「映画に詳しい人はオタクとみなされる」「芸術性が理解されない」「若者が来ない」 衰退する映画館
1 :
キューピー(東京都):
衝撃!オトナのための映画館“裏事情”大胆作品減少か
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110131/enn1101311621019-n1.htm 映画の業界団体、日本映画製作者連盟(映連)が取りまとめた2010年の映画興行収入は前年比7・1%増の約2207億円を記録して過去最高を記録。
入場者数も過去最多となった。映画界はウハウハ−かと思いきや、映画館は厳冬の時代を迎えている。
「3Dを乱用すると飽きられる」(東宝の高井英幸社長)。「3Dが興行収入のけん引力になるのは数年間だ。一般化してくれば違うだろう」(日本映画製作者連盟の大谷信義会長)。
27日にあった年間興行収入の記者発表。3D作品の今後の見通しについて、映画業界トップの発言には、期待と不安が交錯した。
「アバター」156億円、「アリス・イン・ワンダーランド」118億円、「トイ・ストーリー3」108億円。ずばぬけた興行収入を挙げた3D映画の公開は昨年前半。
後半は10月公開の「怪盗グルーの月泥棒 3D」が12億円などと、ブームは一段落した感がある。
大作に観客が集中する陰で、芸術性の高い外国映画などの小品は不振だ。多くのスクリーンを持つシネコンが全盛で、良い作品を上映する映画館を探し回るようなファンは年々減っている。
角川書店(角川映画)の椎名保専務は「話題作中心へと市場は変化した。映画に詳しい人はオタクととらえられ、映画離れにつながっている」と嘆く。
いま瀬戸際なのがミニシアターだ。
2月27日には「シネセゾン渋谷」が閉館する。1985年11月にフェデリコ・フェリーニ監督の「そして船は行く」で華々しく開館。過去に、リュック・ベッソン監督の「レオン/完全版」「グラン・ブルー」や、
ペドロ・アルモドバル監督の「オール・アバウト・マイ・マザー」など、映画ファンおなじみの名作を上映してヒットを飛ばしたが、経営会社が渋谷の別の映画館に経営資源を注ぐため閉館となった。
皮肉なことに、シネセゾン渋谷がメーン劇場となって上映中の「キック・アス」が、ミニシアター業界では久々の大ヒット、興行収入1億円到達が確実視されている。しかし、閉館の予定は変わらない。
つづく
2 :
はち(長屋):2011/01/31(月) 22:29:45.15 ID:+2036y4W0
イカ、濃厚な若者のXX放れスレ
>>1 渋谷地区では昨年、シネマ・アンジェリカ、渋谷シアターTSUTAYAが相次ぎ閉館。恵比寿ガーデンシネマも今月29日で休館した。
映画会社直営の従来型の映画館も苦しい。この16日には、大阪・梅田の松竹直営映画館「梅田ピカデリー」が31年の歴史にピリオドを打った。
おしゃれなデートには欠かせなかったミニシアターだが、「若いカップルは滅多にいない。来てくださるのは常連のシニアばかり」(渋谷のミニシアター従業員)。
映画ジャーナリストの田中宏子氏は「大型ショッピングセンターが駅前商店街をシャッター通りにしたように、シネコン隆盛がミニシアターを追い込んだ。今のシネコンはミニシアター系の作品も普通に上映する」と説明する。
中小の映画会社には大打撃だ。ゼアリズ・エンタープライズ(東京・銀座)は昨年末に業務を停止。
「ミニシアターの閑古鳥が映画会社の破たんを招き、新作が減ってさらに劇場がガラガラになる」(独立系映画会社役員)という負のスパイラルが猛威を振るう。
打開策はないのか。田中氏は「劇場も映画会社も、大胆で挑戦的な作品や企画を手がけるべき」という。
独立系の映画会社「リベロ」では、今月から2月にかけ「デッドクリフ」「イップ・マン」「ブローン・アパート」「リセット」と4週連続、新作を公開する。
同社は「リスキーだが特色ある作品には必ずファンが集まる」と意気込む。
シネコン側も対策に乗り出した。TOHOシネマズが栃木、広島など6カ所で大人料金を1500円に引き下げることで集客力アップを図り、冬の時代を乗り切ろうとしている。
不況に強い−といわれる映画業界の奮闘に期待−。
4 :
なっちゃん(東京都):2011/01/31(月) 22:30:58.93 ID:J9Umadam0
アニメやゲームに詳しい奴は
どうすんだよ
せっかくだから映画館が活気づくようなアイデアでも考えるか
6 :
やいちゃん(岩手県):2011/01/31(月) 22:31:32.52 ID:RFS1kGlv0
キック・アスの興収って1億しかいってないのかよwww
7 :
トラッピー(北海道):2011/01/31(月) 22:31:33.37 ID:kUEfrRM30
まず、1人で身に行けるほどの度胸がねぇ
息もできないを絶賛w
9 :
まりもっこり(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 22:32:13.56 ID:7doLnCklO
映画までこの扱いかよ 創作物は終わコンか
10 :
ピョンちゃん(東京都):2011/01/31(月) 22:32:27.83 ID:V65pv9AK0
・映画館に行く服がない
・一緒に行く相手がいない
・高い
・スイーツが上映中に携帯使用
・カップルだらけ
11 :
キューピー(福島県):2011/01/31(月) 22:32:54.16 ID:cumfZlh4P
そんな言い訳しかできないから廃れるんだよ
おれ数週に一回は行ってるのに
13 :
かほピョン(石川県):2011/01/31(月) 22:33:06.85 ID:5SW5p6BA0
>映画に詳しい人はオタクととらえられ
別に映画に限った話じゃないだろ
14 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/01/31(月) 22:33:33.95 ID:v57pT2Y20 BE:205574235-PLT(18728)
15 :
ポンパ(チベット自治区):2011/01/31(月) 22:33:35.91 ID:VOiZ6uV10
アバターだのアリスだの金掛かってる映画は3千円ぐらい取れよ
3Dとか高解像度って観客が慣れてくると金食うだけだよね
17 :
都くん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 22:33:50.20 ID:1DHe8pzeO
映画コメンテーターの有村昆とか、ラジオで何らかの強みも自分の世界も持たない女共に
超馬鹿にされまくってるもんなぁ
圧倒的に高い
料金値下げ、遅すぎ
20 :
デラボン(関西地方):2011/01/31(月) 22:34:18.12 ID:0vOa94uA0
たけーんだよ半額にしろ
21 :
サン太(大阪府):2011/01/31(月) 22:34:37.03 ID:vc7jsNJM0
映画はぼったくり。以上
22 :
はち(長屋):2011/01/31(月) 22:34:45.34 ID:+2036y4W0
>>16 家庭用ゲームソフト業界の過ちを繰り返すのか・・・
23 :
イチゴロー(東京都):2011/01/31(月) 22:35:07.44 ID:xmzItTOV0
通常1200円くらいにして、マナーが悪い客をすぐ追い出してくれるのなら行くよ
前回歌舞伎町の映画館に行ったときには、幼児連れてきた馬鹿親がいたせいで、爆発シーンの度に子供の鳴き声が響いていた
新宿、六本木のシネコンが儲かってないようにはみえんのだけど
1/3くらいの料金が妥当だろw
うちのかーちゃんモーガン・フリーマン知らなかったな
みんな映画とか詳しくないんじゃね
正直1000円なら週一本見てもいいレベル。
嫁と二人で見ると3600円ってのはちょっと高すぎる
28 :
星犬ハピとラキ(東京都):2011/01/31(月) 22:36:25.00 ID:AG4vPQJu0
映画館だと一時停止ができない
トイレ行きたくなったらどうすんだよ
29 :
ねるね(関西):2011/01/31(月) 22:37:01.64 ID:seNYVRCOO
最後に観に行ったのエウ゛ァ破だわ
ミニシアター系の映画って、
大きいスクリーンで見なくてもいいようなの多いし、
最近はマイナーな映画でもだいたいレンタルにあるしな。
アンゲロプロスの作品上映してくれるなら行くのに
アクション映画は家でみても味気ないな。
けど邦画てめーは駄目だ。
ましてやテレビで十分なクオリティならなおさらな
33 :
パー子ちゃん(秋田県):2011/01/31(月) 22:37:58.42 ID:WNaoibfB0
カラオケ、ダーツ、ビリヤードが2時間で1000円程度だからな。
2時間で1500円以上とられるから映画は割高感がある。
カラオケぐらいの値段設定じゃないと客も入らんのじゃないか
オタクとみなされるってなんだよ
ちっとも衰退の理由になってねーだろボケが
35 :
おたすけケン太(チベット自治区):2011/01/31(月) 22:39:08.85 ID:EgIE7Y/v0
東宝東映松竹の寡占産業
小規模のチェーン名画座作って
映画祭用のニュープリント上映してくれ
1000円均一で
キモヲタと一緒にしてほしくないな
奴らはネットの流行の中でナカヨシコヨシするのが目的だし
>>34 結局オタクに支えられてきた産業なのに本人たちが理解してないんだもんなあ
39 :
暴君ハバネロ(長屋):2011/01/31(月) 22:39:50.62 ID:3PI7N+Mp0
高いんだよ
40 :
星ベソパパ(アラビア):2011/01/31(月) 22:40:03.27 ID:wkc6CYKz0
家族4人で映画見て帰りに飯食ったらいくらになるか考えてみろバーカ
中途半端なんだよ
ポゼッションとかやれ
42 :
イチゴロー(東京都):2011/01/31(月) 22:41:18.57 ID:xmzItTOV0
明日は映画の日か
今何やってるんだろう
まあミニシアターは頑張って欲しいけど
名画座に座ることだけで自己満足してる自称センス・エリートはキモイだけだよね(´・ω・`)
シネコンとバカップルに踏みつぶされればいいよね(´・ω・`)
リュックベッソンの映画はくそ。
そんなのリバイバル上映する意味ねーよ。
カール・ドライヤーにしろよ。
45 :
ごきゅ?(神奈川県):2011/01/31(月) 22:41:40.45 ID:5ZkzbXyB0
芸術性の高い外国映画などの小品は不振だ
映画に詳しい人はオタクととらえられ、映画離れにつながっている
↑しょーもないマイナー映画見てれば通みたいな時代が終わっただけだな
映画オタの薄っぺらさは異常
ドリンクと食べ物込みで1000円とかだったら毎週通うんだけどな
48 :
パスカル(京都府):2011/01/31(月) 22:42:01.54 ID:WXNrPBbu0
邦画なんて半年から1年待てば地上波で放送されるし、洋画ですら1〜2年待てば放送される(´・ω・`)
49 :
Mr.メントス(神奈川県):2011/01/31(月) 22:42:57.27 ID:8t7ENvQ+0
そりゃ同じ値段払って倉庫みたいなとこで見るぐらいならシネコンいくだろうな
ゆとりだけど周りの連中本当に映画見てないわ
アニメ>>>>>>映画な感じ
キューブリックですら知ってる奴ほとんどいない
51 :
かほピョン(石川県):2011/01/31(月) 22:43:47.19 ID:5SW5p6BA0
>>26 そりゃ最近の外タレはあまり知らないだろうけど
昔の邦画俳優に関しては詳しいと思うぞ
俺の母ちゃんは60年代の時代劇映画や任侠映画にやたら詳しいわ
若い頃よく映画館で観たらしい
52 :
ペコちゃん(大分県):2011/01/31(月) 22:43:57.97 ID:j28pxMAg0
午前10時の映画祭はよくやった
ずっとやり続けろ
どうせ欲しいものはBD買うんだし料金安くしろよ
54 :
ラビリー(東海・関東):2011/01/31(月) 22:44:07.78 ID:Olz2reJfO
>>47 ドリンクだけでも良い
あと、フード類も高杉
南カリフォルニア大学映画学科に行きたいよ
56 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/01/31(月) 22:44:12.43 ID:v57pT2Y20 BE:767474887-PLT(18728)
去年のヤマトからほぼ糞映画しか見てない気がする
「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」やら「毎日かあさん」の試写やら
>>41 ズラウスキー特集とか探したらどっかでやってそうだと思うけどな
58 :
ちびっ子(宮城県):2011/01/31(月) 22:44:39.63 ID:U33alen40
高峰秀子が亡くなったのが俺の中では最近の大きな話題
>>47 1ドリンクくらいならやって欲しいね
ドリンクバーでもいいいけどトイレが近くなるからなあ
61 :
トウシバ犬(千葉県):2011/01/31(月) 22:45:16.91 ID:3XJxoFhl0
高すぎだろ
500円だったら見る
62 :
Mr.メントス(神奈川県):2011/01/31(月) 22:45:21.18 ID:8t7ENvQ+0
63 :
バブルマン(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 22:45:27.58 ID:nI1I+uavO
ネットカフェでゆったり寝転がってた方がコスパ高い
64 :
スーパーはくとくん(大阪府):2011/01/31(月) 22:46:01.53 ID:oL3di/B00
グリーンホーネットってどうなの?
65 :
暴君ハバネロ(長屋):2011/01/31(月) 22:46:01.49 ID:3PI7N+Mp0
シネコンがミニシアター系の映画を流せばいいだけ
環境が違いすぎる
フィルムとブルーレイ…
>>41 ポゼッションDVD再発されてて、
ジャケットが糞すぎて、買う気になれん。
誰か3000円くらいで旧版DVD譲って欲しいわ。
68 :
おばあちゃん(神奈川県):2011/01/31(月) 22:46:25.88 ID:0SLchJ890
3ヶ月待てば、DVDになるんじゃ誰も見ないよ
69 :
じゃがたくん(愛知県):2011/01/31(月) 22:46:32.59 ID:JMg3OXzp0
ここ最近の深夜アニメの映画か率は以上
70 :
カバガラス(大阪府):2011/01/31(月) 22:46:38.59 ID:XTsg3RQk0
エヴァ破見たさに20年ぶりに映画館いったわ
20年前に見たのはバットマンだった
>>59 それどころか未だに持ち込み禁止なんてやってるところもあるしな
72 :
ポコちゃん(和歌山県):2011/01/31(月) 22:46:53.11 ID:qmAGe7lw0
今は広く浅くで他人と合わせる風潮がよりあるからね
映画は話題作をスタンプ押す感覚で
スポーツは日本が付くものだけ
ついったやフェイスブックもわからんけどやってみる
服も似たり寄ったり
いや、俺結構行ってるよ!
74 :
ポコちゃん(和歌山県):2011/01/31(月) 22:47:33.64 ID:qmAGe7lw0
76 :
きこりん(catv?):2011/01/31(月) 22:47:36.55 ID:4tOZZiS70
映画も普通の娯楽産業になってるから
エンターテイメント性の高い物が次々と消費されるのみ
芸術性の高い作品作っても
見たり評価してくれるのは禿御大辺りの「映画は総合芸術」世代が中心
しょうがないんだよ
さっきトレマーズ観たわ
78 :
はち(長屋):2011/01/31(月) 22:48:28.27 ID:+2036y4W0
食い物は高くていい。
ポリポリポリポリうるせーよ
79 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/31(月) 22:48:59.47 ID:JKov1ztG0
80 :
暴君ハバネロ(長屋):2011/01/31(月) 22:49:03.72 ID:3PI7N+Mp0
糞みたいな音響とスクリーンのミニシアターは死んでくれ
81 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/01/31(月) 22:49:14.07 ID:v57pT2Y20 BE:82229832-PLT(18728)
ポップコーンがどうも苦手 最近の甘いやつは特に
82 :
なーのちゃん(関西地方):2011/01/31(月) 22:49:23.69 ID:0sglIYwL0
1800円てのが高すぎるし
金かけたハリウッド映画と糞みたいな邦画が同じ料金てのが納得いかないし
何よりすぐDVD化されて近所のゲオで借りられるのに映画館まで行くのがめんどくさい。
>>75 どこどこ?
