Androidマーケット、『Flash』アプリを削除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エチカちゃん(神奈川県)

『Kongregate』は『Adobe Flash』ベースのゲームを掲載している人気のウェブサイトだが、そのAndroid用公式アプリ『Kongregate Arcade』が、『Android Market』で公開されてから24時間経たないうちに米Google社によって削除された。

Google社がKongregate Arcadeを削除したのは19日(米国時間)のことで、同社によれば、このアプリはAndroid Marketの開発者配布協定に違反しているという。

Google社は詳しい説明をしていないが、Kongregateは、開発者配布協定の第4.5項に違反したものと思われる。
これは競業禁止条項で、開発者は「Android Market外への製品の配布を促進することが主要な目的であるいかなる製品についても、Android Marketを利用して配布および入手可能にすることはできない」と定めている。

Kongregate Arcadeは、数千人の外部開発者によって作成された数々のFlashゲームを掲載している。
つまり、このアプリは実質的に、Android Marketの承認プロセスを回避し、Flashベースのソフトウェアを配布できる独自のシステムを構築することになるのだ。

http://wiredvision.jp/news/201101/2011012119.html

依頼620
2 ルミ姉(東京都):2011/01/31(月) 15:48:37.40 ID:l7v2sgFX0
Androidオワタ
3 MiMi-ON(長屋):2011/01/31(月) 15:49:00.50 ID:EBHx8c9k0
Androidにも脱獄とかあんのかな
4 みやこさん(長屋):2011/01/31(月) 15:49:12.14 ID:s3giW5wA0
Adobeオワタwwww
5 ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 15:49:21.77 ID:+gWer3EAP
ただのたまたまじゃん
6 回転むてん丸(大阪府):2011/01/31(月) 15:49:36.56 ID:ZmiIprxw0
だったら中国人の違法アプリもさっさっと削除すべき
7 ヨドちゃん(千葉県):2011/01/31(月) 15:50:17.82 ID:jwjcwTl00
よく知らんが
flashっていろいろ制限あるのかね
8 サニーくん(東京都):2011/01/31(月) 15:50:53.63 ID:AtEO3+2l0
Justsystemオワタ
9 リョーちゃん(千葉県):2011/01/31(月) 15:52:13.70 ID:Y1uWVuHV0
エミュは野放しなのに…
10 お買い物クマ(北海道):2011/01/31(月) 15:52:58.27 ID:m1KP9Fhu0
ブラウザで見れば良いじゃん
11 ルミ姉(東京都):2011/01/31(月) 15:54:34.95 ID:l7v2sgFX0
>>1
>つまり、このアプリは実質的に、Android Marketの承認プロセスを回避し、Flashベースのソフトウェアを配布できる独自のシステムを構築することになるのだ。

言ってることがAppleと同じわけだが。

Android信者の皆さんの意見を聞こうか。
12 ソーセージおじさん(大阪府):2011/01/31(月) 15:55:25.06 ID:eVXpHJLJ0
モバイルサイトにflashはいらん
何度も言っておる

