【ドコモ】 山田社長「4/1発売以降の端末は、SIMロックを基本的に解除(キリッ」・・・iPhone横取りに必死
1 :
ななちゃん(catv?):
■ドコモ、4月以降発売の機種でSIMロック解除可能に 店頭で対応
NTTドコモの山田隆持社長は1月28日、4月1日以降に発売する新機種にSIMロック解除機能を搭載すべく準備を進めていると話した。
スマートフォン、フィーチャーフォンに関わらず、「基本的に全端末で対応する」としている。
SIMロックを解除したい端末をドコモショップに持ち込んでもらい、「SIMロックを解除して他キャリアに移ると、iモード機能が使えな
くなる」など重要事項を説明した上で解除する――という流れを検討。
現在、ユーザーに説明する内容や、端末が故障した際の修理対応を、移行前後のどちらのキャリアが行うかなど、詳細を検討しているという。
ドコモ端末でSIMロックが解除されれば、通信方式が同じソフトバンクモバイルや海外キャリアのSIMカードを差して使えるようになる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/28/news082.html
2 :
ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 18:06:40.18 ID:q3JLo671P
横取りされて困るもんなら必死で守れよ禿信者wwwwwwwww
ソフトバンクじゃiPhoneの持ち腐れだしな
4 :
ちーぴっと(広島県):2011/01/28(金) 18:07:13.27 ID:5TWJ0Un70
他のキャリアの端末でもPCデータ通信扱いにならないようにしてくれたら評価する
5 :
ねるね(USA):2011/01/28(金) 18:07:23.18 ID:fWD7vQYG0
ドコモさんかっけええええええええええ
6 :
ぶんちゃん(長屋):2011/01/28(金) 18:07:44.85 ID:Ysj58ZG/0
7 :
ななちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 18:08:28.68 ID:auj3TazgP
ほんとドコモは後手ばっかりだな
囲碁みたいにコミはないぞ
8 :
あまっこ(東京都):2011/01/28(金) 18:08:34.23 ID:QJEAjkUK0
しかしiPhoneをあの糞電波でしか利用できないって犯罪に近いよな。
( ‘д‘)y-~~<スマートフォン時代にiモードがまだ必要だと思ってる時点でドコモの経営陣は失格だろ
>>8 端末価格もなんだかんだでダンピングもいいところなのに、それだけが
実に惜しまれる。
あうは空気だな
12 :
あるるくん(catv?):2011/01/28(金) 18:10:12.02 ID:W37EejYv0
i-mode ezwebがある以上実質無意味じゃん
ガラケーに関しては
13 :
スーパーはくとくん(東京都):2011/01/28(金) 18:11:07.98 ID:OSOknBp90
パケット通信料とかいうのいい加減やめろ
14 :
黒あめマン(長野県):2011/01/28(金) 18:11:14.93 ID:Ew+tjbnZ0
iPhoneをせがむドコモ信者
とられることに怯えるハゲ信者
あう大勝利!!
iPhone横取りって、禿がシムロック解除しないと意味ないだろ
>>14 CDMA2000版を切に願うだけの存在w
17 :
おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 18:13:24.71 ID:DqGEeKnVP
独占契約じゃないんだから、Appleと販売交渉すればいいのに・・・
AppleがiPadにドコモだけ使えないようなSIMロックをしたり
こういったドコモの姿勢を見ると、すでにAppleと交渉の余地すらないんだな
と勘ぐってしまう。
>>17 iPadにSIMロックかけたのはSBだよ
必死だな
今でもSIMフリーの買えばドコモのエリアで使えるじゃん
21 :
スーパーはくとくん(東京都):2011/01/28(金) 18:17:01.47 ID:OSOknBp90
>>17 Docomoの社長が「あんなもん売れねぇよ!」って言ったのもあるし
22 :
都くん(関東・甲信越):2011/01/28(金) 18:17:44.22 ID:M8edxXttO
例)
「俺もチ●コ見せたんだから、お前もマ●コ見せろよ」
24 :
おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 18:20:23.88 ID:R66ZtuKhP
2年間は禿で使ってそこからドコモにするか
SBはこの件に関しては完全に追い込まれてるからな。
まぁ自業自得なんだけど。
昔の機種はやってくれないの
>>3 電波電波って二台持ちしたら首都圏は気になった事ないんだけど、どこでそんなに長時間触ってられる時間があるの?
