・イスラエル総がかりで圧力をかけてもイラン爆撃の口実となる調査結果を出さなかったため米英・イスラエルにとっては邪魔臭い存在
嫌米・親欧

天野
たいした調査もせずアメリカが訊いてもいないのに就任当初からイランの核兵器開発疑惑を仄めかしているアメポチ

情け無さすぎる(´;ω;`)
240 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:03:53.24 ID:BAaa4Op4P
若いにーちゃん頭よさそうだなあ
241 マー坊(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 09:06:04.00 ID:BvCSrwedO
あ?
アメポチの何がいけないんだ?
言ってみろってんだ(・`ω´・)
242 ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 09:14:16.07 ID:XSIFZ1CrP
>>221
そして泥沼に。
南アフリカが笑うのか。
243 さいにち君(catv?):2011/02/01(火) 09:16:02.28 ID:BhzLZWG20
エ リ ア 8 8 ス レ
244 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 09:27:29.80 ID:BAaa4Op4P
夜中なのに人がすごい
245 アッピー(東京都):2011/02/01(火) 09:43:45.73 ID:awFebUdZ0
博物館から略奪する奴は頭おかしいと思う
246 スーパーはくとくん(北海道):2011/02/01(火) 09:52:33.10 ID:SinZm5qu0
本スレは個々だったのね・・・

Egypt army vows not to use force
エジプト軍は民衆に向けて武力行使を使わず

Explicit confirmation comes before Tuesday's "march of millions"
to force President Hosni Mubarak to step down.

The Egyptian army has said it would not use force against citizens
staging protests to force President Hosni Mubarak to step down

In a statement on Monday it said "freedom of expression" was
guaranteed to all citizens using peaceful means.

Al Jazeera
247 スーパーはくとくん(北海道):2011/02/01(火) 09:53:36.40 ID:SinZm5qu0
Egyptian financial crisis looms
エジプトの金融危機

Investors transferred hundreds of millions of dollars out
of the country since the start of the protests a week ago.

Economists are warning that if Egypt's turmoil continues
much longer, the country will not have enough currency
reserves to avoid a long term financial crisis.

Currency traders said on Monday that investors have
transferred hundreds of millions of dollars out of the
country since the start of the protests six days ago.

Banks are still closed throughout Egypt and markets are
suspended. Many fear that once they open, millions of
dollars will be withdrawn additionally.

The government had $36bn in foreign reserves at the end of
December, central bank figures showed, which suggest there
is no immediate danger of a balance of payments crisis,
however; scenes of chaos at Cairo's main airport, as both
foreigners and Egyptians try to get flights out of the
country, indicated outflows of money could reach damaging
levels over the medium term.

Al Jazeera
248 スーパーはくとくん(北海道):2011/02/01(火) 09:55:03.85 ID:SinZm5qu0
Egypt army backs people's demands, holds fire
01/31 | 20:49 GMT


©AFP / Marco Longari

Egyptian army soldiers take position in front
of the Giza pyramids. The all-poweful army said
on Monday Egyptians' demands were legitimate and
vowed not to fire on them as protesters, who are
demanding the ouster of President Hosni Mubarak,
prepared a general strike and million-strong
marches.

AFP
249 スーパーはくとくん(北海道):2011/02/01(火) 09:56:33.58 ID:SinZm5qu0
Blasts hit northern Pakistan
パキスタン警察:パキスタン北部のパキスタン人を殺害

Senior police officer among several people killed
in two separate attacks near the city of Peshawar,
officials say.

A suicide bombing targeting police officers in northwest
Pakistan has killed four people; three officers and one
civilian, officials said.

The attacker struck near a police van in Peshawar on
Monday, killing Rasheed Khan, a deputy superintendent,
two other policemen and a passerby, and wounding at
least six others.

"We have received four bodies - three police officials
and one civilian," Abdul Hameed Afridi, the head of
Peshawar's main hospital, told the AFP news agency.

Al Jazeera
250 スーパーはくとくん(北海道):2011/02/01(火) 09:58:20.73 ID:SinZm5qu0
Protesters mount pressure on Mubarak
ゼネストに向けて民衆が集まっている模様

Half-a-million protesters have gathered in central Cairo for the seventh day,
calling for a general strike and demanding President Hosni Mubarak to step down.


the crowed gathered in Tahrir Square and several other key locations despite
heavy military presence in Cairo. Protesters have also called for a general
strike on Monday.

While President Mubarak has promised economic and political reforms, protesters
remain defiant and say they will not give up until Mubarak steps down.

At least 150 people have lost their lives and thousands more have sustained
injuries over the past week.

A protester was killed in Cairo's Tahrir Square on Monday after a bullet fired
by security forces hit his head, a Press TV correspondent reported.

Press TV
251 スーパーはくとくん(北海道):2011/02/01(火) 09:59:25.53 ID:SinZm5qu0
Egyptians stockpile bread as food crisis looms
エジプトの備蓄しているパンがゼロになる危機

Al Arabiya
252 黄色いゾウ(東京都):2011/02/01(火) 10:00:42.78 ID:p4rilOaj0
ムバラクって今の日本政府よりはマシに見えるんだけど、エジプト人はなんであんなに怒ってるのかねえ
それとも怒らない日本人の方がおかしいのか?
253 パレオくん(長崎県):2011/02/01(火) 10:01:38.31 ID:PVmff6MU0
254 チャッキー(catv?):2011/02/01(火) 10:02:14.67 ID:NqD9vu2H0
ザヒハワス
255 マコちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 10:02:21.37 ID:Llhvq+vy0
>>252
うん、日本が異常
256 カーネル・サンダース(アラビア):2011/02/01(火) 10:05:00.44 ID:VqV6CfE/0
指導者と理念のない革命はgdgdだな
速攻で大統領を捕縛するくらいの実行力もないし
257 マカプゥ(東京都):2011/02/01(火) 10:07:19.21 ID:evpOQOU20
>>251
パンがなければお菓子を(略
258 吉ギュー(岡山県):2011/02/01(火) 10:09:35.54 ID:RAmqEh4s0
>>239
イランの核武装を許すと、イランを警戒して
アラブ世界も核武装を始める可能性があるからな。
259 auワンちゃん(富山県):2011/02/01(火) 10:13:02.04 ID:5Ws18HnT0
エジプト縦断しといてよかったー
てかこんな状況でもエジプトならいっても大丈夫な気がするは
ちょっと過激な祭り気分でやってるような気がするんだよなぁ・・
260 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:16:01.17 ID:NankkcKo0
>>251
ケーキの出番だな
261 チップちゃん(福井県):2011/02/01(火) 10:17:24.22 ID:3nsiHkrm0
軍vs警察の構図まで行けば、いよいよパトレイバー2だよな。
262 BEATくん(関西地方):2011/02/01(火) 10:18:04.16 ID:g0o7eLrA0
油上がりまくり
263 あるるくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 10:19:42.85 ID:s6nnKwm60
ミイラ壊したお調子者はあとでバレてリンチにあったりしないのかな
264 フライング・ドッグ(関東・甲信越):2011/02/01(火) 10:21:33.07 ID:ShWQ1RA/O
>>252ムバラクは言論統制して警察が拷問してんだぞ
恐怖政治だ
265 BEATくん(関西地方):2011/02/01(火) 10:24:15.71 ID:g0o7eLrA0
justinのcnnチャンネル消えた
266 ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 10:35:17.37 ID:bGjKTSSeP
軍も反政府なのか?
どおりで軍の指導者を副大統領に任命したりしてたんだ
後は結局アメリカ次第だな
267 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:01:53.73 ID:NankkcKo0
アルジャジーラのキャスター美人だなあ
(;´Д`)ハァハァ
268 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:14:59.66 ID:BAaa4Op4P
知的な美人さんだが個人的にはもうちょっとふっくらな方がタイプだ
269 やまじちゃん(新潟県):2011/02/01(火) 11:15:11.25 ID:MMEtUBCl0
関係のない略奪や破壊が行われてる状況じゃ大統領の拘束まで時間がかかるな
270 コジ坊(長屋):2011/02/01(火) 11:17:12.31 ID:HFtBuMiA0
>>1
プラスに消えろハゲ
271 ぶんた(東海):2011/02/01(火) 11:23:48.49 ID:bvvWO8szO
>>266 あの地域でエジプトはアメリカの最大の友好国 エジプトなしじゃあアメリカの発言力低下
なので大統領支持したい部分もある
ただ一方ではエジプト民主化支持の意見多数で割れてる
結局アメリカは完全に手出し出来ずクリントン国務長官が「エジプトの問題」って言い切った
272 ごめん えきお君(石川県):2011/02/01(火) 11:25:30.42 ID:tR0eGv9b0
>>46
歴史小説、出来れば時代が長いやつ読むといいよ
273 アソビン(広島県):2011/02/01(火) 11:39:46.41 ID:satfta490
昨日生中継無くて寝落ちしてしまったクソックソッ
274 チップちゃん(福井県):2011/02/01(火) 11:41:26.38 ID:3nsiHkrm0
イギリス様は、あいかわらずだしな。
今頃、新政権を成立した場合には支持するとか言いだしてんだろうな。

英首相「選挙すれば良いという見方は単純」

【ロンドン=鶴原徹也】英国のキャメロン首相は28日、米CNNテレビのインタビューに応じ、
「エジプトで改革が必要だ。エジプト国民の不満は解消されるべきだ」と表明する一方、「ただ、
選挙を実施すれば良いという見方は単純だ。真の民主主義は法治や人権、自由について実績を積
み上げていくことにある」などと指摘した。
これは、英国が望むのはエジプト政体の崩壊や急変ではなくムバラク体制下での改革である、と
の姿勢を示した発言とみられる。ムバラク体制が短期に崩壊した場合、エジプトに権力の空白が
生じ、同国だけでなく中東が不安定化するとの懸念が英政権にはある。

(2011年1月30日10時02分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110130-OYT1T00218.htm
275 KANA(アラビア):2011/02/01(火) 11:44:12.74 ID:iQqQR/vh0
>>271
民主化勢力に味方すると公言しながら結局は新米独裁政権をでっち上げるんじゃないの?
最近では、規模は小さいけれどホンジュラスなんかもそうだったよね
反米派追い落としを陰でサポートしていたりして見事だった
何れにせよ民主化とは名ばかりで、米国で「研修」を受けた軍人
あるいは「民主活動家」上がりの政治家が今後台頭することになると思う
276 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 11:49:54.75 ID:jo4MEemW0
>>197
これはすごい
ガチの革命だな
277 エネモ(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:51:51.39 ID:+4KqQs4j0
あーあ野党が出張ってきた
さっさと退かないから国民が不幸になる
278 プリングルズおじさん(関西):2011/02/01(火) 11:52:28.44 ID:J0sElq+5O
革命の象徴になるカリスマ的人物が不在だし
革命勢力を裏から支援しそうな組織もアラブ諸国くらい
対してムバラク政権が続いて欲しい国はアメリカ、欧州、イスラエル、
それから自国に革命が飛び火しそうな中国、ロシア等
治安が悪化するだけで革命はならないだろうな
おわっとる
279 V V-PANDA(catv?):2011/02/01(火) 12:00:04.87 ID:DLMwCzRwi
ここで平家物語のジジイみたいに的構えて踊り出したら即射殺かね?
280 なーのちゃん(新潟・東北):2011/02/01(火) 12:02:27.27 ID:U++3ieBLO
ひょうふっとぞ
281 モアイ(新潟県):2011/02/01(火) 12:05:18.35 ID:+lKl3anG0
ミイラ舞台は何処に配置されてんの?
282 アソビン(広島県):2011/02/01(火) 12:10:17.52 ID:satfta490
お御輿にしてた死体はどうなったよ
283 マックライオン(岩手県):2011/02/01(火) 12:13:49.19 ID:0a2D9cJd0
>>278
アメリカは大統領退陣を望んでいるらしいぞ
284 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:15:37.66 ID:SKYNTS6d0
エジプト民衆の都合で起きたのか
ダボス会議の日程の都合で起こされたのか
285 そなえちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 12:17:17.12 ID:Qp8QOd5I0
革命起こしてやるなんて
うっかり口にしちゃいけない
白い目で見られるかシカトされるか
この国はそういうところだけど
286 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 12:23:49.65 ID:p/qPHHnw0
>>283
アメリカが望んでいるのはアメリカの言うことをこれまで通り聞いてくれる新大統領
であって、この老害じゃないわけで
最悪なのはイラン化するケース、イスラム革命だけは避けたいはずだ
287 みんくる(東京都):2011/02/01(火) 12:25:09.72 ID:cfcOoIxc0
革命の条件は飯が食えなくなること。だから最初は途上国で起こり、
その後は先進国でも起こりうる。要するに政府は国民を飢えさせて
はならない。日本は備蓄米が結構あるから数年は大丈夫だろうな。
他国はしらん。

288 タックス君(関西地方):2011/02/01(火) 12:26:18.27 ID:R6KLPtgl0
有能かどうかはおいといて民主的な方法で選ばれた政治家
日本で類似の革命が起こる要素がない
日本で革命が起きてほしいと考えている人は、日本の選挙の仕組みを知ってるのかな
289 BEATくん(関西地方):2011/02/01(火) 12:27:34.27 ID:g0o7eLrA0
>283
エルシャダイを据えたいんだろうけどうまくいくかな
290 エネモ(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:29:15.82 ID:+4KqQs4j0
イギリスの新聞デイリー・テレグラフが、エジプトのムバラク大統領が、
>同国内での反政府デモの拡大を理由に、私用護衛とともに同国の首都
>カイロを脱出したことを明らかにしました。
>なお、報道各社の間では、ムバラク大統領はオランダに亡命する
>可能性が高い、という憶測が飛び交っています。
291 ごめん えきお君(石川県):2011/02/01(火) 12:29:36.09 ID:tR0eGv9b0
>>286
イランみたいになったら間違いなく第5次中東戦争だろうなw
292 フジ丸(千葉県):2011/02/01(火) 12:31:38.22 ID:JczCAFTs0
293 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:34:44.11 ID:SKYNTS6d0
戦争起こしたい人達はイランを支援してるのかな
294 たまごっち(神奈川県):2011/02/01(火) 12:35:27.15 ID:KD7JRYOd0
ああ首都から避難したのか。ムバラク政権終わったな
295 たらこキューピー(福岡県):2011/02/01(火) 12:36:19.92 ID:e8ZDir0nP
エイブラムスとT-90の撃ち合い見れるかな
296 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 12:36:53.49 ID:gPiD3dFN0
今回はムバラクを支持してる一般人も治安部隊同様に痛い目に逢ってるんだろうな。
だから日本でも革命があればクソ自民を支持してるネトウ,ヨどもは殺されるんだろう。
297 あゆむくん(catv?):2011/02/01(火) 12:38:20.67 ID:ubJ+yE3/0
(:D)┼─ オワタ
298 ごめん えきお君(石川県):2011/02/01(火) 12:46:19.78 ID:tR0eGv9b0
ムバラク政権終わったな
299 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 12:48:44.76 ID:gPiD3dFN0
>>298エジプトは今回で完全にムバラクの勢力が消えるからいいよな。
日本なんか未だに自民とかいう悪人集団がのさばってるんだぜ。
300 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 12:48:46.21 ID:jo4MEemW0
何か動きあったの?
301 KANA(アラビア):2011/02/01(火) 12:49:56.68 ID:iQqQR/vh0
>>115,188
「駐在国にムバラク支援を働きかけよ」、イスラエルが自国の外交官に通達
http://feeds.afpbb.com/click.phdo?i=069897d39e87ae0c9a4a9f59767d78fd

これって逆効果だよね?
例えば菅政権に対する反対運動が発生して、100万人規模の群衆が国会議事堂を取り囲んでいるときに
北朝鮮が韓国や米国と共に菅首相支持を世界に向けて働きかけたことを知ったら
国民は激昂して国会になだれ込んだり首相官邸に火をつけたりするんじゃないの?
302 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/01(火) 12:50:11.51 ID:C3BXqw8p0
ムバラクっていうより共和党政権おわったな

でしょ

エジプトは共和党のシマだったんだから
303 ナショナル坊や(USA):2011/02/01(火) 12:50:36.49 ID:732poEDk0

ここははイランと中国さまシンパの左巻きスレですね
せいぜい頑張ってみてください
304 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 12:52:35.59 ID:gPiD3dFN0
>>301日本で革命が起きたら怒りの矛先は自民に向くから。
もちろんその時は海外から一切の支援なし。全てから見捨てられた自民議員とネトウ,,ヨの死体が転がる。
305 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 12:52:54.97 ID:jo4MEemW0
+民には世の中の全てが敵に見えるようだ
せいぜい頑張ってみてください
306 大魔王ジョロキア(東京都):2011/02/01(火) 12:53:24.54 ID:Gy8r0xO70
イスラム国家が増えるってことか
307 ニーハオ(大阪府):2011/02/01(火) 12:55:23.91 ID:LOJKCWhD0
((∧_∧))
((( ; ゚Д゚))) うわぁああぁああぁぁぁ
((( ∪ ∪))
((と__)__)))
旦      ____
       |\____ ヽ
       |  |====B=|
       |\|___l__◎..|
       | .| ̄ ̄ ̄ ̄|
       \|        |〜
308 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 12:55:36.56 ID:gPiD3dFN0
>>305世の中の共通の敵がネトウ..ヨという事実に気づかずにな。
だから>>301みたいな臭いバカウ..ヨ書き込みが出来るんだよ。
309 ナショナル坊や(USA):2011/02/01(火) 12:55:58.16 ID:732poEDk0
>>306

そうは卸さない大問屋がいるわけです
ムスリム穏健派のオバマ大統領を取り込んだ連中は
計画が失敗に終わるのがそろそろ理解出来たと思うのですが
310 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 12:57:29.95 ID:gPiD3dFN0
>>309オバマってムスリム穏健派なの?
またネトウ,,ヨの妄想?
311 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 12:57:31.22 ID:Kspal9nAO
>>296
どちらかと言えば左派が革命(米の差し金)で倒されるという皮肉が起こるかもね・・。
エジプトとは違い助けてくれる警察及び軍事組織は皆無だ。ロシアは疎か中国にも見捨てられてしまうだろうな。
312 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/02/01(火) 12:58:36.93 ID:dNnb/8Xv0
ムバラク「革命返し!」
313 ナショナル坊や(USA):2011/02/01(火) 13:00:28.94 ID:732poEDk0
>>310

