NTTドコモ「movaは終わコン」au「まったくだ」  強制的に機種変を迫る糞共。最新貴機種タダでやれよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メロン熊(catv?)

一部携帯電話が7月から使えない? データ量の増加背景に周波数再編
たしかに、一部の携帯電話は24年7月末で使えなくなる。それは主に携帯電話が使用している
「800メガヘルツ帯」(810〜958メガヘルツ)の周波数を再編成するためだ。
それに伴い、再編前の周波数にしか対応していなかった比較的古い機種の携帯電話が利用できなくなる。
使用できなくなるのは、800メガヘルツ帯を使用しているドコモ(NTTドコモ)とau(KDDI)の
一部機種だ。ソフトバンクは別の周波数帯を使用しているため今回の再編の影響は受けない。

KDDIによると、auの携帯電話契約者のうち、24年7月末で使えなくなる機種は約500万件。
同社は21年4月時点で「周波数再編に伴うサービス終了のお知らせ」をホームページ(HP)や
店頭に掲載し、該当者には個別にダイレクトメールを送付。
同月15日からは、該当する一部携帯電話の利用者に対し、新しい周波数に対応した機種へ変更する際の
手数料2100円を無料とするなどの優遇措置を開始した。

一方、NTTドコモは24年3月末に第2世代の「mova」の終了が決まっており、22年末時点での
該当契約数は約163万件。大半の加入者はすでに、第3世代の「FOMA」に移行しており、
それほどの混乱はないという。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110130/trd11013018010005-n1.htm
2 はのちゃん(大阪府):2011/01/30(日) 20:25:16.57 ID:rGJKgEUB0
いまだにムーバ使ってるヤツがいるのね
3 いたやどかりちゃん(青森県):2011/01/30(日) 20:25:23.67 ID:DD+GPwR60
今流行のスマートフォンって大きいよな
ジーパンのポケットに入れるとはみ出てしまう
お前ら何に入れて持ち歩いてるの?
4 バリンボリン(catv?):2011/01/30(日) 20:27:19.61 ID:orZdO0jq0
長期利用者なんてどうでもいいんだよ
新規にしか優しくない
あげく無理やり2年とか縛ろうとしてる
長く使う方が得なようにすれば誰も離れていかないだろうが
5 タッチおじさん(dion軍):2011/01/30(日) 20:27:36.95 ID:NG5j91oz0
>>3
胸ポケット
6 トラムクン(チベット自治区):2011/01/30(日) 20:28:05.81 ID:ydxzfhQi0
何事にも永遠はない。
それを永遠と勘違いしているやつらが進歩を止めてしまう。
今こそ日本人は過去を捨てて、新たな進歩へ踏み出すべきだ!
7 Qoo(広島県):2011/01/30(日) 20:28:30.22 ID:jO97msr50
mova使いはらくらくフォンとpremini2に大別される
8 バリンボリン(catv?):2011/01/30(日) 20:29:18.05 ID:orZdO0jq0
>>3
IS06お勧め
9 テッピー(広島県):2011/01/30(日) 20:29:19.26 ID:ay5pC29a0
老害と底辺はスレタイそのまんまのことをガチで言ってくるから困る
10 フジ丸(東京都):2011/01/30(日) 20:29:22.06 ID:boXHOC+P0
あうは糞だな
手数料無料は当然だろ
なにが優遇措置だ?
機種代金を5万円割り引けよ
11 バブルマン(東京都):2011/01/30(日) 20:29:28.66 ID:31kWs5ZG0
無償でLYNX3Dやれよ