31 :
黒あめマン(長野県):2011/01/28(金) 18:23:40.71 ID:Ew+tjbnZ0
解除することによって禿は死ぬけど茸はウハウハ
フェアじゃないよね
32 :
おれゴリラ(神奈川県):2011/01/28(金) 18:24:52.22 ID:j2gDvKU7P
arcは3月末だっけ、やんねーのかな
>>30 電車内とか
てか禿の電波擁護とかよくする気になれるな
34 :
OPEN小將(catv?):2011/01/28(金) 18:25:51.05 ID:CElIqXil0
4月以降に販売される携帯は本体からdocomoロゴも消えるのか?
35 :
あるるくん(catv?):2011/01/28(金) 18:26:29.36 ID:W37EejYv0
>>24 「リ」くらいしか重い浮かばないしオモシロレスは無理だけどどうしたらいい?
>>34 なんでそういう解釈が出てくるのか知らんが、それだけは一生無い
37 :
ドギー(東京都):2011/01/28(金) 18:26:53.11 ID:p3KP/e480
ドコモ信者は電波しか言うことがないからしゃーない
39 :
たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/28(金) 18:27:58.90 ID:AttLVOw60
本体とSIMカードは別で売れっつーの
ドコモでテザリング出来るやつ買って、シムロック外して、
その携帯で禿と契約したら、パケホーでテザリングし放題になる可能性は…
あるわけないか。
中国人強盗が多発しそうだね
本体買って好きなキャリアを選ぶって方が良いわ
別に今携帯プランで安くして縛ってるだけで本体安くもなってないし
43 :
おれゴリラ(京都府):2011/01/28(金) 18:31:02.61 ID:XrnuIAvBP
ドコモからソフトバンクには行けるけどソフトバンクからドコモには行けない
そう言うことだろ
ドコモだけSIMロック解除しても意味ないじゃん
早くdocomoでiPhoneを!!
テザリング標準で付けて欲しい…
46 :
いくえちゃん(東京都):2011/01/28(金) 18:33:03.18 ID:r/6VxG2h0
>>30 そもそも二台持ちって時点でなんの反論もできてないだろお前
47 :
ななちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 18:33:33.98 ID:CpnltluuP
是非SoftBankさんにも全機種SIMアンロックしてもらいたいもんです。
禿は900MHzを取得した途端手のひら返してSIMロック解除するよ
49 :
おれゴリラ(京都府):2011/01/28(金) 18:35:30.99 ID:XrnuIAvBP
しかし昔は日本製品を猿真似してる中韓を見て笑ってたものだが
今はアイフォーンを真似てるサムスンにすら遠く及ばず
お粗末な猿真似してるのが日本企業だからなどうしてこうなった?
50 :
おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 18:36:00.20 ID:R66ZtuKhP
どうせiPhoneのsim解除は
買ってから二年後とかだな
ガラケーしか持ってないんでスマートフォンの事はサッパリ分からないんだが、
MSやグーグルのスマートフォンでは不可能な事がiphoneでは可能だから
ドコモは必死に掠め取ろうとしてるの?