君はここに書きこむべきではないと思いますよ
314 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:01:09.39 ID:gPiD3dFN0
>>311ネ,トウ.ヨ丸出しの書き込みするなカス。
どう足掻いても自民への恨みは消えないから。
315 たねまる(鹿児島県):2011/02/01(火) 13:03:35.02 ID:3+heROnX0
>>313
それって噂レベルの話なんだろ?
316 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:04:49.70 ID:gPiD3dFN0
>>313 you must not force me not to write.
i love minnesota twins.
317 アストモくん(兵庫県):2011/02/01(火) 13:05:08.82 ID:UlMRyfS30
また+のあふぉがいるのか
318 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:06:29.61 ID:gPiD3dFN0
>>317ネ.トウ.ヨには消えて欲しいな。
サッカー関連で多くのネ.トウ.ヨが出張してるっぽい。
319 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 13:07:29.28 ID:jo4MEemW0
ここにきてようやくただの煽りだと気付いた
修行が足りんようだ
320 しまクリーズ(北海道):2011/02/01(火) 13:07:34.55 ID:nqw1yW4G0
スエズ運河とイスラエルとアメリカどうすんの?
これで政権交代したら北アフリカ〜中東がカオスになるぞ
321 タックス君(関西地方):2011/02/01(火) 13:07:40.04 ID:R6KLPtgl0
NGワード回避のつもりなんだろうが
そこまでしてネトウヨと書き込みたい理由がわからない
322 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 13:07:49.66 ID:Kspal9nAO
>>314
誰も自民党が良いなんて思ってないよ。しかし、「反自民」で政権を取った民主党を国民は歓迎するどころか「期待を裏切りやがって」と自民党以上の憎悪を向けてしまっている現状では革命なんて無理だよ。
323 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:08:43.03 ID:SKYNTS6d0
この騒動の真相はピラミッドにUFOを迎えるための人払いだよ
324 まがたん(東京都):2011/02/01(火) 13:09:00.35 ID:luQmYqlz0
またグーグルがなんかやらかしてるのか
325 大崎一番太郎(catv?):2011/02/01(火) 13:09:24.86 ID:rbdrnNmR0
せっかくの良スレだから守ろうよ…
>スレ違いなプラスミンは立ち入り禁止です。邪魔だからプラスに消え失せろ。
326 ケロ太(京都府):2011/02/01(火) 13:09:26.11 ID:IwFe9nmsP
[ ::━◎]ノ ムバラクはどこに亡命するんやろね
        サウジもイスラエルもお断りしますやろし.
327 あまちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 13:09:40.10 ID:NAfTfkBX0
自民民主云々はともかく朝鮮総連が炎上したりするのはありそう
328 マックライオン(岩手県):2011/02/01(火) 13:09:49.85 ID:0a2D9cJd0
>>322
そんなの簡単に手のひら返すよ

国民は現金なもの。
329 ミルーノ(茨城県):2011/02/01(火) 13:10:02.61 ID:yqjHGeB20
>>118
アメリカって1代おいて子供が大統領に就任だろ。
日本は福田の場合何代かかってるんだ?
330 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:10:51.31 ID:gPiD3dFN0
>>321ネ..トウ,ヨという文字が見えるだけでネトウ,,ヨは帰るからな。
いわゆるネトウ/ヨ除けだよ。そのおかげで今はネ..ト.ウ.ヨが沸いてないだろ。
放っておくと、いつのまにかコピペだらけなる。
331 アストモくん(兵庫県):2011/02/01(火) 13:13:20.65 ID:UlMRyfS30
http://twitter.com/nolanjazeera/status/32079772427231232
We're okay, they held us for 3 hours, we've been released, took cameras, laptops and phones #Egypt #Jan25

カメラ返してもらえたのか??
332 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:14:07.39 ID:gPiD3dFN0
>>322自民は恨まれてるんだよ。
民主が期待されたことは自民に政権取らせないこと。つまり民主が与党である事実そのものが価値のあることなんだ。
革命が起これば自民は必ず殺される。
333 UFO仮面ヤキソバン(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 13:14:17.16 ID:jk94eXht0
100万人デモ何時から?
334 タックス君(関西地方):2011/02/01(火) 13:14:48.16 ID:R6KLPtgl0
>>330
おまじないとかいって六四天安門だのをコピペしているオカルトネトウヨとレベルが一緒だな
335 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 13:15:40.28 ID:p/qPHHnw0
イランの時と違って、宗教指導者が今のところ大きな顔をしてないから
選挙行ってガス抜きといきたいところだろう
でもなあ、そうすると候補者がやはり宗教指導者にならざるを得ないんだよ
30年以上の独裁で政敵を排除しきっているから…
336 チップちゃん(福井県):2011/02/01(火) 13:15:41.86 ID:3nsiHkrm0
日本みたいなまともな選挙制度がある国で、
国民が政治に熱狂することがあるとすれば、
ポピュリズムよって引き起こされる、
民意による独裁移行じゃないか。
ナチスみたいな。
337 総理大臣ナゾーラ(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 13:16:09.12 ID:hDKBBF0R0
ネトウヨは+から出て来るな
338 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:16:36.16 ID:gPiD3dFN0
>>325ネ,トウ,,ヨを追い払うためにはネトウ..ヨを叩かないとダメ。
奴らはお願いするだけでは帰らないよ。叩けば逃げるけど。
339 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 13:16:40.28 ID:p/qPHHnw0
メディチとかは独裁にもならなかったなー
すぐ潰れたし
340 イチゴロー(大阪府):2011/02/01(火) 13:16:40.91 ID:PgDw5iKu0
しかし、日本の若者はいつまで座ってるつもりなんだ?w
341 マルちゃん(山梨県):2011/02/01(火) 13:17:23.88 ID:2T9q9B1R0
タバコもスエズ
342 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 13:17:24.28 ID:p/qPHHnw0
どうでもいいけど煽りたいだけの屑は市ね
なんで途中までまともなレスが続いていたのに湧いてくるんだよ
343 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 13:17:28.62 ID:jo4MEemW0
>>340
明日の生活にも困るようになったらかな
344 バブルマン(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 13:17:54.89 ID:LZzFwjJ6O
>>335
どうやってもイラン革命みたいになるって事か
345 あまちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 13:18:37.35 ID:NAfTfkBX0
ID:gPiD3dFN0
+に帰れよ
346 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:19:41.00 ID:BAaa4Op4P
昼と夜でどうしてこうもレスが違うのか
347 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:19:53.72 ID:gPiD3dFN0
>>334その迷惑なネ.トウ..ヨコピペが今は張られて無いだろ。
なぜならネ.トウ..ヨが叩かれているから。ネ.トウ.ヨを叩いておかないと即ネ,トウ,,ヨが沸くよ。
348 アストモくん(兵庫県):2011/02/01(火) 13:20:08.85 ID:UlMRyfS30
しかし いつ見てもアルジャジーラの天気予報の人はでかい
349 タックス君(関西地方):2011/02/01(火) 13:20:33.59 ID:R6KLPtgl0
今若者が日本で暴動起こして革命を望んだとして
どういう政治体制に変わって欲しいと望むんだろう?
今の日本以上の誰もが納得する政治体制ってそうはないと思うんだけど
350 大崎一番太郎(catv?):2011/02/01(火) 13:20:40.99 ID:rbdrnNmR0
>>338
せっかくの良スレなのに潰されるのは忍びないです。
351 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:21:36.34 ID:NankkcKo0
※皆さんのスルースキルが試されてます※

・ネトウヨ
・ID: gPiD3dFN0

エジプトとまっっっったく関係ない論争がスレを埋めてしまうのでスルーお願いします
352 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 13:21:45.88 ID:p/qPHHnw0
>>344
そそ、だからアメリカの動きがもの凄く悪い
スエズ運河という経済の生命線がかかっているのに
353 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:22:59.13 ID:gPiD3dFN0
>>337完全に同意。

>>345はあ?なんでお前が命令すんの?
偉そうに命令するところがネ,,トウ,ヨそっくりだ。もしかしてお前ネ.トウ,ヨ?
もしそうなら+に帰るのはお前の方だ。
354 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:24:42.33 ID:gPiD3dFN0
>>349自民への恨みが爆発とか皇室への恨みが爆発とか。
結構あるかも。
355 タックス君(関西地方):2011/02/01(火) 13:25:23.67 ID:R6KLPtgl0
スエズを傀儡政権でもって独立されるなんていう臭い芝居はもう世界には通用しないと思うなあ
356 ナルナちゃん(長崎県):2011/02/01(火) 13:25:37.30 ID:u6+6HpVG0
スエズ運河潰れたら本当にEU終わっちゃうよな
357 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 13:26:39.98 ID:Mv04tVm6O
いいえ。この際手持ちの船は売るのです。
この戦争は一週間以内に終わります。
358 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:26:59.60 ID:gPiD3dFN0
>>355臭いといえばネ/トウ,,ヨだな。

>>356ネ.トウ,,ヨはもう終わってるけどな。
359 そなえちゃん(愛知県):2011/02/01(火) 13:28:33.19 ID:caY7ha0m0
ムバラクが逃亡
360 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 13:30:20.44 ID:p/qPHHnw0
で、本当に首都から逃げ出したなら軍部が暫定政府敷いて
選挙をなるべく早くやるべきだろうけど、どうすんだろうね
軍部より先にまさかの宗教指導者の登場とかのほうが最悪だけどw
361 KANA(アラビア):2011/02/01(火) 13:30:29.27 ID:iQqQR/vh0
>>308
おいらは左巻きだよ
アメポチや右翼にはいつもウザがられる
右側に立ってる人たちのなかで他人の立場をわかろうとしない想像力が欠如している人たちに
現在の状況をどうやって思い描いてもらうか工夫してるだけ

てことで話戻そう

なんかイスラエル軍がレバノンとの国境に展開してるらしいよ
これ、ガチで戦争になんなきゃいいけど・・・

ところでWikileaksはヨルダン関係も流しまくってる
傍目にはWikileaksがイスラエル包囲網を強化するために情報を垂れ流し始めたような感じだけど、どうなんだろう?
てか、最終的には誰が得をするんだろう?
362 がすたん(東京都):2011/02/01(火) 13:31:32.30 ID:AuY/pQ6d0
今晩(日本時間)大規模なデモがあるらしいな
ワクワク
363 ひよこちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 13:32:08.72 ID:mAZWVic60
>>354
どう考えても民主への恨みだろ
364 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 13:32:53.48 ID:jo4MEemW0
100万人デモの計画があるとか
365 星ベソくん(東京都):2011/02/01(火) 13:33:06.10 ID:I3fZYVF60
デモだけで革命出来たの?
なぜ政府は抑えられなかったの?

366 タックス君(関西地方):2011/02/01(火) 13:34:10.12 ID:R6KLPtgl0
民主的に選ばれた特定の政党への不満は革命で晴らされるのか?
367 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:34:46.68 ID:gPiD3dFN0
>>361自分で左と言ってる奴のネ.トウ,,ヨ率は異常。
ネ/トウ..ヨじゃなかったら民主が100万人に襲われる仮定なんか思いつかないよ。

368 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 13:35:23.45 ID:p/qPHHnw0
30年抑えてきたじゃん

でちょっと軍部と仲がよろしくない状況が続いていたわけで
イスラエルと蜜月続いていたしねー
軍部もあまり馬鹿じゃないから、ちょっとした騒ぎなのか本気なのかは分かるし
もうムバラクには政治生命無いって判断して民衆側立ったんでしょ
369 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 13:36:12.51 ID:p/qPHHnw0
>>366
何十年前の話をしているの?
370 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:37:13.48 ID:gPiD3dFN0
>>363はあ?お前馬鹿だ。
自民が何年政権取ってたか知ってんのか。自民には積年の恨みがあるんだよ。
革命が起こったらアホ太郎と一緒にお前の死体も転がるよ。
371 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:37:30.30 ID:NankkcKo0
>>292
イスラエル\(^o^)/

対イスラエルで穏健な人が大統領に選ばれればいいけどな
イギリスの議会がイランが2012年に核を保有するおそれって言ってるから怖いわ
火種が増えるのは勘弁
原油の供給が安定しないと世界\(^o^)/
372 おばこ娘(京都府):2011/02/01(火) 13:38:40.62 ID:qF7iYXIT0
レバノンはエジプトのすこし前から政情が不安定になってたんだよ
前首相の暗殺に関する国際法廷のいざこざで
373 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:38:51.22 ID:gPiD3dFN0
>>369選挙でやっつけても自民はのさばってるからな。
革命でしか倒せないよ。
374 火ぐまのパッチョ(北海道):2011/02/01(火) 13:39:05.94 ID:UPW6++j80
この暴動で一番必死なのは内務省グループ
なにせ政権交代すると自分たちは地獄の一丁目送りになるのわかってるから
でも政府は内務省に責任転嫁中だけど
軍は政権変わってもプレゼンスに加われるからのんびりしてる
375 アヒ(東京都):2011/02/01(火) 13:39:32.49 ID:1ZKxKtQO0
原油に頼らず全て電化しよう
原発立てまくろう
376 タックス君(関西地方):2011/02/01(火) 13:39:36.55 ID:R6KLPtgl0
>>366
いえ、日本で革命が起きた場合自民がつるし上げられるだの民主が血祭りになるとかいってる人がいるので
なんでそういう考えに至るのかあと思ったわけで
377 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 13:40:18.15 ID:jo4MEemW0
お前らムバラクの話をしてるのか自民民主の話をしているのか分からなくなってきたぞ
日本の政治を熱く語りたいなら該当スレ行けよ
378 OPEN小將(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 13:40:29.20 ID:hzPQpAXAO
くそっ!いつも冷静なミッキーですらこうだ…
379 やなな(dion軍):2011/02/01(火) 13:40:51.60 ID:wyW7UQQb0
なんだよこのキチガイ
ID:gPiD3dFN0
380 トラッピー(catv?):2011/02/01(火) 13:40:55.15 ID:41uynMmgI
>>349
菅と老害を排除して新次郎あたりを総理に
するだけでも凄まじく意味があるわ
381 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:41:00.86 ID:gPiD3dFN0
>>374日本で革命が起きたらネ.トウ,,ヨが一番必死になるな。
自民や皇室と一緒に地獄行きだからな。
382 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 13:41:05.84 ID:RYFRE5xs0
数時間前の話だが、上にあがってるNoorもやられたらしい

gloomynews deepthroat
エジプト情報通信省が携帯電話網を完全遮断するとCNN取材に回答。ネットプロバイダのNoor も遮断したと。 #egyjp
5時間前

gloomynews deepthroat
エジプトでネット接続可能だったプロバイダのNoorがついに遮断されたとの現地情報。
火曜日の100万人大行進を控えムバラク政権は携帯電話網を再び完全遮断するとの推測も。 #egyjp
5時間前


あと、GoogleとTwitterが組んでエジプト向けにこんなことを始めた模様

@gloomynews
deepthroat
ITmedia報道:GoogleとTwitter、エジプト向けに「ネットなしでツイートできる」サービス  http://ow.ly/3NJdq #egyjp
3時間前
383 おれんじーず(埼玉県):2011/02/01(火) 13:41:48.77 ID:P1BTpKik0
スナイパーって頭じゃなくても胴体当たれば殺せるの?
384 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 13:42:28.21 ID:p/qPHHnw0
とりあえず日本の政治の話をしているやつは別のスレ行け
いくらでもあるだろ
385 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 13:42:55.78 ID:DebzqgYP0
+が速報出来ないからw変なのが増えてきましたね
386 パム、パル(大阪府):2011/02/01(火) 13:43:06.80 ID:YtQ9sVxj0
船は通峡できるの?
出来なかったら海運会社やばいな
387 ナルナちゃん(長崎県):2011/02/01(火) 13:43:22.32 ID:u6+6HpVG0
>>383
スナイパーは即死しないように打つときもある
388 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 13:43:29.25 ID:p/qPHHnw0
>>383
有効射程内なら掠っただけで腹が無くなるので死にます
389 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:44:06.54 ID:NankkcKo0


※※※キチガイはスルーしましょう。あなたのスルースキルが試されてます!※※※

390 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 13:44:11.10 ID:p/qPHHnw0
>>386
現場の責任者が処理できないことが貯まってきて遅れているよー
391 アストモくん(兵庫県):2011/02/01(火) 13:44:43.02 ID:UlMRyfS30
>>386
労働者が足りなくて支障は出てる
392 だっこちゃん(愛知県):2011/02/01(火) 13:44:58.12 ID:Rc4WmSiN0
あーいうじゅうは運動エネルギーが凄いので中がずたずたになります
393 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:45:09.06 ID:gPiD3dFN0
あれ?ネ,トウ..ヨが沸いてる?
394 アヒ(東京都):2011/02/01(火) 13:45:33.69 ID:1ZKxKtQO0
攻殻機動隊スレか
395 でパンダ(catv?):2011/02/01(火) 13:47:11.59 ID:5/7dVyca0
>>386 >>111 軍のエスコート無しでの通峡。かなり危ないです
396 都くん(東京都):2011/02/01(火) 13:47:43.90 ID:RZp+XLvv0
革命失敗ぽいな・・・
反体制側に正義がなさすぎる
ムバラクの傀儡ができて落着する
397 ひかりちゃん(北海道):2011/02/01(火) 13:47:50.29 ID:+1OIweDh0
>・カイロ博物館に略奪者。

イギリスはどこまでも糞だな
398 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:48:43.42 ID:gPiD3dFN0

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| ネットで真実を知った愛国烈士
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) そんな俺たちの思想は間違ってはいない
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) ただ愚民どもが多すぎるんだ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  珍 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  風 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    麻生 (t  )
399 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:49:04.96 ID:NankkcKo0
スエズ運河通れなくなったらアフリカ周りのルートしかないのね
南アフリカの港湾関係に投資したら儲かるんじゃ・・・
400 大魔王ジョロキア(東京都):2011/02/01(火) 13:50:06.31 ID:Gy8r0xO70
ぶっちゃけウヨレンコもうぜぇ
おめーらもNG対象だっつーのw
401 ピースくん(熊本県):2011/02/01(火) 13:51:44.02 ID:MlUqjJEc0
アメリカに見捨てられること
ムバラクやっちゃったんでね
402 こうふくろうず(長屋):2011/02/01(火) 13:52:21.22 ID:nHIGWtvo0
アメリカが革命を支援して反米政権ができる皮肉
403 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:53:55.10 ID:gPiD3dFN0
>>400出たwwwwwwwwwww
ネ.トウ,,ヨの18番こと『ウ,,ヨ連呼うざい』wwww
ネ.トウ,,ヨ叩かれて嫌がるのはネ.トウ,,ヨだけなんだよ。
死ね。
404 ポコちゃん(徳島県):2011/02/01(火) 13:54:15.35 ID:OwVqjDnn0
池沼の相手してる人達って優しいのか暇なのか分からんぜw
空っぽの皮袋ひっくり返しても何も出てこないのによくやるね。
405 ゾン太(広島県):2011/02/01(火) 13:54:40.91 ID:dNjtdQIN0
シバラク大統領国外脱出だって!
406 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 13:56:20.89 ID:jo4MEemW0
>>405
ソース!!!!!!!!!!!!!!
407 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 13:58:27.83 ID:gPiD3dFN0

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| ネットで真実を知った愛国烈士
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) そんな俺たちの思想は間違ってはいない
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) ただ愚民どもが多すぎるんだ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  珍 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  風 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    麻生 (t  )
408 俺痴漢です(神奈川県):2011/02/01(火) 14:02:04.80 ID:aJkwZgt60
>>388
それは口径と弾によります
動画みましたけど発射音からの時差ないので結構近くから撃たれたんじゃ無いでしょうか
409 ゾン太(広島県):2011/02/01(火) 14:02:12.76 ID:dNjtdQIN0
【国際】エジプトのムバラク大統領、首都カイロを脱出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296534365/l50
410 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2011/02/01(火) 14:03:26.10 ID:OhORUrX30
勝利?
411 火ぐまのパッチョ(北海道):2011/02/01(火) 14:04:46.46 ID:UPW6++j80
どうやら地方の空軍基地に移動したっぽい
412 ウッドくん(北海道):2011/02/01(火) 14:05:05.28 ID:Hs7j1MOa0
宗教指導者が出張ってくる可能性はどれくらい?
413 らじっと(西日本):2011/02/01(火) 14:05:07.56 ID:7kSWoW/h0
>>409
+に帰れボケ
414 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2011/02/01(火) 14:05:41.96 ID:OhORUrX30
ああ国外じゃないのか
415 ポコちゃん(徳島県):2011/02/01(火) 14:06:01.01 ID:OwVqjDnn0
首都脱出か。亡命受け入れ先と交渉してる段階なんだろうか?
416 御堂筋ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 14:06:18.29 ID:QxsccvM/0
>>1
いちいちプラスミンとか書くなよ。
プラスとニュー速の対立を煽るためだけにスレを立てるなら貴重なソースを使うなよ。
417 KANA(アラビア):2011/02/01(火) 14:06:35.49 ID:iQqQR/vh0
>>371
米国防総省による去年の報告ではイランはどんなに頑張っても2015年まで核兵器を持てないらしい
なんだかんだで核兵器開発してないんじゃねーかってことを暗に認めているような気もする
自前で開発するよりも買っちゃうほうがリスクが小さいし

それよりもすでに核兵器を保有しているパキスタンで
イスラム原理主義政党が政権獲得する可能性のほうが高いよ

Palestinians jailed in Egypt return home
http://www.presstv.ir/detail/162997.html
Palestinian activists jailed in Egypt have been reunited with their families after liberation
from a prison, amid anti-government protests across the North African country.

