海外で最も評価の高い漫画はベルセルク、最も人気なのはデスノート・・・ワンピース?何それダサい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ばっしーくん(東京都)

Top 10 Best Rated
1 Berserk (manga) 9.23 947
2 Monster (manga) 9.22 599
3 Nausicaa of the Valley of the Wind (manga) 9.21 500
4 Yokohama Kaidashi Kikou (manga) 9.18 305
5 Vinland Saga (manga) 9.11 133
6 Sasamekikoto (manga) 9.10 23
7 20th Century Boys (manga) 9.09 450
8 Yotsuba&! (manga) 8.95 615
9 Pluto (manga) 8.95 183
10 Akira (manga)

Top 10 Most Popular
1 Death Note (manga) 8.92 2144
2 Naruto (manga) 8.15 1745
3 Bleach (manga) 8.30 1533
4 Fruits Basket (manga) 8.73 1334
5 Fullmetal Alchemist (manga) 8.84 1209
6 Love Hina (manga) 8.40 1179
7 Rurouni Kenshin (manga) 8.80 1034
8 Berserk (manga) 9.29 947
9 Chobits (manga) 7.99 1075
10 One Piece (manga)

http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/ratings-manga.php
2 しんちゃん(神奈川県):2011/01/30(日) 20:04:10.99 ID:7r1U+/Rl0
hentai
3 小梅ちゃん(不明なsoftbank):2011/01/30(日) 20:04:31.87 ID:Q2A/y+2d0
落ち着けよ>>1wwwwwwww
4 ガリ子ちゃん(東京都):2011/01/30(日) 20:05:08.31 ID:kg4LKqxW0
よくわかんねえけど外国のお前らみたいなのが対象なんだろ?
ならワンピなんて挙がらんわな
5 ハッケンくん(三重県):2011/01/30(日) 20:05:29.47 ID:J81lCtN00
>6 Sasamekikoto (manga) 9.10 23
マジかよ本屋行ってくる
6 ミルパパ(大阪府):2011/01/30(日) 20:05:45.58 ID:K/7WazlU0
ラブひな6位人気とか萌豚多すぎワロタ
7 サムー(千葉県):2011/01/30(日) 20:06:09.32 ID:RUexsyqd0
今週号でシールケがレイプされてた
8 チルナちゃん(福岡県):2011/01/30(日) 20:06:20.31 ID:clDR9HCv0
ベルセルクの一人勝ちワロタ
9 ニーハオ(愛知県):2011/01/30(日) 20:06:49.73 ID:sy/TDSP90
さ、ささめきこと……ささ…めき…こと………ささめきこと!!!!! ささめきこと!!!!!!
10 ヤン坊(東京都):2011/01/30(日) 20:07:11.40 ID:J602L5WA0
ボケツッコミみたいなやり取りが外人には面白くないんじゃないの
11 ヤマギワソフ子(東日本):2011/01/30(日) 20:07:32.33 ID:JONduy120
るろけんの存在感やばいな
12 あまちゃん(埼玉県):2011/01/30(日) 20:07:43.61 ID:+dKdNZeC0
※但し全部違法ダウンロード
13 りんかる(千葉県):2011/01/30(日) 20:08:17.14 ID:z+rydUgx0
ヨコハマ買い出し紀行が入ってるのはGJ
ニコ動で見れるぞ
14 なえポックル(内モンゴル自治区):2011/01/30(日) 20:08:22.72 ID:slgcvaDYO
海外はナルトじゃねーの?
15 ぴぴっとかちまい(大阪府):2011/01/30(日) 20:08:23.83 ID:boRTktrx0
浦沢直樹がいがいと好まれてるのね
16 ことみちゃん(神奈川県):2011/01/30(日) 20:08:37.01 ID:azaj4xW50
ブリーチが3位だと・・・
17 ベスティーちゃん(滋賀県):2011/01/30(日) 20:09:04.77 ID:20BTGxCc0
腐れチョンピ10位に入ってるやん
18 ウリボー(山口県):2011/01/30(日) 20:09:09.50 ID:80PPnk0W0
売り上げで
19 りゅうちゃん(関東・甲信越):2011/01/30(日) 20:09:12.50 ID:1WrMrFmjO
浦沢マンガ人気だな

>>13
巣に帰れ
20 のんちゃん(宮城県):2011/01/30(日) 20:09:13.51 ID:avFbHhfh0
ベルセルクのアニメ映画化の件はどうなった?
21 ファーファ(大阪府):2011/01/30(日) 20:09:49.76 ID:kD/ZuzjE0
>>13
死ね
22 カールおじさん(dion軍):2011/01/30(日) 20:10:14.76 ID:CBPBvto/P
ナルトはともかくワンピはあがらんだろ
子供向けすぎる。台湾みたいに浸透しまくってるならともかく
外国の漫画をみるようなコアなやつならワンピは不人気なのは当然
23 デラボン(新潟県):2011/01/30(日) 20:10:21.36 ID:xin7PC2+0
さすがにテルマエロマエは駄目か
24 カーくん(関東・甲信越):2011/01/30(日) 20:10:31.15 ID:NXOVLlbCO
ワンピー厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワンピは海外を意識してないキリッ(笑)

相手にされてないだけだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 レインボーファミリー(栃木県):2011/01/30(日) 20:10:31.35 ID:qI7NcmPP0
>Top 10 Most Popular
>4 Fruits Basket (manga) 8.73 1334
>5 Fullmetal Alchemist (manga) 8.84 1209
>6 Love Hina (manga) 8.40 1179
>8 Berserk (manga) 9.29 947
>9 Chobits (manga) 7.99 1075

分かってる奴が多くて安心した
26 ヤン坊(山形県):2011/01/30(日) 20:10:45.20 ID:ui1KPQc70
カイガイカイガイ
27 損保ジャパンダ(dion軍):2011/01/30(日) 20:10:50.08 ID:ZZ4M32Tg0
シールケレイプ
28 スピーフィ(千葉県):2011/01/30(日) 20:11:01.10 ID:sD4oRMmj0
日本の税収 40兆
公務員費用 30兆
人件費を国民の年収レベルまで引き下げれば、15兆円削減
消費税の8%に相当する。 (消費税1%=2兆円)

2割カットでも
消費税の3%に相当する。
29 むっぴー(広島県):2011/01/30(日) 20:12:46.62 ID:rV3UyvCb0
よつばとのとって&なんだな
るろうにはサムライxじゃなかったの?
30 はのちゃん(千葉県):2011/01/30(日) 20:13:01.28 ID:+YQFetiF0
ベルセルクって10巻くらいまで見たら後はもうどうでもいいだろ
31 ばっしーくん(東京都):2011/01/30(日) 20:13:09.37 ID:22992RKC0
バトルスタート→白目→友情根性で復活→新技ドンッ→酒盛り→バトル
32 タッチおじさん(dion軍):2011/01/30(日) 20:14:03.34 ID:NG5j91oz0
YAは、ベルセルクが掲載されているかどうか、もっと表紙に大きく記載するべき

たとえば今の表紙のレイアウトで、右上の文字がならんでいるところに、
掲載されている号→ベルセルク
掲載されていない号→何も書かない
として、もっと分かりやすくするべき
33 あゆむくん(関東・甲信越):2011/01/30(日) 20:14:49.09 ID:UI0lo3QWO
ワンピース要らないからナルトもっとページ増やしてよ
あとあのゴミみたいなワンピースの付録二度とすんな
34 でんちゃん(関西):2011/01/30(日) 20:15:53.53 ID:mBmzagvfO
井上の作品0かよ…
バガボンドかリアルは入ってるかと勝手に思ってた
35 レインボーファミリー(沖縄県):2011/01/30(日) 20:16:11.76 ID:JACjw5s00
ちょびっツは本当にそこそこ知名度あるよ
36 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2011/01/30(日) 20:16:44.38 ID:M/OcEjnIO
チョンピって海外人気なかったんじゃないのか?
映画公開前後のチョンピごり押しは気持ち悪かったな
37 ハナコアラ(東京都):2011/01/30(日) 20:17:26.25 ID:406verSa0
あいかわらずフルーツバスケットの人気が理解できん
38 クウタン(神奈川県):2011/01/30(日) 20:18:03.74 ID:tUSVmfBf0
ちょびっつなんて日本では人気ないのに
39 オノデンボーヤ(新潟県):2011/01/30(日) 20:20:14.28 ID:DnKtXTfw0
外人がコマ割りをそれほど重視しないことが良くわかるランキング
40 銭形平太くん(中国地方):2011/01/30(日) 20:20:22.64 ID:NQ1jmVf40
バガボンドとか入ってる気がしたけど全然だな
41 ユメニくん(チベット自治区):2011/01/30(日) 20:20:59.61 ID:g8J3YyyE0
外人がよつばと見て面白いのか
42 メロン熊(千葉県):2011/01/30(日) 20:21:32.55 ID:agDa+TY/P
翻訳する人が凄い重要になってきそう
漫画の独特の台詞の雰囲気は単純に翻訳するだけじゃダメだろう
43 デ・ジ・キャラット(東京都):2011/01/30(日) 20:22:22.10 ID:dnRENiZ10
岩代とかはいってそうだけどないんだな
44 晴男くん(関東):2011/01/30(日) 20:22:29.07 ID:JveTy02IO
浦沢好きなんだな
45 ヤマギワソフ子(東日本):2011/01/30(日) 20:22:48.27 ID:JONduy120
日本人の血液型教が広がったのって漫画の影響も大きいかもな
46 つくもたん(兵庫県):2011/01/30(日) 20:23:06.46 ID:pzZk8QPW0
ベルセルクは違法ダウンロードで一気に読んで評価してんだろ
35巻に追いついてしまえば展開の遅さに絶望するしかない
47 アッピー(神奈川県):2011/01/30(日) 20:23:50.03 ID:rvYC9sBg0
高二病ランキングって感じだわ
48 レインボーファミリー(静岡県):2011/01/30(日) 20:23:57.23 ID:Pt6mZx6r0
シールケレイプ
49 デ・ジ・キャラット(東京都):2011/01/30(日) 20:24:07.72 ID:dnRENiZ10
岩代じゃねーw
岩明だった
50 てん太くん(dion軍):2011/01/30(日) 20:25:22.00 ID:TZNVtadE0
51 マックライオン(東京都):2011/01/30(日) 20:25:28.09 ID:w3QNo2yU0
ベルセルクってやたらすすめられたけどすんげー詰まらなかったわ
52 がすたん(東京都):2011/01/30(日) 20:26:11.44 ID:aujpcFCS0
浦沢押しなのにYAWARAがないな
谷良子のせいか
53 カーくん(dion軍):2011/01/30(日) 20:26:18.36 ID:1DUvNfVi0
>4 Yokohama Kaidashi Kikou (manga) 9.18 305

マジかよ始まってた
54 パルシェっ娘(長野県):2011/01/30(日) 20:27:40.28 ID:oEMKHA1x0
バキは人気ないのかねぇ
55 アフラックダック(長屋):2011/01/30(日) 20:27:41.45 ID:dSgueJVg0
>>50
糞ワロタ
56 なえポックル(関東・甲信越):2011/01/30(日) 20:27:57.97 ID:z/FNMufwO
和と洋はあわない 和洋折衷は日本人向け
57 ヤマギワソフ子(東日本):2011/01/30(日) 20:28:25.93 ID:JONduy120
20世紀初年て日本のオヤジのための懐古漫画なのに、外人にわかるのかな?
URASAWAの宗教戦争漫画として受け入れられてるんだろうか?
58 UFO仮面ヤキソバン(神奈川県):2011/01/30(日) 20:28:34.66 ID:242MCFdC0
スラムダンクねーのかよ
59 アリ子(岐阜県):2011/01/30(日) 20:28:39.86 ID:l3gEPLyR0
フルバか・・・岡崎さん・・・・
60 あんしんセエメエ(東京都):2011/01/30(日) 20:28:56.08 ID:5v4ta1aS0
ヨコハマ買出しきこうが4位か
61 スージー(東京都):2011/01/30(日) 20:28:58.08 ID:r2PpVuC+0
やはりスラムダンクは本場だと全員ヘタクソレベルのボール遊びにしか見えないから人気無いね。
桜木もチャックに逃げたし。
62 つくもたん(京都府):2011/01/30(日) 20:29:12.19 ID:6EeE+F1F0
いいのか?直球漫画スレ
こういうのもたまにはないと困るけど、sakuられるのはかわいそう
63 きららちゃん(埼玉県):2011/01/30(日) 20:30:02.47 ID:pPaunjRR0
ベルセルクは今がクソつまらないから面白かった時期の思い出さえ最近薄れてきた
三浦はもうやる気ねえだろ
64 ティグ(チベット自治区):2011/01/30(日) 20:30:13.84 ID:R3lhuCU40
冨樫の作品は理解されないの?

set
65 さくらパンダ(内モンゴル自治区):2011/01/30(日) 20:30:18.12 ID:KHAwvZgeO
ヨコハマ買い出し紀行とはわかってるな
66 メロン熊(千葉県):2011/01/30(日) 20:30:40.30 ID:agDa+TY/P
ヨコハマ買出し紀行ってそんな評価高いのか
まあ好きだけど意外だなぁ
67 つくもたん(dion軍):2011/01/30(日) 20:30:42.70 ID:XgYfzSwG0
なのはさんパネエ
68 つくもたん(京都府):2011/01/30(日) 20:30:49.34 ID:6EeE+F1F0
それ町原作者の心が折れかかっている件
http://blog.esuteru.com/archives/2356291.html
69 俺痴漢です(catv?):2011/01/30(日) 20:31:16.16 ID:/337ohglQ
ナルトとオサレが入っててワンピースがないとな。
俺は違いが分かる男になれない……
70 あんしんセエメエ(東京都):2011/01/30(日) 20:31:31.84 ID:5v4ta1aS0
ariaは無いのか
71 ごーまる(中部地方):2011/01/30(日) 20:32:22.93 ID:0z9M3TfR0
ベルセルクはもうどこに向かってるんだか
さっぱりわからない
つかあれ終わらせる気ゼロだろw
72 ミミハナ(神奈川県):2011/01/30(日) 20:32:23.47 ID:5a4q3T9T0
ウラケンの言うとおりライオンの方が熱いな
ヒナちゃんの怒りが燃え盛ってきた
情念の部分ではもはやベルには期待すまい
73 ビタワンくん(栃木県):2011/01/30(日) 20:32:32.73 ID:EZ9q8Ciq0
ベルセルクって海外の読者もシールケレイプを待ち望んでるのかな?変態!
74 黒あめマン(関西):2011/01/30(日) 20:33:04.87 ID:ANg23z+qO
ドラゴンボールはどうした?
75 ヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/30(日) 20:33:21.01 ID:HEo1OhuE0
ヨコハマまさかの4位wwwいい漫画だけどあまりにも意外すぎる
76 あまちゃん(埼玉県):2011/01/30(日) 20:34:28.06 ID:+dKdNZeC0
>>68
アニメ化はアニメが終わるとオワコン化するから
アニメ化したくないって自分で言ってたからなこの人
77 おもてなしくん(広島県):2011/01/30(日) 20:35:01.08 ID:58MS/krf0
ワンピは絵がどんどん古臭く雑になってる、魚人海賊団とか酷すぎる
ナルトは懐古キャラつまんねって思ってたけど予想以上に面白い
78 大崎一番太郎(チベット自治区):2011/01/30(日) 20:36:24.64 ID:+/tCK/QC0
終わってない作品を評価とかできないだろ
どんないい作品でもラストがクソならクソ
完結しないとか論外
79 ポコちゃん(東日本):2011/01/30(日) 20:36:36.44 ID:ar5hHN/E0
アメ公は善人が死んだら感動みたいなのは嫌いだろ。さあ戦争だみたいなほうが好きだろ
80 よむよむくん(神奈川県):2011/01/30(日) 20:36:38.85 ID:p0a8YbzV0
攻守最強はドラゴンボール
81 ばっしーくん(愛知県):2011/01/30(日) 20:37:25.94 ID:DZHCkASI0
最近のワンピはひでーな
絵が見にくいにもほどがある
鼻血で死にそうとかギャグ漫画かよ
82 みんくる(広島県):2011/01/30(日) 20:37:28.48 ID:CMZNuDU/0
新井英樹語れる外人はいないのか
83 キタッピー(dion軍):2011/01/30(日) 20:37:39.87 ID:L4Ljq3zL0
シールケレイプ海外反応は?
84 カールおじさん(東京都):2011/01/30(日) 20:37:51.68 ID:cRvfnpEmP
放浪息子さ
アニメ面白かったから大人買いしたんだけどさ
思い出貧乏な俺にはものすごく辛い漫画でした
85 カールおじさん(大阪府):2011/01/30(日) 20:39:20.51 ID:/vzQ/Yrr0
三浦生きてんの?去年数回しか掲載しなかっただろ
86 フレッシュモンキー(関西):2011/01/30(日) 20:39:46.07 ID:NFSt8OMTO
>>61
流川と桜木、北沢はNBAでも通用するだろ
87 マツタロウ(福井県):2011/01/30(日) 20:40:51.88 ID:JN3Pvjom0
ヨコハマ買出し機構って本当に面白いのか?読んでみるかな
88 いろはカッピー(東京都):2011/01/30(日) 20:41:44.12 ID:QV2+F5ww0
モンスターはねぇわ
あの終わりかたは何のオチも考えてなかったとしか思えない平凡さだったし
89 こぶた(長屋):2011/01/30(日) 20:43:02.62 ID:c4t7Rp7b0
ヌルポとオサレ師匠は入ってるのにワンピは無いのか。
90 ピースくん(内モンゴル自治区):2011/01/30(日) 20:44:12.65 ID:kJekhUwXO
ワンピ批判してるやつら全員フルボッキしてやりたい
成功者を妬むその精神マジでムカつくわ
91 つくもたん(京都府):2011/01/30(日) 20:44:19.62 ID:6EeE+F1F0
ベルセルクは外人にもわかりやすいんだろうな
92 マツタロウ(福井県):2011/01/30(日) 20:45:44.02 ID:JN3Pvjom0
>>68
何に挫折を感じてるのかと思ったら寂しがってるだけじゃねーか
93 吉ギュー(岡山県):2011/01/30(日) 20:45:56.18 ID:EXhQXX6v0
浅いなぁ〜
10年くらい前の自称漫画通って評価だわー
94 カーくん(dion軍):2011/01/30(日) 20:45:58.17 ID:1DUvNfVi0
>>87
雰囲気マンガだから人を選ぶぞ
95 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/30(日) 20:46:25.24 ID:3P5pWqp4O
ワンピアンチの俺でもしらほし姫は認める
96 メロン熊(チベット自治区):2011/01/30(日) 20:48:04.38 ID:jHvOQH/TP
4 Yokohama Kaidashi Kikou (manga) 9.18 305
10 Akira (manga)