3G回線でじっと待つのか?
13 ↓この人痴漢です:2011/01/31(月) 15:57:06.32 ID:vFdln59D0
androidマーケットは表向き自由とか言ってるけど、結局エロ禁止だったりするよね。
14 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/01/31(月) 15:58:00.59 ID:xHvtH96V0
market通さず野良で配布すればいいだけの話たな
15 アッピー(埼玉県):2011/01/31(月) 15:59:57.33 ID:35H00sEA0
Googleにこんな権限ないだろ…
Androidは自由なんだから。
16 チューちゃん(東京都):2011/01/31(月) 16:00:25.65 ID:PkfDBk6u0
マーケットがひとつしか存在出来ないアレと一緒にするなよ
17 ポッポ(宮城県):2011/01/31(月) 16:01:00.22 ID:TP05rgGX0
俺泣き笑いwwwwwwwww
18 ロッ太(北海道):2011/01/31(月) 16:01:33.92 ID:PYwXOmPuO
マーケット通さなくなるだけじゃん
19 ウリボー(静岡県):2011/01/31(月) 16:01:52.90 ID:dRpJdQNe0
iPhoneを使うとWinの自由さに驚くわ
なんでもかんでもイジらせるMSは偉大だわ
20 パステル(東京都):2011/01/31(月) 16:02:07.69 ID:tj6ZBzj+0
>>16
それがいいんじゃん。
21 てっちゃん(catv?):2011/01/31(月) 16:02:08.25 ID:7Cz6AAqO0
>>12
禿電波じゃFlashは無理だわなw
22 フライング・ドッグ(兵庫県):2011/01/31(月) 16:02:09.73 ID:V38wg9AA0
http://android-au.jp/whats/#59
じゃあこれ誇大広告になるのかもしれんな
23 カンクン(千葉県):2011/01/31(月) 16:02:17.47 ID:+2dBLk610
支配の力を行使するキチガイ同士の対決
24 ニッパー(神奈川県):2011/01/31(月) 16:02:48.17 ID:dqVBkqN60
Marketはポータルサイトとしての意味合いが大きいだろ。
野良アプリで配布っていうのは、どうやってそこまで人を引き込むかで
難しいだろうしね。
25 アンクル窓(長屋):2011/01/31(月) 16:03:33.44 ID:PEVw4PRui
>>11
androidを使ったこともないアホん信者がホルホルしてるけど
公式マーケット以外からデフォでインストールできるからそっちでやればいいだけ

あとスレタイ紛らわしいんだよ
26 Qoo(長屋):2011/01/31(月) 16:05:12.22 ID:s8hs0mfa0
>>15
自由だ、オープンだと言っても所詮Googleの手の平の上のことだ。
目を覚ましな。
27 ↓この人痴漢です:2011/01/31(月) 16:05:14.65 ID:vFdln59D0
>>14>>16>>18
【Xデー】Android OSでBOT型ウイルスを始めて確認 端末内に潜伏し、クラッカに乗っ取られる可能性も
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295695029/

このスレでは、androidマーケット外の野良アプリは怖いから、androidマーケット内のアプリ落とせば大丈夫って感じだったぞ。
28 てっちゃん(catv?):2011/01/31(月) 16:06:25.43 ID:7Cz6AAqO0
Flashは使えるだろ
アフィサイト宣伝アプリを作ったから削除されたようなもんじゃないのか?
29 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/01/31(月) 16:18:00.56 ID:xHvtH96V0
>>27
開発者登録さえすれば、誰でも無審査のアプリをmarketに上げられる
コメントや星評価機能があるからユーザーからの審査の目が生まれるが、完璧に安全なわけでは無い

野良が怖いのは事実だが、marketに無い有用な野良アプリが多いのもまた事実
30 てっちゃん(catv?):2011/01/31(月) 16:19:46.41 ID:7Cz6AAqO0
>>29
marketに無い有用な野良アプリ

つぼろいどん以外になんかある?あとはAYCか
31 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/01/31(月) 16:32:16.70 ID:xHvtH96V0
>>30
キモヲタ言われそうだけど、ONScripterとか?
アダルト系やroot奪取するようなmarketでは許されて無いアプリはどうしても野良になるけど、それくらいか
よく考えるとそんなに無いな
32 おたすけ血っ太(長屋):2011/01/31(月) 16:37:04.70 ID:USxGm+CZ0
>>11
何が一緒なの?
スレタイだけ見て記事の内容を誤解してるの?
それともiphoneの優位性をアピールしたいだけ?
33 リーモ(catv?):2011/01/31(月) 16:38:22.25 ID:slP19aDR0
アップルと同じこと言ってるじゃん…自由なんじゃなかったのかよ
34 リーモ(catv?):2011/01/31(月) 16:40:04.48 ID:slP19aDR0
>>32
AppStoreの規約にほぼ同じ条項がある
35 キョロちゃん(空):2011/01/31(月) 16:41:05.93 ID:DUiNuWPt0
>>11
Androidの場合、Android Market使わなくてもアプリをインストールできるので、
アップルとは話が違う
36 ルミ姉(東京都):2011/01/31(月) 16:47:58.85 ID:l7v2sgFX0
>>35
>Androidの場合、Android Market使わなくてもアプリをインストールできるので、