エジプトで拘禁されていたパレスチナ人活動家が解放されて帰郷したみたい
418 コン太くん(東京都):2011/02/01(火) 14:07:05.73 ID:gPiD3dFN0
>>413完全に同意。
419 あまっこ(チベット自治区):2011/02/01(火) 14:08:04.45 ID:XIVaNCHU0
DIO涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
420 ごーまる(高知県):2011/02/01(火) 14:08:22.67 ID:7f3lOmrO0
スエズ運河が通常運行しないとやばい
原油やばい
421 ドコモダケ(新潟県):2011/02/01(火) 14:09:07.54 ID:BNU/X47j0
日本じゃできないことを出来るって変な意味で羨ましいな
422 タックス君(関西地方):2011/02/01(火) 14:09:48.64 ID:R6KLPtgl0
日本にやってくる石油はスエズ運河を通らないんじゃない?
423 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 14:28:19.50 ID:NankkcKo0
>>422
世界は繋がってるんだよ
どっかが滞ったら日本にもしわ寄せは来る
424 もー子(神奈川県):2011/02/01(火) 14:29:13.30 ID:5S/bZl5P0
425 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 14:30:12.64 ID:NankkcKo0
>>424
下手したら死んでるな
426 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 14:30:19.36 ID:jo4MEemW0
>>424
焼けた死体かとオモタ
427 エチカちゃん(福岡県):2011/02/01(火) 14:45:49.31 ID:djXS0u4+0
>>424
結局、壊されたのはどのファラオのミイラだったんだろ?
この写真で判定できるミイラオタはいないのか?
428 もー子(神奈川県):2011/02/01(火) 14:47:42.71 ID:5S/bZl5P0
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011020102&expand#title
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/egyptian-museum-artifacts-looted-damaged-mummies_31830_big.jpg
>エジプト考古学博物館の床に横たわる古代ミイラ2体の頭部(1月31日撮影)。
>まだ鑑定が終わっていない段階のミイラで、28日に押し入った反政府デモの暴徒による仕業だという。

出て来た墓やら副葬品なんかで
大体の目安はついてんのかも知れないけど。

429 キタッピー(東京都):2011/02/01(火) 15:00:59.79 ID:p/qPHHnw0
>>412
このまま混乱していると、民衆の要請により出張らざるを得ない
430 アストモくん(兵庫県):2011/02/01(火) 15:06:14.95 ID:UlMRyfS30
CNNのお姉さんは不細工だな
431 ヨドくん(東京都):2011/02/01(火) 15:07:21.55 ID:lMRb3CQV0
>>424
メキシコかと思った
432 カッパ(福島県):2011/02/01(火) 15:08:27.79 ID:aQTbaeno0
ミイラもったいね
433 シンシン(東海):2011/02/01(火) 15:10:22.21 ID:D0AgfQMuO
>>424
死体かと思った
434 生茶パンダ(東京都):2011/02/01(火) 15:11:07.66 ID:3b0K5gCH0
この面構え、眼窩から上顎骨にかけてのシャープさ
アクエンアテンかネフェルティティ、若しくはタンバテツロウだろうな
435 アストモくん(兵庫県):2011/02/01(火) 15:17:54.23 ID:UlMRyfS30
イスラエルはムスリルにはなんとも思ってないらしい むしろ別が怖いと CNN
436 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 15:19:49.01 ID:VL+LW4TO0
437 アストモくん(兵庫県):2011/02/01(火) 15:20:38.40 ID:UlMRyfS30
GoogleとTwitter、エジプト向けに「ネットなしでツイートできる」サービス - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/01/news025.html


438 女の子(愛知県):2011/02/01(火) 15:35:07.56 ID:5vRZ8+LC0
今の欧米にはイスラエルを援護する力も理由もないようだね。
イスラエルもあと20年ぐらいしたらあぼんするかもな。
439 ごーまる(高知県):2011/02/01(火) 15:35:51.12 ID:7f3lOmrO0
>>433
死体だろw
440 ハムリンズ(北海道):2011/02/01(火) 15:40:08.37 ID:t9oD8Xcu0
大西洋からパナマ周りでアジアへくるってのは出来ないのだろうか?
441 ピースくん(熊本県):2011/02/01(火) 15:40:10.41 ID:MlUqjJEc0
>>438 ってか、あそこにイスラエルを建国させたこと自体が
第三次世界大戦引き起こしたいイルミナティの陰謀だったり・・・
442 UFO仮面ヤキソバン(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 15:40:26.00 ID:jk94eXht0
443 レインボーファミリー(catv?):2011/02/01(火) 15:42:28.16 ID:WeSe+wpG0
原油のマネーゲームをしたがってる奴らがいるようだな。
444 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 15:45:28.30 ID:NankkcKo0
>>442
しゅげええええええええ
軍隊を仲間に引き込みたいんだな
445 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 15:45:36.97 ID:Y7Jf7aNW0
もともとスエズ運河はイギリスとフランスのものだっての
446 ブラックモンスター(catv?):2011/02/01(火) 15:45:40.80 ID:BK4z4XUe0
それからロシア利権に取り込まれてる馬鹿共をどうにかしないと
447 こんせんくん(大阪府):2011/02/01(火) 15:59:03.15 ID:xza3RbM/0
ネトサヨの荒らしが居なくなって
やっと平和になったな
448 スージー(神奈川県):2011/02/01(火) 16:06:56.56 ID:rR/VEDCL0
貴重な文化遺産がどうなっちゃうんだろうなぁ…
さすがにこの時代ヤバいからって他国が国外に持ってくわけにもいかんだろうし…

後個人的にはエジプト国内のコプト教徒(キリスト教徒)がどうなってるかが不安なんだけど
どさくさにまぎれて略奪とかされてんじゃねーの
449 ナカヤマくん(長屋):2011/02/01(火) 16:07:55.17 ID:j/w47nwz0
映画の待ち時間にアルジャジーラをスマフォで見てたら
外人さんに話しかけられて困った
450 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 16:11:34.70 ID:NankkcKo0
今日「100万人の行進」やるんだよね?
今頃みんな気合入れて朝飯食ってんのかな
451 Happy Waon(チベット自治区):2011/02/01(火) 16:16:26.09 ID:Wh0+DAyX0
>>450
この状況ってまともに食べ物手に入るのかなあ‥
452 ウェーブくん(広島県):2011/02/01(火) 16:45:06.11 ID:cpszpc910
>>118
たいへんだったろう…。よくぞここまで。
453 MONOKO(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 17:01:59.46 ID:BvCSrwedO
いい加減、夜も明けて何か大きな動きがあったりしてないの?
454 きょろたん(長屋):2011/02/01(火) 17:03:00.58 ID:cqXOzMcK0
イラクみたいになるな。
455 Happy Waon(チベット自治区):2011/02/01(火) 17:18:46.86 ID:Wh0+DAyX0
エジプト、最後のISPが停止
http://www.newsweekjapan.jp/foreignpolicy/2011/02/post-224.php
456 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 17:21:32.22 ID:NankkcKo0
>>455
これって海外の銀行とか金融機関が使ってるISPだよね
むちゃくちゃやりおるな血流止めるようなもんだろ
457 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 17:26:32.20 ID:RYFRE5xs0
>>455
>>382の時点で5時間前だから日本時間7時ぐらいにはもう止められていたのかなあ
458 タックス君(関西地方):2011/02/01(火) 17:40:14.08 ID:R6KLPtgl0
http://asert.arbornetworks.com/2011/01/egypt-loses-the-internet/
ちょっとだけあるトラフィックは大学とかかな?
459 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 17:44:27.69 ID:RYFRE5xs0
うそかまことか・・・

@gjmorley
Morley Robertson
Tw:政府与党(NDP)のならず者たちがカイロに入ろうとするバスを襲っている、との報告あり。
13分前

gjmorley Morley Robertson
CNN記者:にわかエジプト専門家が新聞やテレビに出まくっている。ばかなことを言うたびに1ドル貰えたら、明日にでも退職できるね!
1時間前
www

アルジャジーラは今はルワンダの大統領ポール・カガメの話か

460 ちかぴぃ(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 17:48:24.46 ID:EhLp3rBVO
今日本が無政府状態になったら
確実に民主党の名だたる連中が殺されるなwww

それだけの事はしてきたんだしwww
461 ヱビス様(山形県):2011/02/01(火) 17:53:30.79 ID:lAOGDlAM0
この期に及んでまだ誰かが始末してくれる事を期待してる時点で何も起こらんだろ
官僚が、政治家がと彼等の事なかれ主義を批判する人々が一番事なかれ主義なんだからいいジョークだ
462 おたすけケン太(catv?):2011/02/01(火) 17:58:51.94 ID:IwFZpDZ80
>>382
ネットなしでツイートとかどんな魔法だよ
463 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 17:58:58.38 ID:BvCSrwedO
>>458
政府系のが使ってるだけなんじゃね
464 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 18:04:05.71 ID:NankkcKo0
>>462
ここで録音されたのが聞けるらしい
http://twitter.com/#!/speak2tweet
465 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 18:05:30.51 ID:bhJvCfqH0
大規模デモがはじまったそうだが
466 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 18:06:28.36 ID:NankkcKo0
何言ってるか分かんないけどかわいい
http://www.saynow.com/playMsg.html?ak=SnZOZ2owWkRLQzlPZjRxUHZNZm1iZz09
467 ケロ太(dion軍):2011/02/01(火) 18:07:01.09 ID:EkyaXxZhP
>>462
電話で喋った言葉がTwitterにアップされるサービスがあるんじゃなかったっけ?
468 ケロ太(京都府):2011/02/01(火) 18:11:26.79 ID:IwFe9nmsP
[ ::━◎]ノ ただの留守電やん.
469 ゆうちゃん(中国四国):2011/02/01(火) 18:12:55.13 ID:1Zj6G3JF0
100年後の教科書に載るんだろうな
470 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 18:13:09.57 ID:RYFRE5xs0
BBCより

0909: A BBC correspondent at Cairo airport says the authorities there are confiscating
all broadcasting equipment from foreign journalists arriving in Egypt.

カイロ空港に着いた外国のジャーナリストはみんな機材没収されてるらしい
471 ミルミル坊や(愛知県):2011/02/01(火) 18:13:50.39 ID:n0tGXD5A0
>>197
一番先頭で石投げてる奴が秋葉ヲタみたいな件
472 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 18:14:35.46 ID:oA6QIbUq0
>>469
次の改定でもう載るだろ
扱いは小さいが最近起こった事も載るよ
473 ぴよだまり(徳島県):2011/02/01(火) 18:14:44.12 ID:sr3EHVy40
>>459
与党支持者が小遣い稼ぎしてるのか。
これがマジなら反政府デモ隊と小競り合いが起きても不思議じゃないね。
474 ティグ(広島県):2011/02/01(火) 18:16:11.95 ID:sHPuF1x60
今日だよな100万人
動きあった?
475 フジ丸(滋賀県):2011/02/01(火) 18:16:13.25 ID:SXwHxpxx0
こういう内戦してる国だから英国が遺跡・遺物を保存してきたんだよな
エジプトの連中に任せてたら今大英博物館にある歴史遺産は存在していない


朝鮮公儀だって同じ事で20年前まで軍事政権で碌な経済じゃなかった
韓国の歴史物を日本人だからこそ丁寧に保存してきたのに
なんで無料で返してやらなきゃ駄目なんだ? 動産だし
保存費用は請求するべきだろ。何なの?民主って
476 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 18:21:28.79 ID:NankkcKo0
スルーで
477 なっちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 18:22:56.72 ID:PRUYfR9C0
このエジプト騒乱を口実に韓国への文化財返還問題をウヤムヤに出来そう
普通の国ならそうしてるよな
478 トッポ(チベット自治区):2011/02/01(火) 18:25:48.58 ID:LzeTJrRL0
チュニジアもエジプトもこの前のノーベル平和賞授賞式に欠席してたんだよね
中国でも反米国家でもなく親米独裁国家が崩壊してるのは何か皮肉だな
479 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 18:28:20.58 ID:BvCSrwedO
間もなく携帯電話網も全てシャットダウンされるでしょう、てか
480 お買い物クマ(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 18:29:12.08 ID:PcyCJ6NqO
大江の日常生活の冒険を思い出す
481 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 18:30:54.29 ID:RYFRE5xs0
gloomynews deepthroat
エジプト国内で強盗や盗難、暴力が拡大している件で、少なくともその一部はムバラク政権の放った武装私服工作員が社会不安拡大を狙い実行した作戦であると現地入りした人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ調査員が確認。 http://ow.ly/3NUIB  #egyjp
1分前
482 ティグ(広島県):2011/02/01(火) 18:33:59.58 ID:sHPuF1x60
>>481
こいつは…
483 アンクルトリス(徳島県):2011/02/01(火) 18:35:31.02 ID:dp3y23HN0
>>481
政情不安を煽って現政権に得があるのかな?
484 レイミーととお太(西日本):2011/02/01(火) 18:35:40.31 ID:C/gr5KFY0
>>481
壮大に自爆したね
485 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 18:36:27.52 ID:gU4vVMcK0
>・カイロ博物館に略奪者。

まさに火事場泥棒
さいていだわ
486 ウルトラ出光人(沖縄県):2011/02/01(火) 18:36:38.48 ID:2NFZerX70
エジプトの騒乱と言えばルクソール事件を思い出すな
487 みらいくん(埼玉県):2011/02/01(火) 18:37:43.06 ID:Qi3Ayyqi0
>>483
傍観している市民をこの運動から引き離すため。
デモが暴力を生み、秩序を乱すなら今の方がマシという現状維持の心理をあおる。
488 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 18:41:00.14 ID:CWCLlrcq0
アルジャジーラなんか中国の話題やってないか
489 アンクルトリス(徳島県):2011/02/01(火) 18:41:50.10 ID:dp3y23HN0
>>487
運動潰しの手法は洋の東西問わず似たような感じになるのね。
ムバラクは米から見捨てられてる臭いけど、まだ権力維持を諦めてないんだろうか?
490 トッポ(チベット自治区):2011/02/01(火) 18:47:05.47 ID:LzeTJrRL0
独裁者にとっては100か0かしかないでしょ
491 フジ丸(滋賀県):2011/02/01(火) 18:56:50.16 ID:SXwHxpxx0
>>481 イスラエルへの中東勢力の緩衝地としての役割の保留って所だろ
おそらく米国の経済テロでの財政破綻でエジプト投資での工作が
事実上不可能になった。金の切れ目が縁の切れ目で傀儡政権が
イスラム化するなら内乱状態にしておいて置きたいんだと思う


CNN見てたら「アメリカ系エジプト人」のデモとかいって
2〜30人程度が何か燃やしてた。なんだよwその連中
日本も少子化や児ポ・青少年保護条例で若者の生殖意欲を萎縮させて
日本人減らして「アメリカ系日本人」が皇居の前でなんか燃やすんだろうか


日本が米国領にならなかったのは人口の多さのせい
児ポや青少年保護条例での緩やかな民族浄化と移民で
日本人を根絶やしにする日は近いな
492 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 18:59:29.17 ID:jo4MEemW0
なんのこっちゃ(´・ω・`)
493 ヱビス様(山形県):2011/02/01(火) 19:01:55.09 ID:lAOGDlAM0
>>491
落ち着いてね
ここは日本語でおkよ
494 アイニちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 19:02:48.27 ID:46z1WT4w0
ムバラク追い出してもそんなに変わらないだろ
本当に変えたいんだったら次の選挙で今の国会議員全部変えればいいのに
495 たねまる(鹿児島県):2011/02/01(火) 19:04:45.34 ID:3+heROnX0
あるジャジーラ今生中継やっているけどえらい人集まっているな
496 ゆうゆう(群馬県):2011/02/01(火) 19:09:13.62 ID:/fWAAVvz0
>>292
これ Iran Japanese Radioの記事で「デイリーテレグラフによれば」とあるけど、
Telegraph uk を見てる限りないですね。
BBCとかにも関連記事無いし。
497 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 19:09:44.09 ID:aiuJUfYu0
なんかえらいグーグルが後押ししてるけどどう言う事?
498 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:10:34.61 ID:s/M5eyoS0
今夜が山田
499 まゆだまちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 19:11:29.34 ID:nOahAf6c0
>>497
中国分裂への布石じゃね?
500 マンナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 19:11:44.12 ID:xwT2GVxH0
アルジャジーラLive、1日ぶりに見に来たら
カメラの位置変わったの?

やけに人が出てきてるね。
501 ゆうゆう(群馬県):2011/02/01(火) 19:13:15.85 ID:/fWAAVvz0
>>346
夕方くらいまでは、
1. 中東について基本的なことを知らない。
2. 現在のニュースに関しても、データがアップデートされてない、
  直接ニュースを読めない人が多そうです。 
502 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:13:22.43 ID:NankkcKo0
>>494
28日投票の人民議会選挙(公選議席数508)の第1回開票結果を発表した。当選者が決まった221議席のうち、ムバラク大統領の与党・国民民主党(NDP)が209議席を獲得して圧勝の勢いを見せている。
http://www.asahi.com/international/update/1201/TKY201012010122.html

この選挙結果に不正が無かったとしたら、今頃こんなことになってなかったと思う
503 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:13:37.07 ID:s/M5eyoS0
>>500
アルジャジーラ支局閉鎖、記者一時拘束のため、カメラ位置は変わり申した
504 モノちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 19:17:51.80 ID:MPRLv+dtO
スエズ運河が止まる訳ねーだろw
そこまでのオイタは無理無理w
505 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:20:05.11 ID:s/M5eyoS0
山場は日本時間午後10時からとのことだがどうなるか
506 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 19:21:34.13 ID:jo4MEemW0
いつの間にかカイロ市内の人がすごい事になってる
陸軍はどうやら危険物の検査しかしていないらしい
507 わくわく太郎(兵庫県):2011/02/01(火) 19:22:48.60 ID:7CL+pg7T0
>>502
それで野党側を拘束したりして不正が目立ったから1月になってこうなった
508 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:24:01.45 ID:s/M5eyoS0
エジプト軍シナイ半島に駐留 和平後初
http://mainichi.jp/select/world/news/20110201k0000e030051000c.html
509 ゆうゆう(群馬県):2011/02/01(火) 19:24:19.85 ID:/fWAAVvz0
>>424
グロ
510 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 19:27:25.05 ID:aiuJUfYu0
>>499
中国には通用しなくない?
追い出されてるわけだし
あそこはその辺のセキュリティはしっかりしてるから
苦い教訓も持ってるしね

511 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:29:08.81 ID:s/M5eyoS0
トルコ首相、ムバラク大統領は民衆の声を聞くべきとの談話@BBC
512 マンナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 19:33:25.67 ID:xwT2GVxH0
よし、今日も
chat.telecomix.org
で情報収集するぜ
513 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 19:33:37.08 ID:jo4MEemW0
やべえwww今日出かける予定があるのに気になるwwww
514 タヌキ(北海道):2011/02/01(火) 19:34:04.42 ID:DR8niej80
?Gaza rockets hit Israel, disrupting wedding
ガザから発射したロケットがイスラエルに着弾


Assad says "new era" ushers in Egypt & Tunis
アサド(シリア大統領):新しい時代が来た

DUBAI/DAMASCUS (Alarabiya.net, Reuters)
Syrian President Bashar al-Assad who inherited power
after his father, told in a rare interview, that he will
push for more political reforms in his country, in a sign
of how violent revolts in Tunisia and Egypt are forcing
leaders in the Middle East to rethink their policies.