買いたい派だけど、レンタルでもう一回見たくてもレンタル屋になくてね
オンラインもなかった
東京にあれば良いんだが。渋谷か。。。
84 :
アッキー(愛知県):2011/01/31(月) 22:49:30.20 ID:HFICgP040
たけーんだよカス
85 :
ペプシマン(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 22:49:36.09 ID:f2xaI3KoO
>>23 昔、ハードコアポルノ見に行ったとき赤ん坊を連れてきたヤンママが居て
その赤ん坊が画面のあえぎ声を真似するものだから館内変な空気になった事があったっけ
86 :
おたすけケン太(チベット自治区):2011/01/31(月) 22:49:50.91 ID:EgIE7Y/v0
むしろ「単館系の小作品=オシャレ」みたいなイメージ植え付けて、
一時しのぎのニワカ一本釣り作戦ばっかやってて映画ファンを育てなかったツケ
ソナチネとかあの夏〜、のブルーレイでねぇかなぁー
わざわざ金かけて面白いかどうか解らない映画見る必要がない
映画で芸術性とか笑えるわ
91 :
イプー(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 22:50:44.99 ID:+VQyjZczO
ポップコーンのうまさは認める
92 :
元気マン(四国地方):2011/01/31(月) 22:50:46.54 ID:kCW/eRKJ0
高杉ワロタ
映画館に行ったこと一度もない。
94 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/31(月) 22:51:03.11 ID:JKov1ztG0
あ゛ー、解像度ってそういう意味じゃないか、ごめん間違ってた
でもそれ言ったら大きいテレビより携帯の画面で観たほうが解像度高いし…
ま、日本はアニメマンガゲームに才能とられすぎだからな
>>79 映画館でみた00よりBDのが綺麗なのはどうして?
ていうかスクリーンは意外にきたねぇよな
働いてた頃は昼間サボりに行ったな映画館w
99 :
湘南新宿くん(東京都):2011/01/31(月) 22:54:06.69 ID:2+4Fsp2g0
お前ら明日見に行けよ
メジャーな映画館ならほとんど1000円だろ
100 :
さかサイくん(神奈川県):2011/01/31(月) 22:54:24.16 ID:VRgR4jl00
わざわざ映画を見るくらいなら
BD、DVD買って見るだろ、常識的に考えて
101 :
ユートン(catv?):2011/01/31(月) 22:54:46.41 ID:TFFDYTRai
邦画の訳分からん演出で芸術品ぶるより
スタローンの爆発だけの映画の方が作品として質が高い
邦画監督の自己満足作品を有難がる自称映画通は滑稽だね
昔の映画ブレードランナーとか未知との遭遇とかを
3D化して上映したら客入るんじゃね
>>89 芸術なら採算気にせずに金出せよって話だな
「映画を芸術」とか言ってるのは「エロゲを文学」というのと同じ匂いを感じる
105 :
シジミくん(石川県):2011/01/31(月) 22:57:22.57 ID:7xBrK6u20
>>104 人が本気で作ったもんなら映画であろうがエロゲであろうがコロッケであろうが芸術だろ?
106 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/31(月) 22:58:01.24 ID:JKov1ztG0
>>96 単純に一つ一つのピクセルが小さいほうがくっきり見えて綺麗に感じるんだと思う
>>104 かぎかっこの中の「を」は「は」にしなきゃ日本語的におかしいとおもう
>>90 サンクス。やっぱそうなるか。。。
うちの近所のビデオ屋
珍しくビデオかなり置いてあって、
パゾリーニ、フェリー二のVHS揃ってたわな。
108 :
ピザーラくんとトッピングス(石川県):2011/01/31(月) 22:59:28.71 ID:S7hOdal90
>>95 アニメに才能なんてわずかしかいないだろw
109 :
ポンパ(チベット自治区):2011/01/31(月) 22:59:30.30 ID:VOiZ6uV10
>>104 映画が芸術じゃないとしたら一体何が芸術なんでちゅか?
110 :
コアラのマーチくん(catv?):2011/01/31(月) 23:00:35.99 ID:k2KU59b+0
映画学科の学生も映画館行かないからな
教授も頭抱えてる
111 :
シジミくん(石川県):2011/01/31(月) 23:00:36.43 ID:7xBrK6u20
皆がいう芸術を追求してエンタメ性皆無になったオナニー映画って具体的にどの作品だよ?
112 :
小梅ちゃん(東京都):2011/01/31(月) 23:01:58.70 ID:bDCQdOjJ0
高いんだよ
同じ映画を気軽に2・3回見に行ける値段にしてくれ
作り手が芸術だと思うのは勝手だけど
音楽でも映画でも小説でも娯楽として楽しんでるなあ
114 :
どれどれ(東京都):2011/01/31(月) 23:02:43.19 ID:fuKY4v7q0
おまえら勿論キックアスみにいったよな?
115 :
ポポル(dion軍):2011/01/31(月) 23:03:18.76 ID:Fklr+2uB0
邦画はブルーレイで十分だしそれでも触手が動かない
洋画は最近キックアス見に行った
>>110 今もう拾えないけど
何年前からレンタルVHSコツコツ拾って、
100円でミニシアター系の映画見れたりするんだよな
値段と時間が拘束される映画館は行きづらい。巻戻しも出来ないしな。
再度見ようと思って見れないし
アウトレイジ2あるんでしょ?
118 :
ユートン(catv?):2011/01/31(月) 23:05:04.68 ID:TFFDYTRai
井筒とかなんたらかんたらの魔法の箱とか作ってる監督のこと
119 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/01/31(月) 23:05:45.35 ID:v57pT2Y20 BE:986753489-PLT(18728)
フェイスブック観ようかどうか悩んでる
エンターテイメントとして発達したものが
芸術に走るとだいたい衰退に陥る
121 :
ぎんれいくん(新潟県):2011/01/31(月) 23:06:15.78 ID:XuMZPBS70
カメラの人間がいらつくから絶対に行かない
レンタルは返すのがメンドイから見ない
123 :
ペコちゃん(大分県):2011/01/31(月) 23:06:55.39 ID:j28pxMAg0
>>119 明日見に行くから
シネプレックス小倉に集合な
124 :
雪ちゃん(埼玉県):2011/01/31(月) 23:07:11.07 ID:SZuNm28q0
なんかミニシアターってスイーツが無駄に集まってそうなイメージだったのに
>>121 あれはしっかり金払ってる奴に失礼だよな
対案思いつかないからこれ以上言わないが
126 :
宮ちゃん(宮城県):2011/01/31(月) 23:07:31.63 ID:ETYSmjua0
フランス映画の芸術性はわからんな
127 :
サンコちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:07:53.77 ID:Ey1k5f5r0
映画は宣伝だけだろ
踊る大走査線が入ってるのを見てまだわからんかね
良質な映画が見たいとか大勢に見せたいとか思うなら宣伝しなくちゃならん
なんとか映画祭でもいいけどそれじゃ弱いんだ
128 :
ペコちゃん(大分県):2011/01/31(月) 23:07:58.63 ID:j28pxMAg0
129 :
陣太鼓くん(東京都):2011/01/31(月) 23:08:01.78 ID:GqdizlHH0
>>119ソーシャルネットワーク?
だったら止めろ
130 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/31(月) 23:08:21.25 ID:JKov1ztG0
>>111 エンタメ性皆無っていうと、最近公開されたのだとゴダールのソシアリスムとか
オナニー映画というより教養のある人にしか理解出来ない映画だと思うけどね、たぶん
131 :
ドンペンくん(愛知県):2011/01/31(月) 23:08:24.41 ID:pXAWzCy90
ラブリー・ボーンと(500)日のサマーをDMMで借りたまま開封も返却もせずに半年が過ぎた
132 :
都くん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 23:08:32.71 ID:P0hrLjaaO
133 :
たまごっち(関西地方):2011/01/31(月) 23:08:39.80 ID:bU/+DcRz0
シュワちゃんやノリス、スタローンといった俳優がいないからつまらんわ
135 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/01/31(月) 23:09:02.68 ID:v57pT2Y20 BE:986753489-PLT(18728)
フェイスブックはアウトかぁ・・・・
136 :
たまごっち(長屋):2011/01/31(月) 23:09:03.49 ID:WJ1Bf2Tf0
137 :
たねまる(関西地方):2011/01/31(月) 23:09:32.08 ID:JC+CWV4L0
500円にしたら毎月一回くらいみにいってやるよ
今は年に一度みるかどうか
500円にしたほうが売り上げ増えると思うけどなあ
>>119 宇和丸はおもしれーとかいってたけど
展開は淡々としている。
すげーアプリつくったぜ
↓
俺のアイデアぱくるんじゃねー訴えるぞ
↓
俺の言うこと聞けば全て上手くいく
↓
裏切ったな!友達だと思ってたのに!
↓
元カノの写真でオナるわ
こんな漢字
139 :
セイチャン(栃木県):2011/01/31(月) 23:09:56.93 ID:WNIEvAbO0
TVで映画見るたびに映画館行かなくてよかったと思うし
まあ行かなくなるわな
TVで見られないアニメ映画だけだなわざわざ見に行くの
それでも¥1000の日しかいかないし
アデル、借りてきたけど結局観ないで返した
141 :
イチゴロー(東京都):2011/01/31(月) 23:10:05.49 ID:xmzItTOV0
>>125 あんなもん単純に、撮るやつは何言われたって撮るんだろうから放っておけよと思うよ
質のいいCAMはたぶん映画館側がグルになってるんだろうから対策しようがない
対策として不十分なのに、まともに金払ってる人間が嫌な思いをするCCCDレベルの対策
一本500円くらいにしてくれ
せめて800円
あと90分くらいの映画を作ってくれ
薄めるより濃縮するほうが難しいだろ
芸術性が高いと面白いの?そうじゃないだろ?
144 :
イチゴロー(東京都):2011/01/31(月) 23:11:12.63 ID:xmzItTOV0
>>142 ピクサーは90分作品多いぞ
子供は集中力の継続時間が短いらしいからな
145 :
でパンダ(長屋):2011/01/31(月) 23:11:38.91 ID:rTIu55870
アバターになら1000円以上払ってもいいが、他の映画はせいぜいワンコインが
許容範囲の映画ばかりじゃないか。
映画好きの俺ですら払う気になれないのに、一般の人たちは尚更なあ。
146 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/01/31(月) 23:11:46.95 ID:v57pT2Y20 BE:191869627-PLT(18728)
芸術性と娯楽性って両立出来るものだよね
148 :
都くん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 23:11:50.56 ID:P0hrLjaaO
>>136 違法のものと知りながらダウンロードするのも憲法違反です
映画は音楽とおんなじ
150 :
ニック(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:12:21.81 ID:tfMDDT3p0
午前10時の映画祭、ほんとよく頑張ってると思うよ。
http://asa10.eiga.com/ 去年、シネコンで大脱走とか観たけど、ほんと面白かったし、映像もいいし、
音響もいいから最高だった。こういうのに若い人が行けばいいのにな。
学生だと500円だよ500円。
マジで面白そうな映画が一つもないからな
あと邦画大杉
>>126 エロで変態的なとこが芸術だからな。
分かるだろhentai
153 :
モッくん(岩手県):2011/01/31(月) 23:13:00.79 ID:qDvLKOKM0
一人映画気分いいじゃない
155 :
おたすけケン太(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:13:20.92 ID:EgIE7Y/v0
ソーシャルはレズナーの音楽だけで劇場行く価値あっただろ
156 :
黄色いゾウ(京都府):2011/01/31(月) 23:13:21.59 ID:SMkKUq+v0
厨房のころはゲームより楽しいもんはないと思ってたが
やっぱ映画には勝てんわ
リアリティと脚本のレベルが違う
157 :
陣太鼓くん(東京都):2011/01/31(月) 23:13:26.77 ID:GqdizlHH0
今観たい映画そういやないな・・・
正月にバーレスク観たけど
アギレラのショーかライブって感じで楽しめたが…
158 :
小梅ちゃん(東京都):2011/01/31(月) 23:13:31.99 ID:bDCQdOjJ0
RED見ようと思ってたけどCMの泉谷がウザくてやめようかと思ってる
159 :
イチゴロー(東京都):2011/01/31(月) 23:13:48.03 ID:xmzItTOV0
>>150 こういう企画はいいよね
安くて外れにくい映画が見られる
キックアスは久々に映画館で大爆笑したわ
今度ガンツいくか
162 :
ポンパ(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:15:09.16 ID:VOiZ6uV10
1800円でガラガラより1000円でそこそこ入れた方がいいんじゃないかと思うんですけどね
164 :
おたすけケン太(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:15:23.79 ID:EgIE7Y/v0
>>153 だよね。映画=カップルや家族で行くものって風潮はやめろ
165 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/01/31(月) 23:15:39.62 ID:v57pT2Y20 BE:246688463-PLT(18728)
やっぱ映画見に行くのは一人がいいな
166 :
暴君ハバネロ(長屋):2011/01/31(月) 23:15:43.68 ID:3PI7N+Mp0
>>150 ワイルドバンチ見に行ったときは学生だらけだったよ
まあ、なんか映画館、人へったなて感じる
168 :
やなな(dion軍):2011/01/31(月) 23:16:13.48 ID:60rH3y0v0
6000円くらいで1ヶ月間映画見放題みたいなフリーパスを作ればいいと思う
169 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/31(月) 23:16:22.28 ID:JKov1ztG0
冷たい熱帯魚観てこいよ
なかなか悪趣味で爽快だぞ
見に行きたい映画がねえ
そういや明日1日だから1000円か
ガンツくらいしかあ
>>164 むしろ去年サティにトイストーリー観に行ったら俺以外一人で来たおっさんしかいなかったぞ
平日だったからかしらんが
172 :
カーくん(中国・四国):2011/01/31(月) 23:17:02.21 ID:rNvZmi1xO
今の彼女が見た映画の感想
フィールドオブドリームス
「最後なんでキャッチボールしたの?」
「て言うか球場つくって誰が来たの?」
スタンドバイミー
「自分達で探す意味がわからない」
「死体見ちゃって恐かったろうね」
ロードオブザリング
「レゴラスかっこいい」
「ボロミアってクズみたいな奴、大っ嫌い」
こいつとは映画を見に行かないと決めた
173 :
やいちゃん(岩手県):2011/01/31(月) 23:17:12.06 ID:RFS1kGlv0