12 いたやどかりちゃん(埼玉県):2011/01/30(日) 20:30:43.46 ID:s9++Hmkl0
>>11
人によっては罰ゲームだなw
13 ピカちゃん(東京都):2011/01/30(日) 20:30:52.70 ID:PXixC++K0
スマホはパケット量半端無いんだから
今の月額でサービスできるならガラケーは半額以下にするべき
キャリアは通信量に見合った料金形態を守れ
14 ゆうゆう(長屋):2011/01/30(日) 20:31:35.70 ID:fPLRQdi40
ドコモがau800Mhzの巻き取りで割引とかせんかな
「au割」とかやったら客取れると思うよ
15 買いトリーマン(関西地方):2011/01/30(日) 20:31:47.58 ID:giAN2KXo0
無理やり変えろって言うんだから、手数料0は当然だろ
タダで次の機種持ってこいや
16 わくわく太郎(広西チワン族自治区):2011/01/30(日) 20:32:35.95 ID:zBWjCcLiO
17 うまえもん(愛知県):2011/01/30(日) 20:33:18.47 ID:ONDilcgp0
>>7
俺は我慢出来ずにpreminiIIからiPhoneに移ったよ
18 ゆうゆう(長屋):2011/01/30(日) 20:33:31.89 ID:fPLRQdi40
>>15
ギリギリまで粘れば無料端末をゲットできるよ。
来年になれば無料端末を用意するはず。
19 キャティ(東京都):2011/01/30(日) 20:34:26.31 ID:ho2WX0lk0
古い機種が利用できなくなるなんて当たり前の事なのにな
何年まで使えるってあらかじめ契約があるわけでもないのにずっと使えると思ってる人って脳みそあるのか?
20 カールおじさん(チベット自治区):2011/01/30(日) 20:35:12.62 ID:ZJkc2MsRP
>>18
そう思った禿PDC乞食が何もなくて涙目だったけどなw
21 タッチおじさん(dion軍):2011/01/30(日) 20:35:48.58 ID:NG5j91oz0
>>16
ワイシャツで桶
22 らびたん(東京都):2011/01/30(日) 20:35:53.51 ID:eZPjgnO00
俺最近フォーマに変えさせられたけどムーバのほうが良かった電波良く切れる
23 シンシン(東海):2011/01/30(日) 20:36:14.85 ID:6Jwzj10aO
 現在、『DoCoMoとは違って』、割引対象機種は限定=『停波対象者に機種を選ばせる気はないというauの意図』が見て取れる。
 早めに買い替えてもらった方が、後々楽になるのだが、auは経営者が無能なのか動きが鈍い。
 あとは、AUにはDoCoMoと違って、MSとSDカード間のメールを含むデータ移行サービスがない。
 ギリギリまで待てば無料で端末もらえるよと思っている人がいるが…、auが考えているその機種は…。
▼124: 2010/12/22 14:00:08 o2aqiRs80
auの旧800MHz帯サービス終了巻き取り対策用の無料提供端末の本命はコイツらしい。
PT002(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/PT002
24 ゆうゆう(長屋):2011/01/30(日) 20:36:31.99 ID:fPLRQdi40
>>20
KDDIはツーカーの巻き取りで無料端末を用意したから、
今回も用意するだろう。
25 スッピー(埼玉県):2011/01/30(日) 20:37:24.49 ID:VHPr/6F60
>>18
でもmovaの料金高いんだよな
26 うまえもん(愛知県):2011/01/30(日) 20:37:38.05 ID:ONDilcgp0
在庫が積み上がるであろうIS03とかいうゴミが貰えたりね
27 ライオンちゃん(dion軍):2011/01/30(日) 20:38:07.93 ID:f1b1trea0
ばらまき端末が有るauで無料になったとしてもあんま嬉しくないんじゃねーの?
28 ルミ姉(岩手県):2011/01/30(日) 20:38:56.90 ID:ptTR/21e0
>>27
頑なに機種変を拒むジジババ共は携帯売り場なんて見てない
29 ゆうゆう(長屋):2011/01/30(日) 20:39:53.44 ID:fPLRQdi40
ドコモはPHSの巻き取りにFOMAの最新機種を無料でバラまいたから、
ギリギリまで待てば、ガラケーの全機種が無料対象になるかもね。
30 KEIちゃん(長屋):2011/01/30(日) 20:41:25.01 ID:wvs03n9L0
なんでケータイの電波停止はキャリアが金出して自分で対策するのに
地デジは税金バンバン投入なの?
31 ばっしーくん(不明なsoftbank):2011/01/30(日) 20:43:35.97 ID:iZRYEIcf0
まあ民間会社の一つのサービス
だから永続的に継続されるなんてないだろ
32 ほっくー(鳥取県):2011/01/30(日) 20:44:00.52 ID:IaStOD9I0
auは巻き取り用の低スペック低価格の端末出してたから頭の固い貧乏人はそれを買っとけ
33 生茶パンダ(大阪府):2011/01/30(日) 20:46:49.70 ID:2PepzIkV0
2年縛りが解けるたびに買い換えてるあう房の俺に死角はなかった
34 ホスピー(dion軍):2011/01/30(日) 20:48:36.37 ID:VOHYEHHy0
>>10
よう!こじき!!
35 アイニちゃん(関西地方):2011/01/30(日) 20:49:41.62 ID:I1x1vCF90
ゴミ機種だろどーせ
ギリギリまで使って、脱庭してドコモにでもするわ
嫌ならアンドロイドでまともな端末を安く寄越せ
36 メロン熊(catv?):2011/01/30(日) 20:50:32.92 ID:r71OaQKnP
ドコモはドコモポイント10pで型落ちFOMAに交換とかやってただろ
あの時替えなかった馬鹿は放置で良いと思うよ
あうは知らん
37 77.ハチ君(愛知県):2011/01/30(日) 20:51:13.11 ID:qV87Z8hZ0
ぼったくり電話会社に余分な金を払う奴はバカ
38 アソビン(東京都):2011/01/30(日) 20:51:24.47 ID:F5JeT0DD0
携帯0円で買って月利用料半分以上安くできるのに
何でmovaのままなの?
39 UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2011/01/30(日) 20:52:21.20 ID:Ikl2DA4c0
mova使いの俺が参上
最新のスマホを無償で寄越すようになるまで粘ります
40 マックス犬(広西チワン族自治区):2011/01/30(日) 20:52:52.88 ID:5tx2hu6TO
>>1
PHSの時は、FOMAの最新機種に無料で変えられたぞ
41 サリーちゃんのパパ(関西・北陸):2011/01/30(日) 20:52:57.09 ID:WZk00VGtO
最新機種無料とかどんだけ乞食なんだよ
42 セーフティー(茨城県):2011/01/30(日) 20:53:11.59 ID:oWTeVi8i0
mova現役なんて居るのかよ電池持たないだろ
43 ぎんれいくん(関西地方):2011/01/30(日) 20:53:57.02 ID:EHHnBnQ40
LTEで値上げするんなやカスドコモ
44 スーパー駅長たま(東京都):2011/01/30(日) 20:54:06.69 ID:revV+HsL0
粘ればレグザケータイをタダで寄こすんじゃね?

