1 :
エコンくん(神奈川県):
マラソンファンには懐かしい名前が浪速路に帰ってくる。1992年バルセロナ五輪女子マラソン代表の小鴨由水さん(39)=福岡陸協。
8年に結婚後は松永姓でレースに出場してきたが、30日に開かれる第30回記念大阪国際女子マラソン(大阪市長居陸上競技場発着=産経新聞社など主催、日東電工協賛)に初めて旧姓で登録した。
「19年前の記録にどこまで近づけるか。来年の代表選考会で力を出し切りたい」。「小鴨由水」として走るのは、2年後のロンドン五輪を目指す決意表明でもある。
デビュー戦だった92年の大阪国際を、2時間26分26秒の日本記録(当時)で優勝。20歳で一躍、時の人になった。
しかし、バルセロナ五輪では重圧に押しつぶされて調整に失敗。2時間58分18秒で29位に終わる。所属先のダイハツを退社したのは翌年3月。以降、市民ランナーとして6度、マラソンを完走した。
記録への欲が芽生えてきたのはここ数年だ。一昨年8月の北海道でバルセロナ五輪の記録を更新し、昨年の大阪では2時間50分30秒とさらに2分以上短縮。
06年に次男出産後、一時は20キロ増えた体形が元に戻って走れるようになった。前回大阪に臨む際は月間800キロを走破。無理がたたって貧血にあえいだが、それを差し引けば今後に期待が持てる結果だった。
40歳で迎えるロンドン五輪を目指す−。無謀な挑戦と誰もが思うだろう。小鴨さんも甘くないとは自覚しつつ、挑戦してみたい理由がある。練習タイムの比較からは「ダイハツに入社した当時と今の力がほぼ同じなんです」。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110129/oth11012913010007-n1.htm 依頼170
2 :
ヱビス様(宮城県):2011/01/29(土) 18:50:09.31 ID:uBj+CmzE0
2かも
3 :
もー子(福島県):2011/01/29(土) 18:50:51.19 ID:gTNBppHw0
3かも
小鴨はかなり小柄な選手だっけ
まさしく彗星のように現れたな
谷川派の俺には目障りな存在だった
5 :
タルト(関西地方):2011/01/29(土) 18:51:47.61 ID:BjXzRFaF0
なにいってんだこいつ
大柄な選手だったはず
なんか序盤で一人で飛び出して失速した人だっけ
>>6 ああ、安部友恵とビジュアルを勘違いして覚えてた
こいつの名前を見ると松野と有森が可哀想に思えてくるから仕方が無い
10 :
怪獣君(関西地方):2011/01/29(土) 20:15:40.11 ID:xMjWRges0
ああ、松野明美とヒト悶着あった年かぁ
会見まで開いて、本番では私が絶対に結果出すとかアピールしてたなぁ。代表に選ばれようと
浅利のペースメーカーで出したはすがそのまま勝っちゃったんだよな
余計なときにまぐれ勝ちして代表になった女か
14 :
モモちゃん(西日本):2011/01/29(土) 22:05:55.02 ID:5t+XWyq70
現役時代の旧姓で戦闘モードですか
15 :
セイチャン(埼玉県):2011/01/29(土) 22:16:31.77 ID:wKB5mAHX0
うんこ漏らしたやつだっけ
16 :
さいにち君(長屋):