最近のは無いのか
97 くーちゃん(宮城県):2011/01/30(日) 20:48:36.96 ID:RtOm5OeV0
バガボンドはジャパンのサムライっつーことで人気ありそうだと思ってたがそうでもないんだな
ブリーチのが奴ら好みなのかな?
98 ウルトラ出光人(東京都):2011/01/30(日) 20:48:41.88 ID:xRTCmg0X0
>>85
去年は9回。ここ2,3年こんな感じだな
99 ぴぴっとかちまい(dion軍):2011/01/30(日) 20:49:00.46 ID:Iy80hZ8Y0
なんでらぶヒナランクインしてんだよ
100 DD坊や(チベット自治区):2011/01/30(日) 20:49:07.19 ID:E9bMYFCp0
士郎正宗作品が入ってないな
101 かえ☆たい(dion軍):2011/01/30(日) 20:49:41.49 ID:G5wHvryL0
rape! rape!
102 じゃが子ちゃん(京都府):2011/01/30(日) 20:49:51.65 ID:Z/EEpVF10
JOJOってどうなの?外人的には
103 パッソちゃん(福井県):2011/01/30(日) 20:50:08.13 ID:p0nqxIaL0
>>90
ワンピなんか精神年齢が小学生くらいでないと耐えられない
104 ピョンちゃん(関西・北陸):2011/01/30(日) 20:50:39.40 ID:+VnQyct5O
本家わんぴがマガジンのわんぴをパクる
105 ぺーぱくん(愛知県):2011/01/30(日) 20:51:51.58 ID:fv1jSAZQ0
http://static3.mangastream.com/manga/5/68833748/16-17.png

海外では涙の表現は「water」なの?
106 カールおじさん(catv?):2011/01/30(日) 20:52:28.13 ID:WquPVtaxP
浦沢率たけえ
107 タヌキ(神奈川県):2011/01/30(日) 20:52:57.08 ID:h+LYHR7i0
ベルセルクって中世ヨーロッパ風ファンタジーだけど、向こうの人にとって違和感がないってことだよな?
外人が極東風時代劇描いてるようなもんだと思うんだけど
108 パレオくん(宮城県):2011/01/30(日) 20:53:07.44 ID:VmhBKKHW0
>>102
好きな人は好き
わざわざ仙台まで聖地巡礼に来るくらいの奴もいる

でも仙台にはJOJOバー的な店がないんだよな。
名古屋のJOJOバーで愚痴られた
109 メロン熊(catv?):2011/01/30(日) 20:53:14.55 ID:oBY3I+ZpP
>>84
俺も買って千葉さんにブヒってたけど、11巻まで読み切ったら死にたくなったな
110 ヒーヒーおばあちゃん(不明なsoftbank):2011/01/30(日) 20:54:09.03 ID:7uoYwY1L0
>>105
なんで海外バレの方がはえーんだよ
111 ミルミル坊や(神奈川県):2011/01/30(日) 20:54:26.21 ID:4/YzjjpX0
>>107
鎧とか建物の時代が混ざってる部分はあるらしいけど、描写そのものは正確らしい。
その辺の似非ファンタジーと違うのはやっぱり作者が絵を描くだけじゃなくて勉強熱心なところなんだよな
112 のんちゃん(愛知県):2011/01/30(日) 20:54:31.33 ID:Riq+u9Nc0
ワンピースは普通の人間には読めない
読み手の技術を要する
それぐらいオタくさいノリであふれている
113 ねるね(広島県):2011/01/30(日) 20:54:39.61 ID:cMWJfeOX0
そうだ・・・僕が吉良だ  そのトビラはすでに触れてある カチッ
114 のんちゃん(関東・甲信越):2011/01/30(日) 20:56:18.60 ID:po9Mz1WbO
風の谷のナウシカって英語にすると不自然だな
windy valleyのほうが俺的にはしっくりくる
115 オノデンボーヤ(新潟県):2011/01/30(日) 20:56:20.03 ID:DnKtXTfw0
攻殻とハンタが入ってないなんて・・・
116 ワラビー(東京都):2011/01/30(日) 20:57:30.08 ID:oD2oCciM0
ベルセルクは海外への翻訳ペースが遅いんじゃないの
翻訳がいまの日本のグダグダに追いついたら海外での評価も下がるんじゃない
117 ガリ子ちゃん(東京都):2011/01/30(日) 20:58:02.13 ID:kg4LKqxW0
>>84
あれどういう終わり方すんのかね
似鳥くんが高槻さんとくっついたら俺は安心して死ねるんだが
118 タヌキ(神奈川県):2011/01/30(日) 20:58:15.02 ID:h+LYHR7i0
>>111
それって結構すごいよな作者
漫画じゃないけどサイレントヒルは海外で人気で、
やっぱり同じように欧米の田舎の雰囲気の再現度が半端ないからって聞いた事がある
日本人が制作してるのに(今は違うが)。情熱を感じるな
119 怪獣君(岐阜県):2011/01/30(日) 20:59:05.14 ID:GHTiEutU0
ナウシカ入ってるのか
120 ヤマギワソフ子(東日本):2011/01/30(日) 21:01:08.48 ID:JONduy120
>>105
漫画の海外バレの方が早いって事実が、日本の情報管理能力を物語ってるな
いい警鐘だ
121 キョロちゃん(長屋):2011/01/30(日) 21:01:32.45 ID:m7FVkR/n0
>>86
補正かければ漫画の中のヤツならだれでも通用するわw
122 にっきーくん(埼玉県):2011/01/30(日) 21:02:29.89 ID:tj54LsDS0
20世紀少年すげーなw
123 パワーキッズ(関西地方):2011/01/30(日) 21:03:03.63 ID:x68t/bXf0
ジブリですら欧米建築様式が混ざってるらしいからね
ハウルの時指摘されてた。
124 タヌキ(神奈川県):2011/01/30(日) 21:03:35.23 ID:h+LYHR7i0
>>86
というか、「日本人がスーパープレイww漫画の中だけでは凄いんだなwww」
とか思われてるんじゃないの?
125 ピョンちゃん(関西・北陸):2011/01/30(日) 21:04:39.58 ID:5LRRru1EO
英訳されるのとされないのとの違いってなんなんだ
126 ティグ(神奈川県):2011/01/30(日) 21:05:03.70 ID:heX0HI5h0
スラムダンク入ってないのは分かるけどバガボンド入ってないんだな
127 つばさちゃん(愛知県):2011/01/30(日) 21:05:28.72 ID:nm0LtlLO0
GANTZは?
128 フレッシュモンキー(和歌山県):2011/01/30(日) 21:07:50.20 ID:mFyfa+n40
どーせ全部落としてるんだろ
129 ムパくん(千葉県):2011/01/30(日) 21:10:46.18 ID:bHH6K3la0
●主要セグメント別作品内訳/Consolidated Sales of Major Titles by Segment
【第3四半期/3st Quarter 】

国内版権売上上位4作品/Domestic Licensing Top 4 百万円/\Million
ワンピースONE PIECE 
 2449 
プリキュア PRETTY CURE
 870
ドラゴンボール DRAGON BALL
 266
デジモン DIGIMON
 83

130 タヌキ(神奈川県):2011/01/30(日) 21:12:57.84 ID:h+LYHR7i0
シグルイ入ってないんだな
外人が喜びそうなトンデモ侍活劇だと思うんだけど
131 カーくん(関西地方):2011/01/30(日) 21:15:03.65 ID:XFBjFdP50 BE:1808731139-2BP(0)

ハーバード大生に日本語が人気な理由が漫画アニメだからな
132 おばこ娘(福岡県):2011/01/30(日) 21:16:49.46 ID:z5pUV+pk0
>>112
ゾロの方向音痴キャラとかウソップのネガティブキャラとかでキャラ付けして
無理矢理ギャグを成立させようとしてるのは寒気がする
133 アフラックダック(長屋):2011/01/30(日) 21:18:07.45 ID:dSgueJVg0
>>90
おう、ペロッペロにしてくれ
134 スピーフィ(新潟県):2011/01/30(日) 21:19:21.78 ID:tSwaFpbh0
最終回で主人公がチンピラに腹を刺されて
図書館の机にうつぶせになっているところを
通りかかった司書さんに「…いい夢みたいね」って言われて
そのままスルーされて失血死する漫画
135 ウリボー(北海道):2011/01/30(日) 21:20:48.00 ID:2O+uEgd50
SFものが評価高いんだな
136 ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県):2011/01/30(日) 21:20:54.03 ID:9JP5QUQF0
>>105
なんか今までに無い書き方だな
髪の毛とかワンピっぽくない
137 スイスイ(新潟県):2011/01/30(日) 21:21:07.52 ID:9RURK1Tj0
どうやってグリフィス倒すの?
138 アニメ店長(静岡県):2011/01/30(日) 21:22:13.35 ID:2mZ1s4md0
昔は無限の住人とか人気あったんだっけ
139 ミミハナ(東京都):2011/01/30(日) 21:22:53.69 ID:gXgQon+y0
140 くーちゃん(宮城県):2011/01/30(日) 21:23:26.44 ID:RtOm5OeV0
>>134
なんだっけそれ
141 レインボーファミリー(栃木県):2011/01/30(日) 21:25:16.25 ID:qI7NcmPP0
バナナフィッシュ
142 雷神くん(大阪府):2011/01/30(日) 21:25:58.60 ID:c4cHRuP00
ワンピースに親殺された人たちの会合はここですか
143 おたすけケン太(熊本県):2011/01/30(日) 21:26:38.33 ID:J+bjE/SP0
エリア88に色々そっくりだよね
144 メロン熊(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:27:04.54 ID:jHvOQH/TP
アフタヌーンは海外で強いのか
145 俺痴漢です(石川県):2011/01/30(日) 21:27:15.96 ID:kuRBq3hU0
寄生獣は?
146 スイスイ(新潟県):2011/01/30(日) 21:28:00.61 ID:9RURK1Tj0
最近のにわか外人オタは銃夢を見たことないのか?
147 つばさちゃん(九州):2011/01/30(日) 21:28:19.22 ID:WUSJ1zdiO
苺ましまろに決まってるじゃないか!
美羽たん萌え燃え〜★
148 カツオ人間(長屋):2011/01/30(日) 21:30:57.45 ID:duesBI2w0
ヴィンランドサガがいつの間にかファームランドサガになってるぜHAHAHA
っていうジョークで外人が爆笑してた
149 チャッキー(関西):2011/01/30(日) 21:31:03.12 ID:ujAiwlgdO
>>140
バナナフィッシュ
150 ゆりも(東京都):2011/01/30(日) 21:31:16.45 ID:apDtX+R50
エロマンガはどれくらい翻訳されてるんだ。鳴子ハナハルぐらいは読めるんだろ。
151 さんてつくん(大阪府):2011/01/30(日) 21:32:20.95 ID:69P4Sik80
ドイツさんがアップを始めました。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200904/18/01/c0072801_1025848.jpg
152 でんこちゃん(dion軍):2011/01/30(日) 21:32:21.22 ID:itgl7RIU0
横浜買出しが入ってるのは意外だな
153 サト子ちゃん(新潟・東北):2011/01/30(日) 21:32:31.11 ID:ac4LoH/+O
戦闘虐殺モブロリシーン書き込むのに
ファンの誰も望んでない時間かけまくってる作者
もうタヒね
154 セフ美(山陽):2011/01/30(日) 21:32:55.03 ID:Y1Gj3dyWO
日本版のベルセルクをPCに保存してたら児童ポルノと見なされるだろ
155 シジミくん(大阪府):2011/01/30(日) 21:33:40.05 ID:VbTGDnaR0
イスマレイプ
156 きのこ組(dion軍):2011/01/30(日) 21:34:08.30 ID:SRZyBcQE0
ちょびっツは設定が受けただけだろうな
話自体はつまんねーし
157 いたやどかりちゃん(catv?):2011/01/30(日) 21:36:21.81 ID:gqUJuYmf0
海外?それって日本の市場の何万分の一なの?w
158 フレッシュモンキー(和歌山県):2011/01/30(日) 21:38:13.58 ID:mFyfa+n40
海外全部足してやっとこ日本と同等程度の市場ってとこだろう
知名度は上がっても売上は減るという不思議市場海外
159 みらいくん(奈良県):2011/01/30(日) 21:40:07.93 ID:hZqaqZFB0
この展開になるまで何年かかるやら
160 ポポル(dion軍):2011/01/30(日) 21:40:15.33 ID:/GGETfoL0
>>76
それはアニメ化発表前にアニメ化について質問されて
誤魔化すために適当こきました本心じゃないですって言ってたろ
161 みらいくん(奈良県):2011/01/30(日) 21:40:47.79 ID:hZqaqZFB0
162 かほピョン(不明なsoftbank):2011/01/30(日) 21:41:28.99 ID:1GI29eIx0
>>108
かなり前に、荒木はイタリアに来たことあるかも?ってスレが
海外でたってたんだけど著者近影みたいのは翻訳されないのかな?
163 シジミくん(静岡県):2011/01/30(日) 21:42:02.95 ID:/c/EMP6r0
漫画界のビートルズ
CLAMPが入って無いじゃないか
164 アリ子(大阪府):2011/01/30(日) 21:43:30.40 ID:fUWwFBcF0
ナウシカすげーな
日本でもamazonのランキングでずっと上位にいるし
パヤオどんだけ印税入ってるんだよ
165 アニメ店長(大阪府):2011/01/30(日) 21:44:04.89 ID:QJjEL2e40
ヨコハマ買い出し紀行はええな
166 カールおじさん(関西地方):2011/01/30(日) 21:44:39.25 ID:7A4/fwRqP
手塚作品がひとつもねえ
167 緑山タイガ(東京都):2011/01/30(日) 21:44:49.89 ID:y831s+4M0 BE:1139271375-PLT(20001)