【Xデー】Android OSでBOT型ウイルスを始めて確認 端末内に潜伏し、クラッカに乗っ取られる可能性も
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295695029/

このスレでは、androidマーケット外の野良アプリは怖いから、androidマーケット内のアプリ落とせば大丈夫って感じだったぞ。
37 キョロちゃん(空):2011/01/31(月) 16:51:36.11 ID:DUiNuWPt0
>>36
外部アプリ取り込むためのスイッチが設定メニューの奥にあるんで、自分が上級者だと思うならオフにすればいいだけ

それが不安ならAndroid Marketさえ使わないで、キャリア謹製の独自ストアを利用してればいい
App Storeだって100%安全なわけじゃない
38 ナルナちゃん(catv?):2011/01/31(月) 16:58:40.91 ID:Xp+tnpxli
流石にiOSからボットは出現していないな
39 チルナちゃん(catv?):2011/01/31(月) 17:04:15.21 ID:tWXxjFhT0
これはWPの反撃あるで!
40 キューピー(catv?):2011/01/31(月) 17:07:31.37 ID:jqp4J65NP
>>15
アンドロイドが自由とか、グーグルのイメージを利用した宣伝だってことにまだ気づかないのか。
肝心のグーグルアプリはプロプラだったり、ライセンス料として10ドル取ってたり、OSSでも開発過程がオープンじゃないと批判されたり、アンドロイドはメディアが叫ぶほど自由じゃないぞ。
41 ぽえみ(catv?):2011/01/31(月) 17:09:41.76 ID:69yvHJ6b0
去年何回flashのアップデートあった? いいかげん堅固に作れよ。
42 セイチャン(東京都):2011/01/31(月) 18:12:50.12 ID:Ae1OdheZ0
パソコンでさえパーセント表示がうざいのにケータイに必要?
パソコン用とは違う軽い処理に最適化されてるとか?
43 ドクター元気(dion軍):2011/01/31(月) 18:14:08.27 ID:e380Xc2Z0
にわかスレ
44 むっぴー(千葉県):2011/01/31(月) 18:22:47.56 ID:90wJkMQr0
>>41
わざときじゃく性を盛り込んできじゃく性の修正の裏で邪悪なアップデートを進行させるのが
やつらの狙いだというのに・・・
45 ガリ子ちゃん(愛知県):2011/01/31(月) 19:20:03.42 ID:szC6CBPQ0
>>42
最近のゲームのサイトは無駄にフラッシュ多用でウザいよな
46 黒あめマン(catv?):2011/01/31(月) 19:40:14.54 ID:GSeKy39z0
>>42
FLASHないと失業する人が多いから、必要
47 エンゼル(静岡県):2011/01/31(月) 19:54:47.66 ID:oZSZoOyY0
Kongregateに出入りしてるとカジュアルゲーに関して言えば
金出してゲームを買うってスタイルが自体が馬鹿馬鹿しくなるからな
それぐらい無料でも出来の良いゲームが多いよ。あそこは
48 バスママ(沖縄県):2011/01/31(月) 20:13:13.51 ID:sebeopPV0
Android厨はAndroidマーケット外からアプリ落とせて
ホーム画面をカスタマイズできるだけで情強と名乗るからなw


