2015年 日本は国民総背番号制へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ななちゃん(東京都)

14年に国民へ共通番号 社会保障・税で政府案

 政府の社会保障と税の共通番号制度の実務検討会は28日、基本方針案をまとめた。2014年6月に国民一人一人に番号を割り当て、15年1月の利用開始を目指す。
 健康保険証や年金手帳、介護保険証の機能をまとめたICカードを新たに国民に配布し、1枚のカードでさまざまな社会保障の給付やサービスを受けられるようにする。

 31日の政府・与党社会保障改革検討本部で正式決定し、6月に大綱を策定した上で、今秋の臨時国会にも法案を提出する方針。ただ、国民の理解や野党の協力を得ながらスケジュール通りに導入できるかは不透明だ。

 番号制度は所得や年金、医療、介護などの情報を一元的に管理するのが狙いで、行政サービスへの活用を図る。

 例えば、確定申告で医療費などの控除が領収書なしで申告できるようになる。高額医療費と高額介護費を合算し、自己負担の上限額以上の立て替え払いが不要になっる(なる)。

 将来、消費税率を引き上げた場合、低所得者への増税分の還付に利用することも可能になる。

 ただ、不正アクセスなどで個人情報が流出する恐れもあるため、政府から独立した第三者機関を設置し、運用状況を監視。情報の不正利用には厳しい罰則も設ける。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012801000832.html
2 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:27:46.74 ID:RsnUDGlmP
2!
3 くーちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 19:28:09.44 ID:coC64g8n0
住基ネットはおわコン
4 トドック(愛知県):2011/01/28(金) 19:28:27.17 ID:AfRe3cnZ0
法人番号も早く導入しろ
5 暴君ベビネロ(長野県):2011/01/28(金) 19:28:32.53 ID:3R+2Y1L+0
お、これでついに税の徴収漏れがなくせるの?
6 しまクリーズ(福井県):2011/01/28(金) 19:28:36.60 ID:h5fRpePT0
俺の番号は5だな
7 パー子ちゃん(福岡県):2011/01/28(金) 19:28:37.54 ID:YZ1vm6GF0
これは悪い事ではない
8 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 19:28:44.92 ID:0toQ6Ec0P
在日は除く
9 DJサニー(京都府):2011/01/28(金) 19:28:59.14 ID:Di6guQM40
名前呼ばれるんじゃなくて番号で呼ばれるのか
映画じゃん
10 KEIちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 19:29:06.28 ID:yisBBNJ30 BE:1607761038-2BP(0)

番号選ばせてくれるんならいいよ
11 コン太くん(東京都):2011/01/28(金) 19:29:09.97 ID:w2oRzpCJ0
自分の番号絶対覚えられねーよ
12 エコンくん(東京都):2011/01/28(金) 19:29:13.30 ID:akgwpfhU0
>>5
脱税してるやつはやばいな
13 オノデンボーヤ(鳥取県):2011/01/28(金) 19:29:27.47 ID:eejO+gCl0
いまどき背番号制じゃない先進国って、日本以外にあるの?
14 にっきーくん(北海道):2011/01/28(金) 19:29:34.49 ID:DGvXkQvw0
日本もユダヤの手に落ちたか…
15 オノデンボーヤ(北海道):2011/01/28(金) 19:29:34.83 ID:xtvTPzPl0
国民総背番号とかやめろ。
ヨハネの黙示録による、バーコードによる悪魔の一元管理だ。
お前ら、悪魔に魂を売らないと食料すら買えなくなるぞ。
で、神の裁きが下る。
16 マストくん(チリ):2011/01/28(金) 19:29:44.37 ID:ZAtTlQso0
45450721になったらどうしよう
17 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 19:30:02.65 ID:wsWzDSpN0
そんな番号いらんわ ヤフオクで売ったるわ
18 いろはカッピー(長屋):2011/01/28(金) 19:30:10.31 ID:sjYGmj8b0
これって民主が反対してなかったか
自分らの番になったらやりたい放題か
19 総理大臣ナゾーラ(愛知県):2011/01/28(金) 19:30:12.92 ID:emoTGaQl0
1919072がいいなあ
20 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:30:20.86 ID:xgQiSB1YP
これでネットも取り締まれるな
中傷書き込みをしてる連中をキリキリぱくっていけ
21 おれんじーず(徳島県):2011/01/28(金) 19:30:35.66 ID:nLuTnePf0
これと戸籍組み合わさったらプライバシーなんてなくなるな
22 マップチュ(秋田県):2011/01/28(金) 19:30:36.58 ID:qQ6XaJCA0
これのデメリットってある?
23 柿兵衛(山形県):2011/01/28(金) 19:30:38.06 ID:IhiUgFyp0
NTTデータが無駄なシステム作るだけ。

年寄りには身分証代わりになるかもしれんが。
24 ラビディー(東京都):2011/01/28(金) 19:30:53.56 ID:zzSe9GyR0
やっぱゾロ目はヤーさんなのか
25 エコンくん(東京都):2011/01/28(金) 19:30:57.44 ID:akgwpfhU0
年金も健康保険も自動車免許も全部統一しろよ
認証は静脈認証で
26 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 19:31:03.24 ID:hxpBUtHRP
おぼえらんねぇ
27 ばっしーくん(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:31:20.02 ID:lXa0UUsG0
国民だから、国民以外(在日とか)はやり放題なんじゃないか?
28 健太くん(東京都):2011/01/28(金) 19:31:34.33 ID:eUlaas/j0
ニートとか生活保護のやつにはねーから
29 パッソちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 19:31:38.43 ID:Snrv8Gu90
別にいいけど
これもシステム構築に何億円も使うけどまったく使い物にならないようなしょぼい物になるんだろ
30 ゆうちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 19:31:39.73 ID:EjJcKExs0
実際そうなった方が便利だろ
住基ネット騒動の時すげー期待してたのに何だこの様は
31 シャべる君(茨城県):2011/01/28(金) 19:31:46.87 ID:uOMj0z9d0
「○○番、もう1週間以上家から出ていませんね?」
32 ペーパー・ドギー(福岡県):2011/01/28(金) 19:32:01.01 ID:xRYtm5RF0
番号与えられない人は在日ってことでいいのかな
分かりやすくて助かるわ
33 よむよむくん(埼玉県):2011/01/28(金) 19:32:06.29 ID:+MP4Dw1Q0
じゃあ俺3110番な
34 ななちゃん(香川県):2011/01/28(金) 19:32:13.10 ID:zxEtjXYJP
>>15
MMRの見過ぎだ

これで涙目になるのは、不法滞在者と税金滞納者だけだからぜひやるべき
35 エネモ(福井県):2011/01/28(金) 19:32:23.62 ID:8jwKSXru0
♪背番ー背番ー人は誰でもー
36 大魔王ジョロキア(長屋):2011/01/28(金) 19:32:23.76 ID:HDmsCAGr0
政党も民主党だけ
37 ななちゃん(北海道):2011/01/28(金) 19:32:30.49 ID:pSi6ouaqP
民主の旧社会党の奴らは生きてて恥ずかしくないの?
38 ティーラ(愛知県):2011/01/28(金) 19:32:32.42 ID:bY5mulqb0
そもそもいまだに年金手帳とか紙でやってるとかありえねぇ
39 ペプシマン(福井県):2011/01/28(金) 19:32:32.48 ID:3nqbYlRd0
>>27
より差別化されるなw
40 梅之輔(長野県):2011/01/28(金) 19:32:37.19 ID:w1PLfQ4j0
住基ネットの番号
何番だっけ?
41 エネオ(香川県):2011/01/28(金) 19:33:02.52 ID:5PPuJY3M0
必死で抵抗してたのが今の与党て何の冗談だ?
42 エコンくん(東京都):2011/01/28(金) 19:33:23.86 ID:akgwpfhU0
こんだけITインフラ整ってるのに公共分野でまるで活用出来てないのは日本くらいだろ
43 はずれ(関東・甲信越):2011/01/28(金) 19:33:37.23 ID:fJswzvsiO
>>17