やっぱ外国はマッチョが好きなのかね
168 モジャくん(埼玉県):2011/01/30(日) 21:45:02.18 ID:UONIa9Fa0
デスノートは何度見ても面白いわ
169 あんらくん(大阪府):2011/01/30(日) 21:45:13.98 ID:wZKygDZy0
モンスター懐かしい
ドイツが舞台の奴だっけ
170 ベスティーちゃん(長屋):2011/01/30(日) 21:45:17.10 ID:aveWMNFF0
ヨコハマ買い出し紀行がなぜ・・・
171 リスモ(埼玉県):2011/01/30(日) 21:45:46.41 ID:iueie/+S0
ワンピースって何が嫌いかより何が好きで語れよみたいな名言をはいてたよな
でも、他の海賊と戦ってる時にそんなこと言うシーンあったかなあ
思い出せない
172 クウタン(大阪府):2011/01/30(日) 21:46:01.30 ID:6ELv5+T40
シールケレイプ
173 ベスティーちゃん(長屋):2011/01/30(日) 21:47:26.26 ID:aveWMNFF0
ラブひなみたいな汚物が混じってて違和感
174 メロン熊(京都府):2011/01/30(日) 21:47:47.51 ID:qBhodn4Z0
>>151
ドイツ、何か間違っているw
175 TONちゃん(神奈川県):2011/01/30(日) 21:49:20.68 ID:T2xmroek0
デスノは翻訳が大変そうだな
ガモウのセリフ無駄が多くてわかりにくいし
176 なえポックル(神奈川県):2011/01/30(日) 21:50:37.04 ID:cJfinF0N0
デスノが海外人気なのは国柄出てるよね
向こうではそういう犯罪多いし
177 きのこ組(dion軍):2011/01/30(日) 21:52:04.51 ID:SRZyBcQE0
ARIAよりヨコハマの方が人気とは意外だな
178 カールおじさん(神奈川県):2011/01/30(日) 21:52:29.47 ID:KJ8lKWy+0
つっても外国で日本漫画読んでるのってマニアだけだろ
179 UFO仮面ヤキソバン(兵庫県):2011/01/30(日) 21:52:49.33 ID:nbsE51ah0
ゴムじゃ無理だろ
180 プリンスI世(神奈川県):2011/01/30(日) 21:53:30.77 ID:HQH9fz510
モンスターが出てる時点で糞ランキング
181 ヒーヒーおばあちゃん(石川県):2011/01/30(日) 21:54:18.80 ID:SRo2kYWQ0
モンスターはドイツ人には微妙に思える気がするけどな。ドイツの描写で
まあ、日本を舞台にしていて登場人物がヤスジロウなんていう映画もあるし、そのへんはどっちもどっちか。
182 スピーフィ(千葉県):2011/01/30(日) 21:54:32.46 ID:sD4oRMmj0
>>90
知り合いにドラゴンボールより面白いと言われ5巻まで読んだけど挫折した。
何巻から面白くなるの?
183 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/30(日) 21:55:17.65 ID:RxqSuWmoO
モンスターって何が評価されてんの?
地味なスヌーピーみたいな絵柄のキャラが厨二病の意味深な言動に右往左往するって感想しか持てなかった
絵柄にもっとキレがあったら印象に残った
184 きのこ組(dion軍):2011/01/30(日) 21:55:48.19 ID:SRZyBcQE0
>>182
10巻までがピークだからそこでつまらないなら全部つまらないよ
185 UFO仮面ヤキソバン(兵庫県):2011/01/30(日) 21:58:41.80 ID:nbsE51ah0
海外でバキの人気が出ないのが不思議なんだよな
アメリカのガキとか死刑囚編の実戦とか好きそうなのに
186 カールおじさん(中部地方):2011/01/30(日) 21:59:40.18 ID:4brdrWMKP
そりゃ外人がわざわざ日本の漫画買ってんのに
チョンピみたいな日本だけのマスコミ煽動漫画買うわけないだろw
187 MOWくん(関東・甲信越):2011/01/30(日) 22:00:39.55 ID:NYtXVBsEO
ワンピース読むくらいならヴィンランド・サガ読めばいいのに
188 ポリタン(京都府):2011/01/30(日) 22:02:42.21 ID:jO97msr50
ファイブスターは?
189 MOWくん(岩手県):2011/01/30(日) 22:04:58.92 ID:2t1BU1HO0
         ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ >    やはり イカ漫画は欧米では売れないでゲソ!!
      ハハX_,∨,_メハハ     もうすぐ 打ち切りでゲソ!!
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
      )          (
      ⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
190 モアイ(愛知県):2011/01/30(日) 22:15:33.84 ID:sRYCZ2hR0
ささめきことは好きだけど、これに描かれているのは男の作者による願望であり、
想像の限界なのか、表面的な女の気持ちしかない
作者は青い花の様な話を描きたかったらしいけど、それは無理だった
191 カールおじさん(熊本県):2011/01/30(日) 22:18:30.25 ID:MiRs7qm8P
俺のヴィンランドサガが5位に入ってやがる
幸村誠はTwitterとかくだらない事しないでいいからさっさと新刊出せよ
192 ぴょんちゃん(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:18:31.60 ID:aTt/w/Dt0
浦沢人気あるな
193 モジャくん(埼玉県):2011/01/30(日) 22:18:42.46 ID:UONIa9Fa0
ワンピースはアニメしか見てないけどうまく言い表せないつまらなさ
194 かもんちゃん(dion軍):2011/01/30(日) 22:24:51.09 ID:sOht13av0
今ベルセルクってヤンアニだとどこまで進んでんの?
パックの故郷にもう着いた?
195 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:27:29.24 ID:acwhSPWK0
10 One Piece (manga)
散々既出だろうがランクインしてんじゃん
>>1は全saku汁
196 きょろたん(神奈川県):2011/01/30(日) 22:30:48.71 ID:bzz2rMY80
なんでチョンピって呼ばれてんの?
作者が在日なん?
197 トラムクン(長屋):2011/01/30(日) 22:33:03.13 ID:zSN+UqTN0
ワンピースって連載再開してから驚くほど話題に上らなくなったな
つまらなすぎて読者も目が覚めたか
198 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:37:08.55 ID:acwhSPWK0
4 Fruits Basket (manga) 8.73 1334
6 Love Hina (manga) 8.40 1179
9 Chobits (manga) 7.99 1075
つか、ここら辺も評価高いのね
ふしぎ!
199 ぶんちゃん(西日本):2011/01/30(日) 22:38:23.57 ID:14qeXlOt0
つか、こいつら買って読んでないんだろ。偉そうにw
200 スピーディー(catv?):2011/01/30(日) 22:42:40.56 ID:+KdJ0LD80
ちょびっつなんか、なにが受けてんだ、腐向けクソ漫画だろ
201 シャべる君(関西地方):2011/01/30(日) 22:43:25.48 ID:YuyD+pbZ0
海外で最も評価の高い漫画はシールケレイプ
202 スピーディー(catv?):2011/01/30(日) 22:44:03.20 ID:+KdJ0LD80
ガイジンどもにヘルシング受けそうなのにな、知名度低いのか?
203 スピーディー(catv?):2011/01/30(日) 22:45:14.35 ID:+KdJ0LD80
>>188
終わらせる気ねぇだろ、オレが高校生の頃から進んでねぇ ラキシス死ね
204 キューピー(山梨県):2011/01/30(日) 22:47:35.79 ID:Of9fw82o0
>>200
萌えオタ向けだろw
さくらなら腐向けっつーのも、わかるけど
205 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/01/30(日) 22:47:43.02 ID:acwhSPWK0
>>202
OVAとか馬鹿売れじゃ無かったっけ?
あとトライガンとかも向こうでは凄いらしいけどな

単にランク外なだけだろう
206 晴男くん(関東・甲信越):2011/01/30(日) 22:50:51.18 ID:eYdb8z6cO
>>190願望で結構。
無駄なリアルさはいらない
207 デンちゃん(catv?):2011/01/30(日) 22:51:41.89 ID:3taERmJ60
そういやヘルシングOVA8巻はまだか。
208 キューピー(山梨県):2011/01/30(日) 22:52:22.51 ID:Of9fw82o0
キャスカは正直あうあうあーになってからのが可愛くて
ずっとこのままでいいんじゃね?お嬢様も役割出来て幸せそうだし。とか思えてくる。
209 ミルミル坊や(関西地方):2011/01/30(日) 22:53:07.49 ID:vv1uSxP80
Bleachが人気なのに驚く
210 スピーディー(catv?):2011/01/30(日) 22:55:26.65 ID:+KdJ0LD80
>>205
トライガンとか日本ではほぼスルーされてたのに、良く分からんな。
関係無いけどコイツの完成度高すぎ
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/g/a/k/gakusanrebyu/2aef0b9c.jpg
アジアン猿はどう足掻いても生粋のアングサクソンには勝てないわ
211 ピアッキー(大阪府):2011/01/30(日) 22:57:11.24 ID:C7ei6cAc0
ベルセルクってそんなに面白いの?
クレイモアより面白いなら明日ボックオフ行ってくるけど。
212 チーズくん(岩手県):2011/01/30(日) 22:57:25.22 ID:cK3Bcxyx0
ベルセルクは無理矢理完結させてマンキンみたいに完全版で風呂敷畳んだほうがいい
213 カールおじさん(長屋):2011/01/30(日) 22:58:42.27 ID:fo8wuz87P
>>171
注意力が散漫なんだよ、100回読み直せ
214 星ベソくん(東京都):2011/01/30(日) 23:00:23.17 ID:GZWlMoT70
浦沢作品多いけど
マスターキートンが一番だろうに
215 しんちゃん(静岡県):2011/01/30(日) 23:01:06.22 ID:V9qWYQkQ0
クシャーン騎馬軍団数千騎とか、もう無茶するなよ・・
216 スピーディー(catv?):2011/01/30(日) 23:01:33.08 ID:+KdJ0LD80
どーでもいいけど、よこはま買い出し紀行って、緩やかに文明が崩壊して人類が滅んでゆく鬱漫画だよね?
217 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/01/30(日) 23:01:47.65 ID:acwhSPWK0
>>210
スルーってほど酷くはないだろ
TVアニメ化もされたし
声ヤングだけどな

古いから今更って感じだが、原作終わったのは最近なんだよな
218 大吉(千葉県):2011/01/30(日) 23:01:58.16 ID:3P5pWqp40
2位がMonsterとかwwwwwwwねーわwwwwwwwww
219 カールおじさん(dion軍):2011/01/30(日) 23:02:49.80 ID:e0AE7dOMP
ヴィンランドサーガがよくてワンピはだめなのか
俺もワンピ嫌いだしどうでもいいけど
220 スイスイ(新潟県):2011/01/30(日) 23:03:29.86 ID:9RURK1Tj0
>>161
どうやってグリフィス倒すの?
221 キューピー(山梨県):2011/01/30(日) 23:03:58.54 ID:Of9fw82o0
どんなに絵が見辛いと言われる作品も「どこが?」と思いながら普通に読んでるが
トライガンだけは唯一戦闘シーンで何やってるのか訳分からなくなって投げ出したなぁ…

>>211
どっちが上かは人それぞれだろうけど、クレイモア好きな人なら
多分好きな内容だと思う>ベルセルク
エログロ苦手ならやめといた方がいいが。
222 サン太郎(新潟・東北):2011/01/30(日) 23:04:32.01 ID:LkiosJJgO
嘘喰い面白すぎて毎週ワクワクする
223 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/01/30(日) 23:07:01.06 ID:acwhSPWK0
>>221
俺もだ
マキシム一切読んでない

つか最初のコメディ色強かった頃のが好きなんだよなぁ
224 MOWくん(埼玉県):2011/01/30(日) 23:10:23.74 ID:9nRD+bJG0
ベルセルクの海外人気には狂気を感じる
225 ダイオーちゃん(四国):2011/01/30(日) 23:14:33.20 ID:dt41TXM7O
ハンタがないなんて
226 カツオ人間(長屋):2011/01/30(日) 23:16:47.78 ID:duesBI2w0
三浦がアイマスばっかりやってるのバレたとき日本では笑い話だったけど
外人はマジで失望してたからな、あんな作品を書いているのが萌え豚だなんて信じられないらしい
227 メロン熊(神奈川県):2011/01/30(日) 23:16:50.93 ID:svYXzQGlP
モンスターってなんで人気あるんだ?
228 エビ男(埼玉県):2011/01/30(日) 23:18:45.66 ID:sxrFv49k0
>>226
俺もかなり失望したがその後児ポ絡みで発言した時にこいつはすげぇと思った
229 たらこキューピー(岩手県):2011/01/30(日) 23:19:16.61 ID:cetBWwf00
ブラクラとかあいつら好きそうだけど
230 大吉(千葉県):2011/01/30(日) 23:19:46.31 ID:3P5pWqp40
そもそも三浦が萌え豚だなんて作品読めばわかると思うけど
231 うずぴー(愛知県):2011/01/30(日) 23:21:50.95 ID:M0/2Ief40
外人も今のベルセルクは惰性で読んでるんだろうな
232 ばっしーくん(石川県):2011/01/30(日) 23:22:02.46 ID:fpuG7LQq0
向こうの漫画も面白いよね
DC系が好きだよ
233 キャティ(奈良県):2011/01/30(日) 23:23:48.78 ID:n4CtPVBg0
アニメでもアキラとか受けてるもんな
ワンピは漫画は好きだけどアニメは大嫌いだわ
234 やいちゃん(埼玉県):2011/01/30(日) 23:27:47.42 ID:MPsFkeId0
>>1
マンファは?
235 総理大臣ナゾーラ(大阪府):2011/01/30(日) 23:30:15.89 ID:S0hGKJ8u0
シールケもレイプされるしな
236 みったん(静岡県):2011/01/30(日) 23:31:34.79 ID:m2dz8r0d0
>>1 よそ様の評価が気になるタイプなんだな。だせえww
237 カールおじさん(神奈川県):2011/01/30(日) 23:32:22.04 ID:Ozv8Bao20
ドカベンだろ
238 エイブルダー(愛媛県):2011/01/30(日) 23:35:43.06 ID:8h3kuXko0
>Bleach

ワロタ オリジナル性ないじゃん
239 みらい君(catv?):2011/01/30(日) 23:36:50.97 ID:jCPLfsj9i
>>7
もう何年もパンツ脱いで待ってんだけど
240 宮ちゃん(チベット自治区):2011/01/30(日) 23:36:59.05 ID:IJfM4RTJ0
俺は手塚治虫と鳥山明とスポーツものが苦手だ
241 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/01/30(日) 23:39:17.96 ID:JQZTmv5+O
完結してない作品は評価出来ないだろ
242 パレオくん(埼玉県):2011/01/30(日) 23:40:14.30 ID:+VnQyct50
> 4 Yokohama Kaidashi Kikou (manga) 9.18 305

( ゚д゚)・・・
カフェアルファはじまったな
243 さなえちゃん(空):2011/01/30(日) 23:46:39.42 ID:WLbZpjj3Q
ヨコハマ買い出し紀行ってアメリカ人が好きになる要素があるのか?
マルコさんが可愛いのは解るが
244 ミルーノ(大阪府):2011/01/30(日) 23:51:41.23 ID:pKATFBda0
もうベルセルクは完結しませんって誰か外人に教えてやれよ。ハンタは入ってないんだなw
ナウシカ最高
245 マウンちゃん(福井県):2011/01/30(日) 23:53:17.16 ID:VvJwH9HE0
>>238
KISSのシモンズの息子が連載してる漫画でトレスしちゃうぐらいだな
246 ポリタン(京都府):2011/01/30(日) 23:56:10.54 ID:jO97msr50
>>203
年表のラキシスがいなくなるところまで連載できるのかが疑問だ
247 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 00:09:04.36 ID:UuLvLaZcO
シールケレイプってまじ?
248 KEIちゃん(埼玉県):2011/01/31(月) 00:09:42.11 ID:milgXJtW0
>>244
ハンタもな
249 バブルマン(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 00:12:16.68 ID:foFIU4CBO
最近のファルねーちゃんにはエロが足りない
250 うずぴー(埼玉県):2011/01/31(月) 00:19:34.87 ID:Sb0j3d0X0
でも売上たいしたことないんだろ
251 ハービット(チベット自治区):2011/01/31(月) 00:20:50.38 ID:lq3z+y+90
20世紀少年やよつばとが入ってるのか
完全なガラパゴス漫画だと思うのに、外人に理解できるのか?
252 ポッポ(大阪府):2011/01/31(月) 00:22:06.60 ID:ov5Dnw3X0
海賊とか反社会団体を賛美するような漫画は規制すべき
253 和歌ちゃん(catv?):2011/01/31(月) 00:26:10.09 ID:Vj2r0/nH0
エルフェンリートは?
254 ハーディア(神奈川県):2011/01/31(月) 00:34:41.97 ID:dgXf9EUf0
>>151
日本風漫画の描き方なんてあるんだ!
255 キューピー(長屋):2011/01/31(月) 00:36:40.63 ID:6MKPIDLIP
2 Monster (manga) 9.22 5997
20th Century Boys (manga) 9.09 450
9 Pluto (manga) 8.95 183

ガイジンはどうかしてるぜ
256 ちかぴぃ(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 00:40:13.06 ID:n/pR24r2O
ファイブスター再開するじゃん
どんなペースなのかは知らんけど
257 ロッチー(愛知県):2011/01/31(月) 00:41:49.60 ID:4yvtWwLy0
シグルイは駄目なのか
やっぱ侍じゃなくて忍者が良いのか
258 ミニミニマン(九州):2011/01/31(月) 00:43:56.49 ID:c1j/s7MuO
ベルセルクをざっと読んでみて、その後かねてから薦められてたピグマリオを読んでみた
そしたらドラゴン殺しを入手するシーンはピグマリオの完全パクリだったのね
なんか失望したね
259 レオ(富山県):2011/01/31(月) 00:46:46.28 ID:J2gMtCbl0
藤子F作品が入ってない時点でカスみたいなランキングだな
>>22
コア(笑)中二病の間違いだろ
260 Qoo(長崎県):2011/01/31(月) 00:47:10.80 ID:9d6RCwJD0
>>251
よつばとはむしろ言葉わからなくてもいけるんじゃない?
20世紀少年は完全に日本人向けだと思うけど
261 ドコモン(島根県):2011/01/31(月) 00:47:38.68 ID:seeYHA8E0
ドラゴンボールが入ってないのは実写映画版のせいか
262 ちかぴぃ(大阪府):2011/01/31(月) 00:48:47.53 ID:cThxCcIF0
世界に通用しないワンピww
ガラパゴスワンピ厨ww
263 ポコちゃん(和歌山県):2011/01/31(月) 00:48:57.17 ID:qmAGe7lw0
いつもこういうのでフルーツバスケット入ってるけど何でなんだぜ?
264 ぼうや(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 00:51:01.62 ID:AQhnlut4P
向こうのベルセルクオタはキチガイ
265 キューピー(長屋):2011/01/31(月) 00:51:06.57 ID:6MKPIDLIP
>>263
気になるよな
ただの少女マンガじゃないのかあれ
266 サン太(東京都):2011/01/31(月) 00:51:19.85 ID:jqXfTpUK0
シャーリー・メディスンちゃんがかわいすぎて生きてるのがツライ
267 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/31(月) 00:52:29.63 ID:POOjoeQyO
ワンピース知らないって言ったら
全巻送って来たんだがハッキリ言って

いらない

幾らなら買う?

