就活学生がロビーで私服をリクルートスーツに着替え担当者呆然

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラジオぼーや(catv?)

 就職活動シーズンに突入し、街でリクルートスーツの学生を目にするようになってきた。
「新氷河期」なのだから、さぞ学生たちは真剣なのだろう、と思いきや、ある大手メーカーの人事担当者はこんな嘆きを口にする。大学ジャーナリスト・石渡嶺司氏がレポートする。
 
「ロビーで着替える学生がいましてね…」
 
なんと午前中に別の企業の「私服可」の説明会に出席した学生が、その足でこの大手メーカーの選考にやってきて、ロビーでスーツに着替えていたというのである。
企業側がその姿を見てどう受け止めるか、なんて発想はない。自分の都合が第一。
「着替え」のみならず、「エントリーシートを企業のロビーに座り込んで書く」「証明写真を履歴書に貼っていなくて、受付嬢に『ノリを貸してください』と臆面もなく申し出る」といった話は枚挙に暇がない。
「『他の来客の迷惑になりますので、ロビーでの着替えやエントリーシートの記入は御遠慮ください』と張り紙を出そうか検討しましたが、そんな張り紙、他の訪問者が見たら異様ですし…」
冒頭の人事担当者の悩みは深い。企業によっては、注意してもムダ、と悟ってエントリーシート記入のための部屋をわざわざ用意しているところもあるというのである。
 
http://www.news-postseven.com/archives/20110131_11172.html
2 ぼうや(東京都):2011/01/31(月) 15:57:08.35 ID:5usV0434P
間違いなくFFX-2の影響
3 ムパくん(愛知県):2011/01/31(月) 15:58:01.99 ID:A9967ec/0
(*゚Д゚) ワロピョコス
 |||||
(  ))
~~~~~~~
4 パレナちゃん(神奈川県):2011/01/31(月) 15:58:20.90 ID:oCSyKWQi0
ちょっと信じられない
5 ヨドちゃん(千葉県):2011/01/31(月) 15:58:22.34 ID:jwjcwTl00
そんなん今までだってあったんじゃないの?
6 なえポックル(茨城県):2011/01/31(月) 15:58:28.90 ID:8pQM8r+g0
でも女子大生だったら歓迎じゃん
7 Qoo(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 15:58:37.61 ID:+aJi6nngO
これじゃあゆとりって馬鹿にされても仕方ないよね
8 ポッポ(宮城県):2011/01/31(月) 15:58:40.94 ID:TP05rgGX0
地元に縁故入社したくちだけど、俺も酷かったらしいからなあ
9 ユートン(鹿児島県):2011/01/31(月) 15:59:02.17 ID:154nXDSw0
また学生が悪いって記事か
10 さっしん動物ランド(兵庫県):2011/01/31(月) 15:59:06.81 ID:GaCjyLha0
売り手市場の時は全く気にもしていなかったくせに
11 ファーファ(チベット自治区):2011/01/31(月) 15:59:12.40 ID:A2GJGFp30
トイレで着替えろよ
12 さっちゃん(沖縄県):2011/01/31(月) 15:59:57.51 ID:0g7RIWME0
>>1
者 レ 同   争
同 ベ じ   い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し  _/・ (⌒) _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発   >_//\_/ ・丶~
生  /_/ノ\_ (/V
し  |  | /  |
な /  ∧|  丶
い | |/ )>′ |
!! /丶 /丶 /( _ |
 / /||< <_> >\丶
// 丶) \(ニ∠ノ \\
13 キャティ(関西地方):2011/01/31(月) 16:00:05.00 ID:uu30a8Zt0
> 午前中に別の企業の「私服可」の説明会に出席した学生が、その足でこの大手メーカーの選考にやってきて、ロビーでスーツに着替えて

説明会がスーツ不可じゃないんだから普通スーツで行くだろ
なんでわざわざ無駄なことしてんの?
自分の都合が云々以前の問題じゃん
14 キューピー(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:00:34.26 ID:CLfdZf2FP
どこまで本当なのか分らない記事だな
15 都くん(神奈川県):2011/01/31(月) 16:00:39.44 ID:K7j+0l0u0
>注意してもムダ、と悟ってエントリーシート記入のための部屋をわざわざ用意している

対応が甘すぎる。その場で不採用にしろ
16 パナ坊(埼玉県):2011/01/31(月) 16:00:43.53 ID:z/I1euBc0
この記事10年前にも見たわー
17 リボンちゃん(catv?):2011/01/31(月) 16:01:04.17 ID:B6owheMz0
これもうずっと言われてる就活ネタじゃん
18 バヤ坊(神奈川県):2011/01/31(月) 16:01:10.08 ID:N0qUdWml0
便所で着替えろよ
これだから便所で飯も食えない奴らは困る
19 パスカル(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 16:01:17.91 ID:c61nUsq80
狩の前の装備変更ぐらい許してやれよ
20 マー坊(catv?):2011/01/31(月) 16:01:24.02 ID:9LgF6XyH0
ゆとりってマジでアホなんだな
21 ひょこたん(関西地方):2011/01/31(月) 16:01:29.85 ID:k72YRbjYI
こんなのごく一部だろ
あほらし
22 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 16:01:39.17 ID:xLp3hqcGO
飲み会大好きでーす♪で入社できた昔のがやばいw
今なんて厳し過ぎるくらいだぞ
23 ゆうちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:01:39.47 ID:pX5HBJ4d0
ロビーでエントリーシート記入したらだめなん?
24 しんた(愛知県):2011/01/31(月) 16:01:45.14 ID:lFGTlKCj0
新人類2
25 エネゴリくん(大阪府):2011/01/31(月) 16:02:08.38 ID:uyvYYMoQ0
買い手市場になるとこういう話が増える
毎年そう変わらんよ
26 エネモ(神奈川県):2011/01/31(月) 16:02:09.50 ID:0jR+r/6v0
受付の人にでもにチェックしてもらって
そういうことするやつらは面接しないで帰せば手間も省けるだろ
27 京ちゃん(長屋):2011/01/31(月) 16:02:11.03 ID:GgHz3QdK0
いかんのか?
28 おれんじーず(奈良県):2011/01/31(月) 16:02:14.40 ID:A40Edqtv0
学校で他人の気持ちを考えろとか教えられなかったの???
昔のほうがきつく言われたのかな。
ちょっと信じられないんだけど。
こんなことしたら100%落とすよ。
29 エンゼル(dion軍):2011/01/31(月) 16:02:19.39 ID:SsgsCNm40
「私服可」の説明会に本当に私服で出席している時点で論外。
30 わくわく太郎(dion軍):2011/01/31(月) 16:02:19.65 ID:UPcGzhtY0
普通はトイレで着替えるよな
ゆとり馬鹿すぎwww
31 ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 16:02:23.12 ID:+gWer3EAP
>>13
>午前中に別の企業の「私服可」の説明会に出席した学生
32 キューピー(佐賀県):2011/01/31(月) 16:02:26.15 ID:423vNZAuP
バドワイザースーツでしょ?
33 キューピー(東京都):2011/01/31(月) 16:02:31.94 ID:EtFpp/JTP
こーゆー段取りの悪い所を知られたら
よっぽどの事が無いと採用されないよ
気を付けな
34 ポッポ(宮城県):2011/01/31(月) 16:02:37.52 ID:TP05rgGX0
面接官の前で着替えれば一芸入社出来たかもな
35 エネオ(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 16:02:39.27 ID:Qvk1jubH0
これ本当か?
こんなキチガイいるわけないだろ
36 どれどれ(神奈川県):2011/01/31(月) 16:03:06.17 ID:6lIRO6720
女の子だったら即採用
37 リッキーくん(愛知県):2011/01/31(月) 16:03:30.82 ID:eIKGJsWS0
この手の就活ジャーナリストとか
まずリクルート出身だよね
38 省エネ王子(関東・甲信越):2011/01/31(月) 16:03:31.45 ID:HvSZc9iUO
毎年こういう奴はいるだろ
39 キャティ(関西地方):2011/01/31(月) 16:03:36.55 ID:uu30a8Zt0
> 企業によっては、注意してもムダ、と悟ってエントリーシート記入のための部屋をわざわざ用意しているところもあるというのである。

なんで注意しようという発想が出てくんの?
普通その場で不採用だろ
そんなにマンパワーが欲しいブラックか
40 ピザーラくんとトッピングス(神奈川県):2011/01/31(月) 16:03:53.35 ID:B8tTCY510
>>31
最初からスーツでいけばいいじゃん
41 キャティ(関西地方):2011/01/31(月) 16:04:18.93 ID:uu30a8Zt0
>>31
「私服可」ってどういう意味?
42 MiMi-ON(dion軍):2011/01/31(月) 16:04:31.21 ID:0CG9KiC40
女がロビーで着替えてくれるシチュエーションは
考えたことなかったわ。
43 メトポン(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 16:04:38.95 ID:xFKKDwXCO
どうせ空求人なんだからいいだろ
44 ドギー(埼玉県):2011/01/31(月) 16:04:56.35 ID:+hWJuTnR0
ガチで基地外レベルの奴もいるから困る。
45 ゆうちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:05:07.15 ID:pX5HBJ4d0
>>41
そのままだろ
46 ケズリス(福井県):2011/01/31(月) 16:05:28.03 ID:5ybqCNzD0
就活学生がロビーでスーツに着替えたら
47 ポン・デ・ライオンとなかまたち(滋賀県):2011/01/31(月) 16:05:53.12 ID:9Ttafpsx0
なんでそんなめんどくさいことするの?
かさばるじゃんw
48 あゆむくん(三重県):2011/01/31(月) 16:06:03.44 ID:8Ww0XGmh0
どこF
49 ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 16:06:27.27 ID:4dQmTEBOP
最初から着て来た方が早くねえか?