マジで誰かの番号を売る裏ビジネスとか出てきそう。

密入国の外人とか指名手配犯に需要はあるだろうし。
44 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 19:33:45.09 ID:0toQ6Ec0P
回線はどうするんだろう、専用線じゃないと反対する人が多そう。
45 パピプペンギンズ(千葉県):2011/01/28(金) 19:33:47.99 ID:bbgPeigp0
俺はFBIだ、きさまの社会保険番号を答えろ。
46 スピーフィ(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:33:59.54 ID:JWYacaIV0
ぞろ目になったらどうしよう
47 肉巻きキング(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:34:08.26 ID:OjbcVy6c0
在日は対象外で日本人を管理するためだろ?
48 鷲尾君(北海道):2011/01/28(金) 19:34:15.70 ID:VnMNkb3u0
0721予約
49 さなえちゃん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 19:34:25.48 ID:utJg++PL0
19190721オナシャス!!
50 77.ハチ君(愛知県):2011/01/28(金) 19:34:27.39 ID:4pX5lH2c0
男子は陰茎の先端にICタグ埋め込むの?
51 セーフティー(dion軍):2011/01/28(金) 19:34:32.14 ID:Dtys6tNP0
これと同時に給付付き控除やれよ
52 ソニー坊や(dion軍):2011/01/28(金) 19:34:38.10 ID:KoEbo9Ms0
結局個人情報の漏洩に敏感な奴って何か後ろめたい事でもしてるんじゃないの?
53 おれゴリラ(長屋):2011/01/28(金) 19:34:54.46 ID:p/HROTHwP
これ早くやれ。
億万長者の株の配当の税金が10%とかキチガイじみてる。
最低50%は取れよ。
54 きこりん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 19:34:55.32 ID:kPXKhOFV0
ずいぶん前から話題に出てたような気がするけど
今までなにしてたの
55 マーキュリー(北海道):2011/01/28(金) 19:35:06.61 ID:C8EV8WHV0
ID:072145451919になったらどうしよう
秘密警察「IDチェック・・・きっ貴様ID:072145451919だな!連行!」
俺「うぼぁー」
56 あまっこ(静岡県):2011/01/28(金) 19:35:11.80 ID:etE2yPda0
反対のための反対がないと纏まるのが早いな
57 りそな一家(秋田県):2011/01/28(金) 19:35:23.67 ID:pZwqXefr0
>>47
当然だろ
58 きいちょん(愛知県):2011/01/28(金) 19:35:26.22 ID:NntOy0O40
いずれコソピュータのような電子回路に支配される時が来るのか・・・
何というSF・・・
59 光速エスパー(京都府):2011/01/28(金) 19:35:48.36 ID:215Kz+xW0
いやだよ・・・893番なんて・・・
60 ピモピモ(石川県):2011/01/28(金) 19:35:58.67 ID:CT/Ny/2d0
おいやめろ
61 お買い物クマ(熊本県):2011/01/28(金) 19:36:04.40 ID:oaMHN4Mc0
その昔「ムー」に載ってたな
62 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 19:36:07.79 ID:JQfHBG0bP
今みたいに糞のような年金管理とかされるんなら
しっかりシステム化してもらうほうが遥かに良いよ
63 ハッケンくん(関西地方):2011/01/28(金) 19:36:22.29 ID:KeHr6I4M0
なんで住基ネットの時にやってなかったのかな
もうすでに番号はあるけど表には出てないとかなのかな
64 黄色いゾウ(東京都):2011/01/28(金) 19:36:23.40 ID:O6tfd2Lo0
番号覚えられねーから、首の裏バーコードにして、お財布機能とかも全部付けてくれ
65 もー子(宮崎県):2011/01/28(金) 19:36:29.50 ID:ONJ+VI4l0
10番に本田△と茸が名乗りをあげました
66 りぼんちゃん(栃木県):2011/01/28(金) 19:36:35.35 ID:ZZiVmyhg0
今まで反対の立場に居たのにどういう風の吹きまわしだ
67 DD坊や(群馬県):2011/01/28(金) 19:36:37.88 ID:urlWrn5J0
欧米化
68 いろはカッピー(長屋):2011/01/28(金) 19:36:47.38 ID:sjYGmj8b0
>>43
アナログの携帯電話が主流のときでも
役所の人間が個人情報を横流しショップも携帯番号を横流しして
ニュースになってたぐらいだから余裕でありえる
69 ななちゃん(石川県):2011/01/28(金) 19:36:50.80 ID:aXaM2MYMP
韓国の国民番号みたいに番号無いとネットできなくなるのかな?
70 KEN(神奈川県):2011/01/28(金) 19:37:01.44 ID:iWRiXf5K0
いいじゃん。背番号ついているやつだけ生ポと手当出せばいい
71 パッソちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 19:37:15.12 ID:Snrv8Gu90
どこに作らせるんだろうな
NECとNTTだけは勘弁な
72 ハーディア(千葉県):2011/01/28(金) 19:37:16.52 ID:egwEJQ5V0
これからは、名前ではなく番号で呼び合おうぜ。
73 ぶんぶん(東京都):2011/01/28(金) 19:37:30.48 ID:yb3EFY+80
年寄りどもは猛反対しそうだな
74 エコンくん(東京都):2011/01/28(金) 19:37:33.94 ID:akgwpfhU0
>>66
小沢とか鳩山とか不正に金貯めてそうな奴から税金絞りとりたいから?
75 のんちゃん(福岡県):2011/01/28(金) 19:37:35.48 ID:Zjap8hXY0
背中につけないといけないのか
76 ななちゃん(福岡県):2011/01/28(金) 19:37:38.04 ID:8JgIm34VP
これって税金きっちり取るための制度なんだろ
リーマンは天引きだから関係ないけど農家とかかなり杜撰らしいもんな
77 Qoo(埼玉県):2011/01/28(金) 19:37:48.30 ID:vgJMzYE10
導入すんのはいいんだけどさ、野党時代に反対して時間を無駄にした落とし前はどうつけるんだ?
民主のクソカスどもはこんなんばっかりだ
78 テッピー(東京都):2011/01/28(金) 19:37:54.17 ID:WAxiKPbc0
ICチップ入った国民証みたいの国民全員に配って身分証に使えるとかにしてほしい
免許証もダメ住民票持ってこいみたいな馬鹿なことはなくなってほしい
79 黒あめマン(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:38:33.01 ID:SzwPXZkr0
韓国みたいにネットからネットサービスのID登録にまで個人番号必要になるんだろうな
80 暴君ベビネロ(長野県):2011/01/28(金) 19:38:36.68 ID:3R+2Y1L+0
>>52
けっこうそうかもね。しかもやたら声がでかいもんだから、
ちょっと事情知らない人は釣られて「反対」って言ってしまうのかも。
81 おたすけ血っ太(鳥取県):2011/01/28(金) 19:38:37.68 ID:rkXc7Y2J0
できれば素数がいいな
82 77.ハチ君(愛知県):2011/01/28(金) 19:38:39.28 ID:4pX5lH2c0
83 ほっくん(北海道):2011/01/28(金) 19:38:57.67 ID:4GTIVbvu0
これで無駄にカネが使われるんですね
84 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 19:39:01.34 ID:JQfHBG0bP
>>71
絶対日立東芝NECNTTあたりがやるな
美味しい仕事だろうなあ
85 キョロちゃん(東京都):2011/01/28(金) 19:39:09.33 ID:2TdHBLzH0
>>>ただ、不正アクセスなどで個人情報が流出する恐れもあるため、政府から独立した第三者機関を設置

丸投げにして責任逃れしてるようにしか見えん
86 オノデンボーヤ(北海道):2011/01/28(金) 19:39:17.59 ID:xtvTPzPl0
ローソン=low son 即ち法の息子。
ユダヤ人という意味。

セブンイレブン=7−11これを足すと18。完全数である3で割ると
666。
即ち悪魔という意味。

お前ら、コンビニを使うと悪い波動を植えつけられるぞ。
87 ソニー坊や(鹿児島県):2011/01/28(金) 19:39:34.13 ID:K7xgpEp10
>>78
生まれてすぐ体内にチップを埋め込みます。
改札等もチケットレスで便利になります。
88 KEN(神奈川県):2011/01/28(金) 19:39:45.28 ID:iWRiXf5K0
これって韓国人もどきにはどうせ適応されないんでしょ
89 オノデンボーヤ(鳥取県):2011/01/28(金) 19:39:57.45 ID:eejO+gCl0
>>68
総背番号制を導入するなら
そういうのの刑罰をもっと重くしないといけないね
刑罰を重くしないのなら総背番号制はリスクが高すぎて逆に社会が乱れることは十分予測できるのでやるべきじゃない
90 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 19:40:08.92 ID:0toQ6Ec0P
これまでの作成された銀行口座はどうするんだろう。
銀行口座は総背番号で登録しないと使えなくするよな。
91 ヨドくん(大阪府):2011/01/28(金) 19:40:14.35 ID:H6FuN+520
日本政府だったら「ソーシャルセキュリティ番号」とか命名しそうだなw
92 ことちゃん(東京都):2011/01/28(金) 19:40:26.65 ID:wKvvlPH80
指紋認証など一定のセキュリティを前提とした上での施策なら別にいいかと
年金の確認や住民票の移動など色々な手続きをWeb上で出来るようになったらいいね
93 エコンくん(東京都):2011/01/28(金) 19:40:49.21 ID:akgwpfhU0
金も全部電子化したら裏金とか作れない気がする
94 星ベソパパ(愛知県):2011/01/28(金) 19:41:03.79 ID:nzePOO9v0
いつからか番号だけで呼ばれ
95 お買い物クマ(大阪府):2011/01/28(金) 19:41:09.20 ID:crGh/kcf0
養子とか偽装結婚で無茶苦茶やってる奴がいるからな
これは賛成
96 KEN(神奈川県):2011/01/28(金) 19:41:10.09 ID:iWRiXf5K0
>>86
北海道は雪を食いすぎて頭おかしくなったのか?
それともまだ大正とか昭和時代なのかな?
97 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 19:41:40.61 ID:MdGe9ikeP
>>86
セイコーマートは?
ホットスパーは?
98 ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 19:41:46.34 ID:PJW71UQ5P
0721も〜らい
99 おにぎり一家(福岡県):2011/01/28(金) 19:42:21.42 ID:n50azinw0
監視社会だの、軍国主義だと言ってたブサヨはどこに消えた?