268 ぶんた(チベット自治区):2011/01/31(月) 00:53:04.66 ID:FP2+Y9Db0
ヘルシングがイギリスとドイツで人気とかないの?
269 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 00:55:19.30 ID:hbDUdUZMO
いい歳こいて少年漫画とか池沼かよ・・・
270 Dr.ブラッド(熊本県):2011/01/31(月) 00:56:07.09 ID:rP5QRiPl0
青年誌だろ
271 ピモピモ(福井県):2011/01/31(月) 00:56:42.45 ID:V0juvOsr0
>>262
世界じゃあそれなりに売れてるよバカ
お前みたいな低能って海外でも一位取れないと駄目とか言い出すようなカスだろw
272 おばこ娘(関西地方):2011/01/31(月) 00:58:48.78 ID:BU1g0aPE0
プルトってどんな漫画?
273 ドナルド・マクドナルド(神奈川県):2011/01/31(月) 00:59:57.31 ID:o0gKLBhj0
>>272
浦沢が描いたアトムのリメイク
274 レイミーととお太(中国地方):2011/01/31(月) 01:00:43.79 ID:71Vz4Jb60
ベルセルクは北斗の拳にエログ要素を増やした感じか?
後AKIRAが漫画として入ってて安心したアニメだけじゃなくて
275 アイスちゃん(京都府):2011/01/31(月) 01:01:31.39 ID:j3jEh1cD0
tubeだとベルセルクの日本版最新話がだいたい一週間から10日後位のペースで
英訳版とスペイン語版がアップされるけど思ったほど視聴数は伸びないな
そんなに人気があるならアップ10日後で視聴数1000超えてもおかしくないだろうに
実際は500超えるかどうかみたいなペースなんだけどな
もっと早い翻訳掲示板とかあるのかな
276 ロッチー(愛知県):2011/01/31(月) 01:03:34.84 ID:4yvtWwLy0
>>268
少佐のコスプレしてるパレスチナ人とかいたはず
277 ぴよだまり(奈良県):2011/01/31(月) 01:05:30.96 ID:6nRfNfay0
>>274
北斗要素は全然ないな
278 おばこ娘(大阪府):2011/01/31(月) 01:05:51.72 ID:AYuVAaiH0
>>271
これがワンピ厨か・・・これはひどい
大人しく負けを認めろよワンピクソガキw
279 あどかちゃん(愛媛県):2011/01/31(月) 01:06:44.81 ID:rDBecYBJ0
いろんなとこ規制解除されたのか勢いがいつもよりあるな
280 Dr.ブラッド(熊本県):2011/01/31(月) 01:07:03.43 ID:rP5QRiPl0
いや初期は北斗だろ
281 おばこ娘(大阪府):2011/01/31(月) 01:08:36.39 ID:AYuVAaiH0
ワンピースとか、子供だましのストーリーにお涙頂戴のお決まりパターン
絵も気持ち悪いし、こんなの読んでる信者ってろくな良作読んだことない若いゆとりクソガキなんだろなあ
こういうセンスの糞なガキが偉そうにしてるから最近のマンガは駄作ばっかなんだよなあ〜
さっさとゆとり世代のクソガキは氏ねよイラつく
282 セフ美(九州):2011/01/31(月) 01:08:47.75 ID:FJCt2ZuQO
アメリカで忍空とか人気ないの?

>>232
もう翻訳本のバットマンの時系列がサッパリわからん
283 あどかちゃん(愛媛県):2011/01/31(月) 01:09:19.61 ID:rDBecYBJ0
>>275
大御所のとこは潰されたらしいけどそれが月のPV11億とかだったからな
その一割でも購買してれば日本の総人口分なのに、大きい市場逃してるよなぁ
284 ぼっさん(チベット自治区):2011/01/31(月) 01:09:29.06 ID:lGErSgnW0
>>259
アメリカ人はのびたのダメっぷりに好感を持たない
285 おばこ娘(大阪府):2011/01/31(月) 01:10:53.42 ID:AYuVAaiH0
ワンピース(笑)
こういうゆとり御用達スレに湧いてくるゆとりはどこから湧いてくるの?
うぜーから死滅しろやガキ
ここはν速だ。俺たち30代のオサーン世代が中心となってる休憩スペースなんだが、邪魔してくる馬鹿ガキ青二才はどういう教育受けてきてんだ?
286 77.ハチ君(大阪府):2011/01/31(月) 01:10:53.70 ID:Kb1Ad24p0
ガイジンには、もうシールケのレイプは無いんだよ…ってちゃんと伝わってんの?
287 キューピー(長屋):2011/01/31(月) 01:11:35.01 ID:6MKPIDLIP
モンスターって引き伸ばしの連続で糞つまんねーじゃん
海外ドラマで馴れてる外人どもは引き伸ばし漫画の方が好みなのだろうか
288(*ΦД) ◆NocheI5klU :2011/01/31(月) 01:11:49.96 ID:XuAiixglO BE:870163744-PLT(18181)

実写板ガッツ役は決まってるな
http://www.uproda.net/down/uproda212005.jpg
289 おばこ娘(大阪府):2011/01/31(月) 01:14:59.99 ID:AYuVAaiH0
そういえばこの前、親戚がワンピース(笑)を40冊くらいタダでくれたんだが、ぶっちゃけ、いらないw
そいつの目の前でゴミ箱に捨てたらそいつも爆笑しててワロタw
ワンピなんて読む価値なしのゴミ作品だろあんなのw
290 おばこ娘(大阪府):2011/01/31(月) 01:17:20.70 ID:AYuVAaiH0
>>271
キモw
これがゆとり世代か・・・
こういう漫画シロートが偉そうにν速でレスしてるから困る
ワンピース(笑)
あんなのお子様向けクソ漫画だろw
もう中学生のニコ厨臭いゆとりが騒いでるだけのレベルの低いマンガ
寄生獣みたいな奥の深いマンガ読んで出直してこいニワカ
291 おばこ娘(関西地方):2011/01/31(月) 01:19:08.99 ID:BU1g0aPE0
>>273
ありがとう。モンスターと2つ入ってるんだ。凄いな。
292 ミニミニマン(東海):2011/01/31(月) 01:19:45.66 ID:mwGLuQGyO
シールケレイプ
293 こうふくろうず(長野県):2011/01/31(月) 01:20:22.49 ID:2wEbjoWS0
やっぱグロテクス、ダークなもんがすきなのかあ
294 ぼっさん(チベット自治区):2011/01/31(月) 01:28:52.38 ID:lGErSgnW0
Top 50 Worst Rated

Eiken (manga) 4.33
Deus Vitae (manga) 4.46
Treasure Hunter Jubei (manga) 4.53
Ultimate Muscle: The Kinnikuman Legacy (manga) 4.59
Haruka: Beyond the Stream of Time (manga) 4.68
Duel Masters (manga) 4.76
Wedding Peach (manga) 4.86
Kabuto (manga) 4.86
Samurai Shodown (manga) 4.96
(The) Vision of Escaflowne (manga)


タイアップ物は許してやれよ
295 しんた(広島県):2011/01/31(月) 01:29:13.40 ID:QcGwK+D40
>>284
F=ドラえもんて・・・
またゆとりにわか丸出しな連想 ワザとか
296 パッソちゃん(京都府):2011/01/31(月) 01:39:06.71 ID:N55WDdMh0
ワンピースは仲間集めからアラバスタ編終結に至る怒涛の流れがかなり面白い あとはおまけ
クレイモア、もやしもん、ブラックジャックも好きだな
297 ぼうや(大阪府):2011/01/31(月) 01:39:58.35 ID:QZ5eS1NlP
>>1-10
お前らどうしたんだよ
298 カバガラス(関西地方):2011/01/31(月) 02:15:38.76 ID:D2GUAzqz0
ベルセルクの劇場版は、海外のファン釣って小遣い稼ぐためか?
黄金時代やる気なんか知らんけど尺が足りないだろ
299 とびっこ(滋賀県):2011/01/31(月) 02:18:54.52 ID:PgzzTGAx0
300 ペコちゃん(神奈川県):2011/01/31(月) 02:23:09.21 ID:kQuOPqch0
>>124
それはキャプ翼も同じだから理由にならない。

キャプ翼との違いってやっぱ漫画らしいトンデモ技がないからじゃないか。
漫画でリアル路線やられても。。。というのが外人の本音だと思う。
スラムダンクもありえないっちゃありえないが、ありえる中でのありえないだからなぁ。
301 キョロちゃん(東京都):2011/01/31(月) 02:23:49.41 ID:cRgn2Alc0
>>147
こんななりふり構わない男になりたい
302 でパンダ(愛知県):2011/01/31(月) 02:27:31.09 ID:iG7PzM3T0
ワンピは普通につまらんからな
ベルセルクにはカタルシスがあるけどワンピにはそれがない
マジでマスごみ主導のバブル人気だわ
バブルが崩壊したら何も残らないと思う
303 わくわく太郎(東京都):2011/01/31(月) 02:28:42.72 ID:NOfywAoL0
ベルセルクってブックオフの100円コーナーで全巻揃うよな
売りに行くと買取拒否されそう
304 Dr.ブラッド(熊本県):2011/01/31(月) 02:30:36.17 ID:rP5QRiPl0
ベルセルクにカタルシスあるかぁ?
305 スピーディー(大阪府):2011/01/31(月) 02:30:39.67 ID:rspvJgLY0
ハンタが入ってないのはおかしい
306 ひかりちゃん(石川県):2011/01/31(月) 02:35:05.96 ID:5owp7sR90
ワンピとコナンは最終回だけみてやんよ
コナンは知らんが、ワンピは大体お涙ちょうだい的で
クロコダイルが終わったら見る気失せたわ

コナンはアニマ地獄で言う事なすぅ
307 しんちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 02:41:00.85 ID:KoktBPrQ0
ちょびっつとからぶひなに負けるワンピ哀れすぐるwww
308 ソーセージおじさん(広島県):2011/01/31(月) 02:46:08.18 ID:tidPQjHn0
>>220
捧げるんだろ
言わせんな恥ずかしい
309 カバガラス(関西地方):2011/01/31(月) 02:51:05.59 ID:D2GUAzqz0
>>307
うお・・・らぶひな入ってるまじかよ・・・
最近無料で落としたけど1巻で読むの止めたわ・・・
310 ピモピモ(福井県):2011/01/31(月) 02:53:47.31 ID:V0juvOsr0
>>281
お前糞みたいなジジイなのかよキメエいい歳して漫画に粘着してるとかマジキモイわ死ねよw
売れてるからって発狂スンナよチョンwww
てめえみたいな悔しいからってフャビョッてるゴミが死ねクズがw
311 ピモピモ(福井県):2011/01/31(月) 02:55:47.72 ID:V0juvOsr0
>>285
うわーキメエw糞みたいなジジイが発狂してるよw

>俺たち30代のオサーン世代が中心となってる休憩スペースなんだが

良い歳したオッサンが少年誌に粘着すんなよカスw
負け犬ニートのジジイが早くくたばれよw
312 イプー(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 02:56:26.94 ID:DmSaFa/nO
納得のナウシカランクインだな。
次元が違う
313 ピモピモ(福井県):2011/01/31(月) 02:57:09.22 ID:V0juvOsr0
>>289
そんなミエミエの捏造持ち出すとかどんだけ悔しかったの?www
いいから早く死ねよほら吹き負け犬ジジイwww
314 ドンペンくん(長屋):2011/01/31(月) 02:58:34.91 ID:qBzadQLd0
>1 Death Note (manga) 8.92 2144
>2 Naruto (manga) 8.15 1745
>3 Bleach (manga) 8.30 1533
>4 Fruits Basket (manga) 8.73 1334
>5 Fullmetal Alchemist (manga) 8.84 1209
>6 Love Hina (manga) 8.40 1179
>7 Rurouni Kenshin (manga) 8.80 1034
>8 Berserk (manga) 9.29 947
>9 Chobits (manga) 7.99 1075
>10 One Piece (manga)

日本とかけはなれてんなー
315 ひかりちゃん(石川県):2011/01/31(月) 02:59:28.66 ID:5owp7sR90
まぁ、ワンピは終わって子供達に、物事には終わりがあると言う事を教えてやるべきだよな
綺麗に終わってくれ
終わらせる事も漫画家の大切な能力だぞ
316 おばこ娘(大阪府):2011/01/31(月) 03:09:36.81 ID:AYuVAaiH0
>>310
チョンはワンピ厨だろw
チョンピースw
ゆとりクソガキは早く氏ねよ
ν速から出ていけガキ
あと、売れてても内容は糞な作品だから嫉妬しようがアリマッセーンwwww
317 おばこ娘(大阪府):2011/01/31(月) 03:10:24.03 ID:AYuVAaiH0
>>311
だまれゆとり
なにがジジイだ
俺は35歳の古参ねらーなだけだが?
新参ニワカのゆとりはニコニコでも見てろバーカ
318 りんかる(東京都):2011/01/31(月) 03:11:01.18 ID:4JpLKyd20
ナウシカはパヤオ本人の世界的知名度もあって
10年後20年後でもジワ売れし続ける特異な作品ではあるな。
319 わくわく太郎(東京都):2011/01/31(月) 03:11:09.18 ID:NOfywAoL0
>>315
浦沢disってるのか
320 おばこ娘(大阪府):2011/01/31(月) 03:11:26.52 ID:AYuVAaiH0
>>313
だまれ
ねつ造じゃないんだが?
あれ?認めたくないのかな?ん?w
ワンピースなんてゴミ箱がお似合いのクソ漫画だろw
読んでるやつは頭の悪そうなFラン底辺クソガキ
321 ソニー坊や(熊本県):2011/01/31(月) 03:14:22.94 ID:+5P0231M0
モンスターが人気あるのはドイツを舞台にしてるからだろ
ARMSが入ってないとか
322 キョロちゃん(東京都):2011/01/31(月) 03:15:42.05 ID:cRgn2Alc0
>>289をネタじゃないって言い張れるのすごいな
自称いい歳こいたおっさんが曲がりなりにも人から貰ったもん目の前で捨てるとか
323 モジャくん(新潟県):2011/01/31(月) 03:15:50.38 ID:1TJz2C6L0
浦沢は評価されてるなぁ

マスターキートンが一番好きなんだけどそれはランク外か
324 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 03:16:33.07 ID:8gx7m1FUO
ワンピース面白くない…
1巻から読んでみたけどつまらなくて止めた…
売れてるから面白いはずだけど自分にはわからん
325 おばこ娘(大阪府):2011/01/31(月) 03:17:03.43 ID:AYuVAaiH0
>>322
ん?
事実だが?
目の前で捨てられるようなゴミを渡してくる方が悪いだろどうみてもww
326 ぴよだまり(奈良県):2011/01/31(月) 03:17:49.28 ID:6nRfNfay0
いつもの大阪に釣られすぎだろ
ワンピ糞は同意だけど
327 おばこ娘(大阪府):2011/01/31(月) 03:18:36.53 ID:AYuVAaiH0
>>324
売れてるのは、まともな作品を読んだことないゆとり世代の中学生のクソガキが買ってるだけだから心配するな
あれを糞だって評価してるのが正常
ワンピースを面白いって言ってるやつは携帯小説(笑)の空恋(笑)読んで感動してそうw
328 ガリ子ちゃん(福岡県):2011/01/31(月) 03:19:00.48 ID:LcAyX1GB0
>>320
大阪のクソ古参気取りなんか久しぶりに見た気がするわ、成りすましかもしれんが
だまれが口癖なのは変わってないんだな
329 ピースくん(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 03:19:12.36 ID:b2ZP5db6O
330 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 03:19:27.33 ID:8gx7m1FUO
ハンターハンターは面白いと思うのにワンピースはつまらない…何故だ
331 フジ丸(茨城県):2011/01/31(月) 03:19:29.42 ID:uBKYLCcj0
ワンピースやドラゴンボールなんかより999の方が面白いと思うおぃらは変なんだろか?w
332 ちくまる(香川県):2011/01/31(月) 03:21:30.26 ID:dwxKzKXh0
>>331
どうでもいいけどお前キモいな
333 ひかりちゃん(石川県):2011/01/31(月) 03:21:54.89 ID:5owp7sR90
>>319
浦沢ってベルセルクの人だっけ?
あれももう何したいのかわからなすぎw

グリフィスがキャスカレイプした所でバッドエンドでいいだろ
そして、それこそジャンプ方式の俺たちの戦いはこれからだ的な終わりでいいだろ
そうなれば青年期の挫折が生んだ悲劇としてそれなりの評価になったのに

ホント漫画家には物事収拾する能力ないんじゃないの?
334 ニッセンレンジャー(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 03:24:18.22 ID:JNA5JJKg0
ワンピースは面白いとは思うけど
正直過大評価だろ
335 ソーセージータ(大阪府):2011/01/31(月) 03:24:29.23 ID:3GYRlZge0
>>333
え?
336 おばこ娘(大阪府):2011/01/31(月) 03:26:04.09 ID:AYuVAaiH0
そういえば、昔、古本屋で立ち読みしてたら、やたらギャーギャー騒がしいクソガキが数人いたんだわ
ムカついたんで、ガキのとこまで行って、「うるさいんだよクソガキ。表出るか?なあ!!!」ってでかい声で怒鳴りつけたらそいつら半泣きになってきててワロタんだがw
何読んでるのか見たら、案の定
ワ ン ピ − ス
もう、ワンピース読んでるやつって迷惑なゆとりクソガキ小学生しかいないのか?トホホ・・・
337 ビバンダム(西日本):2011/01/31(月) 03:26:41.26 ID:QGRxRI1+0
ガンツがない
338 ラビリー(チベット自治区):2011/01/31(月) 03:28:53.63 ID:/6YBvfyo0
ワンピはアーロン編まででいいや
その後はたまに面白くはなるが基本ツマランだろ
339 ペプシマン(dion軍):2011/01/31(月) 03:31:21.87 ID:d1ugEhNO0
浦沢の作品じゃマスターキートンが一番外人受けしそうだけど違うんだな
340 ひかりちゃん(石川県):2011/01/31(月) 03:32:45.08 ID:5owp7sR90
>>335
すまん
間違ったみたいだw
あれは三浦だったな
341 auシカ(石川県):2011/01/31(月) 03:36:40.01 ID:VrecLo3J0
ラブひな人気すごいな
さすが日本中にラブコメというジャンルを広げただけのことはある
342 ハッケンくん(埼玉県):2011/01/31(月) 03:40:44.38 ID:1pUhLYyr0
>>123
あれはパヤオが遊びでやってるんじゃなかったっけ
日本人なら騙されてくれるから、とか言ってた気がする
343 やじさんときたさん(静岡県):2011/01/31(月) 03:43:39.80 ID:jlNeuxdd0
海外では日本の成人向けコミックの需要が凄い筈だが?
344 銭形平太くん(dion軍):2011/01/31(月) 03:58:48.53 ID:w/D9pVOw0
キン肉マンだって今読んだらひどい作品だよ
子供だまし

ワンピはゆとり世代の25歳の子供を騙してるんだね
345 すいそくん(dion軍):2011/01/31(月) 04:05:37.89 ID:u/nMaGey0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.