ブラック・スワンと127 hoursは面白かった
174 :
たまごっち(長屋):2011/01/31(月) 23:17:20.12 ID:WJ1Bf2Tf0
>>148 ビデオカメラ人間よりムカツキそうだな
血の涙よりはましだろうけど
175 :
シャブおじさん(大阪府):2011/01/31(月) 23:17:20.85 ID:v8Pc/7m70
アホとスイーツにあわせた社会作るからだよ
自滅乙
177 :
都くん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 23:17:34.70 ID:P0hrLjaaO
>>157 自分は途中で秋田
たぶんアギレラの声が苦手なのかも
てかシカゴみたいなミュージカルかと思ってたから
まさかアギレラのショーだけで終わるとは思ってなかった
178 :
ユートン(catv?):2011/01/31(月) 23:18:20.78 ID:TFFDYTRai
バックトゥーザフゥーチャーやジュラシックパーク
ターミネーターにエイリアンなど
エンターテイメント色が強いが世の中に影響を大きく与えたため
芸術と言っても良いんじゃ無いか
こういった作品なら2000円払っても劇場で見たい
179 :
ピーちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:18:29.33 ID:pQvbV5Ct0
昔の作品をツタヤでレンタルした方が面白いんだもん
今の作品群に芸術性()なんか残ってると思うのかよ
180 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/01/31(月) 23:18:37.85 ID:v57pT2Y20 BE:383738047-PLT(18728)
>>150 おお!M★A★S★Hがあるじゃないか!一度観たいと思ってたわ
181 :
カーくん(中国・四国):2011/01/31(月) 23:18:38.62 ID:rNvZmi1xO
>>176 「最後ボコボコにされてすっとした」とも
182 :
チーズくん(神奈川県):2011/01/31(月) 23:18:58.97 ID:FNcq9LSV0
>>120 カビの生えた何の斬新さも無い作品ほど芸術扱いされる業界だからねぇ
困ってるのは
>>1みたいな爺だけだな
183 :
ニック(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:19:15.10 ID:tfMDDT3p0
184 :
バブルマン(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 23:19:18.98 ID:XTfZV5siO
この前RED見てきた
後半のマンネリ感が否めないけど普通に面白かった
ソーシャルネットワーク
ハリーポッター死の秘宝
GANTZ
レッド
どれ観に行きゃ良いんだよ
186 :
陣太鼓くん(東京都):2011/01/31(月) 23:19:48.91 ID:GqdizlHH0
>>177アギレラの声ダメならそうかもな
まあ映画ってよりショーだしw
しかしいい映画無いなあ・・・
新宿の映画館はいつも混んでるよ
188 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/01/31(月) 23:20:21.56 ID:v57pT2Y20 BE:575606467-PLT(18728)
>>172 どう観たらそういう感想になるのかわかんねえw
189 :
アイスちゃん(東京都):2011/01/31(月) 23:20:26.16 ID:COco5VlE0
映画オタクの人間ってかなりいると思うんだけどな
それこそアニメオタクの比じゃない
単純に1800円は高いからだと思う。
1回ずつ入れ替えだし。
映画の日とレディースデイしか行かない。
191 :
シジミくん(石川県):2011/01/31(月) 23:20:59.69 ID:7xBrK6u20
芸術オナニー映画でもルーキーズ〜留年〜とかよりはマシだと思うよ
192 :
スーパーはくとくん(東京都):2011/01/31(月) 23:21:05.72 ID:jbQlmVPX0
今どき映画なんて作ってる時点でアレだからな
193 :
ニック(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:21:06.92 ID:tfMDDT3p0
>>163 そんだけの価格になるってことは、十分にペイできているのと、
買う人が多いからプレス数も多いって話なんだろな。
俺も最初は「わざわざ観に行くのどうかな」と思ったけど、
映像はリマスターされてるし、音響設備のいいシネコンのいい席で観ると、
やっぱ全然DVDと違っていってよかったって思い直した。
テレビが普及する前の年間映画館入場者って10億人を軽く突破してたらしいな。
195 :
ニック(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:21:58.14 ID:tfMDDT3p0
>>169 それってちょっとエログロなヤクザぽいやつだっけ。
予告編観て「これはないわー」と思ったぜ・・・
196 :
ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2011/01/31(月) 23:22:07.40 ID:nRJw+CVY0
女と映画行ったってつまんないもん
観賞中は当然無言だし
終わってからも、ここが糞だったと呪いの言葉が止まらねーし
チェンジリング観たんだけど、中盤以降画面に釘付けにされた
高い
ガキやアホがうるさい
携帯の電源切らずに鳴らすやつが毎回いる
「こいつぜったい死ぬから」「ほらな」みたいな情強気取りがうざい
コメディだと笑い声がうるさい
これ解決したらいくわ
199 :
いたやどかりちゃん(千葉県):2011/01/31(月) 23:22:28.92 ID:b/m9q5Um0
芸術性と脚本を両立させろよ
200 :
暴君ハバネロ(長屋):2011/01/31(月) 23:22:29.16 ID:3PI7N+Mp0
>>183 でかいスクリーンで見る2001年はやばかったな
映像の綺麗さにため息が出た
201 :
ニック(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:22:43.23 ID:tfMDDT3p0
>>172 映画だけでなくて、人生を少しでも共に歩んでいる時点で
「ない」と思えよ。
というか高いんだよな
1000円だったらもっとみにいくのに
203 :
パッソちゃん(兵庫県):2011/01/31(月) 23:22:58.43 ID:L9lWCPi70
おすぎとか淀川とか水野晴郎とかだろ
ダウンタウンとかあれ笑われる為にやってるのかよ
昭和の映画ってほんとうに面白いよな。何回も見たくなる作品が結構ある。
・日本の一番長い日
・生きる
・砂の器
・トラ・トラ・トラ
数え上げたら枚挙にいとまがない。今の映画はテレビドラマの拡張版で
エンタメ的にはいいんだろうが一回見たらもうそれでいいやってなる。
たのむから何回もみたくなる名作を作ってくれ。
205 :
アイスちゃん(東京都):2011/01/31(月) 23:23:58.09 ID:COco5VlE0
映画は何を見るかより誰と見るかですぜ
206 :
おたすけケン太(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:24:04.19 ID:EgIE7Y/v0
>>189 日本語圏の映画サイトのしょぼさぶりを見るとそれはどうかと思うよ
ネット使わない年寄りに多いかもしれないけど
207 :
ニック(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:24:18.54 ID:tfMDDT3p0
>>178 >>150をチェック。
来週からエイリアン、バックトゥザフューチャーもあるぞ。
おまえんちの近くでやるかどうかわかんないけど…
208 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/01/31(月) 23:24:18.38 ID:v57pT2Y20 BE:616721459-PLT(18728)
正直3D要らねー
そんなモンに頼らずに面白い映画作れよ、と思う
209 :
アヒ(東京都):2011/01/31(月) 23:24:21.97 ID:CTjIbhYI0
映画始まる前に、盗撮防止のために
カメラを頭につけたパントマイムの映像を
流すのだが、あれなんとかならないのかな。
あの部分だけ映画館でフィルムを切るわけには、
いかないのだろうか。
210 :
ポンパ(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:24:27.57 ID:VOiZ6uV10
家で見るのと映画館で観るのとではやっぱ別だね
家だとリラックスしすぎて映画に集中できないことが多いし
211 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/31(月) 23:25:07.68 ID:JKov1ztG0
212 :
暴君ハバネロ(長屋):2011/01/31(月) 23:25:12.80 ID:3PI7N+Mp0
うちの近くでは今週末からブラックサンデーやるぜ
213 :
ニック(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:25:24.81 ID:tfMDDT3p0
>>200 確かに!
きれいすぎて気持ち悪くなって吐くかと思った。すげーこらえた。
214 :
ぼうや(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 23:25:33.57 ID:hARCxJ5xP
確かに映画をまともに見てるのってオタクぐらいだよね
オタクの音楽と映画に対する情熱は異常
アニメしかしらんって言う奴はオタクとは呼べないわな、ニワカ以外の何者でもない
>>210 それはいえる。
強制的に数時間座らせられて体験できる楽しみってのもあると思う
「芸術性が云々」とかいう奴が跋扈する世界って、要するに一見さんお断りを
ゴリ押しする閉鎖世界でしょ。身内で盛り上がるのは勝手だけど、衰退原因を他者に求めるなや。
217 :
マカプゥ(京都府):2011/01/31(月) 23:25:48.46 ID:V1eybdGa0
値段も勿論そうだが、映画館をデートスポットにしちゃったからな
映画館に一人で行く?えぇ〜!?wって風潮にしちゃったんだもん
>>211 完全にグロ・怖いの苦手な自分はスルーさせてくれ…
つまらないくせに高い
映画館のほうがいい、音楽の聴こえかたが違うのに
221 :
みらい君(関東地方):2011/01/31(月) 23:26:54.95 ID:5KRAflez0
>>204 昔は逆に下手するとテレビドラマが映画クオリティだったんだけどな。
勝プロ製作のテレビ版座頭市とか、映画まんまのクオリティで本当に凄かった。
222 :
スカーラ(佐賀県):2011/01/31(月) 23:27:13.50 ID:9vMbqdtd0
キクチあたりの150インチのスクリーン。
パイオニアやデノンあたりの最新AVアンプ。
ビクターの最新3D対応プロジェクター。
ソニーやパナソニック辺りの最新3Dブルーレイプレーヤー。
完璧に防音・遮音・調音・遮光された12帖ほどのシアタールーム。
俺は日本全国のホームシアターマニアの自宅に伺って体験したい。
最上級のマニアになれば、映画館を遥かに凌駕するクオリティと言われる
ホームシアターを体験してみたい。
223 :
キューピー(dion軍):2011/01/31(月) 23:27:16.12 ID:X4GKPmgfP
これも俳優オタに媚びた結果だよな
映画オタク
映画かんにおける3Dは盗撮カメラの対策が大きいでしょ
226 :
コジ坊(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:27:59.70 ID:XLNSJSPU0
ところでお前ら、最近松竹がやってる歌舞伎の録画ものってどうなの?
歌舞伎は、新春大歌舞伎を一昨年、去年と見に行ったくらい。舞台
は能や狂言は去年からは数回行ってる。
ただ、歌舞伎ってのは観覧料がやたら高いのが難点なんだけど、映画
でやってるやつはどうなのかなって。
227 :
あるるくん(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:28:15.11 ID:CPpaCYEV0
サイレント時代から変わらない「映画的」な展開
人を馬鹿にしたような低級な音楽
舞台で活躍する当代一流の俳優に比べ明らかに見劣りがする演技者
テレビで駄芸を披露する芸人に比べても明らかに見劣りがする演技者
これで客が入るわけねえだろ
>>204 邦画の名作も、
>>150みたいに大々的にやって欲しいんだけどなー
なんだかんだ言って、俺はほとんど観てないし…モジモジ
名画座は、常連のおっさんおばさん達が幅をきかせててあんま行きたくない。
229 :
陣太鼓くん(東京都):2011/01/31(月) 23:28:31.15 ID:GqdizlHH0
>>217ミニシアターでマニアック系なのだとそうでもないよ
グロホラー系の映画を昔観にいったら
一人で観に来ているサブカル風の女も結構いたし・・・
230 :
たまごっち(長屋):2011/01/31(月) 23:28:39.52 ID:WJ1Bf2Tf0
いまBShiでやってたオリエント急行殺人事件見てるんだけど
古い作品だから今の映画とは作りが全然違うな
あとポアロが妙に気持ち悪い
231 :
てん太くん(新潟県):2011/01/31(月) 23:28:40.09 ID:4a3RRJd00
海外って映画館の値段もっと安いんだろ?
日本も安くしろよ
映画に限らず娯楽産業衰退しまくりわろた
これも全部なんでもできるネットが悪いな
最近七人の侍観たけど、あの村が要塞になってく過程がワクワクして仕方なかった
シレン2以来だよ
236 :
ナルナちゃん(高知県):2011/01/31(月) 23:30:58.69 ID:eEIpDLeI0
>>7 でも、ミニシアターって1人で見に来てる人多いぞ
シネコンはカップル多いけど
まあ、どっちにしてもおれは1人でしか行かない
237 :
ぶんちゃん(神奈川県):2011/01/31(月) 23:31:01.12 ID:w5ntd1Xe0
臭い、うるさい、汚い、高い
いったい誰が行くのか
238 :
PAO(京都府):2011/01/31(月) 23:31:21.60 ID:nKO4o6us0
映画館で見なきゃって映画はごく一部だからなぁ
たいていはDVDで事足りるわ
いまはでも、映画おたくにはいい環境だと思うけどな。
90年代の怒涛の廃業をくぐりぬけて、一つ環境が変わったのはそうだけど、
2000年代に新しい映画館がたくさんできた。セレクト/再映系もできたし、
シネコンって形でロードショー映画館もたくさんできた。
昔は再映といえば、ロードショーを追って安いので集客見込めるのばっか
だったけど、いまはセレクトものと単なる再映ものも両方増えつつあるし。
ニュー即ってアニメ好きな奴多いんだろ。アニメも含めて再映は盛り上がってる
し、アニメ好きなら絶対日本映画も洋画も好きになるからお前らたくさん観に
いってこいよ。
アンチクライストが気になったけど、ダンサーより鬱映画なのか
241 :
やいちゃん(岩手県):2011/01/31(月) 23:31:54.94 ID:RFS1kGlv0
242 :
ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2011/01/31(月) 23:31:56.83 ID:nRJw+CVY0
虚弱じゃねぇんだけど
空調が苦手でよ
30分で体調崩す自信があるわ
暑くても寒くても、服持っていくのも面倒くさい
243 :
ユートン(catv?):2011/01/31(月) 23:32:43.37 ID:TFFDYTRai
>>207 都内までは20分で行けるんで時間があったら行くよ
大脱走は本当に好きな映画だから見たかったな
キックアス面白かったな ソーシャルネットワークも結構良かったぞ
245 :
みらい君(関東地方):2011/01/31(月) 23:33:01.67 ID:5KRAflez0
>>228 とりあえず、DVD借りるか日本映画専門チャンネル辺りを契約してみたら?