自民党より、左翼政権のほうが抑圧的だったな
100 77.ハチ君(愛知県):2011/01/28(金) 19:42:24.79 ID:4pX5lH2c0
http://www.kumikomi.net/archives/2003/06/12rfid/p01_01.jpg
これをちんこのに埋め込めば・・・
101 ウリボー(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:43:03.60 ID:AMWsxs0D0
俺が日本の10番を付ける!
102 大阪くうこ(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 19:43:13.27 ID:Urs1Dn5W0
と言うか戸籍って必要あるのか?
103 パワーキッズ(石川県):2011/01/28(金) 19:43:14.80 ID:OKFUD7mn0
早くしろよ
104 わくわく太郎(埼玉県):2011/01/28(金) 19:43:18.87 ID:AhtCu/z50
キリ番だったらヤフオクに出品するわ
105 鷲尾君(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:43:46.59 ID:pMJwJip/0
107211919(イイオナニーイクイク)
は俺が貰った!
106 カッパ(関西地方):2011/01/28(金) 19:43:51.43 ID:ed385LV00
管理社会の始まりですね わかります
107 エビ男(三重県):2011/01/28(金) 19:44:01.36 ID:9TwWaDPy0
馬鹿なν速民は早番であることを自慢し出すんだろうな
108 アソビン(新潟県):2011/01/28(金) 19:44:20.32 ID:k/1ojgEu0
SSNとどう違うのよ

>>25
それいいね。無くしたら悲惨だけど。
109 鷲尾君(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:44:27.43 ID:pMJwJip/0
やっぱ最初の1〜100番くらいまでは皇家の人に与えられるの?
110 らじっと(北海道):2011/01/28(金) 19:44:56.54 ID:L7DY0lHZ0
宝くじみたいなのやってくれ
111 鷲尾君(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:45:07.83 ID:pMJwJip/0
ホームレスはどうなるん?
112 みったん(熊本県):2011/01/28(金) 19:45:09.28 ID:hTZB/RUJ0
じゃあ俺55番
113 元気マン(東日本):2011/01/28(金) 19:45:23.95 ID:yi6ch5TZ0
管理社会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
114 ななちゃん(catv?):2011/01/28(金) 19:45:37.50 ID:NaIgkEdaP
>>109
天皇が1番だったら日本から出てくわ
115 RODAN(関西地方):2011/01/28(金) 19:45:55.44 ID:x/3DBhBr0
21 :考える名無しさん:2010/12/04(土) 13:46:41 0
国民総背番号制の反対運動というのは、要するに昔の左翼から今でも
一貫した、続いているある体質の中から叫ばれてきたものだったんだけど、
反管理社会、反セキュリティという論旨が、結局、左翼的な運動の形になると
国民背番号制の反対という形で出てきていたわけだ。

しかし、こういった左翼的拒否の後に発覚した現象は何であったかというと
国民年金の杜撰な管理体制だった。
国民背番号制で、税金から年金まで一元的に管理できていれば、
社会保険庁的な労務と管理の腐敗というのは、防げたはずだと考えられている。
年金管理の失敗が発覚してからは、「共通番号制」の管理については、
もう疑うものはいなくなった。

左翼型のセキュリティ批判が、系譜的に見て、いかに甘いものであるか、
中味のなかったものなのかというのは、もはや言わずもがなの事情として実証済みになってる。
しかし、つい最近まで、特に、ゼロ年代の初頭とか、まだ2ちゃんねるが全盛になってた時代
とかいうのは、こういうアンチセキュリティの発想が、まだ大手を振るっていたわけだ。

あれは、要するに左翼の罪というか、左翼の失敗でしょう。
116 シャべる君(茨城県):2011/01/28(金) 19:46:04.03 ID:uOMj0z9d0
番号の管理は自立思考コンピュータにやらせてサーバーはチバシティに置け
117 鷲尾君(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:46:35.63 ID:pMJwJip/0
>>114
じゃぁ誰に与えるん?
118 ミニミニマン(新潟県):2011/01/28(金) 19:46:53.56 ID:DC16lfH90
合理的でよろし
119 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 19:46:54.35 ID:DKZI1fNzP
こうなって完全に番号が管理されたところにハッキングしかけられて全部データ削除とかされたらどいうするんだろう
120 DJサニー(大阪府):2011/01/28(金) 19:46:54.11 ID:5XyvlKmp0
ラッキーセブンの5とか言い出すやつ↓
121 カーくん(福岡県):2011/01/28(金) 19:47:01.15 ID:V4v6kDNS0
これが発展して韓国みたいになったら、番号1つにつきID一つになるんかね
122 エコンくん(東京都):2011/01/28(金) 19:47:17.41 ID:akgwpfhU0
>>109
番号降るとしたら1から連番じゃなくて
クレカみたいにチェックサムがついた○桁の数字になると思うよ
123 オノデンボーヤ(北海道):2011/01/28(金) 19:47:27.00 ID:xtvTPzPl0
>>97
セイコーマート=SM=性交マート。

ホットスパー=熱跳=地獄で悶えるという意味。
124 キューピー(愛知県):2011/01/28(金) 19:48:20.12 ID:GfVfs+fo0
>>16
19190930ならいいな
125 鷲尾君(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:48:28.82 ID:pMJwJip/0
壱零七弐壱みたいに日本っぽくして欲しい
126 ホッピー(関東・甲信越):2011/01/28(金) 19:48:31.92 ID:TMFs1JYzO
>>115
山田宏や櫻井よしこは左翼だったのか
127 とれたてトマトくん(広島県):2011/01/28(金) 19:48:51.98 ID:FQdhGOZ10
>>111
制度が変わろうと変わるまいとアウトサイド
128 あどかちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 19:49:06.45 ID:2b8bRTRn0
政府がまともならちゃんと機能するだろうが民主党だと流出だけして終わりそう
129 ケズリス(関西地方):2011/01/28(金) 19:49:22.35 ID:zda6UwtN0
そういえば昔国民背番号を批判してた政党があったな。
130 陣太鼓くん(神奈川県):2011/01/28(金) 19:49:49.44 ID:a+U5V8hZ0
民主党政権じゃないと民主党が反対して潰される政策だから早くやれ
131 アイちゃん(広島県):2011/01/28(金) 19:49:56.75 ID:kl/tkSxy0
人類の次のステージへとのぼるのか
132 鷲尾君(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:49:56.91 ID:pMJwJip/0
これで国家に逆らう奴をBANしやすくなったな
133 柿兵衛(富山県):2011/01/28(金) 19:50:11.02 ID:QqRevfoy0
>>129
うふふ
134 ななちゃん(catv?):2011/01/28(金) 19:50:45.53 ID:NaIgkEdaP
>>127
ホームレスってかっけえな
135 レオ(dion軍):2011/01/28(金) 19:51:03.58 ID:O3YCpQRE0
分かったからその背番号をガラケーとかアンドロイドとかのスマホに格納できて、
機械にかざしたら自動で住民票とか出るようにしてくれ
136 ほっくん(大阪府):2011/01/28(金) 19:51:52.97 ID:vC5eYcvf0
くだらんことに金使わんとこれはさっさとしろよ
137 鷲尾君(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:51:55.36 ID:pMJwJip/0
できたら2005年くらいまでに施工して欲しかったけどな
138 のんちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 19:53:07.69 ID:5oqLnKAb0
なんかかっこいいな
いいわこれ
139 タヌキ(長野県):2011/01/28(金) 19:53:35.33 ID:eTPbSb7W0
2,30年前にとっととやっときゃ社会保険記入漏れのgdgdなんか起きなかったのに
140 コンプちゃん(愛知県):2011/01/28(金) 19:53:51.11 ID:NJo2ey/J0
で、USBメモリ紛失しまくるんだろ?

やるのはイイが、その辺ちゃんとしてからにしろよ。
141 RODAN(関西地方):2011/01/28(金) 19:53:56.20 ID:x/3DBhBr0
>>126
山田宏はむしろ国家に管理されてたくないリバタリアンなんじゃないの。
142 マーシャルくん(福岡県):2011/01/28(金) 19:54:16.62 ID:/TmJ7z3g0
ゾロ目番号は予め排除しとけよ
143 どれどれ(宮崎県):2011/01/28(金) 19:54:19.50 ID:ZHm9I6/b0
軍靴の足音とが
144 モモちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:55:04.90 ID:G5kbfsJO0
どうせみかかが受注するんしょ
でも、開発だけは絶対担当したくないわw
145 みったん(埼玉県):2011/01/28(金) 19:55:17.90 ID:yJ7NncMq0
そもそも1番とかになるわけねーだろマジばかなのな
146 鷲尾君(チベット自治区):2011/01/28(金) 19:55:32.28 ID:pMJwJip/0
前科のあるやつの下1桁は5みたいな都市伝説が生まれるんだろうな
147 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 19:55:55.83 ID:tpztX9laP
これはいいけど、ちゃんと研究者主導でやってほしい。
NTTデータのバカどもに設計なんかさせないように。
番号明かしたらなりすましの危険性につながるとかのサービス構築もダメよ。
148 金ちゃん(沖縄県):2011/01/28(金) 19:56:40.93 ID:d7MDiCz90
>>100
愚か者がやりそうなこったな
149 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 19:57:00.77 ID:tpztX9laP
あと念のため番号はシリアルにしないでほしい。
UUIDのように離散的に取られるようにしてほしい。
150 Dr.ブラッド(長屋):2011/01/28(金) 19:57:50.42 ID:QSFGSgYF0
体にICチップとかあほか
MRIとってみろよ
151 あおだまくん(大阪府):2011/01/28(金) 19:58:16.74 ID:f0aMzwiz0
うちの市外局番072なんだがどう思う
152 きららちゃん(東京都):2011/01/28(金) 19:58:30.72 ID:1EZwbXp20
反対してる連中の顔ぶれ見れば、これが「有意義」であることがハッキリ判りますね。
成りすましども、乙。
153 総理大臣ナゾーラ(愛知県):2011/01/28(金) 19:58:56.52 ID:emoTGaQl0
>>151
特定した
154 ななちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 19:59:10.60 ID:E+VEIBDRP
まだまだ先だなぁ

早くしろ。
155 Qoo(東京都):2011/01/28(金) 19:59:31.13 ID:iKk1AE3j0
メリットデメリットってある?