ワンピの名言ってこれしかないよねw
346 ぎんれいくん(東京都):2011/01/31(月) 04:14:25.68 ID:5FOMdnHA0
ジョジョとか狂四朗2030とかドロヘドロとか向こうでは売れてないのかな。
ボーボボは人気だったんだっけ?
347 カバガラス(関西地方):2011/01/31(月) 04:49:41.13 ID:D2GUAzqz0
>>321 スプリガンのほうが面白い
348 マストくん(catv?):2011/01/31(月) 04:52:20.72 ID:e0HkvpCIi
>>347
皆川大好きなんだけど面白さを説明出来なくて他人に勧められないくやしい
349 カバガラス(関西地方):2011/01/31(月) 04:54:59.84 ID:D2GUAzqz0
>>348 中二病全開なとこじゃないか?
350 OPEN小將(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 05:01:16.62 ID:RR55+ypyO
浦沢がこんなに評価高いとは。
まぁ何度もν速公認漫画家にノミネートされてるし妥当ではあるが。
351 ちかまる(北海道):2011/01/31(月) 05:11:39.40 ID:wbNqu8wr0
海外といってもしょせん英語圏のサイトのランキングじゃないか
より市場として大きい中韓台(海賊版も含め)でのランキングでは
また別の結果になるだろうよ
352 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 05:17:36.06 ID:7Mf3xntwO
誰も見たことのないベルセルク
ガクトの声かっこよすぎだな
353 みのりちゃん(静岡県):2011/01/31(月) 05:18:03.12 ID:+15o3xj10
>>1のワーストランキングでヱイケンが最下位でワロタw

Top 10 Worst Rated (bayesian estimate) (Top 50)
# title rating nb. votes
2215 Eiken (manga) 4.33 14
2214 Deus Vitae (manga) 4.46 37
2213 Treasure Hunter Jubei (manga) 4.53 7
2212 Ultimate Muscle: The Kinnikuman Legacy (manga) 4.59 31
2211 Haruka: Beyond the Stream of Time (manga) 4.68 40
2210 Duel Masters (manga) 4.76 4
2209 Wedding Peach (manga) 4.86 50
2208 Kabuto (manga) 4.86 7
2207 Samurai Shodown (manga) 4.96 6
2206 (The) Vision of Escaflowne (manga) 5.05 118
354 BEAR DO(東京都):2011/01/31(月) 05:18:58.87 ID:l2H0ua+O0
少女漫画はフルーツバスケットしか入ってないな
少年漫画、青年漫画に比べると、あんまり読まれてないのか
355 ペンギンのダグ(大阪府):2011/01/31(月) 05:20:49.42 ID:uqLmVglz0
海外というかアメリカの評価だろこれ
356 損保ジャパンダ(東京都):2011/01/31(月) 05:24:51.20 ID:65NdRMSt0
ゴリラーマンが入ってないな
外人はわかってないな
357 メーテル(東京都):2011/01/31(月) 05:27:54.25 ID:hw08ZLZ/0
ワンピースはいつになったら新世界行くんだよ
早くしないと昼間から飲んだくれたおっさんで商店街が埋まるぞ
358 ひかりちゃん(石川県):2011/01/31(月) 05:32:26.93 ID:5owp7sR90
>>357
ワンピースって存在するのかわからなくなってるのも問題だよな

おそらく旅で出会った仲間達、それがお前達のワンピースだって感じで終わると予想している
359 みのりちゃん(静岡県):2011/01/31(月) 05:38:43.75 ID:+15o3xj10
ナルト、DB、AKIRAで123フィニッシュかと思ったらベルセルクが一位とは・・・
しかもヨコハマやささめきことまで評価されてるし
まあベルセルクに関しては上手く完結できたらアイズナー賞入りは確実だな
360 auシカ(長屋):2011/01/31(月) 05:40:32.96 ID:dl6i6b4X0
萌えヲタの作者がシールケレイプなんて描くわけがないだろう
361 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/31(月) 05:42:04.28 ID:G8vkyngJO
アジアではスラムダンクが入るだろうね
362 みのりちゃん(沖縄県):2011/01/31(月) 05:42:04.57 ID:8739NunD0
ガッツレイプもやったんだし、シールケレイプくらい余裕だろ
363 まゆだまちゃん(京都府):2011/01/31(月) 05:43:04.73 ID:j1F9qPvf0
過大評価ランキングもあるが、どこのどいつが漫画版カウボーイビバップを評価してるんだよ
364 黄色いゾウ(関西・北陸):2011/01/31(月) 05:43:54.04 ID:fRsFIJBVO
浦沢人気ありすぎワロタ
365 フクリン(dion軍):2011/01/31(月) 05:44:34.57 ID:7mr8Da0n0
>>350
外人に評価高い画力というか絵柄って
大友とか鳥山とか浦沢とか特徴が一緒
366 損保ジャパンダ(東京都):2011/01/31(月) 05:44:48.63 ID:65NdRMSt0
FFシリーズを西洋かぶれとかバカにしてるくせにベルセルクが1位とか
367 アンクル窓(東京都):2011/01/31(月) 05:46:04.26 ID:DcUkc0Mk0
ベルセルクとか完全にオワコンじゃねえか
368 損保ジャパンダ(東京都):2011/01/31(月) 05:46:17.31 ID:65NdRMSt0
あれGANTZも入ってないのか
369 キューピー(チベット自治区):2011/01/31(月) 05:47:58.52 ID:Yo9YZR1xP
ベルセルクって正直話メチャクチャだよね(´・ω・`)
370 パナ坊(神奈川県):2011/01/31(月) 05:53:17.15 ID:RlA03sl+0
浦沢直樹て好きなんだけど、後半でダレルよね
371 元気くん(dion軍):2011/01/31(月) 06:04:38.85 ID:zVD4uvUo0
>2 Monster (manga) 9.22 599

ないわー
372 さくらパンダ(東京都):2011/01/31(月) 06:27:29.41 ID:yv8Ebkbv0
トライガンはアニメの作画が良くてマキシマム前のノリであれば、
日本で十分通用していたと思うけれどマキシマムのノリも嫌いじゃない。
マキシマムの良さは日本では評価されにくいだろうな。

>>370
初期の浦沢は原作が抜けて浦沢の独断話になるからダレる。
後期の浦沢は最初から編集が力を入れているけれど、
浦沢が次第に独断で田舎臭さを出すのでダレる。
373 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 07:31:26.25 ID:bDWFka47O
>>369
めちゃくちゃだとは思わないが展開が遅すぎる…
374 ミスターJ(関東・甲信越):2011/01/31(月) 08:08:31.41 ID:VP7Ij+L9O
今週のワンピ、エロすぎ
ルフィがうらやましい
375 うさぎファミリー(関東・甲信越):2011/01/31(月) 08:13:31.84 ID:e/PPcpukO
もうしまが入ってたら…
376 モジャくん(新潟県):2011/01/31(月) 08:16:26.21 ID:1TJz2C6L0
ドラゴンボールこそ最強なんですけどね
何あの幾度もの再読に耐えうるおもしろさ
377 マストくん(関東):2011/01/31(月) 08:18:33.01 ID:Tx8F4HHxO
シールケレイプとは
別に幼女のレイプシーンが見たいわけじゃない
全盛期の頃のエンジョイ&エキサイティングなベルセルクに戻って欲しい
そういうファンの願いが込められてるんだ!

って言うけどさあ…
いくら全盛期の三浦でも幼女レイプは書かないだろ
378 ニック(東京都):2011/01/31(月) 08:19:21.74 ID:ij71nbic0
BLAM!とかNOISEとか弐瓶作品が流行らないかなー
絵がスマートになったシドニアの騎士とかうけそうなんだけど
379 やまじちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 08:20:29.83 ID:CYzvieQ6O
ベルセルクは8巻くらいまで一気に夢中で読んで
それ以降はなんだか話の内容が理解しにくくなったんだが
一気に読まないからわけわからなくなったのもあるんだろうか…
380 コジ坊(徳島県):2011/01/31(月) 08:21:22.89 ID:sA8OhsPm0
オーウニンジャサムライデスノート!

こうなるのか
381 チョキちゃん(愛知県):2011/01/31(月) 08:24:00.83 ID:eFN/rVZY0
ささめきことは地味に良作
外人どものくせにわかってるじゃないか
382 とぶっち(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 08:24:23.33 ID:zGG3pDyiO
ベルセルクは今世紀中に完結するのだろうか
383 パー子ちゃん(長屋):2011/01/31(月) 08:25:36.50 ID:wjDQgUww0
ワンピって週刊誌で読む気しないわ話全然進まないし
単行本で読むのがちょうどいいけど発売と同時に読みたいほど
面白くもない
384 鷲尾君(愛知県):2011/01/31(月) 08:26:41.14 ID:ncpK5Ex10
S ドラゴンボール SLAM DUNK HUNTER×HUNTER DEATH NOTE 
A るろうに剣心 ヒカルの碁 幽遊白書 NARUTO
B ワンピ 聖闘士星矢 魁男塾  
385 デ・ジ・キャラット(神奈川県):2011/01/31(月) 08:28:59.17 ID:gHM38gDX0
皆川亮二は中二でもブリーチとか天上天下みたいに変に気取ってないのがいい
386 総理大臣ナゾーラ(空):2011/01/31(月) 08:30:55.14 ID:jOytuV2d0
日本の高校生がFBIの捜査官を不思議なノートの力で殺していくマンガとか、アメリカ人が面白がって読むわけないだろ
387 マストくん(関東):2011/01/31(月) 08:41:58.89 ID:Tx8F4HHxO
ベルセルクの引き延ばしは完全に編集の指示だろうなあ…
もともと遅筆タイプではあるけど海賊バトルとか不要すぎる
388 スーパー駅長たま(関東・甲信越):2011/01/31(月) 08:44:07.44 ID:TML8ZtkWO
>>32
そんなことよりRioの表紙率高杉
あとふたりエッチの付録は死ね
389 みのりちゃん(静岡県):2011/01/31(月) 08:44:22.63 ID:+15o3xj10
ベルセルクの最近出てくる敵の魅力の無さはどうにかしてもらいたい
昔はワイアルド、ロシーヌ、モズグス等ハイテンションで逝かれてて哀愁のある奴らばっかりだったのに
390 小梅ちゃん(高知県):2011/01/31(月) 08:45:04.86 ID:WWexXLsO0
はらきりー
391 きょろたん(チベット自治区):2011/01/31(月) 08:46:00.35 ID:Gh24z1to0
ベルセルクは敵がチートすぎて
ガッツは狂戦士の鎧でやっていけるのか
392 ヒーおばあちゃん(岩手県):2011/01/31(月) 08:46:58.94 ID:AgRjshUa0
ちゃんと完結できるんかいな
393 和歌ちゃん(catv?):2011/01/31(月) 08:47:29.58 ID:AdMCmkao0
>6 Sasamekikoto (manga) 9.10 23

これだけ判らない
日本じゃタイトル違うとかかね
394 マックス犬(埼玉県):2011/01/31(月) 08:50:10.51 ID:8IdILaYX0
>>386
つーかFBIってアメリカ国内でしか捜査権認められてないよね
日本に隠密で操作しにくるならCIAだろw
395 あまっこ(京都府):2011/01/31(月) 08:55:05.67 ID:W03eQ+J30
モンスターって尻すぼみだったよね
396 ヤン坊(チベット自治区):2011/01/31(月) 08:57:00.58 ID:5PXbCG/s0
海外はシリアスな方が受けるんだよな
ワンピみたいな緩いギャグが多めで感動路線みたいなのってあまり受けない
日本じゃこういうのが一番受けるんだけど
397 どんぎつね(埼玉県):2011/01/31(月) 08:57:07.00 ID:PKLuYRNP0
俺はこのままセフィロスの夢に埋もれちまうわけにはいかねえんだって言ってた時は、
最高にかっこよかったのにね・・・
398 かほピョン(長屋):2011/01/31(月) 08:57:18.38 ID:z/rJeREi0
浦沢直樹のゴミ作品が3つも入ってる時点で毛唐の評価が糞なのがわかる
399 あまっこ(京都府):2011/01/31(月) 08:57:46.57 ID:W03eQ+J30
まぁARMSない時点で駄目だわ
400 元気くん(dion軍):2011/01/31(月) 08:58:38.98 ID:zVD4uvUo0
>>393
『ささめきこと』は、いけだたかしによる日本の漫画作品。メディアファクトリーの漫画雑誌『月刊コミックアライブ』2007年3月号に読み切りとして掲載され、同年7月号より連載されている。
同級生の女子に恋をしてしまった女性主人公の片想いを描いたラブコメディである。
単行本は2010年現在7巻まで発売されており、15万部を売り上げている。2009年10月から12月までテレビアニメが放送された。

だそうだ。俺も全然知らんかったが、これは興味が湧いたんだぜ・・・
401 銭形平太くん(dion軍):2011/01/31(月) 09:00:39.49 ID:w/D9pVOw0
7巻15万部で良く打ち切りにならなかったなw
402 元気くん(dion軍):2011/01/31(月) 09:00:47.03 ID:zVD4uvUo0
画像見たら思い出した。ああ、そういやこんなんあったな
漫画読んだけど そんなに面白くはなかった印象しか
403 ぼうや(catv?):2011/01/31(月) 09:01:42.95 ID:pgXubmuR0
>>281
職場にワンピース大好きなガキがいるけど、どうしようもない。
404 どんぎつね(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 09:05:01.02 ID:PQUWm1AI0
ワンピースが嫌いって意見を2chでしか見ない
というか2chじゃないと書き込めないのか
405 ぼうや(東京都):2011/01/31(月) 09:06:03.33 ID:GPTsdRJAP
最近のワンピースの読みづらさは半端ない
何かいてるか分からん
406 ひかりちゃん(石川県):2011/01/31(月) 09:06:58.51 ID:5owp7sR90
だからワンピースっていう財宝の正体なんなんだよ?
407 みんくる(中部地方):2011/01/31(月) 09:08:12.98 ID:Omh8qoAu0
ヨコハマは意外だな
雰囲気漫画でもウケるのか
408 元気くん(dion軍):2011/01/31(月) 09:09:01.88 ID:zVD4uvUo0
>>404
一々相手にケンカ売ってられるわけねーだろ
409 もー子(チベット自治区):2011/01/31(月) 09:09:44.37 ID:uaP2EuJz0
以前、留学生が居たがGANTZがめっちゃ好きだった
そいつにとっちゃNARUTO(笑)あんなもん子供向けだよとかなんとか

