世界最大の火山が噴火のおそれ アメリカの3分の2がガスと灰で大量に発生し住めなくなる規模

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パナ坊(千葉県)

北京時間1月26日時点の情報によると、アメリカの科学者は、世界最大級のスーパーボルケーノ
つまりイエローストーン公園の真下に眠る火山が噴火の危機にあると発表した。
そして、もし噴火が起こればアメリカの国土の2/3は火山灰に埋もれる。

最後の噴火は60万年前
イエローストーン国立公園にできたカルデラ(火山活動によってできた大きなくぼ地)の地表面は2004年以来、これまでにない速さで上昇しているという。
過去3年間、その地表面は年間およそ7.6センチの速度で隆起している。これは1923年に調査を始めて以来、最速である。
科学者の予想によると、ここがもし噴火すれば、その破壊力は、1923年にセント・へレンズ火山が大噴火したときの1000倍に達する。
溶岩は空まで吹き上がり、植物に壊滅的なダメージをあえる火山灰はとめどなく降り続く。
1600キロ離れた地域まで、約3メートルの厚さの灰に覆われるだろう。
また、噴火は有毒なガスを大量に空気中に撒き散らし、アメリカの2/3の地域は居住できなくなる。
何千にも及ぶ飛行機が運行停止になり、住む家を失い、行き場も失った人々は数百万に上るだろう。

イエローストーン国立公園の火山活動を観測している科学者は、公園の地下9.7キロ付近
にあるマグマ溜りの膨張が地表面の隆起の原因になっているとの見方を示している。
今後もこの平べったいマグマ溜りは注意深く観察される。その面積はロサンゼルスを
丸ごと覆うだけの大きさがあり、少し前から溜り始めたという。地下深くの状況は複雑で
把握することが難しく、今後どのような状況になるか、また火山がいつ噴火を起こすのかは予想できない。

http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2011-01/27/content_21832777.htm
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110127/000cf1bdd0480eab834403.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110127/000cf1bdd0480eab838304.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110127/000cf1bdd0480eab83ae05.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110127/000cf1bdd0480eab83da06.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110127/000cf1bdd0480eab845107.jpg
2 スカーラ(東京都):2011/01/28(金) 22:25:48.40 ID:NSZo7D6V0
                        , -=ニニニ≧ 、
                    / ´+ ※  ※ +ヽ\
                  // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ、
                    〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈
   ┏┓  ┏━━┓     ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ                          ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃      l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ                         ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\━━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃    `T:ト、:ヽヽれ:::〉  ,  "リl ノ:_::_::_:::ヽ、                         ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ヽ:::ヽ::\ミ`゙  <__} ,.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、━━━━━━━━━━┛┗┛┗┛
   ┗┛      ┗┛        .`ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ              /^h ┏┓┏┓
                     j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ  \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、  / // ┗┛┗┛
                     /:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | |        { l|冫´-クノ
                       /::.:「//: r1イ / |:ト、\   `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y?ー- 、  }||廴/
                   /::.:rく: : : >}{// |::Vヘ }  r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\    ̄
                  /::.::厶: ヽ:勹 ,'::|  ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉
3 コロドラゴン(北海道):2011/01/28(金) 22:26:13.15 ID:N/AUebGj0
ボルケーノは世界史に残る駄作
4 緑山タイガ(関西地方):2011/01/28(金) 22:26:29.02 ID:IlR5d0/H0
おそれおそれ詐欺
5 サリーちゃん(福岡県):2011/01/28(金) 22:26:56.62 ID:kIxci/RR0
こりゃ阿蘇の噴火もくるでー
6 パスカル(兵庫県):2011/01/28(金) 22:27:00.51 ID:LQuYdyZ30
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
7 モアイ(茨城県):2011/01/28(金) 22:27:03.80 ID:D1oHX3hP0
鬼畜米英ざまあwwwwww
ついでに中華も消滅しろ
8 お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県):2011/01/28(金) 22:27:04.42 ID:Kxypuyv40
アメリカが先に沈没するの?
9 Dr.ブラッド(神奈川県):2011/01/28(金) 22:27:08.04 ID:FjDav5qz0
仮にそうなると、メリケン国の人はどうするの?
10 パーシちゃん(東京都):2011/01/28(金) 22:27:12.53 ID:sfm9T7nQ0
前は隕石が降ってくるはずだったんだ
11 マンナちゃん(鹿児島県):2011/01/28(金) 22:27:57.90 ID:d2Fi30Fz0
仕事やめてもいいの?
12 さんてつくん(広島県):2011/01/28(金) 22:28:04.16 ID:MPrz7sYR0
炭鉱夫に訓練させて地下世界へ送り込めば大丈夫
13 せんたくやくん(石川県):2011/01/28(金) 22:28:46.46 ID:ilz9zogV0
温暖化どころか寒冷化起きるじゃねーか
14 リッキーくん(長屋):2011/01/28(金) 22:28:55.93 ID:QaskyT7V0
いつ映画化されるの?
15 ちーたん(関西地方):2011/01/28(金) 22:28:56.81 ID:y1ViOsUx0
噴火規模(噴出量) 単位:立方キロ

最近1万年間における100超
1815年 インドネシア/タンボラ 150
 ※500キロ離れた地点が火山灰で3日間真っ暗、世界は「夏のない年」飢饉多発、真夏に大雪
9世紀半ば 中国・北朝鮮/長白山(白頭山) 83〜117
535年?(416年?) インドネシア/クラカタウ? 噴出量不明
 ※赤道付近の巨大噴火による異常気象で世界が混乱
181年? ニュージーランド/タウポ 120
前1628年 ギリシャ/サントリーニ 60〜100
約7300年前 日本/鬼界(薩摩硫黄島) 170
約7500〜7800年前 米国/クレーターレイク 150
約8400〜8500年前 ロシアカムチッャカ/クリルレイク 140〜160

最近10万年間における200超
約 2.20万年前 日本/姶良 456
約 2.45万年前 ニュージーランド/タウポ 1170
約 3.93万年前 イタリア/フレグレイ 200
約 5.00万年前 ニュージーランド/タウポ 240
約 5.20万年前 インドネシア/マニンジャウ 220〜250
約 7.30万年前 インドネシア/トバ 2800
 ※当時の人類の大半死滅か?(遺伝子多様性減少)、インドに火山灰6メートル
約 8.40万年前 グアテマラ/アティトラン 300
約 8.70万年前 日本/阿蘇 600
 ※九州の4分の3と山口県が火砕流に焼き尽くされ、火山灰は近畿で50センチ、北海道で20センチ
約10.00万年前 日本/阿多 320

約64.00万年前 米国/イエローストーン 1000
16 アストモくん(東京都):2011/01/28(金) 22:28:57.23 ID:ZbAcwQC70
アメリカの3分の2ってすげーなスーパーボルケーノ
17 ライオンちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 22:29:02.44 ID:9QFoKL7H0
じゃあハロワ行くのやめるわ
18 ドコモダケ(長屋):2011/01/28(金) 22:29:24.48 ID:dDH4o5/L0
まあ世界が連鎖的におわるわな
19 チィちゃん(東京都):2011/01/28(金) 22:29:30.94 ID:3RR8c4yQ0
どっかの予言でも世界中の火山が噴火しまくりってあったし
富士山噴火するのかね?
20 チルナちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 22:29:46.87 ID:lwxa69kN0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
21 ぼっさん(兵庫県):2011/01/28(金) 22:29:53.69 ID:PRymk0Xc0
まず北京時間てなんだよ
22 さくらパンダ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 22:30:15.19 ID:rrPsM9lyO
2012年の映画でも噴火してたな。
特撮というかCGがよくできてた。
23 お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県):2011/01/28(金) 22:30:18.63 ID:Kxypuyv40
どんどん火口動画貼れ
http://www.youtube.com/watch?v=N8bkFSxTSDI
24 ピカちゃん(和歌山県):2011/01/28(金) 22:31:03.87 ID:utJq1gMx0
ドラゴンヘッド実写化というわけか
25 アストモくん(東京都):2011/01/28(金) 22:31:20.30 ID:ZbAcwQC70
>>15
トバすごすぎだろトバ
26 レインボーファミリー(神奈川県):2011/01/28(金) 22:31:21.70 ID:t9ub4t5o0
地球さん本気出しますマジで
27 石ちゃん(石川県):2011/01/28(金) 22:31:26.96 ID:v64hyS/30
研究予算がなくなりましたって知らせだろ、噴火しそうだから追加予算くれって意味だ
28 おれゴリラ(神奈川県):2011/01/28(金) 22:31:29.23 ID:ZwkSd3kRP
イスラムの人らはテロやめていますぐ噴火祈祷しろ
29 ミルママ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:31:30.65 ID:qmvcNLiM0
イエローストーン国立公園は噴火する前に見学したい程の美しさ
30 つばさちゃん(兵庫県):2011/01/28(金) 22:31:33.23 ID:aH/doclU0
ボルケノ・・・
クロノ・クロスの魔法にそんなのあったような
31 ミルバード(静岡県):2011/01/28(金) 22:31:35.56 ID:LitLUw5O0
今って鹿児島の火山が噴火して九州がやばいことになってるんだっけ?
全然情報が入ってこねーぞ
32 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/01/28(金) 22:31:37.64 ID:/u1kA9wJ0
映画化する前にアメリカが終わりそうだな
33 黒あめマン(関西):2011/01/28(金) 22:31:40.38 ID:pgVwY+nHO
地球さんが随分お怒りじゃねーか。
34 タルト(東京都):2011/01/28(金) 22:31:42.90 ID:ipKGAFUE0
富士山空気嫁よ
35 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:31:51.03 ID:GszPuc+zP
ヤバイw 太平洋丸々挟んでるから、まさに対岸の火事だw
北朝鮮とかと違って船で難民が押し寄せる心配もないし、余裕をもって鑑賞できるw
36 まりもっこり(USA):2011/01/28(金) 22:32:08.61 ID:3vRG8sLT0

空母とイーヂスと原潜を備えた海賊になります
37 ヨドちゃん(九州):2011/01/28(金) 22:32:13.19 ID:8x6syN1nO
桜島さんはマメに噴火してくれてる働き者
それでも地下にデカいマグマだまりができてきててヤバいって言われてる
いよいよ世界の終わりが始まるのか
38 ソーセージータ(静岡県):2011/01/28(金) 22:32:21.42 ID:4hs+0hyP0
中国が世界を制しちゃうじゃないか
39 だっちくん(空):2011/01/28(金) 22:32:23.77 ID:d+QarKSH0
東海大地震詐欺なんてもんじゃない規模の詐欺が今度はアメリカではじまるのか
40 ティーラ(福井県):2011/01/28(金) 22:32:25.66 ID:WYHxTGzV0
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出ていらっしゃい!  
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー'′
41 イッセンマン(埼玉県):2011/01/28(金) 22:32:29.86 ID:QH2mlBjz0
>>15
>約 7.30万年前 インドネシア/トバ 2800

これだけ桁違いじゃねーかよw
42 スーパーはくとくん(愛知県):2011/01/28(金) 22:32:30.44 ID:i1u+crcR0
年間7.6センチ・・
溜まりに溜まってる状態なのね
43 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 22:32:59.69 ID:50bMXut00
メシウマじゃねーよ
山ほど抱え込んでるアメリカ国債が紙くずになるぞ
44 なえポックル(岡山県):2011/01/28(金) 22:33:05.72 ID:/1FSOFyE0
アメリカってこういう風に被害を最大限オーバーに表現するのがすきだな
45 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/28(金) 22:33:34.19 ID:Is6FS73DO
ねーよw
46 ななちゃん(catv?):2011/01/28(金) 22:33:35.64 ID:VcTjqZOUP
スーパープルーム来る?
47 ミミハナ(長野県):2011/01/28(金) 22:33:50.18 ID:BD6iMcrZ0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
48 ゾン太(東京都):2011/01/28(金) 22:33:53.76 ID:TEtasAaY0
いつも思うけど危機を煽る割りに全然そういうのこないよね
49 アカバスチャン(福岡県):2011/01/28(金) 22:33:58.67 ID:dDFY3Fg/0
ついに2012の引き金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
50 きのこ組(愛知県):2011/01/28(金) 22:34:01.62 ID:HtBwV7cD0
実際にこんなことやったら、やっぱり国籍不明の謎の部隊が上陸作戦とかしだすの?
51 おれゴリラ(千葉県):2011/01/28(金) 22:34:03.44 ID:0VXLnM7kP
だからインディアンが2012年に世界が終わるって言ってたろ?

それがこれだよ
52 しんた(東海):2011/01/28(金) 22:34:05.57 ID:+4nErwr0O
>>19
富士山は東海地震とセットで吹くらしいね まじヤバ
53 あんらくん(千葉県):2011/01/28(金) 22:34:06.21 ID:JAihKAhf0
溶岩抜きやればいいじゃん
マジ噴火した場合よりも安くつくだろ
54 りそな一家(埼玉県):2011/01/28(金) 22:34:11.63 ID:k6h0N+/L0
どうせこの先50年は何も起こらないんだろうな。
55 ぴちょんくん(東京都):2011/01/28(金) 22:34:13.06 ID:JJPSO3mP0
世界遺産が一つなくなるって話だな
56 アイちゃん(広島県):2011/01/28(金) 22:34:17.33 ID:kl/tkSxy0
さっさと滅びろ馬鹿国家
57 お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県):2011/01/28(金) 22:34:17.36 ID:Kxypuyv40
>>43
元々あいつら返す気ないだろ
58 シャべる君(千葉県):2011/01/28(金) 22:34:25.36 ID:bejdiNc20
vimeoにアイスランドのエイヤーヨックフルトルフィヨーホイサーのキレイな噴火動画があるよ
59 ホッピー(関東・甲信越):2011/01/28(金) 22:34:33.23 ID:4A3lcsLdO
北京時間ってなんだよ。ソースは新華社?
60 アイちゃん(京都府):2011/01/28(金) 22:34:34.48 ID:6OdVfpgN0
遂にボルケーノが現実のものとなるのか・・・
61 チルナちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 22:34:35.46 ID:lwxa69kN0
>>15
確率的に日本のがやばいな
62 りゅうちゃん(群馬県):2011/01/28(金) 22:34:35.70 ID:tB1qb+Xh0
>>2
翠星石チュッチュッ
63 ラビピョンズ(埼玉県):2011/01/28(金) 22:34:37.74 ID:J9x/2skl0
この規模だと世界レベルで影響が出る
間違いなく現代文明は終わる
64 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:34:50.60 ID:NxhaXuqK0
なんでPLUTOスレになってないの?
65 ムパくん(広島県):2011/01/28(金) 22:35:07.96 ID:G8ICF7FH0
適度に穴開けて抜くとかできないのかね
66 モッくん(静岡県):2011/01/28(金) 22:35:18.80 ID:trkFXIGB0
>>48
本当の危機は逆に隠すからね
67 パーシちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 22:35:26.14 ID:CDpkwQ490
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
68 ムーミン(東京都):2011/01/28(金) 22:35:27.79 ID:R+nQggJX0
いいぞ
そこに核ミサイルをぶち込んでやれ
69 京ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 22:35:30.97 ID:5M+1wlW50
約220万年前、約130万年前、約64万年前と噴火してるらしいから
間隔だけをみれば、そろそろ噴火してもおかしくない時期だよな
70 なえポックル(岡山県):2011/01/28(金) 22:35:36.38 ID:/1FSOFyE0
>>30
なんとかオブドラグーンで
ボルケイノ!ってポーズ決めながら叫んでたな
71 ななちゃん(広島県):2011/01/28(金) 22:35:37.81 ID:U4Uyt5olP
これ前にもスレ立ってなかったか?
72 サリーちゃん(福岡県):2011/01/28(金) 22:35:41.56 ID:kIxci/RR0
>>23
気が狂うとる
73 おれゴリラ(千葉県):2011/01/28(金) 22:35:49.08 ID:omf/nJoNP
これをきっかけに世界vsアメリカの泥沼の戦争が始まるとはこのとき誰も予期していなかった・・・
74 かえ☆たい(千葉県):2011/01/28(金) 22:36:04.71 ID:oQGxVv320
ワロス
75 なっちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 22:36:16.16 ID:9lxCqA8X0
>>44
ヒント:北京時間
76 しんた(東海):2011/01/28(金) 22:36:19.30 ID:+4nErwr0O
ナポレオンがロシアに負けたのも浅間山のせいなんだろ
火山ヤバすぎ
77 やまじちゃん(長崎県):2011/01/28(金) 22:36:19.76 ID:/GkIfbyN0
もともとアメリカって人が住んでるところってちょこっとの面積じゃないの?
なーんにもない大地を道路でつないでるだけなイメージ
78 カナロコ星人(鳥取県):2011/01/28(金) 22:36:27.93 ID:UDUULG8Z0
ばっちこーーーーーい
さっさと噴火しろおおおおおおおお
79 BEAR DO(宮城県):2011/01/28(金) 22:36:34.18 ID:yoTaHYoy0
なーにがν即だよ
速報性ゼロ
80 Mr.メントス(関西地方):2011/01/28(金) 22:36:38.66 ID:qtEpc39d0
地球爆発しろ
81 なえポックル(岡山県):2011/01/28(金) 22:36:38.85 ID:/1FSOFyE0
こうやって世界滅亡詐欺をやって
死ぬ前にアレ食っとこう、買っとこうみたいな
消費を煽ってるのかもな
82 スーパーはくとくん(愛知県):2011/01/28(金) 22:36:42.85 ID:i1u+crcR0
これ前から危険危険言われてなかった?
83 さんてつくん(富山県):2011/01/28(金) 22:36:44.97 ID:1OHaIGMJ0
一体何が始まるんです?
84 パピプペンギンズ(千葉県):2011/01/28(金) 22:36:56.83 ID:bbgPeigp0
トミー・リー仕事だぜ
85 湘南新宿くん(埼玉県):2011/01/28(金) 22:36:58.83 ID:mVTuprZF0
実を言うと地球はもうだめです。