515 レオ(北海道):2011/02/01(火) 19:39:14.36 ID:zFOfRCEx0
>>424
貴重な(ry
516 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 19:39:46.56 ID:RYFRE5xs0
>>514
シリアの世襲大統領が何を言ってるんだw

足元でも火がついてるしw
http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/3412962.html



@gjmorley
Morley Robertson
TW:広場が群衆でいっぱいになったら、そのままムバラクの大統領宮殿に向かうと聞いている ☆モーリーより訂正:以前は「大統領官邸」と言いましたが、宮殿です。もう、お城!
2分前
517 タヌキ(北海道):2011/02/01(火) 19:40:35.56 ID:DR8niej80
Central Security has 2.5 mln troops
2 percent of Egypt's population work in police
エジプトの2%は警察で働いている

DUBAI (Selim Bu Asala)
The Egyptian Interior Ministry has a number of security
affiliates that are supposed to carry out certain missions
specified by the Egyptian Constitution.

The first of those affiliates is the Police Department,
in which up to 1.25 million personnel are working. In other
words, almost 2% of Egypt's population work in the Police
Department. Police elements in the government are estimated
at 22%. There are also a huge number of people cooperating
with the police without being employees at the department.


 これってかなりやばいのでは?
軍と警察で内戦になったりして
518 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:43:03.72 ID:NankkcKo0
おお、ちょっと目を離してた間にめちゃくちゃ人集まってる!フェスみたい
519 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 19:43:31.53 ID:aiuJUfYu0
今、NHKで日本の公式見解発表中
520 KANA(アラビア):2011/02/01(火) 19:44:57.49 ID:iQqQR/vh0
>>459
カガメも欧米の傀儡だからやばそうだよね

ところでテレグラフ読んでたらJAXAが漁網製造会社と共同でspace debrisの捕獲網を開発ってのがニュースになってた
もし大戦が勃発すれば最初に偵察衛星や通信衛星が破壊されるだろうし、潜在需要はあるのかな
なんかアニメが現実になってきているようで面白い
521 ソーセージータ(北海道):2011/02/01(火) 19:45:10.64 ID:PpzhVVCt0
この大群衆がこれからデモか
522 マンナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 19:45:30.24 ID:xwT2GVxH0
今まで見た事無いくらい集まってね?
523 ハムリンズ(大阪府):2011/02/01(火) 19:46:29.90 ID:5Vyj4lu20
アルジャジーラがんばるのぉ
524 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 19:46:31.32 ID:RYFRE5xs0
>>517
2%といっても警察だって、もうどうにもならなくなってきたら
民衆側につく人たちも出てくるだろうし

むしろ空軍の方が怖かったりして
525 ほっくー(兵庫県):2011/02/01(火) 19:47:28.59 ID:jo4MEemW0
地上を制圧出来ない空軍には限界があるだろう
526 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 19:47:40.28 ID:aiuJUfYu0
NHK
イラン革命化に言及
527 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 19:48:17.25 ID:RYFRE5xs0
528 タヌキ(北海道):2011/02/01(火) 19:50:20.80 ID:DR8niej80
>>524
それもそうか。
軍も一枚岩ではないと思うからどうなることやら
日本時間午後11時ごろからの100万人デモの行方次第ですね
529 宮ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 19:51:01.29 ID:B61kiXHFO
>>14
シナは自国民を天安門で虐殺してたが…
あれは共産党の私軍か
530 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 19:51:20.95 ID:Rf3StjU30
ミラージュとF16の喧嘩が見たいです
531 ハムリンズ(大阪府):2011/02/01(火) 19:51:45.53 ID:5Vyj4lu20
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)  < ムバラク! 出ていらっしゃい!  
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー'′
532 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/01(火) 19:52:00.50 ID:iQtix/TJ0
アルジャジーラ放送

スゲーな人が、これから動くのか
533 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 19:54:20.33 ID:RYFRE5xs0
こんなのがあった

@El_Fire
蓮杖楓
だな。しかもこれ、警察の数は入ってないんだぜ?
RT @alitalia_t 日本も警察の方が自衛隊より多いですよね。
RT @El_Fire: 内務省管轄である中央保安軍(=治安部隊)は35万人。対して、国防省が管轄する諸軍のうち、
陸軍は34万人、海軍6万人、空軍3万人、防空軍 3万人、護国軍6万人、国境警備隊2万人 #egyjp
20時間前
534 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:55:59.70 ID:s/M5eyoS0
デモ隊は広場にメディア村を設営
動画や写真をアップロード中

1037: Ramy Raoof tweets:
"Activists in Tahrir Square have built
a media camp to gather videos/pictures
from demonstrators on the ground and
are now uploading them online."
535 レインボーファミリー(長崎県):2011/02/01(火) 19:56:26.77 ID:9V/2lxLe0
スターリングラードみたい
胸熱
536 ナカヤマくん(香川県):2011/02/01(火) 19:57:47.01 ID:u8oy4PjU0
博物館を襲うっていかに教育が行き届いてない土人国家かわかる
537 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:58:06.23 ID:s/M5eyoS0
たくさんの車が路駐されて中の人はデモに参加@BBC
538 とれたてトマトくん(大阪府):2011/02/01(火) 19:58:57.24 ID:igh0TVDc0
BBC配信切れたか?
539 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 19:59:22.00 ID:RYFRE5xs0
タハリール広場には現在10万人以上。
アレクサンドリアにはもっと集まっている模様。

1056: The crowd in Tahrir Square in central Cairo is t
hought to have climbed to more than 100,000.
There are also large protests expected in Alexandria,
Egypt's second city.
540 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:00:02.29 ID:s/M5eyoS0
広場の群衆は10万人以上集まった
スエズ運河はきっちり管理されているとのこと@BBC
541 マンナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 20:00:49.35 ID:xwT2GVxH0
メディア村は
http://goo.gl/gnZ6Q
とかのアクセスポイントを使って接続してるの?
542 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/01(火) 20:01:16.75 ID:iQtix/TJ0
飯とトイレどうしてんだこの集団
543 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:01:34.66 ID:s/M5eyoS0
BBCのネット配信止まったのか
544 そなえちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 20:01:38.78 ID:FFsK0ZDd0
今日もすごいね
545 たらこキューピー(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 20:02:09.95 ID:kgTw+nkcP
食糧難、パン争奪で死者=備蓄に走る市民−エジプト

 【カイロ時事】大統領独裁体制の打倒を目指すデモが続くエジプトでは食糧の入手が困難になってきた。
経済活動がまひし、商業活動や物流に影響が出ている。主食のパン価格が首都カイロでは4倍に高騰するなど品薄気味。
1日付の独立系紙アルマスリ・アルヨウムによると、パン購入をめぐるトラブルで客が銃で撃たれるなど4人が死亡する事件も発生した。
 報道によれば、パン屋の店主が値上げに反発したとみられる何者かに撃たれて死亡した事件も起きている。
食卓には欠かせないアラブパンを1人で10枚買おうとした客が別の客とトラブルになり、射殺された事件も伝えられる。
 市民は外出禁止の時間帯に入る午後3時を前に商店に殺到する。各地の商店の棚は米やパンなど主食を中心に売り切れが続出。
ガソリンスタンドには約200メートルの長蛇の列ができ、ボンベ入りのガスなどの燃料も売り切れた。
 パン価格は、通常1枚約4円が4倍に高騰。米やトマトなど野菜も3倍近くに値上がりした。
金融機関をはじめ業務を停止した企業は多い。市民は給料日だった1月31日の月末に給与を得られなかった。
 カイロ市内の主婦ルカイヤさん(50)は「給与も支払われず、デモが長期化すれば食料が入手できなくなる。先行きが心配だ」と話した。
(2011/02/01-19:36)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011020100817
546 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 20:02:24.21 ID:aiuJUfYu0
飯はどっちにしろない
547 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:02:44.28 ID:s/M5eyoS0
BBC復帰
548 マンナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 20:07:05.69 ID:xwT2GVxH0
1枚4円のパンって低所得者向けのクーポンで買うパン?
549 KANA(アラビア):2011/02/01(火) 20:13:42.77 ID:iQqQR/vh0
>>527
これこれ、面白い
記事サンクスです

>>536
昨日のテレグラフかプレスTVだかに破壊や略奪、受刑者解放なんかは
政府が民主化運動を貶めながら警察による取締を強化するるため
印象操作の一環としてやっている可能性が高いとかなかったっけ?
いわゆるハイチ方式
治安維持という大義名分でもっていくらでも警察や治安部隊を投入できるってことで
550 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:16:24.76 ID:bhJvCfqH0
すごいデモだ
きのうまでとは規模が違う
551 Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/01(火) 20:18:21.88 ID:NGUoTQHu0
俺たちのカダフィ大佐はどうなんだ
552 そなえちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 20:19:12.44 ID:FFsK0ZDd0
国連「デモ発生後300人の犠牲者」@BBC
553 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 20:19:36.21 ID:Rf3StjU30
カダフィカダフィカダフィカダフィカダフィ
554 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 20:19:46.52 ID:RYFRE5xs0
>>549
>>481
そういういみでやっているんだろうなあ
555 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:21:27.13 ID:s/M5eyoS0
広場かなり密集してきた@アルジャジーラ
556 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:21:39.34 ID:bhJvCfqH0
すごいエネルギーだなあ
557 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 20:22:42.29 ID:Rf3StjU30
ムバラク夜逃げ退陣しちゃったら振り上げた拳の落とし先が無くなっちゃう
K札隊に向かうだろうな
558 さいにち君(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 20:22:57.26 ID:2OtvPbsLO
こうしている間も戦ってるんだよなあ
559 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 20:23:53.43 ID:CWCLlrcq0
お祈りの時間か
560 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 20:24:06.64 ID:RYFRE5xs0
本当にこの大規模な礼拝は何度見ても見事だな
561 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 20:24:11.32 ID:XSaF3Qk+O
現地時間何時?
562 フジ丸(東京都):2011/02/01(火) 20:24:56.85 ID:d2y9KTZo0
>>554
やってるそばからバレてちゃ意味無いどころか逆効果だと思うんだけど民衆にバレなきゃいいのかな?
563 ティグ(広島県):2011/02/01(火) 20:25:21.52 ID:sHPuF1x60
>>561
マイナス7時間の時差

13:30ぐらいだな
564 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 20:25:49.18 ID:Rf3StjU30
平日なのにこれってことは
こんだけの数の人が仕事してねーんだな
565 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:25:59.93 ID:bhJvCfqH0
566 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 20:26:51.22 ID:CWCLlrcq0
>>564
日本人らしい発想だな
職あっても仕事どころじゃないだろw
567 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:27:03.51 ID:bhJvCfqH0
>>564
欧州だって失業率10%だぜ
エジプトは何%だろう
568 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:27:10.55 ID:s/M5eyoS0
gloomynews
CNNウィードマン特派員によれば、100万人大行進予定のタハリール広場に反政府市民に加え、敵対するムバラク支持団体も集まりはじめたもよう。
#egyjp 衝突計画か?
約1時間前 HootSuiteから
エジプトで100万人デモのためカイロに向かうバスにムバラクの武装私服工作員が攻撃との情報。 #egyjp 約1時間前 HootSuiteから
569 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 20:27:37.30 ID:XSaF3Qk+O
軍隊も蜂起する確率は低いのかな
570 トッポ(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:28:15.64 ID:LzeTJrRL0
「アラー」って言ってるの?
571 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 20:28:54.39 ID:RYFRE5xs0
>>564
商店も銀行も締まり、鉄道もストップするなど交通もマヒ
ネットは完全遮断で携帯網もシャットダウン(当然株取引とかも)
食料も足りない状態で何するんだよw
572 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 20:29:27.13 ID:Rf3StjU30
エジプト カイロ
晴れ 21℃
風向: 北東 / 風速: 5 m/s

こりゃ絶好の天気だ
573 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 20:29:33.49 ID:aiuJUfYu0
>>562
まぁ口実だから
574 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:29:50.01 ID:s/M5eyoS0
>>571
トランプで大富豪
575 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 20:30:00.25 ID:6yYnY3DW0
アルジャジーラで今配信してるカイロの映像、これLIVEなのか…
ゴミが人のようだ…
576 大吉(東京都):2011/02/01(火) 20:30:22.85 ID:65SYB0ND0
>>572
過ごしやすい一日だね(*´ω`*)
577 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:30:23.01 ID:bhJvCfqH0
そんな状況で社会不安に火を付けて混乱を起こし、内乱状態にする気か
578 マルちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:30:23.13 ID:24FsA3P30
>>118
エジプト人イケメンすぎだろ
579 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 20:31:03.26 ID:VL+LW4TO0
すごい人数になってきたな。
これからどうなるんだろうかー
580 大吉(東京都):2011/02/01(火) 20:31:34.62 ID:65SYB0ND0
このまま叫ぶだけ叫んでお帰りはあちらですとはいかないよね
581 パピプペンギンズ(福島県):2011/02/01(火) 20:31:42.28 ID:ty6GUHb20
戦場カメラマンとか麻木の旦那とか行ってるのか?
582 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 20:32:04.88 ID:IVNU9WB00
業績に影響が出るレベルにまで事態が悪化してるのに株価は上値を狙ってるんだよなぁ
583 フジ丸(東京都):2011/02/01(火) 20:32:50.00 ID:d2y9KTZo0
これ題材にしたゲームが出たりするのは何年後なんだろう
584 マンナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 20:32:54.14 ID:xwT2GVxH0
>>572
こりゃ、どっちの勢力が風上を取るかで決まるな。
585 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 20:33:05.12 ID:RYFRE5xs0
エルバラダイがムバラクは金曜までには辞めるとかアルアラビヤでいってるみたいだが・・・

1129: Mohamed ElBaradei tells satellite channel Al Arabiya
that Hosni Mubarak must step down by Friday, AFP reports.
586 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 20:33:16.35 ID:CWCLlrcq0
タハリール広場の位置
http://goo.gl/AcDBW
587 イヨクマン(新潟県):2011/02/01(火) 20:34:58.54 ID:6YSD6HFK0
吉村作治が発狂するな
588 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 20:39:46.95 ID:6yYnY3DW0
今サムライとか言わなかったか?w
589 いたやどかりちゃん(四国地方):2011/02/01(火) 20:40:32.69 ID:7otfA7hk0
【打倒独裁】エジプトデモ実況スレ【世紀末 ヒャッハー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1296560166/
590 ムパくん(関西地方):2011/02/01(火) 20:40:49.18 ID:+PHE/GE/0
>>588
オレもそう聞こえた。「SAMURAI」
591 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 20:42:26.85 ID:Rf3StjU30
集まるだけ集まって動きがないとか烏合の衆か?
592 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:43:40.92 ID:bhJvCfqH0
銀行が閉鎖されてカネが下ろせないなんて
593 フジ丸(滋賀県):2011/02/01(火) 20:43:43.72 ID:SXwHxpxx0
>>549 韓信なんかは反乱する時、罪人の牢を一気に開放して混乱に乗じて
呂后一族を人質にしようとしたが。どっちにしても囚人解放なんてのは
国家権力や強い反乱分子が計画的にしないと出来無い事だね


>>577 イスラムに塗り換わるよりは内戦状態の方がマシ
594 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 20:44:34.59 ID:CWCLlrcq0
>>591
日本時間23時から100万人行進らしい
595 ナカヤマくん(鹿児島県):2011/02/01(火) 20:44:45.61 ID:6EENPaB30
>>590
サムライソードって行ってたような気がする
596 マンナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 20:45:34.25 ID:xwT2GVxH0
エジプトの中の人々のSpeakToTweet、ほとんどムバラクの悪口言ってるの?
597 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 20:46:09.35 ID:Rf3StjU30
>>594
あと2時間とか
うんこならまだしもションベン我慢できっかよ
どうすんだよオラ
598 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:46:30.24 ID:bhJvCfqH0
>>593
内戦になるということは、イスラム過激派の思うツボだ。
599 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 20:47:18.72 ID:RYFRE5xs0
600 マンナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 20:47:25.27 ID:xwT2GVxH0
601 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:48:01.44 ID:NankkcKo0
>>596
ほとんどアラビア語でわかんね
602 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 20:49:10.58 ID:Rf3StjU30
毎日数回土下座してんのに全然救ってくれないのに信仰心保てるんだな
不思議
603 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 20:50:04.54 ID:CWCLlrcq0
「アルジャジーラのネット放送を見ながら語らう様子をUst中継するという企画」9時頃からアラビア語がわかる方が来るとの由。
http://www.ustream.tv/channel/tuma-ch
604 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:50:54.82 ID:NankkcKo0
>>599
我が軍は圧倒的じゃないか
605 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:51:28.41 ID:bhJvCfqH0
>>602
リビア国民のカダフィ大佐に対するような信仰とはまた別の種類の信心だからな
606 俺痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 20:51:29.08 ID:XPlumTx60
エジプト関連、日本人用は #egyjp だけど、全世界共通、英語できる人は #egypt 流れ早すぎわろた