やってることは中学生レベル
49 ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 20:19:37.35 ID:slaRedeyP
iPhone以外わ使っていても誰も興味がない
それが全て
50 ラビディー(大阪府):2011/01/31(月) 20:22:41.78 ID:mRUcMwgp0
>>49
ほんとそうだは
51 Qoo(長屋):2011/01/31(月) 20:28:15.20 ID:s8hs0mfa0
Androidの高いカスタマイズ性は結構だが、現状それをしないと使い物にならないというのは自由というより、まだOSが未成熟なだけじゃないのか。
52 京成パンダ(愛知県):2011/01/31(月) 20:40:35.60 ID:Cpif1USG0
ってか、つぼろいどんって何でマーケット通さないの?
53 てっちゃん(catv?):2011/01/31(月) 20:59:23.61 ID:7Cz6AAqO0
クソペリのアホが荒らしたから
54 京成パンダ(京都府):2011/01/31(月) 21:11:49.87 ID:+s6k/eFv0
はやくandroidの時代来てくれよ
このままじゃあいぽんのアプリ買いすぎて移行するの勿体なくなっちゃうだろ
55 Qoo(長屋):2011/01/31(月) 21:16:32.09 ID:s8hs0mfa0
今買ってるのは人柱だから、その連中の二年縛りが終わる頃にはAndroidもこなれてんじゃないの。
56 てっちゃん(catv?):2011/01/31(月) 21:19:27.37 ID:7Cz6AAqO0
3G並かそれ以下の完成度だよね。今のアンドロイドは。
57 KANA(静岡県):2011/01/31(月) 21:27:54.48 ID:WY1PeOqE0
>>946
なんだよ、林檎と変わらんじゃないか
58 カーくん(関西地方):2011/01/31(月) 22:20:13.83 ID:LaaxbMCs0
iPhone厨の常識→アプリはストアで、しか 手に入らない



androidの常識→アプリはマーケット介さずにどこからでも入手可能(パソコンのフリーウェアと同じ)
59 とこちゃん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 22:21:43.13 ID:BVXL15pPO
>>58
つまりセキュリティがザル以下って事か
60 ラビリー(東海・関東):2011/01/31(月) 22:23:02.36 ID:Olz2reJfO
>>54
ちょっと勉強して自作するよろし
自分専用、軽くて快適
61 チューちゃん(東京都):2011/01/31(月) 22:23:43.87 ID:PkfDBk6u0
セキュリティ?

米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

デンマークのセキュリティ企業Secunia社が発表したセキュリティ報告書で、米Apple社が米Oracle社を抜いて、
世界で最もソフトウェアの脆弱性報告が多い企業となった。
62 ヤキベータ(チベット自治区):2011/01/31(月) 22:25:13.96 ID:1ACcLRUy0
ざまあw
63 おれゴリラ(神奈川県):2011/01/31(月) 22:31:12.20 ID:uqM7K13i0
>>61
AndroidってiPhoneとシェアどれくらい違うの?
64 キューピー(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 22:31:15.45 ID:TswwIuG/P
Adobe死んだw
65 キャティ(チベット自治区):2011/01/31(月) 22:41:42.76 ID:+EIf5SVu0
Androidは現状今一なんだよなぁ
無料アプリ山程あるけど似通った物ばかり。
肝心なVPNソフトやナビソフトは無くRDTやOffice関係も有料だが使えないこともないというレベル
ブックマークの管理もフォルダ管理できないしアプリ入れてやっとツリー化
PCのブックマークと同期も糞めんどくさい
googleアカウントで同期とか連絡帳いれてもその連絡帳が糞仕様だし連絡帳アプリ入れても他との連携が駄目駄目
タスク切りまくってもスリープしなけりゃ勝手に100〜200mAも消費するあほ仕様でガンガンバッテリー消費する
無料糞アプリは沢山あるのでとりあえず色々できますってレベルから脱してない
糞糞言われてるWM6.5以上で弄った方が断然使える。
Iphoneは論外
WP7は相変わらず日本語が糞フォントで糞アプリでも有料
66 Qoo(長屋):2011/01/31(月) 22:56:18.14 ID:s8hs0mfa0
>>63
Webアクセス調査によれば、去年12月現在のOSカテゴリでiPhoneが1.04%、Androidが0.4%
ttp://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=9&qpcustom=iOS,Android&sample=45
67 カーくん(関西地方):2011/01/31(月) 23:00:00.46 ID:LaaxbMCs0
>>59
iPhone厨→どこからでもアプリが手に入るのはセキュリティーがざるらしい。
        しかし彼らの崇拝するiPhoneは パソコン に繋がなければセットアップできない
        パソコンはセキュリティーざるとは思わないんだろか?彼らの脳がざるなのだろう、いや猿
(笑)