昨今はレンタルも昔では考えられない程邦画の旧作が充実してるし、
劇場で〜とか贅沢さえ考えなければ、邦画の視聴環境は大分マシになってきてるよ。
246 :
とこちゃん(東京都):2011/01/31(月) 23:33:20.09 ID:lSTWKRZq0
ゲージュツエーガとか観ないしミニシアターなんぞいらん
と思ったがキック・アスもフライボーイズもアニメ時をかける少女も今川鉄人も
ミニシアターで観たのかな。ああいう時だけ必要だな
247 :
モジャくん(関西地方):2011/01/31(月) 23:33:31.58 ID:U/oOXBgi0
昔はデートといえば映画だったのに
今じゃ逆に貧乏臭い
249 :
シジミくん(京都府):2011/01/31(月) 23:33:55.33 ID:IO44kdLI0
ウニの寿司詰めで映画なんぞ観れるかガキじゃあるまいし
250 :
回転むてん丸(東海):2011/01/31(月) 23:34:26.23 ID:wU8YE3cyO
映画館は年に数回しかいかないけど
TVの深夜ロードショーはよく見るわ
学生の頃は午後ローも楽しみだった
平成の戦争映画ってすっっっっっっっげえ薄っぺらい。
神風特攻映画は日本万歳描写がきつすぎてキモイ。他の映画は戦争は悲惨だよねって
雰囲気をビンビンに出しすぎててキモイ。戦闘シーンもCGで処理された戦闘機、戦艦が
戦ってるのを見ても全く何も感動しない。あまつさえ邦画は小銃から出る閃光もCGだ。
CGつかうならシナリオ練ってSF映画にしろ。大戦後、すぐ作られた本物の戦闘機が
ビュンビュンとんで火薬も使い放題の戦争映画にクソCG処理の邦画が勝てるわけないんだよ。
252 :
ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 23:35:35.07 ID:PQ3DDx6OP
スレタイのような事を考えてる人がむしろオタクだろ
正直理由としては高すぎる。失敗したら大損した気分になるわ
2千円じゃなくて千円とかなら行きまくる
>>240 ダンサー鬱映画か。
ビョークのプロモ映画だと思って結構楽しめたよ。
ドグマ95の映画はこじつけが多いから、うーんって感じ
なんでこれが賞とってんのも分からんわ
>>246 映画に芸術とエンタメの敷居って少ないと思うよ。
民族弾圧とか扱ったものでもお話としても楽しいところを必ず入れてくるから。
国立美術館のフィルムセンターとかの名画セレクトでも、エンタメ系の映画を
よく上映してる。名目は国の美術館なわけだけどw
ソナチネ観たくなってきた
とんとん相撲とか花火で打ち合いのシーン大好きだ
257 :
みらい君(関東地方):2011/01/31(月) 23:37:17.43 ID:5KRAflez0
>>241 あれも恐ろしいぐらいキャストが豪華だった記憶がある。
258 :
ベストくん(dion軍):2011/01/31(月) 23:37:42.05 ID:JcsNyhna0
(アニメ)映画に詳しい人
259 :
ラビリー(東海・関東):2011/01/31(月) 23:37:44.71 ID:qAp29Tp9O
ゴジラやれば観に行くのになぁ
ドラマ映画以外みんな行かないよ疲れるから
261 :
あんしんセエメエ(長屋):2011/01/31(月) 23:37:45.30 ID:zHdSdzQk0
>>245 恥ずかしいんだが、俺んちのテレビ21インチだし、PCモニタも同じ。
大きい音も出せないし、ヘッドホンも寂しいから、やっぱ映画館で見てみたいんだよなー。
去年だかおととし、デジタルリマスターした「幸福の黄色いハンカチ」を劇場で観て
すげえ感激したし。
263 :
ミルパパ(catv?):2011/01/31(月) 23:40:01.88 ID:Ju9uattS0
映画が始まるまでが長すぎて嫌になる
照明落ちる→すぐ本編って映画館はないのかよ
264 :
石ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 23:40:03.48 ID:hTrh9fjSO
映画好きだけど2時間映画館に座ってるのが無理
何故かわからないけど映像と音響で気分が悪くなる
仕方ないから家でDVD見たりTVでやってるの見たりしてる
>>261 黒澤明
一本見てないか。この人両立してんだろう
266 :
ぼうや(茨城県):2011/01/31(月) 23:40:41.70 ID:IR+oFEsCP
解説書とか読みまくったから映画に関するウンチクは十分ある
全然見てないけど
268 :
ミミちゃん(神奈川県):2011/01/31(月) 23:41:29.06 ID:u1/T0oEb0
>>261 アバターとかジュラシックパークとかスターウォーズとかいくらでもあるだろう
270 :
あんしんセエメエ(長屋):2011/01/31(月) 23:42:15.52 ID:zHdSdzQk0
>>265 いやだから天才だろ
なかなか出来ないよねって話だ
アバターとかジュラシックパークとかスターウォーズのどこに芸術性があるのか教えてくれ
>>265 黒澤明以外にも両立してる人いっぱいいると思うよ
何を芸術とするかによって違うけど、バックトゥザフューチャーとかインディージョーンズとかも十分芸術と言えると思うよ
273 :
ミミちゃん(神奈川県):2011/01/31(月) 23:43:17.66 ID:u1/T0oEb0
>>263 すぐ本編始めると、始まってから入ってくる客ばっかりでウザイよ?
274 :
アンクル窓(catv?):2011/01/31(月) 23:43:37.40 ID:XfReP5zc0
映画評論家気取ってしたり顔で駄目だししてるタイプが一番ウザいわ
275 :
ソニー坊や(関西地方):2011/01/31(月) 23:43:45.90 ID:is6Gtouu0
値段が高過ぎるだけ
AKBとか韓流とか西野カナみたいな猿でも分かる表現にしないとダメだよもう
277 :
まりもっこり(岐阜県):2011/01/31(月) 23:44:39.09 ID:YZMXUmOy0
映画長い。1時間くらいで終わってほしい。
>>270 うん。黒澤明の映画には興味がないが
タルコフスキーやフェリー二が黒澤どのこのとか言ってたくらいだから、
すごい人だと思う
アバターは映像が凄い
感動が盗まれているってヤツまだやってるの?
あれ胸糞
282 :
ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2011/01/31(月) 23:47:29.35 ID:nRJw+CVY0
殿堂入り級の映画を褒めても仕方ないし
かといって誰も知らないの挙げても意味ないし
微妙な映画のここが良いんだ!って良いところ見つけて挙げるスタンスが
一番クール
本当に害悪なのは芸術オナニー映画よりもルーキーズとかみたいなのだろ?
芸術オナニー映画は影響力皆無だと思うよ
今時映画評論家の言うことに興味ある人も少ないだろうし
284 :
みらい君(関東地方):2011/01/31(月) 23:48:24.97 ID:5KRAflez0
>>269 これ、昭和初期三本立てが新宿なら行きたいんだけどなぁ・・・。
アバターの監督の元嫁のほうが芸術性あるんだろう。
ストレンジデイズは好きだな。
料金を下げればいいだけ
みんな映画好きだろ
邦画はマジでつまんねー、とてつもないつまらなさ
家で昔の良作映画をだらーっと見てるほうが何十倍も楽しい
288 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/31(月) 23:50:17.49 ID:JKov1ztG0
>>240 鬱の方向性が違うけどダンサーより鬱だと思う
アンチクライストはストーリーより映像重視、ホラー映画だし
高い
行くのがだるい
暗いところに長時間いたくない
レオスカラックスって今何やってるの?
291 :
エイブルダー(東海・関東):2011/01/31(月) 23:51:30.64 ID:g8gKiubHO
劣等ジャップの知性では恋空やルーキーズで十分なんだね
>>150 ひまわりの変わりに入った昼顔は楽しみだな
293 :
おたすけケン太(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:52:21.94 ID:EgIE7Y/v0
>>283 いや、金を稼げる映画というのは悪くないよ
問題なのはルーキーズで稼いだ金でヤマトやジョーを作っちゃうような負のサイクルだよ
294 :
みらい君(関東地方):2011/01/31(月) 23:52:57.59 ID:5KRAflez0
ヤマトってやっぱり赤字だったの?
295 :
ミミちゃん(神奈川県):2011/01/31(月) 23:53:20.59 ID:u1/T0oEb0
>>271 見たまんまだろ?
絵の具や着ぐるみであんな表現出来ないじゃん
296 :
キューピー(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:54:01.20 ID:BXTdLGV0P
297 :
ゆうさく(長野県):2011/01/31(月) 23:54:19.44 ID:ThIxZjXJ0
映画みてると痴女に犯される映画館ってどこ?
>>290 ジュリエット・ビノシュに未練たらたらじゃねw
ルーキーズでも恋空でも告白でも映画に興味持つきっかけはなんでもいいんだよ
ただ映画の素晴らしさと映画館の素晴らしさだと話が全然変わってくるからな
300 :
つくもたん(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:56:25.51 ID:AN2yaaS90
王様のスピーチ?とかいうやつ面白そうだんね
フェイスブックはメディアのやらせ臭がする
ドラマの映画化ってのは難しいよなー
いくら中身が面白くても映画館で見るもんでもないって思っちゃうとき多々あるし
やっぱ映画館で見るなら、あの大画面だからこそってのを見たい
302 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2011/01/31(月) 23:56:58.79 ID:v57pT2Y20 BE:246689429-PLT(18728)
そういやこないだ買った寺山の「上海異人娼館/チャイナ・ドール」も早く観なくちゃなー
エヴァはレイトショー料金で各三回
クレヨンしんちゃんはレディースデーで二回見た
ほんと1000円均一にしてくれれば平日でもなんども見に行くのに
304 :
チカパパ(関東・甲信越):2011/01/31(月) 23:57:48.09 ID:Y4zxnjTRO
好みの映画を観るというよりはあえて衆愚を気取るというか
彼女と話題作見ときゃ無難で安心って感じはあるな
305 :
とこちゃん(東京都):2011/01/31(月) 23:57:54.03 ID:lSTWKRZq0
>>86なんじゃないかなあと思う
なんつうかもう何、流行りと見栄とセックスですか?
そんなんでいついつまでもうまい汁吸えるわけないでしょうに
邦画はマジで糞が多い。
ホラーはまだマシだけど。
ハリウッド映画の売上は宣伝で決まるみたいなもんだし。
アバターとかマジうんこだった。
リピーターが減るのもうなずける。
>>302 なんでそんなの買ったの?ピーター好き?w
309 :
つくもたん(愛知県):2011/02/01(火) 00:00:13.12 ID:0Urb6mKP0
アニメ映画で面白いの教えろ
最近見たイブの時間と東京ゴッドファーザーズは面白かった
310 :
いろはカッピー(catv?):2011/02/01(火) 00:00:58.13 ID:pCzH9lph0
DVDにするのもうちょっと待てよ
この間みたばっかなのにもうなってるとかへこむわ
311 :
ぶんぶん(関東地方):2011/02/01(火) 00:01:33.17 ID:5TAgzO5q0
ジョン・カーペンターの映画はまだかね。
ゴースト・オブ・マーズから10年ぐらい待ってるんだけど。
映画館が近くてよかった
電車使って見に行ってる人は休日ぐらいしか無理だろうな
>>309 伝説巨人イデオン。
接触篇というテレビ版の総集編は正直修行だけど、それを見た後に
発動篇という後半の新作映画を見るとマジで感動する。
あと、海外のでアイアン・ジャイアント。言葉も喋れない、でも戦闘力
だけは驚異的な巨大ロボットが突然と人間の世界に現れる。様々な
勢力に狙われるロボットだけど、その友達となった少年がロボットを
守ろうとする。
316 :
エイブルダー(東京都):2011/02/01(火) 00:03:27.10 ID:OP1OgFkk0
>>309 お前らの世代に面白いか甚だ疑問だが
クラッシャージョウ
そりゃ、ある事物に極端に詳しいことをオタクと言うんだから、一般人と比較して詳しすぎたら映画オタクだわな
318 :
健太くん(長屋):2011/02/01(火) 00:04:56.09 ID:5L55tDdm0
>>312 これだなアニメ映画はこれが最高傑作だろ
GEOならBDが50円で借りられるからな
映画館の料金が高いとは言わないけれど、レンタルが安すぎる
画質も映画館よりましじゃないのかって思うくらい、BDは綺麗
映画館は潰れても文句言えねえな
客呼ぶ努力しなさすぎだもん
322 :
おたすけ血っ太(長屋):2011/02/01(火) 00:09:25.87 ID:wm2WUHpu0
ぶっちゃけ2時間もじっとしてられない。
途中でトイレいきたいし。
323 :
エイブルダー(東京都):2011/02/01(火) 00:09:29.12 ID:OP1OgFkk0
伝説 巨神 イデオンな
映画だと THE IDEON 〜接触篇〜〜発動篇〜という
味も素っ気もないタイトルになるが、名作と呼びたい
しかし最近のガキには全然受けなさそうではある
どっかのミニシアターで一挙上映してみませんか
ってこないだどっかでやったんだっけ?
324 :
エイブルダー(東京都):2011/02/01(火) 00:10:15.80 ID:OP1OgFkk0
イデオンは全部新作にして一本にまとめれば名作だったと思う
326 :
マルちゃん(東京都):2011/02/01(火) 00:12:58.39 ID:FA6HgFTk0
大学生のころは週2,3で通ってたなあ
328 :
エイブルダー(東京都):2011/02/01(火) 00:14:00.06 ID:OP1OgFkk0
ミニシアターも必要だとおもうんですよ
いわゆるエイガオタクの聖地として
ゲージュツエーガとか和製グロアクションとかがBDスルーて
なんか哀しい気がするんですよ
個人的にはどうせTVでやるってのとレンタルすぐ始まるってのが大きい
330 :
みらいくん(dion軍):2011/02/01(火) 00:15:35.35 ID:gyW2AQtH0
どうせ3ヶ月も待てばブルーレイかDVDで貸し出しされるんだからわざわざ高い金払って遠出したくないわ
500円なら見にいってもいいが
1800円とか頭おかしいだろ
>>328 シネコンでもうちょっとそういったものを取り扱えるようになるといいんだがな…
音楽で言うところの小ホール見たいの…
金は持ってないけど時間は余ってる大学生はもっと安くしても良いだろうね
逆にシニア層はもう優遇しなくていいだろ
334 :
みらいくん(dion軍):2011/02/01(火) 00:20:39.23 ID:gyW2AQtH0
今の邦画に芸術性なんか皆無だろ
娯楽性も皆無だし
335 :
かほピョン(福岡県):2011/02/01(火) 00:22:46.52 ID:1tIui5MF0 BE:616721459-PLT(18728)
ツタヤで月にDVD数十本見てるけど邦画は単純につまらなさ過ぎる、ただそれだけのことだろ
>>334 そうかもしれないが全部が駄目って決め付けたら寂しいぜ。
最近では殯の森はよかったよ。
338 :
回転むてん丸(dion軍):2011/02/01(火) 00:24:35.01 ID:x8QMEmCI0
_______________________
. ,. -―‐―‐- . _ |
_,.-‐^爿 >-―--v__ 〉 .|
ア 〈X´ ' , ....|
全国共通特別鑑賞券 ./ / 人 ', ...|
一般¥1300 { i / __{__ ノソ }_}__ ', .|
从ム .i|ノ斗、 ャ-、Y }ー、 .|
. ァ{ A {!〈 ◯ ◯ 〉} /‐、 } .|
{ ∧ b辷ゝ ¨´ ! `¨ ム´厄ノ ハ ..|
∧ `ーァ-ゝ、 冖 _. ィ´‐〈ン ノ } |
−−−−−−−−−切り離し無効−−−−−−−−..|
劇場版 {/`¨ー/ {|. ヾ≧≦ノ |} Y´_,イ} ..|
魔法少女 ! < ー ゙y´ `∨´ ∨ ノ >彡′ ..|
まどか☆マギカ 丶__/ ⊂本つ ∨ / ..|
ヽ∠ゝ、___,|||、___ノニ/ .|
l_l }:l::⊂|||⊃:::l:{ l_l |
l´ l l:l:::::::|||::::::::l:l | `l .|
| V/::⊂|||⊃:::';V | |
/ //:::::::::|||::::::::::';ヽ ', ...|
映画館で寝るのは好きだよ
映画で2部作とか3部作とかにされると行く気無くす
レッドクリフ見に行こうかと思ったら、PART1と書いてあったんで辞めた
続きが半年後とかイライラしてしょうがない
341 :
狐娘ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 00:26:13.32 ID:YM3UAHxl0
ギラティナのポケモン映画見に行ったら周り小中で軽く鬱になった
ただ詳しいだけなら良いんだけど演出が云々とかうるさいんだよ
343 :
健太くん(長屋):2011/02/01(火) 00:27:28.40 ID:5L55tDdm0
アニメなら大砲の街も良かったなあ
緻密な描写とあわせて劇中以外の外の世界の想像を喚起させるのがいい作品と思う
344 :
ワラビー(岡山県):2011/02/01(火) 00:30:27.66 ID:001LJnGI0
ヒットガールちゃんペロペロ
345 :
マー坊(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 00:32:08.87 ID:mP0XxlJHO
そうやって若者を見下してるから若者に見放されるんだよ
正直、芸術性ってのも理解しがたいものがあるがな
一部の評論家が褒める芸術性なんて、パンピーには分からんよ
1シーンに拘ったって、普通に観りゃただの数秒程度の映像だし
映画館で物食ったら迷惑みたいな風潮どうにかなんないの?