っていうか海外の奴がプルートゥ読んでも「君が、アトム君かい?」の部分で「うおおおおおおおお!!アトムキタか!!」
って感覚にはならんだろ
410 ミルミルファミリー(dion軍):2011/01/31(月) 09:10:59.60 ID:DPHS6h6x0
早く進めベルセルク
俺の寿命がきちまう
411 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 09:13:21.00 ID:32vWVDpr0
ベルセルクは蝕で終了していれば神だった
412 クロスキッドくん(滋賀県):2011/01/31(月) 09:15:32.83 ID:WsN/sZ2/0
いくら名作でも日本語じゃないから漫画を翻訳する奴のセンスが物を言うんじゃないか?
独特の言い回しがあるラノベは流行らんだろうな
413 トラッピー(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 09:16:28.97 ID:pK4ShlqMO
ワンピースは大ヒット作品だ
しかし、世の中にはセンスのある奴よりセンスのない奴の方が多い
つまり大ヒット作品は、それだけセンスのない奴に支持されているということでもある
ワンピースは大ヒット作品だ
414 どんぎつね(埼玉県):2011/01/31(月) 09:16:31.68 ID:PKLuYRNP0
浦沢漫画はまず最初に最終回を読むべき。そうすればがっかりしないで済む。
パイナッポーアーミーだけは例外
415 かほピョン(長屋):2011/01/31(月) 09:16:54.21 ID:z/rJeREi0
>>410
ベルセルクよりヒストリエだな俺は
作者もう50だし
416 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 09:17:17.23 ID:32vWVDpr0
人気のラノベなんて大半はアニメ化漫画化してるから問題無い
当時人気だったオーフェンはファンから黒歴史認定受けてアニメ化なんてしてないよがデフォだが
417 ひかりちゃん(石川県):2011/01/31(月) 09:20:48.68 ID:5owp7sR90
>>413
だからワンピースって言う財宝は一体なに?
418 ミミハナ(catv?):2011/01/31(月) 09:23:08.04 ID:BoSoZPQ10
>>403

俺なんて職場にワンピ大好きな上司がいるぜ…
419 ドクター元気(三重県):2011/01/31(月) 09:23:33.26 ID:qJZpzKsT0
      _____       _____
    /        \  /       \
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |
420 おたすけケン太(宮城県):2011/01/31(月) 09:24:38.24 ID:imVF2Yp70
ベルセルク、最後に読んだのが5年位前だ
あいつらなんでパーティくんで旅してんだっけ?
421 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 09:26:36.04 ID:32vWVDpr0
>>420
キャスカがガッツに敵意持つようになってキャスカを守りながら旅するのが無理ゲーになってきたので
422 モアイ(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 09:45:43.27 ID:J0EV7gm6O
デスノートはジェバンニが一晩でやってくれたから個人的に駄作になった
それ以外は普通に評価できる
ベルセルクも良い

ワンピース()
423 もー子(チベット自治区):2011/01/31(月) 09:54:17.19 ID:uaP2EuJz0
そういえば魅上ってノートの繊維までチェックしてたけど
それまでジェバンニは一晩でやってくれたのかな?
424 エコンくん(catv?):2011/01/31(月) 10:07:52.30 ID:9Vv3QHKI0
ヘルシングとか人気ありそうとか思ってたけど・・・
425 コジ坊(チベット自治区):2011/01/31(月) 10:15:51.86 ID:XLNSJSPU0
でさ、ガイジンだって、monster は、 the fugitive のパクリって知ってるんだろ。

そのあたりはどうなのよ。
426 バリンボリン(関西):2011/01/31(月) 10:18:02.48 ID:0wU/vYhvO
>>424
マイナー人気はあるよ、ヘルシングも
ドイツ人も読んでいるし
まあいかんせん数が少ない
427 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 10:18:32.22 ID:32vWVDpr0
そんなん言うたら宇宙刑事とかロボコップにスターウォーズのライトセイバー持たせたパクリ
428 てん太くん(catv?):2011/01/31(月) 10:20:39.42 ID:4dbPUZtV0
>Yokohama Kaidashi Kikou
なんか偏ってるランキングじゃね?
429 きのこ組(熊本県):2011/01/31(月) 10:20:47.28 ID:UBxUC/4X0
どうして松本大洋が入ってないんだ。
ピンポンとか、あいつら好きそうなんだが。
430 エンゼル(新潟県):2011/01/31(月) 10:21:10.54 ID:fCc4LzeA0
パイレーツオブカリビアンの二番煎じにしか見えないのかな
431 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 10:24:06.10 ID:32vWVDpr0
ワンピは海賊物じゃないだろ自称海賊のアウトロー
432 サト子ちゃん(catv?):2011/01/31(月) 10:24:33.21 ID:Qb1qbLxY0
ぶっちゃけ漫画で読むに値するのは女性作家ばっかだよね
男の作家はバキューン、ぐわーとかって知恵遅れ用しか描かないし
433 ヱビス様(北海道):2011/01/31(月) 10:27:24.57 ID:Ez+V94MA0
なんかマニアックそうなアンケートだな
どういう連中にアンケ撮ったの?
434 キューピー(長屋):2011/01/31(月) 10:32:01.49 ID:6MKPIDLIP
>>432
女で良作とか守護月天とかローゼンくらいなもんじゃん
繊細な心の動きとか描くのは女のが得意だけど物語の作り方とか衝撃の展開とか作るのが下手すぎる
435 バリンボリン(広島県):2011/01/31(月) 10:34:29.06 ID:RC8hjVVv0
ν速はアーロン編まで好きだったワンピファン多い
436 サト子ちゃん(catv?):2011/01/31(月) 10:35:11.05 ID:Qb1qbLxY0
>>434
お前がキモオタ系男子なのはわかった
437 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 10:35:40.94 ID:32vWVDpr0
守護月天ってめっちゃマイナーだろ
ガンガンならパプワだろ後半つまんないけど
438 キューピー(長屋):2011/01/31(月) 10:36:33.50 ID:6MKPIDLIP
>>437
パプワとかホモネタがキモすぎて無理だわ
柴田亜美は4コマが至高
439 みのりちゃん(静岡県):2011/01/31(月) 10:36:38.55 ID:+15o3xj10
>>436
BL(笑)でも読んでろクサレマンコ
440 BEATくん(東京都):2011/01/31(月) 10:37:40.31 ID:Cr5h+i9K0
ベルセルクは早く進展してくれ
もう仲間とか海賊バトルみたいなのはいらんから
441 ワラビー(新潟県):2011/01/31(月) 10:37:44.89 ID:AtQJtrYl0
>>400
百合物か。ちょっと読んでみたい
442 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 10:39:43.07 ID:32vWVDpr0
>>438
あそこらへんはスルーしてタンノとかイトウの変態ナマモノを楽しむのが正しい
つうか柴田はガチの腐女子だからなあ
443 ひかりちゃん(関西地方):2011/01/31(月) 10:41:22.12 ID:IsQ4cNnN0
ワンピースって海外の評価は妥当だと思うね
ナルトは忍者補正があるからまぁ納得できるし

ワンピって戦闘とかちっとも見ててワクワクしないし
キャラもスイーツ女が好きそうなナヨナヨした奴らばかり
海外じゃそんな弱弱しい漫画が受けるわけないしな
444 エビ男(神奈川県):2011/01/31(月) 10:41:37.25 ID:bGpjOzEv0
ベルセルクは作者が死ぬ前に完結するのか?
445 ちかまる(catv?):2011/01/31(月) 10:43:04.71 ID:wRHuxkN8i
ささめきこととかいうのが六位に入ってることが驚きだわ
446 ルミ姉(千葉県):2011/01/31(月) 10:43:35.42 ID:djmpJosc0
ベルセルク ナウシカは分かるけど
浦沢漫画が多いのはw
浦沢は外人だますのも巧いのか
447 ゆうさく(チベット自治区):2011/01/31(月) 10:46:04.14 ID:GkYpw3iZ0
浦沢ってそもそも米ドラマ的な手法じゃないの
448 エンゼル(新潟県):2011/01/31(月) 10:46:29.37 ID:fCc4LzeA0
>>400
アニメ化したときにn速で若干話題になったっけ
http://www.sasameki.com/
449 ドコモダケ(大阪府):2011/01/31(月) 10:48:11.71 ID:cEOYXF5O0
ニューヨークタイムズの売り上げランキング見てると
ずっと、ヘタリアやら黒執事やらが入ってるんだよね
450 ドギー(神奈川県):2011/01/31(月) 10:49:10.86 ID:f8NwCvQf0
>>4
何でお前赤いの?
451 ラジ男(空):2011/01/31(月) 10:51:03.01 ID:ZHyVV/NL0
横浜買い出し気候のOVA第三期はいつ発売なんだよ?
待ってるのに!
452 Dr.ブラッド(埼玉県):2011/01/31(月) 10:53:44.74 ID:jpVumeEI0
ヨコハマ買出し紀行ってマジかよww
いや好きだけど
453 セーフティー(関東):2011/01/31(月) 10:53:58.93 ID:cCnXtPJgO
萩原とか富樫みたいな読者完全無視のオナニー単載にはならないでね
454 KEIちゃん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 10:54:50.70 ID:/m1805TrO
外人は見る目ないな
ナルトよりバジリスク読め
455 レインボーファミリー(関西地方):2011/01/31(月) 10:55:16.42 ID:5SakW/UU0
このランキングと関係ないけど
ワンピ、コナン、一歩、バキとかはいつ終わるんだ
ワンピは丁度半分ぐらいって言ってたけど
バキはもう買うのやめた
456 ピンキーモンキー(北海道):2011/01/31(月) 10:55:27.15 ID:LnSmzDOX0
ニュー速3大漫画寄生獣がないとは
457 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 10:57:07.38 ID:32vWVDpr0
>>455
看板だから終わらせるとサンデーとチャンピオンが傾くんじゃね
サンデーとか最近ヒット作出してないしかなりやばい
458 バリンボリン(石川県):2011/01/31(月) 10:59:11.32 ID:zjViG0kO0
「こち亀はパソコン話が出てくるまでだよね〜」と語る外人のマンガオタクは出てこないのか
459 ルミ姉(千葉県):2011/01/31(月) 10:59:14.30 ID:djmpJosc0
>>455
コナン、一歩、バキは誰も完結に期待してないだろう
続いても終わってもどっちでも良い話だし。作者が死んでもラストも読者が補完出来る
460 スーパー駅長たま(宮城県):2011/01/31(月) 11:06:02.49 ID:i327uCK+0
ワンピは主人公が東洋人だし外人は海賊=無法者ってイメージで
日本の海賊=ルパンみたいな義賊みたいなイメージが無いからウケないんだろうな。

俺はゴムゴムの実の能力者だー!なんて自分の能力を大声でバラす
自己顕示欲丸出し漫画は外人にピッタリだとは思ったが売れてないのか・・・
461 ラジ男(空):2011/01/31(月) 11:11:00.36 ID:ZHyVV/NL0
>>456
ν速公認はあさりよしとお版の方だろがっ! 
このバカチン!!
462 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 11:11:26.20 ID:32vWVDpr0
アメコミの超能力者とかに比べると悪魔の実能力者とかしょっぱすぎだし
アメコミと同じ土俵じゃ勝てないだろ
463 キューピー(長屋):2011/01/31(月) 11:11:56.94 ID:6MKPIDLIP
>>461
ええ!?あさりよしとおって寄生獣書いてんの!?kwsk
464 犬(dion軍):2011/01/31(月) 11:12:39.09 ID:C7Fp/jJ+0
長期連載で作家の他の可能性を奪うのは可哀相だな
465 ポテト坊や(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 11:12:45.66 ID:2V58m6Gd0
投票数が少なすぎて吹いた。不人気漫画の人気投票かよ
日本の漫画が人気!って所詮こんなもんなのか…
466 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/01/31(月) 11:13:55.67 ID:B5Wo/Q1Wi
パック「俺んち来いよ」
このセリフが出てから5年以上、今だに妖精郷に辿り着きません
だらだらと雑魚相手に戦い続け、だらだらとメンバーが増え続ける始末
467 スーパーはくとくん(長屋):2011/01/31(月) 11:14:00.87 ID:e2PYo+c1i
ベルセルクってもっと海外で売れそうなのにな
ファンタジックすぎるんだろうか
468 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 11:16:16.03 ID:32vWVDpr0
>>467
海外での漫画市場自体がでかくないだけだろ
469 サブちゃん(三重県):2011/01/31(月) 11:16:49.37 ID:2MyYdU2I0
ヨコハマ買い出し紀行とか、見る目有り過ぎワロタw
470 アソビン(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 11:19:22.68 ID:ZaQ+MuGZ0
>>1
モンスターは分かるが
プルートや20世紀少年はないわ
471 アソビン(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 11:21:00.22 ID:ZaQ+MuGZ0
横出しだのささめきだのよつばとだの典型的な日本漫画をあいつらが読んで面白いのか?
472 チルナちゃん(宮城県):2011/01/31(月) 11:21:18.26 ID:a8ZGhjrC0
浦沢はこんなに人気があったのか
473 ラッピーちゃん(神奈川県):2011/01/31(月) 11:21:35.88 ID:ynUl3mN40
前田憂佳てカードキャプターさくらの木之元桜に似てるよね
http://loda.jp/yuukarin/?id=1401.jpg
http://cdn.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jk-drawing/20071120/20071120231407.jpg
474 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 11:22:57.57 ID:32vWVDpr0
浦沢はもう自分でお話作るのやめて原作外注すれと思うが
マスターキートンの原作者ともめちゃったんだよな
475 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/31(月) 11:25:03.54 ID:jiPPWiDu0
>>68
病院紹介してやれ
476 リッキーくん(愛知県):2011/01/31(月) 11:25:28.40 ID:eIKGJsWS0
漫画やアニメって国ごとに人気が全然違うから面白い
ドルバックなんてなぜかホンジュラスでのみ大人気だったり
477 ウリボー(福島県):2011/01/31(月) 11:25:55.05 ID:Yhj4DFxh0
汁気レイプ
478 ポッポ(長屋):2011/01/31(月) 11:30:23.86 ID:UPB8PV4c0
ささめきこと噴いた。 何でこんな所に出てくるんだ。
479 ポッポ(長屋):2011/01/31(月) 11:33:16.22 ID:UPB8PV4c0
>>474
原作者当人じゃなく、関係ないキチガイが絡んで来たんじゃないのか。
480 チーズくん(関西・北陸):2011/01/31(月) 11:34:37.77 ID:OBs7AzJbO
>>138
逸刀流健在の頃は面白かった
481 みったん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 11:36:58.71 ID:RHYJ6LNkO
ささめきことが入ってるのはどういうことなの
海外のおまえらが集団投票したのか
482 ピョンちゃん(関西・北陸):2011/01/31(月) 11:54:59.68 ID:rmi86eFCO
海外では人気ないって言われてるけどそれでもワンピ10位なんだな
483 まがたん(神奈川県):2011/01/31(月) 11:59:10.96 ID:HmVfMY1N0
ついにシールケ?
484 アヒ(九州):2011/01/31(月) 12:00:30.45 ID:UWExLo9rO
ベルセルクってどんな漫画なの?
485 とぶっち(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 12:01:32.27 ID:YAzzMM0WO
ヘルシングってイギリスではどうなの?
486 キューピー(長屋):2011/01/31(月) 12:01:46.93 ID:6MKPIDLIP
>>484
シールケがレイプされない漫画
487 ポッポ(長屋):2011/01/31(月) 12:02:00.17 ID:UPB8PV4c0
>>484
幼少期にお尻掘られたごつい兄ちゃんが暴れるお話
488 総理大臣ナゾーラ(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 12:03:49.76 ID:vmNOvDCSO
今週のでかい人魚とやりたいと思ったやつ
異常性癖だから病院いったほうがいいぞ
489 ピョンちゃん(九州):2011/01/31(月) 12:04:13.47 ID:PXMHk3W9O
トライガンの作者は海外のオモチャ屋でたまたまあった知らないオッサンに神扱いされたらしいな
490 マカプゥ(東京都):2011/01/31(月) 12:11:21.37 ID:+z5dri910
>>484
主人公の目の前で恋人が親友にレイプされて妊娠する話
491 シャリシャリ君(福井県):2011/01/31(月) 12:12:14.62 ID:tVFPIvPZ0
シールケレイプ
492 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/31(月) 12:13:07.94 ID:tfVlm06wO
>>490
NTRとかないわー
493 アヒ(九州):2011/01/31(月) 12:14:52.30 ID:UWExLo9rO
>>490
尼でポチってきた
494 キューピー(長屋):2011/01/31(月) 12:17:44.06 ID:6MKPIDLIP
>>490
キャスカが孕んでたのはガッツの子だろ
495 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 12:18:30.28 ID:32vWVDpr0
>>490の妊娠は主人公が孕ませた後だから正しくないぞ
正しくは孕んだ後の赤ん坊が親友の精液でグロ化
496 ピンキーモンキー(関西地方):2011/01/31(月) 12:18:45.12 ID:Q865VO5i0
ベルセルクが最高なのは異論ないな
てかワンピースってそんな面白いの?
漫画=ワンピースで話す馬鹿が多くて読む気にならん
497 PAO(神奈川県):2011/01/31(月) 12:20:24.47 ID:32vWVDpr0
>>496
最近のベルセルクはつまらん
黒い剣士時代の黒さは抜けすぎ
黄金時代連載が長すぎたおかげで初期の黒い剣士ガッツと別物になっちゃった
498 Happy Waon(東京都):2011/01/31(月) 12:29:26.89 ID:IPSjaoVJ0
ジャンプつええ
499 どれどれ(東京都):2011/01/31(月) 12:29:43.68 ID:fuKY4v7q0
>>50