50 ケンミン坊や(東京都):2011/01/31(月) 16:06:28.05 ID:ju3dvLlV0
みんな同じようなリクルートスーツ着てるってことがそもそも異常だから
51 ぼうや(愛知県):2011/01/31(月) 16:06:40.27 ID:hNRqaAc5P
なんか明らかに学生の自己責任論で誘導しようとしてるよね
52 星犬ハピとラキ(catv?):2011/01/31(月) 16:06:41.32 ID:q0VGDzJD0
>>40
午前中のは私服で行って存在感アピールしたいとかなんだろ
53 生茶パンダ(福岡県):2011/01/31(月) 16:06:49.17 ID:93zV+2L50
>>28
こんな時間から2chに書き込んでるクズのくせに何が”落とすよ”だよ糞ニートが
自宅警備員の同胞募集でもしてんのか?w
上から目線でもの言うにも、せめて一人前に働いてから言えドクズ
54 ポッポ(静岡県):2011/01/31(月) 16:06:56.19 ID:SDWVqrzo0
そもそも学生なんだから私服でいいだろ
上から目線やめろや
55 買いトリーマン(catv?):2011/01/31(月) 16:06:59.55 ID:PX+o+Ivi0
美人女子大生だったら即採用だわ
56 キューピー(dion軍):2011/01/31(月) 16:07:03.44 ID:1fn/cRKIP
> 大学ジャーナリスト・石渡嶺司氏

クソソース確定。
57 省エネ王子(関東・甲信越):2011/01/31(月) 16:07:23.30 ID:HvSZc9iUO
リクルートが潰れれば就活に対しての意識が変わるはず
58 おたすけケン太(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:07:23.13 ID:j4/oIx4D0
昔もいただろ
59 ハーディア(関西地方):2011/01/31(月) 16:07:25.38 ID:E47fqS6M0
こんなこと記事にすんなよ
所詮お遊戯説明会じゃん
自分のブログにでも書いてろよ人事部は
60 星犬ハピとラキ(富山県):2011/01/31(月) 16:07:39.71 ID:KScXCNtd0
別にいいじゃねえか
企業の面接のロビーをご神前か何かと社畜共が勝手に勘違いしてんだろ
馬鹿も休み休み言えよ
61 きょろたん(千葉県):2011/01/31(月) 16:07:50.55 ID:hi29q0Xy0
都内有名大学在学中の俺は外出するときは常にスーツだぞ
62 ポッポ(静岡県):2011/01/31(月) 16:08:07.67 ID:SDWVqrzo0
電通とリクルートが就活ビジネスで中間搾取
63 キューピー(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:08:10.99 ID:eWRjLVxOP
>>40
私服可とわざわざ書いてある会社は、スーツ禁止ってこと。
私服のセンスも試験のうち。
64 ゆうちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:08:12.75 ID:pX5HBJ4d0
人事部の人間ほどマナー(笑)とか常識(笑)とかにたいして頭凝り固まってるからな
65 ミルミルファミリー(関西地方):2011/01/31(月) 16:08:12.97 ID:FM6ATB/m0
生着替え?即採用するのだが。
66 ケロ太(茨城県):2011/01/31(月) 16:08:26.83 ID:HRPUptof0
こんなの1000人に1人いるかいないかのレベルだろ
67 ポッポ(静岡県):2011/01/31(月) 16:08:35.32 ID:SDWVqrzo0
>>59
ブログですらおこがましいわ
日記帳に書いてろレベル
68 ぼうや(愛知県):2011/01/31(月) 16:08:44.71 ID:hNRqaAc5P
お前らって本当に流されやすいよね
69 コンプちゃん(新潟県):2011/01/31(月) 16:08:44.72 ID:PYn18le50
どの年代にも一定数知能障害はいるからな
ただバカなのに大学出るからこういうところに紛れ込んじゃうんだろな
70 カッパファミリー(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:09:00.32 ID:SsY+Oon+0
■ゆとり世代
 私服可(でも2社連続で、後者はスーツ限定だお…;−;)
  ↓
 自分だけスーツだと恥ずかしいから両方持って行こう
  ↓
 ロビーで着替える


■普通の世代
 私服可(でも2社連続で、後者はスーツ限定だお…;−;)
  ↓
 前者は私服も可能なだけで、スーツ禁止してない。
 後先考えたら始めからスーツで行こう
  ↓
 内定安定
71 フジ丸(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 16:10:08.89 ID:mQODFZlI0
>>2
お前は何を考えながら生きているんだ
72 ヒーヒーおばあちゃん(USA):2011/01/31(月) 16:10:09.30 ID:hRIVEORx0
いつだったか夕方のニュース見てたら就活特集やってて、
「この時期にまだ決まって無い四年対象の合同説明会!」って内容だったんだけど、
そんときマジで床にへばりついて何か書いてるDQNが写っててドン引きしたわ。
人間追いつめられると周りが見えなくなるからな・・・。
73 キャティ(東京都):2011/01/31(月) 16:10:09.85 ID:tyPsWccX0
ゆとり終わり過ぎワロタ
74 ストーリア星人(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 16:10:22.08 ID:Qc6QxyiHO
悪く言えば、段取りが悪い。
良く言えば、帳尻を合わせられる。
75 ハッケンくん(中部地方):2011/01/31(月) 16:10:23.77 ID:tYVPyIFP0
>>70
普通の世代w
76 省エネ王子(関東・甲信越):2011/01/31(月) 16:10:27.66 ID:HvSZc9iUO
>>70
無職が何を言っているんだ
77 まりもっこり(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 16:10:33.55 ID:JpX04473O
仕事ばかりの人間より切り替えのできる人間のほうがいいだろ?
78 てっちゃん(catv?):2011/01/31(月) 16:10:44.55 ID:7Cz6AAqO0
ゆとりwwwwwwwwwwwwwwww
優秀な中国人学生のチンカスを煎じて飲めよw
79 ブラッド君(京都府):2011/01/31(月) 16:11:25.00 ID:R43FqWa80
これを擁護してる奴はさすがにアホ
向こうの目に触れる可能性があるのにこんな事してる時点でこいつはもうダメだろう
80 キューピー(dion軍):2011/01/31(月) 16:11:30.54 ID:1fn/cRKIP
つーかソースが正しいとしてなんで私服から着替えようとするんだ
就活生なら毎日スーツ。大学へ行くのもスーツで問題ないだろ
81 ぼうや(東京都):2011/01/31(月) 16:11:37.70 ID:5usV0434P
>>71
敵モンの前で着替えるところとかそっくりじゃん
年代的にもマッチしている
間違いなくX-2の影響
82 レイミーととお太(愛知県):2011/01/31(月) 16:11:48.83 ID:pOaaJLxS0




画像がないだと…?




83 でんちゃん(関西):2011/01/31(月) 16:12:18.53 ID:q/mfXi5+O
糞学生はとらなければいいだけの話。
でもこれから外国人枠が増えてくるかもな
84 サブちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 16:12:18.10 ID:7MnlCcL4O
面接に行く私服が無い
85 バヤ坊(長屋):2011/01/31(月) 16:12:19.75 ID:iRkrHkS10
活動的だったら文句いいやがって
最初から日本人禁止にしとけや
86 ブラッド君(京都府):2011/01/31(月) 16:13:06.62 ID:R43FqWa80
こういう行動をとる奴がいい意味での型破りな発想できる可能性は低いと思うわ
87 マツタロウ(香川県):2011/01/31(月) 16:13:35.33 ID:aEu3HzOp0
俺くらいになったら会社のパソコン借りてニュー速に書き込むね
それくらい気持ちに余裕持って挑まないと
88 さっしん動物ランド(兵庫県):2011/01/31(月) 16:13:47.50 ID:GaCjyLha0
アパレルとかで「私服可」って書いてあったらそれは「ファッションセンスをチェックしますよ」って意味
空気読まずにスーツなんか着てった日には当然落とされる
89 パナ坊(埼玉県):2011/01/31(月) 16:14:42.21 ID:Va0Lz68n0
>>41
「制服(官服)じゃなくてもいいよ」ってこと
90 ハッチー(東京都):2011/01/31(月) 16:14:48.65 ID:84+Qtmz00
どうせ落ちるんだからいいだろ
91 フジ丸(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 16:15:08.64 ID:mQODFZlI0
わざわざこんな情報を公共の場に発信するバカが社会人って所がゾッとするよ

>>81 うるせえユリパすっぞ
92 パレナちゃん(神奈川県):2011/01/31(月) 16:15:30.23 ID:voHQnh4x0
たぶん信長の伝記読んだんだろw
93 湘南新宿くん(東京都):2011/01/31(月) 16:15:38.31 ID:2+4Fsp2g0
私服可の説明会に私服で行くほうに驚いたわ
94 ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 16:15:45.18 ID:hagYk0/YP
>>41
私服業務の時に、どんな格好でくるかとか見てるんじゃね?
又は、バイトの面接みたいな格好で来るとか。

こういう時は私服でも、軽い感じのジャケットとスラックスとかで行く。
95 サブちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 16:15:59.39 ID:7MnlCcL4O
>>81
これが真性ゆとりか・・・
96 ダイオーちゃん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 16:16:00.66 ID:5/thvL75O
>>1
こんなバカな学生はいつの時代でもいるだろ
97 ヤマク君(島根県):2011/01/31(月) 16:17:10.46 ID:suRhPRE40
>>1
見つけ次第追い返せばいいじゃん
98 なえポックル(東京都):2011/01/31(月) 16:17:10.52 ID:nAOc0BKJ0
着てこい
99 省エネ王子(チリ):2011/01/31(月) 16:17:17.99 ID:L3L79cB50
追い返せばいいじゃん
100 ピースくん(長野県):2011/01/31(月) 16:17:32.61 ID:WWKMYn570
私服可って地雷だからな
ほんとに私服で行ったら評価落とすよ
101 ブラッド君(京都府):2011/01/31(月) 16:17:56.85 ID:R43FqWa80
つうかロビーってあそこだろ?あの綺麗なとこだろ?
よくあそこで着替えたりES書いたりする気になるな。

関西で就活すると本社じゃなくてショボい事多いけど
102 ユメニくん(catv?):2011/01/31(月) 16:18:22.16 ID:6wFgRL7ji
>>87
それ面白いと思って書き込んだの?
103 セフ美(新潟県):2011/01/31(月) 16:18:35.02 ID:VmNZUXxv0
スレタイクリトリスに見えた
104 キューピー(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:19:24.93 ID:CLfdZf2FP
企業説明会終ったらさっさと帰ればいいのに
休憩所で大声出して情報交換
誰が見ているか全然気にならないのが不思議
105 エコまる(USA):2011/01/31(月) 16:19:36.70 ID:V8THqwN70
スーツ不可でもないかぎり、スーツ着ていく。
106 テット(dion軍):2011/01/31(月) 16:20:21.71 ID:BmyRX2ae0
マナー本一冊も読まないのか。
107 なーのちゃん(千葉県):2011/01/31(月) 16:20:31.50 ID:52PYnVcE0
ゆとりって何考えてるのかマジでわからんのがいるからな
前の会社には私服で通勤して会社でスーツに着替えてるのもいたし
108 エコピー(群馬県):2011/01/31(月) 16:20:47.98 ID:M5KKY8lM0
新人研修の話題まだああああ?