最初は冷やかし半分で見てたけど、いろいろ情報を追ううちに意識が変わってる俺がいる。
表層的な民主化どうこうじゃなく中東、アメリカ、経済への影響なんかも絡ませて考えるとほんと面白い、興味深いなこれは。
607 マンナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 20:51:41.78 ID:xwT2GVxH0
>>596
意気消沈してるような声も多いね
608 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 20:53:12.88 ID:RYFRE5xs0
@gloomynews
deepthroat
アルジャジーラのダン・ノーラン特派員:「広場の中でビスケットが配られてる。まるでエジプト版のウッドストックみたいな感じだ!」 http://ow.ly/3NXW4  #egyjp
1分前
609 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 20:54:40.92 ID:Rf3StjU30
stay with meのいいまわし多くね?
610 ぴょんちゃん(中部地方):2011/02/01(火) 20:54:52.44 ID:ivjadzRz0
イスラエルが全部自分の領土した方が、良いとアメリカが思うかも
611 ナカヤマくん(鹿児島県):2011/02/01(火) 20:56:59.09 ID:6EENPaB30
ときどき甲子園の風船みたいな音が聞こえるのは口笛か?
612 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 20:57:44.78 ID:CWCLlrcq0
タハリール広場は人が多すぎて将棋倒しになりそうだって
613 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 20:57:55.17 ID:RYFRE5xs0
@gloomynews
deepthroat
アルジャジーラはすでにタハリール広場と周辺に100万人以上と。英ガーディアンもほぼ100万人くらいと。まさしく中東のベルリンの壁崩壊の瞬間か。しかしこれだけ混雑した状況では何かを契機に極めて危険な事故も起こりうる。 #egyjp
1分前
614 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 20:58:05.66 ID:6yYnY3DW0
>>608
オレはライヴエイドのフィラデルフィア会場を思い出したw
615 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 20:58:08.43 ID:Rf3StjU30
リーダー不在の個別の百万人か
胸圧
616 やまじちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 20:58:41.21 ID:/Qd/OKut0
すげえ、こりゃ何か起こるぞ
617 たねまる(鹿児島県):2011/02/01(火) 20:59:25.02 ID:3+heROnX0
ムバラクが辞めたとして後任がだれになるかだなあ
エルバラダイだとイスラエルに対して手ぬるいことしかしなさそうで
618 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 21:00:06.06 ID:VL+LW4TO0
>>608
あーウッドストック、そんな感じだ
619 ケロ太(福岡県):2011/02/01(火) 21:01:23.30 ID:3abks3LtP
まだまだ
620 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 21:01:55.48 ID:Rf3StjU30
K札の姿が見えないんだけどどうした
621 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 21:02:28.65 ID:Yr6JC53cO
混乱が中東に角さん→アメさん介入→第4次中東船窓→アメさんウハウハ?
622 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 21:02:36.46 ID:6yYnY3DW0
野鳥の会の人に人数数えてもらいたいな
623 らぴっどくん(愛知県):2011/02/01(火) 21:04:54.66 ID:u18ZadEF0
ムバラクを辞めさせるのはいいとして、問題はその後。
権力の空白ができるから、うまく総選挙までいけるか?
なんせ人口8300万の大国だし。

ヨルダン、シリア、サウジまで飛び火したら大混乱だろう。
624 ゆうちゃん(東京都):2011/02/01(火) 21:04:56.18 ID:hQUkyubS0
速報:フランス公共ラジオはエジプトの首都カイロ中心部で数十万人が大統領退陣を求めてデモ、と報道。
625 省エネ王子(神奈川県):2011/02/01(火) 21:05:16.85 ID:+xn1C5FM0
まっ、今月にカイロ博物館や美術館が襲われるけどね。

626 俺痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 21:06:16.30 ID:XPlumTx60
エジプト情勢:音声投稿Twitterによるネットなしでの情報発信
http://www.icr.co.jp/newsletter/researchers_eyes/2011/Reyes201115.html
>米Googleは2011年1月31日、音声回線を使ってTwitterに投稿できる「speak2tweet」の立ち上げを発表した。
ネット接続が遮断されているエジプトでも音声通話は可能である。その携帯電話を用いてTwitterに投稿できるサービスだ。

こんなのが出てきたにしても、そもそもエジプトのネット普及率は20%
もちろん民意はあるんだろうけど、イスラム側の人間が大衆を扇動してると考えるのが現実的だよな。

リーダーなんかを表に出さないのは、新政権樹立をアメリカに後押ししてもらうための配慮?
627 MOWくん(dion軍):2011/02/01(火) 21:06:41.90 ID:JXQ341Qx0
てs
628 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 21:08:17.46 ID:Rf3StjU30
会話がかみ合ってませんよ
629 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:09:18.22 ID:s/M5eyoS0
民衆の要求
・ムバラクの退陣
・憲法改正
・再選挙
630 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:11:27.96 ID:s/M5eyoS0
なんという密集具合
631 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:11:34.87 ID:NankkcKo0
>>606
ほんとメチャクチャ早いww
マジで世界中が注視してるんだな
632 チャッキー(catv?):2011/02/01(火) 21:12:47.11 ID:cV6ZaIsw0
アルジャジーラ中継頑張ってるな
しかし統制つかないぞ これ
633 たねまる(鹿児島県):2011/02/01(火) 21:15:56.49 ID:3+heROnX0
BBCとあるジャジーラどっち見たほうがいいかな?
634 りぼんちゃん(東京都):2011/02/01(火) 21:16:08.14 ID:ZpcsPEmt0
こっちが本スレでいいの?
635 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 21:17:12.40 ID:RYFRE5xs0
@Basskobass
basskobass
今日旅行会社にエジプト航空から、今日から3/10までの日本始発すべての予約をキャンセルしてくださいって来たらしい。最悪。
14分前

やっぱりなあ
636 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 21:17:40.65 ID:6yYnY3DW0
>>631
日本語のツイートは他人事、余所事、高見の見物みたいなツイートが多いけど、日本語以外のツイートはかなりアツい。
まぁオレのフォロワーなんて、エジプトのツイートしてる奴は皆無だしw
637 アフラックダック(愛知県):2011/02/01(火) 21:18:20.81 ID:j1RP1z+J0
>>636
どうやって見るん?
638 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 21:18:46.04 ID:6yYnY3DW0
>>633
どっちの鯖も強固だから、どっちでもw
639 アフラックダック(愛知県):2011/02/01(火) 21:19:26.49 ID:j1RP1z+J0
>>637
自己解決しました。
ggrksですね
640 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:19:34.18 ID:DebzqgYP0 BE:377110627-PLT(16000)

デモ始まった?
641 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 21:20:05.74 ID:aiuJUfYu0
>>633
西から見るか東から見るか
642 さっしん動物ランド(茨城県):2011/02/01(火) 21:20:24.12 ID:Rf3StjU30
首吊り人形とか過激だなぁ
643 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:20:34.81 ID:DebzqgYP0 BE:484856429-PLT(16000)

おおーすげー集まってるな
644 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 21:21:45.67 ID:6yYnY3DW0
アルジャジーラのカメラ、いったいどんな位置から撮ってんだろ?
相当引いて撮ってる気がするんだがw
645 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:21:54.77 ID:s/M5eyoS0
>>640
日本時間23時ごろより開始
今は続々と集結中
646 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 21:22:01.36 ID:aiuJUfYu0
吊るしあげられてる人形は誰?
647 俺痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 21:22:33.44 ID:XPlumTx60
エジプト国内の抗議運動: "独裁者"は命令はせず、命令に従っている
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-165d.html

こういう、所詮はアメリカの手のひらの上での出来事って裏読みが多いけどどうなんだろ。
アメリカ側が今の情勢を水面下で後追いしてるとも考えられるけど。
648 サン太(京都府):2011/02/01(火) 21:23:07.17 ID:alI+Mzit0 BE:652066496-2BP(304)

官がてきとうなこと言ってる・・・
649 チャッキー(catv?):2011/02/01(火) 21:23:22.58 ID:cV6ZaIsw0
白い横断幕掲げてるヤツ 交代しないとバテるぞ!
650 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:23:32.04 ID:s/M5eyoS0
広場にいる人「身動きが取れない」@BBC
651 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:24:17.42 ID:s/M5eyoS0
>>646
ムバラク大統領
652 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:25:48.11 ID:s/M5eyoS0
解放広場周辺には200万人集まってるのではないか@PRESS TV
653 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:26:20.12 ID:NankkcKo0
NOW Protestor count [#jan25 #Egypt #Mubarak]
250,000 In #Mansoura
250,000 In #Suez
400,000 In #Alex
1,000,000+ in #Tahrir #Cairo

マジかwwすげえや
654 バブルマン(埼玉県):2011/02/01(火) 21:26:29.64 ID:KRAVsEl10
[Translators United for Peace - 速報874号 エジプトの若者からのメッセージ]
http://www.tup-bulletin.org/modules/contents/index.php?content_id=906
655 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:26:31.50 ID:DebzqgYP0 BE:1939421298-PLT(16000)

歴史家のバシールナフィがアルジャジーラのインタビューに応じた

私の感覚では2回目のアラブ解放運動の目撃者になっている
最初の波はアラブ国家が海外の植民地からの独立として。
今思うとこは、アラブ世界の心や気骨は人権、そして自由に向かっている。

11:37pm Basheer Nafi, a historian, tells Al Jazeera:

My feeling is that we are witnessing a second wave of the Arab liberation movement ...
In the first wave, the Arabs liberated themselves from
colonial powers and foreign domiantion.

I think now, the very heart of the
Arab world, the backbone of the Arab world, is
leading the move towards
freedom and democracy and human rights.
http://blogs.aljazeera.net/middle-east/2011/01/30/live-blog-311-egypt-protests
>>644
あんがと
656 アイちゃん(東京都):2011/02/01(火) 21:27:08.03 ID:wwdfrWqK0
>>647
今の副大統領かエルバラダイに落ち着けばアメリカの手のひら、ってことだろうな。
でも、ここまで流動化するとどうなるか…
657 チャッキー(catv?):2011/02/01(火) 21:27:12.98 ID:cV6ZaIsw0
群衆は考えない。。。。 だっけ?

658 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 21:27:30.75 ID:aiuJUfYu0
>>651
ありがと
まだ危険な主張は表立って出てないみたいだな
659 ミミちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 21:29:11.84 ID:GvZ4ROXF0
>>635
今日かよw
先週くらいから危なかったろ
660 ゆうちゃん(東京都):2011/02/01(火) 21:30:06.09 ID:hQUkyubS0
#egyptの流れの速さを体感できる
http://twitterfall.com/%23egypt
661 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:30:29.37 ID:6GKYmI9F0
爆弾一発でも爆発したら
超将棋倒しだな
662 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:30:55.67 ID:DebzqgYP0 BE:861964984-PLT(16000)

アルジャジーラ
ムバラク大統領は民衆の辞任の声が広がる中依然として辞任を拒否の姿勢を四mせいている。
反政府デモ隊は軍が出動している外出禁止令を無視しし、数千人がカイロのタリル広場に残り、数百人がアレクサンドリアをデモ更新している。

エジプト国営テレビは方針を変え、現在は反政府デモの人々を映すようになっている。

11:18pm President Hosni Mubarak is still refusing to step down, amid growing calls for his resignation.
Protesters continue to defy the military-imposed curfew. T
housands remain gathered in Cairo's Tahrir Square and hundreds
have marched through Alexandria.
Egyptian State TV has actually changed its stance and is now
airing much more video of the protests, as seen in this still image from our broadcast:

>>654
それ、どこの誰だかわからんプラス臭さがあるよな。
663 アフラックダック(愛知県):2011/02/01(火) 21:32:13.67 ID:j1RP1z+J0
とまった
664 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:33:28.29 ID:s/M5eyoS0
>>658
街灯に吊るしてたりしてたけどねw
665 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:33:35.14 ID:bhJvCfqH0
666 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 21:33:42.31 ID:aiuJUfYu0
アルジャジーラどしたの?
667 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 21:34:25.84 ID:Yr6JC53cO
でもって、どうなってる?
668 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:34:41.17 ID:NankkcKo0
アルジャジーラ止まったぞ
669 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 21:35:27.03 ID:RYFRE5xs0
エジプトの国営放送はムバラク支持デモをアップで撮って規模を見せないようにして放送
実際は>>599だけどねw

1228: Egypt State TV has been carrying footage of a pro-Mubarak demonstration.
They had a close-up shot of a crowd, though it wasn't possible to estimate its size.
Demonstrators had some pro-Mubarak banners. One of them was shouting:
"The economy has lost millions. Destruction is upon us."
The crowd started chanting: "No to rioting, Egypt is above everyone."
670 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 21:35:29.25 ID:aiuJUfYu0
>>664
主張が国内におさまってるってことで<危ない
671 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:35:46.56 ID:DebzqgYP0 BE:942774757-PLT(16000)

BBCのレポート
タリル広場の端で正装した銀行家と経営者と接触した。
名前を明らかにはしなかったが、彼らは名前を出す程勇気がないと冗談めかした。
しかし、銀行家らは変革を見に来たがっている。


1220: The BBC's Lyse Doucet reports from Tahrir Square in ACiro: "Run into a group of bankers and CEOs standing on the edge of the square in casual attire, looking a bit awkward.

Don t want to give their names. Joke that they are not that brave yet.
But they want to see change."

672 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:36:42.88 ID:s/M5eyoS0
ムスリム同胞団はムバラク政府との交渉を拒否
@アルジャジーラ

おいおい・・・きなくさい
673 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:36:59.14 ID:bhJvCfqH0
アルジャジーラ止まったらリロードしたら再開できるよ
674 キキドキちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:37:01.50 ID:YxKN12N70
アルジャジーラの根性は凄い
675 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 21:37:32.87 ID:aiuJUfYu0
>>673
あり
676 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:38:21.93 ID:bhJvCfqH0
この使命感こそ我々がジャーナリストに求めているものではなかったか
なぜか日本の場合は宣伝員同志であってジャーナリストでないからな
677 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 21:38:34.39 ID:6yYnY3DW0
#Egyptの勢いぱねぇw
まるで祭りw
678 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:38:42.36 ID:s/M5eyoS0
アルジャジーラは支局閉鎖されても支局員が一時拘束されても
しぶとい
679 ローリー卿(山口県):2011/02/01(火) 21:39:58.72 ID:DYUwa1JE0
そろそろ奴等が動き出すな・・・
680 ゆうちゃん(東京都):2011/02/01(火) 21:40:09.02 ID:hQUkyubS0
Real-Time Image Search: #egypt
http://twitcaps.com/search?q=%23egypt
681 アフラックダック(愛知県):2011/02/01(火) 21:40:30.04 ID:j1RP1z+J0
何か始まりそうだ
682 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 21:40:31.41 ID:aiuJUfYu0
やっぱ今まで正義や真実をぶん取られてたから
ここで引き下がれないんじゃない?<アルジャ
683 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:40:36.12 ID:s/M5eyoS0
フランス外相が流血の事態は回避すべきとのコメント
ヨルダン内閣総辞職@アルジャジーラ
684 スーパーはくとくん(宮崎県):2011/02/01(火) 21:41:20.77 ID:LqnOLEja0
エジプトやべぇ
685 ケロ太(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 21:41:30.79 ID:gIy2dsZIP
エジプト人頑張れ自由はすぐそこにある
686 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:41:35.99 ID:DebzqgYP0 BE:215491542-PLT(16000)

BBCのデービスからのレポート
エジプト北側にある港町、アレキサンドリアではとてつもないデモが行われている。
参加者には数千のイスラム教徒、キリスト教徒、そして様々な党派が一同に介している

彼らはただ1つの主張をしている。ムバラク大統領の辞任。
取材機材を奪おうとするムバラク大統領支持派との小競り合いもあったが
反政府でも参加者の人数が遥かに上回っていた

タヒル広場にいるロバートはミルトンのツイートによると、動く場所が無い程人が沢山居る。
歌う人たちでごったがえだ。凄過ぎる。

1211 The BBC's Wyre Davies is at what he calls a massive demonstration in
the northern port city of Alexandria. He says there are thousands of Muslims,
Christians and people who support various different factions at the rally,

but that they all have one common demand - that Hosni Mubarak step down. There have been minor skirmishes with pro-Mubarak groups, who have tried to confiscate journalists' recording equipment,
but the president's supporters are vastly outnumbered by opposition protesters.

1200Omar Robert Hamilton, who appears to be tweeting from Tahrir Square says: "There's hardly space to move. Square rocking with people singing.
It's magnificent."
687 俺痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 21:41:44.51 ID:XPlumTx60
しかしさ、これだけ全世界からアクセスされてるのにダウンしないって凄いね、アルジャジーラ。
カタールを中心にイスラム諸国からどれだけのバックアップを受けてるのやら。
688 トッポ(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:42:08.02 ID:LzeTJrRL0
>>599
頑張ってるね
689 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:42:43.27 ID:s/M5eyoS0
カイロにあるイスラエル大使館が襲撃され護衛が殺害される
@PRESS TV

これマジか?
690 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:42:55.80 ID:bhJvCfqH0
>>687
さきほどからちょっとだけ不安定になったみたいだ
691 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:43:04.84 ID:NankkcKo0
ベルリンの壁崩壊、911同時多発テロと並ぶ「あの時を境に世界は変わった」瞬間なんだな胸厚
692 KEN(東日本):2011/02/01(火) 21:43:16.48 ID:t5XnRegb0
朝でも
693 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:43:53.44 ID:bhJvCfqH0
>>689
ほんとかいな
694 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:44:13.88 ID:s/M5eyoS0
ヨルダン
695 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:44:17.07 ID:DebzqgYP0 BE:1454565896-PLT(16000)

タヒルスクエアに200万人集まる
up to 2 million protesters have gathered in tahrir square
http://www.presstv.ir/live/llnw/
http://www.presstv.ir/live/llnw/
696 ムパくん(関西地方):2011/02/01(火) 21:44:51.13 ID:+PHE/GE/0
意味がわからなくてもBBCとかアルジャジーラの英語放送をずっと見て聴き流していたら、石川遼が宣伝している聴いているだけで英語ができるようになるの?
697 ミルママ(長屋):2011/02/01(火) 21:45:03.04 ID:3sbwFFJE0
>>691
欧州国の社会主義体制崩壊を思い出すわ
698 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:45:19.54 ID:s/M5eyoS0
PRESS TVはイランのメディアだから話半分で
イランよ お前の国の民主化運動どうなった
699 Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/01(火) 21:45:26.73 ID:NGUoTQHu0
日本は平和だ。
@アルジャジーラ
700 KEN(東日本):2011/02/01(火) 21:45:28.05 ID:t5XnRegb0
>>694
どもどもw
701 ゆうちゃん(東京都):2011/02/01(火) 21:45:49.86 ID:hQUkyubS0
世界中が注目してる
http://trendsmap.com/topic/%23egypt
702 そなえちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 21:45:58.64 ID:FFsK0ZDd0
>>696
あれは直後に日本語が流れるから意味がわかるんだろ
703 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:45:58.86 ID:DebzqgYP0 BE:754220047-PLT(16000)

>>689
http://www.presstv.ir/live/llnw/
流してみてみ。ブレイキングニュースのとこに出るかもしれない。


ムスリム同胞団は大統領が辞任するまで交渉に応じないと表明。
twitterの日本人の誤訳じゃないかな。ソースとセットじゃないとわかりにくいかもね。
Muslim brotherhood no toalks until mubarak .....
http://www.presstv.ir/live/llnw/
704 俺痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 21:46:00.32 ID:XPlumTx60
これは先手を打ったガス抜きか。RT @okamoto547: BBCでヨルダンのアブドラ国王が議会を解散のニュース。
@gjmorley @uesugitakashi @shamilsh @wakokatoエジプトからアラブ各国に波及の可能性有り。
705 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:46:08.90 ID:s/M5eyoS0
>>696
俺もリスニングは苦手だけどテロップで意味が分かる
706 ミミちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 21:46:40.65 ID:GvZ4ROXF0
>>704
アラブ各国に波及って、恐れていたことがついに・・・
707 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:46:56.49 ID:NankkcKo0
>>695
200万人はさすがに盛りすぎだと思うわww
708 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:47:09.91 ID:s/M5eyoS0
>>704
ヨルダン議会も解散か
リアルタイムにダイナミックに動くね
709 さんてつくん(福岡県):2011/02/01(火) 21:47:26.25 ID:+qK+7NfP0
おまえらの人生のストライキはいつまでやるの?
710 ケロ太(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 21:47:27.31 ID:4tFFGyxEP
20年前の東欧の崩壊はテレビ中継だったけど今はネット中継なんだな
711 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:47:37.75 ID:DebzqgYP0 BE:1454566469-PLT(16000)