仕切り作って個別ブースみたいにして、匂いの件もなんとか解決して
好き放題飲み食いや喋りながら見られるようにしてくれたら行くわ
たまには大画面大音量で映画見たいしな。
そうじゃなく落ち着いてゆっくり作品鑑賞するんだったら家で見るわ
348 :
まがたん(富山県):2011/02/01(火) 00:37:53.12 ID:29kAREqL0
キックアスが観たくて仕方がないが
一番早いのでも2/19日から…
田舎はつらいよ
349 :
エビオ(静岡県):2011/02/01(火) 00:38:45.21 ID:+kwsM+oM0
拍手くらいさせろ
自然とみんなが拍手した経験って、クローンウォーズの初日だけだった
350 :
おれゴリラ(長屋):2011/02/01(火) 00:48:00.66 ID:LpKfio6q0
パラノーマル・アクティビティ2は面白いんだろうか
1の最後のほうが凄い好きだから
あのB級感が残ってれば行く
351 :
マー坊(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 00:48:24.81 ID:mP0XxlJHO
セカチューみたいな売れセンを否定して売れない退屈な映画を芸術的だともてはやしてるのが今の映画界なわけじゃん
お前らわざと衰退してるだろって
わざと世間からずれたことしてわざと客がこない映画を上映してわざと衰退して、
それがたぶん嬉しいんだろうな、映画界は
やっぱり私が好きな映画は客がこない
やっぱり私は世間とは一味違ったセンスの持ち主なんだよねうふふ、みたいな
救えねえ
352 :
星ベソママ(神奈川県):2011/02/01(火) 00:49:47.82 ID:t5oaH1Qo0
TSUTAYAやGEOに怨み持ってる業者は少し入るんじゃないか
353 :
かほピョン(福岡県):2011/02/01(火) 00:51:36.86 ID:1tIui5MF0 BE:493376494-PLT(18728)
でも試写会とか物凄く客が入るんだよな 「毎日かあさん」実写とか誰が観るんだろうと思ってたらw
354 :
リーモ(三重県):2011/02/01(火) 00:51:48.78 ID:Z3ZZV8pX0
>>346 コーエン兄弟は評論家受けするけど売れないしな
>>343 大砲の街ってメモリーズの?
>>353 学生の時は試写会よく行ってたわ
1回当てるのにかかっても500円程度の出費だしペアチケットであたるし
都会は映画館じゃないから設備がまちまちだけど田舎だとシネコンでやったりもするから
去年は無駄に観に行った気がするけど今年はあまり観たいの無いな。
REDってどうなの
357 :
マー坊(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 01:00:30.84 ID:mP0XxlJHO
芸術性、娯楽性、話題性の三要素を両立できないものだと思ってるとこが頭がかたいというか
ただ古きよきハイソなサブカルとしての映画ってものにしがみついてるだけだろって
映画をいっぱい見ることはステータスでもなんでもねーよって、ただ娯楽を消費してるだけだろって
358 :
ぎんれいくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:01:51.65 ID:w91jOH9n0
アニメ映画ならばりばり一人で行くわ
へんなのが後ろとか近くに座るともう台無しだからな
360 :
かほピョン(福岡県):2011/02/01(火) 01:05:00.18 ID:1tIui5MF0 BE:479672257-PLT(18728)
とりあえずエヴァQは絶対一人で行く
付き合ってる男と見に行けばシニアで1000円だけど絶対にエヴァ説明させられるw
単純に2時間であの値段は高いんじゃないだろうか
せめて1ドリンク・1ポップコーンをサービスでただにしてくれないか
>>361 ドリンク、ポップコーンの原価なん20円くらいだろう。
サービスされても微妙。
ドリンク、ポテチ、弁当持ち込みOKにしてくれればOKかな
363 :
健太くん(長屋):2011/02/01(火) 01:09:23.46 ID:5L55tDdm0
364 :
どんぎつね(中部地方):2011/02/01(火) 01:10:24.86 ID:L0zTkReQ0
誰に何と言われようが別にいいだろ
ああそう好きでもないってことか
365 :
健太くん(dion軍):2011/02/01(火) 01:21:16.38 ID:CC9foLTB0
tes
366 :
ロッ太(関西・北陸):2011/02/01(火) 01:23:12.68 ID:FtBprfO6O
ぼったくりだしこの前若者は静かに見れないとか叩いてたから行く気になれない
367 :
オノデンボーヤ(神奈川県):2011/02/01(火) 01:24:05.75 ID:L5RqEVAc0
エルスールって映画を勧められたんだが面白いのか?教えてくれ
368 :
カーくん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 01:24:19.81 ID:K2kbCFKi0
一律1000円にしろよ
【レス抽出】
対象スレ:「映画に詳しい人はオタクとみなされる」「芸術性が理解されない」「若者が来ない」 衰退する映画館
キーワード:高い
検索方法:正規表現
抽出レス数:22
370 :
キリンレモンくん(神奈川県):2011/02/01(火) 01:29:22.10 ID:7IN3hqQE0
この前TORON見たけど3D微妙だったし画面暗いしであまり集中できなかったな
オースゲーってなったのはDaftPunkが出てきたところくらい
ネットで見てると「意外と容姿も普通の〜」とか一生懸命書いてあるけど
近所の映画館で何とかっていうオタク向けアニメ映画やってたときは
マジでなんぼか空気が汚染されたんじゃないかっていう雰囲気だった
372 :
なまはげ君(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 01:32:28.32 ID:hVyrh7rsO
金払ってるのに本編前にCM20分見るのは時間の無駄だから行かなくなった
ヱヴァ破は映画館行って良かった。
アレはデカいスクリーンと良い音響で楽しんだ方が良い。
映画ぐらい外で見ておかないと、出掛ける理由が本当に何もなくなるから
結構見てるなぁ
375 :
のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 01:36:54.72 ID:3j8v+rCmO
単におもしろい映画がない。
人に勧められてシャインって映画借りてみたけどつまらなかった。
セントオブーウーマンレベルを見たい
>>374 シネコンが、オシャレなビルの10階とかにあるのは勘弁してほしいな
映画館に着くまでに精神力を吸い取られてる気がする
377 :
サン太郎(東京都):2011/02/01(火) 01:39:44.73 ID:1wic8xbS0
高いのも有るけど昔みたいに途中からフラっと入れなくなったのが大きいと思う
378 :
コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/01(火) 01:42:13.60 ID:elKTrLN60
>>376 ミニシアター行くのに渋谷ウロウロするのもキツい
軽く迷うし
芸術性とかいって作り手のオナニーありがたかってたのは旧人類までだぜ
3Dは失敗だと思う
3Dはマジでやめてほしい
見にくいのに値段上乗せが腹立つ
別に見たくもない映画なのに
382 :
犬(東京都):2011/02/01(火) 01:46:36.06 ID:WYRoxbMj0
別に俺はキチガイじゃないけどサイコホラーとかサスペンス映画に興味がある
羊たちの沈黙とアイデンティティは面白いと思った
おすすめある?
ゴダールのような芸術映画が流行ってほしい
アクション映画は馬鹿が見るものだと思う、あと邦画は役者、演出へたすぎ
オシャレな○○って凄いわかるわ〜
都会だと駅がめんどくさいし映画オタク映画に行けないだろ
>>383 どーせ、芸術映画が流行ったらそれにも難癖付け始めるんだろ
マイナーなままの方がオタクも興味ない一般人も都合がいいよ
386 :
BEATくん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 01:57:51.21 ID:eZUI6zm4O
>>385 つけねーよ
マイナーなままで価値ある芸術が埋もれて消えていくのは辛い
387 :
ワラビー(catv?):2011/02/01(火) 01:58:20.54 ID:YeLTB5og0
偏見と言われても構わないが女が参入してきた駄目になった
芸術映画なんてクソだわ
散々映画見たけどハリウッドの大衆向け映画が1番面白い
389 :
ナショナル坊や(catv?):2011/02/01(火) 02:02:57.80 ID:kZglsTQD0
3Dは構わないけど、ちょっと売れるとすぐ連作にする最近の流れは見る気失せる
最初っから続編作りたい伏線張ったりしてて、萎えるんだよ
390 :
マー坊(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 02:03:37.95 ID:mP0XxlJHO
ゴダールのどの辺が芸術なのかわからない
ジャンプカットとかも一発ネタ以上の価値があるとは思えないし
邦画が全部クソだとは言わないけどドラマの最終回映画うざい
あれドラマ見てないと意味わからん
週1で映画館行ってるとみるもんすぐなくなる
>>370 トロン前作のが良かったよな
黎明期のCGとか逆に今の時代に映える
>>367 必見の神作
ビクトル・エリセは外れがない
どこかで機会があればドキュメンタリー作品だが『マルメロの陽光』も見るといい
DVDは多分レンタルでさえ見つけるのは難しいが、奇跡か魔法のような映画だ
383 名前: やまじシスターズ(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/02/01(火) 01:47:05.03 ID:eZUI6zm4O
ゴダールのような芸術映画が流行ってほしい
アクション映画は馬鹿が見るものだと思う、あと邦画は役者、演出へたすぎ
395 :
ダイオーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 02:29:52.79 ID:0C1kKKTa0
最近3Dとか音響とかいい映画館があるせいで
同じ金払って地元の映画館いくのがもったいなく感じて
ずっと観に行ってない
396 :
アフラックダック(静岡県):2011/02/01(火) 02:37:25.85 ID:pwttckqi0
行きつけのシアターはメンズデイがあって、
2週に一回は行ってたがバイク壊れて行けなくなった...
トロン観たかったなぁ
397 :
パピラ(新潟県):2011/02/01(火) 02:39:33.92 ID:P5uYsbpA0
シネコンなんて何部屋もあるんだから、一個ぐらい過去の名作を上演しろよ
398 :
ニッセンレンジャー(神奈川県):2011/02/01(火) 02:43:56.07 ID:S5XMh56K0
俺が求めてるのはエンターテインメントだ。芸術じゃねえ
399 :
ピースくん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 02:44:53.21 ID:ikv1Ftn1O
映画の先生にタルコフスキーとか見て何か感じるか感じないかは、感傷能力の違いと言われた
俺は残念ながら後者だった
400 :
石ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 02:45:41.87 ID:BLoLitGhO
とにかく一度イザベルアジャーニのポゼッションは観とけ
401 :
バブルマン(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 02:46:18.64 ID:fzAGe1iQO
芸術爆発しろ
402 :
こぶた(東京都):2011/02/01(火) 02:46:34.07 ID:I2eflNZg0
午後のロードショー的ラインナップを放映する映画館が一つあってもいい
403 :
まゆだまちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 02:47:09.36 ID:WvezvF0D0
ゴダールがおもしろいっていう奴は
俺の知る限り、全員信用できんクズみたいな奴だった
404 :
ニーハオ(岩手県):2011/02/01(火) 02:48:02.83 ID:jtBFPNR10
芸術映画作品ってなんだ?そんな事言われてる映画なんて聞いたことないが
絵画とか建築物や現代芸術は賛否両論あるが一応「芸術」の枠内に属していはいるが
シネコン増えて多種多様な作品が見れるようになるかと思ったらどこも大手配給の同じ映画ばかりやるようになったでござる
トイレ近いから映画館ムリなんだよなぁ
あと酒が飲みたくなる、タバコを吸いたくなる映画ってのがたまにあるから我慢すんのが苦痛
チラリとでも「俺、自分に酔ってるだけじゃね?」と感じた趣味はすっぱりやめることにしている
409 :
UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:50:21.51 ID:PpDWZJ5t0
>>7 これだよこれ
カップルを呼び込もうとしてそういうイメージをつくったはいいが逆に一人身がこなくなってしまった
業界の自業自得
>>400 地下道のシーンは凄まじいな。
DVD復刻されたけど高いから、ネタバレに気をつけながら
ニコ動で見るのがいいかも。
エンターテイメントの良さがわかってない連中に限って芸術芸術言ってる印象
まずは客を楽しませてみろ
ニコ動はエリセもホドロフスキーもあるから結構侮れん
>>51 モーガン・フリーマンが最近の外タレ扱い・・・
415 :
ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 02:51:50.49 ID:NfzsMFmEO
417 :
なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 03:01:04.34 ID:xzr1MTydO
シネセゾンも大した劇場じゃないが
取って代わるヒューマントラストシネマ(笑)の劇場設備が糞過ぎ
シネコンしかない田舎よりはマシだが
紀伊国屋はレンタル禁止で殿様商売だから困る。
その代わり中古で2500円〜3000円程度なら買うわ。
視聴してヤフオクに出せば、金かからず映画見れるわ
419 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:08:11.92 ID:I2kjPwFkP
もう映画館業界は末期だろ、一回全部潰れたほうが良い。
そうしないと風穴が開かないし、価格破壊やサービス向上も起こらない。
示し合わせたかのような横並びの高価格、全席指定・毎回入れ替えなどの
客の利便性無視のサービスとか客舐めすぎ。デート以外で行くメリットがない。
つーかね、赤字赤字言ってるけどこんだけシネコン量産されてんだから赤字なわけねーじゃん
値下げしたくない言い訳
特定の層だけを対象にサービスする業界なんざ知らんよ
以前は行っていたが映画館なんぞ二度と行くか
自分は偶のレンタルで十分だ
422 :
かほピョン(福岡県):2011/02/01(火) 03:12:01.68 ID:1tIui5MF0 BE:767474887-PLT(18728)
>>418 一応ネットレンタルやってるんだけどね。
タイトル少ない上に1枚700円の2枚組とかふざけた値段設定だけど。
新品で買うとしたら40%引きになったやつだけだな。
424 :
モバにゃぁ?(東京都):2011/02/01(火) 03:13:52.16 ID:BDwJEwxw0
box東中野面白かったなー
425 :
チィちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 03:14:37.71 ID:RjIumZDq0
>>397 やってる所もある
あとミニシアターを礼賛するやつ等が狂ってる
あんな狭い汚い家で見ても同じって場所で
「マイナー」映画だからって許されるわけないだろ
「マイナー」が好きな奴も海外のDVDを取り寄せて映画見る時代だよ
426 :
りぼんちゃん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 03:15:50.27 ID:WZ2ZSl6j0
一時シネコンに嵌ったが5連チャンで糞映画に当たってもう萎えた。
427 :
ユートン(長屋):2011/02/01(火) 03:16:55.16 ID:3AklDyBo0
午前十を終日やってる映画館もあるみたいね
428 :
ミルパパ(愛知県):2011/02/01(火) 03:17:36.64 ID:N/9qnnM80
単純に映画館がボッタクリ過ぎだから行かないんだろ
429 :
マンナちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 03:18:33.32 ID:nrv4H3bpO
三重の松阪に引っ越してから全然映画館行ってない
映画館が無い
びっくりする
ソーシャルネットワークでナップスターの名前が出てきた時には不覚にも興奮した
今やフェイスブックの大株主の一人なんだな
一方金子勇は前科がついて才能を潰された
431 :
リスモ(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:24:22.94 ID:Wqo9u68C0
芸術性(笑)
わらかすのも大概にしとけや
客は制作者のオナニー見るために金払ってるわけじゃねえっての
432 :
都くん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 03:27:01.92 ID:2VXRr8W3O
映画最高だろ
特に洋画は
明日REDとソーシャルネットワークは決定したんだけど
もう一本が決まらない。
お前らのお勧め教えて。キックアスはもう見た。
面白ければ見に来るよ
求めてる物を作れない自分たちの言い訳だろ
435 :
チィちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 03:33:04.59 ID:RjIumZDq0
>>356 普通
それよりアンストッパブル
ソーシャルネットワーク
キック・アス
バーレスク
イップマン
テューデート
この辺りを見にいけよ
436 :
ユートン(長屋):2011/02/01(火) 03:36:41.31 ID:3AklDyBo0
イップマン見たいけど東京では糞もいいところな武蔵野館でしかやってないんだよな
437 :
みのりちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 03:37:02.83 ID:BZEwDle80
ハリウッド映画はおっぱい分足りなさすぎだろ
ジェニファー・ラブ・ヒューイット早く脱げ
438 :
雪ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 03:45:45.42 ID:uoVpdxMi0
正直ソフトが多すぎ
週1DVDレンタルしても追い付かない
439 :
総武ちゃん(catv?):2011/02/01(火) 03:57:31.73 ID:csWWPwk50
コミュニティ衰退の流れで映画はすでにセクロスの道具としても終わって
オタクにすら見放されてる状態だからな
ゲームは女にタカる男が増え始めたところだから
あと20年後には完全に映画と同じ状態になるだろ
440 :
たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:59:18.39 ID:Tp8hSujxP
>映画に詳しい人はオタクととらえられ、映画離れにつながっている
昔からそう思われてるだろ・・・
ミニシアターとか存在自体がムカツクわ〜。
スタッフとか映画論とか語っちゃう馬鹿ばっかだろどうせw
ただの大衆娯楽なのに。
442 :
ビバンダム(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:11:08.25 ID:l8NvaJCz0
映画館ってまだフィルムなの?ブルーレイカシャっとプレイヤーにいれてスクリーンにいれるの?