109 ハッケンくん(中部地方):2011/01/31(月) 16:21:04.38 ID:tYVPyIFP0
>>100
そんなことないが
110 サブちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 16:21:23.10 ID:7MnlCcL4O
大学入試の試験会場の喫煙所でタバコ吸ってる奴並に馬鹿
111 フジ丸(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 16:21:56.74 ID:mQODFZlI0
>>104
あれアピールだから
112 うさぎファミリー(東京都):2011/01/31(月) 16:22:11.92 ID:77vdyfVc0
ゲーム会社なんかは基本面接私服可だけどマジで私服でいくと落とすよ
あたりまえじゃんかなあ…
113 コアラのマーチくん(三重県):2011/01/31(月) 16:22:53.99 ID:HmPeewfL0
こういう記事を書けば確実にお前らが騒ぐからなぁ
114 キューピー(福岡県):2011/01/31(月) 16:23:07.47 ID:wDjZ4tcN0
面接に遅刻するよりも酷いw
115 チューちゃん(静岡県):2011/01/31(月) 16:23:11.12 ID:/CcsWe5j0
私服可のくせに私服で行ったら原減点っていう意味不明な日本文化
116 ジャン・ピエール・コッコ(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:23:12.81 ID:YOydnbA20
私服可って言われても普通スーツで行くだろ
117 ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 16:23:59.17 ID:hagYk0/YP
つか、私服可用の対策で、それ用のジャケットとかスラックスとか紳士服屋で売ってるだろ。
118 ヒーヒーおばあちゃん(USA):2011/01/31(月) 16:24:18.72 ID:hRIVEORx0
「私服可」ならスーツで行くさ
でも「スーツではなく私服で来てください」とか書かれてる場合が一番困る
MUFGとかがそうだったわ。流石に大半が私服で来てた
中にはスーツ来てるのも居たが、流石に話聴いてないってことで減点対象だろ
119 サン太郎(青森県):2011/01/31(月) 16:25:20.65 ID:LWW/aP/K0
「平服でお越しください」
120 お自動さんファミリー(長野県):2011/01/31(月) 16:26:47.13 ID:Dpgu/Qav0
企業側は不服なのか。
121 ひょこたん(広島県):2011/01/31(月) 16:26:49.25 ID:q2qXo2LB0
氷河期で100社とか面接うけてるうちに麻痺してくるんだろうな
122 mi−na(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:27:11.20 ID:OdTAJ2K20
(´・ω・`)世の中思ってる以上に馬鹿はいますお
123 ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 16:27:15.16 ID:hagYk0/YP
>>118
金融系とか月に何度か私服の日とかあるし、ホールセールの接待で休日に私服ででないと行けないからね。
証券、銀行は私服可でわざと、フォーマルに近い感じの私服着て来るか試してるんだよ。
124 アフラックダック(catv?):2011/01/31(月) 16:27:32.86 ID:DyncZ1nR0
黙って不採用にすれば良いだろ。
唖然としたとか余計なことをバカマスコミに言うな。
125 よむよむくん(東京都):2011/01/31(月) 16:27:40.28 ID:pto6PqXf0
>「証明写真を履歴書に貼っていなくて、受付嬢に『ノリを貸してください』と臆面もなく申し出る」
じゃあうっかり貼り忘れちゃったときは、なんて申し出れば臆面があるように見えるの?
126 MOWくん(九州):2011/01/31(月) 16:27:45.36 ID:afYrfC2MO
私服可って書いておいてスーツじゃないと落とすってのはおかしいだろ
私服可ってわざわざ書いてあるのに
会社の常識を疑うわw
127 さっしん動物ランド(兵庫県):2011/01/31(月) 16:28:30.68 ID:GaCjyLha0
業界や企業によって「私服可」の意味は変わってくるから、その辺は意図を適切に読み取らなきゃいけない
でも経験則では「服装自由」じゃなくて「私服可」と、わざわざ私服を強調した書き方してる場合は
「私服着てこい」と言っていることの方が多い気がする
128 ブラッド君(京都府):2011/01/31(月) 16:28:39.88 ID:R43FqWa80
>>115
>>126
そんな文化ないわ
129 ぼうや(埼玉県):2011/01/31(月) 16:29:16.69 ID:NlOJtqLuP
えっ?


面接にいく案件がない。
130 ドギー(愛知県):2011/01/31(月) 16:29:20.03 ID:ZE4vLqxz0
こんな時期に選考始めてるなんてカスだろ
131 つくばちゃん(チリ):2011/01/31(月) 16:29:35.81 ID:w7sOKsXE0
私服可=スーツ禁止だからな。ちゃんとそう書いておけって気もするけど
132 ストーリア星人(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 16:29:38.31 ID:Qc6QxyiHO
面接官と喧嘩した俺に較べれば可愛いもんだろ。

漫画やアニメじゃなくて、現実の世界に彼女はいますか?とか質問してくる企業はこっちから願い下げだよ。
133 エンゼル(新潟県):2011/01/31(月) 16:29:54.55 ID:fCc4LzeA0
就活のおばかさん列伝なんて、いつの時代にもあるだろうに・・・・
134 キューピー(dion軍):2011/01/31(月) 16:30:40.11 ID:+4WypZzQP
私服と普段着との違いを教えてください

135 怪獣君(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 16:30:52.25 ID:RLz9XayU0
まぁ駅で着替えるよりはいいよね
136 ブラッド君(京都府):2011/01/31(月) 16:30:58.74 ID:R43FqWa80
バカな就活生なんていつの時代でもいる。

その上で、現代のバカ就活生を晒してるんじゃないの?
なんでこの記事に怒っているのかわからん
137 しょうこちゃん(千葉県):2011/01/31(月) 16:31:19.72 ID:hXiT8CYz0
面接先で堂々と着替えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とかそういうニコニコとかの企画なんじゃないのか?
138 お買い物クマ(神奈川県):2011/01/31(月) 16:31:33.18 ID:2ZWSrbJA0
切れる若者の類だろこういう話
139 パルシェっ娘(catv?):2011/01/31(月) 16:31:33.43 ID:9oHgzQHt0
お前らが一番何もできない役立たずなのは知ってる
140 ぼうや(青森県):2011/01/31(月) 16:31:42.55 ID:1gDwmC/bP
>>47
企業側も落とす理由を必死に探してる状態
皺一本ですら理由にする
「着衣の乱れは心の乱れ!不採用!」とかな
141 ウッドくん(福島県):2011/01/31(月) 16:31:55.85 ID:2U0vLOpb0
>>125
履歴書って超重要書類なわけよ。
写真貼り忘れとかありえないから。
締め切り間際で切羽詰まってるならともかく、
常識的に考えればコンビニでのりを買うなりするだろう。
もう、常識が通用しないJKJKJKJKJKJKJKJKJKJKJKJKJK
142 なっちゃん(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 16:31:57.35 ID:RwvXd3m10
一方的に学生いじめしてる癖に
さらにこんな記事でホルホルするとは
143 ルーニー・テューンズ(福岡県):2011/01/31(月) 16:32:39.25 ID:pbRbVtEu0
目標とする企業の敷地が視界内に入った時から闘いが始まっていると思え
どこでだれが見ているか分からんぞ
気を抜いたら負けだ

敵地に乗り込んでからちんたら戦闘準備を始めるとか勝てるわけないだろ
144 シジミくん(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 16:32:59.62 ID:LENnRLXv0
>>81
美少女アニメもそうじゃん
145 ポンパ(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:33:13.34 ID:948fRfrv0
うちにはこんなアホ学生が来ました、とかよく恥ずかしげもなく言えるわ
てめえの会社がレベル低いってことだよ
結局は同レベルの人間が集まるんだから
146 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/31(月) 16:33:32.08 ID:Xv1/ybla0
説明会後にアンケート書く場合があるけど、みんな書き終わるのが遅い
書くのはせいぜい住所学校氏名に感想程度なのに、なぜそんな時間がかかるのが理解できなかった

じっくり書くとそんなに評価変わるってか?そんなことが…
147 お買い物クマ(神奈川県):2011/01/31(月) 16:33:59.10 ID:2ZWSrbJA0
>>144
ぐぬぬ
148 星犬ハピとラキ(catv?):2011/01/31(月) 16:34:06.16 ID:q0VGDzJD0
半径1km以内の喫茶店には行くなと言われたな
色々と懐かしいわ
149 ぼうや(東京都):2011/01/31(月) 16:34:36.81 ID:LxWCf+w0P
>>146
ゆっくり丁寧な字で書いたほうが印象がいいだろうよ
150 でパンダ(九州):2011/01/31(月) 16:34:44.88 ID:2ZWSrbJAO
>>31
ばかなの?
151 ぽえみ(長屋):2011/01/31(月) 16:34:47.50 ID:XjtuTMMJi
動転してるか、もう手遅れなのか
152 つくもたん(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:34:47.70 ID:si0/QjH00
学生も馬鹿ばっかりか
153 とれたてトマトくん(埼玉県):2011/01/31(月) 16:35:02.84 ID:39jWKF+W0
ロビーで学生になんかされるのが嫌なら別の部屋を企業が設ければいい
企業の怠慢だろ
自己責任
154 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 16:35:44.22 ID:HKKd0aOoO
どうでもいいわ
155 星犬ハピとラキ(catv?):2011/01/31(月) 16:35:50.03 ID:q0VGDzJD0
>>146
俺なんかまず鉛筆で下書きしてたよ
罫線も薄く引いといて
156 セフ美(埼玉県):2011/01/31(月) 16:36:07.79 ID:5BTbMhwd0
就職活動してるとき、担当の先生に数駅離れるまでイヤホンするなといわれて、律義にそれ守ってたな
今考えると笑えるわ というか異常だな
157 ヤマク君(島根県):2011/01/31(月) 16:36:18.28 ID:suRhPRE40
>>125
そいつの一生を左右する新卒の会社への思い入れが全く伝わってこないでしょ
どうしても御社で働きたいって気持ちが無いとしか思えん

入社させても取引先に遅刻やら報告書類の提出遅れして悪びれなそうだ
158 ピースくん(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 16:36:19.90 ID:o+/SOVWXO
記事が捏造臭いな
よくありそうなネタを想像で書いてるかんじ
159 ルーニー・テューンズ(福岡県):2011/01/31(月) 16:36:47.67 ID:pbRbVtEu0
>>149
今の企業は素早く丁寧な字を書くスーパーマンを求めているw
160 ポッポ(東日本):2011/01/31(月) 16:36:52.07 ID:u30DAC7s0
最近の就活は宗教じみてきてる
161 ぼうや(東日本):2011/01/31(月) 16:37:03.54 ID:Ldq48Hq2P
就職関連で実績が有る企業
http://2u.lc/1HoP
162 トウシバ犬(神奈川県):2011/01/31(月) 16:37:14.27 ID:Or08dsU60
服オタの奴リクルートスーツが嫌いで私服で行って近くのトイレでスーツに着替えてるって言ってた
マスコミかなんか行った
163 リスモ(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:37:29.92 ID:lpwBVtau0
自分が採用されるときに犯したヘマは棚の上
164 キューピー(catv?):2011/01/31(月) 16:37:39.79 ID:52XK0z+bP
>>41
アパレルは私服で行くもんなんだよ
165 さっしん動物ランド(兵庫県):2011/01/31(月) 16:38:11.07 ID:GaCjyLha0
>>156
本当にそういうレベルでチェックしてたらもう統失しか通らんな
166 ブラッド君(京都府):2011/01/31(月) 16:38:21.07 ID:R43FqWa80
>>159
何言ってんの?