マジで粘るべきだろ
45 シジミくん(東京都):2011/01/30(日) 20:54:17.30 ID:+P4i+kFj0
最新機種を強制的に高額で買わせたらいい。

原始人には相応www
46 メロン熊(catv?):2011/01/30(日) 20:54:21.37 ID:r71OaQKnP
>>42
今日駅前でP504iっぽいの使ってるババア見た
47 ライオンちゃん(dion軍):2011/01/30(日) 20:54:47.50 ID:f1b1trea0
ま、おれの携帯も巻き取り対象なんだけどなw
スマートフォンが落ち着かないとドコモかauか選べないから放置してそのまま使ってるけど
48 ピンキーモンキー(群馬県):2011/01/30(日) 20:55:02.03 ID:9tdJEKeT0
さっさと乞食は切り捨てて構わないよ。
化石みたいな携帯使ってる化石なんだからそのまま歴史に埋れて死ね
49 光速エスパー(福岡県):2011/01/30(日) 20:55:07.65 ID:4sf8UnLm0
mova使ってたけど電池が死にかけてたから100円でSH-07Aに替えた
50 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/01/30(日) 20:56:07.33 ID:wT7FoMwl0
多分、打ち切りまで頑張ったらREGZAくれるだろ
51 カールおじさん(チベット自治区):2011/01/30(日) 20:56:15.79 ID:y1uL60vPP
なんで最新機種にこだわるのかわからん
ムーバ使ってたならカタオチで満足するだろ
52 ぺーぱくん(関東):2011/01/30(日) 20:56:36.80 ID:JuX8cdeuO
うちのかあちゃんmovaだけどらくらくホンも無料で買えるかな?
53 リッキー(兵庫県):2011/01/30(日) 20:56:52.51 ID:Hiob+Jv00
>>42
P505iSだが電池交換にショップ行ったら本社にも在庫ねーよカエレwと言われた
54 アソビン(東京都):2011/01/30(日) 20:57:12.12 ID:F5JeT0DD0
明らかに、月利用料の減額>>>>>>>最新機種端末価格
だと思うんだが
55 ミーコロン(東京都):2011/01/30(日) 20:57:14.91 ID:Eofx/XT70
>>50
SH-10Bどうぞ
56 ことみちゃん(長屋):2011/01/30(日) 20:57:28.58 ID:tDV+YFKr0
F501iとかP601evとかを、メイン端末として未だに使ってる人がいたら神
57 パレオくん(埼玉県):2011/01/30(日) 20:57:31.04 ID:1pUXe5ER0
地デジといい携帯といい、勝手に仕様変えて金を毟るのは商法に引っかからないの
58 ルミ姉(岩手県):2011/01/30(日) 20:57:57.57 ID:ptTR/21e0
>>51
購入時のその端末の立ち位置が重要なんだよw
59 カールおじさん(チベット自治区):2011/01/30(日) 20:57:59.33 ID:y1uL60vPP
>>54
ムーバ使いはそれ知らないんだろう
60 モジャくん(catv?):2011/01/30(日) 20:58:19.92 ID:cyMrif3T0
Galaxy買ったけどなんのアプリ入れたら捗るんだよ
61 ルミ姉(岩手県):2011/01/30(日) 20:58:56.79 ID:ptTR/21e0
>>57
お上のせいだからな
文句は国へ
62 ミーコロン(東京都):2011/01/30(日) 20:58:58.41 ID:Eofx/XT70
>>56
501は10年以上前か
63 たねまる(千葉県):2011/01/30(日) 20:59:05.33 ID:BIpsSkUS0
地デジ強制移行は認めるくせに携帯は認めないとかダブスタ甚だしいわ
しかも未だに糞高いMOVA使ってるなんて、最強の情弱じゃないか
64 虎々ちゃん(千葉県):2011/01/30(日) 20:59:29.57 ID:C/B0i5Yx0
>>57
変えたくなけりゃそのまま使わなければいいでしょ。
それとも勝手に仕様変えないなんて契約でもしてるのか?
65 うまえもん(愛知県):2011/01/30(日) 20:59:35.03 ID:ONDilcgp0
>>42
一週間放置しても切れんぞ
66 レインボーファミリー(神奈川県):2011/01/30(日) 21:00:14.79 ID:3X0KAtz50
FOMAプラスエリアが始まってからmovaは不要になった

FOMAプラスエリア開始前はmovaでよかった
67 KEN(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:02:00.87 ID:gWYeKzA/0
まあ不人気機種なら無料でもらえるし
もっと粘ればもっと良いのを貰えることになるかも知れない
でもなー、そんな古い機種使ってるヤツは今現在割高なプランのままだろうし
さっさと変えて安いプランにするなりMNPするなりした方がお得かもな
68 しんちゃん(静岡県):2011/01/30(日) 21:02:26.80 ID:V9qWYQkQ0
去年、mova所有者宛にFOMAへの契約変更が届いたんだけど
アンケートの回答に
「新しい機種を安く欲しい」って回答だけで用意されてなかったわ・・
69 カールおじさん(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:02:48.44 ID:y1uL60vPP
ムーバ使いって
どういうプランなの?
70 カールおじさん(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:02:57.61 ID:ZJkc2MsRP
>>67
情弱は料金表すら見ないから、粘れば乞食できると思って却って損するパターンだな
71 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:03:34.52 ID:7viy+2EK0
>>29
無料でばらまいたのはPHSを解約した後
携帯を新規契約するときだけが対象だったけどなw
72 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/01/30(日) 21:04:28.98 ID:wT7FoMwl0
>>67
そうかあ? 今からなら粘った方が良いじゃん
新機種買うと5〜6万は追加で掛かることを考えたら
73 カールおじさん(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:04:44.31 ID:ZJkc2MsRP
>>71
しかも、あれはバリュープランじゃなかったから、これも情弱乞食は知らないんだな。
74 ルミ姉(岩手県):2011/01/30(日) 21:05:53.08 ID:ptTR/21e0
>>72
今からならな