突然こんなこと言ってごめんね。

でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
86 ソーセージータ(静岡県):2011/01/28(金) 22:37:02.71 ID:4hs+0hyP0
>>63
87 アソビン(新潟県):2011/01/28(金) 22:37:03.09 ID:k/1ojgEu0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
88 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 22:37:10.31 ID:ZLVQihkZP
>>14
主演はトミーリー・ジョーンズがいいと思うな
89 ペンギンのダグ(東京都):2011/01/28(金) 22:37:13.42 ID:n+3OUQ+G0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___|?|__   r‐???└‐??┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘|?????|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、?| |??
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |  ??|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| |??
?? く_/   \ `フ |  ?????  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー?--┐
           `´ `‐'?????`‐'    ?          `  `´          `ー'    `ー───-′

90 アヒ(茨城県):2011/01/28(金) 22:37:17.05 ID:mWBptZX00
良く分からんがメシウマでいいのか?
91 ちーたん(関西地方):2011/01/28(金) 22:37:17.87 ID:y1ViOsUx0
>>19
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1 
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4 
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
92 まがたん(茨城県):2011/01/28(金) 22:37:22.93 ID:DvnxSfFU0
イエローストーンって2012の流れそのまんまじゃねぇか
93 Mr.コンタック(茨城県):2011/01/28(金) 22:37:25.49 ID:JkDK2n6I0
世界最強の国が自然によって滅ぼされる
たまらんねこりゃ
94 かほピョン(千葉県):2011/01/28(金) 22:37:33.73 ID:ddyU7vm60
映 画 化 決 定
95 ウリボー(東京都):2011/01/28(金) 22:37:44.28 ID:EZldtPK20
ワクワクしてきたぜ!!
96 めばえちゃん(東京都):2011/01/28(金) 22:37:51.08 ID:4SH10Ap80
買っておいたモヒカンづらとバギーがいよいよ出番か
97 801ちゃん(福岡県):2011/01/28(金) 22:37:57.77 ID:zePk6VVo0
    ∧∧
    (=^-゚) < 鬼女に教えてくるっ
    (  ⊃
    くノー' ≡3  タタタッ
98 しまクリーズ(東京都):2011/01/28(金) 22:38:03.10 ID:CxPeC7+n0
アメちゃんが押し寄せるとしたら、おなじ白人エリアのユーロかな?
ロシアにはいけないだろうし、中国も危なそう。

日本に押し寄せてきたら、うちの実家の地価も上がるかな?
聞いて驚くなよ、きのこがたくさん出る山があるんだ。
ビーチパラソルみたいな感じの、小指くらいのかわいいきのこ。
99 セフ美(大阪府):2011/01/28(金) 22:38:06.41 ID:IXIkAs4q0
ソースが信頼性ゼロ
100 めばえちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 22:38:11.73 ID:KTQAWXS20
2012かよw
101 ピアッキー(神奈川県):2011/01/28(金) 22:38:41.37 ID:4i89S1K20
人が住めるようになるまでは鹿児島県民入植させて大根栽培させればいいじゃん
102 ゾン太(東京都):2011/01/28(金) 22:38:49.90 ID:TEtasAaY0
>>91
大量の爆弾の上に都市を作ってるのが日本か
103 リーモ(dion軍):2011/01/28(金) 22:38:52.55 ID:5IRuefNG0
アメ公どもざまあ
104 なえポックル(岡山県):2011/01/28(金) 22:39:04.25 ID:/1FSOFyE0
アメリカが「法律?知るかそんな物」って感じの
海賊アングロサクソンに戻りそうな悪寒
105 auシカ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:39:15.11 ID:20zztryR0
ほんとかどうかわからないからバンカーバスター撃ち込んで様子見てみようぜ
106 かえ☆たい(静岡県):2011/01/28(金) 22:39:25.14 ID:+lSNqsWF0
勘弁してくれや
107 ゾン太(東京都):2011/01/28(金) 22:39:31.05 ID:TEtasAaY0
アメリカよりも中国でお願いします
108 京ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 22:39:35.01 ID:5M+1wlW50
噴火したとしても
必ずしもフルパワーで爆発するとも限らないし
109 ウリボー(愛知県):2011/01/28(金) 22:39:39.98 ID:7HhZVDu20
「北京時間」まで読んで萎えた。
110 湘南新宿くん(埼玉県):2011/01/28(金) 22:39:43.86 ID:lblCA/JO0
エメリッヒが何とかしてくれる
111 しんた(東海):2011/01/28(金) 22:39:46.85 ID:+4nErwr0O
>>97
かわいい
112 ミミちゃん(沖縄県):2011/01/28(金) 22:39:57.45 ID:k699+v2G0
このタイミングで爆発したらマジで大戦が起きて世界滅びるやん
マジでやめろ
113 健太くん(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:40:01.16 ID:Yw6p4EBv0
みんなで水をかける
114 ヨドちゃん(九州):2011/01/28(金) 22:40:02.87 ID:8x6syN1nO
>>101
小みかんも植えなきゃだな
115 犬(神奈川県):2011/01/28(金) 22:40:09.08 ID:GW2Gewpf0
今から寝る
噴火したら起こしてくれ
116 でんちゃん(関西):2011/01/28(金) 22:40:29.76 ID:wSSffZndO
日本以外全部沈没
117 Mr.メントス(石川県):2011/01/28(金) 22:40:30.27 ID:CjjHoAea0
白豚死亡ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあwwwwwwwwwwwww
てソースがチャイナかよ・・・
118 ピモピモ(群馬県):2011/01/28(金) 22:40:30.57 ID:lJ91vJX60
映画化決定か
119 トラムクン(鹿児島県):2011/01/28(金) 22:40:33.44 ID:PvYaT5e20
>スーパーボルケーノ
かっこいいな
120 さくらとっとちゃん(東京都):2011/01/28(金) 22:40:33.79 ID:2p7R1pl30
これまじ?超こえーじゃん
121 かえ☆たい(静岡県):2011/01/28(金) 22:40:34.23 ID:+lSNqsWF0
>>91
イエローストーンやべぇえええええええええええええ
122 スーパーはくとくん(愛知県):2011/01/28(金) 22:40:36.97 ID:i1u+crcR0
俺のチンポも秒間およそ7.6センチの速度で盛り上がるから大丈夫
123 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/28(金) 22:40:39.43 ID:Is6FS73DO
しょうがねーな。ちょっと田んぼの様子を
124 ゆうゆう(神奈川県):2011/01/28(金) 22:40:41.44 ID:yFm3/sWF0
アメリカさん消滅か…
125 しまクリーズ(東京都):2011/01/28(金) 22:40:43.03 ID:CxPeC7+n0
どのくらいすごいのか、それ「人妻の性欲」で例えてくれ。
126 ハーディア(神奈川県):2011/01/28(金) 22:41:00.68 ID:pIKWnQxv0
この隙に頑張って日本語を世界共通語にしろ
127 さんてつくん(長野県):2011/01/28(金) 22:41:42.75 ID:wOPUIgiD0
この世界の危機にあたって我々日本人を率いるのがミンスという絶望感
128 みらいくん(沖縄県):2011/01/28(金) 22:41:49.06 ID:eMX1CWJ60
こないだ群発地震があったとこか
129 やいちゃん(島根県):2011/01/28(金) 22:41:55.50 ID:0NZP5n5z0
レジェンドオブドラグーンの技か
130 ドコモダケ(長屋):2011/01/28(金) 22:42:00.05 ID:dDH4o5/L0
船作るとするか
131 光速エスパー(catv?):2011/01/28(金) 22:41:56.79 ID:To2UwxBE0
イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もし破局噴火が起きた場合、3 - 4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、
米国の75%の土地の環境が変わり、火山から半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は10度下がり、
その寒冷気候は6年から10年間続くとされている。


やべえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
132 アイミー(神奈川県):2011/01/28(金) 22:42:08.21 ID:rjGPdPtR0
ヒ〜ハ〜!!
133 ライオンちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 22:42:11.32 ID:wdH/7NFA0
実際はお前らの射精くらいドロっと流れる程度だろ
俺の射精レベルなら地球滅亡するけど
134 ラビリー(神奈川県):2011/01/28(金) 22:42:16.36 ID:7N0g4O9D0
マジか、アメ公が日本に移住させて下さいって土下座する事態になるのか
135 サトちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 22:42:19.59 ID:OEuvmYDb0
>>23
映画みたいだな
もっと火山動画くれ
136 あどかちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 22:42:24.21 ID:2b8bRTRn0
するかも?で報告はもうやめろ
噴火したら報告しろ
137 チィちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 22:42:37.03 ID:ED5fSFID0
ゲームにも熱中出来なくなった
休日にする事ないから株を始めた
チャート見て楽しいよ
138 ぴょんちゃん(東京都):2011/01/28(金) 22:42:41.60 ID:bDsXZouR0
アメ公が近所に避難してきたら虐めたるわw楽しみにしてるw
139 俺痴漢です(北海道):2011/01/28(金) 22:42:42.72 ID:nDtRemgF0
映画化決定じゃなく20120でもう映画になってるわw
140 麒麟戦隊アミノンジャー(滋賀県):2011/01/28(金) 22:42:47.12 ID:nBIoKCPP0
火山「ぼるけぇのぅwwwww」
141 ななちゃん(愛知県):2011/01/28(金) 22:42:53.28 ID:r8W5Kd93P
世界大戦の始まりか
142 スッピー(宮城県):2011/01/28(金) 22:42:53.95 ID:cFXUYxCB0
先物でトウモロコシと小麦を・・・いやダメだ先物は
143 Dr.ブラッド(神奈川県):2011/01/28(金) 22:42:59.95 ID:FjDav5qz0
>>134
中国に住んでもらえよ(´・ω・`)
中国じんとアメリカじnが合体したらすごいことになるぞ。
144 あるるくん(岡山県):2011/01/28(金) 22:43:09.21 ID:0KJyjsIO0
今度こそ地球オワタ?
ノストラダムスの糞ヤローにはすっかり騙されたからな
145 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:43:19.80 ID:YfopEOI2P
米軍を全力動員して山ごとふっ飛ばしちまえ
核でもなんでもありったけの火器の使用を許可してやんよ
146 なっちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 22:43:29.29 ID:9lxCqA8X0
>>116
そういや最近ツツイみねーな
147 マー坊(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:43:31.94 ID:+JHlbaxk0
人類滅亡だな
148 スカーラ(静岡県):2011/01/28(金) 22:43:36.01 ID:BJYfPTB/0
噴火は確実にするだろうが
100年以内に噴火する確率はどんぐらいだ?
149 BEATくん(長屋):2011/01/28(金) 22:43:51.12 ID:gTeqc6s30
さてと
そろそろチベットへ移住するか
150 ミルミル坊や(大分県):2011/01/28(金) 22:43:56.50 ID:lCRAjDXO0
>>40
そうきたかw
151 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:43:57.48 ID:UE3qIKyqP
火山におもいっきり冷水と氷流し込んだらどうなるの?
152 ミルバード(沖縄県):2011/01/28(金) 22:44:03.62 ID:bgQjQB690
地球が怒っておるのじゃ!!
153 Dr.ブラッド(神奈川県):2011/01/28(金) 22:44:04.56 ID:FjDav5qz0
最近世紀末ネタ大杉だろ。どんだけ世界の尾張を待ち望んでる世界中の人なんだよ(´・ω・`)
154 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:44:06.91 ID:XmrDgTBUP
天然資源が増えてよかったね
155 てっちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 22:44:13.38 ID:dDvAg9Sk0
【レス抽出】
対象スレ:世界最大の火山が噴火のおそれ アメリカの3分の2がガスと灰で大量に発生し住めなくなる規模
キーワード:PLUTO

64 名前: 戸越銀次郎(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 22:34:50.60 ID:NxhaXuqK0
なんでPLUTOスレになってないの?



抽出レス数:1
156 スージー(長屋):2011/01/28(金) 22:44:27.65 ID:GWTKUwT20
温暖化による火山活動活性化で地球寒冷化確実
157 ゾン太(東京都):2011/01/28(金) 22:44:30.94 ID:TEtasAaY0
15を見る限りじゃ、文明が滅ぶかどうかの長い年月に一回あるかないかなんだから
100越え自体がこんな落ち着いた地球じゃほぼないだろ
158 テッピー(中部地方):2011/01/28(金) 22:44:41.61 ID:ckNEREVi0
チャイナネットなんて虚構並みに胡散臭いソースに惑わされんなよ
159 おれゴリラ(dion軍):2011/01/28(金) 22:44:43.72 ID:sPCrvzTmP
100円ショップセリアで単三のボルケーノを買ってきて今使ってるんだけど、
これコストパフォーマンス最高だな。もっと買っておけばよかった。
160 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 22:44:44.66 ID:50bMXut00
>>153
まだ世紀初なのにね・・・
161 ほっしー(東京都):2011/01/28(金) 22:44:56.88 ID:BeU4lOzP0
自然災害の膨大なエネルギーを発電に使えないかといつも妄想してる。地震発電とか火山発電とか。
そしたら地震大国日本は資源大国に化けるのに
162 レビット君(大阪府):2011/01/28(金) 22:44:59.80 ID:CO5HGZwj0
どうせ最後は、うさうさ大合唱するんだろ
163 ピカちゃん(和歌山県):2011/01/28(金) 22:45:02.10 ID:utJq1gMx0
>>125
お前の活火山が死火山になるレベル
164 おれゴリラ(兵庫県):2011/01/28(金) 22:45:10.60 ID:ojFOCKM9P
トバ・カタストロフィ説には戦慄したな
165 ワラビー(愛知県):2011/01/28(金) 22:45:14.98 ID:0MRcTGz90
メリケンざまあああああああああああああああああああああwwwwwwww
166 ポッポ(福井県):2011/01/28(金) 22:45:38.52 ID:JxVV2LyQ0
富士山も数百年に一度くらいは噴火しているので
おまえらが死ぬうちに噴火する可能性あるぞ

噴火したらすごく困る人続出だろうな
167 狐娘ちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 22:46:20.03 ID:gPrGQmcN0
ダンテズ・ピークのが好き
168 藤堂とらまる(大阪府):2011/01/28(金) 22:46:24.58 ID:XT4eYoFM0
後の天保山大噴火である
169 Dr.ブラッド(神奈川県):2011/01/28(金) 22:46:35.79 ID:FjDav5qz0
>>144
そんなポエムより、日月神示読めよ、色々と捗るぞ(´・ω・`)
170 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 22:46:38.32 ID:voTmjhvYP
PLUTOスレ
171 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 22:46:44.65 ID:tpztX9laP
>>161
そんなこと言ったら中国人がNTPサーバで時間あわせて一斉ジャンプしはじめる
172 マーキュリー(新潟県):2011/01/28(金) 22:46:49.78 ID:8pfJVaGZ0
ざまざま(^ ^)
173 ポコちゃん(北海道):2011/01/28(金) 22:46:49.66 ID:afMafj680
>>125 二年間人妻に媚薬を毎日投与し続けて、絶対外せない貞操帯をつけて、毎晩AVを立体音響で聞かせ続けて
     性グッズを目の前でちらつかせていたぶったあげく、二年後にようやく貞操帯を外した時ぐらいの人妻の性欲
174 アイちゃん(東日本):2011/01/28(金) 22:47:09.26 ID:SWCDWtLI0
アメリカがどうこうじゃなくて終局噴火だろw
175 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:47:17.10 ID:zfVNfDqRP
宮崎人が住めそうじゃん
住める住める
176 おれゴリラ(dion軍):2011/01/28(金) 22:47:17.77 ID:VToL60bbP
>>166
>噴火したらすごく困る人続出だろうな
なんかかわいいな
177 リョーちゃん(新潟県):2011/01/28(金) 22:47:43.12 ID:RIFLmIXi0
>過去3年間、その地表面は年間およそ7.6センチの速度で隆起している。これは1923年に調査を始めて以来、最速である。
>科学者の予想によると、ここがもし噴火すれば、その破壊力は、1923年にセント・へレンズ火山が大噴火したときの1000倍に達する。
>溶岩は空まで吹き上がり、植物に壊滅的なダメージをあえる火山灰はとめどなく降り続く。
>1600キロ離れた地域まで、約3メートルの厚さの灰に覆われるだろう。
>また、噴火は有毒なガスを大量に空気中に撒き散らし、アメリカの2/3の地域は居住できなくなる。
>何千にも及ぶ飛行機が運行停止になり、住む家を失い、行き場も失った人々は数百万に上るだろう。