167 お買い物クマ(神奈川県):2011/01/31(月) 16:38:21.57 ID:2ZWSrbJA0
>>157
もうどうしても御社とかそういうレベルじゃないだろ今の就活生って
168 ぼうや(東京都):2011/01/31(月) 16:38:23.49 ID:RwXGuuu/P
ゆとり系の記事はここ最近全員そうだみたいなニュアンスの記事ばかりのような気がする
毎年1人2人いそうなものだと思うが
169 とれたてトマトくん(埼玉県):2011/01/31(月) 16:38:29.13 ID:39jWKF+W0
>>157
何十社何百社も受けるのにどうしても働きたいところなんてないだろ
その中でどうでもいいと判断されたらどうでもいい扱いになるのは当たり前
170 ぼうや(千葉県):2011/01/31(月) 16:38:56.88 ID:enG6QJMEP
俺は面接終わってスーツのまま秋葉にエロゲ買いに行ったな
171 サト子ちゃん(広島県):2011/01/31(月) 16:38:59.51 ID:YF2aHLQA0
ちゃんとトイレで着替えないとな。
172 星犬ハピとラキ(catv?):2011/01/31(月) 16:39:00.35 ID:q0VGDzJD0
>>150
お前みたいに数レス付いてたら何も考えずレスするバカが多いな
173 コン太くん(愛知県):2011/01/31(月) 16:39:15.52 ID:kPUOLnVw0
>>1
いくらなんでも有り得ないだろ。つくり話じゃないの?
174 フジ丸(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 16:39:16.00 ID:mQODFZlI0
ところでスーツって持ち運ぶの大変でない?
それともガンガン折っちゃうんだろうか
175 ぺーぱくん(東京都):2011/01/31(月) 16:39:40.70 ID:POJSfskw0
無職でもスーツ着てれば怪しまれないからな
スーツ着てスーパーの朝市特売に行くのがいいよ
176 雪ちゃん(dion軍):2011/01/31(月) 16:39:48.55 ID:M4zRvn6O0
今のご時勢何十社も受けてるだろうし一社あたりの情熱はそりゃ少なくなるわ
177 ヤマク君(島根県):2011/01/31(月) 16:40:08.11 ID:suRhPRE40
>>167
>>169
とりあえず受けとけって事か
178 Mr.コンタック(四国):2011/01/31(月) 16:40:20.29 ID:C3vN1o9lO
そんなの採用しないな
179 なまはげ君(中部地方):2011/01/31(月) 16:40:31.41 ID:zLQzC7zr0
某商社の一次試験で、自宅で考えてきた自己アピールの草案を制限時間内に清書する課題が出たんだが
あれって集中力とか字の綺麗さを見てたのかな?
180 ぼうや(千葉県):2011/01/31(月) 16:41:17.32 ID:3N2oQE3QP
女子大生の生着替えをおがめたのか?
181 ルーニー・テューンズ(福岡県):2011/01/31(月) 16:41:36.65 ID:pbRbVtEu0
>>169
思っていてもそういう部分を見せたら拙いね
そういう部分が見えちゃうと企業側もそういう態度になるわけで
時間を無駄に潰すだけになっちゃうんだな
182 MiMi-ON(catv?):2011/01/31(月) 16:41:48.76 ID:3CZenXhi0
そんなのさっさと落とせばいいんだから、問題なしだろ
183 コン太くん(愛知県):2011/01/31(月) 16:41:53.15 ID:kPUOLnVw0
さすがに新卒ではいないだろうけど、中途だと履歴書に免許証写真貼り付けてくる人がすげえ多い。
そもそも履歴書用の写真のサイズがあることを知らないんだろうな。

でも明らかに枠と写真の大きさが違うのに、なにも気にならないんだろうか?
184 エネゴリくん(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:42:00.74 ID:AnT7QXEs0
こんなの出来る奴を外出したらどんな想定外の
粗相してくるか予想つかんから雇えないだろ
185 ひょこたん(大阪府):2011/01/31(月) 16:42:38.90 ID:SLOSisMj0
シューカツそのものが滑稽だし。
186 ヤマク君(島根県):2011/01/31(月) 16:42:40.15 ID:suRhPRE40
>>177の補足

しかしわざわざ自分から「お宅の会社へはその程度の思い入れしかありません」
アピールする必要は無いと思うが
187 ピョンちゃん(愛媛県):2011/01/31(月) 16:42:56.34 ID:bEkOCXxg0
何だよ。生着替えスレじゃないのか。
188 湘南新宿くん(長屋):2011/01/31(月) 16:43:01.26 ID:7lX5ptX10
服をどこにしまってるんだ
むしろ不便だろ
189 とれたてトマトくん(埼玉県):2011/01/31(月) 16:43:48.45 ID:39jWKF+W0
>>181
そういう部分を見せるってことは別に受からなくてもいいやって感じだろ
学生にしてみればその程度でしかなかった企業
時間の無駄だけど就職活動のシステムがそうなってるんだからどうしようもない
190 キューピー(東京都):2011/01/31(月) 16:44:40.97 ID:5GUFnKr2P
>>185
ほんとほんとw既卒になってまで役所の内定貰って正解だった。
ゴクウの言ってたことは正しいよ
191 コロドラゴン(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 16:44:45.89 ID:9UsFUKgi0
どうせなら意表を付いて着ぐるみの宣伝バイトのままロビーにやって来て、
おもむろにリクルートスーツに着替え面接を受け、その後また着ぐるみに
着替えて出て行くとかどうよ?100社も面接受けるなら、1社くらいそれで
採用してくれるかもよ?
192 なるこちゃん(千葉県):2011/01/31(月) 16:44:47.73 ID:SQIKqC2V0
面接する価値もないから即刻追い返せば良い
193 ぼうや(東京都):2011/01/31(月) 16:44:54.20 ID:RwXGuuu/P
受ける側からしたら別に意識して手を抜いてるわけでもないし
思い入れのなさをアピールしてるわけではないよ
194 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/01/31(月) 16:45:08.94 ID:RgwNzmA60
>>63>>164
そういうのって明確に書いたほうがよくね?
服のセンスを見ますって。
195 キューピー(dion軍):2011/01/31(月) 16:45:09.25 ID:+4WypZzQP

教えろよ
196 とれたてトマトくん(埼玉県):2011/01/31(月) 16:45:44.56 ID:39jWKF+W0
>>186
アピールしてるわけじゃなくて構ってられないだけだと思うよ
197 スカーラ(奈良県):2011/01/31(月) 16:45:51.89 ID:DWiyJO5j0
就活とか下らん体制から早く抜け出してくれんのかね企業は
198 レオ(神奈川県):2011/01/31(月) 16:45:52.18 ID:rELjzzdT0
いつの時代だって非常識な人間はいるんだよ
それでもほしければ採用すればいいし、いらなければ落とせばいい
いちいち記事にすることじゃない
199 ヤマク君(島根県):2011/01/31(月) 16:46:02.61 ID:suRhPRE40
私服やスーツが入るようなカバンを持って面接する?
どこ置いておくの?
コインロッカーに入れない?
200 キューピー(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:47:01.71 ID:Ny8fkZazP
電話ボックスで着替えろよ
201 サト子ちゃん(広島県):2011/01/31(月) 16:47:08.54 ID:YF2aHLQA0
私服で来てもらいたいなら「スーツ禁止」だな。
202 ピースくん(長野県):2011/01/31(月) 16:47:24.33 ID:WWKMYn570
人材ってマジで大事なんだぜ
クズを掴まされたら大変な事になる
203 ブラッド君(京都府):2011/01/31(月) 16:47:25.52 ID:R43FqWa80
>>169
>>189
ロビーで着替えさえしなければ行く時間も無駄にならないのに、なんでわざわざいけない事するの?
204 キューピー(catv?):2011/01/31(月) 16:47:43.02 ID:7nnwLCNeP
さすがに捏造だろ
就職難は学生の自己責任だって印象付けしたいのが丸見え
205 ほっしー(関西地方):2011/01/31(月) 16:47:44.21 ID:6zlqstXj0
すでに受かってたけどひやかしで中小行って
圧迫面接に反論して暇つぶししてた事ならあったな
圧迫面接って基本的に面接官としての技量が無い人間がやるものだから
逆に突っ込んだ質問すると相手黙るんだよね
206 アヒ(東京都):2011/01/31(月) 16:48:16.92 ID:FWXIhxO60
記入部屋で書かれたESはブラックリスト行きだろJK
207 キューピー(東京都):2011/01/31(月) 16:48:25.55 ID:Bs8xCLjMP
私服可って本当に私服で来て欲しいのか何かの罠なのか迷うよな。
208 コアラのマーチくん(三重県):2011/01/31(月) 16:48:28.38 ID:HmPeewfL0
>>199
カバン持って面接だろ。
ロビーで着替えるくらい思い入れのない企業なんだから
「ロビーで着替えるけどマナーをわきまえて着替えはコインロッカー」なんてありえないだろ。
209 コン太くん(愛知県):2011/01/31(月) 16:48:32.11 ID:kPUOLnVw0
>>205
圧迫面接って具体的にどういうのなの?
210 まりもっこり(群馬県):2011/01/31(月) 16:48:40.88 ID:rp6klNny0
リクスー真面目お手本くんが何人束になってかかっても
ロビーで着替えるさんにかなわないという現実
211 ぼうや(埼玉県):2011/01/31(月) 16:48:41.25 ID:NlOJtqLuP BE:1192345237-2BP(162)

おいふざけんな
ロビーでなめたマネするゆとりより
おれをやとえ
真摯で誠実で常識を兼ね備えた真面目な無職中年だぞ
ぶっころすぞ

212 ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 16:49:11.60 ID:G6k8HrIkP
>>63
アパレルとか特定の業界以外なら、基本的にはその捉え方は間違ってるよ
企業側が単に学生の利便性を高めるためにそうしてるだけで、スーツで問題ない
213 ぼうや(東京都):2011/01/31(月) 16:49:12.92 ID:RwXGuuu/P
なんかESの締め切りメールが来てたからwordからコピペして
WEBで提出してみたら通過しててなんとなく面接なんてこともある
214 ポッポ(静岡県):2011/01/31(月) 16:49:17.89 ID:SDWVqrzo0
織田信長スレ
215 ビタワンくん(埼玉県):2011/01/31(月) 16:49:44.97 ID:J6+nktDA0
日本は何で試験が一大イベントになっちゃったんだろう。
学校や会社に入る前に疲れちゃうじゃん。
216 とれたてトマトくん(埼玉県):2011/01/31(月) 16:50:19.42 ID:39jWKF+W0
>>203
受かればいいな程度の気持ちで受けるから
とにかく今は数受けなきゃ話にならんしな
217 コン太くん(愛知県):2011/01/31(月) 16:50:22.27 ID:kPUOLnVw0
でもこんなに死に物狂いで就活するのに離職率は変わらんのが現実なんだよなあ。
どっちみち辞めるなら最初から気乗りのしない企業なんか受けなきゃいいのに。
218 ヤマク君(島根県):2011/01/31(月) 16:50:43.48 ID:suRhPRE40
>>208
でっかいバック抱えて面接受けるとか凄いなw

>>205
中小で圧迫面接は受けた事無いな
中小はチヤホヤしてくれる事が多い気がする
219 お買い物クマ(神奈川県):2011/01/31(月) 16:50:44.89 ID:2ZWSrbJA0
>>211
最後わらた
220 パム、パル(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:50:47.25 ID:BtGh9tq40
若者を叩いて自分を浮かび上がらせたいだけって感じだな
221 サト子ちゃん(広島県):2011/01/31(月) 16:50:56.11 ID:YF2aHLQA0
>>217
数うちゃ当たるは本当だから仕方ないよ
222 BEATくん(青森県):2011/01/31(月) 16:52:15.77 ID:SEnJWrVu0
今年はじめて面接する側になったが本当に疲れるな
223 キューピー(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:52:20.85 ID:mgu+eYzWP
私服可で本当に私服で行くの?今どきの若者は
224 ぼうや(東京都):2011/01/31(月) 16:52:21.01 ID:dvmMyINzP


この企業が
楽天クラスの糞尿新興会社なら
この学生はどうみても内定。
225 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:52:39.97 ID:MqGqEi4y0
きせいとけてるかなー
226 むっぴー(茨城県):2011/01/31(月) 16:52:44.08 ID:nH38rWJp0
最初からスーツで行きゃいいのに
227 かもんちゃん(大分県):2011/01/31(月) 16:52:48.35 ID:et3od/Yp0
電話BOXで着替えるべきだったな
228 サト子ちゃん(広島県):2011/01/31(月) 16:53:03.83 ID:YF2aHLQA0
つーか「私服可」なんて無駄な選考基準入れるぐらいなら
素直に学歴で下切った方が早い
229 まりもっこり(群馬県):2011/01/31(月) 16:53:12.69 ID:rp6klNny0
ガラパゴス島でガラパゴスゾウガメ批判するようなもんだな
230 とれたてトマトくん(愛知県):2011/01/31(月) 16:53:39.04 ID:U+fZFrWV0
毎年この手の話を聞くよな
231 キューピー(catv?):2011/01/31(月) 16:53:41.03 ID:52XK0z+bP
>>194
本気でアパレル入ろうとしてる人なら私服で行くだろ?フィルターでしょ
232 MiMi-ON(catv?):2011/01/31(月) 16:53:46.62 ID:3CZenXhi0
>>209
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ    自己紹介をしてください。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  (これが噂の、圧迫面接・・・!!)