料金安いプラン出てからもう何年経ったんだか
エリアも狭いし
75 シンシン(関東・甲信越):2011/01/30(日) 21:06:16.47 ID:0ZyYKyFBO
W51SAがとても使いやすいので、死ぬまでこれを使っていたい位だ
76 梅之輔(東京都):2011/01/30(日) 21:07:12.15 ID:cOfcKAiY0
>>75
W52Hこそ至宝
77 ミスターJ(東京都):2011/01/30(日) 21:07:20.68 ID:aOq3WclU0
このタイミングで変える奴が一番のアホだろ
78 ハッチー(広島県):2011/01/30(日) 21:07:21.06 ID:T6JCAhoC0
FOMAが出た時はまさかこれが主流になるとは誰も思わなかったよな
79 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:08:44.77 ID:7viy+2EK0
>>73
でも制限だらけだけど安いプランもあったよね
俺はベーシックのいちばん安いプランで2年間過ごしたけど
80 アフラックダック(千葉県):2011/01/30(日) 21:08:44.82 ID:YvHACT0t0
>>75-76
今ならtype-xがおすすめ
81 ほっくー(関東地方):2011/01/30(日) 21:08:54.39 ID:MQpg6Mxw0
国「アナログ放送は終了します地デジの準備お願いします」
テレビ屋「まったくだ」
82 リッキー(兵庫県):2011/01/30(日) 21:09:12.49 ID:Hiob+Jv00
料金がどうこう言ってるが、俺は基本的に受信用にしか使わないし、
ウチに来る請求書によると、同じく受信専用なFOMAの両親と料金一緒(2213円)
83 ルミ姉(岩手県):2011/01/30(日) 21:09:32.03 ID:ptTR/21e0
まーFOMAはスタートが最悪だったからなあ

半日持たない電池、元祖バリ3圏外、途切れまくる電話
84 アイミー(愛知県):2011/01/30(日) 21:09:46.11 ID:+Rp8M3J+0
>>81
国がチューナーを無料で配り始めるようだなww
85 カールおじさん(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:11:40.13 ID:ZJkc2MsRP
>>83
FOMAは伝説のN2001を使って居たが、あの文字通り腐れる有機ELがサムスンに
売りとばされて、ここまで普及してるとは思わなかったわ。
86 ほっくー(関東地方):2011/01/30(日) 21:12:00.42 ID:MQpg6Mxw0
>>84
詳しく
ナマポだけじゃないのか
87 ルミ姉(岩手県):2011/01/30(日) 21:14:34.55 ID:ptTR/21e0
>>85
あれの有機ELは単色有機ELの延長みたいなもんだからなあ
今の技術とはまた違うような

でも初期FOMAってW-CDMAの中でも変態仕様だったようで
今でも初期FOMAを使えるドコモのネットワークは変態そのものとか、一部機種は流石に使えなくなったが
88 ティグ(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:15:04.38 ID:R3lhuCU40
プランをバリューにしたい
89 あまっこ(東京都):2011/01/30(日) 21:15:52.25 ID:/T7P8IR40
>>3
折りたたみよりかは薄いから、逆にポケットとかに入れやすくなったと思うんだけど
90 トラムクン(埼玉県):2011/01/30(日) 21:15:56.33 ID:mevJcUKg0
ウチのオカンにも機種変すれば810円安くなるつってんのに全然変えねえ
何なんだよ機械拒絶症でも患ってんのかよ
91 ほっくー(関東地方):2011/01/30(日) 21:16:19.45 ID:MQpg6Mxw0
国の都合でアナログ放送終わらせるならチューナーとUアンテナの工事負担しろや
92 ルミ姉(岩手県):2011/01/30(日) 21:16:41.56 ID:ptTR/21e0
>>89
全長がきついよ一部のスマホは
ジーンズじゃキツイ、スーツならいいけど
93 ルミ姉(石川県):2011/01/30(日) 21:17:06.41 ID:+DXeaV1r0
終わるまでW21CAで粘ってやる
94 御堂筋ちゃん(千葉県):2011/01/30(日) 21:17:11.89 ID:fRLFFB9v0
>>2
丸岡いずみ
スクール革命って番組で本人が言ってた。
95 アイミー(愛知県):2011/01/30(日) 21:17:37.43 ID:+Rp8M3J+0
>>91
世帯全員が市町村税非課税の場合簡易型のチューナーを無料で配布するとかなんとか
アナログ放送見てると下にテロップで出る。
96 みらいくん(大阪府):2011/01/30(日) 21:18:00.82 ID:pWdzerMK0
未だにガラケーをパタンってかっこ良くしまいました!みたいな人がいて笑えるよねw まだスマホじゃないのかよwww
97 コロちゃん(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:18:52.68 ID:/By3qc0F0
毎年電波帯買えればガラケー売れまくり
98 アッキー(東京都):2011/01/30(日) 21:20:29.66 ID:I0DGtHB10
D703i未だに使ってるけどそろそろ買い換えたいなあ
電池妊娠してるし、通話してると10分で電池切れるようになった
スマートフォンって月いくらかかるの?
99 アソビン(東京都):2011/01/30(日) 21:21:28.75 ID:F5JeT0DD0
>>98
スマートフォン料金プランイメージ | 料金・割引 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/index.html
100 カールおじさん(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:23:30.64 ID:ZJkc2MsRP
>>87
いや、発色に関しては今のサムスンELと同じような感じだったよ。

