【負け犬の遠吠え】存在感が薄れる中「みんなの党」党大会【融通のきかない原理主義】
1 :
エコンくん(神奈川県):
みんなの党、初の党大会
みんなの党が結党以来、初めての党大会を開きました。
渡辺代表は「ブレない姿勢」をアピールしましたがジレンマも抱えているようです。
「自民でもない、民主でもない、みんなの党が頑張るしかないじゃありませんか」(みんなの党・渡辺喜美 代表)
「民主も自民もイヤ」という有権者の心をとらえ、去年の夏の参議院選挙で躍進したみんなの党。
その勢いにのり秋の臨時国会では、選挙で掲げた公約=アジェンダに沿って、「デフレ脱却法案」など5つの法案を提出しましたが、独自の路線を貫くだけでは他の政党からの協力を得られるはずもなく、法案は1本も成立しませんでした。
ある幹部は「今は負け犬の遠吠えに過ぎないが、次の選挙のときには有権者に響く」とブレない意義を強調しますが、他党からは「融通が利かない原理主義」と見られています。
当初は第3極として国会でキャスティングボートを握るつもりでしたが、社会保障と税の一体改革での与野党協議を呼びかける菅総理の視線の先にあるのは自民党や公明党で、みんなの党の存在感の低下は否定できない状況です。
「ブレない、曲げない、崩れない。こういうみんなの党の態勢をつくってまいりましょう」(みんなの党・渡辺喜美 代表)
民主党政権がマニフェストと現実の政策のギャップに苦しむ中、「ブレない姿勢」をアピールし続けるみんなの党は、仮に政権をとれたとしても同じ失敗を繰り返さないのか。
本格政党としての地位を築くためには、長期的な戦略が求められます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4637443.html 依頼214
2 :
ルミ姉(京都府):2011/01/29(土) 21:54:56.42 ID:GYCSFk6z0
衆愚政治家の集い
3 :
ほっしー(catv?):2011/01/29(土) 21:55:48.70 ID:ZwxeN2fCP
【】の中ダラダラ長く書く人ってセンス無いよね
4 :
女の子(関西地方):2011/01/29(土) 21:55:53.62 ID:xxsi1KKtP
___ / ̄ ̄\
/___ \___ ヽ
/ |´・ω・`| |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ |
| i ⊂二二 |
└二二⊃ | _ |
| ,、___, ⊂二___/
ヽ_二コ/ /
_____/__/´ ______
5 :
セーフティー(関西地方):2011/01/29(土) 21:55:57.65 ID:C6fzfGsP0
存在感が薄れた、それはアジェンダ(何故だ)
全く期待してないけど次の選挙で多分キャスティング握るんだろうなという諦めの境地
7 :
たねまる(石川県):2011/01/29(土) 21:57:32.82 ID:1smYsW0j0
二世議員
「デフレ脱却法案」って貧乏人にメリットあるの?
原油価格、食料価格は上昇しているけど。
9 :
女の子(大阪府):2011/01/29(土) 22:18:24.05 ID:3gVA+IGHP
小泉のときに自民に投票し、その次の参院と衆院戦で民主に投票し、去年の参院でみんなに投票した奴からは選挙権剥奪すべき
10 :
ほっしー(dion軍):2011/01/29(土) 22:54:06.79 ID:Vg+vjcTcP
>>8 マクロ要因が解決すれば、消費税の増税はいらんよ。
11 :
はやはや君(catv?):2011/01/29(土) 22:55:06.05 ID:XheOvETo0
すっかり忘れてたw
麻生並みにw
12 :
はやはや君(catv?):2011/01/29(土) 22:56:36.05 ID:XheOvETo0
なんだかんだいって
一番の金づるである
消費税アップしかないってどこも言いそうだなw
議員の私服肥やすんじゃねーよバカ
13 :
ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/01/29(土) 23:00:20.81 ID:jRXbt5cmO
>>9小泉嫌いは派遣の屑か郵政関係者かチョンの三択
14 :
レオ(愛知県):2011/01/29(土) 23:01:08.74 ID:ibqyIgEn0
最近自民党が支持率高いからな
15 :
パー子ちゃん(愛知県):2011/01/29(土) 23:01:52.88 ID:0wWH95KY0
法案をどんどん出してるだけえらいだろ
マスコミは報道しないけど
16 :
あまっこ(宮城県):2011/01/29(土) 23:10:21.26 ID:Y9Xvu4al0
結局口だけだろ?
国民が求めてるのは国民に利益をもらたしてくれる政治家であって、
ブレない、曲げない、崩れないとかおまえらの事情・ポリシーなんか知るか。