156 ゆうちゃん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 19:59:45.75 ID:VxUCxr0n0
別にいいんだが、極左は以前みたいに騒がないの?
157 ななちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 19:59:53.19 ID:9F+JLiBfP
>>151
茨木
158 ななちゃん(catv?):2011/01/28(金) 20:00:14.24 ID:NaIgkEdaP
>>156
騒いでたのはネトウヨだろ
159 ヨドくん(大阪府):2011/01/28(金) 20:00:20.87 ID:H6FuN+520
昔の0721〜0729までメチャクチャあるやないかw
160 オノデンボーヤ(北海道):2011/01/28(金) 20:01:05.20 ID:xtvTPzPl0
キリスト教原理主義者はサタンの世が来たと騒いでおります。
161 きららちゃん(鹿児島県):2011/01/28(金) 20:01:08.04 ID:xyMnS8b10
あれ?これ野党の時民主反対してなかったっけ?
162 ヒーヒーおばあちゃん(山口県):2011/01/28(金) 20:01:46.78 ID:JwtrEQ8S0
牛と同じように人間も番号で管理するのかとか言ってた政党がいたよな
163 大阪くうこ(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 20:02:29.46 ID:Urs1Dn5W0
どうせ2014年ぐらいにこれの登録にお金がかかるとか言う詐欺でジジババが狙われるんだろ
164 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 20:02:41.40 ID:tpztX9laP
>>162
じゃあ顧客番号はいいのかって話だよなwww
165 俺痴漢です(大阪府):2011/01/28(金) 20:02:50.72 ID:nlWUdmSG0
>>6
アイアンマン?
166 パスカル(関西地方):2011/01/28(金) 20:03:34.47 ID:ol0XrHAA0
住基ネットは潜伏場所を把握されたくない過激派も反対していたな。
167 ヒーヒーおばあちゃん(山口県):2011/01/28(金) 20:03:51.46 ID:JwtrEQ8S0
>>164
病院は患者番号
公務員は職員番号で管理してるんだよな
だれかもう挙兵してくれよ
168 ポン・デ・ライオンとなかまたち(京都府):2011/01/28(金) 20:04:48.96 ID:n4iS08k30
限りなく機械的生物に近いものに近づくのか
169 アストモくん(宮城県):2011/01/28(金) 20:05:03.49 ID:lclnJnqM0
もう名前なんて要らなくなるな
170 キョロちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 20:05:30.81 ID:uXAI3U5s0
総背番号にして戸籍廃止
後は背番号競売制とか
171 タヌキ(長野県):2011/01/28(金) 20:05:32.34 ID:eTPbSb7W0
128bitで頼む
172 エビ男(三重県):2011/01/28(金) 20:06:30.78 ID:9TwWaDPy0
ちなみに管理は誰がするんですかね?
173 鷲尾君(チベット自治区):2011/01/28(金) 20:08:06.11 ID:pMJwJip/0
>>172
ニートを雇って雇用問題に貢献します
174 ストーリア星人(東京都):2011/01/28(金) 20:10:08.74 ID:VIhXKQqk0
管理社会かよ最悪だな
175 カッパファミリー(福島県):2011/01/28(金) 20:11:10.81 ID:YdrccQ910
警官がマフィアに、マフィアが警察に潜入するディカプリオの映画で
番号を見もしないでさらっと書いてたなぁ
アメリカじゃそんなもんなのかな
176 だるまる(長屋):2011/01/28(金) 20:12:23.52 ID:qJ5lcg6k0
住基ネットとはなんだったのか
カードまで作ったのに・・・
しかも身分証として認められてないところあるし
177 ミルーノ(宮城県):2011/01/28(金) 20:12:29.89 ID:Bm4eC89k0
49番だったら嫌だな
178 黄色いゾウ(東京都):2011/01/28(金) 20:12:47.41 ID:O6tfd2Lo0
国に管理されるのと、Amazonに管理されるのどっちがいい?
179 ラジ男(新潟県):2011/01/28(金) 20:13:07.15 ID:4l/BV94e0
いいなこれは
180 おれゴリラ(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 20:13:19.44 ID:textTIOsP
リーマンには何の問題もなし。
181 はずれ(チベット自治区):2011/01/28(金) 20:14:06.54 ID:QOfPkosI0
別に問題なくね?
学生バイトとかちょっと困りそうだけど
182 ヒーヒーおばあちゃん(山口県):2011/01/28(金) 20:15:41.53 ID:JwtrEQ8S0
韓国の国民登録番号みたいに
ネット掲示板に書き込むだけでも
個人情報登録しないといけなくなるかもな

おれら完全脂肪wwwwwwwwwwwww
183 アイスちゃん(愛知県):2011/01/28(金) 20:16:21.79 ID:fGoOc45Q0
犯罪者は入店できないようにゲートで弾くとかできるのか
184 だるまる(長屋):2011/01/28(金) 20:16:48.90 ID:qJ5lcg6k0
今の民主ならネット総ID制も念頭に置いてるだろうな
185 ぶんた(埼玉県):2011/01/28(金) 20:18:36.76 ID:3XuGJIFP0
自分の苗字と名前が好きじゃないから番号で呼ばれるほうがマシだ
186 コロちゃん(福井県):2011/01/28(金) 20:19:45.33 ID:loNK/iG80
4とか9の番号が付くと暴れる奴が出るぞ
あと良い番号は有料とかな
187 コン太くん(愛知県):2011/01/28(金) 20:22:00.60 ID:2FYKbtBn0
背番号、監視カメラ、携帯電話、GPS、ツイッター・・・
息苦しい世の中じゃのう
188 おにぎり一家(関西地方):2011/01/28(金) 20:22:01.52 ID:aTVVGlAF0
これはGJだ
カードにFelicaつけてくれよ
189 パム、パル(catv?):2011/01/28(金) 20:24:29.86 ID:EE1PTU830
4と9だけは外しとけよ
もらった人間が気分悪すぎる
190 mi−na(大阪府):2011/01/28(金) 20:25:02.62 ID:NTouw9AK0
警察には絶対に情報を渡すなよロクな事をしない集団だからな
完全別組織にして秘密を守るよう憲法に明記すべき
191 環状くん(茨城県):2011/01/28(金) 20:25:12.36 ID:ZLdGFsgR0
札幌市中央区(市町村コード01101)在住のアイウチさんとかが1番になるのかな
192 ぴぴっとかちまい(神奈川県):2011/01/28(金) 20:25:19.12 ID:fgEYequj0
来年からでも問題ない
193 ななちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 20:25:25.77 ID:xSpt9M3QP
これ反対してるのって、人権派のふりしてる脱税してる奴らしいね。
194 エキベ?(京都府):2011/01/28(金) 20:25:51.14 ID:ksyWk15a0
だれが10番つけるの?俺?
195 よむよむくん(神奈川県):2011/01/28(金) 20:26:08.44 ID:1ildv/JC0
もう全員に認証チップ埋め込もうぜ
196 サン太郎(長屋):2011/01/28(金) 20:27:25.62 ID:uK/EQT6j0
前付けた番号
何で使わないの?
197 mi−na(大阪府):2011/01/28(金) 20:28:39.44 ID:NTouw9AK0
職歴も全部インプットされるようにすれば
お前らの就職もバッチリなのにな
198 キャプテンわん(沖縄県):2011/01/28(金) 20:29:28.51 ID:BSXEnAjf0
今ではほとんどの人が携帯持っているし昔ほど抵抗無いだろうね
199 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/28(金) 20:30:55.34 ID:8p2sslgy0
便利だけど、犯罪捜査とかには使わないでほしいね。
索引性高まるから、どんな人間かすぐわかってしまう。
200 ピョンちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 20:31:12.96 ID:r8W5Kd930
正社員だけが得をするようなサービスを始めるな
201 ポッポ(dion軍):2011/01/28(金) 20:31:53.60 ID:m9PMcbAX0
住基ネットに登録した連中限定で生活保護、年金、子供手当を配れよ。
202 パッソちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 20:32:23.92 ID:OzOemjuJ0
4179
203 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 20:32:42.93 ID:tpztX9laP
>>199
何故犯罪捜査に使っちゃいけないの?