443 :
ぶんた(岩手県):2011/02/01(火) 04:41:32.73 ID:ms5qIrEb0
休憩時間
塩気の多いスナックをセットとして付ける
これで敷居が低くなるし、ドリンクが売れる
映画館でポップコーン買ったら明らかに食べれない量がでてきた
がんばって食べようと思ったけど半分までしか行かず気持ち悪くなった
値段落として少なめにしろよおい
445 :
スッピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:47:21.16 ID:+Y/KWuXP0
シネコンのドリンクとか他の階にほぼ入ってるスーパーで買うわ
446 :
チィちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 04:54:31.97 ID:RjIumZDq0
>>444 アレは持ち帰るもんだよ
「持ちかえれるように袋に入れて下さい」って言え
もうちょっと安くしろ
448 :
ストーリア星人(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 04:58:33.19 ID:A8/yDQYfO
ポップは気使って音が出てる時だけ食ってる。
ここ数年専ら家で感染。気が楽
449 :
auシカ(埼玉県):2011/02/01(火) 04:59:32.89 ID:gwfE8iQs0
>>444 あれは追っ手をやりすごす為に映画館に入って、後から入ってきた追っ手に「あそこにいるぞ!!」って
気付かれた時にぶちまけながら逃げるためのものだよ
450 :
フクタン(大阪府):2011/02/01(火) 05:01:09.18 ID:oF/x5u5Z0
人間的な豊かさを軽視して、見せたい映画と見たい映画が一致しないんだな
理解されないと言うが理解させる工夫はしてないんだろう
日本の映画は恋人などの関係を描くだけで
ハリウッド映画のように舞台がかっこよくない
日本の映画はキャラ選考
ハリウッド映画はアイデア選考
日本は役者を決めて映画を撮る
だから堀北真紀の濡れ場しか見る価値ないような映画を取れる
ヒロインがヌードになれば面白いと思っている
漫画的だ
背景が真っ白。
451 :
まりもっこり(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 05:02:33.09 ID:pDqWLMkFO
アメリカ並みに値段にしろ
1800円は高すぎる
>「映画に詳しい人はオタクとみなされる」
※
454 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 05:24:15.35 ID:EQAr81ZjP
映画オタはもてるけどな
※ただしホラーとアニメは除く
映画ってよっぽどのことが無い限り今すぐ観たいっていう感じでもないもんな。
レンタルで十分。
456 :
ポンきち(関東・甲信越):2011/02/01(火) 05:29:41.54 ID:Ci0INW1qO
ちょっと待ってDVDレンタルすれば自分の家で好きな様に見れるからな
映画館だと一時停止とかできないし
457 :
セフ美(新潟・東北):2011/02/01(火) 05:31:33.45 ID:5q90fr7rO
映画館はDVDなんかと比べて音響の良し悪しがどうたらって言って頑張って通ってた時期もあったが、
それこそダイハードとかああいうアクションものは大音響で臨場感があっていいんだけど
特に邦画で糞みたいな話見せられた挙げ句誰か死んであ゛ーー!みたいな絶叫された日にはもう心底うるさいだけで不愉快で不愉快で
458 :
ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 05:35:03.74 ID:gF3gb2nxP
自宅から最寄りの映画館の設備が物凄くショボいんだが
あれで他の映画館と料金が同じっていうのは納得いかない
459 :
ファーファ(兵庫県):2011/02/01(火) 05:44:16.51 ID:9zZfa8XB0
アメリカは800円くらいで2回も3回も見るリピーターで稼ぐんだっけか
460 :
コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/01(火) 05:45:54.43 ID:elKTrLN60
というかオタク作る気じゃないとダメになるよ
TVドラマの延長ばかりのゴミ作っても頭がスポンジでできたような馬鹿しか来ないんだから
そんな奴ら足繁く映画館に行くと思うか?
オタクしか喜んで高い金払って来ないんだよ気付け
そしてオタクの為に値段安くしろ
DVDは家で自分の都合の良いときに再生すればいいけど
映画館はそこに行くまでの計画と手間がなあ…
462 :
アンクル窓(長屋):2011/02/01(火) 06:04:02.25 ID:5vdeLl270
Tohoは、鷹の爪をやめてくれ。
やさぐれた感じの顔の下品な声のキャラ。
超大作をみる時、あれを始めにみたらテンション下がるっつーの。
つまんねーのに「シュール」という言葉に逃げてるだけみたいな変な漫画。
字幕読めないバカのせいでクソみたいな邦画に客入ってるからな
客が業界を殺すいい例だな
464 :
おれゴリラ(catv?):2011/02/01(火) 06:18:25.71 ID:EzIKcyF50
女が1000円なのに男だけ2000円なんだから行くわけ無いじゃん
ほんと訳のわからん理屈で差別されて気分悪かったわ。二度と映画館行かない
DVD化されたのをレンタルして少し大きめのテレビで見たほうがマシ
465 :
イプー(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 06:26:22.01 ID:xPvpfRF/O
バイトスレ見てたら映画館行きたくなくなった
高い金払って馬鹿共のネタにされるなんでマヌケすぎる
466 :
たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:30:15.79 ID:ahKlfzNHP
467 :
マー坊(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 06:32:53.84 ID:mP0XxlJHO
>>465 そんなレベルの低い馬鹿のために自分が見たい映画を見るのを我慢させられるのは
もっと馬鹿らしくないか?
468 :
ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 06:37:05.53 ID:eY/ZdlV7O
レンタルが安過ぎるだろ
家で数百円で家族揃って見た方が交通費食費も浮かせる
469 :
お自動さんファミリー(北海道):2011/02/01(火) 06:37:58.53 ID:zSuKcv0/O
数十年前の映画は今よりずっと面白い
男限定で格安チケット作ってブルーフィルム流せよ
470 :
ユメニくん(福岡県):2011/02/01(火) 06:38:09.84 ID:OQu9/0Le0
映画 桃太郎
が見たい。
制作費は300億円くらいかけてくれ。
471 :
トッポ(石川県):2011/02/01(火) 06:39:05.18 ID:Pb0fv77O0
大人一人1800円は多少高いとおもうが目を瞑るとして
売っている食べ物が軒並み高い。
なので結局こっそりお菓子とかもちこんで
バリバリ音立てて食うやつがでてくるから
相対的に1800円の入場料が糞高く感じる
472 :
たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 06:48:23.34 ID:KgU5+48MP
>>102 SF映画は好きだけど、派手な演出がもてはやされる今じゃリメイクしても受けないだろ。
深夜アニメを見ても、頭を使わないものが受けてるのがわかるし、その手の映画はもう詰んでると思う。
>>472 社会のごく一部のキモ豚向けアニメを映画の潮流の参考にするな
474 :
お前はVIPで死ねやゴミ(大阪府):2011/02/01(火) 06:53:21.01 ID:zzmMnfAI0
映画館のデメリット
・高い
・窮屈
・周りに気を使う
・周りがうざい
・ずっと座ってるのが苦痛
・暗い
・音量でかすぎ
・トイレに行くタイミングがない
・ポップコーンしか食べられない
・ポップコーンの臭いがうざい
475 :
たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 06:57:40.82 ID:KgU5+48MP
>>473 いやいや、一昔前のアニメはAKIRAやら攻殻機動隊やら大人も見られる物が増えたなんて言われたのに、今やさっぱりなのを見れば流れが変わったのは分かるだろ。
スレタイみたいなことになってるのは、映画もドラマもアニメも同じじゃないかな。
476 :
おたすけ血っ太(catv?):2011/02/01(火) 06:59:24.00 ID:sDk9u1iH0
趣味を極めし者をオタクとして煽ったせいで90年以降の日本経済が打撃を受け続けている
男なんて自分の趣味の為ならば幾らでも金と時間を捧げる生き物なのに
趣味に深入りするのを悪いかのように煽ったせいで、結局市場に金が回らなくなった
映画館のデメリット
・見るまで面白い映画かどうかわからないのに金を取られる
478 :
ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:07:00.05 ID:r1gmkC56P
90年代くらいまではサブカル層なる連中が居たものだったが、
そいつらの層が薄くなってるのか。
>>477 なんていっていいかわからないけどそれはズレてる気がするわ
美味しいかどうかわからないもんに食券で先に払わされるのは不快みたいな
480 :
ポンきち(千葉県):2011/02/01(火) 07:09:31.82 ID:jUiNLrJ/0
481 :
アイミー(長屋):2011/02/01(火) 07:09:41.22 ID:9Z3W5ZkY0
隣の席に仕切りのようなもの作って他の客の視界に入らないような劇場にすれば若者来るようになるだろ
482 :
ポリタン(大阪府):2011/02/01(火) 07:09:43.08 ID:qsysndzj0
500円にすればあっというまに大盛況
別に仮に安くなったからといってわざわざ好きでもない作品見に行かないけどな
椅子に座ってるのが苦痛。
あと聞き逃しても戻せないし。
このデフレの時代にバブル価格引きずってるのはアホだな
一律千円にしろ
487 :
マー坊(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 07:17:07.12 ID:mP0XxlJHO
半個室のペア席を作るとかな
488 :
ラビディー(dion軍):2011/02/01(火) 07:17:48.96 ID:pKOSHyyS0
キック・アス観てぇ
シていい席、か
自称映画通は「アニメとか所詮サブカルwwwww」とか言う癖に自分もサブカルチャーだってことわかってないんだよな
491 :
たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 07:18:58.14 ID:ahKlfzNHP
新宿ピカデリーのクソ高いルームって使われてんの?
492 :
ラビディー(dion軍):2011/02/01(火) 07:23:03.08 ID:pKOSHyyS0
>>481 数百円余計に払っていいから漫画喫茶みたいな仕切りは欲しいな
493 :
ちかぴぃ(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 07:25:45.12 ID:Fgn3laS5O
極端過ぎるんだよ。
芸術方向に走りすぎたやつか、ドラマの続編みたいなのばっかり表に出てくる。
494 :
エコてつくん(長屋):2011/02/01(火) 07:25:52.86 ID:WuNaT7qH0
>>477 そうそう。そのため、観た人の感想をネットで読むんだけど
あまり入念に調べようとするとネタバレまで読んでしまう諸刃の剣。
点数を付けてるサイトがあるけど点数が低くても自分にとっては
面白かったりするからなあ。
とにかく身銭を切って数千円払うリスクを負える人が減ってる。
若いやつらは親のお小遣いだろうな。
>>479 お金だけじゃなくて時間も拘束されるから。だから面白さが保証されてるかどうかの
指標みたいなものを求めたくなる。
食べ物だって「旨いと評判の〜」と評価されるまで何年もかかった店に
ようやく足を運んでみる人が結構いると思う。
映画の場合は、ほんの短期間だけの評価だからな。リスクが高い。
映画館も個室があれば行く。
496 :
レイミーととお太(関西地方):2011/02/01(火) 07:28:31.87 ID:BF7LRbQm0
日本の映画料金だと、糞映画だった時のダメージがでかいからな
ならばレンタルでいいやって事になりやすい
映画に払う金で他の事して遊べるからな
498 :
ビバンダム(埼玉県):2011/02/01(火) 07:36:45.62 ID:PiLnsNzd0
オタクでイカんのか?
パンフレットが糞高い、って買わせる気あるの?
500 :
レンザブロー(神奈川県):2011/02/01(火) 07:40:14.56 ID:9epnkfTs0
宇多丸の映画批評を聞くと映画館に行きたくなる。
納得し難い部分も多いけど、あの映画批評は面白いよ。
501 :
りゅうちゃん(東京都):2011/02/01(火) 07:41:23.11 ID:FhjRYDAy0
21世紀にもなって映画とか馬鹿だろw
若者のラジオ離れを憂うレベルの馬鹿さ加減
今の時世個人主義者が多いからなぁ。
デートスポットだの家族サービスだの前面に押し出してれば自然に衰退もするわ。
超有名作以外は皆で行く気になんかなれんし。
504 :
セフ美(関東):2011/02/01(火) 07:54:12.55 ID:5b41qwn8O
確かに21世紀入ってからのハリウッドはピクサー以外はゴミばかりになっちまったしな。かと言って他に台頭するものもなし。
邦画ブームとか言われてもや映画館で見るというより二時間ドラマみたいなものばかりだし。
音響環境整えて自宅で過去の名作を見るのが正解だと思うよ。
映画は20世紀作品にかぎる。会社名でなく。
昔に比べすぐにDVD化とされるから無理して映画館行かなくてもレンタルで安く見れるからな
506 :
りゅうちゃん(東京都):2011/02/01(火) 07:59:39.58 ID:FhjRYDAy0
>>504 そうだよね。21世紀のコンテンツ産業はジャポルノ以外はほぼ糞だと思っていい
507 :
ななちゃん(北海道):2011/02/01(火) 08:03:30.78 ID:eBjUjeCV0
最近映画ファンってだけで高尚ぶった嫌味な奴ってイメージが先行されてるよね
なんで?