android→パソコンに繋がなくても使用可能である
       そも分、携帯しか持たないユーザーにも受け入れられやすいだろう
68 ぼうや(沖縄県):2011/01/31(月) 23:03:45.13 ID:vSbz+oq0P
しかしXperiaはPC経由でしかアプデできないのであった
69 Qoo(長屋):2011/01/31(月) 23:06:26.81 ID:s8hs0mfa0
パソコン必須なのが致命的というのは、iPodのときも言われたな。
70 マコちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:09:59.57 ID:FGPAo1jP0
未だにPC持ってない家庭あるからな
iPodの曲の更新頼まれたときはさすがに断ったよ
CDまで渡そうとするんだもの
71 マウンちゃん(埼玉県):2011/01/31(月) 23:10:26.37 ID:xtu2F+EQ0
>>65
>PCのブックマークと同期も糞めんどくさい
>googleアカウントで同期とか連絡帳いれてもその連絡帳が糞仕様だし連絡帳アプリ入れても他との連携が駄目駄目

この辺はマジで何考えてんだろうと思うわ
72 Qoo(長屋):2011/01/31(月) 23:14:39.97 ID:s8hs0mfa0
>>70
あんたのiTunesで曲を管理してたなら、何でやったげないのよ。
アルバム一枚で10分もかからんだろ。
73 ぼうや(沖縄県):2011/01/31(月) 23:15:30.14 ID:vSbz+oq0P
>>70がPC持ってなかったというオチ
74 ガリ子ちゃん(群馬県):2011/01/31(月) 23:15:40.03 ID:xHvtH96V0
>>68
マイナーアップデートなら端末単体でもできる
1.6→2.1はダメだったけど、まるで別物に変わるからなぁ。仕方なかったんだろう
75 カーくん(関西地方):2011/01/31(月) 23:18:12.93 ID:LaaxbMCs0
>>66
それはシェアではない
しかも特定サイトのアクセス数を分析しただけで偏っている
はい論破

iPhone厨はおかしな情報や嘘を平気でつくので信頼性皆無である
信用してiPhoneを触ってみると全然違う事がかなりある(料金について、○○できる等)
76 大吉(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:24:17.81 ID:gNta/aJH0
思考の方向性的にはappleと変わらんな
77 ニッパー(神奈川県):2011/01/31(月) 23:25:34.34 ID:dqVBkqN60
>>76
>思考の方向性的にはappleと変わらんな

そりゃ、箱庭にして儲けたいもん!!!!
78 Qoo(長屋):2011/01/31(月) 23:33:54.64 ID:s8hs0mfa0
>>75
IT系ニュースサイトの記事や2ちゃんのニュース系のスレ立てのソースによくなってる、有名な調査会社のサイトなんだが。
79 シャブおじさん(宮崎県):2011/01/31(月) 23:36:39.77 ID:qYNYqpg70
iPhone>>>>wm6機>>>>>>>>Android機