【本音】

科学者< っつーわけで研究予算ください
178 キューピー(広島県):2011/01/28(金) 22:47:46.79 ID:WRc96lw00
へ−
179 タマちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 22:47:57.31 ID:VqzY7ubC0
こわいなあ。鋸山噴火したらどうしよう。
180 タマちゃん(東京都):2011/01/28(金) 22:48:06.26 ID:pktXE9fo0
アメリカが鹿児島になるのかああああああああああああ!!!!11
181 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 22:48:06.65 ID:50bMXut00
>>91
それより霧島が100って本気出したら鹿児島が分離してインド洋に行っちゃうのか?
182 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 22:48:24.06 ID:DJfLPO9LP
噴火したら大変だろうし消化器送ってやろうぜ
183 フクタン(鳥取県):2011/01/28(金) 22:48:29.11 ID:bBPbWRzD0
うちの地元の大山が侵食で標高がどんどん下がってる。
そろそろ噴火してくれないと困る。
184 Dr.ブラッド(神奈川県):2011/01/28(金) 22:48:33.13 ID:FjDav5qz0
ボクの肛門も大噴火しそうです
185 チルナちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:48:41.08 ID:LPaCUEy50
どうせ噴火しないんだろ
186 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:48:48.09 ID:f91sKHb2P
やべええええ
187 ちくまる(鹿児島県):2011/01/28(金) 22:48:53.37 ID:e5n8t2VS0
噴火でいちいち騒ぐな
188 ユーキャンキャン(関西地方):2011/01/28(金) 22:49:03.62 ID:oR0t4oVW0
ビンラディン噴火させろや
189 天女(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 22:49:14.95 ID:LqXancVg0
活火山であるかぎり富士山だろうが八甲田山だろうが噴火の可能性はあるだろ
190 ミドリちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 22:49:31.12 ID:Ar9Rbbqm0
実際噴火したら傲慢な難民がカナダに押し寄せるな。
191 ウッドくん(関西地方):2011/01/28(金) 22:49:34.67 ID:QXEUcCZt0
地震
192 イチゴロー(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 22:49:34.54 ID:Zi1XeWPn0
はやく噴火しましょう
193 ゾン太(東京都):2011/01/28(金) 22:49:44.42 ID:TEtasAaY0
しかし日本を滅ぼすにしても1000パワーは確実に必要なのか
194 ハッチー(神奈川県):2011/01/28(金) 22:49:53.32 ID:p/W9v6370
>>9
日本に住むんじゃね、日本先住民を道北と沖縄に追いやって
195 ウリボー(愛知県):2011/01/28(金) 22:49:57.96 ID:7HhZVDu20
>>151
たぶん、水蒸気爆発で楽しい気分になる。
196 つくばちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 22:50:05.03 ID:KT8a30yb0
まあアメリカが灰で埋もれたら
中国人は飢えて死ぬけどな
197 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:50:15.71 ID:zfVNfDqRP
>>177

>【本音】
>
>科学者< っつーわけで研究予算ください


日本の火山が噴火した今がチャーンス!とか思ったんだろうなw
198 省エネ王子(栃木県):2011/01/28(金) 22:50:16.47 ID:i5lWqbpq0
噴火したら農作物とか取れなくなるだろうし住めないだろうから世界中に散らばってその後どうなるの
199 ピンキーモンキー(北海道):2011/01/28(金) 22:50:19.36 ID:8yhOU/tL0
>>181
ごくごく単純に考えたら富士山の100倍ってことは
面積の10倍の山ができるってことだべ
これだけでは済まないだろうけどね
200 カナロコ星人(鳥取県):2011/01/28(金) 22:50:21.45 ID:UDUULG8Z0
>>183
アホウw 噴火されたら困るわ
でも今んとこ兆候はないから大丈夫だろ
201 アヒ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:50:33.26 ID:s2GBF3LZ0
イエローストーンがガチ噴火したら地球がほぼ終わるから
202 なまはげ君(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 22:50:44.46 ID:tTl7nxF00
そろそろ日本でもでかい地震が起きそうで怖い
人間は自然の前にかくも無力だ
203 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:50:48.79 ID:l34M1P4NP
富士山噴火したら日本終了するしちょうどいいな
204 ミルバード(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:50:59.23 ID:ro+6FT1P0
2012年に世界が終わるからな
205 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 22:51:00.02 ID:50bMXut00
>>195
大和の乗員がほとんど助からなかったのはそのせいだよね…
206 とびっこ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:51:02.16 ID:GyNC8hEr0
ほんとは反物質爆弾の実験
207 ドコモン(東日本):2011/01/28(金) 22:51:13.74 ID:Ifcv4EOB0
こんな規模じゃ地球が寒冷化するわ
208 アイちゃん(東日本):2011/01/28(金) 22:51:23.06 ID:SWCDWtLI0
1〜2年前に群発地震が発生したんだよな。
209 しまクリーズ(東京都):2011/01/28(金) 22:51:32.70 ID:CxPeC7+n0
>>163
>>173
ヤベエwwwww
金玉きゅーってなって腹の中もキュってなったwwww
210 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 22:51:49.20 ID:DJfLPO9LP
面白いからおれが生きているうちにぜひ頼みます
211 ミミちゃん(沖縄県):2011/01/28(金) 22:51:49.70 ID:k699+v2G0
世界の警察から世界の海賊になるのか…
212 バザールでござーる(千葉県):2011/01/28(金) 22:51:55.10 ID:W6fr7wJW0
死ぬ前にどこかでドカンと来て欲しいな
213 シンシン(福岡県):2011/01/28(金) 22:51:58.22 ID:lnpWVUN90
阿蘇が噴火するんだって?!
214 バスママ(神奈川県):2011/01/28(金) 22:51:58.69 ID:DAwdkA9k0
アメリカの内陸部とか住みにくそうだっていう
215 V V-PANDA(空):2011/01/28(金) 22:51:58.61 ID:fBM8ziTz0
>>133は以降オナニー禁止な
216 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 22:51:59.39 ID:50bMXut00
>>199
N2誘導弾の跡みたいな湖が出来るんじゃね
217 アイちゃん(東日本):2011/01/28(金) 22:52:03.36 ID:SWCDWtLI0
イエローストーンを舞台にした映画に出てた
専門家は本当の専門家のおっちゃん。
218 ののちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 22:52:26.31 ID:nMVdSi4S0
誤差、何百年とかありそうだな。
219 auシカ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:52:32.14 ID:20zztryR0
>>182
俺上ミノ送るわ
220 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:52:32.81 ID:OdV20igYP
早く宇宙に植民しないと。
221 シンシン(宮城県):2011/01/28(金) 22:52:34.05 ID:kq+McXqk0
んで映画化はいつだ?
222 アストモくん(東京都):2011/01/28(金) 22:52:34.06 ID:8h43nDZr0
しかし破局噴火レベルのマグマ溜まりってどんだけ
にわかに信じられないんだが
223 暴君ハバネロ(滋賀県):2011/01/28(金) 22:52:48.38 ID:wbPHj7GE0
俺の動脈瘤も破裂しそうですぅ〜
224 ゾン太(東京都):2011/01/28(金) 22:52:48.50 ID:TEtasAaY0
しかし500パワーくらいの噴火は見てみたい
225 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 22:52:56.75 ID:50bMXut00
>>219
アメリカより電文
「ホース クレ」
226 京ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 22:53:35.62 ID:5M+1wlW50
富士山ももう300年も噴火してない
今度の噴火は凄い規模になりそうだ
227 ゆうゆう(神奈川県):2011/01/28(金) 22:53:49.06 ID:yFm3/sWF0
アメリカの人口って約3億だっけ?

このデブ達今の領土の1/3に収まるのかね
228 ぴちょんくん(catv?):2011/01/28(金) 22:53:49.43 ID:Ufzsead20
2012年への序曲が始まったな
229 タマちゃん(東京都):2011/01/28(金) 22:54:01.43 ID:pktXE9fo0
隣のアイダホ州も終わるの?
記念にマコナルいってアイダホバーガー食べてくゆ!
230 みらいくん(沖縄県):2011/01/28(金) 22:54:10.26 ID:eMX1CWJ60
231 ななちゃん(西日本):2011/01/28(金) 22:54:23.54 ID:5E9i+OziP
アメリカ穀倉地帯のコロニー落としってどれぐらい住めなくなったんだろう
232 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 22:54:37.97 ID:50bMXut00
>>226
今富士山の周りを中国人が買い漁ってるからな
そういう話は教えないように
233 ヒッキー(福岡県):2011/01/28(金) 22:54:47.43 ID:wiiUJPN10
霧島 噴火 韓国岳から撮影した新燃岳の映像!!  1月27日午前3時
http://www.youtube.com/watch?v=U7omQh7rXsA
234 ミルママ(東京都):2011/01/28(金) 22:54:55.07 ID:foZg3iZ20
おいふざけんな日本への債務なんとかしてから滅べw
235 キャプテンわん(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:54:58.22 ID:TWX49VGl0
フジヤマヴォルケーノ
236 アストモくん(東京都):2011/01/28(金) 22:55:04.67 ID:ZbAcwQC70
ググったらトバの噴火って人類の進化に関係してるらしいぞヤベェ
237 ヒーおばあちゃん(関西):2011/01/28(金) 22:55:50.53 ID:WqHF3mD7O
ついこの間2012をWOWOWで見たばっかだ
238 マンナちゃん(北海道):2011/01/28(金) 22:56:34.05 ID:0pSeee/I0
噴火してからニュース立てろ
239 ぺーぱくん(広島県):2011/01/28(金) 22:56:35.00 ID:o6f0ebRf0
MMRで地球中が酸欠状態になるって話がいよいよ現実になるのか。
胸が熱くなるな・・・
240 ローリー卿(大阪府):2011/01/28(金) 22:56:47.64 ID:b8B9b5sC0
白頭山も噴火らしいね

世界終わりそうだな
241 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:56:52.94 ID:OdV20igYP
水と食糧の奪い合いが始まるのか。
武装バギー買っとかないとな。
242 おれゴリラ(千葉県):2011/01/28(金) 22:57:02.77 ID:hxadp/sGP
>>239
糞ホモ人事部長か何か?
243 パピプペンギンズ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:57:02.66 ID:kLyuolXG0
何だ日本終わる前に世界終わるじゃん
244 くーちゃん(山口県):2011/01/28(金) 22:57:21.72 ID:6EhAyxWw0
ちんたらしてたらボケるけえのお
245 エネモ(茨城県):2011/01/28(金) 22:57:27.21 ID:bwSKGi6L0
>>70
炎ダイナミックさんには触れるなよ。絶対だぞ
246 ピカちゃん(和歌山県):2011/01/28(金) 22:57:31.14 ID:utJq1gMx0
マグマの溜めすぎはよくないってことだな
お前らちゃんと寝る前にオナニーしろよ
247 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 22:57:39.87 ID:DJfLPO9LP
肩パッドは学生服屋で注文すればいいの?
248 ケロちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 22:58:40.23 ID:BHkYTcFx0
60万年前…何時の頃だ?恐竜時代?
249 アイミー(神奈川県):2011/01/28(金) 22:58:40.73 ID:rjGPdPtR0
ホーキンスが一言云いたいそうだ
250 ヒーおばあちゃん(関西):2011/01/28(金) 22:58:49.21 ID:WqHF3mD7O
小さい地震の数もすごい増えてきてるとか言ってたな
251 ヤキベータ(catv?):2011/01/28(金) 22:59:00.06 ID:tlsJcABIQ
イエローストンの力で死ねるなら本望だ
252 おれゴリラ(兵庫県):2011/01/28(金) 22:59:20.80 ID:ojFOCKM9P
>>226
もともと富士山ってそんくらいの周期じゃね?
大したことにはならんでしょう。
253 おおもりススム(長屋):2011/01/28(金) 23:00:12.41 ID:OA5/ECzW0
>>91
日本だと九州ばっかり注目されてるけど東日本だと十和田湖がやばいのよ。
最近だと日本の有史時代で一番でかい噴火を起こしているし。
254 ほっしー(東京都):2011/01/28(金) 23:00:44.76 ID:BeU4lOzP0
桃鉄USAでもすぐ噴火するからそこら辺の物件は買わん
255 あまっこ(長屋):2011/01/28(金) 23:01:04.26 ID:Y7EQCIKS0
破局噴火を妄想するようになったか
平和すぎて暇を持て余し過ぎてるわ
世界は
256 プリングルズおじさん(静岡県):2011/01/28(金) 23:01:34.39 ID:QeacVgjO0
来るぞ来るぞ〜いつきてもおかしくないぞ〜って喧伝してるものは絶対に来ない
全くノーマークの所から凄いのが突然来るのがこの世のデフォ
257 きいちょん(広島県):2011/01/28(金) 23:01:35.68 ID:Jp8p5NkT0
大噴火したら他人事じゃ無くなるんじゃね?
世界規模で穀物は不作になり世界大戦が起きる可能性は高まるんじゃ
258 ななちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 23:01:37.20 ID:xGE9FgaTP
やはり支那のニュースは適当すぎるな


米イエローストーンで地面が急激に隆起
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110120002&expand#title

2004年初頭の調査によると、カルデラの地表面が年間およそ7センチという速度で隆起していた。
2007年から2010年までは隆起速度が年間1センチ以下にまで鈍化したが、火山周辺には、累積で25センチも隆起した地点がある。

専門家の間では、地下7000〜1万メートル付近にあるマグマ溜まりの膨張が隆起の原因になっているという見方が強い。
ただし、今回の隆起に関しては噴火の前兆ではなさそうだとスミス氏は言う。

「われわれも当初は噴火を心配したが、マグマ溜まりが地下1万メートル付近に留まっており、その心配は払拭された。
もし地下2000〜3000メートル付近にまで上昇していたら憂慮すべき状況だったろう」。


>2007年から2010年までは隆起速度が年間1センチ以下にまで鈍化したが
活動は沈静化してるのに、何で噴火する話になってるのやら・・・
259 京ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 23:02:03.39 ID:5M+1wlW50
260 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 23:02:06.09 ID:Uc2H5BpyP
>>15
阿蘇の噴火規模がずば抜けてるな
261 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 23:02:14.01 ID:50bMXut00
>>255
人口を減らすいい口実を探してるだけだろ
今時戦争や文化大革命はやりづらいしな
262 さっちゃん(福井県):2011/01/28(金) 23:02:13.80 ID:6RoTreDS0
どうせ火山のまわりはなにもないから支障なしとかいうパターンやろ
263 テット(関西地方):2011/01/28(金) 23:02:16.43 ID:s4fM+xUQ0
おいおい早くしろよ
待ちくたびれたよ、噴火噴火詐欺かよ…
264 ウチケン(catv?):2011/01/28(金) 23:02:23.12 ID:9s2qSHJXi
そして乱世の時代へ・・・
265 お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県):2011/01/28(金) 23:02:36.92 ID:Kxypuyv40
266 まりもっこり(USA):2011/01/28(金) 23:02:48.08 ID:3vRG8sLT0

ホウキングさんだったら
だから宇宙人とコンタクトをとるなと言っただろうと
ずいぶんお怒りですよ
267 健太くん(山形県):2011/01/28(金) 23:03:54.29 ID:bKgFuyQq0
USA、USA、USA、USA、USA、USA、USA、USA
268 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 23:03:55.45 ID:Uc2H5BpyP
と思ったらインドネシアの噴火規模が半端なかった
2800てw
269 パワーキッズ(埼玉県):2011/01/28(金) 23:04:06.66 ID:fVOMNwKx0
世界から日の光を奪うような大噴火を生きてるうちに経験したいもんだ
インドネシアが一番期待できるみたいだ
270 カッパ(関西地方):2011/01/28(金) 23:04:11.54 ID:+ZzONiRy0
アメリカの国力的に考えて復旧事業やらで何故か経済成長に一役買う予感がする
271 アヒ(チベット自治区):2011/01/28(金) 23:04:29.03 ID:s2GBF3LZ0
>>253
九州が注目されるっつーか九州の多さが異常
自身に過去の巨大火山2個抱えたあげく他もあるし
鬼界含めたら3個が現役だしな
272 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 23:05:16.85 ID:50bMXut00
>>269
西暦535年の大噴火ってやつだな>インドネシア
273 お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県):2011/01/28(金) 23:05:18.83 ID:Kxypuyv40
274 ポッポ(福井県):2011/01/28(金) 23:06:01.68 ID:JxVV2LyQ0
今度噴火しても富士山高くならないんだよな

残念
275 アンクル窓(長屋):2011/01/28(金) 23:06:17.79 ID:EnuZDma10
マジかよ?
276 エネオ(神奈川県):2011/01/28(金) 23:06:25.81 ID:nrFUocTi0
(´・ω・`)なんてこった・・・
でもよく考えたら今でも居住・生産可能地の10%しか使ってなかったぜHAHAHAHA!