 |      (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
233 いっちゃん(東京都):2011/01/31(月) 16:53:48.52 ID:UEI7Co2J0
あのグレーの安っぽいスーツじゃダサくて帰りとかに皆で飲みに行ったりとか出来ないもんな
234 湘南新宿くん(長屋):2011/01/31(月) 16:54:15.39 ID:7lX5ptX10
中小は逆にやさしすぎてなんか怖いよ
入ったら鬼になるんだろというのが透けて見える
235 総武ちゃん(大阪府):2011/01/31(月) 16:54:21.56 ID:o1tP8sC80
そんなやついない
236 バリンボリン(関西):2011/01/31(月) 16:54:23.53 ID:bMPPZ2kVO
盛り上がってるな、さすが私大文系速報
テストも終わってウキウキだな
237 ルーニー・テューンズ(福岡県):2011/01/31(月) 16:56:07.84 ID:pbRbVtEu0
>>222
書類選考から面接場所の手配や連絡等、手間暇かけたのに
来たのがこんなのじゃガックリくるよねぇ
238 カッパ(千葉県):2011/01/31(月) 16:56:13.38 ID:xXs4g3HE0
着替えるまめさを評価するとか?
俺なら着替えるの面倒だからスーツで行くな。
239 ぼうや(東京都):2011/01/31(月) 16:56:26.34 ID:RwXGuuu/P
>>209
友達は面接官がタバコ吸いだして「つまんねぇ」とか罵倒されまくったって言ってた
それが多分圧迫
240 シンシン(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:57:01.77 ID:7cNV7bdv0
>「『他の来客の迷惑になりますので、ロビーでの着替えやエントリーシートの記入は御遠慮ください』
>と張り紙を出そうか検討しましたが、そんな張り紙、他の訪問者が見たら異様ですし…」


追い返せよ
241 サン太郎(catv?):2011/01/31(月) 16:57:04.69 ID:vghisWH/i
>>2
242 ベストくん(dion軍):2011/01/31(月) 16:57:54.88 ID:JcsNyhna0
そんな事ほざいてる企業も同レベルだということにいつ気づくのかね
243 総武ちゃん(大阪府):2011/01/31(月) 16:58:37.74 ID:o1tP8sC80
じゃあ聞きたいんだがそのスーツを何に入れてきたんだよ
スポーツバッグか?くしゃくしゃになんぞスーツにカバーかけて持ってきたのか?
靴はどうしてたんだよ靴は?まさか私服にスーツ用の靴はいてないだろ
靴も手でさげてもってきたんか?あぁ?えらい荷物だな
俺がそれするなら駅かホテルの身体障害者トイレで着替えてロッカーにあずけてから行くよ
嘘つくな
244 フジ丸(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 16:58:43.19 ID:mQODFZlI0
いまだにICレコーダーに録音した面接記録が出回っていないのはおかしい
245 ラビピョンズ(東海・関東):2011/01/31(月) 16:58:55.26 ID:UxoomZPAO
障害者差別で訴えるぞ
246 キューピー(dion軍):2011/01/31(月) 16:59:17.12 ID:+4WypZzQP

教えてくれよ
247 ニック(長屋):2011/01/31(月) 16:59:53.00 ID:W3gQuODy0
ブラック企業の説明会・面接で
何の気兼ねなく発言してきたのはいい思い出だ。


かなりストレス解消になった。
248 ホスピー(神奈川県):2011/01/31(月) 17:00:01.21 ID:z0EGF2WS0
捏造きたか?
そんなアホいないだろ。
いても親の教育が悪かったとしか言いようがない
勿論本人も悪いけど
249 エチカちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 17:00:35.97 ID:DmSaFa/nO
面接担当はなぜロビーで着替えたか聞けよ。使えねーな
250 キューピー(チベット自治区):2011/01/31(月) 17:01:17.14 ID:2wonnybjP
アパレルでは〜って言ってるのいるけど
大卒でアパレル行くのって底辺以外だとレアじゃね?
それともユニクロとかの幹部候補か?
251 MiMi-ON(catv?):2011/01/31(月) 17:02:27.98 ID:3CZenXhi0
>>250
この時間に2chやってる奴のコメントなんだから、察しろよ
252 さかサイくん(dion軍):2011/01/31(月) 17:02:39.52 ID:im7WFLHE0
この図太い神経がうらやましい
253 俺痴漢です(愛知県):2011/01/31(月) 17:03:19.98 ID:qBBQdclJ0
>>244
自分の声も晒す事にもなるしなあ、声を加工するのも面倒くさいしやりたがらんだろ
254 コン太くん(奈良県):2011/01/31(月) 17:04:12.41 ID:Yp3pcL1z0
ゆとり常識なさ杉w
255 あまっこ(関西地方):2011/01/31(月) 17:04:14.73 ID:rE0WLz/F0
>>244
うわぁ、それはなんとも・・・。
企業が困るだろうなぁ。
256 さっしん動物ランド(兵庫県):2011/01/31(月) 17:04:15.52 ID:GaCjyLha0
>>250
ロビーで着替えだすような奴を底辺と言わずして何というんだ
257 ポテト坊や(佐賀県):2011/01/31(月) 17:04:39.41 ID:T8kQiTQf0
> 「『他の来客の迷惑になりますので、ロビーでの着替えやエントリーシートの記入は御遠慮ください』と張り紙を出そうか検討しましたが、そんな張り紙、他の訪問者が見たら異様ですし…」

女々しいな
258 なまはげ君(中部地方):2011/01/31(月) 17:04:57.25 ID:zLQzC7zr0
>>243
キャリーバッグ持っていた人は見た
遠征組だと思うけど、でかいカバン持って会場に現れる人はたまにいた
259 ハギー(東日本):2011/01/31(月) 17:06:03.39 ID:yoY8VTIm0
大手メーカーが愚痴るように、
おまえらも糞みたいな製品しか生み出さない最近のメーカーを愚痴るだろ

お互い似たもの同士だろ仲良くしろよ
260 星犬ハピとラキ(catv?):2011/01/31(月) 17:06:03.06 ID:q0VGDzJD0
俺には捏造に見えないな
午前中にあった説明会で私服アピールしつつ午後の説明会に出るには
この方法が有効だと思ったんだろう
こいつは最後のつめが甘かっただけでコインロッカーを見つけられなかった
とかそういう可能性もある
261 おもてなしくん(長屋):2011/01/31(月) 17:06:14.46 ID:uedW20Kt0
これって3千年前の石板のコピペだよ
262 ラジオぼーや(東京都):2011/01/31(月) 17:06:33.47 ID:5vj0qjyG0
この学生はクズなのは確かだけど、この手の記事って「学生=非常識」ってのが多いよな
企業側の問題点を追求する記事なんて全くない
263 ヤマク君(島根県):2011/01/31(月) 17:06:57.08 ID:suRhPRE40
10年後には「面接前にガムやあめは口から出してください」
「面接中のメールは止めてください」とか注意がありそうだ
264 シャべる君(東京都):2011/01/31(月) 17:07:24.78 ID:4HqXyxNM0
スーツは私服じゃねえってか
265 俺痴漢です(愛知県):2011/01/31(月) 17:07:39.05 ID:qBBQdclJ0
>>263
既にそのレベルだったらパチンコとか底辺小売だと有るんじゃないか?
266 アマリン(catv?):2011/01/31(月) 17:07:52.53 ID:iYxG0N9F0
圧迫面接やるくらいなら最初からチンピラ募集って書いとけよ
物怖じしない適材なのが押し寄せてくるぞ
267 ペコちゃん(群馬県):2011/01/31(月) 17:08:16.79 ID:apGfphN40
夏のクソ暑い日にスーツ着るの嫌だからYシャツで面接受けたことあるわ
当然落ちた
268 あまっこ(関西地方):2011/01/31(月) 17:09:23.57 ID:rE0WLz/F0
ってか、こんなのネタだろ
若者を馬鹿にしすぎ
269 うずぴー(西日本):2011/01/31(月) 17:09:27.75 ID:zxo/czmE0
ここまで全員無職と大学生
270 パーシちゃん(catv?):2011/01/31(月) 17:11:00.56 ID:gNOFYCCR0
着替えるってどういうことだ
下に着込んでいたのかそれともおパンツを
271 コン太くん(愛知県):2011/01/31(月) 17:11:34.65 ID:kPUOLnVw0
仕事でスーツなんてもう十年くらい着てないな。
272 エビオ(埼玉県):2011/01/31(月) 17:12:29.54 ID:IvP4DIXv0
その場で追い出せよ
273 なえポックル(大阪府):2011/01/31(月) 17:12:43.36 ID:ASD+yVgP0
エントリシートを上手く書く為の専門学校とかあるらしいな。
もうアホかと。
274 カーネル・サンダース(愛知県):2011/01/31(月) 17:12:47.80 ID:HGjTbcHB0
スーツなんて暗黙の制服だろ
こんな風習なくなってしまえ
275 エコまる(USA):2011/01/31(月) 17:12:49.11 ID:V8THqwN70
白いスーツ着てた人なら見たことあるが、あれはどーなんだろうな
276 銭形平太くん(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 17:13:09.50 ID:tL33yfHf0
>>100
業種にもよるが普通それはないだろ
277 カーネル・サンダース(愛知県):2011/01/31(月) 17:15:39.62 ID:HGjTbcHB0
>>276
スーツでなくてもいいよといわれて
日経新聞受けに行ったんだけど俺以外みんなスーツ着てて
日経の担当者が俺見て「プッ」と笑った。
俺はスーツ嫌いだ。
278 うずぴー(青森県):2011/01/31(月) 17:15:46.35 ID:KMdH5YZB0
地元じゃスーツのオッサンが軽トラの荷台にりんごを山盛りにして走ってる
279 ヒーおばあちゃん(関西):2011/01/31(月) 17:16:36.01 ID:bgdbz8v7O
信長が正徳寺で斎藤道三と会見する道中だらしない格好でやってきて
会見の席では一転して正装して現れたのをマネたんだよこれは








なわけねえだろWWW
280 しんちゃん(関西地方):2011/01/31(月) 17:17:11.05 ID:4l2I2ytq0
>>278
地元の特産品に誇り持ってんだよ
りんごスーツ上等じゃんよ
281 ソニー坊や(関西地方):2011/01/31(月) 17:17:32.69 ID:is6Gtouu0
就活とかいう茶番で何やってんの
282 まりもっこり(関西地方):2011/01/31(月) 17:18:32.63 ID:MzAEJXuA0
就活の、ひいては企業のもつ異常性には一切触れない記事ばっか
ゆとりが〜とか、就活の問題点はそこじゃねえ
283 Mr.メントス(長野県):2011/01/31(月) 17:18:53.52 ID:GYghqink0
もた妄想記事で若者叩きですか
284 ベストくん(福岡県):2011/01/31(月) 17:19:14.95 ID:py4+FN4s0
さすがに嘘だろ
285 フクタン(兵庫県):2011/01/31(月) 17:19:20.05 ID:H30bB3Ci0
当然のことができない日本人が増えたね
286 キューピー(東京都):2011/01/31(月) 17:19:27.37 ID:Bs8xCLjMP
>>277
日経新聞に私服で行くとか凄いな
287 み子ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 17:19:49.26 ID:FXk5SpvIO
これって中国のニュース?