自発光だけど、余りにも弱い光なので野外では真っ黒になるとか、
ドットが腐って黒点が増えるとか色々とあったけどさ。
101 KEN(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:23:52.89 ID:gWYeKzA/0
>>72
最新かつ最上位モデルを無料で欲しいというなら
それは好きにすればいいと思うが
支払額自体は粘れば粘るほど増えるっつうこと
102 KANA(山形県):2011/01/30(日) 21:23:54.76 ID:rcxqda4I0
俺のD503iまだいける
103 ニック(茨城県):2011/01/30(日) 21:25:26.02 ID:bfkxbDXO0
冬はポケットいっぱいるからいいけど
二台持ちにとって正念場は夏だわ
104 ミニミニマン(大阪府):2011/01/30(日) 21:25:27.43 ID:xqIR8GCT0
去年の夏機種くらいなら無料で手に入るだろ
探せばスナドラ搭載機のT004も手に入るかもよ
マルチウィンドウなしの携帯とか正直考えられない
105 ぶんた(catv?):2011/01/30(日) 21:28:02.25 ID:iKdRt1xw0
俺のP505isまだまだ元気なんだけどなあ
夏モデルで良さそうなのが出なかったらどうしよう・・・
106 おたすけ血っ太(東京都):2011/01/30(日) 21:28:29.64 ID:gT9rdj1B0
無料配布端末は銀河Sです
107 アイミー(愛知県):2011/01/30(日) 21:30:08.38 ID:+Rp8M3J+0
端末の安さはいいけどその後の運用を考えたらガラケーでいいかなと思う…
108 光速エスパー(福岡県):2011/01/30(日) 21:31:01.79 ID:4sf8UnLm0
movaの料金プランにもよるけどおはなしプラスとかの古い料金プランのままなら
mova乗り換え割引とプラン変更での料金の差額で新しい機種でも端末代は十分取り返せると思う
109 パワーキッズ(catv?):2011/01/30(日) 21:31:23.19 ID:LvdSIuMPQ
>>82
受信専用で2200円も?
なんか見間違えてない?
110 ナカヤマくん(東京都):2011/01/30(日) 21:32:29.71 ID:Pxs8pEqS0
貴機種ってなんだよ
111 ハミュー(東京都):2011/01/30(日) 21:33:27.46 ID:uIbTRtbr0
>>54
金の問題じゃなくて
「無料でどの機種でも全部交換しますよ!」てな対応してくれないから
かえていないな。自分は。
112 ミーコロン(東京都):2011/01/30(日) 21:34:26.28 ID:Eofx/XT70
>>107
料金が安いからありだよな
113 総武ちゃん(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:36:00.92 ID:CIfOI/Bx0
P702だけどまだまだ余裕だよ
電池パンパンだから店行って電池の新品買わなきゃ駄目かとは思うが