日本は犯罪者の自由な生き方を肯定しない国だよ。
204 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/28(金) 20:33:58.29 ID:8p2sslgy0
>>203
どんないちゃもんつけられて逮捕されっかわかんないから
205 ザ・セサミブラザーズ(富山県):2011/01/28(金) 20:36:06.07 ID:fnKgex2c0
なぜ過去に反対したものを今やろうとしてんの?
自分の過ち認めたってことだよね。今どんな気持ち?
206 ことちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 20:36:35.28 ID:ikkAqdOK0
そして個人の全ての情報が入ったICデータを満載したUSBメモリーを
役所の職員がどこぞに落としたり盗まれたりして紛失して
怪しい業者がウハウハするわけですね
207 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 20:37:51.11 ID:tpztX9laP
>>204
具体的なシナリオがほしい
208 ソーセージータ(熊本県):2011/01/28(金) 20:39:32.44 ID:ZK1LjKPl0
>>205
深く考えて無い。きっと。
209 BEAR DO(宮城県):2011/01/28(金) 20:41:30.94 ID:yoTaHYoy0
ネット実名化への布石だな
210 チップちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 20:44:45.51 ID:NKWULhib0
IT土建屋大喜びだな
この案件だけでどんだけの税金が投下されることやら
211 ガリ子ちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 20:45:14.92 ID:iAojjrKB0
これで無駄な公務員も減らせるね。
脱税も減らせるし、いい政策だ。
212 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/28(金) 20:50:56.16 ID:8p2sslgy0
>>207
あんま具体的に考えてたわけじゃないけど、
背番号で簡単にどこで何してるのか、以前はどこに住んでたのか、税金納めてるのか
とかが捜査機関に情報いって捜査につかわれたら、あらぬ疑いもかけられるんじゃねと。
まぁ後はプライバシーの話もあるけど。
213 メトポン(愛知県):2011/01/28(金) 20:56:47.68 ID:alifLfr/0
やるなら対象は日本にいる全員でしょ
定住者も旅行者も難民プも含めて
214 ネッキー(catv?):2011/01/28(金) 20:56:52.22 ID:kBZjVE/J0
これはいい。
納税額に応じて、将来の社会保障、選挙権、住める地域なんかも決められる様にして欲しいね。
215 キューピー(catv?):2011/01/28(金) 20:58:34.24 ID:5D/hg5NA0
税金滞納しまくってるからやめてw
216 ウルトラ出光人(東京都):2011/01/28(金) 20:58:55.42 ID:zb1Eb5sE0
いつかやらなきゃならないんだから早くやるべき
免許証と保険証の番号違うなんて日本ぐらいだ
217 らびたん(関西地方):2011/01/28(金) 20:59:44.68 ID:zynV2IR80
>>212
図書館で借りた本で思想を調べられたり、医療記録で病歴を調べられるってやつだよな

このシステムは警察や検察に使わせたらまずいなw
例え凶悪殺人犯を捕まえるためでも国家権力の暴走のリスクのがでかすぎる
218 星ベソパパ(鳥取県):2011/01/28(金) 21:07:42.58 ID:fAjUG9qV0
在日と区別できるのは良いこと
219 アカバスチャン(福岡県):2011/01/28(金) 21:09:29.85 ID:dDFY3Fg/0
2015年?くると思うの?2012で終わりだよ?
220 KANA(埼玉県):2011/01/28(金) 21:18:22.97 ID:iEXiqgxX0
法案に反対して不備が出たら政権の責任を追求
政権をとったら翻って法案賛成
すばらしいな
221 ばっしーくん(熊本県):2011/01/28(金) 21:24:29.02 ID:wTDVDd0m0
13番希望
222 ぴぴっとかちまい(西日本):2011/01/28(金) 21:29:46.34 ID:AZ/UIrxH0
税金払ってない連中をあぶり出せるなら良いんだが、手を付けないんだろうなあ。
223 ヨドくん(catv?):2011/01/28(金) 21:35:07.29 ID:wdshYsTL0
ザイチョンにも番号ふるの?それが
一番の問題
224 パッソちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 21:37:00.40 ID:jRSC7jYv0
国民の監視と日本人排除でもしたいの?
民主党は言論弾圧じゃなくてプライバシーも犯してきたか
225 マストくん(チリ):2011/01/28(金) 21:37:47.73 ID:ZAtTlQso0
>>223
それだと番号無い奴が朝鮮人だって丸わかりでいいじゃん
226 レンザブロー(東京都):2011/01/28(金) 21:45:21.32 ID:YVpRHHJk0
バカチョンヒトモドキは国民じゃないし
人間じゃないし
死ねよバカチョン
227 ベーコロン(catv?):2011/01/28(金) 21:49:17.24 ID:HGqo/7ypi
保険証だってパスポートだって年金番号だって運転免許だって背番号じゃん今更何を
228 環状くん(西日本):2011/01/28(金) 21:57:02.66 ID:YwpUgBdS0
番号制を導入して資産税を課せばよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産税は担税力を考慮しているし、景気の影響を受けにくく安定的な税収が得られる。
229 ミルミル坊や(長屋):2011/01/28(金) 22:05:52.66 ID:BqCXr6n80
いよいよビッグブラザーが動き出すのか
230 きょろたん(徳島県):2011/01/28(金) 22:20:45.07 ID:TFHP8Abd0
先進国で今さらやってねぇのは日本と中国、ロシアだけだろ
231 ルーニー・テューンズ(東京都):2011/01/28(金) 22:21:09.26 ID:tZLVHjA00
じゃあおれは000000000番予約
232 みのりちゃん(catv?):2011/01/28(金) 22:21:33.49 ID:slrovcPm0
おせーよ馬鹿。
とっとと導入しろ。
233 コジ坊(中部地方):2011/01/28(金) 22:22:57.67 ID:LpmCix9f0
これって左翼の人たちがものすごく嫌がってたような…
234 プリングルズおじさん(福岡県):2011/01/28(金) 22:41:38.52 ID:JCnFjxKT0
生体認証もできるようにしてほしいな
朝鮮人がいるしいろいろと怖いし
235 ニッパー(福島県):2011/01/28(金) 22:46:55.93 ID:clcT+YHx0
ドラ1だし18番を頂きたい
236 環状くん(中部地方):2011/01/28(金) 22:47:47.67 ID:gvLkEyJZ0
やっと実現するのか
20年前くらいに反対したのはブサヨだったよな
237 みったん(福岡県):2011/01/28(金) 22:47:58.44 ID:SkXdqqa40
新たな都市伝説とか生まれそうだなw
238 ライオンちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 22:49:56.62 ID:4TTYtUp/0
DNA登録制もいいな
239 ソーセージおじさん(長屋):2011/01/28(金) 22:50:30.15 ID:+rVpik0A0
そしてまた移行作業のドサクサに紛れて年金が消えるとw
240 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 22:55:20.93 ID:1x/I1mNUP
確定申告が簡素になって公務員も減らせるな
241 リョーちゃん(新潟県):2011/01/28(金) 22:55:45.81 ID:RIFLmIXi0
共通番号制にするだけで、ある日突然、全国民が政府のロボットになり、
あらゆる行動を監視され、さらにはラジコンのごとくコントロールされると信じる
カルト教団がいるらしい
242 キタッピー(神奈川県):2011/01/28(金) 22:57:48.94 ID:4DKoKOyE0
そのうち脳にチップを埋められるよ
243 ななちゃん(catv?):2011/01/28(金) 23:20:31.58 ID:Z9PPMEE1P
俺は1940721な
244 トッポ(関西地方):2011/01/28(金) 23:29:36.58 ID:MqsgZc0i0
マジで反対してた県は年金の記載漏れと不明老人の責任取れよ
お陰でどんだけ手間と金掛かったと思ってんだよ
245 はち(北海道):2011/01/28(金) 23:30:43.58 ID:pNC31ZoR0
俺のことはNo.7(セブン)と呼べ。
246 レオ(宮城県):2011/01/28(金) 23:30:50.48 ID:FI6CULFJ0
1番は王貞治な
247 ナルナちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 23:32:45.17 ID:EixdKEC00
>>241
それ以外に何がるんだよ
248 TONちゃん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 23:34:39.34 ID:EQ4iP3dx0
一億以上の貯蓄があるのは全て国家が吸い上げろ
249 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 23:35:44.61 ID:zfVNfDqRP
エジプト見てビビる民主党

金盾は今鬼のようなフィルターしてんだろうな〜
250 メロン熊(東京都):2011/01/28(金) 23:36:50.67 ID:6GaJ2kXq0
やっと始まるのか。
遅過ぎるくらいだわ。
251 Dr.ブラッド(神奈川県):2011/01/28(金) 23:39:55.58 ID:FjDav5qz0
これが以下にヤバいことかは、下の本を読め。
http://www.amazon.co.jp/dp/4054022847
252 サンコちゃん(長屋):2011/01/28(金) 23:41:17.84 ID:5KvSeNQt0
こういうのは景気の良い体力が有り余ってる時に先を見越してやるべき
今から統合してもシステムが複雑になって無駄金をバラ撒くだけ