どうせこうなるんだろアメリカ様の国力からして
277 あまっこ(長屋):2011/01/28(金) 23:06:29.62 ID:Y7EQCIKS0
地震も火山も規模が半端無い
インドネシア
278 ミルバード(東京都):2011/01/28(金) 23:06:51.43 ID:h/ohaiFS0
2012
279 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 23:07:08.84 ID:50bMXut00
富士山噴火したら
三國連太郎がヤバい
いつも周りをフラフラしてるし
280 ペコちゃん(岩手県):2011/01/28(金) 23:07:27.52 ID:Q1zYywCJ0
tes
281 おれゴリラ(兵庫県):2011/01/28(金) 23:07:30.59 ID:ojFOCKM9P
>>268
その噴火で当時の世界人口が100人くらいまで減ったらしい。
282 ベイちゃん(山形県):2011/01/28(金) 23:07:35.36 ID:h9zXdIlg0
溶岩の温度    700〜1200℃    ← マグマの温度ってこれな
ロウソクの炎    1400℃
ガスタービン 約1500℃
エタノールの炎   1700℃
水素の炎     1900℃
ディーゼルエンジンやガソリンエンジンの燃焼温度 約2500℃
ガスレンジの炎  2700℃(要確認)
水素+酸素の炎(酸水素炎) 2800℃
最初のダイヤモンド合成(昭和28年米国ゼネラルエレクトリツク社)の温度 3,OOO℃
炭化タンタルがとける温度(物質中最高融点) 3983℃
アセチレン+酸素の炎 3800℃
白熱電球の温度 2400〜2500℃
広島原爆(1秒後)の表面温度 5000℃ 
タングステン(電灯のフィラメントの金属)の沸騰   5555℃
太陽の表面  約6000℃
シリウスの表面  10000℃
原子爆弾 数千万℃
太陽の中心  1400万℃
核融合炉のプラズマ温度 1億℃

マグマ弱すぎワロタ
283 総理大臣ナゾーラ(群馬県):2011/01/28(金) 23:07:50.43 ID:bUlDPItB0
>>15
おもしREEEEEEEEEEEEEEEEEEE


おらわくわくしてきたぞ!
284 ほっしー(東京都):2011/01/28(金) 23:07:55.85 ID:BeU4lOzP0
インドネシア、トバの火山噴火は地質学でも重要だぞ
現世人類が滅亡しかけたくらい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E7%90%86%E8%AB%96
285 プリングルズおじさん(静岡県):2011/01/28(金) 23:08:40.77 ID:QeacVgjO0
あの国土なら3分の1でも余裕だろ
日本なんてこの狭さで1億2千万も住んでるんだぜ
286 やまじちゃん(catv?):2011/01/28(金) 23:08:47.14 ID:y+y44ZY20
噴火したら地球の平均気温が10℃下がるらしいね。
ほとんどの穀物が取れなくなって地球の人口半減するかもわからんね。
287 おおもりススム(長屋):2011/01/28(金) 23:08:49.29 ID:OA5/ECzW0
>>271
過去にでかい噴火を起こした火山が今でも活動しているって本当に怖いわ。
たしか姶良カルデラの噴火では火山灰が北海道まで飛んでいったことがあったし。
288 ゾン太(東京都):2011/01/28(金) 23:08:53.99 ID:TEtasAaY0
>>284
そして60億まで復活する人類ってなんなの
289 大魔王ジョロキア(catv?):2011/01/28(金) 23:09:01.03 ID:A1+W724M0
ついに「惑星ニビル」がやってきた?:今はオリオン座の近くに存在か?
http://quasimoto.exblog.jp/14072462/

昨年、
ついに「惑星ニビル」がやってきた?:今はぎょしゃ座の近くに存在か?
でメモしておいたように、シッチン博士が予言した、「惑星ニビル」は我々北半球の人間にも見える位置に来たようである。


噴火・異常気象はニビル接近が原因
290 梅之輔(滋賀県):2011/01/28(金) 23:09:14.61 ID:2SxKVw1J0
どうせ東海大地震みたいな扱いだろ
291 お自動さんファミリー(長野県):2011/01/28(金) 23:09:36.46 ID:SjKPv7WQ0
>>91
意外と浅間山は威力無いんだな
天明の大飢饉の原因なんて言われてるからもっと凄かったのかと思ってたわ
292 アッピー(千葉県):2011/01/28(金) 23:09:45.79 ID:j2AvmOrI0
アメリカどころか地球がどうかなりそうな規模だな
293 ペコちゃん(岩手県):2011/01/28(金) 23:09:49.26 ID:Q1zYywCJ0
俺の親 60歳 団塊のころは
活火山 と 死火山 で 休火山は地球の歴史からして一瞬だからない
ってならったらしいが
俺 アラサーは
活火山  死火山 休火山 と3種類で習って
ちょっと前は
活火山 と休火山(死火山も活動しそうだから休火山に含まれる)
って習ってるって聞いたけど
今のゆろりはどうならってるんだ??
294 やじさんときたさん(神奈川県):2011/01/28(金) 23:09:58.70 ID:8ERp7PqU0
>>161
波力ですら安定性がなくて実用レベルじゃないのにそんな不安定なものを使えるかよw
295 ぴちょんくん(catv?):2011/01/28(金) 23:10:07.98 ID:Ufzsead20
296 ひよこちゃん(東京都):2011/01/28(金) 23:10:08.48 ID:yittqTX30
>>23
怖すぎワロタ
297 カバガラス(熊本県):2011/01/28(金) 23:10:25.79 ID:MeccE9HK0
夢精で一気にでないように、少しずつ出してあげればいいじゃない
298 タッチおじさん(神奈川県):2011/01/28(金) 23:10:26.22 ID:u5f1ewCh0
>>23
よくこんなことできるな。ちょっとした違う動きが起きてマグマ飛んできたら死亡だろ?凄すぎる
299 あまっこ(長屋):2011/01/28(金) 23:10:55.41 ID:Y7EQCIKS0
>>282
エースが赤犬に負けたのは気に食わんな
300 アッキー(関西地方):2011/01/28(金) 23:10:59.83 ID:v9X0GVAB0
早く地球をリセットしろ
301 TONちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 23:11:07.08 ID:6PRoEp0Y0
乗じて中国が核攻撃してくるな
302 エンゼル(兵庫県):2011/01/28(金) 23:12:10.07 ID:5IdFA5gb0
>>282
人間なんて60℃ぐらいで死ぬがな
303 一平くん(愛知県):2011/01/28(金) 23:12:38.83 ID:Ow2cCdR30
この火山をミサイルで攻撃すれば楽々撃破ってことだな
304 ベスティーちゃん(熊本県):2011/01/28(金) 23:14:26.15 ID:Q5LEjhAk0
阿蘇が噴火したら一瞬で溶けるんだろうな
それでいいからさっさとやってくれ
305 OPEN小將(東日本):2011/01/28(金) 23:15:01.89 ID:esHhYGT90
>>282
原爆は太陽に近いんだなww
やはりありえない
306 柿兵衛(愛知県):2011/01/28(金) 23:15:22.98 ID:dxCHOIQm0
こんなのが噴火したら食糧危機くるね
307 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 23:16:10.51 ID:XmrDgTBUP
アイスランドの火山であのレベルなんだから
これが爆発したら世界中の空に太陽光が届かなくなるな
308 おれゴリラ(静岡県):2011/01/28(金) 23:16:24.88 ID:4NWHiFFtP
絶対零度ってたかが−274ぐらいだろ?
高温には上限ないんだよな?となると地球上の生物ってかなり低温寄りだよな
309 ティグ(東京都):2011/01/28(金) 23:16:37.12 ID:1Hi8MhGF0
ドラゴンヘッド状態!!!
310 コンプちゃん(鹿児島県):2011/01/28(金) 23:16:47.96 ID:qrBugoRs0
温暖化したほうがいいってことじゃねえかよ
CO2削減とか言ってた屑ども責任取れよ!!!
てか、火山が噴火するだけで莫大なCO2が出るんですけどね(笑
311 おれゴリラ(兵庫県):2011/01/28(金) 23:17:27.39 ID:ojFOCKM9P
>>282
温度だけで比較してるバカみたいなコピペ。
太陽の中心(1500万℃)より人工の核融合炉の方がすごいってかw
312 ベイちゃん(山形県):2011/01/28(金) 23:17:49.27 ID:h9zXdIlg0
>>306
コロニー落としより悲惨だわ
313 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 23:18:47.53 ID:XGEvLvIbP
本当ならその影響はサブプライムの比じゃないな
314 省エネ王子(大阪府):2011/01/28(金) 23:18:57.44 ID:TdvPGphh0
なんだシナの地震兵器の話か
315 エンゼル(長屋):2011/01/28(金) 23:19:14.92 ID:BkFl1w690
火山て何で噴火するの?気圧の違い?
316 エネモ(茨城県):2011/01/28(金) 23:19:22.37 ID:bwSKGi6L0
>>312
アクシズ落とし>大噴火>コロニー落とし

コロニー落としなんてたいしたことじゃないな
317 ベスティーちゃん(熊本県):2011/01/28(金) 23:19:25.90 ID:Q5LEjhAk0
気体と固形物の温度比べてる時点でアホコピペだろ・・
318 パピプペンギンズ(チベット自治区):2011/01/28(金) 23:19:59.40 ID:kLyuolXG0
>>315
オナ禁してたけど我慢できなくなった
319 お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県):2011/01/28(金) 23:20:23.39 ID:Kxypuyv40
ちなみに
ジョジョ第2部でカーズ様を宇宙の彼方まで吹っ飛ばしたイタリアのヴルカーノ火山ですら
この大火山からすれば鼻くそレベルらしいぞ
320 UFO仮面ヤキソバン(dion軍):2011/01/28(金) 23:20:51.03 ID:aPQPKgJW0
ボルケーノ?
321 プリングルズおじさん(catv?):2011/01/28(金) 23:21:12.68 ID:MFFvtBJc0
長白山の噴火で渤海が滅んだ説もあるし火山オソロシや
322 なーのちゃん(東京都):2011/01/28(金) 23:21:51.34 ID:bIJAnHKZ0
2012年世界滅亡フラグktkr
323 りぼんちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 23:22:10.35 ID:Uu10KgM30
え?全力で円買っとけばいいの?
324 KEN(神奈川県):2011/01/28(金) 23:22:46.21 ID:iWRiXf5K0
ガセリーノがアメリカの山が噴火するとか言ってなかった?
325 み子ちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 23:23:41.27 ID:9gjkNne20
2012のレンタルセールでもやってるのか
326 ハッチー(神奈川県):2011/01/28(金) 23:23:58.06 ID:p/W9v6370
>>215
>>133さんはかの有名な破壊神様だぞ
327 吉ギュー(千葉県):2011/01/28(金) 23:24:23.72 ID:hmJvkXJq0
>>299
噴火の圧倒的スケールを見れば尾田の言いたい事も分かると思うんだがな
328 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 23:24:32.69 ID:zfVNfDqRP
これがガチで起きたら
オバマの引きの悪さは神がかり的だな
329 よむよむくん(栃木県):2011/01/28(金) 23:24:33.22 ID:8SlxiNE10
そうやって世間の目をここに釘付けにしている隙に、
アメリカさんは本当の危機を隠滅しに行ってます
330 なえポックル(岡山県):2011/01/28(金) 23:24:51.11 ID:/1FSOFyE0
>>239
おい、俺らもヤベーじゃねえか
331 みらいくん(沖縄県):2011/01/28(金) 23:25:01.90 ID:eMX1CWJ60
外は寒くなったり酸性雨が降ったりするから外に出られないな
働かなくてすむぞ
332 ラジオぼーや(神奈川県):2011/01/28(金) 23:26:14.53 ID:leDqjz990
はよ噴火
333 金ちゃん(北海道):2011/01/28(金) 23:26:34.61 ID:Q/+3jxjz0
スプリガン的な
334 でパンダ(東京都):2011/01/28(金) 23:26:50.12 ID:pQXz2CMr0
>>289
ニビルが見える・・・だと・・・?
いよいよか・・・ファイナルディスティネーションの始まりだ
335 ペコちゃん(岩手県):2011/01/28(金) 23:26:54.28 ID:Q1zYywCJ0
>>293
自己解決した

かつては活火山、休火山、死火山に分類されてきたが、
実状に合わないとして段階的に見直しがされ、
現在では「活火山」と「それ以外の火山」に分けられている。

わかりやすくなったね
336 だっこちゃん(中部地方):2011/01/28(金) 23:26:55.08 ID:YAzztdjt0
PLUTOが驚くほど話題にならないな
337 でんちゃん(関西):2011/01/28(金) 23:27:04.51 ID:wSSffZndO
オーバーマンのパイロットになるわ
338 タッチおじさん(神奈川県):2011/01/28(金) 23:27:27.19 ID:u5f1ewCh0
>>315
マグマは地中で作られている。
その作られたマグマが行き場を無くして地上に出るもんなのだが
マグマの性質によって爆発の仕方が決まる。
マグマがドロッとしてればしてるほど爆発した時危険。
水のようなサラサラして流れ出るようなマグマはそんなに爆発しない。
339 おおもりススム(大阪府):2011/01/28(金) 23:29:02.36 ID:x3ZdZJZ80
ボルけぇの
340 おれゴリラ(dion軍):2011/01/28(金) 23:31:08.57 ID:BDKQYjFGP
>>161
地熱発電に利用できるエネルギー量なら日本は世界4位くらいだったはず
341 タマちゃん(東京都):2011/01/28(金) 23:31:57.93 ID:pktXE9fo0
アメは滅びろ。今すぐにでもかまわんぞ
342 ななちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 23:32:10.47 ID:Kw0uwq2dP
イエローストーンがフルパワー解放したら超食糧危機で
まあ間違いなく俺は死ぬ

>>340
一気にエネルギー大国にのし上がれるな
343 おれゴリラ(新潟県):2011/01/28(金) 23:34:12.88 ID:Jxhu9R7zP
Volcanic Drumbeatsは名曲
344 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 23:34:35.94 ID:jdon+804P
フジヤマヴォルケイノ
345 せんたくやくん(岡山県):2011/01/28(金) 23:35:04.69 ID:UIGCKNIc0
ぼっけぇのう
346 くーちゃん(福岡県):2011/01/28(金) 23:35:14.72 ID:T657ybIw0
適当にガス抜きしたらええやん
347 暴君ハバネロ(滋賀県):2011/01/28(金) 23:35:36.62 ID:wbPHj7GE0
>>338
富士山のマグマはドロッとなんだってな
あの形はキセキだとか
348 うまえもん(catv?):2011/01/28(金) 23:35:41.54 ID:MuMggMXbi
す〜ぱ〜☆ぼるけ〜の
349 ほっくん(山梨県):2011/01/28(金) 23:36:40.02 ID:WEJ9NMZ10
1707年の富士山の宝永大噴火は宝永地震(東海・南海・東南海連動型地震)の49日後に起きた
噴火とは関係無いけど1854年の安政東海地震は32時間後に安政南海地震が起きた