http://up4.viploader.net/bg/src/vlbg010849.jpg
http://up4.viploader.net/bg/src/vlbg010848.jpg
114 801ちゃん(dion軍):2011/01/30(日) 21:37:49.79 ID:OTcMIvYo0
ちょうどiPhone5が発売されそうなタイミングだな
115 mi−na(佐賀県):2011/01/30(日) 21:42:57.63 ID:1EHW8Z4+0
先週とうとうSO506iCちゃんが死んだからfomaに移行した
乗り換え何とかでタダだった
らくらくホン欲しかったけど少し金かかるって言われてL-03Aっていうのにしたけど
今の携帯って全部いちいち反応遅いの?
メール消すだけでも7〜8秒くらいかかる
116 モモちゃん(大阪府):2011/01/30(日) 21:43:10.76 ID:mm1MuYxs0
ドコモの新料金プラン見たけど完璧にガラケー切捨てに舵を切ってきたな
117 ニッパー(埼玉県):2011/01/30(日) 21:44:25.64 ID:IXbL2tb70
>>2
呼んだか?
118 ナショナル坊や(東京都):2011/01/30(日) 21:44:29.45 ID:xUK1J5ji0
そもそもまだ使ってる奴なんていんのか?なあ?
119 天女(内モンゴル自治区):2011/01/30(日) 21:44:48.47 ID:s5E2q3elO
>>89
P705iに換えてから薄いの出ないぞ
それまでは携帯は毎シーズン進化してたのに
全く変わらなくなった、てかどんどんデカくなってる
スマホは興味あるけどまだまだかな、スマホも見映えは最初の頃から変わらない
120 柿兵衛(神奈川県):2011/01/30(日) 21:46:53.59 ID:0nCIqAFY0
中居が209だか未だに使ってなかったか?
121 かえ☆たい(東京都):2011/01/30(日) 21:48:21.64 ID:QKgb2qU80
>>120
禿電に買い替えた…ってCMの話だけか
122 エビオ(東京都):2011/01/30(日) 21:51:18.24 ID:gNFwhWlg0
movaをずっと使い続けてたらポイントだけで十分に無料で交換できるだろ
123 カールおじさん(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:53:42.41 ID:ZJkc2MsRP
>>115
なんでLなんか買っちまったんだよ・・・
124 メロン熊(catv?):2011/01/30(日) 21:54:13.61 ID:DQBfMI0XP
>>120
今は禿げ電じゃないの
125 かえ☆たい(東京都):2011/01/30(日) 21:55:59.67 ID:QKgb2qU80
>>124
ありゃCMだけの話
入りが悪い禿電の単独使用は多忙な芸能人にとって死ねと言っているようなもの
126 梅之輔(東京都):2011/01/30(日) 21:57:10.82 ID:cOfcKAiY0
>>86
配布条件にNHKと契約とかあったような気もするが
127 ローリー卿(大阪府):2011/01/30(日) 22:00:47.22 ID:nfLc6AwX0
movaからP903に変えた時
タダ同然で買えたけどな
今の機種変値段は高杉
128 リボンちゃん(catv?):2011/01/30(日) 22:02:26.02 ID:Q2O6Gvon0
うちの彼女がmova使いだわ
129 ミニミニマン(大阪府):2011/01/30(日) 22:03:06.97 ID:xqIR8GCT0
いいな、そういう嫁
130 梅之輔(沖縄県):2011/01/30(日) 22:04:56.98 ID:fzITBFk60
ギャラタブは動画再生が糞だから0円でも買わない
7インチなのはいいけど。
7インチでFlash10.1がサクサク動くタブレット出せ
131 メロン熊(catv?):2011/01/30(日) 22:05:30.27 ID:r71OaQKnP
>>125
キムタクは禿にMNPしてアドレス替わったから誕生日誰からもメール来なかったらしい
でもMNPで番号はそのままだったから留守電にはおめでとうメッセージがいっぱい入ってたとか