「初心者はiPhoneを選んで、ガジェット通ならAndroid」
とか言ってる奴がたまにいるが冗談だよな?
80 らびたん(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:40:21.42 ID:YUJcpLqO0
andoroidマーケットは蚤の市みたいな感じw
ゴミの山から宝物をさがす感じ
81 ニッパー(神奈川県):2011/01/31(月) 23:40:41.65 ID:dqVBkqN60
>>79
いや、本気だろ。
82 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:48:40.59 ID:4QqwMD3c0
林檎厨はジョブスのケツの穴を舐める作業に戻るんだ
83 大阪くうこ(catv?):2011/01/31(月) 23:49:37.35 ID:yKic2XBd0
XNAで作っておけば、糞箱やPCでも配布できるWindows Phone 7が最強に思えてきたから困る
84 セーフティー(関東):2011/01/31(月) 23:51:03.51 ID:cCnXtPJgO
flashはブラウザだけでいい
アプリとかマジ勘弁
85 ニッパー(神奈川県):2011/01/31(月) 23:52:16.30 ID:dqVBkqN60
>>84
お前らFlash好きじゃん、好き嫌い言うなよ(笑)
86 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 23:53:05.38 ID:4QqwMD3c0
ってかこれ、Flashだからって理由じゃないじゃん

自社製のゲームを配信する擬似マーケットアプリを配布したらGoogleに怒られました

そういう話
87 おばこ娘(dion軍):2011/01/31(月) 23:53:37.20 ID:cJji2a580
はやくWM7出せよ
88 みらいちゃん(長屋):2011/02/01(火) 00:00:18.46 ID:sd4f/axo0
3年後にはWM7、WebOS、iOSの3者でシェアを分け合ってるな
89 買いトリーマン(catv?):2011/02/01(火) 00:02:32.21 ID:8G34CFtzi
アプリを好きにインストールできたり、カスタマイズできるのがメリットって…
WindowsMobileになにも学んでないのなw
90 リボンちゃん(中国地方):2011/02/01(火) 00:03:07.09 ID:gpPIZHVt0
windowsが一番自由
91 ソーセージおじさん(catv?):2011/02/01(火) 00:05:55.97 ID:VwF9tI5F0
とはいえiphoneは出来合い物過ぎるだろ
あのデザインはWMのiphonetoday使っただけで飽きた
92 フライング・ドッグ(新潟県):2011/02/01(火) 00:08:22.60 ID:WRs6/kdC0
WM7まだかよ
93 吉ギュー(東京都):2011/02/01(火) 00:16:56.62 ID:nN2zkM600
これがだめならDeNAのmobageは大丈夫なのか?
94 アッキー(チベット自治区):2011/02/01(火) 00:21:29.28 ID:Iw8NJa5N0
Windows8はARMテクスチャ対応
PCアプリケーションが携帯で普通に動くようになるんだから本命はWin8搭載デバイス待ち
今のようなモバイル端末専用糞アプリともおさらばできる。
ノートで実現している今のクラウド環境が携帯で完全にクラウド化出来るなんてもうwktkが止まらない
ハードに捕らわれずに全て同じ土壌に引き上げてくるなんてもう最高すぎる。
Motorola atrixとかすげぇ OSがandroidなのが残念だが・・・
PPC時代からつい最近まではハードがOSに追いついてこなかったけどやっとハードがOS越えるわ。
95 クロスキッドくん(東京都):2011/02/01(火) 00:25:49.99 ID:knUe2SiC0
flashが使えなくなったのかと思ったわ
96 あかでんジャー(catv?):2011/02/01(火) 00:26:10.82 ID:SBayKxwdi
>>78
関西地方は毎日iPhone叩いて生活してるから相手にするだけ無駄
97 石ちゃん(滋賀県):2011/02/01(火) 01:09:32.64 ID:PXnL+jlr0
普通にAndroidマーケットにあるぞ
インストールもできたし
遊べるし

どうなってるんだ??
98 星ベソくん(関西地方):2011/02/01(火) 09:02:50.87 ID:D0ULTnAp0
>>79
iPhoneが初心者用だぁ?笑わせんな
99 パルシェっ娘(関西地方):2011/02/01(火) 09:21:24.62 ID:0gzcCWLt0
なるほど、FlashをDLしてFlashから別のページで物を購入する事が出来るからかw
Googleには用は無いと

アンドロイド終了?
100 ドクター元気(大阪府)
そりゃ自分の店の中で好き勝手に商売始められたら追い出すだろ普通
やりたきゃ外で勝手にやれと
それすら許さないってことはないだろ