>>707
ライブ会場に集まる人数が数万人と考えると
あり得ない事も無いかもね。実際のカウントはわからんけど
712 たらこキューピー(石川県):2011/02/01(火) 21:47:53.15 ID:7otfA7hkP
>>683
なんだと・・・
713 チャッキー(catv?):2011/02/01(火) 21:48:16.77 ID:cV6ZaIsw0
そろそろ 暴発か
一回くずれたら収拾不可の暴徒と化すのか??
714 うまえもん(長屋):2011/02/01(火) 21:48:33.70 ID:jq26zt7S0
日本のテレビはなんでキャンプインとかやってんのかなぁ
アホちゃうか
715 サンコちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 21:48:37.30 ID:S3ho3wHU0
ここから始まる、第三次世界大戦。

ついに人類最後の戦いが世界最古の文明から始まる。
716 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:48:48.77 ID:DebzqgYP0 BE:430983528-PLT(16000)

イスラエル大統領 テルアビブはムバラク大統領を尊敬している
Israeli president tel aviv has always respected honsi mubarak
これもイラクのテレビ
717 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 21:49:01.97 ID:6yYnY3DW0
>>696
アルジャジーラだと英語は片言気味だし、語尾は判りやすいから、単語が分かればなんとか聴ける。
BBCだとペラペラ杉て、ちょっと判らんw
718 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:49:06.86 ID:bhJvCfqH0
>>704
それはガス抜きにならないんだぜ
国民の不満がどこにあるのかを見誤っている
719 ごーまる(高知県):2011/02/01(火) 21:49:10.11 ID:7f3lOmrO0
アメリカがどう出るのか気になる
720 アソビン(広島県):2011/02/01(火) 21:49:12.98 ID:satfta490
天気予報の黒人のおっさんを見るのが楽しみになりかけてるんだが今晩は出番無さそうだな
721 はまりん(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:49:29.58 ID:OMTVikHA0
てゆうかこれ全体映ってんのか?
行進用にながーく並んでるとか?
722 UFO仮面ヤキソバン(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 21:49:30.12 ID:jk94eXht0
723 ぴぴっとかちまい(長野県):2011/02/01(火) 21:49:34.86 ID:x6Ji5xN10
いいぞ
がんばってくれエジプト人
新自由主義者のクソ共をぶち殺してやれ
724 ミルママ(長屋):2011/02/01(火) 21:49:49.31 ID:3sbwFFJE0
国内報道メディアが情報統制してるのか?日本にも多大な影響があるメチャクチャ大きな社会的変化なのに
725 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:50:16.11 ID:s/M5eyoS0
イスラエル大統領「テルアビブはいつもムバラクを尊敬している」
大統領宮殿上空にヘリがホバリングしている
@PRESS TV
イスラエル必死だな
726 ワラビー(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:50:16.25 ID:0i1hj1Mi0
人がゴミのようだw
727 アソビン(広島県):2011/02/01(火) 21:50:18.94 ID:satfta490
英語をずっと聞き続けてるとヒアリングが出来るようになるのはガチ
聞き取れるけど、単語の意味がわからんという状態になったらしめたもの
728 イッセンマン(千葉県):2011/02/01(火) 21:50:32.85 ID:9AtuObga0
こんなんで貧乏人がもっと貧乏人になる
工場は止まり給料は出ない
729 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:50:33.94 ID:DebzqgYP0 BE:969710494-PLT(16000)

NHKとかもびっくりする程扱い少ないよな。
BSあたりで番組ふっとばして延々とやってもよさそうなんだけど
730 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 21:50:34.98 ID:6yYnY3DW0
>>714
Twitterでもほとんど無関心状態、関心ある奴は2chで言えばまるで+民か鬼女扱い状態だからのぅw
731 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 21:50:40.15 ID:aiuJUfYu0
>>710
あのあまりにもよく出来たTVショーにも色々噂があってね
今回のはどうなんだろ?
完全にコントロール外の状態なんだろうか?
732 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:51:08.86 ID:bhJvCfqH0
>>727
そこからは早いよな
733 チャッキー(catv?):2011/02/01(火) 21:51:53.01 ID:cV6ZaIsw0
お祈りの時間はまだか??
734 ワラビー(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:51:59.69 ID:0i1hj1Mi0
これ100万人集まって何するの?
735 むっぴー(北海道):2011/02/01(火) 21:52:07.54 ID:hjCJISUI0
カイロのほかの広場でもデモをやっているのかな?

More than quarter of a million protesters demonstrate in
Midan square #egypt #cairo #jan25 #FREEEGYPT #Internet #25jan
33分前 webから

Al Arabiya twitter
736 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:52:18.49 ID:s/M5eyoS0
あひる、PRESS TVはイラン
737 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 21:52:43.17 ID:6yYnY3DW0
>>731
支局が閉鎖され、担当者が拘束されても、しつこく配信を続けるアルジャジーラがいるからのぅw
738 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:52:56.24 ID:DebzqgYP0 BE:161619023-PLT(16000)

>>727
関連記事を読む。ヒアリングだけしてるからつまるのかもね。

エジプトの都市、マンソウラで少なくとも25万人がデモに参加
report at least 250000 hold demo in mansoura city

ちなみにマンソウラの人口は42万人
http://en.wikipedia.org/wiki/Mansoura,_Egypt
739 プリンスI世(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:53:03.60 ID:fRYkh7BT0
>>417
イランはイスラエルとアメリカのサイバーテロを受けていて
開発どころじゃない状態じゃないの
740 さんてつくん(福岡県):2011/02/01(火) 21:53:55.24 ID:+qK+7NfP0
歌でも歌えよ楽しいぞ
741 チャッキー(catv?):2011/02/01(火) 21:53:58.99 ID:cV6ZaIsw0
このカメラ リモートのロボットカムだな!
バレたら検挙だしな

742 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:54:05.61 ID:DebzqgYP0 BE:1131329467-PLT(16000)

>>736
頼んだ。もし可能なら
ざっとした訳お願い
原文
みてえなかんじで。bbcあたりいっとこうか
743 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:54:07.09 ID:s/M5eyoS0
10時からの今日の世界BS1にほんの少しだけ期待してみよう
744 うまえもん(長屋):2011/02/01(火) 21:54:34.48 ID:jq26zt7S0
いまアルジャジーラで中継してる人なら俺もヒアリングできる
745 ぴぴっとかちまい(長野県):2011/02/01(火) 21:54:57.91 ID:x6Ji5xN10
>>728

新自由主義者市ね
746 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 21:55:03.92 ID:aiuJUfYu0
>>737
そう考えると衛星ニュースメディアの影響ってすごいね
747 ミルママ(長屋):2011/02/01(火) 21:55:20.46 ID:3sbwFFJE0
報ステトップがハンカチとかwww
748 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:55:20.90 ID:DebzqgYP0 BE:1131329467-PLT(16000)

bbcワロタ

カイロにいるジェームスがツイート、おいエジプト!もし俺たちを家に戻したければ
さっさとネット回線を元に戻せ!!

1232: James Mountain, in Cairo tweets: "Egypt: If you want people
to stay at home and do nothing, you should turn the internet back on."
749 金ちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 21:55:33.92 ID:Y+h1+GVD0
アルジャジーラ聞き取りやすいな
750 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:55:46.77 ID:NankkcKo0
>>738
42万人の25万人って老人と子供以外全部デモに出てる感覚だな
スゲーしか言えねえ
751 コロちゃん(長屋):2011/02/01(火) 21:55:50.52 ID:IYl0lVfB0
エジプトってどんだけ、世界経済にダメージあんの?
752 アソビン(広島県):2011/02/01(火) 21:56:14.33 ID:satfta490
これトイレ行きたくなったらどうするんだろ
753 チャッキー(catv?):2011/02/01(火) 21:56:49.89 ID:cV6ZaIsw0
日本時間23時決起だろ
754 ハッケンくん(大阪府):2011/02/01(火) 21:56:53.58 ID:O2pX7YM00
>>739
イギリスは来年には核武装されるとか どっちやねん
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19318520110201
755 UFO仮面ヤキソバン(catv?):2011/02/01(火) 21:57:14.16 ID:oQeEF1vp0
日本のマスコミは安定の能天気さだな
756 ワラビー(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:57:42.18 ID:0i1hj1Mi0
>>751
ヨルダン・シリアまで革命の輪が広がったら
イスラエルさんが爆笑しながら核を打ちまくるレベル
757 コロちゃん(長屋):2011/02/01(火) 21:58:32.49 ID:IYl0lVfB0
核でちゃうん?
ついに打っちゃうん?
てか核あったん?
758 Kちゃん(山梨県):2011/02/01(火) 21:58:39.76 ID:YNWVHlPA0
サウド王家が追放されたら国名どうなるんだろ…
759 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 21:58:57.49 ID:aiuJUfYu0
>>751
スエズでぐぐれ
760 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 21:59:17.56 ID:DebzqgYP0 BE:1077456858-PLT(16000)

BBC 
エジプト国営テレビはムバラク大統領支持をするデモの録画画像を流し続けている
デモをアップで写していて、規模を推測するのは不可能。
参加者達はムバラク支持のプラカードを持っている
彼らの中には、経済は失われている!破壊は我々の責任だ!と叫ぶ物も居る
そして群衆はくりかえし叫ぶ、暴動ダメ!エジプトは大切!

1228: Egypt State TV has been carrying footage of a pro-Mubarak demonstration.
They had a close-up shot of a crowd, though
it wasn't possible to estimate its size.
Demonstrators had some pro-Mubarak banners.
One of them was shouting: "The economy has lost millions.
Destruction is upon us."
The crowd started chanting: "No to rioting, Egypt is above everyone."
761 たらこキューピー(石川県):2011/02/01(火) 21:59:30.60 ID:7otfA7hkP
>>747
マジかw
762 うまえもん(長屋):2011/02/01(火) 22:00:28.80 ID:jq26zt7S0
BSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
763 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:00:33.80 ID:DebzqgYP0 BE:754219474-PLT(16000)

>>750
大都市だから近郊から集まってるのかもしれねーけどすげえね
>>751
スエズ運河世界の海運取扱量の8%しめてる。運河とまったら原油価格が倍に上がる。
764 ぴぴっとかちまい(長野県):2011/02/01(火) 22:00:40.31 ID:x6Ji5xN10
>>761
この国のジャーナリズムは終わった・・
765 フジ丸(東京都):2011/02/01(火) 22:00:58.07 ID:d2y9KTZo0
あと一時間でこれが動いちゃうんだろ?
人が居るってすげえな
766 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 22:01:00.63 ID:oA6QIbUq0
>>758
「サウード家によるアラビアの王国」から
「アラビアの国」になるんじゃないの?
アラビアスタン?
767 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 22:01:40.99 ID:CWCLlrcq0
この広場からどこへ行進するつもりなんだ?
768 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:02:01.37 ID:s/M5eyoS0
トルコ首相エジプト訪問キャンセル@PRESS TV

シリアやイランやサウジまで波及するか
769 黒あめマン(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 22:02:30.76 ID:I7VqUBIM0
どこがどうヤバいのか理解してない俺に説明してくれ
770 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 22:02:37.24 ID:RYFRE5xs0
>>758
>>766
スタンはないw
共和国あたりはつけたがるだろう

アラビア人民共和国
771 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:02:42.64 ID:s/M5eyoS0
>>766
共和制ならそんな感じかな
772 コロちゃん(長屋):2011/02/01(火) 22:02:48.08 ID:IYl0lVfB0
エジプトでのバスティーユ牢獄にあたるとこはどこなん?
今回のロベスピエール役はだれ?
773 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 22:03:03.32 ID:aiuJUfYu0
>>764
「僕らもあんたらの先兵厭だ」
って言い出したら困るからじゃない?
774 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 22:03:17.56 ID:RYFRE5xs0
迎え撃ち始めた

@gloomynews
deepthroat
ムバラク大統領官邸周囲に憲兵が有刺鉄線を設置中とアルジャジーラ速報。 #egyjp 
25秒前
775 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:03:19.47 ID:DebzqgYP0 BE:1292947968-PLT(16000)

BBCからタヒル広場にいるCNNの記者のツイート

タヒル広場のデモ参加者は「ムバラクのツラは厚いに違いねえ、だが我々は
鋭い詰めをもっている」と答えた

1147: CNN's Ben Wedeman in Tahrir Square tweets: Protester in
#Tahrir square says 'Mubarak may have thick skin but we have sharper nails'"
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698
776 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:03:24.89 ID:s/M5eyoS0
>>767
大統領府
777 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:03:34.35 ID:bhJvCfqH0
これだけの群衆が一つのことを求めて集まった様子を見たことがない
778 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 22:04:08.53 ID:CWCLlrcq0
イスラムに民主主義は無理だろ。
王政か独裁か。
民主主義が正しいってわけでもないし。
779 星ベソパパ(catv?):2011/02/01(火) 22:04:15.97 ID:X9tYIA940
マスゴミはバラエティーだけやってりゃいいんだよ
白痴メディア
780 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 22:04:41.99 ID:aiuJUfYu0
>>769
原油が入って来なくなる可能性すらある
781 アフラックダック(愛知県):2011/02/01(火) 22:05:50.60 ID:j1RP1z+J0
「え?エジプト?日本とあんまり関係ないじゃん。
東欧も関係なかったって?あの時は冷戦とか世界的な問題が〜〜」
みたいな奴が多いんだろうな
マスゴミの報道次第で右にも左にも振れる団塊共。
782 ミミちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 22:05:52.90 ID:GvZ4ROXF0
>>769
世界ヤバイ状態の三歩くらい前
783 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:06:00.28 ID:NankkcKo0
>>747
この国はもうダメかもわからんね
784 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:06:24.34 ID:DebzqgYP0 BE:969710494-PLT(16000)

BBCマークかららのレポート
カイロのタヒルスクエアから離れると、何もかも機能してない
店もしまっている。通りは不気味な程人がいない。
普段ならクルマのクラクションがなっているが静かだ。

1234: The BBC's Mark Georgiou reports in Cairo: "Away from Tahrir Square, Cairo has shut down. Shops are shut. The streets strangely deserted and without the usual cacophony of car horns pleasantly quiet."
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12307698
785 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 22:06:25.66 ID:oA6QIbUq0
>>778
インドネシアは民主化して10年しか経ってないが
今のところ上手くいってるんじゃない?
786 鷲尾君(神奈川県):2011/02/01(火) 22:06:29.61 ID:HnFuXknL0
ムバラク(・ー・)オワッタナ・・・
787 フジ丸(東京都):2011/02/01(火) 22:06:31.30 ID:d2y9KTZo0
アルジャジーラがしっかりもののタフガイで良かったわあ
ネットが無かったらこんな面白い事知らないままだもんな
788 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:06:38.18 ID:s/M5eyoS0
材木商の店員も生活カツカツだ@BS1
789 アソビン(広島県):2011/02/01(火) 22:07:14.97 ID:satfta490
BS1はさすがに時間割いてるね
790 ぴぴっとかちまい(長野県):2011/02/01(火) 22:07:31.79 ID:x6Ji5xN10
ぎゃははははははははははははwwwwwwwwww


グローバル(笑)企業(笑)wwwwwwwwwwwwwww

ぷげらげらげらげらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110131/biz11013121310038-n1.htm
791 コロちゃん(長屋):2011/02/01(火) 22:07:40.01 ID:IYl0lVfB0
ところで、

きっかけはなんなの?

SNS?
792 黒あめマン(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 22:07:50.73 ID:I7VqUBIM0
>>780
そういえばそういう地域だったな
やっと色々とやばいの理解出来てきた
793 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 22:07:54.14 ID:oA6QIbUq0
>>787
アルジャジーラは元からタフというか過激なテレビ局だからな
主張が違う専門家を2人読んでどちらかが怒って帰るまで徹底討論させるとかw
794 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:08:21.12 ID:NankkcKo0
>>773
そんな賢くないよ

・興味がない
・スポンサーが喜ばない
・そもそも何が起きてるか理解出来ない

こんなとこだよ
795 ミルママ(長屋):2011/02/01(火) 22:09:19.53 ID:3sbwFFJE0
>>777
1980年代後半の東欧革命とかソ連崩壊の頃はよくあったにょ
796 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:09:21.13 ID:s/M5eyoS0
>>791
失業
物価高
汚職
チュニジア革命の影響で若者たちがfacebook等で
デモ呼びかけて爆発
797 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 22:09:24.51 ID:aiuJUfYu0
>>791
パンをよこせ
798 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:09:37.66 ID:DebzqgYP0 BE:565664573-PLT(16000)

国連IAEAの元理事、エルバラダイ博士はエジプトでムバラクの対抗馬として出て来たが
彼がエジプト国内で大々的に支持されているかは疑問である

1133: Mr ElBaradei, the former head of the UN nuclear agency, has become a major opposition figure in Egypt, though correspondents say
it's not clear he has the support of the majority of Egyptians.
>>787
現地記者のレポートがガンガン入って来て
動画がガンガンあげられるってのはないよね。
799 ぴょんちゃん(中部地方):2011/02/01(火) 22:10:06.65 ID:ivjadzRz0
>>791
チュニジアのジャスミン革命が遠因だと言われてる
800 ぴちょんくん(山梨県):2011/02/01(火) 22:10:58.66 ID:oM+UpVPB0
801 プリンスI世(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:11:15.02 ID:fRYkh7BT0
>>792
日本よりもEU諸国がやばい
スエズ運河が閉鎖になれbアフリカ大陸を迂回するしか海運ルートが無くなるから

しかしアデン湾沖のソマリア海賊におびえる必要はなくなるな
802 コロちゃん(長屋):2011/02/01(火) 22:11:37.08 ID:IYl0lVfB0
>>796
Facebookやばくね?ウィキリークスといい。
完全に従来の情報を一部が握って全体を支配するという、社会体制が崩壊してるだろ。
どうすんのさ。
803 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 22:12:08.49 ID:aiuJUfYu0
>>794
それだと余計悲しいな
804 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 22:12:12.51 ID:IVNU9WB00
>>745
まあ中東を追い詰めたのはリフレだけどな……
805 ソーセージータ(北海道):2011/02/01(火) 22:13:35.27 ID:PpzhVVCt0
まだかな?
806 UFO仮面ヤキソバン(catv?):2011/02/01(火) 22:14:17.04 ID:oQeEF1vp0
重要性があんま解って無いのかね
これじゃ事件のリークもマスコミからネットに流れるよ
807 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:14:37.89 ID:DebzqgYP0 BE:969710494-PLT(16000)

bbcからカイロデモマップ
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/51047000/jpg/_51047573_cairo_protests2_464map.jpg

                     駅 
                  ラムセス広場


国営テレビ

                      