とりあえず作者殴りてぇ
500 省エネ王子(北海道):2011/01/31(月) 12:32:46.35 ID:m+geodOAO
ラブひなとかマジかよ
501 ぼうや(神奈川県):2011/01/31(月) 12:44:33.80 ID:7Y0xVhNeP
>>251>>260
ああいうノスタルジーは万国共通だよ
俺らだってスタンド・バイ・ミー見て懐かしい気持ちになるだろ?
502 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 13:32:08.71 ID:g9YbQV960
そういえばこの前、親戚がワンピース(笑)を40冊くらいタダでくれたんだが、ぶっちゃけ、いらないw
そいつの目の前でゴミ箱に捨てたらそいつも爆笑しててワロタw
ワンピなんて読む価値なしのゴミ作品だろあんなのw
503 のんちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 13:34:36.87 ID:S5piQ/GU0
ワンピは戦争始まるくらいまでは久しぶりに面白かったんだが
504 わくわく太郎(静岡県):2011/01/31(月) 13:36:01.09 ID:jGKvSF500
海外オタいいな
505 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 13:38:02.07 ID:g9YbQV960
そういえば、昔、古本屋で立ち読みしてたら、やたらギャーギャー騒がしいクソガキが数人いたんだわ
ムカついたんで、ガキのとこまで行って、「うるさいんだよクソガキ。表出るか?なあ!!!」ってでかい声で怒鳴りつけたらそいつら半泣きになってきててワロタんだがw
何読んでるのか見たら、案の定
ワ ン ピ − ス
もう、ワンピース読んでるやつって迷惑なゆとりクソガキ小学生しかいないのか?トホホ・・・
506 ブラックモンスター(埼玉県):2011/01/31(月) 13:39:38.81 ID:gmsYJEaE0
やっぱり外国人から見てもベルセルクの異常さは飛びぬけてるんだな
507 たねまる(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 13:40:37.38 ID:bDWFka47O
>>468
ぶっちぎりで売れてるナルトでも単巻数十万とか、そんなレベルなんだよなぁ
508 Mr.コンタック(関東):2011/01/31(月) 13:43:25.69 ID:5wnZ4cIFO
なんでささめきが6位に…?
509 ペプシマン(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 13:45:42.25 ID:/1UX4FwHO
ワンピースはオワコン
510 ぴよだまり(奈良県):2011/01/31(月) 13:46:01.87 ID:6nRfNfay0
マッチョ主人公と褐色ヒロインの漫画なんてあんまりない
511 ぼうや(愛知県):2011/01/31(月) 13:47:16.92 ID:Cq0s3clcP
アメ公は馬鹿だから
ワンピースのような超大河ドラマは理解出来ない
512 ブラット君(東京都):2011/01/31(月) 13:48:27.81 ID:tTcHZGlf0
>>511
何それうける
513 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/31(月) 13:48:56.35 ID:tfVlm06wO
>>511
確かにグランドラインは大河ちゃ大河だけど
514 おれんじーず(愛知県):2011/01/31(月) 13:50:17.11 ID:nfBwnJbd0
はだしのゲンは?
515 石ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 13:50:50.42 ID:Y8LScLKyO
ニュー速民によるベルセルクのあらすじプリーズ
516 パー子ちゃん(関東・甲信越):2011/01/31(月) 13:50:51.44 ID:WjRYZUifO
ワンピース(笑)
これが世界の選択でちゅか
517 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 13:51:18.67 ID:g9YbQV960
ワンピースとか、子供だましのストーリーにお涙頂戴のお決まりパターン
絵も気持ち悪いし、こんなの読んでる信者ってろくな良作読んだことない若いゆとりクソガキなんだろなあ
こういうセンスの糞なガキが偉そうにしてるから最近のマンガは駄作ばっかなんだよなあ〜
さっさとゆとり世代のクソガキは氏ねよイラつく
518 石ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 13:53:05.39 ID:Y8LScLKyO
>>517じじぃのお気に入りマンガは?
519 ヱビス様(チベット自治区):2011/01/31(月) 13:53:24.39 ID:zYgaUSni0
浦沢人気すげーな
520 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 13:54:44.36 ID:g9YbQV960
>>518
だまれゆとり
ジジイじゃないんだが?35歳の古参ねらーなんだが
お気に入りは寄生獣とか火の鳥とかの大人向け作品だが?
お前は知らんかもなw
521 カナロコ星人(東京都):2011/01/31(月) 13:56:01.79 ID:9kBcJcnA0
ベルセルクとか糞漫画の代名詞だろ
522 ことみちゃん(愛媛県):2011/01/31(月) 13:56:03.71 ID:ODapSqw+0
グリフィス「………」
ガッツ「………」

グリフィス「………さしゃげる」

ガッツ「ブフッwwwww」
グリフィス「ちょwwwwwタンマ今の無し今の無しwwwww」
ガッツ「今wwwwwさしゃってwwwww噛んだ?噛んだの?鷹なのにwwwww」
グリフィス「うっしゃいwwwwwほらやり直すからwwwww見とけよ…ささげるささげるささげるささげりゅ」
ガッツ「ンブフォwwwwwwwwww」

グリフィス「待って待ってwwwww調子悪いwwwwwほら拷問されたしwwwww」
ガッツ「げりゅてwwwwwwwwwwどーしよーもねーなお前はwwwwwほれうりうりうりwwwwwwwwww」
グリフィス「ちょwwwwwやめろよwwwwwンフフwwwwwンフフフフフwwwww」
523 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 13:56:49.84 ID:g9YbQV960
>>521
ワンピみたいなウンコよりはマシ
524 Mr.コンタック(空):2011/01/31(月) 13:57:20.46 ID:PDPXbU5SQ
浦沢評価されてて嬉しいな
しかしマスターキートンは入ってないんた
525 フクリン(dion軍):2011/01/31(月) 13:58:35.02 ID:QlnzmQlr0
20世紀少年読んで外人はわかるの?
526 石ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 13:58:35.49 ID:Y8LScLKyO
>>520面白いかは主観だからさ、一々ケチつけなくてもよくね?てか俺火の鳥もワンピースも大好きだし
527 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 13:59:17.46 ID:g9YbQV960
>>526
いやならν速から出ていけゆとり
528 どんぎつね(熊本県):2011/01/31(月) 14:00:02.07 ID:6TNUOA5X0
海外フォーラム声優&漫画、アニメ関係者人気ランキング

http://myanimelist.net/favorites.php?type=people
529 ロッチー(愛知県):2011/01/31(月) 14:00:50.81 ID:4yvtWwLy0
勇午は知名度高くなればいろんな国で人気になれるはず
530 パーシちゃん(青森県):2011/01/31(月) 14:01:08.35 ID:HnQzhDkO0
なんでデスノ人気なんだろ?
あんなグダグダでもいいのか?
531 とれたてトマトくん(長屋):2011/01/31(月) 14:02:17.71 ID:J1cYnbaH0
知名度と言うか、まず現地の出版社から翻訳版が出る事が第一じゃね
532 ラジ男(静岡県):2011/01/31(月) 14:02:22.94 ID:B4RxNAk+0
なんだかんだでワンピスレは伸びるから
やっぱそれなりに人気はあるんだろ

オレは絵でダメだわ
作者のドヤ顔が浮かぶ
533 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 14:03:41.06 ID:g9YbQV960
>>532
糞すぎてボロクソに叩かれてるから伸びるのが分からない(認めたくない)ワンピ厨w
534 石ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 14:04:31.03 ID:Y8LScLKyO
>>527お前は家から出ろよ それにゆとりっ書けばいいと思ってんだろ?さすがワンパターン男だわ やだねぇこんな人 リアルでもつまんねー奴なんだろうからせめてネットでは笑わせてみろ
535 ラジ男(静岡県):2011/01/31(月) 14:04:54.60 ID:B4RxNAk+0
>>533
バカかこいつw
536 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 14:05:59.54 ID:g9YbQV960
>>534
だまれ
家から出るとか関係ないからw
論旨ずらしがワンピ豚の得意技かw
あと、笑わす意味がわからんのだが?
自分が気に入らんだけだろバーカ^^
537 ブラット君(東京都):2011/01/31(月) 14:06:02.56 ID:tTcHZGlf0
またこの大阪か
538 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 14:06:41.78 ID:g9YbQV960
>>535
だまれ
バカはお前だワンピ厨
ワンピース(笑)の読み過ぎで頭おかしくなったんだろなぁ
539 Happy Waon(九州):2011/01/31(月) 14:06:53.06 ID:tEcCu0hNO
>>525
70年代の日本を知らない日本人も大量に居るわけで
540 イッセンマン(catv?):2011/01/31(月) 14:07:32.02 ID:gpYIAAt70
【レス抽出】
対象スレ: 海外で最も評価の高い漫画はベルセルク、最も人気なのはデスノート・・・ワンピース?何それダサい
キーワード: シールケレイプ





抽出レス数:12


駄目だこいつら・・・早くなんとかしないと・・・
541 みんくる(三重県):2011/01/31(月) 14:08:20.22 ID:ZKOjSlyR0
>>365
別に鳥山って画力での評価はそうでもない


スターウォーズ画集】日本人の意見に海外オタクが猛反発
http://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-5.html

Anon
「せめて世界的に有名な鳥山明にしとけよ」

うわっはっはっはっは
世界的に有名=good じゃねえぞ

clannadfanboy132
鳥山の絵はクソだ。画風もストーリーも最低
エロゲ>>>>>>>>>鳥山明

変な眼と怪物みたいなアゴを描く樋上いたるの方がまだマシだ
スターウォーズのイラスト描かせるのなら小畑健がベストだろ
光の碁とデスノートの絵を見ろや

Muzaffar
小畑健が選ばれていれば良かったのに。でも西又葵なら鳥山よりも
はるかにいいね。鳥山の絵は実に退屈…...
542 ねるね(関西):2011/01/31(月) 14:09:40.96 ID:seNYVRCOO
個人的にバガボンドかリアルが入っててほしかった

井上…
543 石ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 14:09:46.93 ID:Y8LScLKyO
>>536え?ニュー速から出てけとかいって論旨ずらしたのじじぃなんだけど…それにバカとかゆとりって使わずに話せないの? カ ワ イ ソ ウ
544 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 14:11:35.58 ID:g9YbQV960
>>543
作品の批評が嫌ならν速から出ていけ
これのどこが論旨ずらしなんだ?
ホントお前頭悪いなぁ・・・
545 フレッシュモンキー(静岡県):2011/01/31(月) 14:12:05.14 ID:cwIKnzfr0
>>68
2011/01/30 日記
だれだーツイッターで下の日記にリンク貼って
「心が折れかかってる」と拡散させたのは。
急に寂しくはなったが、別に凹んだり折れたりしてないから。
その後普通に二回、フルットの原稿やってるし。
この寂しい感覚はいずれ漫画に生かせるな、と思っているよ。

ただ、ホント楽しかったんですよ。
皆で何かやるのは。
人前に出たりとか、大勢の人と一度に上手く付き合うのとか、
あまり得意じゃなかったけど、見事に氷解した。
小公子セディの伯爵くらい。
546 ブラット君(東京都):2011/01/31(月) 14:13:49.88 ID:tTcHZGlf0
>>541
さすがにアホすぎるだろこれ

西又葵>樋上いたる>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鳥山明

こんなこと言ってる奴ばっか抽出してんじゃねーか
547 石ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 14:13:58.86 ID:Y8LScLKyO
>>544じじぃさん!作品批評なのにゆとりとか使う意味がわかりません!
548 フクリン(dion軍):2011/01/31(月) 14:14:08.98 ID:QlnzmQlr0
>>541
海外のアニオタは厨二だから子供のころに流行ったDBを毛嫌いするんだよ
549 カバガラス(関西地方):2011/01/31(月) 14:15:37.79 ID:D2GUAzqz0
>>459 全部途中で見るのやめたwww
550 シャブおじさん(大阪府):2011/01/31(月) 14:16:21.53 ID:MERSJAdA0
ワンピースは読んでみたけど12巻あたりで挫折した
なんかキャラクターが話の駒みたいで血が通ってる感じがしなかった
551 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 14:16:27.70 ID:g9YbQV960
>>547
ワンピの読者=ゆとり世代のクソガキ
だからなにも変じゃない
頭悪いなぁ
552 総理大臣ナゾーラ(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 14:17:48.78 ID:QJVOojcrO
ブラックラグーンが入ってないのは意外だ。
十位以下にランキングされてるんだろうけど。
553 カバガラス(関西地方):2011/01/31(月) 14:18:21.32 ID:D2GUAzqz0
>>522 なんだこの腐女子臭は・・・
554 ロッチー(愛知県):2011/01/31(月) 14:18:56.76 ID:4yvtWwLy0
>>552
似非ハリウッドだからだろ、多分
555 PAO(catv?):2011/01/31(月) 14:20:41.06 ID:jFO/fC9fi
上段評価ランキング
下段人気ランキング
わかっててレスしてる奴すくなそうだな
556 Dr.ブラッド(熊本県):2011/01/31(月) 14:21:19.24 ID:rP5QRiPl0
ベルセルクって安っぽいパクリの塊でしょ
557 みんくる(中部地方):2011/01/31(月) 14:22:24.70 ID:Omh8qoAu0
ワンピに関しては「一番売れてるから一番面白いのだろう」という思考停止した
ランキング脳の奴が買い支えてるだけ。外人の評価が妥当
558 石ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 14:22:48.27 ID:Y8LScLKyO
>>551あのぉ…普通にお前と同じ世代も読んでんだけど じゃねーとあんな部数いくわけねーだろアホ?そいつ等は低学歴だろとかやめてね 俺の回りの大人も普通に読む人いるし
559 サブちゃん(埼玉県):2011/01/31(月) 14:24:16.47 ID:EdwSsJP90
>>541
外人であろうと萌え豚は駆逐した方がいいな
560 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 14:25:41.41 ID:g9YbQV960
>>558
嘘つくなガキ
叩かれないようにするために嘘つくな低能
561 ミルミルファミリー(長野県):2011/01/31(月) 14:26:05.45 ID:DSwryzRs0
むしろワンピは評価上がってるだろ
ちょっと前まではTOP10にランクインするような知名度すらなくて
人気で言ったらこち亀レベルだったはず
562 お買い物クマ(新潟県):2011/01/31(月) 14:26:20.90 ID:61U8+ZWp0
>>541
こいつらの評論がもっと聞きたい
ゆとり以下のコメントで俺を爆笑させて欲しい
563 ばら子ちゃん(東京都):2011/01/31(月) 14:26:48.55 ID:O6vkc0cg0
ベストレイトの方は欧州色が強いのが3位以内じゃんw
馴染みがあるんだろw

逆にPopの方は、ナルト、ブリーチなど日本色が強い
564 ライオンちゃん(空):2011/01/31(月) 14:27:27.95 ID:PDPXbU5SQ
>>577
「泣けるから名作に決まってる」も加わる
565 石ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/31(月) 14:30:04.68 ID:Y8LScLKyO
>>560病気がうつるわ さよなら。……あ、いぇーい俺が勝ったぜざまぁゆとり!!!!じじぃがこうやってほざくだろうから先に書いてやったぜ
566 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 14:31:45.85 ID:2eE+VTy80
ワンピの信者とアンチってネタでやってるんじゃないかってくらい頭悪いレスするよね
あとドラゴンボールも
567 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 14:33:57.27 ID:g9YbQV960
>>565
論破されて、敗北宣言とはなんともアワレだな・・・
まあ、こんなやつ今まで何人も見てきたから別段なんとも思わんが・・・
568 シンシン(関東):2011/01/31(月) 14:34:19.16 ID:eyFqdt+2O
>>1
なんでヨコハマ買い出し紀行が入ってるんだ?
こないだ1巻買ったけど面白くなかったぞ
569 フレッシュモンキー(静岡県):2011/01/31(月) 14:38:52.05 ID:cwIKnzfr0
ν速4大論争
キノコvsたけのこ
ビアンカvsフローラ
ワンピvsDB
570 ピンキーモンキー(北海道):2011/01/31(月) 14:40:29.09 ID:LnSmzDOX0
ワンピース騒がれだしたのなんてここ数年だろ
ずっとつまらんと思ってたし
どんっ!!(笑
571 ぼうや(関西地方):2011/01/31(月) 14:40:40.22 ID:sACMwIztP
ワンピースって面白いの?
どうも絵が受け付けないんだよね
マスターキートンより面白ければ読んでみる
572 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 14:41:56.93 ID:g9YbQV960
>>571
読むだけ時間の無駄
ゴミだから読む価値なし
573 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/01/31(月) 14:50:29.93 ID:BxSSC9H20
ドン!!!
574 のんちゃん(チベット自治区):2011/01/31(月) 14:52:51.52 ID:S5piQ/GU0
ここにきてワンピアンチが活気づいてるけど
やっぱ今つまらんのが原因だろうな
575 とれたてトマトくん(長屋):2011/01/31(月) 14:52:54.83 ID:J1cYnbaH0
>>541
ドラゴンボールのアニメはGTが塗りが素晴らしくてシリーズ最高とか言ってる奴らだし。
576 マウンちゃん(岡山県):2011/01/31(月) 14:53:22.09 ID:g2C7u8CZ0
ヨコハマってどんな話なの
577 エキベ?(岡山県):2011/01/31(月) 14:53:30.00 ID:/6z1Ep7W0
知り合いのアメリカ人はワンピース大好きだな
0巻送ってやったらすげー喜んでた
578 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/01/31(月) 14:54:04.64 ID:BxSSC9H20
>>574
今までもツマランツマランと言いながらまぁそんなにって感じだったけど
修行してからは本当につまらない
579 サニーくん(チベット自治区):2011/01/31(月) 14:58:31.74 ID:zAYvk7si0
銀魂ねーのかよ って当たり前か
ギャグ漫画は訳しようのない部分が多いからな…
580 ウルトラ出光人(九州):2011/01/31(月) 14:58:34.36 ID:UW+zLyzMO
ワンピはなあ
もちっと美観が何とかならんのか
(ウマいヘタじゃなくて絵のセンス)
日本のお笑い界みたいな下品さがある
581 うさぎファミリー(大阪府):2011/01/31(月) 14:58:39.10 ID:L/R6GfF10
金髪じゃなくてもヒットするんだな
ワンピースはださすぎて見向きもされない
582 シンシン(関東):2011/01/31(月) 15:20:57.66 ID:eyFqdt+2O
>>576
舞台設定が近未来の日本で美人アンドロイドが喫茶店やってる話
アンドロイドって言っても見た目普通の人間だし移動も原付で
地図見ながらとかだからあまり未来って感じじゃない
むしろただの田舎の話って感じ
583 ニッセンレンジャー(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 15:28:54.30 ID:erXzIC1K0
かりあげ君とか読ませてもくすりともしないのかね
584 ちかまる(愛知県):2011/01/31(月) 15:30:04.46 ID:v3akGA870
>>511
戦前から今でも連載しているスーパーマンをディスってるの?
585 なまはげ君(大阪府):2011/01/31(月) 15:41:01.55 ID:Hd3zg78O0
AKIRAってなんであんなに外国で人気あんの?
586 レインボーファミリー(埼玉県):2011/01/31(月) 15:44:07.49 ID:D2xxDds20
>>579
あるわけねーだろそんな糞漫画
587 御堂筋ちゃん(大阪府):2011/01/31(月) 15:44:09.33 ID:HoOfZ/2t0
■ドラゴンボール
・アメリカでのドラゴンボールのアニメDVD&ビデオの売上は2500万枚を超える
http://megalodon.jp/2007-1006-2323-18/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071005-00000001-eiga-movi