案外律儀なのかも知れんなw
132 カールおじさん(沖縄県):2011/01/30(日) 22:06:18.75 ID:O+IZgvfwP
おまえら禿が2G強制停波した時は散々叩いてたくせに
133 総武ちゃん(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:06:20.23 ID:CIfOI/Bx0
>>125
メールすら出来ない携帯持つ方がおかしい
134 カールおじさん(沖縄県):2011/01/30(日) 22:07:18.69 ID:O+IZgvfwP
バリュー化してないとか情弱通りこして池沼
135 モモちゃん(東京都):2011/01/30(日) 22:08:12.74 ID:p7UPmCBN0
>>15
でもMOVAのほうが基本料金割高だからそれも考慮入れて変えないとな
136 サン太(チリ):2011/01/30(日) 22:09:31.97 ID:cbWFm43i0
105円でFOMAのケータイに換えられるっていう案内が来たからパンフを見たら、
評価最悪のLG製ケータイを大きく紙面に載せててワロタわ
137 シンシン(大阪府):2011/01/30(日) 22:10:22.19 ID:fcyLn6ul0
電波止まっても1ヶ月ぐらい気づかんかもしれんな
138 リボンちゃん(catv?):2011/01/30(日) 22:11:34.70 ID:Q2O6Gvon0
>>137
寂しすぎるわw
139 女の子(大阪府):2011/01/30(日) 22:12:38.20 ID:zJpZNgei0
わが長年の相棒D501iとの別れの時が近づいているな
思えばカラー化→カメラ装備→アプリ装備→ワンセグとか色々新機種が出るたび
”もう少し待てば安くなるんじゃね?”って変え控えたのが運のつきだったな
せめてカメラがついた頃に買えてれば良かった気がする
140 サン太(チリ):2011/01/30(日) 22:12:46.03 ID:cbWFm43i0
>>115
そうそう、評価最悪のLG製ケータイってそれだわ
明らかにオススメ的な載せ方しておいて実はただの在庫処分とかえげつない
141 ピンキーモンキー(大阪府):2011/01/30(日) 22:12:47.94 ID:LalBzjmF0
>>2
最後の瞬間まで頑張るつもり
142 そなえちゃん(宮崎県):2011/01/30(日) 22:12:58.60 ID:F5HWOGJs0
今年の3月で終わりかと思ったら2012年の3月なのな。
まだまだいけるわw
143 UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2011/01/30(日) 22:13:15.81 ID:Ikl2DA4c0
現状の最強機種は何なんだ
Fなんとかか?
144 ロッ太(東海):2011/01/30(日) 22:14:41.30 ID:gT9rdj1BO
携帯買い換えろってDMが時々きてるな。
機種変価格(いくらかは書いてない)から(今まであなたの貯めたポイントで)○○円引き!
って感じの書き方にちょっとイラっとしたのでまだ放置しとこう…。
145 買いトリーマン(愛知県):2011/01/30(日) 22:16:44.52 ID:UJ0b7o4J0
ハゲの時は不人気機種や朝鮮ガラケーをタダで機種変できたけどな
146 スージー(東京都):2011/01/30(日) 22:18:07.94 ID:r2PpVuC+0
>>3
ギャラクシータブだけどズボンの前ポケットに入れてる
147 モモちゃん(東京都):2011/01/30(日) 22:18:12.08 ID:p7UPmCBN0
>>143
店に飛び込んで聞いてあとは韓国メーカー以外にしとけw
しかし安いのでおさいふ付きって選んだらFしか選べなかったw
端末実質只の頃が懐かしい
148 カールおじさん(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:18:32.41 ID:ZJkc2MsRP
>>143
ガラケーならFじゃないのかな、もはや完成しきった感がある
149 ピースくん(東京都):2011/01/30(日) 22:18:40.95 ID:N11Fcuwa0
>>146
Galaxy Tabって片手操作はムリだよね?
150 マルコメ君(東京都):2011/01/30(日) 22:23:14.22 ID:Ly/2khrW0
>>131
キムタクならMNPする必要ないだろ
全キャリア回線持ってても可笑しくない
151 ピンキーモンキー(大阪府):2011/01/30(日) 22:23:15.50 ID:LalBzjmF0
次はどう出るかなとDMが楽しみで
進研ゼミとかも入会した途端つまらなくなるじゃん
152 いくえちゃん(埼玉県):2011/01/30(日) 22:24:27.08 ID:hn9m9WpX0
おれのところもメール来たな 
まーどうせ今度はiphone5に乗り換えるから
べつにいいけど
割引がすげーしょぼいのなw
153 UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2011/01/30(日) 22:27:58.10 ID:Ikl2DA4c0
>>147-148
thx
Fで良さそうだな
154 ミニミニマン(大阪府):2011/01/30(日) 22:29:57.50 ID:xqIR8GCT0
F06Bって糞もっさりじゃなかった?
155 ハーティ(関西地方):2011/01/30(日) 22:30:06.35 ID:oIooQW020
スレタイに激しく同意
企業の都合でやめるんだから、最低機種ぐらいタダでよこせ
156 ハーティ(関西地方):2011/01/30(日) 22:30:52.84 ID:oIooQW020
告知すれば許されると思ったら大間違いだ
157 よむよむくん(山口県):2011/01/30(日) 22:32:20.52 ID:Skn7/1pp0
5000円の割引券を送ってきてFOMAにしろ的な圧力をかけてくる
最後の最後まで戦う
158 カールおじさん(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:35:39.08 ID:ZJkc2MsRP
>>157
禿と同じで涙目になるんだろうな、無料機種もLGの糞機種オンリーとか
159 ペーパー・ドギー(静岡県):2011/01/30(日) 22:36:00.72 ID:xRAxTxsD0
会社は最新のかんたん携帯配れば良いんじゃない、ウマいこと縛り付きスマホでも良いけど
160 ハーティ(関西地方):2011/01/30(日) 22:38:45.28 ID:oIooQW020
>>158
現状movaで満足してるんだから最新機種なんかイラン
161 ハーティ(関西地方):2011/01/30(日) 22:39:30.23 ID:oIooQW020
>>159
かんたん携帯って、意外と機能が豊富で高いんだぞ
162 マルコメ君(東京都):2011/01/30(日) 22:39:49.47 ID:Ly/2khrW0
これでドニーチョも完全消滅か
163 タヌキ(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:40:35.66 ID:dy1nxD+N0
いまだにmovaという変わり者なので次はTOUCH WOODにしようか検討中
164 コアラのワルツちゃん(青森県):2011/01/30(日) 22:43:13.78 ID:RslAA6Xj0
今日F906iが死んだから機種変しに行ったけど高すぎだろ・・・
チョン携帯でも4,5マソて・・・
165 モモちゃん(東京都):2011/01/30(日) 22:45:18.85 ID:p7UPmCBN0
>>154
F08だけどそんな感じは無いな。個人差かもしれんが。
ポイント合わせて3000円出して終わったからまぁいいや
166 梅之輔(沖縄県):2011/01/30(日) 22:46:17.06 ID:fzITBFk60
F06は糞モッサリ不具合だらけの黒歴史機
167 アニメ店長(東京都):2011/01/30(日) 23:29:03.51 ID:zgETOU+J0
>大半の加入者はすでに、第3世代の「FOMA」に移行しており
は?それどこ情報?それどこ情報よ
ここにまだmova使いがいるんやけど〜?
168 ホックン(dion軍):2011/01/30(日) 23:35:16.78 ID:u49Qm95W0
おれのムーバ電池がやばい・・・
一度交換して二個目。
まだまだ使うよ。最新アンドロイドよこせ!!!
169 リボンちゃん(茨城県):2011/01/30(日) 23:38:08.46 ID:crV1i6Gu0
ttp://www.tca.or.jp/database/2010/12/
ここの情報を基に計算すると、mova契約者はドコモ全体の2.86%で、もう3%を割ってるのか
12月末のデータだから、今はもうちょっと少ないだろうな
170 マルコメ君(関西地方):2011/01/30(日) 23:39:15.57 ID:Gyc+1DhL0
DocomoはPHS廃止の時に当時販売中の最高級機種でもタダでくれたぞ
今度もやれよ
171 ホックン(dion軍):2011/01/30(日) 23:44:31.99 ID:/CWkyQdA0
俺のHT-03Aちゃんを見捨てたドコモだ。movaくらい簡単に捨てるだろ
172 にっきーくん(長屋):2011/01/30(日) 23:50:01.44 ID:WnpziGWl0
俺はまだP701iDで頑張るお・・・
173 パステル(長屋):2011/01/30(日) 23:51:31.28 ID:HhzoNz/t0
>>1のつづき