日本経済が崩壊したり、何処かの属国になったりしたタイミングでやりゃ良いんだよ
253 やいちゃん(長崎県):2011/01/28(金) 23:42:34.82 ID:DSbz13KV0
H46101919GoGo
254 トッポ(関西地方):2011/01/28(金) 23:43:00.22 ID:MqsgZc0i0
てかDBで管理するときのプライマルキーが知らされるだけだろ
今でもDB上では番号付いてるでしょ
255 ポンパ(大阪府):2011/01/28(金) 23:43:29.32 ID:ncUYYbkB0
このスレ定期的に立つNE!
256 あんらくん(北海道):2011/01/28(金) 23:44:24.16 ID:dwASjb/G0
ブラックエンジェルズ読みたくなってきた
257 ミーコロン(catv?):2011/01/28(金) 23:44:48.83 ID:oSqKg5FfQ
これは総力をあげて阻止するべき問題
258 なえポックル(岡山県):2011/01/28(金) 23:45:16.80 ID:/1FSOFyE0
個人情報流出はするだろうな
どう考えても業者が流しまくってるのに罰を与えられてないみたいだし
一度も使ってないメールに何で金貸しメールが来るんだよ
ランダムメールとか確率考えたら普通やんないし当たらないだろ?
259 なえポックル(岡山県):2011/01/28(金) 23:47:04.99 ID:/1FSOFyE0
正しく運用されたら問題はないと言って
一見問題がないようでも
それは ※正しく運用されている場合に限る
それが一番信用できねえ
260 スーパーはくとくん(東京都):2011/01/28(金) 23:47:17.23 ID:qfM2euDj0
11はカズにやれよ

18は桑田で
261 モノちゃん(沖縄県):2011/01/28(金) 23:49:48.55 ID:9IGJZ9is0
要は税収とか住民票とか年金とか一元管理できるようにするんだろ?
さらに政府がでかくなるな・・・
262 おばこ娘(三重県):2011/01/28(金) 23:52:07.21 ID:xuHhhakK0
おせえんだよバカ
管理社会がどうのこうのいう頓珍漢はむししなさい
263 アカバスチャン(dion軍):2011/01/28(金) 23:52:08.21 ID:RPDSOKqg0
死んだらその番号はどうなるの?

つか新たなビジネスが生まれそうだな
264 レインボーファミリー(大阪府):2011/01/28(金) 23:53:00.17 ID:E7dcu6x20
>情報の不正利用には厳しい罰則

もちろん死刑だよな、じゃないと犯罪は無くならないぞ
265 生茶パンダ(埼玉県):2011/01/28(金) 23:53:47.37 ID:hAloKeRU0
もっと早く国民総背番号制を導入していたら年金問題は起きていなかった
反対してきた議員は責任を取るべき
266 おばこ娘(三重県):2011/01/28(金) 23:55:07.95 ID:xuHhhakK0
>>86
サークルKはKKKの隠語
267 タルト(福島県):2011/01/28(金) 23:55:41.28 ID:PrsfSyAS0
>>1
何で背番号なんだよ、アホか
268 ピアッキー(神奈川県):2011/01/28(金) 23:56:12.93 ID:4i89S1K20
番号入った服はちゃんと支給されるの?
269 しんた(東京都):2011/01/28(金) 23:56:45.60 ID:wToDnYVR0
生体認証にして不正を完全排除しろ
ちんこ認証とかにすれば認証する度にちょっと気持ちいいし
270 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/28(金) 23:57:49.06 ID:v3u6ik8bO
2015年まで日本が持てばいいがな。
271 すいそくん(catv?):2011/01/28(金) 23:58:22.82 ID:NCyTrNHg0
>>34
MMR…
        _,,,,,,,,,,,,,,、
     ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、
   /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ
  /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
../彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ
.i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ  
i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.  
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i   
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i  
.i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i   
. !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/   
 !  , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、   :  /r.i    
  !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'     
  .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙      
  丶   ヽ二二ン     / 
   ヽ、   , -     ノ/        
     ヾ、.::::::::::..,,___../
272 うずぴー(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 23:58:56.42 ID:CKmR9vw60
その前に破綻してるだろ
273 うまえもん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 23:59:50.99 ID:0hoY6GS80
キリ番がいいなあ
274 モノちゃん(沖縄県):2011/01/28(金) 23:59:58.79 ID:9IGJZ9is0
>>270
使徒襲来に備えとかないとな
275 じゃがたくん(埼玉県):2011/01/29(土) 00:01:06.61 ID:rhWc/wsC0
俺の番号はできればゾロ目でお願いします
276 くーちゃん(長屋):2011/01/29(土) 00:03:00.92 ID:cCOuuIYm0 BE:2400710786-2BP(3334)
俺の順位はいくつになるかな
277 京成パンダ(山形県):2011/01/29(土) 00:04:36.62 ID:v4jsSwEs0
エースナンバー10は俺がもらう
11はカズさんに譲る
278 しんちゃん(沖縄県):2011/01/29(土) 00:05:28.41 ID:hMR53g4M0
>>276
順位か・・・この世は金知恵見た目みたく順位変動あるかな
279 女の子(茨城県):2011/01/29(土) 00:06:14.21 ID:AptmfC46P
グンクツの音がぁwwwwwwwwwwwwwwwww


ブサヨ乙w
280 ななちゃん(埼玉県):2011/01/29(土) 00:06:35.82 ID:zSJyfuun0
ただし二進数になります、
101111011110111100000011100000
281 あおだまくん(関西・北陸):2011/01/29(土) 00:08:19.05 ID:fVEk6/hlO
ずさんな管理が目に浮かぶ
土人国家はなにもやらないほうかずっといい
282 ハーディア(熊本県):2011/01/29(土) 00:23:53.07 ID:IKCTDHo80
>>217
そういう明確な線引きが無ければ、治安維持法並の悪法として後世に語り継がれる可能性もあるよな。
日本人は勝ち取ってきた自由じゃないからその辺に疎いかもしれん
283 にっくん(北海道):2011/01/29(土) 00:33:36.78 ID:WgSzf5NV0
>>269
オナホみたいな検査器具に挿入する夢を与えてくれたお前に感謝する
284 サンペくん(三重県):2011/01/29(土) 00:37:33.34 ID:5rLNIcXU0
性器にバーコードとかを埋め込んで
セックス時の挿入回数までカウントするようにしてほしい
285 とこちゃん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 01:16:44.47 ID:OiC4inad0
まず架空年金と隠し財産持ってる老人からやれよ
286 ほっしー(catv?):2011/01/29(土) 01:34:18.45 ID:tQhTYOXCP
還付とか死ね
貧乏人は一時のフローの悪化が生死に関わるわ
287 ピアッキー(東京都):2011/01/29(土) 03:12:37.93 ID:HeZU2oh10
一番は俺がもらう。
288 健太くん(東京都):2011/01/29(土) 03:42:44.48 ID:UXuX3mZk0
俺が死んだら番号どうすんの?
役所の保管期間過ぎたら、次世代に使い回したりするのかな
289 ココロンちゃん(アラビア):2011/01/29(土) 04:13:26.18 ID:oD7Ho6x50
戸籍が無くなり、番号になる。
日本に帰化した者から、帰化したという経歴が完全抹消される。

番号制は、日本人にとって、よいことなんて何もないんだよ。
290 ほっしー(チベット自治区):2011/01/29(土) 04:14:48.04 ID:av2ZtE0NP
やっぱ天皇から順に若い番号なのかね
291 ポン・デ・ライオンとなかまたち(dion軍):2011/01/29(土) 04:15:21.08 ID:czQQ1ieJ0
このスレには「ありがとう民主党」がないのかな


ありがとう民主党!

脱税野郎をあぶりだせ!
292 女の子(チベット自治区):2011/01/29(土) 04:15:29.59 ID:7z5Wg2B5P
ゾロ目が当たりますように。
293 スーパーはくとくん(長屋):2011/01/29(土) 04:16:50.40 ID:fHSpmGWq0
3番でいいよ
294 女の子(埼玉県):2011/01/29(土) 04:18:01.05 ID:2O/17A55P
ついでに指紋とdna採取もやっと毛
295 女の子(チベット自治区):2011/01/29(土) 04:21:32.53 ID:7z5Wg2B5P
>>280
2F7BC0E0
16進数にしよう。
296 パナ坊(千葉県):2011/01/29(土) 04:22:06.80 ID:f4CSFmhq0
つか今までなかったのが不思議なくらい
297 ココロンちゃん(アラビア):2011/01/29(土) 04:22:27.07 ID:oD7Ho6x50
>>289
>戸籍が無くなり、番号になる。
>日本に帰化した者から、帰化したという経歴が完全抹消される。