288 さくらパンダ(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 17:20:17.00 ID:8GqrNr+tO
>>278
農協の職員さんじゃないの?
289 モアイ(神奈川県):2011/01/31(月) 17:20:22.28 ID:FffwmIIi0
これがゆとりなのか
290 しんちゃん(関西地方):2011/01/31(月) 17:21:49.72 ID:4l2I2ytq0
>>282
自分より下層な人種を面白おかしく取り上げて叩ければいい読者がターゲットだからな
291 キューピー(catv?):2011/01/31(月) 17:21:55.78 ID:gEFZ4QlcP
アップルのジョブズ氏なんかは、もともとダメ社員だったんだろ
チベットに放浪してきたり、ハチャメチャな人物だったけど
大成功をもたらしたわけで・・・ロビーでスーツに着替えるなんて
合理的だしおもろいヤツやん
292 さくらとっとちゃん(岡山県):2011/01/31(月) 17:22:34.07 ID:O+3fcGxS0
>>2でボケと思い
>>81でボケなのか本気なのか分からなくなった俺
293 カーネル・サンダース(愛知県):2011/01/31(月) 17:23:45.97 ID:HGjTbcHB0
>>286
担当者がものすごくウケてた。
いつまでも笑ってた。
294 ハギー(東日本):2011/01/31(月) 17:24:12.65 ID:yoY8VTIm0
ゆとりとか価値下げとかないと
とても雇いきれないからな
295 パー子ちゃん(兵庫県):2011/01/31(月) 17:24:45.27 ID:SyKGfTna0
>>291
俺もそう思う
俺は営業だけど、経験上ちょっと変わった奴の方が圧倒的に数字を上げるからな
だから矛盾だと思う
優秀な奴が欲しいと言いつつ、かといって完璧に型にはまった人間を欲しがるというのは矛盾だと思う
扱いやすさは有ると思うけど、仕事が出来るかどうかは別だろうし
296 さくらとっとちゃん(岡山県):2011/01/31(月) 17:24:47.47 ID:O+3fcGxS0
こういうのって発想の柔軟性に関係あると思わないか?
人前で着替えるのはともかく
直前でどこかで着替えたり
結果を重視して過程の軽視できる部分は軽視するって考え方も重要じゃね?
297 ミルパパ(東京都):2011/01/31(月) 17:26:17.36 ID:Y4ILSGbJ0
極稀な例を取り上げた記事をさも一般的であるかのように捉えて
ゆとり叩きしてるおっさんって憐れだね
298 大吉(福岡県):2011/01/31(月) 17:26:24.30 ID:ELydhVjr0
>>293
採用されただろうそりゃ
299 ピアッキー(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 17:26:31.77 ID:TcejSsMCO
スーツコンプレックス
300 ぼうや(東京都):2011/01/31(月) 17:26:32.85 ID:RwXGuuu/P
企業側にそんな柔軟な発想が出来てれば日本はこんなことになってない
301 ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 17:27:06.69 ID:TWv0K6osP
定時で上がれる優良企業の人事だけど質問ある?
ちなみに今年の学生は礼儀正しいけど相当疲れてるってのが感想
302 しんちゃん(関西地方):2011/01/31(月) 17:28:07.11 ID:4l2I2ytq0
バカ枠採用とはどうなったのか
303 さくらとっとちゃん(岡山県):2011/01/31(月) 17:29:13.08 ID:O+3fcGxS0
現場作業員の面接もスーツで行くの?
304 フジ丸(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 17:29:18.46 ID:mQODFZlI0
>>301
されると一番困る事教えてくれや
305 さくらとっとちゃん(岡山県):2011/01/31(月) 17:30:27.31 ID:O+3fcGxS0
>>301
人事やってて
これは自分らの方がおかしいなって決まりごとある?
306 ぴちょんくん(dion軍):2011/01/31(月) 17:31:02.62 ID:TFpLgL080
マスゴミは記事捏造するからな、これも本当かどうかわからんぞ
307 パピラ(東京都):2011/01/31(月) 17:31:15.54 ID:ERNtxGnI0
私服可って条件あってもスーツが基本だろ
308 さくらとっとちゃん(岡山県):2011/01/31(月) 17:31:53.92 ID:O+3fcGxS0
なら私服不可って書いておくべきだろ
309 しんちゃん(関西地方):2011/01/31(月) 17:32:23.17 ID:4l2I2ytq0
>>301
どういう成り行きで人事に配属されるの?
入社時から志願してたの?
他の部署から人事への配属というのは社内ではどういう扱い?
310 Mr.メントス(兵庫県):2011/01/31(月) 17:33:54.54 ID:aAeWK26s0
円光で事前にゴム無しでもOKという条件で会ったとしても
ゴムを付けるのが基本なの?
311 ミルミルファミリー(山口県):2011/01/31(月) 17:35:11.47 ID:bpZnBQkz0
履歴書をエントリーシートと言うことに違和感があるオレは爺さま?
312 ゾン太(関西・北陸):2011/01/31(月) 17:35:20.90 ID:Okvx1WljO
>>301
優良企業って中途採用やってんの?
うちの会社毎日最低12時間拘束だけど中途採用で入ってくる人ら前の会社でも似たような感じ
ブラックが嫌なのにまたブラックみたいな感じ
優良企業は社員辞めないから中途採用必要ないから雇わないんじゃ…って気がしてくる
313 タッチおじさん(東京都):2011/01/31(月) 17:35:51.17 ID:FQV2ADXZ0
回転ドアで着替えるスーパーマンよりはマシだろ。
314 キューピー(dion軍):2011/01/31(月) 17:36:09.27 ID:+4WypZzQP
誰か答えてくれよ
315 Mr.コンタック(関西・北陸):2011/01/31(月) 17:36:17.51 ID:JWwXfQwZO
大手コネ採用の俺には死角はなかった
316 Mr.メントス(兵庫県):2011/01/31(月) 17:36:42.52 ID:aAeWK26s0
誰か答えてくれよ
317 コン太くん(奈良県):2011/01/31(月) 17:38:06.90 ID:Yp3pcL1z0
ゆとりが必死に逆ギレしてるな
318 ハギー(東日本):2011/01/31(月) 17:40:12.36 ID:yoY8VTIm0
なんかかわいそうになってきた いろいろ
若い奴らは意外に純粋だからな・・・
319 なえポックル(catv?):2011/01/31(月) 17:41:31.54 ID:9rthDVbX0
昔と違って今じゃあ一日数社を無理なスケジュールで渡り鳥しないとダメなんだろ?
その程度の推測ぐらいしろよ、記者なら
320 アニメ店長(石川県):2011/01/31(月) 17:45:54.85 ID:RmoPUKJk0
バブルの頃は会社訪問しただけで昼飯食わせてくれたりしてたのにな
321 ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 17:46:42.43 ID:TWv0K6osP
困るってのは緊張されることかな
素のテメーを見せろと

変な慣行ってのは特に見当たらないけどなあ

俺は経理希望だったんだけど初期配属から何故か人事になってしまった

中途は超ハイスペックじゃないと取らないみたい
そっち担当したことないからわかんないけど会計士とかがデフォ
322 おたすけ血っ太(東京都):2011/01/31(月) 17:47:14.08 ID:UBxUC/4X0
>>318
>若い奴らは意外に純粋
年取ってない分、よけいな知識や経験がないから直情的なだけ
10代から世間に出て働いてる人と同じ年の大学生と比べると顔つきから違うじゃん
323 とれたてトマトくん(埼玉県):2011/01/31(月) 17:48:47.83 ID:39jWKF+W0
>>322
そういう奴のほうがもっと直情的な気がするが
バカだから
324 キューピー(チベット自治区):2011/01/31(月) 17:51:30.91 ID:2wonnybjP
>>320
数年前の売り手時代でもけっこうあったぞ
見学だけなのに新幹線換算の交通費支給のうえ
ひつまぶしまで食わせてくれた名古屋の大手
325 ピースくん(チベット自治区):2011/01/31(月) 17:51:31.92 ID:DOkzsY7X0
まだ就活やってんだ
326 おたすけ血っ太(東京都):2011/01/31(月) 17:51:55.82 ID:UBxUC/4X0
>>323
若い=バカってある程度成り立つから
『若い と 苦い と言う字はよく似てる』って言葉もあるぐらいだし
327 モバにゃぁ?(関東地方):2011/01/31(月) 17:56:25.06 ID:+Vn0+Fkf0
328 サト子ちゃん(埼玉県):2011/01/31(月) 17:56:35.88 ID:xt70LJM90
jvo
329 金ちゃん(東京都):2011/01/31(月) 18:00:24.23 ID:1Yslcf5t0
うらやましいなお前ら、真面目に。
330 DD坊や(関東):2011/01/31(月) 18:03:05.74 ID:qbDc3AFJO
スーツの意味を考えれば分かるものをの
331 お買い物クマ(福岡県):2011/01/31(月) 18:04:36.00 ID:l8RpDQcw0
締切前は郵便局で書いてたなw
332 マルコメ君(愛知県):2011/01/31(月) 18:05:43.87 ID:k+I3XRzq0
売り手も買い手もキチガイばかりか
333 ナカヤマくん(福島県):2011/01/31(月) 18:08:04.60 ID:w4+5etLT0
あーあもっと日本に外人と外資が入ってきてくれればなぁ
もっと風通し良くなるのに
334 サンペくん(兵庫県):2011/01/31(月) 18:08:21.79 ID:T6+kZ47t0
バブルの頃は第一希望の会社を1社受けただけで即採用されて
後は飲み会だの食事会だので呼び出されて遊ばしてくれた
んで、留年が決定して人事に慌てて電話すると
そんな人は他にもいるから大丈夫!来年入社したらいいだけ!