・2002年に全盛期のWWEを超える視聴率を記録(9〜14歳)
http://willowick.seesaa.net/article/6941760.html

・「ドラゴンボール改」米国大手CATV局で開局以来の最高視聴率
http://animeanime.jp/news/archives/2010/06/catv.html

・『ドラゴンボール』は、全世界で3億5000万部を売上げ、
連載終了後10年以上経ってなお世界中で圧倒的な人気を誇る日本の大人気コミック。
http://contents.oricon.co.jp/news/movie/61072/full/

・東映アニメーション 過去5年分の海外版権
http://dl8.getuploader.com/g/dbzuploda/52/dbzuploda_52.jpg

■ワンピース
・アメリカで公開された『劇場版ワンピース エピソード・オブ・アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』
1館あたりの平均興収はわずか68ドル(7300円)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1203860686/

・アメリカで『ワンピース』アニメ打ち切り
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20061207

・フランス アニメDVD:2008年 シリーズ売上トップ20
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/c/a/t/catmania/2008animeruikei.gif

ワンピースの人気のなさw
588 こんせんくん(九州):2011/01/31(月) 15:45:45.07 ID:/jkEDHqRO
>>585
アメコミっぽいからだろ
589 ぼうや(大阪府):2011/01/31(月) 15:47:34.39 ID:xQ4DRBefP
あずにゃんは可愛い
それだけは譲れない

だよな? >>g9YbQV960
590 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/31(月) 15:49:27.33 ID:g9YbQV960
>>589
今それは関係ないことだろ
だまれ
591 雪ちゃん(神奈川県):2011/01/31(月) 15:52:18.77 ID:lWlDCfsp0
麦わらの一味はルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップだけで良かった、増やしすぎた
敵も初期の方がキャラが立ってたクロコダイルまでは、それ以降は黒髭と黄猿にしかオーラが無い
592 どれどれ(神奈川県):2011/01/31(月) 15:57:11.95 ID:bBfMezrK0
593 カバガラス(関西地方):2011/01/31(月) 16:03:43.02 ID:D2GUAzqz0
594 ビバンダム(兵庫県):2011/01/31(月) 16:04:48.83 ID:WFBDTj7a0
>>1
>Top 10 Most Popular

数年前にドイツ行った時の本屋のマンガコーナーと全く同じラインナップだな
595 ローリー卿(チベット自治区):2011/01/31(月) 16:06:15.40 ID:F7vvfuO90
糞ランキングすぎるだろ
596 パスカル(栃木県):2011/01/31(月) 16:17:15.26 ID:i5meEgdC0
>>590
じゃああずにゃんかわいくないの?
そうだよな、クソブスだよな梓なんて
597 スージー(東京都):2011/01/31(月) 16:25:15.94 ID:J+a7WbuV0
>>592
ヴァイキングと海賊は、さすがにちょっとちがうんじゃないの?
598 うさぎファミリー(神奈川県):2011/01/31(月) 16:27:46.91 ID:c1fI6A730
漫画もアニメも、ネットで好きな奴が寄り集まってるだけでオタクが喧伝するほど大した人気はないのが実情だろ。
国内でも同じ。ネットを通じて同好の士が簡単に見つかるからオタクが自分たちを過大評価して調子に乗ってる。
だいいちこんな場所のスレの伸びなんかで人気が決まるなら深夜アニメとか視聴率カスすぎるだろ
599 シンシン(関東):2011/01/31(月) 16:36:59.09 ID:eyFqdt+2O
>>598
自分のまわりにそういう人がいないからそう思うだけでしょ
趣味なんて多様化してるんだから分野としては成長してると思うけど
600 ハムリンズ(catv?):2011/01/31(月) 16:38:34.63 ID:y+Vbdlaf0
>>592
それ何てタイトルの漫画だ?
面白そう
601 ビバンダム(兵庫県):2011/01/31(月) 16:41:47.29 ID:WFBDTj7a0
>>600
Top 10 Best Rated
5位のヴィンランド・サガ

これかプラネテスでぐぐれ
602 ぼうや(愛知県):2011/01/31(月) 16:42:35.16 ID:Cq0s3clcP
ヴィンランド・サガ
ワンピースのほうが面白いと評判
603 ピモピモ(福井県):2011/01/31(月) 16:47:17.16 ID:V0juvOsr0
日本での人気が凄すぎるってだけで
ワンピは海外でもそこそこ人気ある方だろ
今や漫画や関連商品全てが好調すぎるから、海外が〜とか粘着してるキモいのがいるだけっていうw
604 オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 16:48:19.38 ID:erV10Zy8O
再開後のワンピースまじで糞だな
605 うさぎファミリー(大阪府):2011/01/31(月) 16:52:48.90 ID:L/R6GfF10
>>1
ちょびっつ以下とか酷いじゃなイカ!?
606 ビバンダム(兵庫県):2011/01/31(月) 16:55:36.05 ID:WFBDTj7a0
>>605
欧米のCLAMP人気はすごいよ。
よっぽどマイナーじゃなければだいたいの作品は訳して出版・販売されてる。
607 キューピー(京都府):2011/01/31(月) 16:55:56.28 ID:37kGjPE/P
ワンピースはヘタウマの要素があるから、白人国ではウケないだろ
尾田の画力は認めるが、アニメが酷すぎるし
608 キューピー(島根県):2011/01/31(月) 17:03:09.82 ID:7BLLzOg0P
これはさすがに海外で受け入れられないだろうって漫画はなんだろ
島工作とか?
609 シンシン(関東):2011/01/31(月) 17:10:08.80 ID:eyFqdt+2O
>>608
アニメだけど蛍の墓は米軍で視聴が禁止されてる
610 りゅうちゃん(神奈川県):2011/01/31(月) 17:24:16.19 ID:5BH1S21+0
>>609
まじかよ
611 マップチュ(関西地方):2011/01/31(月) 17:28:48.48 ID:zA3THQAV0
>>609
ぐぐったけど↓しかひっかからねーぞ

>この映画、在日アメリカ軍の基地内での鑑賞が禁止されているそうです。
>確かに軍隊の士気に関わりそうな内容ですもんね〜。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/dollparasol/diary/200908140000/
612 みやこさん(岡山県):2011/01/31(月) 17:32:16.36 ID:LJdU9+9/0
DBと比べてやるなよ・・・ マイケルジャクソンみたいなもんだ

ワンピースは国内限定で大人気のミスチルみたいなもん
613 カナロコ星人(dion軍):2011/01/31(月) 18:14:31.13 ID:Ihx5tfLC0
主人公なのに仲間に助けられすぎだからじゃね
614 らぴっどくん(大阪府):2011/01/31(月) 18:16:59.63 ID:+TLvn17U0
>>1日本語でお願い><
615 ぴよだまり(奈良県):2011/01/31(月) 18:18:06.06 ID:6nRfNfay0
ヴィンランド・サガは海賊から農夫へジョブチェンジしてからあまり楽しくない
次の展開へのステップなんだろうが長い
616 らぴっどくん(大阪府):2011/01/31(月) 18:18:45.97 ID:+TLvn17U0
>>609なんで裸のゲンとパパママごめんねじゃないんだよ
617 801ちゃん(愛知県):2011/01/31(月) 18:19:13.31 ID:hlYuZuis0
ワンピース以外日本の売り上げ順とほぼ同一なのが興味深い
618 らぴっどくん(大阪府):2011/01/31(月) 18:20:17.85 ID:+TLvn17U0
>>587ていうか、たいていの北米版DVD、安いよな…
619 シンシン(関東):2011/01/31(月) 18:22:22.73 ID:eyFqdt+2O
>>611
俺も帰国子女の友達に聞いた話だから真偽は定かじゃない
米軍内での自殺者があまりにも多いからそれが問題視されて
ダウナー系や戦争映画の視聴禁止→当然蛍の墓も含まれる
みたいなのに尾ひれが付いたのかもな
620 たまごっち(広島県):2011/01/31(月) 18:23:36.24 ID:7P/wWALh0
筋力10倍、20倍とか言われても凄さが全然伝わらんよw
621 ラジ男(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 18:59:28.60 ID:wbnU74lY0
>>161
これ誰が描いた絵?
622 ラジ男(不明なsoftbank):2011/01/31(月) 19:09:17.00 ID:wbnU74lY0
>>379
あんな簡単な話がわからないとは。。
623 うずぴー(岡山県):2011/01/31(月) 19:47:19.27 ID:JCHBdkCH0
殺し屋1はやっぱり人気がないのか…
624 KANA(チベット自治区):2011/01/31(月) 19:52:02.24 ID:q6yMy3bp0
バジリスクとか外人に人気でそう
625 あんしんセエメエ(長屋):2011/01/31(月) 19:53:24.60 ID:zHdSdzQk0
>>592
面白そうと思って調べたけど主役がなんか受け付けれなくてどうでも良くなった
脇役はいい感じなのに
626 Mr.メントス(チベット自治区):2011/01/31(月) 20:04:00.77 ID:4+eKCQVi0
日本の中でもワンピだけが特異な売れ方なんだよな
627 サリーちゃん(新潟・東北):2011/01/31(月) 20:07:58.31 ID:alWi6KYDO
間抜けが多いことに定評がある日本人のすんでる国ですから
628 らぴっどくん(東京都):2011/01/31(月) 20:08:31.88 ID:YkCJai4P0
流石は浦沢直樹
ビリーバットは漫画好きならかなり楽しく読める出来だし、これも海外で受けるだろ
まぁ、そういう事を意識して作ってるっぽいけど
629 ビバンダム(兵庫県):2011/01/31(月) 20:09:16.44 ID:WFBDTj7a0
>>625
幸村誠の作品は手軽に入れるもんじゃないから
630 あかでんジャー(チベット自治区):2011/01/31(月) 20:41:12.50 ID:LzzhvecY0
ベルセルクって終わってないのか
じゃ読めないな
631 ヨドくん(京都府):2011/01/31(月) 20:43:58.08 ID:tDX3+NxN0
ヴィンランド・サガは主人公アシェラッドが死んでしまったため購読をやめた
ベルセルクはぬるくなったため購読をやめた

両方かなり好きだったけどな
632 ぼうや(東京都):2011/01/31(月) 20:47:25.79 ID:TxljYq/hP
完結させられない漫画家は糞。いいから完結させろや。
633 ケンミン坊や(関西地方):2011/01/31(月) 20:51:26.31 ID:Z35dagBn0
ベルセルクのぬるさはいずれ来るであろう惨劇への伏線・・・のはず
634 鷲尾君(愛知県):2011/01/31(月) 20:53:21.87 ID:ncpK5Ex10
ベルセルクの黒人女ってまだアウアウアーなの?
635 マルコメ君(岡山県):2011/01/31(月) 21:13:24.63 ID:MlLvR6YR0
ヘルシングがないとか
636 シジミくん(石川県):2011/01/31(月) 22:21:37.78 ID:7xBrK6u20
637 ミミちゃん(京都府):2011/01/31(月) 22:23:39.95 ID:4bxkRfqO0
灰かぶりいいキャラだったよね
638 環状くん(チベット自治区):2011/01/31(月) 22:31:05.25 ID:SM8iOpcY0
>>629
なにこいつ
おもしれーw
639 シジミくん(石川県):2011/01/31(月) 22:51:37.58 ID:7xBrK6u20
640 ミミちゃん(京都府):2011/01/31(月) 23:13:36.55 ID:4bxkRfqO0
ヒストリエの海外での評価は?
641 プリンスI世(神奈川県):2011/01/31(月) 23:19:44.79 ID:bmb3z9Io0
ベルセルクは早く息を吹き返さないかなあ…
もう惰性で読んでるよ、これしか漫画読んでないよ
642 コロちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 00:29:14.25 ID:zq9OlQQZ0
ぶっちゃけベルセルク、ソードマスターヤマト的終末で終わるなら、終わってほしい
今ならまだ、今までよくやった、と評価される

だがこのまま、敵出現→倒す→もっと強い敵現われる→ガッツ鎧と同調して倒す→シールケがレイプすらされずに元に戻す、を
繰り返すのなから、もう終わってもよい
643 Kちゃん(熊本県):2011/02/01(火) 00:42:36.76 ID:xoLNT/pn0
エリア88そっくりで笑う
644 auシカ(愛知県):2011/02/01(火) 00:48:09.54 ID:bqgGQNHp0
ワンピはただの内弁慶だろ
企業と同じでガラパゴスアニメ
645 パスカル(石川県):2011/02/01(火) 00:50:10.52 ID:UBCih1a10
だからワンピースって財宝なんだよw
作者自身わかってないんじゃね?
646 でパンダ(静岡県):2011/02/01(火) 01:40:29.09 ID:Ffbn5jw/0
魔法少女シールケ☆レイプ
647 ダイオーちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 02:22:05.83 ID:afSDtoKB0
ヤングアニマルファンの中ではベルセルクは看板漫画に入ってないよ。セスタスの方が上だよ
当て屋の椿って改めて見ると面白いな
648 肉巻きキング(dion軍):2011/02/01(火) 04:06:29.53 ID:KSIvTTyO0
神漫画進撃がないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649 ミルミル坊や(栃木県):2011/02/01(火) 04:58:03.65 ID:UBoIOZF60
海外にも日本並みに腐女子っているの?
キリスト教圏とかBLに厳しそうだけど
650 肉巻きキング(dion軍):2011/02/01(火) 05:04:27.59 ID:KSIvTTyO0
アニマルの看板って三月のライオン?
651 アニメ店長(奈良県):2011/02/01(火) 10:07:41.89 ID:LLHmqLY30
羽海野チカは新人クラッシャーって呼ばれてるらしい
羽海野の漫画製作過程を見ると新人は心が折れるから
652 チカパパ(関西地方):2011/02/01(火) 10:56:09.33 ID:rMkFxzUD0
ドンっ
653 サン太郎(関西地方):2011/02/01(火) 11:16:34.70 ID:hxGrRVAK0
グリフィスの
「人は真に恐怖するものに出会ったとき人はそれを無視することはできない」
みたいな台詞を得意げになって使ってた中学時代の自分を殺したい。
654 チィちゃん(奈良県):2011/02/01(火) 11:18:35.50 ID:5jBKswJH0
ヴィランドサガはイギリス人から見たら
ラストサムライみたいなもんなのかな?
655 みらい君(関西地方):2011/02/01(火) 11:18:57.48 ID:/zD27QZK0
あいつらまともに海戦しないと評価しなさそう
大航海時代列強ばっかりだし
656 ニッパー(神奈川県):2011/02/01(火) 12:34:15.73 ID:aVMTLVhi0
ベルセルク叩いてる奴痛すぎw
657 あるるくん(新潟・東北):2011/02/01(火) 14:08:53.31 ID:4nrTiO2PO
天地無用!みたいにスピンオフでプリティシールケって出したらどうよ。
658 チョキちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 14:34:17.98 ID:NQZEdXOs0
ベルばら面白いよなっ☆ 一緒に死ぬために戻ってきました・・・とか最高♪〜(*´∀`*)〜♪ラララ〜
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296527175/l50
659 ダイオーちゃん(九州):2011/02/01(火) 14:56:02.90 ID:H+r03Or9O
>>581
ヒーローもののアメコミで主人公の金髪率はそんな高くないから
金髪とか関係ないと思うよ
660 ニックン(兵庫県):2011/02/01(火) 15:01:41.29 ID:9A8SlK970
ワンピアンチきもすぎ吹いたw
661 きこりん(奈良県):2011/02/01(火) 15:06:37.80 ID:P6m0/Bvr0
ワンピのアニメの出来、あんなのでファン納得出来るもんなの
662 スーパー駅長たま(関西地方)
>>651 具体的に何が凄いの?