昔の日本人て余程行い悪かったのかね
350 パナ坊(宮城県):2011/01/28(金) 23:36:53.34 ID:n4+HE4gI0
>>338
マン汁みたいだな
351 ねるね(dion軍):2011/01/28(金) 23:37:03.46 ID:9mXW3q0R0
>>347
富士山はサラサラだぜい
じゃないと青木が原溶岩のように流れない
352 MONOKO(福岡県):2011/01/28(金) 23:37:09.61 ID:kb3R+EkT0
西濃「ボルケーノ!!」(おるかー!!)
353 MONOKO(福岡県):2011/01/28(金) 23:38:04.63 ID:kb3R+EkT0
>>31
ヒント:情報統制
354 ななちゃん(catv?):2011/01/28(金) 23:38:34.77 ID:JwFCRaAGP
>>350
そうなの?くわしく
355 おにぎり一家(関西地方):2011/01/28(金) 23:38:54.87 ID:aTVVGlAF0
各地で相次ぐデモ・・自然災害・・インフル・・2012が近づいてきたな
日本もデフォルト、地震来るか
356 あまっこ(長屋):2011/01/28(金) 23:39:08.94 ID:Y7EQCIKS0
一つの火山でも違う性質の溶岩が出る
性質の違う溶岩が下手に混ざり合うと巨大噴火を起こすと
テレビで見たことがある
クラカタウ?とかインドネシアの火山の番組で
357 おおもりススム(長屋):2011/01/28(金) 23:39:41.60 ID:OA5/ECzW0
>>347
べつに富士山のような形の成層火山は珍しくないぞ。
ただあのような一つの火山体があそこまででかくなるのは珍しい。
358 タッチおじさん(広島県):2011/01/28(金) 23:39:49.40 ID:fvuG+95o0
このまま世界が終ってもいいやと思う自分が嫌だ
359 リッキー(山形県):2011/01/28(金) 23:40:42.82 ID:q7A8yr320
IKKOの仕業だな
360 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/28(金) 23:41:35.07 ID:v3u6ik8bO
>>355
そうだな。
俺と美女以外は全滅するな。
361 TONちゃん(東日本):2011/01/28(金) 23:41:42.86 ID:ae7p64uv0
そろそろシェルターに駆け込んでくる拳法家を追い出す練習するか
362 ビタワンくん(東京都):2011/01/28(金) 23:42:01.85 ID:o6Tk5xMn0
イエローストーンってよくNHKで取り上げてるやつか
363 アストモくん(東京都):2011/01/28(金) 23:42:17.48 ID:8h43nDZr0
富士山綺麗だけど東麓側から見た宝永火口えぐいぞ、かなりでかいよな
364 ほっくん(山梨県):2011/01/28(金) 23:42:34.92 ID:WEJ9NMZ10
富士五湖は地下で繋がってるそうだね
あと山中湖が異常水位になってるニュースをたまに見る
365 鷲尾君(アラビア):2011/01/28(金) 23:43:46.76 ID:ibFPUVlI0
え、アメリカ終了じゃん
次のポリスは中国か?
366 マーキュリー(山口県):2011/01/28(金) 23:44:01.52 ID:6kh3ACQQ0
あぁついにこの時が
367 たまごっち(神奈川県):2011/01/28(金) 23:45:14.15 ID:GG0L1Dr90
噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ噴火しろ
368 ななちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 23:45:16.29 ID:zgZB0SXVP
噴火したら全力でドル売り。
369 サリーちゃんのパパ(神奈川県):2011/01/28(金) 23:45:24.75 ID:Ipcx7lES0
キセキな
370 ビタワンくん(東京都):2011/01/28(金) 23:46:15.00 ID:o6Tk5xMn0
>>23
赤い服着ないと3分で死ぬレベル
371 ちーぴっと(東京都):2011/01/28(金) 23:46:37.99 ID:3viy7Gf80
脳天爆発性転換か
372 アイちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 23:46:43.33 ID:LVEIgyWj0
アメリカだけの問題じゃねよ。
フルパワーで爆発したら現代文明の存続が危ぶまれるレベルだぞw
373 アメリちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 23:47:24.20 ID:5Xff9Mke0
このタイミングを狙って中国は空母建造するという事か
慧眼だな
374 きょろたん(富山県):2011/01/28(金) 23:47:36.96 ID:IweToxOH0
資本主義も行き詰まってるしそろそろなんか起きてもいいはず
375 パレオくん(千葉県):2011/01/28(金) 23:48:15.52 ID:vqNV7GAp0
僕のアナルも噴火しそうです
376 たまごっち(神奈川県):2011/01/28(金) 23:48:17.20 ID:GG0L1Dr90
>>372
最高だな
377 おれんじーず(神奈川県):2011/01/28(金) 23:48:33.13 ID:gJuHp4Lp0
ハリウッドで映画化決定
378 MONOKO(福岡県):2011/01/28(金) 23:49:23.99 ID:kb3R+EkT0
>>373
もしアメが壊滅的被害をこうむった上で中国がアメに侵攻してきたらそれを
止める手段はない
世界は中国の手に落ちてしまうのか?
379 しまクリーズ(catv?):2011/01/28(金) 23:49:49.64 ID:hbygci5C0
1600キロ離れた地域まで、約3メートルの厚さの灰に覆われるだろう。

これやばいな
380 チィちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 23:50:23.07 ID:rrPsM9lyO
>>373
潜水艦の的でしかないのになw
381 アメリちゃん(岐阜県):2011/01/28(金) 23:51:12.49 ID:SSXzxiiL0
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

とつぶやいてみます。
382 おれんじーず(神奈川県):2011/01/28(金) 23:52:24.43 ID:gJuHp4Lp0
>イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もし破局噴火が起きた場合、3 - 4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、
>米国の75%の土地の環境が変わり、火山から半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、
>地球の年平均気温は10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている。

>地球の年平均気温は10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている。

>地球の年平均気温は10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている。
383 ローリー卿(福島県):2011/01/28(金) 23:52:25.53 ID:UtfBEuBp0
白頭山も富士山も噴火するんだろ。もう世界オワタ
384 暴君ハバネロ(滋賀県):2011/01/28(金) 23:52:54.76 ID:wbPHj7GE0
>>351
富士山の溶岩はドロドロです
テレビでやってました
385 アメリちゃん(catv?):2011/01/28(金) 23:53:06.10 ID:QhgqOsJj0
>>382
世界人口が数億人にまでスリム化できるね
386 エビオ(千葉県):2011/01/28(金) 23:53:18.11 ID:0SMupNaL0
>>15
この間のアイスランドのは入ってないのか?
あとフランス革命のきっかけとなった噴火も入ってないの?
387 まりもっこり(静岡県):2011/01/28(金) 23:53:58.95 ID:qIfWWlF90
2012じゃねーかwww
388 よむよむくん(栃木県):2011/01/28(金) 23:56:52.98 ID:8SlxiNE10
はやくしろ
389 ミルミル坊や(長屋):2011/01/28(金) 23:57:05.07 ID:BqCXr6n80
ハロワ
390 エネモ(群馬県):2011/01/28(金) 23:57:20.99 ID:VuzR9roS0
乳首山がふんかするのだ!
391 大阪くうこ(北海道):2011/01/29(土) 00:00:48.36 ID:GKnEaodE0
なんか最近地球がやばい可能性があるってニュース多くないか?
392 アイスちゃん(東京都):2011/01/29(土) 00:00:49.74 ID:K44MHgPd0
おまえらちょっとアルジャジーラ見てみろ!!
393 ゆうゆう(dion軍):2011/01/29(土) 00:01:36.77 ID:caDMEsu60
ファイヤーマンを呼べば大丈夫
カッコ悪いけど
394 みのりちゃん(東京都):2011/01/29(土) 00:01:54.10 ID:rgQ5TdSR0
2012年にマジでなんか起こりそう・・・
395 つくばちゃん(北海道):2011/01/29(土) 00:02:07.76 ID:5ElZZayV0
>>390
乳頭山ならあるぞ。
396 ほっしー(埼玉県):2011/01/29(土) 00:02:47.54 ID:YTQqWEHHP
>>1
普通のまともな国の報道機関なら「どこどこの機関の誰々」の話なのか明記するのに、これは「アメリカの科学者」の話だからなw
流石はチャンコロクオリティだ
397 ピアッキー(埼玉県):2011/01/29(土) 00:02:49.95 ID:RiftGFNe0
どうせ噴火しないからw
398 マコちゃん(愛知県):2011/01/29(土) 00:04:10.99 ID:AIcDqesC0
やべえな
脚色があるにしてもデカイ隕石が降ってくるレベルでの危険度じゃねこれ
399 ロッチー(関西地方):2011/01/29(土) 00:04:13.40 ID:7RoZ+H2S0
これマジだったら世界終わるよね?
もの凄い食糧危機来るでしょ?
400 だっこちゃん(USA):2011/01/29(土) 00:05:52.05 ID:CJAG9crj0

飛行機もダメだし
クルマも動かなくなるでしょう
原発は平気だとしても
他はことごとくダメになりますね
水もアウト
ヨットでハワイへ向けて出帆
到着したら魚でも釣ってのんびり暮らせばいいですね
401 ローリー卿(大阪府):2011/01/29(土) 00:07:08.66 ID:5thophJp0
>>1
たまには抜いてやれよ
402 大阪くうこ(福岡県):2011/01/29(土) 00:07:58.56 ID:0eBjc5UU0
もし噴火したらアメリカ人はどこに逃げるんだろうな
403 ひょこたん(福井県):2011/01/29(土) 00:08:43.85 ID:wed8zkaK0
>>400
太平洋が凍るので歩いて日本にこれるよ
404 プリングルズおじさん(dion軍):2011/01/29(土) 00:09:11.55 ID:bg+vD7C60
>>384
お前の言っているドロドロが、ハワイの溶岩に代表される溶岩(パホイホイ溶岩)に
比べてドロドロというのならわかるが・・・
富士山の溶岩は結晶が多かったりして粘性が高めだというのは事実です
405 たねまる(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:09:23.26 ID:Pnc4wwPX0
>>351
雲仙岳や有珠山の溶岩に比べればそりゃサラサラだがな。

一般的にサラサラな溶岩といえば、ハワイの溶岩に代表されるマントル由来の溶岩だが、
日本列島にある火山から噴出する溶岩のほとんどはプレート由来(プレート同士の摩擦や圧力で生成)のもので、
これはマントル由来のものに比べれば粘度は高くてドロドロしてる。

ドロドロでも噴出量と勢いさえあれば広く広がるし、
溶岩トンネルが形成されれば温度が高いまま、溶岩が地表に供給され続ける。
早い話が富士山の溶岩は高くなるのにも、広く広がるのにもちょうどいい柔らかさだったってこった。
406 きいちょん(神奈川県):2011/01/29(土) 00:10:14.77 ID:sh+boCdC0
>>9
元いた黄人と黒人を殺して星条旗を建てればそこがアメリカになる
407 ほっしー(catv?):2011/01/29(土) 00:10:18.08 ID:Z27A3z87P
今ちょうどディスカバリーチャンネルで火山特集やってんぞ
トバやばいよトバ
408 イチゴロー(東京都):2011/01/29(土) 00:10:36.77 ID:k0LFbiLJ0
日本に来い来い
三千万人くらいだったら来て良いよ
409 和歌ちゃん(東京都):2011/01/29(土) 00:10:56.94 ID:yQTiqpve0
>>403 歩いてっておい・・・、太平洋の真ん中にはワカサギとか居ないぞ、誰がソリ引くんだ
410 ひょこたん(福井県):2011/01/29(土) 00:10:57.83 ID:wed8zkaK0
富士山噴火するにしてもまた違うところに火口ができるかもな

ますます形が崩れる
411 ほっしー(catv?):2011/01/29(土) 00:12:03.76 ID:Z27A3z87P
厚さ180mの火山灰とかwww
412 アッキー(大阪府):2011/01/29(土) 00:12:05.05 ID:PVLVy6pn0
よくわからんけど全力で円高になるって事?
413 マーシャルくん(東京都):2011/01/29(土) 00:12:43.60 ID:MWVzAJ6N0
最近なんかの映画で噴火してなかったっけ?
幼女がいた気がする
414 ごーまる(青森県):2011/01/29(土) 00:12:53.42 ID:LOSEVWqS0
で、イエローストーンとやらは噴火するとしたらどういう噴火の仕方をするんだい?
詳しいやつ教えれ
415 アソビン(東京都):2011/01/29(土) 00:13:18.88 ID:fMsA/YXv0
416 みんくる(富山県):2011/01/29(土) 00:13:37.24 ID:EZMDmlbg0
vipかと思った
417 ラッピーちゃん(静岡県):2011/01/29(土) 00:13:50.62 ID:m6iW/A8q0
>>412
すべてのお金に価値がなくなるってこと。
418 小梅ちゃん(関西):2011/01/29(土) 00:14:23.62 ID:lfHl8oNdO
好景気の予感
419 テット(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:14:26.39 ID:YmPN7Wzc0
ぼくの肛門も噴火しそうです><
420 藤堂とらまる(福岡県):2011/01/29(土) 00:14:56.11 ID:WaD5OgQ60
>>403
日本海凍ったら、アルニダ人が攻めてくる
421 ひょこたん(福井県):2011/01/29(土) 00:15:15.72 ID:wed8zkaK0
ゲームセンターあらしの末期に
火山の噴火による影響で気温低下が起こり
世界経済は麻痺して
あらしは米問屋に丁稚奉公に出され
ゲームしたくてもできなくなり
アメリカにいたさとるは凍った太平洋を歩いて日本にやってきて
あらしにスーパーノヴァを使わせ火山灰を吹き飛ばすという話があった
あらしは死んでしまったが
422 トウシバ犬(静岡県):2011/01/29(土) 00:15:19.45 ID:8OUuEGXA0
とりあえずイエローストーンで破局的噴火が起きたらアメリカが終わるのは確実
地球の環境も激変するからアメリカの箍が外れたのも手伝って世界中で資源や食料・領土の奪い合いで戦争が起きるだろうね
中国とか一番やりたい放題になるだろうし日本はあっという間に占領されそうだな

今の内に比較的ダメージの少なそうな南半球の国に避難する準備しといた方がいいかもね
423 暴君ベビネロ(滋賀県):2011/01/29(土) 00:16:08.26 ID:1ZpShONv0
>>404
ハワイと比べるな、ど素人が
424 ヒーおばあちゃん(関西):2011/01/29(土) 00:16:30.53 ID:HhkM60IVO
大絶滅引き起こせる火山だっけ?
425 ドクター元気(神奈川県):2011/01/29(土) 00:17:10.34 ID:BhZomg9J0
はやく噴火してしまえ。
そしてアメリカ合衆国解体→世界で分割統治になってくれ。
426 たねまる(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:18:08.34 ID:Pnc4wwPX0
>>414
マグマの中に含まれるガスの比率にもよるんだろうけど、
ガスの量が多ければ大爆発。少なければ静かに溶岩垂れ流し。

わかるのは60万年も溜めてんだからイったらすごいことになるだろうなぁってことだけ。
427 アッピー(関西地方):2011/01/29(土) 00:18:08.60 ID:YlaejA830
NHKとBBCが共同制作したスーパーボルケーノっていう映画は面白かった
428 ほっしー(catv?):2011/01/29(土) 00:18:40.62 ID:Z27A3z87P
>>422
アメリカとか白人は平気で他の国に居座るからいなくはならないよ
逆にメキシコとかキューバが国ごとなくなるんじゃね?
429 女の子(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:18:40.55 ID:/8u5USojP
アメリカ死んだら中国やロシアが悪いことしそうで
一気に世界がクソ化しそうだ
430 うさぎファミリー(長屋):2011/01/29(土) 00:19:25.56 ID:nTZudChX0
偏西風あるから日本は被害少なそうだな。
431 ちかまる(福岡県):2011/01/29(土) 00:20:15.10 ID:zozIp0LF0
>>158
昔からここはヤバいって言われてるよん
噴火したらマジで現代文明終わりかねない
432 都くん(関東・甲信越):2011/01/29(土) 00:20:34.27 ID:YdT2THRxO
アメリカ穀物モラトリアムで世界終了
433 とびっこ(広島県):2011/01/29(土) 00:20:38.72 ID:kPJMmxG/0
アメリカの国土の2/3は火山灰

それどころじゃねーだろ
氷河期来そう

>>9
アフリカ大陸いただき なんでもかんでもいただき
434 ごーまる(青森県):2011/01/29(土) 00:20:58.69 ID:LOSEVWqS0
>>426
しょぼい場合は裂け目型噴火になるってこと?
435 ほっしー(埼玉県):2011/01/29(土) 00:22:00.09 ID:YTQqWEHHP
>>426
64万年前の破局噴火の後、7万年前まで小出しに30回くらい噴火してたわけだが
436 プリングルズおじさん(dion軍):2011/01/29(土) 00:22:22.86 ID:bg+vD7C60
>>405
島孤のマグマもマントル由来ですよ
そのマグマが地殻物質を溶融させて珪長質なマグマもできるけどさ
437 ひょこたん(福井県):2011/01/29(土) 00:22:55.78 ID:wed8zkaK0
>>435
急にオナ禁始めたわけだな
438 UFO仮面ヤキソバン(東京都):2011/01/29(土) 00:23:46.06 ID:A7OoHAGv0
ただでさえ就職氷河期なのにマジで氷河期にしなくていいわ
439 女の子(catv?):2011/01/29(土) 00:24:22.10 ID:IC+HEs/qP
でも今のアメリカって三分の二以上手付かずで放置されてる土地じゃないの?
440 エネゴリくん(青森県):2011/01/29(土) 00:26:27.10 ID:tOSALRW90
>>15
シベリアトラップ400万
441 トドック(愛知県):2011/01/29(土) 00:27:30.01 ID:a/P0bDNB0
恐竜が絶滅したとされる氷河期って噴火のせいなのかな
442 サニーくん(愛知県):2011/01/29(土) 00:29:32.95 ID:jLc6C8sc0
>>408
米人って言ってもアジア系にこられたら困るだろ
443 かわさきノルフィン(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:29:44.92 ID:0vv2BHTV0
>>439
その使われてない土地だけに被害があればいいけどねw
444 ヱビス様(宮城県):2011/01/29(土) 00:30:32.34 ID:uBj+CmzE0
北京時間?
445 Pマン(栃木県):2011/01/29(土) 00:30:56.67 ID:PKDBkkcU0
つまり人類は滅亡する
446 レオ(catv?):2011/01/29(土) 00:30:58.81 ID:7ECyDvKm0
447 スカーラ(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:33:15.82 ID:jhDtcXRe0
アメリカはもう駄目だな、いろんな意味で
448(*ΦД) ◆NocheI5klU :2011/01/29(土) 00:35:19.46 ID:RtpvQaRCO BE:3426267997-PLT(18181)

無駄に土地あるオージー辺りに逃げそうだ。
アボリジニっちまうかな
449 ごーまる(青森県):2011/01/29(土) 00:36:04.60 ID:LOSEVWqS0
で、イエローストーンとやらは噴火するとしたらどういう噴火の仕方をするのか答えられるやつはいないのか?