とホッと一安心のお言葉までいただけた
335 マックス犬(関西地方):2011/01/31(月) 18:15:55.18 ID:9NU8jyus0
最悪トイレで着替えろよw
ロビーとか人目に付く場所で着替えたら
会社のイメージ下げるだろw
336 金ちゃん(東京都):2011/01/31(月) 18:15:58.80 ID:1Yslcf5t0
>>334
なんでそんな連中に就活の厳しさを教わらないといけないんだろうな
337 サンペくん(兵庫県):2011/01/31(月) 18:16:47.15 ID:T6+kZ47t0
そんな俺も今や中堅社員で若手を採用教育する立場だ
思うのは、人の世はコチラ側に属しているのか、アチラ側に属しているのか
ただそれだけなんだなと言うことだ
親の後を継いだだけのボンクラが偉そうに社員に指示を出している
それが現実なんだからね
選ぶ側になった今、つくづくそう思うよ
つくづくね
338 ドクター元気(大阪府):2011/01/31(月) 18:17:09.40 ID:45J9tVGE0
たたき出したらいいだけの話
339 ハッチー(京都府):2011/01/31(月) 18:20:41.10 ID:ZSVA5rmr0
私服をリクルートスーツ
340 さかサイくん(大阪府):2011/01/31(月) 18:21:32.13 ID:XJKLTTyR0
そら内定でないはずだわさ
341 ガリ子ちゃん(愛知県):2011/01/31(月) 18:22:54.95 ID:pbcBzv6V0
だが面接に履歴書自体を忘れていった俺のような猛者は流石におるまいて
342 陣太鼓くん(埼玉県):2011/01/31(月) 18:24:09.72 ID:f2GMId7E0
そんなアホをふるいにかけて優秀な人材が揃ってるはずなのに
まるで伸びない日本企業
実はバカの集まりなんじゃないの
343 ウッドくん(catv?):2011/01/31(月) 18:24:49.07 ID:djPC0CNy0
就活してて思うけど、なんとか保健大学とか国際大学とかあと全然名前聞かない女子大のやつはマジバカ
この前はグループディスカッション一緒なって死ぬかと思った
344 ニック(北海道):2011/01/31(月) 18:26:06.81 ID:poIvSV5LO
わざとやってんだろ
ゴキちゃんが任天堂受けに行くとか
そうでないと説明がつかない
345 こうふくろうず(東京都):2011/01/31(月) 18:27:07.75 ID:uQXG/a3Q0
こういうスレでゆとり叩きしてる奴って自分の世代に
そうとうな自信を持ってるんだな、ほんとは大したこと無いくせに
俺がタイムマシン作ったらお前らに思い知らせてやるから覚悟しとけよ
346 フジ丸(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 18:28:48.16 ID:mQODFZlI0
>>342
ふるいにかけてなかった頃の奴らがふんぞり返ってるだろ…
日本企業の成長はあと20年ほどお待ちくださいませ
347 星ベソパパ(関西地方):2011/01/31(月) 18:29:04.42 ID:8U6aj2xn0
>>1女の子がリクスーに着替えるの?☆(ゝω・)vキャピ
348 バスママ(埼玉県):2011/01/31(月) 18:29:20.73 ID:7jQ4lxp70

スーツで面接←あほ
349 DD坊や(東京都):2011/01/31(月) 18:31:30.15 ID:w9RDbJrK0
>>345
タイムマシンは未来永劫、完成することはないんだよ。
完成してたら過去にくるから。
350 ミルミルファミリー(福岡県):2011/01/31(月) 18:33:06.19 ID:z1WXatBW0
採用担当だけど、凡人はいらないよ。おもいつかなったコトする変人が欲しい。
だってちょっただけ常識教えれば、どんどん仕事とってきてくれるもの。
351 ドクター元気(大阪府):2011/01/31(月) 18:33:45.15 ID:45J9tVGE0
そもそもお前んとこの企業が学生からみてもそんなもんというだけ
352 さくらとっとちゃん(岡山県):2011/01/31(月) 18:36:35.13 ID:O+3fcGxS0
>>334
スゲーw
353 ダイオーちゃん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 18:38:35.21 ID:5/thvL75O
>>342
バブルの時にアホを大量採用した弊害
354 とれねこ(西日本):2011/01/31(月) 18:38:53.67 ID:e1KSxDy20
こういう合理的な奴を排除するから日本は駄目なんだよ
糞みたいな慣習風習マナー伝統が多すぎる
355 サリーちゃんのパパ(千葉県):2011/01/31(月) 18:39:02.83 ID:qI3LfwpR0
おい、期待して開いたのに画像が一枚も無いじゃねえか
356 スイスイ(アラビア):2011/01/31(月) 18:43:00.07 ID:salmtbXe0
>>354
合理的なら朝からスーツ着ていくだろ
357 星ベソパパ(関西地方):2011/01/31(月) 18:49:02.28 ID:8U6aj2xn0
358 いっちゃん(東京都):2011/01/31(月) 18:55:31.47 ID:UEI7Co2J0
OLなんか皆会社で制服に着替えて仕事してるしな
NYなんか夏はショートパンツにスニーカーで出社してスーツに着替えるとか普通だしな

理不尽な因習にとらわれてる日本はアイディア不足で沈没するだろう
359 セフ美(愛媛県):2011/01/31(月) 18:57:47.39 ID:3FaAYze30 BE:11116962-2BP(336)

>>1
もう大手メーカー程度は腰掛けなんだよなw
360 DD坊や(関東):2011/01/31(月) 18:58:37.85 ID:qbDc3AFJO
みん就で話題になるのは、説明会にスーツで行くか行かないか
361 こうふくろうず(宮城県):2011/01/31(月) 19:00:41.53 ID:FRySgoFT0
>>358
それ更衣室で着替えてんだろ?
更衣室だのトイレだので着替える分にはいいよ
その会社の客がいるかもしれないロビーで着替えてるから   ( Д )  ゚  ゚   なわけで
362 とれたてトマトくん(埼玉県):2011/01/31(月) 19:07:00.33 ID:39jWKF+W0
>>361
着替えるかもしれない学生を想定してなかった会社が悪い
363 よかぞう(宮城県):2011/01/31(月) 19:07:53.18 ID:mO5CNe+Z0
ID:39jWKF+W0
わかったからうちでアルバイトから頑張ってみないか?
364 mi−na(チベット自治区):2011/01/31(月) 19:10:01.01 ID:4b40JCFE0
会社の顔たるロビーで着替えするとか
その場で警備員に追い出されるレベルだろ

そんな馬鹿甘やかして面接してやってんじゃねえ
365 スーパー駅長たま(catv?):2011/01/31(月) 19:10:29.85 ID:T/4dGL8ri
>>349
たまに捕まってる宇宙人が未来人って説もあるぞ
366 シンシン(愛知県):2011/01/31(月) 19:11:52.06 ID:427Edtby0
昼からの最終面接で交通費浮かそうと夜行バスで行った時
午前中は暇だから漫画喫茶のフルフラットの部屋で寝たんだけど
手で眼を覆ってたら圧迫されたらしく、眼がこんなことに↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/515e7b28821a4fd2cc8333a2b0c24cbe.jpg

もうね、眼がぁぁぁ眼がぁぁあああああああああああああああ
どころじゃないね。凄くテンパッたね。
仕方ないから眼帯付けてったよ。生まれて初めて眼帯つけたよ。


結果は見事合格。4月からそこの新入社員だ。
多分人事は綾波レイ派だな。俺はアスカ派だけど。
367 ヱビス様(東京都):2011/01/31(月) 19:16:50.31 ID:QH8EFL130
スーツを禁止にしろ
368 雪ちゃん(大分県):2011/01/31(月) 19:17:26.16 ID:js7bhR6V0
女子大生が着替えてる参考画像見てからじゃないと判断出来ないな
369 ミルママ(catv?):2011/01/31(月) 19:22:21.82 ID:cdU9BV/m0
新人にクルマ運転させてたら「実はまだ仮免なんですよ」ってカミングアウトされて驚愕した
帰社して履歴書見たら普通免許って書いてあった
370 アッキー(北海道):2011/01/31(月) 19:23:28.51 ID:jmYXs1HY0
俺は駅のトイレで着替えるな。
身体障害者用使う奴はクズ。
371 石ちゃん(東京都):2011/01/31(月) 19:27:05.73 ID:Sa9hdiui0
知り合いの東工大の無い内定が、地味なヲタ顔のくせに
青でストライプの入ったスーツで就活してんだよな
話聞いてても厨二病全開で実力もないのにプライドだけは高くて偉そうだし

己を知らない人間は醜いわ
東工大なのに無い内定なのもわかる
372 みやこさん(静岡県):2011/01/31(月) 19:28:19.06 ID:IsedCZF+0
ソースの石渡嶺司って人、ひろゆきと対談してたけど
馬鹿相手に就活ビジネスやってるろくでもない奴だよ

就活のしきたり 踊らされる学生たち 石渡嶺司 × ひろゆき
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12512885
373 ぼうや(dion軍):2011/01/31(月) 19:29:50.71 ID:avLFK5hOP
まーたクソ団塊の若者叩きかw
374 ユーキャンキャン(dion軍):2011/01/31(月) 19:30:52.90 ID:Nd7q8Eah0
俺ですらエントリーシートは当日の朝に書いたのに
375 ピンキーモンキー(長屋):2011/01/31(月) 19:43:42.09 ID:A3ejjJ2O0
糊貸しても言えないキョドりよりよっぽどいいだろ
採用する側からしたらあんまり関係ないけど周りを上手く使う奴は成功する
376 ピースくん(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 19:49:55.29 ID:srzrJoEjO
面接の練習は全くせずに志望動機さえ面接日の前の晩に考えて公務員の内定2つ貰った俺は異端
377 石ちゃん(東京都):2011/01/31(月) 19:50:55.56 ID:Sa9hdiui0
>>376
どこよ?