先行品だからアプリが多いってのは有るんだろうけど、ドコモがなんでそこまで
必死になるのかワカラン。
52 :
おれゴリラ(京都府):2011/01/28(金) 18:37:26.48 ID:XrnuIAvBP
業界一位のドコモがロック解除する事によってロックそのものが「悪」と言う世論と作って
ソフトバンクにもロックを解除させようと言う作戦かもしれんが
ソフトバンクには何のメリットも無いから無理だろうな
3月に機種変するんだが何がいいんだ。
今iPhone3G使ってる
54 :
おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 18:38:29.89 ID:DqGEeKnVP
>>22 可愛い女の子に、デュヒヒヒヒヒと笑いながら近づく
変態キモヲタの顔が頭に浮かんだ
55 :
ななちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 18:38:54.55 ID:8ZFEw0rrP BE:1855123474-2BP(0)
>>51 総務省のシムフリ勧告を受けての対応
ぶっちゃけiPhoneはあんま関係ない
ドコモは電波を独占してズルいよ
58 :
湘南新宿くん(catv?):2011/01/28(金) 18:39:29.43 ID:ZXufJwFO0
お前らSBを馬鹿にするけど
禿さんはSIMフリー提唱の筆頭だったんだぞ
iPhoneを手に入れるまではなw
日本通信で、SIMロックフリーiPhone4
美味しいです
ドコモってimodeといい、どこか感覚ずれてるよね・・・・。
天下りの馬鹿が変なこと言ってるか、図体がでかすぎて動けないかだな。
>>51 単純に一番売れてる端末なんだから自分のところで出したいと思うのは当然じゃね?
64 :
ななちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 18:42:59.79 ID:CpnltluuP
>>51 別にiPhoneが優秀な訳じゃないがブランドイメージで売れてるから欲しいだけ。
Apple製品じゃなかったらこんなに売れてない、とiPhone持ちの俺は思うのです。
65 :
おれゴリラ(京都府):2011/01/28(金) 18:44:24.05 ID:XrnuIAvBP
これが競争と言う奴だね
みんな平等な条件にしたらドコモが一人勝ちするのわかってるから
各社で様々な違い(付加価値)を作る
それが電波独占だったりアイフォーン取り入れてロック掛けたりする訳
確かにドコモからアイフォーン出ればユーザーはうれしいけど
それじゃ競争にならないからねソフトバンクに次の武器が手に入るまで無理だね
>>61 新型iPhoneは出るでしょ
名前は知らないけど
iPhone以外解除してほしい。
Desire HDdocomoで使いたい
69 :
おれゴリラ(京都府):2011/01/28(金) 18:49:11.68 ID:XrnuIAvBP
ソフトバンクにあるものはNTTグループには全部ある
唯一ソフトバンクの方が上と言うのは決断が早い事しかない
今ソフトバンクはアップルにどっぷり浸かって頼り切ってるから
アイフォーン以外に武器が見当たらない
70 :
ココロンちゃん(新潟県):2011/01/28(金) 18:50:10.50 ID:kLLaDA5K0
>>69 端末だけで見ればAndroidでも禿の方が性能上なんだけどな
72 :
ドギー(東京都):2011/01/28(金) 18:51:44.34 ID:p3KP/e480
シェアが3等分されたらドコモからiphone出していいよ
今出したら殿様商売に拍車がかかってしまう
>>71 だよな
余計なアプリもインスコされてないし
74 :
むっぴー(チベット自治区):2011/01/28(金) 18:56:34.06 ID:sjGJzbg40
ドコモはiPhoneを負けてる理由にしたいようだがそれは大間違いだ
ソフトバンクの強みは何よりも安さだ
ソフバンのスマホが全部ドコモからでたとしても勝つのはソフバンなんだよ
75 :
カナロコ星人(千葉県):2011/01/28(金) 18:58:21.43 ID:GQikKXA30
中国に転売されるリスクは
76 :
チィちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 19:00:01.41 ID:QFgMYp600
ハゲではAndroidが売れないっていう煽りもガラパゴス003SHのせいで使えなくなったからな
78 :
おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 19:11:08.67 ID:AKr/OLAGP
禿げの電波が悪いって聞いてたがそうでも無かった
田舎に住んでるか生活環境の違いだろ
リア充じゃないから困った事はない
iPhoneで困る事はパンダの規制が解除されない事ぐらい
79 :
一平くん(関西地方):2011/01/28(金) 19:13:16.60 ID:k65xhczH0
80 :
らびたん(群馬県):2011/01/28(金) 19:15:14.75 ID:bq96nZ4c0
海外端末もドコモSIMで、ドコモの料金体型で使わせてくれよ。
81 :
タッチおじさん(宮崎県):2011/01/28(金) 19:15:59.84 ID:+6LH4i2I0
ギャラクシーやエクスペリアが禿でも使えるのか
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
って言いたいとこだけど、ドコモだけやってても何の意味もないんだよな・・・
83 :
ななちゃん(catv?):2011/01/28(金) 19:22:09.21 ID:E35LppMWP
iPhone欲しいがためだけにsimロック解除すると思う?