> KDDIコンシューマ事業企画部の前田大輔担当部長も「利用者に負担を求めるのは
> 心苦しいが、限られた周波数の中で、利便性を高めて快適に利用してもらうためには
> やむを得ない」と話した上で、「さらなる優遇措置も今後検討していくので、
> 新機種への変更に協力してほしい」と強調した。

「さらなる優遇措置」なんて言うから機種変するのが遅れるんじゃねーのかよ…

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110130/trd11013018010005-n3.htm
174 ホックン(dion軍):2011/01/30(日) 23:52:50.09 ID:u49Qm95W0
あれ規制解除されてる・・・・書き込めないかと思ってた。


ドコモはアナログ終了の時もデジタルをばら撒いたから今回もやってくれるだろ?
当時と比べると他社ががんばってるから、逃げられすいしね。


今までドコモから来たFOMAへの切り替えの案内の変化

新機種切り替えであまってる他人からゴミFOMAをもらってFOMAカードを作れは格安で切り替えますよ!!
        ↓
簡単携帯(FOMA)なら無料でで切り替えますよ!!
        ↓
少し前のワンセグ・オサイフ・タッチバネル装備の携帯なら超格安で切り替えますよ!!  ←いまココ
175 元気くん(関西地方):2011/01/31(月) 00:00:24.21 ID:EHHnBnQ40
>>149
スマフォは正直片手操作キツいだろ。
ゴリラガラス積んでても落としたら死亡だぞ
176 こぶた(鳥取県):2011/01/31(月) 00:03:20.96 ID:DyK17kaj0
機種はえらばなけりゃタダでNMPできるけど
2年縛りの解除料タダにしろやボケが
177 ガリガリ君(東京都):2011/01/31(月) 00:05:34.62 ID:wBTvyKhV0
あれ?
昔は代替え機くれたよな?
178 ワラビー(catv?):2011/01/31(月) 00:09:51.73 ID:lZCIMJTK0
>>160
次も機種変更せずに5年以上使うはずだから最新機種が望ましい
179 てっちゃん(catv?):2011/01/31(月) 00:11:25.52 ID:7Cz6AAqO0
この古い機種のSIMも勝手に解約されるん?
差し替えて使っときたいんだが
180 アンクルトリス(福島県):2011/01/31(月) 00:13:06.66 ID:4ZEXyBSo0
P206やN207も
当時から解約も機種変もしなければ
今も使えてるんだよな
181 ヤマギワソフ子(東京都):2011/01/31(月) 00:13:25.95 ID:terrjYjt0
>>178
別に凄くなってるわけでもないし、
評判の良い機種だったら選べるうちに乗り換えた方が良いと思うが
182 ミミちゃん(大阪府):2011/01/31(月) 00:13:38.50 ID:jJ0P+kqi0
>>174
ドコモはまだ最新機種ただでくれねーのか
早くしないとアンドロイドあうに乗り換えちゃうゾ☆
183 ピースくん(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 00:15:23.72 ID:O7S3Yjn8O
DoCoMoはアップルに頭下げて早くiphone出せや
184 てっちゃん(catv?):2011/01/31(月) 00:33:25.56 ID:7Cz6AAqO0
庭ガラケーは4、5年前よりもっさりしてるから、通話とメールだけの奴は必要ない
機種変したけりゃセレクト割りで5月に安くなった機種を新規で契約してSIM入れ替えればいい
185 小梅ちゃん(北海道):2011/01/31(月) 00:46:05.92 ID:3o+xAdko0
2年縛りって恐ろしいよな。
縛りすぎ、色々と。
携帯捨てるわ、次の2年契約更新時に。
そしてそれを機に会社も辞めて隠遁する。
186 デンちゃん(福岡県):2011/01/31(月) 00:47:11.94 ID:sMsDyNuS0
去年100ポイントだけでSH-07Aに変えてもらった
187 ラビリー(東京都):2011/01/31(月) 00:49:36.11 ID:wtiPeKmU0
mova使いだけどクーポンも100pパンフも来ないよなんで?;;
188 ナカヤマくん(大阪府):2011/01/31(月) 00:49:39.36 ID:Hp+DIP2O0
>>184
去年の夏機種くらいからマシになったぞ
KCP機種より快適
189 てっちゃん(catv?):2011/01/31(月) 00:54:58.83 ID:7Cz6AAqO0
データフォルダー開くの遅くない?
カシオの最新2機種いじってみたけど
190 パルシェっ娘(岩手県):2011/01/31(月) 00:56:37.37 ID:W5WVNnDl0
データフォルダはデータ量多くなると遅いな
191 でパンダ(チベット自治区):2011/01/31(月) 07:03:28.09 ID:x2Zxs7bp0
今、mova二回線で月4700円だけどもっと安くなる?
192 おばあちゃん(千葉県):2011/01/31(月) 07:05:41.88 ID:DrN/FTXN0
P208ですが何か?
193 ぼうや(チベット自治区)
このスレ見てるとムーバ使いの阿呆っぷりはさすがに無いと思った