378 モモちゃん(新潟県):2011/01/31(月) 19:51:59.87 ID:TcejSsMC0
ホテルのロビーに浴衣で下りてくる爺婆と一緒ということか
379 ペーパー・ドギー(北海道):2011/01/31(月) 19:52:39.89 ID:stn2dKis0
>「証明写真を履歴書に貼っていなくて、受付嬢に『ノリを貸してください』と臆面もなく申し出る」
じゃあどうしろってんだよ
はらねーまま渡したらそれはそれで文句言うんだろどうせ
つかそんなことでマイナス評価するとかアホすぎ
380 ホスピー(神奈川県):2011/01/31(月) 19:54:23.74 ID:z0EGF2WS0
>>379
はじめから貼ってこいよボケ
なに逆切れしてんだよ
381 ゆりも(dion軍):2011/01/31(月) 19:55:00.39 ID:YdjRqXJk0
>>379
証明写真を履歴書に貼っていない時点でもう終わりなんだよ
社会人視点と学生視点のギャップってやつかね
382 ユーキャンキャン(東京都):2011/01/31(月) 19:55:12.75 ID:/SUCr6CW0
新卒予定の女の子が
何人もロビーで着替えてるんだったら
それはそれで最高だと思うのですよ
383 チィちゃん(東京都):2011/01/31(月) 19:55:26.67 ID:D5E3YgEc0
面と向かって注意しないで勝手にこういう記事にするってかなり陰湿だな
つまり人事は糞
384 でパンダ(東京都):2011/01/31(月) 19:59:32.77 ID:yc0WeCaG0
>>381
いや、貼ってこない方が悪い。と言うより常識がないのかな?へんな大胆さがある
385 ペプシマン(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 20:05:21.46 ID:KXASoC7GO
ってか就活早過ぎるだろ、あまり意味もないのに早く就活始めさせといて、準備してない学生に難癖つけるのもどうかと。

就活に合わせろって言うなら国は遅くしろとか言えないし、国と企業の矛盾か。
386 エコンくん(千葉県):2011/01/31(月) 20:10:19.27 ID:fU0Gab5V0
簡単に落とせていいじゃん
387 レビット君(チベット自治区):2011/01/31(月) 20:15:56.11 ID:cHV6Agve0
早く着いてロビーで待ってただけで外に出された
三菱信託は糞
388 レビット君(長屋):2011/01/31(月) 20:27:11.66 ID:ei2I4dja0
いつでも証明写真貼れるように
アロンアルファは常備しとけよ
389 エコピー(奈良県):2011/01/31(月) 20:47:59.50 ID:G1Ej2c3w0
ゆとりの自由な発想(爆)
390 イプー(大阪府):2011/01/31(月) 20:58:17.98 ID:M1apDKV80
そういう場合って私服可の説明会であっても後のこと考えてスーツで出るだろ普通
391 ホスピー(神奈川県):2011/01/31(月) 21:04:24.21 ID:z0EGF2WS0
>>390
だなー。普通はそうするよな
392 なーのちゃん(秋田県):2011/01/31(月) 21:08:18.14 ID:ZjdPdprW0
>>390
むしろ就活で言われたまま私服で行く方が驚かれる
393 トラムクン(兵庫県):2011/01/31(月) 21:08:18.66 ID:wH8Pz4YC0
アンケートって氏名書かないだろ
394 ラジ男(チベット自治区):2011/01/31(月) 21:10:27.96 ID:KU/dkus50
>>379
自分で事前に準備出来て無かった奴が
なんでそこでキレるターンになるんだよ
自分自身表すもんも管理出来ないのに何しに来たんだって話だろ
395 ばっしーくん(千葉県):2011/01/31(月) 21:13:33.46 ID:qaamdax90
こんなん、パチンコ屋の説明会いきゃ
いくらでもいるんじゃねえの
396 なーのちゃん(関西地方):2011/01/31(月) 21:14:57.27 ID:0sglIYwL0
大学中退して引きこもったあと初めての面接に私服で行っちゃったとか普通だよな
397 ぼうや(チベット自治区):2011/01/31(月) 21:15:18.48 ID:BQQwnieOP
>>1
こういう奴に限ってコミュ力(笑)で通過したりするから困るw
398 フクリン(東京都):2011/01/31(月) 21:17:35.91 ID:eXs9qDij0
いや私服可って言ってるのにわざわざスーツ着てくる馬鹿なんか落とすかもよって事だろ
死ね
399 バブルマン(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 21:19:13.50 ID:RtJb7O/OO
>>392
アパレル系だと私服で来させて「今日のファッションについて説明してください」と質問されることがある
テンパって訳わからん回答したのに俺を採用した会社は何なんだろうか
400 ウェーブくん(鳥取県):2011/01/31(月) 21:21:31.66 ID:F6bwINDc0
タマノイ酢の説明会で人事の話馬鹿馬鹿しくて笑ったw
401 フライング・ドッグ(東京都):2011/01/31(月) 21:22:22.15 ID:GzOkbka60
新入社員の周知会にピアスやらウォレットチェーンやらカラビナやらじゃらじゃら付けてくるやつもいるからな。
同じ新入社員が集まってる場で急に意見を求められて、後で意見を求める時には事前に言っておいてください
とか人事担当の偉い人に逆切れしてくってかかるやつもいる。
グループ演習で気があったのか、レポート用の紙で机一つ分の遊園地模型を作ったバカもいる。

その中でも一番ヤバかったのは、自分は出来ると思いこんで、新入社員研修で基礎をやってる時に、こんなのは
誰でも知ってることだからやるだけ無駄で、早く切り上げてくれ、他の時間に出された課題を早く済ませたいんだと
講師に食ってかかったやつ。
自分では出来る自分かっこいいとか思ってたらしかった。
402 ばっしーくん(千葉県):2011/01/31(月) 21:23:59.24 ID:qaamdax90
よっぽど底辺が集まるとこなんだな
お前含めて
403 ペプシマン(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 21:24:56.80 ID:dzN1xlxXO
会社を一歩でも出たら奴隷では無いってことじゃないのか
404 ラジ男(チベット自治区):2011/01/31(月) 21:25:58.71 ID:KU/dkus50
>>399
人間性と育てる余地探ってるだけで
質問内容に対しての出来高とかはそんなにまで重要視しないのが普通
405 けいちゃん(山形県):2011/01/31(月) 21:29:31.49 ID:S770qKXX0
>>399
アパレル系なら、説明されんでも私服で来いって意味を汲み取れるけど、
一般的な面接なら、私服可でもスーツで行くね。
個性・自己主張と我儘・非常識の区別が付かない人間が増えたのかもしれん。
ま、自分も二十歳そこそこのときはそんなもんだったかもしれないけど。企業側も、傲慢というか勘違いしてるケースも多いし。
それでもロビーで着替えはさすがに馬鹿すぎる。ネタだといいけど…
406 タウンくん(千葉県):2011/01/31(月) 21:30:17.30 ID:MH5pNFd50
個性(笑)を求められているのだから
少しくらい間が抜けててもいいかもな
アホらし
407 ポンパ(チベット自治区):2011/01/31(月) 21:38:06.91 ID:948fRfrv0
企業がモラルのないやり方でモラルの無い奴を求めてきた結果だよな
408 ピースくん(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 21:54:38.60 ID:XmafiPb3O
そんなやつを採用する会社もどうかと思うぞ
門前払いで帰せ
409 フライング・ドッグ(東京都):2011/01/31(月) 21:57:15.96 ID:GzOkbka60
>>402
そうだな
NTTにはろくな新入社員いない
410 エンゼル(山口県):2011/01/31(月) 21:58:08.70 ID:409a9YNO0
いくら就活でも、客だからあんまり無碍に扱えないんだろな。ネットで何言われるか分からんし。
411 ゆうゆう(長野県):2011/01/31(月) 22:01:05.57 ID:IZaFPhgp0
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
412 にっきーくん(神奈川県):2011/01/31(月) 22:02:49.27 ID:9QsD0rxd0
>「証明写真を履歴書に貼っていなくて、受付嬢に『ノリを貸してください』と臆面もなく申し出る」
そのまま受付嬢に連絡先聞いて合コン開けるくらいのやつは仕事できるよね
俺にはできないけどさ
413 アッピー(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 22:05:50.19 ID:rkQ3PM1dO
NNTはだいたいそんな感じ
スーツに仕付け糸つきっぱなしとか
414 ティーラ(長屋):2011/01/31(月) 22:07:00.41 ID:zUb3ovc10
今の学生って言わないと分からない子が多いよね。
考えればすぐ分かることなんだが。
415 フジ丸(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 22:07:06.50 ID:mQODFZlI0
履歴書に張り忘れたんじゃなくて、ノリが乾いて落ちたんだろうとは思うけど
>臆面も無く申し出る
とか本当によくこんな文章かけるわ…どんな教育受けてきたんだよ
416 かえ☆たい(東京都):2011/01/31(月) 22:09:20.61 ID:y87B3wMf0
スーツで来させること自体間違ってるとは思わないのか
417 お自動さんファミリー(関西地方):2011/01/31(月) 22:11:01.37 ID:BYC5iaF10
>>416
まあ確かに中身を見るなら
全員ジャージに着替えさせてから面接したほうがいいかもな
418 パピラ(東京都):2011/01/31(月) 22:11:34.75 ID:ERNtxGnI0
アパレル関係なら私服で行くべきだけど、
そういう関係じゃない大手で私服で行く奴とかいねーべ
419 ミルパパ(東京都):2011/01/31(月) 22:13:17.85 ID:Y4ILSGbJ0
>>414
「そんなこといちいち言わなきゃ理解出来ないのか!」
「わからなかったら質問しろって言っただろうが!」

こうですか?わかりません><
420 ぼうや(チベット自治区):2011/01/31(月) 22:13:50.95 ID:71JmRI23P
ていうかスーツ制度やめろや
夏とかはTシャツ短パンを正装にしろ
421 モアイ(チベット自治区):2011/01/31(月) 22:18:04.02 ID:U2LaUTPr0
>>385
むしろもっと早くして
1年生のうちに内定出してあとの3年間はキャンパスライフのほうがいい
どうせ勉学なんて見ないんだから合理的
422 ひよこちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 22:18:43.17 ID:PhGiRKX30
ワイシャツのクリーニング、おまいらどうしてる?
俺は冬は1枚を3回くらい着て、汚れまくってから出すんだが・・・
ケチりすぎかな
423 モアイ(静岡県):2011/01/31(月) 22:19:58.75 ID:8doJyDqb0
俺なんか酒飲んで面接行ってもうかったけどね
余裕
424 KANA(愛知県):2011/01/31(月) 22:21:37.89 ID:KmO8IQER0
この前企業説明会言ったら私服俺だけでワロタ
パンフレットだけもらって帰ってきたわ
425 あまっこ(関西地方):2011/01/31(月) 22:23:37.89 ID:rE0WLz/F0
>>421
イカレてんのか
426 総理大臣ナゾーラ(滋賀県):2011/01/31(月) 22:24:17.80 ID:FNqTWyLK0
明日私服可の面接があるんだがどんな格好で行けばいいのか教えてくれ
427 だるまる(チベット自治区):2011/01/31(月) 22:25:37.67 ID:xrjv3hqo0
ビジネスカジュアルだろ
428 ウェーブくん(鳥取県):2011/01/31(月) 22:34:05.70 ID:F6bwINDc0
>>422
普通一回着たら出すだろ
429 トラムクン(兵庫県):2011/01/31(月) 22:42:09.13 ID:wH8Pz4YC0
>>422
親に洗っといてって頼んでる
430 [―{}@{}@{}-] キューピー(長屋):2011/01/31(月) 22:49:11.06 ID:Bs8xCLjMP
>>422
普通に家で洗濯するだろ
431 ドコモダケ(東京都)
>>423
俺なんかネトゲで徹夜したまま面接行っても内定でたぜ