朝鮮半島から、日本に帰化して日本人になる者は、多い。
番号制度で戸籍が無くなり、帰化したという経歴が抹消される。

日本人は、勤勉で優秀だったのでは。
番号制度で、朝鮮人のような日本人になっていく。
298 ブラックモンスター(チベット自治区):2011/01/29(土) 04:36:53.47 ID:rv/3R/D70
この切り替え時にまた年金記録を意図的に消滅させる作戦
299 ほっしー(catv?):2011/01/29(土) 05:17:39.30 ID:2dpe7O4cP
免許無いとろくに身分証明も出来ないし、これは良いことだと思う。
ただ、番号売るやつ多発しそうw
300 バスママ(長屋):2011/01/29(土) 06:00:39.39 ID:fTOD8KZ30
これずっとやろうとしてんのに全然出来なかったよな
外人の不法滞在とか不明老人とか簡単に分かるようになんの?
301 レビット君(福井県):2011/01/29(土) 06:05:15.82 ID:sSxF8OLw0
MNP導入
302 サブちゃん(catv?):2011/01/29(土) 06:07:51.47 ID:4CwNnub90
遺伝子登録もした方がいいんじゃねーの?成りすまし無くす為に
303 やなな(鳥取県):2011/01/29(土) 07:47:41.40 ID:fkINlAev0
早くやれよ。
日本人はなんら困らん。
304 とこちゃん(奈良県):2011/01/29(土) 07:48:56.44 ID:P9y4WTM70
もっと早くやってれば年金記録の記載漏れとかかなり防げたのに
305 ベーコロン(中部地方):2011/01/29(土) 07:52:22.78 ID:I/p+CGJl0
1億分の1
306 リーモ(空):2011/01/29(土) 07:56:51.54 ID:a3/dlIrc0
子供のころ、背番号=打順だと思ってた
307 とこちゃん(奈良県):2011/01/29(土) 08:03:27.08 ID:P9y4WTM70
通名変えて以前の悪事隠すのができなくなるから反対するンだろ?
308 おばあちゃん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 08:10:20.96 ID:t+2Ybxpe0
俺は絶対背番号55がいい!
309 バリンボリン(関西地方):2011/01/29(土) 08:10:23.34 ID:zG1Xrih80
これ何桁くらいになるの?
310 ムーミン(群馬県):2011/01/29(土) 08:12:13.34 ID:kkFsI9sh0
>政府から独立した第三者機関を設置し、運用状況を監視

無能が集まって大金ゲットー
311 にっくん(大阪府):2011/01/29(土) 08:12:55.01 ID:QOQTCPzz0
これが90年代に普及してたら、年金あんなことにならなかったのに。
牛の格好してデモしてた連中シネヨ
312 デラボン(石川県):2011/01/29(土) 08:30:10.39 ID:fiWGhVQ10
この前パスポート取ったんだけど
受付のお姉ちゃんが「住基ネットに確認してよろしいですか?」って言われたんだ
あれで嫌です言ったらパスポートもらえないの?
313 タヌキ(関西地方):2011/01/29(土) 08:56:27.54 ID:7ygcWY4L0
これで番号が0721454519となかったら泣くな
314 クロスキッドくん(和歌山県):2011/01/29(土) 09:00:13.75 ID:Pxz3h5W70
死んだら永久欠番になるの?
そうだったら桁考えとけよ。
315 はまりん(徳島県):2011/01/29(土) 09:06:11.32 ID:Y7S5HLlb0
税務署が超Pushしてる案。あいつらが張り切ったら今までロクな事はなかった。
多分これも同じ事。反対しといたほうがいい。
316 キョロちゃん(関西地方):2011/01/29(土) 10:21:59.52 ID:sArDAi520
税金が無駄に使われたとしても、
番号を統一せずバラバラに運用してリスク減らした方がいい。
公務員も仕事を続けられるし、
脱税も見つかりにくいし、
国民にとっていいことづくめ。
317 サト子ちゃん(愛媛県):2011/01/29(土) 10:41:04.18 ID:hAdFRUjt0 BE:50025896-2BP(336)

これ、潜在してるワープアが一挙に表に出てきて、とりあえず地方自治体は破産するぞw
318 ポポル(宮城県):2011/01/29(土) 10:47:03.16 ID:Bykmds9Z0
いま始めるならいいんじゃね
ネットがなかった時代に手探りで始めたら今頃流出祭になってたはず
今はセキュリティのノウハウも蓄積されてきた頃だろう
319 りそな一家(福島県):2011/01/29(土) 10:47:08.87 ID:/OdEFu6N0
>健康保険証や年金手帳、介護保険証の機能をまとめたICカードを新たに国民に配布し、
1枚のカードでさまざまな社会保障の給付やサービスを受けられる



これ良いんだが
320 ちくまる(埼玉県):2011/01/29(土) 10:48:44.52 ID:emAPBqSk0
この制度を敷く為と言う名目で
さておいくら万円が天下り官僚政治家企業にながれるんでしょうかっての
321 キューピー(愛知県):2011/01/29(土) 10:56:39.82 ID:yv1JcMOE0
生活保護の申請がスムースになるな
322 クロスキッドくん(和歌山県):2011/01/29(土) 10:58:11.08 ID:Pxz3h5W70
納税額順でいいんじゃないか?
マイナスの奴は選挙権なし。
323 ヤキベータ(四国地方):2011/01/29(土) 10:59:27.17 ID:pC1SaktM0
良いけど民主が野党時代に反対してたことを次々覆してってるのはなんでなの?
324 環状くん(千葉県):2011/01/29(土) 11:03:47.33 ID:m9rA7EnD0
なんか人間は牛じゃないとか異様な反対運動あったよねw
なんだったのあれww
325 ウリボー(千葉県):2011/01/29(土) 11:05:17.93 ID:n8nz3D3D0
これナノマシンで管理しろや
それなら紛失しないし
326 コロちゃん(埼玉県):2011/01/29(土) 11:07:25.04 ID:5oQIqdPP0
hnjb
327 ミルパパ(東京都):2011/01/29(土) 11:12:41.76 ID:6rp//1tm0
民主党が野党の時に大反対してたものは、大体実現するな

どんだけこいつらが官僚の言いなりなのかがよくわかる
328 ピザーラくんとトッピングス(福島県):2011/01/29(土) 11:13:27.46 ID:DqB1PTfN0
キリ番厨が沸いてくるな
329 フジ丸(福岡県):2011/01/29(土) 11:16:19.68 ID:n/3OQWTs0
社会保険者番号じゃねえか
納税者番号も早くしろ
330 むっぴー(長野県):2011/01/29(土) 11:17:35.97 ID:wzcdmrGE0
全部一括で管理
免許も保険証も身分証明もこれでおkだったら相当楽だ
331 損保ジャパンダ(北海道):2011/01/29(土) 11:22:36.60 ID:QtxfPRW80
リスクコントロール的に様々な疑問があるけど大丈夫か?
子供が生まれた場合どうなるの?
ICカードなるものの再発行等に関する手続きは?
やりようによっちゃ成りすましが出てくるよ
番号は永久欠番?それとも死亡が確認されたら再配分?
じゃあ、行方不明者は?全ての省庁が参加したネットワークが必要でしょ?
順次参入する場合、必ずセキュリティホールが見つかるよ。
大抵、対処するの遅れるから、一つの欠陥は波及するよ。

多分、無理だよ。今の糞日本じゃ無理。
外国人の対応も含めると絶対に無理。

基本、賛成なんだけど必ず犯罪に使われるよ。おいしいもの。
332 さいにち君(大阪府):2011/01/29(土) 11:23:24.45 ID:vkcIIWjY0
072145451919とかだったら涙目だな
333 クロスキッドくん(和歌山県):2011/01/29(土) 11:24:06.79 ID:Pxz3h5W70
16進数で意味のある言葉になったら嫌だな。
334 緑山タイガ(チベット自治区):2011/01/29(土) 11:24:54.02 ID:AWcWw8x60
管理社会を市民が望んでるのが現実なんだよな
それと引き換えに行政もオープンにならざるを得ない

335 ケズリス(高知県):2011/01/29(土) 11:25:23.59 ID:co/xUrwa0
番号で霊感商法考えよう
336 でんちゃん(関西):2011/01/29(土) 11:25:30.71 ID:EaCpJtdLO
永久欠番はあるの?
337 愛ちゃん(東京都):2011/01/29(土) 11:25:49.89 ID:89ErKIq80
散々反対してた奴らどこいったの?
338 お買い物クマ(神奈川県):2011/01/29(土) 11:26:22.34 ID:WI0Hk3ps0
カズには11番をつけてほしい
339 ピカちゃん(USA):2011/01/29(土) 11:27:03.59 ID:8h9OznDv0
いままでやらなかったのが不思議なぐらい
340 ほっくー(長屋):2011/01/29(土) 11:35:36.55 ID:+vqZ58zt0
>>330
ああ、電子マネーもポイントカードも全部それにぶち込んでくれればもっといい
341 マルコメ君(東京都):2011/01/29(土) 11:36:03.92 ID:cgk3pnDV0
携帯のナンバーポタビリティ導入された時点で半総背番号制になっているだろ
342 ◆MiMIZUNCjA :2011/01/29(土) 11:37:51.28 ID:Nzozm/1C0
国民総背番号制なんて40年前に導入すべきだったろ
反対した奴は死ねよって、当時のほとんどはしんどるか・・・
343 まりもっこり(catv?):2011/01/29(土) 11:38:07.65 ID:etYoUTUZ0
問題は誰が管理するのって話
今の役人だってその気になれば同級生の個人情報閲覧し放題だろ
同窓会でやってもいない仕事の話をしているニートを見て、役所勤めがニヤニヤしてたわ
344 ほっしー(dion軍):2011/01/29(土) 11:39:10.37 ID:28Ub2uJSP
身分証なくて困るみたいな自体がなくなるのか
早くしてくれ
345 リーモ(チベット自治区):2011/01/29(土) 11:46:48.09 ID:eDm8okpG0
背番号って言葉は拒否反応強かった反省から今は使ってないだろ
むしろ背番号どころか家畜の焼き印なんだけど
346 あどかちゃん(大阪府):2011/01/29(土) 11:48:53.64 ID:mxqoTnf40
低能ブサヨが暴れるぞー
あいつら頭悪すぎるから横文字にするだけで納得しそう
347 バザールでござーる(dion軍):2011/01/29(土) 11:55:15.65 ID:zGG6WAbE0
国民総番号制により、国民にIDが発行され、そのIDをケータイやスマホに登録できて、
そしてそのケータイを読み取り装置にかざすだけで、印鑑証明や住民票としてまで
使えるように発展させるなら、賛同してもよい