   エジプト博物館            国営銀行
与党本部
        バス停
    タヒル広場  
                   内務省
        議会           財務省
808 アソビン(広島県):2011/02/01(火) 22:14:45.46 ID:satfta490
お祈りタイム
809 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 22:15:20.58 ID:6yYnY3DW0
報ステ、まだエジプトのことをやってないよな?
810 たらこキューピー(石川県):2011/02/01(火) 22:15:25.85 ID:7otfA7hkP
>>785
そこはマレーシアを出すべきだろw
811 マンナちゃん(関東):2011/02/01(火) 22:16:04.36 ID:cWGSIax0O
ヨルダンで国王が首相を解任
812 コジ坊(長屋):2011/02/01(火) 22:16:28.94 ID:+NIaESh70
ガチやば状態?それともプチやば?
813 元気マン(埼玉県):2011/02/01(火) 22:17:36.24 ID:2AMB0kbL0
>>1
アルジャジーラ見ようとしたらリアルプレイヤー要るって出たんだけど、これってスパイウェア認定
されてなかったっけ?代わりになるのある?
814 フジ丸(東京都):2011/02/01(火) 22:17:40.40 ID:d2y9KTZo0
>>806
尖閣の映像がネットから流れたこととか象徴的だよね
ネットの情報がダイレクトすぎてテレビが鈍重すぎる
815 ぴぴっとかちまい(長野県):2011/02/01(火) 22:17:40.96 ID:x6Ji5xN10
>>804

構造的な問題もありそうだね
若者の高失業率
外国人労働者や貧民の流入
腐敗した搾取的な政府・企業
低所得者の増加
薄い社会保障
物価高騰

革命がおこるの当たり前
企業・政府関係者が殺されても文句言えない
816 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:18:04.32 ID:DebzqgYP0 BE:1292947968-PLT(16000)

アルジャジーラのブログがこんでてみられない

>>812
2百万人くらいが首都でデモする。平和的にやってるけど
電車とまってる、ネット遮断されてる、商店しまってる、結構ヤバい
外人は政府が用意したチャーター機で退避してる
817 ピザーラくんとトッピングス(愛知県):2011/02/01(火) 22:18:14.22 ID:CIXbED1F0
国連軍のスエズ占領もあるか
818 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:18:28.42 ID:s/M5eyoS0
日本の地上波ニュースはとっくに死んでる
819 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 22:18:49.18 ID:oA6QIbUq0
>>802
ウィキリークスについては偽の情報を大量に反乱させることで機能不全にする
っていう手がある

今のところ公開されてるものに最高機密レベルのものはないし
この前の公電も密告した人物は逮捕済みだから良いが
もし度を越すような事態になったらアメリカは本気で潰しにかかるだろ
情報共有ネットワークで関係ない機密情報を数十万人が見れる共有化は止めようとか議論してるし
820 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:18:59.34 ID:DebzqgYP0 BE:646473964-PLT(16000)

>>813
windowsならそのまま>>1のリンククリック
マカーならリアルプレイヤーしか方法無い。
mplayerでは見られなかった
821 ぴちょんくん(山梨県):2011/02/01(火) 22:19:00.96 ID:oM+UpVPB0
ヨルダンは国王は安泰なんだね
822 ラジオぼーや(愛知県):2011/02/01(火) 22:19:02.20 ID:hnsoBQ1t0
>>89
了解
823 ミニミニマン(東京都):2011/02/01(火) 22:19:03.72 ID:FUuBFeQX0
首の挿げ替えならいいんだが、内戦になると庶民的には大体において
割に合わない話となる。
ここが体制転覆の難しいところだからおまえらもよく見ておけよ。
824 ミルママ(西日本):2011/02/01(火) 22:19:44.12 ID:An9pYsWg0
825 星ベソパパ(catv?):2011/02/01(火) 22:19:50.89 ID:X9tYIA940
250万?
826 ウッドくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:20:04.74 ID:hwhT45hX0
スカパーにアルジャジーラを放送するよう要求しようかな。
ストリームが流れるのは今だけだし。
827 アソビン(広島県):2011/02/01(火) 22:20:14.33 ID:satfta490
お祈り→MP回復→攻撃力うp
828 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 22:20:17.00 ID:6yYnY3DW0
報ステやっときたな
829 元気マン(埼玉県):2011/02/01(火) 22:20:18.03 ID:2AMB0kbL0
>>820
XPで火狐なんだけど?
830 ムパくん(関西地方):2011/02/01(火) 22:20:24.50 ID:+PHE/GE/0
>>813 え?ようつべで見れるよ?http://www.youtube.com/aljazeeraenglish
831 ニックン(東京都):2011/02/01(火) 22:20:38.76 ID:pPNTtvGU0
ムバラクがカイロ脱出したって本当?
832 デ・ジ・キャラット(東京都):2011/02/01(火) 22:21:04.43 ID:+aD202+G0
アルジャジーラを資金的に支えてるのってカタールの首長なんだよね
もしカタールで革命が起こったりしたらどうなっちゃうの?
833 元気マン(埼玉県):2011/02/01(火) 22:21:14.76 ID:2AMB0kbL0
>>830
ありがとう
834 アソビン(広島県):2011/02/01(火) 22:21:15.57 ID:satfta490
スカパーにアルジャジーラか…
契約者がどれだけ出るかなw俺は契約するけど
大富豪特価で月200円で頼む
835 ヒーおばあちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 22:21:15.82 ID:oA6QIbUq0
>>831
ソースが1つしかないからわからない
836 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:22:22.38 ID:s/M5eyoS0
>>831
次期大統領候補だった次男はすでに脱出したらしい

だんじり戦車だ@報ステ
837 サトちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 22:22:34.82 ID:oGHoWsdp0
>>813
フリー版入れる時にカード番号要求してフリー期間過ぎたら無断で有料化したり
退会手段が存在しなかったり
輝かしい歴史のある詐欺会社
838 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:23:12.07 ID:DebzqgYP0 BE:565665337-PLT(16000)

アルジャジーラ
エジプトに滞在する外国人の海外避難が各国の準備する特別機で行われている
空港のラウンジではショックを隠しきれない沢山の人々が居る。
11:50am Thousands of foreigners have fled the unrest in Egypt
, boarding special flights home or to nearby Mediterranean airports,
many still in shock as the chaos of last week spread to airport lounges.

>>826
日本のニュースチャンネル減らしてかわりに欲しいな。
>>829
flash見られねえの? 俺はマカーだからわからねえよ
839 ニックン(東京都):2011/02/01(火) 22:23:53.66 ID:pPNTtvGU0
>>835-836
ほうかサンクス
840 ゆうゆう(群馬県):2011/02/01(火) 22:23:58.10 ID:/fWAAVvz0
Al Jazeera: The military put barbed wire around the #Mubarak palace in #Cairo.
It's not going to save him from the Revolution. #Egypt #Jan25
ムバラク宮殿の周りに有刺鉄線敷設 by 軍
841 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:24:16.38 ID:s/M5eyoS0
>>829
火狐にメディアプレーヤープラグインは入ってるの?
842 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 22:25:04.39 ID:CWCLlrcq0
Livestationをインストールすると、専用プレイヤーでアルジャジーラやBBCが見られる。
レジストいるけど。
http://www.livestation.com/
843 星ベソくん(東京都):2011/02/01(火) 22:25:55.78 ID:I3fZYVF60
>>832

カタールには石油や天然ガスがあるが、
エジプトは観光とスエズ運河しかない。

アジアカップから昨日帰国したが、
あの国は豊かだよ、
王様の懐が違う。
844 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 22:26:15.13 ID:6yYnY3DW0
報ステ、首吊り人形までキッチリ映してたなw
845 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:26:18.95 ID:bhJvCfqH0
>>813
RealPlayer版ストリームもあるけれども、Flashを入れてあれば普通にFlash版で見られるはずだよ
846 レビット君(千葉県):2011/02/01(火) 22:26:29.17 ID:tMfVDLGr0
Mac版Flashの糞さが際立つな
これは禿も激怒するわ
847 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:26:56.60 ID:s/M5eyoS0
各国在留エジプト人はアメリカにムバラク支持を
やめるよう行動@PRESS TV
848 ニックン(東京都):2011/02/01(火) 22:27:28.83 ID:pPNTtvGU0
>>843
国民に金配ったんだよね
もちろん外国人は除外して
849 ソーセージータ(北海道):2011/02/01(火) 22:27:56.67 ID:PpzhVVCt0
まだかなまだかな…
850 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:28:20.96 ID:DebzqgYP0 BE:1131329276-PLT(16000)

>>846
bbcみてみ。カクカク動く。
851 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 22:28:59.99 ID:6yYnY3DW0
オレもXPで火狐だけど、ブラウザで普通に見れてるなぁ。
Realのプラグインは入れてるけど。
852 かほピョン(catv?):2011/02/01(火) 22:29:23.12 ID:8V1RQoGN0
これはなんかやらかしたらもう爆発するな
853 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 22:29:37.48 ID:CWCLlrcq0
カタールといえば、一人当たり二酸化炭素排出量がダントツで世界一の国
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01080427/05.gif
854 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:29:45.77 ID:bhJvCfqH0
それにしてもよくこれだけ延々と途切れなく話し続けられるものだと感心する
855 元気マン(埼玉県):2011/02/01(火) 22:30:45.50 ID:2AMB0kbL0
>>845
Flash入れてるがな
YOUTUBEで見れるからいいけど。
856 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:32:27.73 ID:bhJvCfqH0
>>855
例によってアルジャジーラマークのエリアで再生ボタンを押してないとかか
857 キビチー(千葉県):2011/02/01(火) 22:35:47.21 ID:mXmXWin30
5年前エジプトに旅行した時
若者に日本に行きたいと懇願されたことがあったけど
こういう背景があったんだな。
858 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:36:19.58 ID:DebzqgYP0 BE:1292947586-PLT(16000)

ロシアの深部んかな
エジプトの情勢不安により、カイロやその他の都市で食料が滞り始めた
野菜や果物は豊富にあるが、主食である白米やパン、缶詰等が不足している
しかしながら大手のスーパーでは価格据え置きのまま販売しているところがある。

Mass unrest over the past week in Egypt has triggered shortages of food supplies in shops in Cairo and other cities.
While vegetables and fruit are easy to find, there is lack of essential
foodstuffs such as rice, bread and canned products. Although
some shops have taken advantage, large supermarkets have frozen their prices.
http://en.rian.ru/society/20110201/162403786.html
859 アイちゃん(中部地方):2011/02/01(火) 22:36:28.74 ID:TCpkxp3o0
>>843
それでもエジプトはナイル川あるからまだマシじゃね
アフリカ内陸のサハラ砂漠あたりなんて、国境線引く意味あんのかよ…って感じだからなあ
860 ちーぴっと(茨城県):2011/02/01(火) 22:39:05.02 ID:fvlrMFas0
昼なのに
861 プリンスI世(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:39:09.05 ID:fRYkh7BT0
>>859
そうは思っても地下から鉱物が出てくれば話は別になると思う
862 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 22:40:34.29 ID:aiuJUfYu0
なんかgoogle、twitter、facebookって前に出すぎじゃない?
863 ゆうちゃん(宮城県):2011/02/01(火) 22:40:56.57 ID:g5ZjDkjd0
>>859
世界地図で見るアフリカが他国に比べて異常に
国境線が整っているのはEUがアフリカを植民地にしていた名残り

これ豆知識な
864 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 22:41:11.80 ID:6yYnY3DW0
メシとかどーすんだろ?
コンビニで調達?
865 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:42:42.05 ID:DebzqgYP0 BE:727283939-PLT(16000)

気になるよnな。不足気味だけどまだかえるみたいだよ。
ただ昨日スレに貼った記事で専門家がいうには
デモが更に一週間以上長期化してくと
食料が不足して事態は危なくなるみたいだ
866 黒あめマン(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:42:46.72 ID:UzgInkNz0
戦場カメラマンの実況まだ?
867 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:43:13.87 ID:bhJvCfqH0
ビスケットを配っているという話が出ていた
水は各自が水筒でも持っているのかな
見たところ何も持ってないが
868 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 22:43:15.01 ID:aiuJUfYu0
どこにもメシないんだろ
869 ケロ太(東京都):2011/02/01(火) 22:43:47.05 ID:1PaiKmk5P
>>859
実際そんな感じで国境が適当だったアラビア半島では
石油を取るようになってからやっと国境を話し合いで決めたというw
870 ちーぴっと(茨城県):2011/02/01(火) 22:43:48.82 ID:fvlrMFas0
スコッチ配給したら殺されるかな
871 マンナちゃん(東日本):2011/02/01(火) 22:43:50.77 ID:xwT2GVxH0
>>813
普通にFlash部分の▲再生ボタン押せば
生放送が始まるでしょ。にこにこと同じ。
872 Kちゃん(山梨県):2011/02/01(火) 22:45:06.93 ID:YNWVHlPA0
>>870
>スコッチ配給したら殺されるかな
量にもよる。少し(すこっち)ならおk
873 アソビン(広島県):2011/02/01(火) 22:45:25.34 ID:satfta490
日本ならおにぎりとお茶と豚汁で平和になるのに
874 たねまる(鹿児島県):2011/02/01(火) 22:45:51.32 ID:3+heROnX0
>>872
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 22:45:54.03 ID:CWCLlrcq0
HyoYoshikawa: もうネットはとっくに止まってますからね。これほどの人を集めたのはネットの力じゃないですよ。ツタンカーメンの力ですよ。 #egypjp
876 たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:45:54.98 ID:BAaa4Op4P
盛り上がってきた
PCの世界時計ぶっ壊れた -7だからもうじきなのかな
877 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 22:46:00.11 ID:6yYnY3DW0
#egyjp に、同じ人が同じツイートを何度も何度も上げるのって、むしろ逆効果になってる気がするんだがw
878 アンクルトリス(関西地方):2011/02/01(火) 22:46:10.78 ID:oMHw1mZU0
ぶたじる、とんじる論争で大変な事になる
879 Happy Waon(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:46:37.33 ID:Wh0+DAyX0
なんかカメラの映像の色が変じゃね?
880 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:47:35.11 ID:DebzqgYP0 BE:646474638-PLT(16000)

おおお、広場で飲み終わったゴミ片付けてる
http://www.youtube.com/watch?v=-FQHFSfMRxA&feature=player_embedded
881 レインボーファミリー(大阪府):2011/02/01(火) 22:48:50.57 ID:3eV+mtWg0
ツタンカーメンの黄金像は無事かなあ
882 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 22:49:00.95 ID:VL+LW4TO0
もうそろそろ行進か
883 ちーぴっと(茨城県):2011/02/01(火) 22:49:08.58 ID:fvlrMFas0
工学系大学よりひでえ男女バランスじゃないか
884 たらこキューピー(愛知県):2011/02/01(火) 22:49:26.87 ID:3wcJeiy8P
とりあえずスエズ運河は多国籍軍だして確保しろよ。もうエジプトじゃ管理できないのは確かなんだし
885 アイちゃん(中部地方):2011/02/01(火) 22:50:49.51 ID:TCpkxp3o0
>>880
おーし、じゃペットボトルはこの袋なー
って感じで分別してるなw
886 Kちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 22:51:10.99 ID:6rpCVIL/0
>>859
普通、国境ってのは山や川で区切られている物だけど、植民地化されるまでの中東やアフリカの砂漠地帯では
砂漠なんて領土として確保する意味ないから、砂漠地帯の国境は極めて曖昧だったらしいな。
砂漠の手前がうちの領土、向こうが相手の領土って感じで。
887 mi−na(神奈川県):2011/02/01(火) 22:51:18.69 ID:qii82DKJ0
>>843
天然ガスに、目をつけて、開発推進したのが、王族の人だからね。
国民は、皆、裕福なんじゃない?
辛い仕事は、外国人労働者で、国民は、公務員みたいな仕事やってるらしい。

不満がなければ、革命なんか、起こらないよね。
888 ちーぴっと(茨城県):2011/02/01(火) 22:51:31.09 ID:fvlrMFas0
英語の旗になっとる
889 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:51:58.93 ID:bhJvCfqH0
そんなことをしたら、十字軍によるエジプトへの侵略だということで重大な事態を招くだろう
890 ココロンちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 22:52:05.59 ID:KO2U8q5j0
>>884
それ、なんて第二次中東戦争だよw
891 レインボーファミリー(愛知県):2011/02/01(火) 22:52:46.77 ID:8+trelK20
アルジャジーラを資金的に支えてるのってカタールの首長なんだよね
もしカタールで革命が起こったりしたらどうなっちゃうの?
892 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 22:53:39.16 ID:52QhX7XSO
そういやアラファト議長ってもう死んでいないんだな
893 たらこキューピー(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 22:53:57.26 ID:kgTw+nkcP
辞めるか軍事力でねじ伏せるか2つに1つだろ。長引かせても仕方ない
894 アフラックダック(愛知県):2011/02/01(火) 22:54:14.50 ID:j1RP1z+J0
ゴーゴーステイww
895 大吉(東京都):2011/02/01(火) 22:54:28.71 ID:65SYB0ND0
カタールは裕福ですからなあ
896 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:54:39.47 ID:DebzqgYP0 BE:215491924-PLT(16000)

教えてCNN ちゃんにあった
食料供給どうなってるの?
多くの家族で主食が不足していて、食料を買うのはほぼ不可能な状態
学校の校長をしている男性によると
私は3人の子供が居ますが、あと2、3日分の備蓄しか有りませんし
その後は本当にどうなるかわかりませんと答えてくれた。

食料品店は閉店しているか、開いていても在庫無しの状態である。
また、外出禁止例のためにレストランや食品やガソリンすら手に入らない。
生活必需品は近いうちに不足するだろうと、エジプト人のブロガーはツイッター経由で語った。

How is the food supply?
Many families are fast running out of staples, and they are
either unable or unwilling to shop for groceries.
"I have three children, and I only have enough to feed them for maybe two more days. After that I do not know what we will do,
" school administrator Gamalat Gadalla said.

Grocers have closed up shop or are running out of supplies themselves.
"With the curfew, there are no restaurants, food or gas. Basic goods will soon be in shortage," Sandmonkey, an Egyptian blogger said via Twitter.



>>877
直接そいつにいってやりゃいい。宣伝したい気持ちもあるんでね。
897 ちーぴっと(茨城県):2011/02/01(火) 22:54:48.23 ID:fvlrMFas0
首吊りシーンはカットする方針ですな
898 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 22:56:25.25 ID:6yYnY3DW0
>>896
やっぱ腹一杯にしてデモに参加できる状況じゃなさそうだのぅ
899 雪ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 22:56:38.56 ID:Wb+I/PnL0
エジプトにイスラム共和国が誕生。さらにサウジアラビアに革命が飛び火。
イスラエルと対立して中東戦争が勃発。
900 ぽえみ(dion軍):2011/02/01(火) 22:56:40.73 ID:VAlgdmbi0
リーダーがいないんだから終着点がないように思えるんだけど
仮にムバラクやめたとして、そっからどうすんのさ
901 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:57:01.45 ID:DebzqgYP0 BE:323236962-PLT(16000)

CNNちゃんの続き
エジプト国営テレビ ナイルテレビによると、市民に対して
パンの不足に対するホットラインを設置している。
しかしどの部署が担当してるかは明らかにされていない。

Egyptian state-run Nile TV has set up a hotline for citizens to call in and report bread shortages. There has been no other indication
of what the Egyptian government is doing to address the crisis.