多大なリスクがあるのに
ホントにそうならドコモはソフトバンクより遥かに先進的な企業なんだけどなw
84 :
健太くん(catv?):2011/01/28(金) 19:23:06.46 ID:uVl/Qyaf0
別にiモードとかいらないからこれはアリだな
SPモードとかいうカスは使えないんだろ
ぺりあたんはたぶん3月中に発売してSIMロックを解除しない…
87 :
ヤキベータ(catv?):2011/01/28(金) 19:36:32.13 ID:oSqKg5FfQ
SIMロック解除ねえ
iPhone? ふざけんな。粘着するのはやめて。
もう相手じゃない。
最新の「Android 2.3 Gingerbread」 、
新ユーロスタンダード「Timescape」
変態の世界、「arcフォルム」
拳銃を持っていないアスプリージャ、「Mobile BRAVIA Engine」
ソニエリみーつdocomo。
層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。
やっと土台が出来た。他の携帯なんてどうでもいい。
今後のXperiaの過程をどうか見守ってほしい
これってソフトバンク側に機種選択肢が増えるだけじゃ・・
90 :
星ベソくん(catv?):2011/01/28(金) 19:40:33.36 ID:sdOJzW5d0
ソフトバンクのユーザーがあえてソフトバンクの機種を使わずに高い癖に機能がクソすぎるドコモのガラケー
を使うメリットって何?
92 :
ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 19:43:58.42 ID:m5HZGmm7P
>>81 デザイア並の完成度のギャラはわかるが、産業廃棄物のクソペリアはいらんだろ・・・
95 :
シャべる君(長屋):2011/01/28(金) 19:47:16.83 ID:sj5IjgjCi
2年縛りぐらい待つからその後で解除してくれ
96 :
レオ(三重県):2011/01/28(金) 19:47:21.60 ID:I5IcfhW70
ドキュモ信者の必死さは異常(´Д` )
97 :
BMK-MEN(東京都):2011/01/28(金) 19:50:59.96 ID:FDLjxHVB0
iPhone横取りなんかより、外国行ったとき今使ってるケータイのまま現地の通信会社のSIM刺して使えるのはすごい助かるね。
海外端末使えるのはうれしいけど通信料とか速度制限どうなるの・・・?
変わらなければ最高だなwww
99 :
アメリちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 20:01:19.76 ID:C/5SCwQk0
docomoの端末で海外のSIMは使えるけれど、
docomoのSIMで海外の端末って使えるようになるの?
100 :
ぶんた(東京都):2011/01/28(金) 20:01:20.54 ID:KobTkIfp0
誰得
iphoneでやれ
>>2 横取りしてまで欲しい物ならドコモが林檎と必死に交渉してくるべきだろw
102 :
ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 20:06:18.42 ID:m5HZGmm7P
そんな事よりSIMフリーのiPhoneで
iモードメールが読めるようにするのが先なんじゃないですかね?