ではなく、番号を付与し、その番号のメンテをする事が目的であるならば、税金の無駄
348 サリーちゃん(大阪府):2011/01/29(土) 11:56:53.18 ID:7zR0ulwE0
番号制に反対してる人って一体何が不満なの?
個人情報云々とか言ってる人は何処かの国の諜報機関に
努めてたりするの?
349 パナ坊(沖縄県):2011/01/29(土) 11:57:06.63 ID:vsbLVz800
個人の正確な資産。収入を把握するためですね、分かります
350 まりもっこり(catv?):2011/01/29(土) 12:06:41.01 ID:etYoUTUZ0
でも印鑑とか残すんですよね
できることをやってしまうと役所勤めの大多数が要らなくなるからですか?
351 クロスキッドくん(和歌山県):2011/01/29(土) 12:07:16.29 ID:Pxz3h5W70
はんこやさん逃げて〜
352 エコンくん(チベット自治区):2011/01/29(土) 12:08:48.58 ID:fV1kYwgI0
やってもいいけど役人減らすのが条件な
353 mi−na(北海道):2011/01/29(土) 12:10:57.62 ID:mZYgV9/z0
みずぽたん、当然反対だよね?
354 さなえちゃん(北海道):2011/01/29(土) 12:14:40.44 ID:0DquRucc0
さて黙示録そのまんまになってきたな…
355 いたやどかりちゃん(catv?):2011/01/29(土) 12:15:08.23 ID:9mPYgHlP0
住基カードとはなんだったのか
356 暴君ハバネロ(四国地方):2011/01/29(土) 12:40:33.64 ID:8AJNcI760
スーパーハカー無双か
357 女の子(catv?):2011/01/29(土) 13:26:12.71 ID:tMFv1D8HP
獣の刻印か
358 ミルパパ(東京都):2011/01/29(土) 14:08:25.55 ID:U3pVB8L20
住基の番号を暗記したけど使う機会なかったし、そもそも番号がカードに表記されてない。
新しいこと覚えるの面倒だから背番号はケータイの番号を使わせてくれ。
359 ラッピーちゃん(北海道):2011/01/29(土) 15:40:28.31 ID:sY5DulEB0
個人の特定とは何を根拠とするのか?
意識を取り替える または失わせる機械があったとして
それにかけられた人は特定されないのか?
360 フライング・ドッグ(群馬県):2011/01/29(土) 16:43:08.32 ID:FfFLL17g0
ぶっちゃけこれ導入すれば税務署管轄だけで市役所と社会保険事務所もいらなくなるんじゃないかと
役人効率削減として期待している
361 セーフティー(秋田県):2011/01/29(土) 17:13:39.48 ID:rHLjqQku0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000668-san-bus_all

>政府は所得を正確に把握することで、税金や社会保険料の徴収漏れを防ぐ

↑これをやりたいが為の国民総背番号制なんだよ。いろいろな取り立てが厳しくなり貧乏人にはマジで住みにくい世に中になるよ。
362 回転むてん丸(神奈川県):2011/01/29(土) 17:14:55.93 ID:Dw8m4tzc0
今すぐやれ
363 ポテト坊や(チベット自治区):2011/01/29(土) 17:32:13.37 ID:VOTrpKUa0
じゃあ俺エースNo.18で
364 どれどれ(catv?):2011/01/29(土) 17:35:16.68 ID:PPSQZh6Y0
これで役人を減らせると思う奴は素人
背番号を管理する為に増えると思う奴は公務員
365 ほっしー(チベット自治区):2011/01/29(土) 17:36:35.79 ID:lkHpJvLwP
税金をキッチリ払ってる人は歓迎
それ以外は反対だろうね
366 メーテル(チベット自治区):2011/01/29(土) 18:27:05.67 ID:dF93lK/80
個人情報なんて公務員がその気になれば
全部覗かれるんだから、さっさと導入しろ
税金 保険 年金関連は纏めてくれ
367 つくもたん(東京都):2011/01/29(土) 18:29:43.45 ID:hdzbunGn0
むしろもっと早くやれよ
免許ないと本人確認とかめんどくせーんだよ
マジで
368 めろんちゃん(東京都):2011/01/29(土) 18:31:49.62 ID:2L8dIsgo0
>>367
運転免許証が一番の本人確認とか、考えてみればすげぇ野蛮だよな。
住基カードができて多少マシになったけど
369 つくもたん(東京都):2011/01/29(土) 19:03:21.44 ID:hdzbunGn0
>>368
クルマを所有する気もないのに
本人確認だけのために30万以上も払って免許取るって言うから
「マジキチ」っていったら周りからこっちが「マジキチ」扱いされた
意味が分からない
370 カールおじさん(山形県):2011/01/29(土) 19:15:51.75 ID:a7NmbRh40
どうせ導入だけして実務にはまるで反映されないんだろ
371 V V-PANDA(青森県):2011/01/29(土) 19:17:23.05 ID:6B/RdImK0
あたまきた
だったらTシャツ作って見せて歩くわw
372 ぴぴっとかちまい(dion軍):2011/01/29(土) 19:17:26.08 ID:s1/zJw4F0
これはあれか、韓国みたいに
ネットゲームの登録で一人一番号になって
サブ垢作りにくくなったりするのか
373 じゃがたくん(東京都):2011/01/29(土) 19:23:08.31 ID:RMpfJWk80
住基カードもっと強化して欲しい身分証としてまだ使えないところあるし
374 めろんちゃん(東京都):2011/01/29(土) 19:24:09.25 ID:2L8dIsgo0
特に日本の役所は管理が好きだからねぇ
不法就労の外国人にさえ外国人登録証発行するぐらいだ
375 ベーコロン(catv?):2011/01/29(土) 19:26:05.52 ID:QEjmWCBlQ
>>365
税金納めてても反対だわ
376 BEATくん(東京都):2011/01/29(土) 20:05:45.10 ID:bxdxhaei0
民主党だろ
おいしいとこだけちらつかせて、食いついてきたところで
〆られるいつものパターンだろ
なんど民主党に騙されりゃ気が済むんだお前ら
377 BEATくん(東京都):2011/01/29(土) 20:13:34.48 ID:bxdxhaei0
反日民主党だからなぁ
国民総背番号制ね
気がつけばそこいらじゅう安い給料でもガンバル半島、中国人だらけになり
日本人締め出されるかもな
378 にゅーすけ(兵庫県):2011/01/29(土) 20:14:13.35 ID:14tEX10Q0
10番はゆずれない。
379 ぽえみ(東京都):2011/01/29(土) 20:17:06.69 ID:QDy1piNh0
ありがとう民主党。
380 ごきゅ?(東京都):2011/01/29(土) 20:19:51.55 ID:Ja60EPkX0
何桁になるんだろう。

やっぱり語呂のいいのは高値で売るのかな?
381 エネモ(東京都):2011/01/29(土) 20:20:37.98 ID:fIdPIbOZ0
自民党が考えた制度だけど
民主党の責任ですwwww
お前らがだまされてるじゃん
382 女の子(catv?):2011/01/29(土) 21:13:43.07 ID:tMFv1D8HP
児ポ法、GPS、国民総背番号
全部自民党が出した法案だね
383 UFO仮面ヤキソバン(福島県):2011/01/29(土) 21:52:23.35 ID:6875mE/E0
制度としては便利になるだろうし、メリットはいっぱいあるのだろうけど
運用する人たちが……

田舎の役場とか、コンピュータ・リテラシー
なにそれおいしいの?という世界だからねえ
384 エネモ(関西地方):2011/01/29(土) 22:21:53.69 ID:JNmQWc9e0
なんでこんなに反対してる人が多いのかわからないんだけど
みんなバレると不味いことでもしてるの?
一つの共通番号で一括管理できるだけでやれることは今までと変わらなくね?
385 セイチャン(新潟県)
>ただ、不正アクセスなどで個人情報が流出する恐れもあるため、政府から独立した第三者機関を設置し、
運用状況を監視。情報の不正利用には厳しい罰則も設ける。


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た天下り先作りか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\