裂け目型とか溶岩ドーム型とか噴火の仕方にもいろいろあるだろ?どれなの?
450 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/01/29(土) 00:36:19.94 ID:QedPzHY+0
沖縄にアメリカ軍臨時司令部みたいなの置かれて
全島が米国沖縄租界みたいな感じになりそう
451 つくばちゃん(北海道):2011/01/29(土) 00:37:02.43 ID:5ElZZayV0
>>448
逃げても無駄

「渚にて」のようになる。
452 モジャくん(新潟県):2011/01/29(土) 00:38:27.43 ID:gBPlKPLc0
453 ミドリちゃん(四国地方):2011/01/29(土) 00:39:08.74 ID:P2AJXehu0
3分の2がダメでも、3分の1で十分住めるだろ。
アメリカ広いんだし。
454 ひかりちゃん(山梨県):2011/01/29(土) 00:39:51.97 ID:cychKLwh0
スーパープルームだとインドネシアのトバと比べてどのくらいなんだろう
455 ポテくん(長屋):2011/01/29(土) 00:40:21.69 ID:PK4pBsZh0
巨大隕石ドカン!で楽に死ねるわけねえよな
みな苦しみぬいてジワジワと死ぬるのんじゃ
456 ミドリちゃん(dion軍):2011/01/29(土) 00:41:49.84 ID:264MTXih0
オラなんかすっげぇワクワクしてきたぞ!
457 大阪くうこ(沖縄県):2011/01/29(土) 00:43:17.33 ID:LUYcHCZc0
僕の肛門が噴火のおそれ
458 湘南新宿くん(東日本):2011/01/29(土) 00:44:08.95 ID:mQZZ1bck0
>>451
ジョーサンプル大好きだ
459 レインボーファミリー(千葉県):2011/01/29(土) 00:44:08.98 ID:r9t8WkbN0
また噴火する詐欺だろどうせ
どこが儲かるんだろ
460 女の子(宮城県):2011/01/29(土) 00:45:06.86 ID:EMcNrIvOP
どうせ俺らが年老いた頃か死んだ頃噴火するんだろ
楽しめねえじゃねえか!!
461 さんてつくん(岩手県):2011/01/29(土) 00:47:13.56 ID:vv4DbcZg0
大規模な気象変動はなかなかヤバい
食い物が無くなるからなー
462 ペーパー・ドギー(大阪府):2011/01/29(土) 00:47:19.56 ID:sAKOFlBe0
アメ様が弱体化されたりしたら困る。
後200年待ってくれ
463 女の子(catv?):2011/01/29(土) 00:49:03.31 ID:+YTClH+TP
たまには国一個沈むくらいの災害があってもいいよな
464 にゅーすけ(東京都):2011/01/29(土) 00:49:58.45 ID:lMFm1MRO0
早く世界終われよ
いつまで待たせるんだよ
465 虎々ちゃん(栃木県):2011/01/29(土) 00:52:07.27 ID:ShlQDa/T0
>>463
こないだ、豪州が沈みかけたろ

まあ一部だけだった上に沈没はしなかったけど
466 狐娘ちゃん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:53:32.95 ID:hGKAvmdG0
阿蘇って大規模な噴火出来る余力ある?
467 なまはげ君(東京都):2011/01/29(土) 00:53:57.46 ID:U5BgafuD0
スーパーボルケーノってなんか昔の戦隊物みたいだな
468 ぎんれいくん(富山県):2011/01/29(土) 00:54:03.78 ID:vLrOboUB0
どこかの人口3万人くらいの島で大噴火があって
生き残った島民が漁に出てた3人のみってのが事例があったはず
469 auワンちゃん(東京都):2011/01/29(土) 00:54:30.27 ID:nTuZicEg0
>最後の噴火は60万年前

「あと1万年しないうちに噴火する」とかだったり
470 ほっしー(北海道):2011/01/29(土) 00:54:41.22 ID:8BKonuZxP
火山性微動のピークは去年の春先じゃなかったかイエローストーン
最近は落ち着いてるんだろ確か
471 UFO仮面ヤキソバン(東京都):2011/01/29(土) 00:54:48.82 ID:A7OoHAGv0
それこそロシアが良いだろ
超デケェぞ
あとは根性で生きろ
472 女の子(宮城県):2011/01/29(土) 00:56:02.20 ID:EMcNrIvOP
早く爆発しろ
473 バンコ(関西地方):2011/01/29(土) 00:58:00.49 ID:vmG3V/MY0
こんなん噴火したら地球が氷河期に入っちまうんじゃね
474 レオ(catv?):2011/01/29(土) 00:58:14.38 ID:7ECyDvKm0
475 一平くん(東京都):2011/01/29(土) 00:58:42.90 ID:/qmxjx0f0
日本以外沈没
476 UFO仮面ヤキソバン(東京都):2011/01/29(土) 00:59:19.04 ID:A7OoHAGv0
>>473
でもフィンランド人は生き残る
477 狐娘ちゃん(愛知県):2011/01/29(土) 00:59:31.64 ID:mvBYouby0
地球オワル( ;∀;)
478 ドナルド・マクドナルド(愛知県):2011/01/29(土) 00:59:42.37 ID:nYh3dQ/y0
風呂上りのおれのタマキンも活発に活動してる
479 京ちゃん(長野県):2011/01/29(土) 00:59:57.70 ID:ZEJFY+3t0
>>469
イエローストーンの巨大噴火周期は57万年〜80万年と言われている。
いつ起きてもおかしくは無いが、後20万年くらい発生しなくてもおかしくない。
480 りそな一家(東京都):2011/01/29(土) 01:00:30.10 ID:ryGl5Wor0
富士山も爆発してくんねーかなぁ
時期的にはもういつバクハツしてもおかしくない頃合なんだよね?
481 ミドリちゃん(四国地方):2011/01/29(土) 01:01:00.65 ID:P2AJXehu0
>>459
災害保険
482 ピモピモ(徳島県):2011/01/29(土) 01:01:37.20 ID:uULSbsYd0
噴煙の中に稲光があったな、カコイイ
483 星犬ハピとラキ(愛知県):2011/01/29(土) 01:01:57.41 ID:mAjVfy+z0
>>9
米中戦争勃発

第三次世界大戦に発展

現代文明終焉


いつの時代も戦争以外の解決方法を人類は持てぬのだよ
484 コアラのワルツちゃん(山口県):2011/01/29(土) 01:02:01.69 ID:BCqL/iPt0
こんなの100年前から言われてたんじゃないのか
485 ポケモン(千葉県):2011/01/29(土) 01:02:39.52 ID:yUsewALr0
なんかそんな映画毎年実況してるぞ
486 ペーパー・ドギー(静岡県):2011/01/29(土) 01:02:46.78 ID:JyYfkPHH0
東海地震みたいなくるくる詐欺?
487 湘南新宿くん(東日本):2011/01/29(土) 01:03:05.57 ID:mQZZ1bck0
オガララ帯水層の枯渇の方が心配だわ
488 アニメ店長(北海道):2011/01/29(土) 01:03:17.73 ID:mfWeKzUE0 BE:1028314548-2BP(250)

>>468
くわしく
489 チョキちゃん(石川県):2011/01/29(土) 01:05:25.90 ID:qMjlMLYR0
最強の大陸手に入れたはいいが難有りだったとはな
490 アニメ店長(北海道):2011/01/29(土) 01:05:33.92 ID:mfWeKzUE0 BE:385617762-2BP(250)

平均気温10度下がるってことは
海抜もさがるんだろうな。
どれ位海面さがるの?
491 アヒ(広島県):2011/01/29(土) 01:06:06.35 ID:GB72LfE60
\(^o^)/
492 スーパー駅長たま(神奈川県):2011/01/29(土) 01:06:30.57 ID:KaybKL+70
早く噴火しろおおおお日本も終われえええええええええええ
493 かほピョン(神奈川県):2011/01/29(土) 01:06:41.33 ID:wcUpxY/50
そういえば中国って噴火聞かないね
494 ニックン(徳島県):2011/01/29(土) 01:07:04.21 ID:1ymwrJnI0
>>23
粗大ゴミをどんどん放り込みたい
495 ロッ太(京都府):2011/01/29(土) 01:07:05.93 ID:3sYWTo+U0
あれだけハリウッドスターがいるんだから一人くらい何とかするだろうさ
496 モッくん(愛知県):2011/01/29(土) 01:07:31.24 ID:uw7JpbRd0
もうなんでもありだな・・・
497 ドコモン(北海道):2011/01/29(土) 01:07:50.05 ID:YBrc2dnL0
温室効果どころか太陽光が遮られて氷河期になりそうだなw
498 ラジオぼーや(沖縄県):2011/01/29(土) 01:08:23.70 ID:AdO2rQxE0

食料の奪いあい勃発
499 ばっしーくん(栃木県):2011/01/29(土) 01:10:13.17 ID:4rTt+JWS0
燃え盛る山が海に投げ込まれた、だっけか
イナゴってのがアメリカ人のこととか胸熱
500 いくえちゃん(catv?):2011/01/29(土) 01:14:53.44 ID:ZMaA31L/0
>>23
上に建物作って火力発電とかやればいいのに。
501 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/29(土) 01:15:51.51 ID:eS/vvk/k0
イエローストーンは核撃ち込んでガス抜きするかって本気で議論されているレベル
502 サブちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 01:24:15.24 ID:38Cti8090
早く来ないかな噴火!


つーか宮崎はなんか呪われてんの?ハゲに口蹄疫に鳥インフルに今度は噴火って
503 ウチケン(東京都):2011/01/29(土) 01:27:39.02 ID:EcNzsP400
 
    2012
 
504 ケンミン坊や(東京都):2011/01/29(土) 01:28:58.51 ID:iJCdHvY70
地球が核の冬ならぬ火山灰の冬になるのか
胸厚
505 タックス君(福岡県):2011/01/29(土) 01:29:08.33 ID:JTO9TDM+0
>溶岩は空まで吹き上がり、植物に壊滅的なダメージをあえる火山灰はとめどなく降り続く。
ダメージをあえる?日本語でおk
506 ゆりも(福岡県):2011/01/29(土) 01:30:08.65 ID:ax7I3weF0
もしも太陽が隠れたら
507 こぶた(山口県):2011/01/29(土) 01:31:07.11 ID:HvfHyTWw0
日本はどうなるの
508 ムーミン(広西チワン族自治区):2011/01/29(土) 01:31:14.86 ID:shgIdwBeO
2012のあのシーンは良かったな
大迫力だた
509 ユメニくん(大阪府):2011/01/29(土) 01:32:00.26 ID:IqIjTuRM0
不謹慎だが綺麗だな
510 サン太郎(山口県):2011/01/29(土) 01:32:38.90 ID:gXfRu5gL0
岩戸の前で裸踊り※イケメンに限る
511 とれねこ(北海道):2011/01/29(土) 01:33:05.24 ID:QvY9m7B20
CO2で寒さに対抗するしかない
512 あいピー(北海道):2011/01/29(土) 01:34:40.89 ID:fo5EKdsY0
レジェンドオブドラグーンを思い出したのは俺だけだろうな
513 アフラックダック(富山県):2011/01/29(土) 01:36:35.21 ID:DCg7Rka20
514 ケロちゃん(神奈川県):2011/01/29(土) 01:41:06.82 ID:j5c5SQ8f0
>>404
ハワイは世界でも相当サラサラしてる方。全くといっていいほどドロドロしていない。
富士はむしろサラサラ系らしく、浅間山とかはドロドロしてるらしい。
515 チューちゃん(宮崎県):2011/01/29(土) 01:43:29.47 ID:XKI1XACg0
こっちは準備整った!
あとはそっちが吹く番だ!
516 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/29(土) 01:47:14.47 ID:VH0N69XfO
火山ガスって、楽に死ねるの?
517 コロちゃん(埼玉県):2011/01/29(土) 01:48:22.29 ID:5oQIqdPP0
ilu
518 ↑この人痴漢です(東京都):2011/01/29(土) 01:56:43.90 ID:UAy+EiEr0
>>512
売りに行ったらディスクが一枚足りなくて恥かいた
糞ゲー
519 元気くん(愛知県):2011/01/29(土) 02:04:10.81 ID:klR9XSmz0
昨日は噴出してたけど今日はぐつぐつと鍋が煮えてるようだな
520 とこちゃん(奈良県):2011/01/29(土) 02:06:08.90 ID:P9y4WTM70
アメ公はなんでも大げさに数字ぶちあげるからな
コレでどっかから研究費とか引っ張ってくるンだろ
521 ほっしー(埼玉県):2011/01/29(土) 02:06:48.49 ID:UrOuMhgGP
>>451
「ドワイト待っててね、あたしもすぐ行くから」
小説版のあの静かな絶望は心を打つ
ドワイトが子供のためにお土産を探し求めモイラが手助けするエピソードが辛すぎる
映画版も新旧ともにとても良かった

 このいやはての集いの場所に
 われら ともどもに手さぐりつ
 言葉もなくて
 この潮満つる渚につどう・・・・・

 かくて世の終わり来たりぬ
 かくて世の終わり来たりぬ
 かくて世の終わり来たりぬ
 地軸くずれるとどろきもなく ただひそやかに
522 がすたん(岐阜県):2011/01/29(土) 02:07:36.23 ID:8KIc2Z+s0
なんかの番組で、この火山の話してたな
確かマヤ文明の予言が今年でなんたらとかでこの火山が噴火してどうかなるって
523 パム、パル(関西地方):2011/01/29(土) 02:08:30.30 ID:rZ8lbv120
>>51
早く水晶髑髏集めないとだな
524 チューちゃん(宮崎県):2011/01/29(土) 02:13:56.65 ID:XKI1XACg0
宮崎みたいな怒田舎が
世界終焉の発祥になるなど、









光栄至極の極みであります(`・ω・´)
525 ほっしー(埼玉県):2011/01/29(土) 02:17:08.36 ID:YTQqWEHHP
>>522
それ日テロの何たら探偵団じゃないか?
現地の主婦と国立公園職員に「イエローストーンが噴火したらどうする」ってインタビューして、
「怖い」「そうならない事を願う」という言葉を人類滅亡の証拠としてた話にならん番組だったw
526 エネオ(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 02:18:56.44 ID:5ELjKcg+0
インディアンの呪いやで
527 パッソちゃん(広島県):2011/01/29(土) 02:19:26.41 ID:UHKXkczR0
広島はどうなるんや?!
他はええ!広島はどうなんや!!!!
528 ひょこたん(福井県):2011/01/29(土) 03:00:28.11 ID:wed8zkaK0
>>527
原爆が落ちる
529 女の子(チベット自治区):2011/01/29(土) 03:00:48.62 ID:MBcmkwwvP
地面の下には高温でドロドロなマグマなのに何でモグラやミミズは焼け死なないんだろうか
530 トウシバ犬(東京都):2011/01/29(土) 03:03:56.68 ID:Se6dsjij0
531 まゆだまちゃん(兵庫県):2011/01/29(土) 03:05:06.73 ID:CWlA095s0
おし火山いってまえ
532 さかサイくん(千葉県):2011/01/29(土) 03:08:23.90 ID:ALnWLOxC0
地球が中国共産党に支配されちまうぞ
533 アカバスチャン(熊本県):2011/01/29(土) 03:11:39.56 ID:wQtHj3n80
>>9
イギリスに帰るんじゃね
534 ヒーヒーおばあちゃん(新潟県):2011/01/29(土) 03:21:01.47 ID:OU3m2N3O0
なんか、こう年代が絶妙すぎて・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=qJ9Jvgx5sZk
535 ポケモン(アラビア):2011/01/29(土) 03:37:07.60 ID:rpJN++Ws0
メタンハイドレートに引火してアメリカ終了
536 損保ジャパンダ(catv?):2011/01/29(土) 03:47:33.89 ID:lr6RO69a0
>>520
>>258を読めばわかるけど中国サイトの捏造というか妄想というか願望だから研究費なんて引っ張ってこれない
537 とれねこ(東京都):2011/01/29(土) 03:50:57.05 ID:jRkalNGk0
あれこれマジ?
去年あたりは活発化しただけで当分噴火しないと言われてたのに
538 光速エスパー(USA):2011/01/29(土) 03:53:54.37 ID:eet6gyZI0
イエローストーンなう
539 御堂筋ちゃん(神奈川県):2011/01/29(土) 04:12:28.37 ID:+CcidFQl0
>>538
いいなぁ
ツアー高いんだよなぁ
夏は死ぬほど蒸し暑いらしいし
540 みやこさん(埼玉県):2011/01/29(土) 04:15:07.12 ID:e2ULONmf0
2012っていうくそ映画思い出した
541 ペーパー・ドギー(愛知県):2011/01/29(土) 04:17:53.36 ID:lah3oeG30
地下鉄から降りてマグマの上を歩くバカ
542 トウシバ犬(静岡県):2011/01/29(土) 04:19:01.42 ID:8OUuEGXA0
>>541
やめろwあのシーン思い出すと吹くwww
543 黄色のライオン(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 04:20:23.14 ID:U4J2aaz/0
ユーロは暴落
円高続く
アメリカは火山灰で死亡