キック・アスの劇場ぜんぜんねーじゃねーか
509 :
リッキー(北海道):2011/02/01(火) 08:11:12.42 ID:mAPtK588O
これだけテレビが大画面になってオーディオの音も良くなればわざわざ高い金払って映画館行くメリットは薄いよな
510 :
らぴっどくん(岐阜県):2011/02/01(火) 08:16:11.50 ID:HBfBw2bt0
50型3DプラズマTVにシアター音響 レンタルは100円から
並の家でもこれだけ自宅で快適に見られる環境が揃ってるのに
わざわざ劇場なんて。ねぇ
以前アカデミー賞獲ったなんとかって映画観に行ったら
切符売り場のねえちゃんが俺の顔を見るなり開口一番
「パトレイバーですか?」
人を見た目で判断すんなカス。それはもうとっくに観たわ
512 :
ゾン太(埼玉県):2011/02/01(火) 08:17:02.32 ID:EMDPmN410
vgo
513 :
せんたくやくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:18:33.78 ID:BXBQfhcf0
>>507 ほぼ国民全員の娯楽みたいなもんになってるからな
ことさらにファンを語ると目に余るんだろ
514 :
サト子ちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 08:20:53.65 ID:2X768d510
・エヴァ
・マクロスF
・ディケイド
・なのは
・Fate
・ハルヒ
・W
・イナズマイレブン
・ファフナー
・オーズ
エヴァ以前まで全然映画館行かなかった俺がどんどこ映画行くようになったぞ
もっとアニメやれよ
515 :
なーのちゃん(北海道):2011/02/01(火) 08:21:16.67 ID:U6CEY9SJ0
映画なんてくだらん終わったコンテンツに時間を浪費するくらいならアニメ見た方がまし
これは釣りとか冗談とかじゃなくて
いい加減に目を覚ませ
516 :
ドクター元気(大阪府):2011/02/01(火) 08:21:31.44 ID:c6eSLmQo0
>「若者が来ない」
だ〜か〜ら〜
若者は絶対的にも相対的にもその数自体が少ないんだって
それはもう圧倒的に少ないの
今や希少種も同然なの
少子化って言葉知らない?
デートで行かねばならない雰囲気を作られたから
独りでいけなくなった。
前々から映画なんて時間の無駄だと思ってたんだよ
2時間も潰してその2時間でもっと別のことできただろうと思うんだけど結局オナニーとネットしてるんだよね
519 :
mi−na(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:26:01.77 ID:UlHB05QE0
>>1
文学もそうだけど、若者離れがデフォルトだから熱心な若者ファンって際立つけど
そういうのに限って中二丸出しなセンスしてたりする
音楽で言うロキノン厨房みたいな感じ
ああいうのが一般若者の新参をし辛くしてるんだと思う
520 :
デ・ジ・キャラット(愛知県):2011/02/01(火) 08:26:09.29 ID:dw057v5+0
漫画喫茶併設で同じレイアウトの映画館を都会に作ったら流行るぞ
スクリーン方向だけ切り抜いた半個室で
俺含めて周りに結構ひとりで映画観に行ってるやついるけどな
しっかし平日の昼間とか高齢者多すぎだわ
バーレスクだの君に届けだの明らかに楽しめないだろって世代が普通に観に来てるw
>>521 だいぶ前、サブカル系、ヨーロッパ系の映画を多くかける映画館で
ジョン・カーペンター作品一挙公開とかクローネンバーグ監督特集とかやったときは
結構年寄りが来てた。マニアなんだろうな
523 :
スッピー(関東・甲信越):2011/02/01(火) 08:30:38.84 ID:WUL2fVB1O
エヴァ破見に行ったとき、「今日の日はさようなら」
のシーンのところでババアが入ってきた
客が20人くらいだったが、
みんなババアのこと殺そうとしてた www
524 :
せんたくやくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 08:32:50.08 ID:BXBQfhcf0
>>521 割引もけっこうあるからね
ソウ6を観に行った時いた老夫婦がインセプションも観てたの見かけたとき
すげーやと思ったわw
525 :
ルーニー・テューンズ(宮崎県):2011/02/01(火) 08:50:05.29 ID:mOCUKj8F0
>>507 ハスミ一派のせい。日本映画が滅亡したら、ハスミはA級戦犯として糾弾されるだろう。
526 :
たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 09:18:05.11 ID:KgU5+48MP
>>515 アニメも映画も、評価が固まった名作を観る楽しさは変わらないと思うけどな。
どちらも、新作を追うのが疲れたりストレスがたまるだけで。
アニオタと、SF映画って相性いいんじゃね?
527 :
カンクン(神奈川県):2011/02/01(火) 09:22:24.86 ID:7Ib57G9p0
観賞料300円、ポップコーンLサイズ150円なら見にいってやんよ^^
528 :
かわさきノルフィン(大阪府):2011/02/01(火) 09:24:32.34 ID:I9aATTiT0
せめて1000円以下にすべき
安価で気軽に楽しめないと人は寄って来ないぞ
芸術性(笑)とか言っちゃってるから人が離れていくんだよ
530 :
ミルーノ(dion軍):2011/02/01(火) 09:26:47.73 ID:8bUTYY9X0
1回見んのに2000円くらいかかるじゃん
しかも他人の雑音付きで
レンタルで見るわ
531 :
とこちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 09:28:05.49 ID:ySSeJr9pO
>>526 SF映画から影響受けたアニメなんてざらにあるのにな
532 :
コジ坊(長屋):2011/02/01(火) 09:28:31.20 ID:HFtBuMiA0
2200円3Dしかも全然浮いてない映画自体つまんないから
533 :
レオ(宮城県):2011/02/01(火) 09:32:59.95 ID:p8eTDcAU0
好きな映画は?
・・・・・・・・・・
もっそっと大きな声で言ってください
あっ・・・亜美・旅立ち・・・
・・・・あははは夢があっていいですな。
レンタルビデオで家で見る
535 :
やまじシスターズ(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 11:30:27.33 ID:VSTBeesSO
アニメの映画は好きだけど、予備知識なしで映画見ると展開が早すぎてつまらない。
映画よりドラマ派だな。
536 :
マーシャルくん(愛知県):2011/02/01(火) 11:41:34.59 ID:ZtGUDFMt0
上映中にぺちゃくちゃ喋る奴が増えたと思う。
537 :
一平くん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 11:44:18.75 ID:yMR6LAhIO
しゃべり声と、背もたれに足当てるやつがいるだけで俺はもうダメだ
538 :
ナミー(兵庫県):2011/02/01(火) 11:45:08.38 ID:6ucnbxNT0
カップルや女ばっか優遇するからそれ以外が気軽に行けなくなったせいだろ
539 :
マンナちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 11:54:49.53 ID:XMMed0j6O
最近は家電屋で旧作DVD三本で三千円だからな
540 :
ルネ(東京都):2011/02/01(火) 11:56:06.17 ID:7RPA9/hz0
マルドゥクスクランブルは面白かったけどものたりなかった
541 :
大吉(関西地方):2011/02/01(火) 11:57:57.58 ID:2K3qa7N20
やっぱりちょっとお高いわ
映画を好む人には、弱虫が多い。私にしても、心の弱っている時に、
ふらと映画館に吸い込まれる。心の猛(たけ)っている時には、映画なぞ見向きもしない。時間が惜しい。
何をしても不安でならぬ時には、映画館へ飛び込むと、少しホッとする。真暗いので、どんなに助かるかわからない。
誰も自分に注意しない。映画館の一隅に坐っている数刻だけは、全く世間と離れている。あんな、いいところは無い。
(略
私は、映画を、ばかにしているのかも知れない。芸術だとは思っていない。
おしるこだと思っている。けれども人は、芸術よりも、おしるこに感謝したい時がある。そんな時は、ずいぶん多い。
私が映画館へ行く時は、よっぽど疲れている時である。心の弱っている時である。敗れてしまった時である。
真っ暗いところに、こっそり坐って、誰にも顔を見られない。少し、ホッとするのである。そんな時だから、
どんな映画でも、骨身にしみる。
太宰治
>>542 映画は夢、妄想の世界だから、あってるわ
作りたい人は自分が理想とする世界を見せたいだけだと思うな。
いつか作りたいな。
544 :
イプー(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 12:16:54.32 ID:LPgWw9hEO
>>539 最近買いまくってるわ
お店によって対象タイトルが違うんで色々なお店に行ってる。
アマゾンの対象タイトルで無いのもあるし
545 :
ミニミニマン(東京都):2011/02/01(火) 12:17:46.06 ID:FUuBFeQX0
キモヲタの悪イメージがあらゆる文化を蝕みつつあるな。
そういえば
昔の金曜夕刊テレビ欄の下って映画の細長い広告だったよな
鈴木清順はキテる
548 :
サムー(大阪府):2011/02/01(火) 12:34:59.36 ID:Jbbp8puK0
>>546 切り取ってたなあ、懐かしい
あと図書館の縮尺版から、好きな映画の公開時の広告をコピーしたり
戦前の新聞とか観てると他の商品の広告も結構面白い
あっ、キモヲタ丸出しじゃん>自分
549 :
お父さん(大阪府):2011/02/01(火) 12:40:50.38 ID:Fc+j9xQy0
ミニシアターの雰囲気に押されて入れない人もいるんじゃない?
誰も周りのことなんか気にしてないけど、やっぱりって
ミニシアターって、かける映画によって客層ががらりと変わるから面白い
海外ドラマではレギュラーだった俳優が
映画だとすぐ死ぬ脇役だったりすることが多くて少し切ない
アメリカにおけるドラマと映画の壁を感じる
552 :
エンゼル(富山県):2011/02/01(火) 13:12:14.95 ID:rJIAECQh0
映画館はいつまで殿様商売するつもりなんだよ
1500円でも高いってえの。さっささと潰れろ
553 :
マコちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:17:17.57 ID:ktz3lvi20
90年代は洋画も邦画もいろいろあってバリエーション広かったなぁ。
向こうのマイナー作を独自に持ってくるプロダクションが増えたのも
90年代じゃなかったっけ。時代が豊かだったのかもしれんけど、皆、
映画にしろ絵画や彫刻にしろ、文化に目を向けてた。トゥナイトなんて
おねーちゃん番組だかブンカ啓蒙番組だかサブカルだか判らない
番組も流行ってた。
ちょっと面白かったのは、エヴァンゲリオンの映画初期シリーズに
行ったら、ロボットアニメみたことなさそうなおじちゃんおばちゃんが
結構並んでたこと。出てくときは文句ぶーぶー聞こえてたけどw
(アスカが「キモチワルイ」で終わるやつ)
インタビュー・ウィズ・バンパイヤなんてどこ狙いか判らないお話の、
でも、トムクルーズやブラッドビットが出てたのもあった。
時代的に難しいのかもしれんけど、あの時代の映画の世界のカオス
っぷりがまた来ればいいのに、と思う。
554 :
マコちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:19:13.19 ID:ktz3lvi20
>>325 当時やろうとした案もあったらしい。
でも、テレビ見てない人も楽しめるようにしたい、というところで
尺が収まらない。でもやるからにはちゃんと最終回を描きたい、
ということで二本立てになったとか。
555 :
アヒ(東京都):2011/02/01(火) 13:26:44.41 ID:AoaudSma0
このまえ値下げのニュースみたけど思い切りが足りない
900円にすれば映画人口一気に倍になる
556 :
ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:28:26.16 ID:QrCbMSLM0
torrentとanyあれば十分だわ
557 :
マコちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 13:28:55.12 ID:ktz3lvi20
>>555 シネコンが値下げに踏み切るなら、今度は映画会社参加の単館が安くしていけばいいかもね。
単館専門のところはいまでも1500円とか1300円とか結構あるよ。
558 :
ナルナちゃん(愛知県):2011/02/01(火) 13:31:35.28 ID:1ilxKPhc0
PSStoreでレンタルして見るほうが断然楽ですわ
TSUTAYAもオワコン
邦画はすでに中国映画にすら負けてるレベル
まともな役者がおらず撮影技術もしょぼい
>>551 日本のドラマにはケインコスギも出られるw
外国みたいに安くしとけ外国みたいに周りがうるさいのはアリエッティてスイーツ並みにワガママだな。
562 :
BEAR DO(長屋):2011/02/01(火) 16:24:30.02 ID:HM232FHr0
サスペンス映画はヒッチコックなら「めまい」、
あとはブニュエルもいいよ。「皆殺しの天使」とか「エル」とか。
正月に家で遠すぎた橋観たけど寒さで途中から意識がなくなった
ていうかアニメなんか、どっかで見た映画のキャラをアニメに置き換えてるだけじゃねえか。
オタクは結局キャラありきだからそこで判断してるんだろうけど
565 :
むっぴー(愛知県):2011/02/01(火) 17:56:23.49 ID:Qy3XRbAX0
親父がやたら古い映画勧めてきてうざい
高すぎ、映画詐欺死ね
たけえんだよ純粋に
568 :
ぶんた(岩手県):2011/02/01(火) 20:19:29.60 ID:ms5qIrEb0
BS2で色んな映画やってるよな
今度のBS再編でHD2つになるようだから、映画には期待してる
高すぎなのは分かるが、それでも元取れない映画も多いからな
何処に金掛けてるのか分からん映画もあるが、基本何でも金は掛かるものだ
571 :
大阪くうこ(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:26:54.56 ID:klb+yfrq0
例えば航空運賃だってブローカーが席をまとめて買い取って
格安でばら撒くことによって空席をできるだけ減らしてるんだから
映画だって同じようにやりゃいいのに
どうせガラガラなんだろ?
572 :
おたすけケン太(catv?):2011/02/01(火) 20:36:06.62 ID:/gsGWyhei
餓鬼の頃は映画館に行くと心踊る感じがして
中高と暇を見つけては通ったのに
今じゃ、時間つぶしのためにしかいかなくなったな
あの頃は映画もゲームもわくわくさせる物が多かった
573 :
やまじちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 20:37:15.94 ID:Q3t2yLQB0
だって公開中の映画がFC2にあがるじゃん、誰もいかないよ
574 :
梅之輔(東京都):2011/02/01(火) 20:39:34.66 ID:H2ZfVK990
ソーシャルネットワークつまんなかった・・・
今日は映画デーで1000円だったからいいものを…
575 :
マーシャルくん(東日本):2011/02/01(火) 20:45:04.00 ID:dWCIE6160
映画オタの何がウゼーかって人の家来て「DVD借りにいかない?」とか言い出すこと
こっちは大して観たくもねーのに、返しに行く手間までかけさせるとか最悪だわ
娯楽が多様化してデフレなのに
昭和価格をいつまでやるつもりだよ
577 :
元気くん(東京都):2011/02/01(火) 20:48:05.37 ID:qmlw1WTT0
隣が腋臭にあたったとき以来行ってない
あと一度行かなくなるとレイトショーでも1200円てのが高く感じる
578 :
スーパー駅長たま(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:49:50.46 ID:xntJk8SB0
通常1000円にしろや
579 :
ニッパー(チベット自治区):2011/02/01(火) 20:53:45.30 ID:7MgIWiv90
黒澤のお別れ会に参列した三万人を超える一般の映画ファンは1800円を花代として献花したそうやで
素敵やん?
580 :
チィちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 20:54:53.39 ID:ubSOdNjU0
>>575 DVD見てる時点映画ヲタじゃねからな
VHSだろうよ
映画館もいいけど、家でまったり午後ロー実況が一番
楽しんでる奴が映画好き。芸術やらサブカルやら言い出したら映画ヲタ
テレビ局制作のタレント映画ばっかり見てる奴がバカ
584 :
ばら子ちゃん(石川県):2011/02/01(火) 21:15:51.28 ID:cGT+uyZV0
ニュー速民が集まって自主映画撮ったらどうなるのっと
585 :
OPEN小將(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:17:47.60 ID:8d0w+QWa0
>>584 ジャッカル以下の駄作になるに決まってんだろ
586 :
サン太(京都府):2011/02/01(火) 21:21:40.09 ID:alI+Mzit0 BE:120753252-2BP(304)
映画オタはただのレンタルDVDオタ
異論はみとめん!