>>885
独裁国家だけど軍隊のまともさとか、デモの整然さをみると
警官が糞だったり汚職だのなんだのありながらも
まともな感じがする。
902 らびたん(神奈川県):2011/02/01(火) 22:58:00.66 ID:GCQDqB2t0
スフィンクスの横で笛を売ってたおじちゃんの安否が気になります(´・ω・`)
903 ちーぴっと(茨城県):2011/02/01(火) 22:58:06.56 ID:fvlrMFas0
これは良いシャッター街
デモ隊の兵站どうしてんだろ
904 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:58:19.04 ID:bhJvCfqH0
しかし飢えている方が人間の怒りに火がつきやすいんだぜ
905 つばさちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 22:58:22.20 ID:VL+LW4TO0
おー食い物だー
906 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 22:58:59.18 ID:DebzqgYP0 BE:269364252-PLT(16000)

>>898
ほんとに食い物なくなって子供とかが飢えだしたり具合悪い人が
続出し始めたら大人しい人達もどうころぶかわからないよな
907 mi−na(神奈川県):2011/02/01(火) 22:59:21.03 ID:qii82DKJ0
>>896
長引くと、カオスになる恐れがあるよな。
早く、ムバラク諦めればいいのに。
908 俺痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 22:59:27.49 ID:XPlumTx60
nofrills 逆に見てみたい。タハリール広場のおかあちゃんに「暴動大変だねぇ」と的外れなインタビューなど。
RT @kmiura: 日本もみのもんたを急派すべきだった。
RT @nofrills: 今のカイロは、米英のエスタブリッシュメント・メディアの花形が全員集合の状態なのだろうな。...
909 ココロンちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 22:59:31.76 ID:KO2U8q5j0
http://live.reuters.com/Event/Unrest_in_Egypt
The U.S. State Department has just ordered all non-emergency embassy personnel to leave Egypt.

すごいことなってきたな。
910 キビチー(千葉県):2011/02/01(火) 22:59:44.87 ID:mXmXWin30
ツイッターやフェースボックが前面に出すぎてて
裏に米帝の策略の悪寒w
911FOXさん素敵!(厚別区):2011/02/01(火) 22:59:56.07 ID:9mv3gnqB0
>>385
いつになったら羽ばたくの?
912 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 22:59:56.63 ID:aiuJUfYu0
食いもん取り上げられてんだから
行くとこまで行くしかないのかな?
913 にゅーすけ(千葉県):2011/02/01(火) 23:00:18.65 ID:JiqZGiV+0
軍あたりが勝手に国の備蓄食料引っ張りだしてくることは不可能なのかな
914 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 23:00:26.75 ID:aiuJUfYu0
>>910

なんかその辺ひっかるわ
915 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 23:00:53.00 ID:CWCLlrcq0
23時だな。
行進始まるのか。
916 トッポ(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:01:00.39 ID:LzeTJrRL0
>>901
そりゃ小池百合子が留学したくらいだからバカばっかじゃないだろ
917 大吉(東京都):2011/02/01(火) 23:01:23.85 ID:65SYB0ND0
>>902
きっと今デモの中、ミネラルウォーターを売り歩いてるよ
918 ぴぴっとかちまい(長野県):2011/02/01(火) 23:01:41.97 ID:x6Ji5xN10
はやく
新自由主義者のクソ共が焼かれて
民衆に食われる光景がみたい・・・
919 エチカちゃん(福岡県):2011/02/01(火) 23:02:25.48 ID:djXS0u4+0
>>910
だが、ムバラクが失脚してアメリカが得するシナリオってのが全く思い浮かばん
中東の親米勢力が軒並み消滅するシナリオは簡単に実現しそうだがな
920 アイスちゃん(catv?):2011/02/01(火) 23:02:27.75 ID:v0YvyvmLi
921 ニックン(東京都):2011/02/01(火) 23:02:53.64 ID:pPNTtvGU0
>>917
たくましすぎわろた
922 スピーディー(dion軍):2011/02/01(火) 23:02:59.87 ID:bHxh4Tm+0
スエズ運河が使えなくなったら経済オワタになる。

エジプトさん頼むよほんと
923 黄色いゾウ(石川県):2011/02/01(火) 23:03:23.86 ID:+u3hAzw40
>>910>>914
親米政権ひっくり返してもおいしくねーだろ

>>909
米国民に避難命令発動かよ・・・
924 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 23:03:50.75 ID:DebzqgYP0 BE:1077456285-PLT(16000)

>>903
CNNで市内走ってる動画があった
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/africa/01/31/egypt.protests.qanda/?hpt=Mid

ピラミッドと戦車
みんな自発的にデモの後の掃除してる。すげえ
http://edition.cnn.com/video/#/video/world/2011/01/31/watson.pyramids.and.tanks.cnn
925 スピーディー(dion軍):2011/02/01(火) 23:04:25.11 ID:bHxh4Tm+0
>>919
この辺が詳しい 元イラン大使のtwitter

http://twitter.com/magosaki_ukeru
926 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 23:04:42.35 ID:aiuJUfYu0
>>919>>923
それは十分わかるんだが
なんかひっかるんだよね
927 ちーぴっと(茨城県):2011/02/01(火) 23:04:49.86 ID:fvlrMFas0
地球の真裏の出来事なんだよなコレ
928 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 23:05:57.14 ID:DebzqgYP0 BE:484856429-PLT(16000)

>>909の訳
アメリカ国務省は急を要しない全ての外交官に対し
国外退去を命じた


The U.S. State Department has just ordered all
non-emergency embassy personnel to leave Egypt.
929 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 23:06:28.25 ID:6yYnY3DW0
親米政権が消えそうでヤバいせいなのか、Twitterでは政治家もジャーナリストも有名人も、エジプトのことはほとんどツイートしてないもんな。
禿社長が2月いっぱいエジプトからのSMSを無料にするってツイートぐらいしかお目に掛かってないな
930 ココロンちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 23:06:37.77 ID:KO2U8q5j0
>>928
ありがとう。訳そうと思って忘れてた。
931 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 23:07:29.55 ID:DebzqgYP0 BE:646474346-PLT(16000)

>>916
小池さんはさておき、動画みてびっくりしたよ。
932 スピーディー(dion軍):2011/02/01(火) 23:07:56.23 ID:bHxh4Tm+0
イスラエルはどうするつもりなんだろう。。。
第五次中東戦争の予感がする・・・
933 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:08:15.92 ID:NankkcKo0
>>929
よく知らないのツイートしてボロが出るのが怖いんだろう
934 アイスちゃん(catv?):2011/02/01(火) 23:08:31.87 ID:v0YvyvmLi
>>910
Twitter、Facebook、wikiLeaks
アメリカ政府の敵扱い
935 アイスちゃん(catv?):2011/02/01(火) 23:09:32.06 ID:v0YvyvmLi
>>923
HISは、旅行続行わろた
JTB、近ツリは早々引き上げてんのに
936 キビチー(千葉県):2011/02/01(火) 23:09:52.76 ID:mXmXWin30
米帝の真の狙いはイランじゃないのかね?
エジプトの親米倒して反米政権なんてありえないシナリオだ。
イランの民主化から核の取り上げが本音じゃないかな。
937 フライング・ドッグ(関東・甲信越):2011/02/01(火) 23:10:12.03 ID:ShWQ1RA/O
>>928え…
外交官もかよwww
戦争でもおっぱじめる気かよ
938 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 23:10:17.85 ID:aiuJUfYu0
>>925
これは自然的発生したFaceboock革命が
エジプトに飛び火してしまったので
それをなんとか最少被害で抑えようって視点?
939 エチカちゃん(福岡県):2011/02/01(火) 23:10:27.57 ID:djXS0u4+0
>>925
面白いけど、この人はブログに切り替えた方がいいと思うけどな。
長文を助詞飛ばしながらぶつ切りにされると、読みづらくて仕方がない。
940 ちーぴっと(茨城県):2011/02/01(火) 23:10:59.84 ID:fvlrMFas0
バスチーユ襲撃みたいなもんか
941 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 23:11:07.98 ID:6yYnY3DW0
お、動き出した?
942 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 23:11:09.29 ID:DebzqgYP0 BE:754219474-PLT(16000)

アメリカ国務省によると、国外退去を望む米国市民の支援を行っているが、
反政府デモによりフライトが中断したり、
デモで空港迄たどり着けない可能性があるとコメント

State Department will continue to facilitate the evacuation of U.S. citizens who need help leaving Egypt, but said "flights may be disrupted and transport to the airport may be disrupted due to the protests."


>>930
okok
943 スピーディー(dion軍):2011/02/01(火) 23:11:53.29 ID:bHxh4Tm+0
外交官も退避ってことは軍投入か、あるいは外交官に反米意識から危険が迫ってるか、
おそらくは後者だろうなwwwwwww
944 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 23:11:55.32 ID:aiuJUfYu0
>>934
Twitter、Facebookってそうなん?
945 サニーくん(長屋):2011/02/01(火) 23:12:25.38 ID:6yYnY3DW0
タイムラグが酷いけど、一応ニコ生でもやってる
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv39175123
946 ココロンちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 23:12:56.89 ID:KO2U8q5j0
>>943
どっかで、中東に入る米軍艦がアメリカ国民の救助に備えるかもって書いてた記憶はある。
947 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 23:13:41.39 ID:DebzqgYP0 BE:161619023-PLT(16000)

デモは大統領宮殿に向かって行うのか
948FOXさん素敵!(厚別区):2011/02/01(火) 23:13:42.13 ID:9mv3gnqB0
あひるは毎日暇でいいなぁ
949 俺痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 23:13:44.16 ID:XPlumTx60
1つ前のRT(AP通信)、「米国政府(国務省)が、非常事対応のスタッフを除いて、
米国政府職員のエジプトからの退去を命令。」 http://twitter.com/#!/AP/status/32438896130265088

ムバラク失脚してもエルバラダイなら充分アメリカの駒になるような機がするけど。
政治プロセスが透明化されてもマスコミを牛耳ればいくらでも世論なんでコントロールできるんじゃ?
950 ぴぴっとかちまい(長野県):2011/02/01(火) 23:13:49.49 ID:x6Ji5xN10
日本どう出るかねえ〜
情勢が落ち着いたら
食料支援ぐらい簡単にできそうだとおもうが
951 ゾン太(埼玉県):2011/02/01(火) 23:14:35.27 ID:EMDPmN410
nhoj
952 アイスちゃん(catv?):2011/02/01(火) 23:14:44.60 ID:v0YvyvmLi
クリントンは呑気にハイチ支援でハイチに行ってるし
953 ブラックモンスター(埼玉県):2011/02/01(火) 23:15:24.85 ID:iQtix/TJ0
ムバラクが亡命するまで
数日数週間こんな状況が続くのかな?
今日明日じゃないよね
954 ココロンちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 23:15:52.31 ID:KO2U8q5j0
>>950
菅は、平和裏に民主的な政権に移行することを望むとは発言しているな。
エジプトじゃないけどチュニジアの前大使(革命時に国民と連帯して辞めると辞任した人物)が、
東京でチュニジア支援国際会議をやってほしいとは言ってた。
955 スピーディー(dion軍):2011/02/01(火) 23:16:03.03 ID:bHxh4Tm+0
>>950
日本はアメリカ様の意向に土下座しながら従うだけだから
米がどのような方針をとるかはっきりさせるまで、だんまりです。
956 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 23:16:20.88 ID:aiuJUfYu0
>>949
エルバラダイっていくら迫られても
「イランに核はない」
って言ってた人じゃない?
957 エネオ(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:16:56.19 ID:wUAObFfg0
>>956
イラクじゃね?
958 ちーぴっと(茨城県):2011/02/01(火) 23:16:56.75 ID:fvlrMFas0
>>950
支援するのいいけどさ
ムバラク「民衆が火病るまえに送ってくれよバカ」
959 サン太(福岡県):2011/02/01(火) 23:17:32.36 ID:txNWUa+O0
しかしこれだけ一箇所に集まったらトイレも大混雑だな
960 イチゴロー(広島県):2011/02/01(火) 23:18:00.24 ID:j/+kqAlk0
これが辛亥革命か
961 ちかまる(東京都):2011/02/01(火) 23:18:33.66 ID:L0WbmoCG0
そろそろ行進でもおっぱじめる時間かい?
962 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:19:11.49 ID:s/M5eyoS0
モサドとかイラン革命隊のエージェントが必死こいてるんだろうな〜
963 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 23:19:21.11 ID:aiuJUfYu0
>>957
あ、すまん
イラクだ
964 スピーディー(dion軍):2011/02/01(火) 23:19:33.83 ID:bHxh4Tm+0
>>949
エルバラダイは米の言うこときかないので有名だけど、
エジプト国内では人気がなく、世論の裏付けも乏しいから大統領になったら
米との駆け引きはものすごく難しい物になるだろうねえ・・・
965 俺痴漢です(愛知県):2011/02/01(火) 23:19:40.20 ID:XPlumTx60
>>956、957
あ、そっか。したたかな親米、簡単には駒にはならないような人物だっけ、不勉強なレスすまそ。
966 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:20:11.27 ID:s/M5eyoS0
>>943
沖合に海兵隊が待機してるよ
967 たらこキューピー(石川県):2011/02/01(火) 23:20:26.94 ID:7otfA7hkP
>>952
あそこアメリカの裏庭だから放置できないだろ
968 ぼっさん(catv?):2011/02/01(火) 23:20:37.30 ID:UDjdfBb+0
>>959
政権交代より直近の大問題だなw
969 ぴちょんくん(山梨県):2011/02/01(火) 23:20:43.13 ID:oM+UpVPB0
孫崎さんのツィート読みづらいけどおもしろいな
スレイマンに落としたいんだなアメ
970 プリンスI世(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:20:48.92 ID:fRYkh7BT0
よーく考えてみれば運河封鎖になると欧州車はアフリカ経由でこないといけなくなるから暴落になるのか
971 フライング・ドッグ(関東・甲信越):2011/02/01(火) 23:21:10.35 ID:ShWQ1RA/O
>>949エルバラダイだと軍が言うこと聞かないんじゃないか?
972 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:21:17.08 ID:s/M5eyoS0
>>956
うん、どっちかというと嫌米
973 エイブルダー(catv?):2011/02/01(火) 23:21:19.52 ID:DebzqgYP0 BE:323236962-PLT(16000)

カイロにある閉鎖されたアメリカ大使館は、現在海兵隊が警備していて、
同地域に数百人の部隊が2隻の部隊が同地域に展開中。

海兵隊本部からはコメントをえられていない。

A contingent of U.S. Marines continues to guard America's
embassy in Cairo and hundreds more are aboard two Navy ships in
the region, according to a variety of sources.

The headquarters of the Marine Corps won't comment on the number of troops in the Egyptian capital.

http://www.nctimes.com/news/local/sdcounty/article_81d12de9-987a-5e6d-ac22-bbac0e803b52.html
974 ハッチー(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:21:39.38 ID:bhJvCfqH0
エルパラダイは外国暮らしが長いので、どこまで国内を掌握できるか疑問だと
975 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:22:15.98 ID:s/M5eyoS0
エルバラダイは軍歴がないのがネック
976 よかぞう(大阪府):2011/02/01(火) 23:23:04.46 ID:aiuJUfYu0
>>971
軍だけでなく国民からも支持うすそうだね
977 エネオ(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:23:13.83 ID:wUAObFfg0
アメリカが職員を脱出させ始めたのは
やっぱりイラン革命で人質にとられたことの二の舞を避けるためかな
978 Kちゃん(山梨県):2011/02/01(火) 23:23:29.66 ID:YNWVHlPA0
ヘーシンクだっけか?ロスで山下と戦った人。あの人は元気かな〜
979 雪ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 23:23:30.00 ID:Wb+I/PnL0
>>972
イランて核持ってるのか?持ってるという根拠はないと思うのだが。
980 ココロンちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 23:24:48.94 ID:KO2U8q5j0
次スレあるの?
981 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:25:11.61 ID:s/M5eyoS0
昨日か一昨日のアルジャジーラのテロップで
エルバラダイは「アメリカのエジプトに対する政策は信用ならない」って出てた
982 あどかちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 23:25:29.70 ID:CWCLlrcq0
NO・1725「パン不足が革命を起こす・エジプトの例」
投稿者: 佐々木良昭 日時: 2010年08月10日 14:11
http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2010/08/no_844.html
983 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:25:53.31 ID:s/M5eyoS0
フィリピンの人民革命みたいになるのか
984 スピーディー(dion軍):2011/02/01(火) 23:26:05.66 ID:bHxh4Tm+0
>>979
持ってるかどうかはおいといて、あの米の言いがかりっぷりはひどいよなw
お前らいちゃもんつけてるけど、核持ってるだろとw
985FOXさん素敵!(厚別区):2011/02/01(火) 23:26:08.47 ID:9mv3gnqB0
ボウリング場でマナーを巡り喧嘩、相手の顔にボール(16)をストライク
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237639349/126

126 名前: 家事手伝い(catv?)[] 投稿日:2009/03/21(土) 22:32:14.48 ID:nRoAzBZN ?2BP(0)
おい貴様らゆるさんぞ
986 トッポ(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:26:36.67 ID:LzeTJrRL0
【速報】エジプトで100万人のデモが勃発
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296562174/

暫定次スレ
987 たねまる(鹿児島県):2011/02/01(火) 23:26:42.25 ID:3+heROnX0
ん?行進23時からじゃなかったっけ
988 エネオ(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:27:10.79 ID:wUAObFfg0
>>979
まぁよく見ろ

イランについて言えば
イランは原子力開発をしてる
本人達は、平和目的の利用と主張してるが
欧米は核兵器転用が可能だから対立してる

一方で欧米はイスラエルの核は黙認した
989 トッポ(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:27:47.02 ID:LzeTJrRL0
エジプト革命総合 200万人デモ始まりそう 列車停止 ネット切断 食料不足 がれきを掃除
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296570385/

次スレ
990 ココロンちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 23:28:29.40 ID:KO2U8q5j0
イラクの時のエルバラダイの活躍は忘れないな。
結局戦争になったけど。
991 まりもっこり(関西地方):2011/02/01(火) 23:28:37.04 ID:RYFRE5xs0
>>989
こっちかな
992 マックス犬(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:29:01.16 ID:s/M5eyoS0
こんだけ人数多いと行進できないんじゃないか
993 コアラのワルツちゃん(東京都):2011/02/01(火) 23:29:25.72 ID:S0eKo7x90
人大杉
994 スピーディー(dion軍):2011/02/01(火) 23:29:25.87 ID:bHxh4Tm+0
米のごり押しっぷりがなくなるといいな・・・と思うけど
覇権国から転落したら戦争おきまくる予感w
995 雪ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 23:29:29.06 ID:Wb+I/PnL0
>>988
イランも平和利用のため核を研究する権利があると思うのだが...
やはり欧米の敵だからか。
996 ごーまる(高知県):2011/02/01(火) 23:29:50.01 ID:7f3lOmrO0
マリンコいるのか知らなかった
997FOXさん素敵!(厚別区):2011/02/01(火) 23:30:14.43 ID:9mv3gnqB0
次スレ

【速報】エジプトで100万人のデモが勃発
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296562174/
998 アイちゃん(中部地方):2011/02/01(火) 23:30:37.46 ID:TCpkxp3o0
>>984
まあ〜、常に仮想的を作るのはアメリカの伝統というか、どこもそうだわな
日露戦争以降はハースト系新聞がやたらと黄禍論を煽ったり
999 Kちゃん(山梨県):2011/02/01(火) 23:31:01.34 ID:YNWVHlPA0
おしんを見て涙する心優しきエジプトの民よ
山下の怪我した場所を責めないで敗れた誇り高きエジプトの民よ
そして敗れた彼を受け入れるエジプトの民よ
彼らに幸あれ
1000 アソビン(広島県):2011/02/01(火) 23:31:03.39 ID:gsITD36P0
紛争状態でテロの温床になるの怖いね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。