本当に世界滅亡かもしれんねw
544 はのちゃん(東京都):2011/01/29(土) 04:21:01.68 ID:PEjj8aDn0
どうせならシベリアトラップみたいに百万年噴火しっぱなしとかになってくれ。
545 アイスちゃん(福井県):2011/01/29(土) 04:25:37.45 ID:CDCqLjNU0
>>541
俺なら運転手見殺しにしてオサラバするわ
546 虎々ちゃん(栃木県):2011/01/29(土) 04:29:09.85 ID:ShlQDa/T0
黄山爆発しろ
547 あまちゃん(長野県):2011/01/29(土) 04:32:06.02 ID:77J7yYNo0
インディアンの呪い
548 まゆだまちゃん(愛媛県):2011/01/29(土) 04:33:48.92 ID:HqooO/4m0
松山も噴火して
549 ヒッキー(チベット自治区):2011/01/29(土) 04:45:00.93 ID:EFn6t7xa0
2012年はオリオン座の星が超新星爆発して太陽が2つになって夜が無くなるんだろ?
アイマスクとか爆売れしそうだよな
550 ムーミン(広西チワン族自治区):2011/01/29(土) 05:36:54.70 ID:shgIdwBeO
安蘇山が大爆発した場合とどっちが酷いの
551 ドナルド・マクドナルド(愛知県):2011/01/29(土) 05:40:30.01 ID:nYh3dQ/y0
>>541
なんだっけその映画
552 御堂筋ちゃん(神奈川県):2011/01/29(土) 05:44:14.06 ID:+CcidFQl0
>>551
ボルケーノ

トミーリージョーンズが主演の滅茶苦茶映画
553 ねるね(関西):2011/01/29(土) 05:46:14.67 ID:KfJ1DpEWO
小さい時から何故か灼熱のマグマが美味しそうに見えてしまう

ウルトラマンシリーズでマグマを食べる怪獣って居たっけ?
554 御堂筋ちゃん(神奈川県):2011/01/29(土) 05:47:01.79 ID:+CcidFQl0
http://www.youtube.com/watch?v=z_v0Ma9Sp9I
48秒あたりから問題のカット
555 ホッピー(鹿児島県):2011/01/29(土) 05:48:28.54 ID:sHS+MMkg0

なんか最近色々な事が起こってて順調に2012年地球滅亡に向かってるように思うんだが
556 のんちゃん(長野県):2011/01/29(土) 05:49:09.69 ID:DqRYrsXa0
どうすりゃ火山は抑えられるんだ・・・
557 タヌキ(東京都):2011/01/29(土) 05:51:08.07 ID:tL+8cvsx0
これってトミー・リー・ジョーンズの映画の元ネタのやつか
558 うまえもん(catv?):2011/01/29(土) 05:51:42.76 ID:i/+suQrK0
そんな噴火が起きたら核の冬みたいな地球寒冷化が始まっちゃうだろ
559 晴男くん(長屋):2011/01/29(土) 05:51:56.84 ID:EVa3lJQ60
ついに世界の終わりが始まるんですか?
待ちわびました
560 でんちゃん(関西):2011/01/29(土) 05:53:40.95 ID:NwBqYimFO
ニート大勝利
561 ソーセージータ(関西地方):2011/01/29(土) 05:53:55.05 ID:S6OCZL4S0
スーパーボルケーノ!
562 タヌキ(東京都):2011/01/29(土) 05:55:04.44 ID:tL+8cvsx0
環太平洋火山帯
新燃岳の噴火はこれの前兆だったのか…
563 ベストくん(長屋):2011/01/29(土) 05:55:33.76 ID:TMTYUp5H0
温暖化解消だな!
564 キューピー(東京都):2011/01/29(土) 05:59:36.23 ID:ohtw6Yiv0
おそらく2012年に世界中の休火山、死火山が一気に噴火して、
この世界は滅んでしまうだろうね
565 御堂筋ちゃん(神奈川県):2011/01/29(土) 06:02:59.92 ID:+CcidFQl0
http://www.youtube.com/watch?v=BnSQtZXkX9w
マッシュルームの気分とか言ってるけど...
566 アマリン(愛知県):2011/01/29(土) 06:09:42.58 ID:PqMJVMpL0
仮に本当に噴火してアメ国土の2/3が住めなくなったら
ガチで侵略戦争し掛けてきそう
567 ドナルド・マクドナルド(愛知県):2011/01/29(土) 06:10:58.14 ID:nYh3dQ/y0
>>551
thx
568 女の子(福岡県):2011/01/29(土) 06:12:19.96 ID:ucIQUFQjP
>>239
数ある応募の中からクソホモを二人も採用したMMR部長は何の関係もないだろ
569 星ベソパパ(東京都):2011/01/29(土) 06:12:23.23 ID:jBiqN4+E0
月まで届け、不死の煙
570 サンペくん(愛知県):2011/01/29(土) 06:14:10.59 ID:JEcwRTsM0
おい。お前らの出番だ
コムルーンハンマー使ってこい
571 ドギー(チベット自治区):2011/01/29(土) 06:17:05.35 ID:H9DBKaBw0
コムルーンハンマー聞いた事あるななんだっけとググっちまった
すげえ懐かしい
572 ホッピー(鹿児島県):2011/01/29(土) 06:23:18.85 ID:sHS+MMkg0
>>566
戦争やってる場合じゃなくなるだろ
573 こうふくろうず(石川県):2011/01/29(土) 06:24:19.11 ID:PsCTsf1P0
ソースが臭い
574 ぴぴっとかちまい(北海道):2011/01/29(土) 06:26:44.33 ID:aSDmYomn0
どうでもいいと思ったけどアメリカ死んだら2ちゃんできなくなるな
575 タヌキ(東京都):2011/01/29(土) 06:26:57.99 ID:tL+8cvsx0
新燃岳レベルですらあの有様だからな
576 ことちゃん(東京都):2011/01/29(土) 06:43:25.54 ID:5AJ69DTh0
60万年ぶりだねえ
577 キキドキちゃん(catv?):2011/01/29(土) 06:48:31.54 ID:62WLQg740
>>565
マシュマロじゃね?
578 チップちゃん(静岡県):2011/01/29(土) 06:50:11.13 ID:MmlPijbe0
>>566
アメ公の好きそうなシチュエーションとしては

・災害で国土ズタズタ
・それに乗じて侵略してくる某国
・占領され被支配国へ
・レジスタンス
・そして勝利→今日がアメリカの独立記念日だ!
579 ちーぴっと(catv?):2011/01/29(土) 06:50:32.05 ID:stjq8jyj0
たかが人間の寿命基準で温暖化とか言ってるのか馬鹿らしくなるな
580 みやこさん(チベット自治区):2011/01/29(土) 06:54:02.74 ID:r91sMCQr0
戦争だの侵略だのより、アメ公が蓄えてる
危険な装備が管理不能になる事の方が嫌だ
581 ガリガリ君(dion軍):2011/01/29(土) 07:12:08.59 ID:RfE21zuv0
>>578
映画化決定
582 ピカちゃん(宮城県):2011/01/29(土) 07:22:20.77 ID:V7aYIXEn0
やっぱり地球は人工物だったんだよ
それで、誰かが人口調整のために操作してるんだ
583 ぴょんちゃん(山梨県):2011/01/29(土) 08:02:15.30 ID:qShOP2gB0
霧島に刺激されて阿蘇の外輪山?が噴火したらどうなんの?
九州がふっとぶの?
584 中央くん(大阪府):2011/01/29(土) 08:04:06.42 ID:ylpztpRt0
日本中に灰がまって貧困国になります
585 ぴょんちゃん(山梨県):2011/01/29(土) 08:08:07.26 ID:qShOP2gB0
どんだけ飛ぶんだよ
精々大阪くらいまでだろ
586 女の子(dion軍):2011/01/29(土) 08:10:22.35 ID:WJWLYM7vP
こんなのより、シアトル近郊で近いうちに大地震が起こる可能性が高い
と言う話のほうが信憑性高いな。
587 女の子(鹿児島県):2011/01/29(土) 08:53:08.06 ID:NePCmzQRP
>>583
九州即死。
ほかは苦しんで死ぬ。
588 しんちゃん(広島県):2011/01/29(土) 09:00:20.47 ID:vYBH8vIV0
>>15
こういうリストが一瞬で出てくるのがν速なんだよな
いつもながら感心する
589 サニーくん(愛知県):2011/01/29(土) 09:00:33.18 ID:jLc6C8sc0
>>451
どうせなら「博士の異常な愛情」をやってほしいw
590 しんちゃん(広島県):2011/01/29(土) 09:02:47.52 ID:vYBH8vIV0
つーかこれアメリカ終了どころか人類終了じゃねえか
591 らびたん(東京都):2011/01/29(土) 09:05:02.59 ID:dtlraDqb0 BE:3128593469-PLT(20000)

早く噴火しねえかな
592 モッくん(京都府):2011/01/29(土) 09:17:01.58 ID:gq5IPQZI0
よし!早く人類滅亡しろ
593 女の子(鹿児島県):2011/01/29(土) 09:17:53.93 ID:NePCmzQRP
イエローストーン噴火スイッチ

594 アヒ(東京都):2011/01/29(土) 09:19:25.59 ID:C66rWjXB0
>>15
インドネシア回数多すぎる
595 ポン・デ・ライオンとなかまたち(福岡県):2011/01/29(土) 09:20:33.05 ID:Ow/f6tbu0
エジプトなんかよりこっちのほうが重大だわ
596 むっぴー(埼玉県):2011/01/29(土) 09:26:20.68 ID:8fScmdLg0
んで何も起きず
神の祝福により危機は去ったとかやるんだろ
597 エネゴリくん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 09:35:06.20 ID:ejB/r7Yc0
もう地球は使い捨ての消耗品と割り切って別の星に行こうや。
598 きょろたん(USA):2011/01/29(土) 09:37:05.24 ID:B0JThrQO0
>>597

金星火星と潰してきたんですが
今度はどこへ行けばいいんですか?
599 バヤ坊(チベット自治区):2011/01/29(土) 09:42:35.65 ID:3qZb1noU0
>>598
エウロパ
600 ちーぴっと(catv?):2011/01/29(土) 09:44:38.37 ID:stjq8jyj0
とりあえずイトカワは日本の領土
601 健太くん(USA):2011/01/29(土) 09:45:14.00 ID:G77rBoa90
>>599

エウロパはちょっと
昔の地球に回っていた月みたいなもので
怖くて住めません

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_1972.jpg.html
602 シンシン(関西・北陸):2011/01/29(土) 09:45:52.82 ID:GwnMmjhUO
そりゃマズイ。時代の勇士を探す旅に出なければ
603 モッくん(京都府):2011/01/29(土) 09:50:22.94 ID:gq5IPQZI0
火山の噴火と火山灰による寒冷化は地球温暖化のせい
火山灰の影響を考慮しなければ確実に温暖化しているので二酸化炭素の削減が急務

大規模噴火して氷河期に入った時用
604 ハーティ(大阪府):2011/01/29(土) 09:53:44.49 ID:HBTZJCJQ0
鹿児島も溶岩ボールができて上から溶岩が見えるっての
ニュースで見てスレ立ってるかと思ったのに、立ってないな。
605 ハーティ(大阪府):2011/01/29(土) 09:56:02.88 ID:HBTZJCJQ0
間違えた。溶岩ドームだったわ。
606 光速エスパー(USA):2011/01/29(土) 10:01:44.44 ID:eet6gyZI0
>>539
あ、ごめん。嘘です。
607 イチゴロー(静岡県):2011/01/29(土) 10:10:37.78 ID:NpFA9QUD0
つかもう大昔みたいな噴火するパワーは今の地球には無いだろうに
608 パルシェっ娘(チベット自治区):2011/01/29(土) 10:13:56.17 ID:IGjli2vT0
だれも>>213に「あっ、そう」って返してやらないなんて・・
609 ほっしー(神奈川県):2011/01/29(土) 10:17:06.49 ID:kKOeF19sP
北京時間で信用しないw
610 コジ坊(神奈川県):2011/01/29(土) 10:25:42.68 ID:YQRaw6mH0
>>607
もう長い事不景気が続いて完全にパワーを失ってるだろうな
611 デンちゃん(島根県):2011/01/29(土) 10:34:39.33 ID:9Mu0X3hH0
なんかマガジンで九州の火山が噴火したってやつあったよな?
612 アンクル窓(神奈川県):2011/01/29(土) 10:36:03.80 ID:TggqtIVH0
アメリカは火山の桁までアメリカ級だの
613 デンちゃん(島根県):2011/01/29(土) 10:40:16.19 ID:9Mu0X3hH0
big americaってか?
614 りそな一家(栃木県):2011/01/29(土) 11:07:07.73 ID:lKxcdWH90
ハロワ行くのやめるわ
615 パム、パル(関西地方):2011/01/29(土) 11:13:45.24 ID:rZ8lbv120
>>611
カグツチだな
死都日本が原作

あの本に書かれてるのが20XX年 霧島噴火 政権交代 代表が"菅"原
預言書みたいだぉ\(^o^)/
616 総理大臣ナゾーラ(大阪府):2011/01/29(土) 11:23:33.45 ID:8If5Mfgd0
借金しまっくって踏み倒しやでしかし
617 こんせんくん(愛知県):2011/01/29(土) 11:34:40.37 ID:y+9dumjo0
アメリカ限定で2012が起こるのか
618 ロッ太(関西地方):2011/01/29(土) 11:36:39.53 ID:HvwZ+jUl0
ぼるけいのう
619 でんちゃん(関西):2011/01/29(土) 11:52:04.03 ID:9F8y7MquO
>>514
うん全然薄い最強お椀って覚え方してたの思い出した
マウナロアだったかも
620 トウシバ犬(静岡県):2011/01/29(土) 12:08:28.92 ID:8OUuEGXA0
>>617
限定じゃねーよ 影響は間違いなく世界規模
621 アソビン(茨城県):2011/01/29(土) 12:14:02.77 ID:vh4IoO+00
スーパーボルケーノの強さがよくわからないから、誰かMTGのカードで例えて
622 リボンちゃん(京都府):2011/01/29(土) 12:15:14.76 ID:Qe4c2oo10
コレの噴火でアメリカにある核兵器とかも爆発しちゃって地球オワタってならないの?
火山灰と一緒に放射能も降ってきそうじゃね
623 どれどれ(長屋):2011/01/29(土) 12:18:38.57 ID:VYB/VL200
>>15
こんだけ噴火してて人類問題ないんだから問題ないだろ
624 なまはげ君(愛知県):2011/01/29(土) 12:21:01.90 ID:zobl0+sX0
地球にとっては噴火なんてニキビ潰すようなもの
625 女の子(catv?):2011/01/29(土) 12:21:11.67 ID:ZWHn4ycvP
日比谷公園の真下に火山が眠っていると考えると夜も眠れない
626 らびたん(神奈川県):2011/01/29(土) 12:23:38.20 ID:7tNkyeqM0
>>625
えっ
627 ニック(山陰地方):2011/01/29(土) 12:24:33.07 ID:twyRu4250
竹原「すーぱーぼるけぇの!」
628 けいちゃん(長屋):2011/01/29(土) 12:38:27.55 ID:qBR/Tx6R0
>>624
破局噴火は頭部陥没骨折で大流血ぐらい
629 アンクル窓(神奈川県):2011/01/29(土) 12:40:15.59 ID:TggqtIVH0
霧島「じゃあの」
630 ぶんた(山口県):2011/01/29(土) 12:54:54.59 ID:IbJK+4Ap0
もし噴火したら、欲望のままに行動しますw
631 らびたん(神奈川県):2011/01/29(土) 13:04:34.21 ID:7tNkyeqM0
>>630
引き篭もるんですねわかります
632 大崎一番太郎(京都府):2011/01/29(土) 13:17:43.36 ID:p+9oS7Qk0
ガイアの剣を投げ入れろ
633 陸上選手(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 13:39:44.89 ID:RZp33bNL0
>>91
阿蘇山って結構やばいんだな
634 ケズリス(福岡県):2011/01/29(土) 13:45:09.15 ID:OOd0OO2F0
>>633
機会があれば一度行ってみると良い
お勧め
635 すいそくん(神奈川県):2011/01/29(土) 13:46:37.64 ID:uozbKcor0
火力発電とかに有効利用できないのか?
あと、地震とかもさぁ、電力発電に利用できないの?
ハイブリッドカーの回生ブレーキみたいな感じでさぁ。
エネルギーを利用しろよ
636 レインボーファミリー(大阪府):2011/01/29(土) 13:47:19.07 ID:5WJqKF470
心配しなくても、地球はまだ数十億年は壊れない。温暖化も氷河期も地球にとっては衣替えみたいなもの。
今は氷河期に向かって温暖化を進めている最中。広大な宇宙の中の砂粒程度に過ぎない地球の、小さな小さな出来事です。
人間は地球に寄生しているだけの存在だから、宿主の地球様の機嫌次第。人類乙。
637 コジ坊(神奈川県):2011/01/29(土) 13:48:04.25 ID:YQRaw6mH0
>>635
地熱発電やってるだろ
638 ほっしー(チベット自治区):2011/01/29(土) 13:51:18.88 ID:apMRIiRSP
火山と聞くとまったく関係ないが
やっぱり俺は天才だーとか言って立ち上がった直後に死んだ奴を思い出す
何の映画かは忘れたけど
639 虎々ちゃん(栃木県):2011/01/29(土) 13:51:30.90 ID:ShlQDa/T0
だって神様って地球のことだもの
人間つくったのも天変地異を起こすのも全部地球だろ?
ガイア仮説なんてのもあったっけ