>>584 たぶんタランティーノのつまんないシーンを繋げたような映画になる
588 :
マーシャルくん(東日本):2011/02/01(火) 21:38:49.31 ID:dWCIE6160
>>581 ああ、それはあるかもな
要するに大して詳しくも無いニワカが映画通気取ってるんだろうよ
それだけに余計むかつくわ
589 :
ヤマク君(栃木県):2011/02/01(火) 21:50:19.16 ID:jxgEr2+I0
今年は映画興行の売り上げが最高記録らしいけど値段下げたりして
固定客確保しないと一気に客減るぞ
590 :
たらこキューピー(愛知県):2011/02/01(火) 21:56:58.96 ID:e4TQmloAP
591 :
リーモ(三重県):2011/02/01(火) 22:36:57.86 ID:Z3ZZV8pX0
>>429 パールシネマが死体水デパートの近くにあるよ
俺はそこでタイタニックやスピードを見てたんだが今じゃピンク映画しかやっとらん
こないだオープンした八丁座に行ったが滅茶苦茶良かった
椅子は広々フカフカだし畳敷きの席あるしハイチェアとテーブルの席もあるし
ただ予約が出来ないのが難点
593 :
801ちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 22:49:16.77 ID:8Tpw2+u40
散々おしゃれ映画も見てきた俺だが、
トレマーズ絶賛してる奴は無条件に映画通だと認める
それはそうと久しぶりにレンタル行ったらスモーキンエース2出てるぞ
594 :
ニッパー(岡山県):2011/02/01(火) 22:52:29.89 ID:IdDdvS7B0
もう映画館なんて御和魂だと思う
氷屋くらい意味不明な商売
芸術性を主張していては大衆には受けないのではないだろうか
596 :
おばこ娘(dion軍):2011/02/02(水) 00:32:50.13 ID:RUJeYJG20
最近の餓鬼は、女と映画もいけないのか〜
ワンピースの0巻配布みたいに、付加価値があれば行くんじゃね?
けいおんのクリアファイルでも配れ。
598 :
小梅ちゃん(catv?):2011/02/02(水) 02:41:58.93 ID:mlCG0plP0
映画館でよく見たりソフト買ったりはするけど
レンタルしに行く気にはさらさら起きない
なんで心の安定剤の映画で返却期限にやきもきしなきゃならんのだ
599 :
モモちゃん(北陸地方):2011/02/02(水) 04:23:09.44 ID:EqCGGJa7O
値段設定が高すぎるのが原因だな
あとオタクって言い方は映画見てきたオタクをバカにしてる
そんな見方を広めてるようじゃ余計に映画熱が冷え込むだけ
まぁ、そもそも映画を芸術と呼ぶにはあまりふさわしくない気もするがw
600 :
犬(東京都):2011/02/02(水) 04:28:31.38 ID:pZjcUvLU0
当日暇だから映画でも見ようかと思って困るのは開始時間の中途半端さ
時刻表見てすでに開始5分後とかだったらもう見ない
そもそも映画詳しくてもクソの役にも立たなくない?
他の趣味ならともかくただ座って見てるだけだし
音楽鑑賞もそうだけど自分で出来たりするし
じゃあオメーラ映画撮れんのか?
602 :
大崎一番太郎(千葉県):2011/02/02(水) 08:34:17.21 ID:xRpa0ACi0
・椅子が狭すぎ。ぐったり横になって観たい。
・途中でトイレに行きたい。
・飲み食いしたい。
・完全入れ替え制やめて。一日中gdgdしたい。
>>592 そういうのいいね
いまは芸術的な映画って無いんじゃない?
604 :
御堂筋ちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 08:36:25.51 ID:KnVDvfPJ0
グダグダと言い訳を並べ立ててるけど、単純につまらないから観ないだけだよ?
605 :
小梅ちゃん(長屋):2011/02/02(水) 08:36:53.84 ID:cKeYkHW40
1800円とか舐めすぎ
606 :
はのちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 08:37:50.24 ID:BRu5pc/m0
香取 慎吾の座頭市THE MOVIEのどこに「芸術性」とやらがあるってんだよwwwwwww
607 :
ピョンちゃん(関西・北陸):2011/02/02(水) 08:38:48.26 ID:nxT9Nq9aO
うつ病で休んでた時期に映画館行くようになって今じゃ時間潰しに月1、2回観に行くようになった
608 :
ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 08:41:11.46 ID:gXS/rVD3O
英国王のスピーチ楽しみだわ
500円で3本見れるんだったらまだ頻繁に行くだろうな。あと飲み物や食い物の値段がそこらの観光地価格よりぼったくり過ぎる。
一人1800円出して見てんのに泥棒よばわりされるCMとか、人の神経逆なでし過ぎ
610 :
大阪くうこ(沖縄県):2011/02/02(水) 08:51:26.25 ID:rwOg8K/k0
相棒は悪くは無かったけど映画と言うより2時間SP観てる感じしかしなかったw
611 :
V V-PANDA(catv?):2011/02/02(水) 11:31:09.80 ID:ZNT0DfMd0
だからお前らのいう芸術映画って一体なんなんだよ?
612 :
フレッシュモンキー(catv?):2011/02/02(水) 11:34:49.21 ID:kz9FGWWr0
てすてす
613 :
フライング・ドッグ(関東):2011/02/02(水) 11:39:12.71 ID:rT+P2n6NO
3D料金に加え3D眼鏡代まで取るようになった時には、アホかと思った。
>>601 一種の教養だよ。
学校で習った知識は大人になっても役立たずだけど、たまに役に立つ時もあるから、
なんでも知ってたほうが損しない。
ガキとアベック禁止にしてくれたら、行ってやってもいい。
キックアス見に行きたいけど、吹き替えやってるとこねーのかよ
617 :
ピーちゃん(東京都):2011/02/02(水) 12:54:32.78 ID:cSq30dWj0
まず、映画に芸術性ってなによ
映画なんて所詮趣味だろ。
618 :
おぐらのおじさん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 13:09:14.57 ID:4cPSrLuqO
映画以上の芸術作品なんてないでしょ〜
映画ほどあらゆる要素を含んだ総合芸術はないと思うんですよねぇ
619 :
買いトリーマン(catv?):2011/02/02(水) 13:21:24.06 ID:OW2hq1Tsi
>>616 多少わかり辛くても字幕にしとけ
ヒットガールの声聴きたくねぇのかよ
映画が好きって言う女が観てる映画の大半はテレビ局制作のドラマ映画って風潮なんとかならんの?
622 :
モモちゃん(北陸地方):2011/02/02(水) 15:37:43.16 ID:EqCGGJa7O
>>618 映画は2、3時間ぐらいの中にストーリーをまとめなきゃならないから
話の内容が薄っぺらになりがちなんだよ
映画の最大の欠点だと思うんけど
無理に詰め込みすぎると解りづらい話になるし
623 :
アメリちゃん(青森県):2011/02/02(水) 15:39:43.26 ID:Ay4wV9Ge0
BD,DVDレンタルして自宅で寝っ転がりながら見る方が快適だからでしょ…
626 :
ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/02(水) 16:30:16.83 ID:QURD4A5k0
邦画はテレビ局資本の亀山モデル止めないとあと5年も持たないでしょ
627 :
はやはや君(大阪府):2011/02/02(水) 16:57:30.43 ID:N5NDb49l0
大阪のミニシアター、どこでもいいからタブロイドを上映してくれ
近所にレンタル置いてないんだ たのむよ
>>601 役に立つとかそういう視点で映画見たことはないな
楽しいから見てるだけ
クソフィルムばっか作ってんじゃねぇぞクソ映画監督ども、しねくそがぁぁああああああ!!
なにが波動砲発射だボケ
素直にメイサのAV出しやがれ
日本映画がダメになったのはエンターテイメント性を蔑視したからだよ
ハリウッド映画みたいな派手な映画をダサいと思ってる、日本アカデミー賞の傾向にあらわれてる
大御所や名監督ばかり受賞する、たまに出てくる若手とも難解なオナニー映画ばかり評価される
お客を呼べない映画に価値は無いことをいい加減わかってほしいね
>>626 そういう映画だらけになったから最近シネコンで見てないなぁ
シネコンにかからないけど面白そうなのをミニシアターで見る
でも、田舎だから都会に出張で行った時ぐらいしか行けねー
632 :
がすたん(関西地方):2011/02/02(水) 19:36:34.93 ID:qDOOgZ+l0
テーマに沿ったプログラムのオールナイトとかレイトショーって少なくなったな
633 :
ラジオぼーや(チベット自治区):2011/02/02(水) 20:20:46.23 ID:uy/cmXQ50
大きい映画館行ったら
前の席の男女がイチャイチャしだしたので
気分悪くなって帰った
最近は家のプロジェクターでBD再生してる
複合施設の中にないと厳しいだろうな。
635 :
らぴっどくん(石川県):2011/02/02(水) 21:54:15.49 ID:tz292gZM0
636 :
ラジオぼーや(チベット自治区):2011/02/02(水) 22:38:15.20 ID:uy/cmXQ50
>>601 映画は違う世界、違う価値観を持った人間を観る為に観る
役に立つ立たないはどうでもいい
637 :
フクタン(東京都):2011/02/02(水) 22:39:22.33 ID:s9ZfdEmb0
どこがオタクとみなされるんだよ。
「趣味は映画です」って言ってもなんとも思われないだろ
638 :
マンナちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 22:41:00.29 ID:Behin15/0
きっとイケメンは許される
映画館って後でDVDやテレビで見れるものを大金払ってわざわざ見に行ってるだけじゃん
早くネタ知った俺すげーだろモテるぞネタバレしてやろうか!?
ってか?
642 :
らぴっどくん(石川県):2011/02/02(水) 22:56:15.10 ID:tz292gZM0
>>641 >>早くネタ知った俺すげーだろモテるぞネタバレしてやろうか!?
ってか?
アホ?
それとも酔ってる?
ミニシアターの存在意義って今はマニア向けの新作ぐらいだよな
そういうコンテンツは数も少ない
644 :
らぴっどくん(石川県):2011/02/02(水) 23:13:36.93 ID:tz292gZM0
ニュー速民で自主映画撮ろうぜ
主演は俺な
645 :
宮ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 23:16:22.10 ID:WtyL8XzIO
>>630 逆じゃないのか
収益を考えすぎて利益が堅いものしか作れなくなったからだろ
646 :
らぴっどくん(石川県):2011/02/02(水) 23:20:49.26 ID:tz292gZM0
ロッキーズ〜留年〜ってそんなに酷かったのか
シネマハスラーで爆笑したけどまだ観てない
647 :
ラジオぼーや(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:36:45.39 ID:uy/cmXQ50
>>639 自宅の50インチのプラズマテレビで
ブルーレイソフトを再生してみるのもいいけど
映画館のもっと大きいスクリーンで見たほうが楽しめる
DVD → 地上デジタル以下の糞画質 ブルーレイ以下
地上波のテレビ放映 → CMが頻繁に入り中断される
衛星放送のWOWOWやスターチャンネル
でなら見てもいいけどな
DVDでしか観られない昔の映画なら自宅で観るけど
最近の映画で劇場で見られるなら直接観にいくよ
芸術とか気取ってるから衰退すんだよ
カラオケやゲーセン、健康ランドぐらいの娯楽施設って位置付けが丁度いいだろ
アメリカの地方の映画館なんてドリフ見る感覚で
ニコラスーうしろ!うしろー!とかって騒いでるじゃん
あんなもんでいいのにオペラでも鑑賞するような格式高い娯楽にしようとしたのが失敗
649 :
アメリちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 00:32:10.58 ID:MHPfA5Ds0
>>648 おしゃれ
とか思ってるヤツ
ここは思考する場所だ!
とか思ってるヤツ
これらもいらない 害悪だ
男も割り引いてくれよ
651 :
うさぎファミリー(北陸地方):2011/02/03(木) 00:45:54.17 ID:wL/PA7MuO
>>644 ネットにハマって堕落し現実との区別がつかなくなっていく人間のストーリーを
スリリングに描いた作品になりそうだな
>>650 俺のところには確かあるぞ?
652 :
サリーちゃん(岩手県):2011/02/03(木) 01:07:55.58 ID:UwpGHrW20
>>648 ただのアミューズメント施設だからな
みんなで楽しむのがいい
実況向けの映画ってのはよく作られてる
653 :
アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:13:27.96 ID:GQ0beavsO
芸術性云々より何より、面白くなさそうだから客が入らないんじゃないの。
あとは公開作品数が多いせいで客がバラけているとか。
654 :
ことみちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 01:14:58.99 ID:LxygAKzr0
オタクの敷居はそうとう下がってると思うんだけどな
大衆性から隔絶されて浸っていたいんだろ?
客が居なくて何よりじゃん。
656 :
MOWくん(東京都):2011/02/03(木) 01:21:16.06 ID:KkoVauBI0
高いし2時間もじっとしてられないしケツも痛いし
657 :
アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:21:25.87 ID:GQ0beavsO
>>655 うーん確かに、貸し切り状態で観た「母なる証明」はよかったなぁ。
あれが貸し切り状態でなかったら少し感動が薄れていたかもしれんなぁ。
高っけえんだよ
659 :
むっぴー(関西地方):2011/02/03(木) 01:24:19.31 ID:IGWjoHnz0
芸術で儲けようと思ってるのが間違いだよ
660 :
サブちゃん(catv?):2011/02/03(木) 01:29:40.84 ID:IIJb4iKy0
文学厨の作る芸術映画ってストーリー面ばっか意識されてるから、そんなもん映画館でやる必要無い
たま〜にある実在の音楽家や芸術家の生涯を描いた作品みたく、音と光で大画面が活きるなら良いけど
661 :
さかサイくん(長屋):2011/02/03(木) 01:46:30.32 ID:lw2mbr9z0
映画館に行ってくだらない映画を間違って観るより
昔の有名な映画観たほうが良いだろ
最近だとトロンレガシーが当たりだったな
作ったり配給したりする側が「映画は特別なもの。芸術だ」なんて思い上がってるから衰退するんだろw
663 :
ベーコロン(福岡県):2011/02/03(木) 01:54:27.50 ID:xpmnuvco0
ドラマの劇場版はいらないよ
劇場版はかつてのドラえもんだけで十分
664 :
ユーキャンキャン(catv?):2011/02/03(木) 07:08:37.23 ID:nYnE1ADW0
ここで芸術映画ってどんなのか訊いても誰も答えられねぇじゃねぇか?
例えばどんなのだよ?
おくりびとみたいなのか?
そもそも芸術映画が全体に及ぼす影響なんて微々たるものだと思うけどな
日本アカデミー賞なんて誰かに高円寺の祭りみたいなものってディスられてるぐらい権威ないだろ
ろくに映画観に行ってない人イメージだけで言ってるんでは?
665 :
キャプテンわん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 07:10:15.88 ID:8dbkErgwO
武映画はもはや芸術。
666 :
チャッキー(catv?):2011/02/03(木) 08:33:30.83 ID:jf61N5FD0
タルコフスキーとかじゃない?
まぁ芸術というか一つの作品として観る側も少しくらい意識した方がいいとは思う
小説や音楽とかと同じようにさ
切って捨てて消費するだけじゃつまらないでしょ
新世界国際劇場で怖い目にあった
それ以来ミニシアター、名画座は
怖くていけない