その神様が噴火するほど怒ったなら人間なんかゴミ同然よ
640 ユートン(関西地方):2011/01/29(土) 13:51:53.97 ID:4P9Xi9hR0
ま、イエローストーンも、VEI8クラスのスーパーボルケーノクラス噴火は、
数十万年に1度のレベルだけど、
それ以外にも数千年おきに小さい噴火を繰り返している
今回、噴火したとしても、そういう小さい噴火の可能性の方がずっと高い

つまるところ、スーパーボルケーノを心配するのは、
交通事故を心配して外出できなくなるのと同じようなもの

可能性だけなら、国内の破局カルデラ噴火の方が高いし
641 モモちゃん(群馬県):2011/01/29(土) 13:56:17.62 ID:+2g3x5kg0
>>638
ザ・コアだろ
装置が何か壊れて船外作業して戻ろうとしたとき頭に岩降ってきて終了
642 てっちゃん(東京都):2011/01/29(土) 13:58:12.43 ID:fCKKoO4Q0
>>638
金目
643 キキドキちゃん(catv?):2011/01/29(土) 14:05:41.08 ID:62WLQg740
>>638
ゴールデンアイのロシア人?
I am invincible! 液化窒素ドバーっての
644 らびたん(神奈川県):2011/01/29(土) 14:11:16.07 ID:7tNkyeqM0
>>91
なにこれww阿蘇山ww
645 元気くん(東京都):2011/01/29(土) 14:19:18.98 ID:NkwfySXY0
日本以外全部沈没
646 ほっしー(チベット自治区):2011/01/29(土) 14:20:56.73 ID:apMRIiRSP
>>643
あーそれかも。凍ってたような記憶があるわ
647 エンゼル(長屋):2011/01/29(土) 14:23:52.10 ID:SbyrGy0H0
火山の場合誤差が10000年単位だからなぁ
648 フクリン(鳥取県):2011/01/29(土) 14:40:50.01 ID:tOSALRW90
今人類が栄えてるのは、実は運が良いからなんだろうかねぇ。
過去に、噴煙のせいで数千年も寒冷期だった事もあったんでしょ?
649 ピースくん(静岡県):2011/01/29(土) 14:59:54.57 ID:JqioefwI0
そうであるのかも知れません
650 ↓この人痴漢です:2011/01/29(土) 15:16:22.63 ID:gUghXwe90
また地球滅亡詐欺やで
651 ユートン(関西地方):2011/01/29(土) 15:36:59.99 ID:4P9Xi9hR0
>>386
去年のアイスランドの噴火は0.2以下
世界で毎年発生しているような噴火規模

フランス革命の原因になったアイスランドのラキは15〜16ぐらい

いずれも>>15のリストに入る資格は持っていない
652 ぶんた(山口県):2011/01/29(土) 15:47:32.49 ID:IbJK+4Ap0
火山噴火をみると、はじめ人間ギャートルズを思い出す
653 イチゴロー(北海道):2011/01/29(土) 16:43:16.20 ID:sP4QXrex0
台風とか噴火にワクワクするのは何故なんだろうな
654 らびたん(神奈川県):2011/01/29(土) 16:43:40.54 ID:7tNkyeqM0
>>15
トバの噴火で巨人族が死滅したのか・。なるほど。
655 タックス君(福岡県):2011/01/29(土) 17:19:27.77 ID:JTO9TDM+0
台風は被害を受けてからわくわくしないな、台風来ないでくれと祈ってる
北海道で空前のマイナス気温に達したとか報道されるとわくわくする
656 テット(岡山県):2011/01/29(土) 17:20:52.59 ID:bnH7jQcP0
ぼっけえのお
657 DJサニー(滋賀県):2011/01/29(土) 17:23:34.86 ID:lVePrHt80
火山の噴火で一夜にして消えうせたどこぞの古代帝国みたいに
自分達の自堕落な惰眠と浪費をイラクやイランの人たちの血で
賄っている罪は受ける事になるんだろ


さっさと死に絶えろよ
658 てっちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 17:24:01.51 ID:DgjSNhai0
ぼっけえぼっけえ
659 大吉(catv?):2011/01/29(土) 17:33:07.13 ID:HYo1gdG30
噴火で人類がほとんど絶滅とか、地球さんぱねーっす
660 愛ちゃん(千葉県):2011/01/29(土) 18:29:06.42 ID:GL9hkcfZ0
>>91
北海道と九州が本気出したら日本一気に小さくなるな
661 ウッドくん(東日本):2011/01/29(土) 19:15:34.25 ID:Te72Ps160
イエローストーンだけは本気で怖い。
人類の絶滅・・・・。
662 とれねこ(静岡県):2011/01/29(土) 19:16:39.80 ID:+LXEgJgk0
これは本気で2012あり得るで
ベテルギウス+火山
663 クロスキッドくん(東日本):2011/01/29(土) 19:17:49.80 ID:WcYTyPgw0 BE:4234042188-2BP(100)

あメリカさんもオバマになってからめっきり元気がないねえ
664 ビバンダム(新潟県):2011/01/29(土) 19:19:20.47 ID:rjrRS5iE0
米国産の食料が全く期待できないとなった場合のシミュレーションとか
日本の政府や企業の関係者はやってるのだろうか。
665 ちーぴっと(東日本):2011/01/29(土) 19:22:17.60 ID:/a3gPEmN0
年間7センチ隆起してるとかすげーなw
666 デンちゃん(島根県):2011/01/29(土) 19:36:44.51 ID:9Mu0X3hH0
ええい、MMRはまだか
667 むっぴー(岡山県):2011/01/29(土) 20:14:49.86 ID:c9D3T+yw0
>>662
更に、阿蘇山も本気を出しそうだな…
668 みらい君(関西地方):2011/01/29(土) 20:35:55.30 ID:jvfdp/cD0
イエローストーンの火山活動について長年研究を続けているユタ大学のボブ・スミス氏は、「最近の地表面の隆起は、その範囲の広さやスピードから異常事態と言わざるを得ない」と語る。

 専門家の間では、地下7000〜1万メートル付近にあるマグマ溜まりの膨張が隆起の原因になっているという見方が強い。ただし、今回の隆起に関しては噴火の前兆ではなさそうだとスミス氏は言う。

「われわれも当初は噴火を心配したが、マグマ溜まりが地下1万メートル付近に留まっており、その心配は払拭された。もし地下2000〜3000メートル付近にまで上昇していたら憂慮すべき状況だったろう」。
669 ほっしー(福岡県):2011/01/29(土) 20:39:41.76 ID:Ol3CO9gfP
TPP結んだら大勝利じゃないの
670 ミルーノ(東京都):2011/01/29(土) 20:43:11.41 ID:pqGcJW5S0
>アメリカの2/3の地域は居住できなくなる。
アメリカ壊滅ワロタ
671 赤太郎(北海道):2011/01/29(土) 21:35:39.04 ID:BxsshfZO0
最近お前らの周りから突如消えた人間はいないだろうか
噂では既に選民計画が発動しているらしい
彼らが未来の支配者層となる
彼らの安全地帯への移動が完了次第地上を滅亡させる可能性が高い
672 ミルミル坊や(catv?):2011/01/29(土) 22:06:03.28 ID:2zeRMYFL0
>>14
BBC制作でスーパーボルケーノってのが出てるぞ
http://www.bbcjapan.co.jp/dvd_video/document_drama/01_volcano.html
673 そなえちゃん(宮崎県):2011/01/30(日) 00:16:43.98 ID:F5HWOGJs0
>>671
日本人枠は既に...
674 にっきーくん(東日本):2011/01/30(日) 00:44:17.01 ID:4af3Rilf0
人類終了に立ち会いたくはないなw
675 回転むてん丸(関西地方):2011/01/30(日) 00:46:24.35 ID:3HP67eR20
ぼっけー、ってのは岡山の方言だっけ?
676 チカパパ(大阪府):2011/01/30(日) 00:54:03.79 ID:BrxmLg5J0
噴火する前にイエローストーンに百発ほど核ミサイル打ち込んで更地にすればイイんじゃないの?
677 たらこキューピー(catv?):2011/01/30(日) 01:05:52.98 ID:Sd8R5xYj0
水かければいい
678 しんちゃん(滋賀県):2011/01/30(日) 01:11:06.06 ID:Qlluc4UD0
アメリカが壊滅的な打撃くらったら
お前らが大好きな中国様に日本は占領されるんじゃね
679 星ベソくん(和歌山県):2011/01/30(日) 01:37:53.02 ID:zzi07GQp0
風向きを考えると日本が一番東にある国だから
先進国で一番被害が少なそうじゃね?
680 エビ男(catv?):2011/01/30(日) 01:42:36.47 ID:WEr2Xc9i0
>>671
地球の地下深くに1000年くらい生活できる都市が既に建設済みって聞いたことある
収容人数は数万人らしい
681 なーのちゃん(栃木県):2011/01/30(日) 01:42:41.62 ID:5a6h7ZdG0
>666
あいつらが出てきたら安心フラグなんだけどな。
なりを潜めてるのが怖いな。
682 テッピー(東京都):2011/01/30(日) 01:42:49.93 ID:I6Stn4q60
Yellowstone Volcano
http://www.youtube.com/watch?v=IC4QMQkQ3TQ
つまり、こうなるってこと?
683 TONちゃん(茨城県):2011/01/30(日) 01:44:29.38 ID:JWUE/mvX0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
684 あどかちゃん(不明なsoftbank):2011/01/30(日) 01:45:09.06 ID:irwoRxIM0
>>667
阿蘇は中身をふっとばしたから余力ないんじゃない?
685 UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/01/30(日) 01:51:59.04 ID:LCmuhcXB0
来年の12月にむけてスタンバイ
686 パーシちゃん(チベット自治区):2011/01/30(日) 05:31:19.07 ID:u1ZR+mof0
つまようじでつつけばはじけるんとちゃう?
687 おたすけケン太(関西地方):2011/01/30(日) 07:36:49.42 ID:HeXsDS2d0
>>684
阿蘇山は過去30万年間に4回、カルデラ噴火を起こしている

一番新しいのは8万7000年前
688 ぺーぱくん(東京都):2011/01/30(日) 07:41:22.88 ID:OmE8gUqQ0
せいぜい100年しか生きられないんだから破局噴火なんて拝めるわけがない。安心しろ
689 白戸家一家(東京都):2011/01/30(日) 07:46:20.11 ID:AHjTj3gu0
>>671
うちにも郵便でダビテの星のマークがある封筒がきてた。
「選ばれたあなたに」って


プレミアムリンゴジュース飲みませんかって
690 ウッドくん(東京都):2011/01/30(日) 07:47:45.22 ID:Dp0ZQVyH0
世界最大級と聞いてまず思い浮かぶのは
阿蘇山だな
聞いたことねーし>イエローストーン
691 イッセンマン(大阪府):2011/01/30(日) 07:50:14.03 ID:jvwCj5QE0
阿蘇山の噴火で文字通り北九州島と南九州島の間の海が埋まって九州が誕生したらしいからな
692 カールおじさん(catv?):2011/01/30(日) 08:38:41.04 ID:UFefhA6DP
そんなことより俺の股間が噴火した時の方がやばい
693 ミルミルファミリー(catv?):2011/01/30(日) 09:23:02.37 ID:418Ic20f0
694 にっきーくん(東日本):2011/01/30(日) 09:33:09.04 ID:4af3Rilf0
阿蘇とかイエローストーンに比べると
子供みたいなもんだからなぁ・・・。

ホットプルーム由来の噴火は次元が違う。
695 にっきーくん(東日本):2011/01/30(日) 09:35:35.83 ID:4af3Rilf0
696 クウタン(神奈川県):2011/01/30(日) 09:42:22.40 ID:l337iNqj0
アメリカの国土の多くが鹿児島みたいになるだけだろ
住めなくなるわけじゃない
697 トラムクン(大阪府):2011/01/30(日) 09:51:57.84 ID:nF0eCH2H0
>>696
どっかに移民すんじゃないの?
698 チューちゃん(チベット自治区):2011/01/30(日) 09:52:53.94 ID:3IWeZ9c40
やっと規制解除された
ったくクソ運営は使えねーんだよ    ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
699 あかりちゃん(群馬県):2011/01/30(日) 09:55:09.29 ID:eSB2xAbn0
大雪にしても新燃岳の大噴火にしても
大自然の猛威には人間は無力だな。
700 ごーまる(catv?):2011/01/30(日) 09:57:06.49 ID:vAzimh3q0
>>695
モンタナもワイオミングもアイダホも人が居ないからなんてことないな。
ジャガイモだって他で育てればいいし。
701 ちかぴぃ(内モンゴル自治区):2011/01/30(日) 10:07:27.17 ID:xfyEvj8LO
人の住む所はどうにでもなるが、
アメリカの農業(畜産も?)は大打撃だよね
世界の食料事情はどうなる?
702 ミルミルファミリー(catv?):2011/01/30(日) 10:08:59.03 ID:418Ic20f0
>>701
噴出物で北米に限らず北半球での農業生産には期待が出来なくなるから
酷い事になると思うよ
703 肉巻きキング(チベット自治区):2011/01/30(日) 10:16:38.67 ID:YdF5+4PR0
イエローストーンってイギリスじゃないの?って思ったけど
シルバーストーンと勘違いしてた
704 にっきーくん(東日本):2011/01/30(日) 10:21:34.17 ID:4af3Rilf0
地球上のほとんどの生命体は死んじゃうだろうなぁ。
705 あまっこ(北海道):2011/01/30(日) 10:21:56.17 ID:hD8TQ/jd0
地球さんマジキチだろ
706 BEATくん(広西チワン族自治区):2011/01/30(日) 10:25:37.52 ID:wF+lsaOBO
映画のボルケーノみたいになるのかな
こえーよ
707 おたすけケン太(関西地方):2011/01/30(日) 11:00:11.27 ID:HeXsDS2d0
スーパーボルケーノは航空機事故に遭うような確率だけど、ピナツボレベルまで下げるとそこそこの頻度はある

1991年のフィリピン・ピナツボ噴火に匹敵するか、それ以上の規模の噴火(最近5万年間の国内)
約6300年前 十和田湖
約7300年前 鬼界カルデラ(薩摩硫黄島) ※1991年ピナツボの17倍
約7900年前 摩周湖
約1.2万年前 桜島=姶良カルデラ
約1.4万年前 十和田湖
約1.45万年前 濁川カルデラ
約1.5万年前 十和田湖 ※1991年ピナツボの5.6倍
約1.9万年前 恵庭岳=支笏湖
約2.2万年前 十和田湖
約2.2万年前 姶良カルデラ(桜島) ※1991年ピナツボの45倍
約3.0万年前 十和田湖 ※1991年ピナツボの4.6倍
約3.0万年前 姶良カルデラ(桜島)
約3.7万年前 三瓶山
約3.84万年前 屈斜路湖
約3.9万年前 大雪山
約3.99万年前 屈斜路湖
約4.0万年前 屈斜路湖 ※1991年ピナツボの10倍
約4.1万年前 支笏湖 ※1991年ピナツボの22.5倍
約4.3万年前 十和田湖
約4.2万年前 倶多楽湖
約5.0万年前 噴出源不明(北海道のどこか)

1991年ピナツボ級でも、半径50キロ圏内は、火砕流に焼かれるか、大量の降下軽石に埋没してほぼ壊滅

霧島山は5.3万年ぐらい前に、ほぼピナツボ級に匹敵する規模の噴火を起こしたことはある
ピナツボの2分の1から3分の1ぐらいの規模なら、数千年おきに繰り返している
708 カールおじさん(大阪府):2011/01/30(日) 14:24:59.69 ID:b1Zp/KrGP
地球にとっちゃほんの軽いアクビした程度以下だろw
709 ミミハナ(関西地方):2011/01/30(日) 14:52:44.35 ID:mrnlD3Vv0
1.大事件事故がおきれば仕事は増える
2.代わりに大量に人が死ぬ

710 ピアッキー(愛知県):2011/01/30(日) 16:27:38.42 ID:OzEjnxhh0
>>41
トバカタストロフ理論
711 モモちゃん(鳥取県)
>>687
周期的にそろそろやばくね?