103 :
白戸家一家(神奈川県):2011/01/28(金) 20:07:30.30 ID:Afkypvyq0
SIM解除したらソフトバンクからどれだけ流れるのだろう
104 :
ニックン(長屋):2011/01/28(金) 20:11:23.33 ID:n4iS08k30
素直に洋禿に土下座すればいいのに
105 :
ニックン(長屋):2011/01/28(金) 20:12:05.00 ID:n4iS08k30
てか今更iPhoneにこだわる理由は何なんだ
すでに終わったコンテンツだろ
107 :
ユメニくん(三重県):2011/01/28(金) 20:14:44.92 ID:joBASPNi0
iモードとかいう時代遅れのもんにしがみついてるdocomoには期待してない
108 :
ユメニくん(三重県):2011/01/28(金) 20:15:51.07 ID:joBASPNi0
>>106 アホか
発売されて半年たっても売れ続けてる端末が他にあんのか
HTC奪還してくれれば喜んで戻るんだけどな・・
110 :
サト子ちゃん(福岡県):2011/01/28(金) 21:19:39.64 ID:LSbIv05I0
>>71 ドコモ、auのシャープAndroid機はスイーツが使うであろうディズニーモバイルのシャープAndroid機よりしょぼいからな。
HTCのDesireHDとかDellのStreakをドコモで使えるようになるってことだろ?いいことじゃん
112 :
ゾン太(愛知県):2011/01/28(金) 21:30:58.08 ID:+GCfwSAk0
iPhoneの人気に嫉妬か
113 :
ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 21:31:46.87 ID:m5HZGmm7P
114 :
ちびっ子(関西地方):2011/01/28(金) 21:50:16.59 ID:dY8DUx290
ドコモだけSIMフリーにしてもそこまで意味はないだろ
禿は絶対にiPhoneを離さない
世界で唯一のドコモダケ逆SIMロックをiPadにかけられる位
Appleと険悪な関係だからな。
>>2 守るも何もドコモがAppleから相手にされてないだけだがw
SIMフリーのiPadも日本では、
わざわざSIMロックしてるくらい相手にされてないんだがw
117 :
オノデンボーヤ(福岡県):2011/01/28(金) 21:57:05.34 ID:yc5//WTd0
ドコモがSIMフリーにしたところでiPhone横取り出来ないだろ
118 :
みったん(広島県):2011/01/28(金) 21:58:35.12 ID:SbbZmpE20
ドコモさんマジ必死
横取りっつーかさ、禿のせいでiphoneが低く見られてんだよ
幾ら端末の性能が良かろうが、インフラがウンコだと快適なブラウジングが出来ない
SBだと日中にアンテナ全部立ってるのに通信できないとか、ゴミ以下だろ、なんなんだよこれ
女々しさが半端ないなw
素直にAppleに土下座して来い。
121 :
パステル(関西地方):2011/01/28(金) 22:03:15.61 ID:NpCLYnWO0
iPhone4を学割with家族で4725円
茸ガラケーを応援学割で390円
2台持ちおいしいです
122 :
ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2011/01/28(金) 22:40:21.38 ID:eqhWAvMli
速度は2Mbpsってとこか、電車内でも読み込みバーがスルスルって動くし、
YouTubeのHQ再生もスムーズに読み込んでくれるし、料金は言うまでもない。
住んでる所がラッキーだったかな。
都内ならほぼwifiで賄えるから関係ないけどな
124 :
ななちゃん(catv?):2011/01/28(金) 23:43:27.12 ID:Fyzm4ivoP
逆に禿端末をドコモで使いたいのだが…
糞富士通に遠慮してAQUOSケータイ出すの止めてんじゃねぇよ糞シャープ
ヨコモーション携帯ゴミ過ぎてワロタ
やり方がきたねーなー自分でリンゴに頼みに行けば良いじゃん
漁夫の利を得るいうやっちゃな
126 :
マップチュ(香川県):2011/01/29(土) 00:09:35.15 ID:xr3ixc3+0
それじゃあ逆にSIMフリーの日本通信IDEOSとかも契約できるようにしてくれ
>>116 ロックしてるのはソフバンじゃなかったっけ?
128 :
だっこちゃん(東京都):2011/01/29(土) 00:35:52.59 ID:qQtLokQ5I
SIMロックがどうというよりSIMフリー端末向けにもまともな料金プラン用意しろよ
>>51 iPhone関係なしに前から総務省からとっとと解除しろって言われてて茸も禿もそのつもりだった
iPhoneで態度変えたのは禿
130 :
女の子(catv?):2011/01/29(土) 05:13:57.15 ID:tyDK2/tzP
132 :
ぎんれいくん(秋田県):2011/01/29(土) 05:32:52.14 ID:L4FrKFaB0
iPhoneが発売されてからどんだけ年月経ってると思ってんだ
docomoやauから出せるんならとっくに出てるっつーの
てか、AppleがAppleストアでsimフリー版を販売しろよ。
16GBで80000円くらい、32GBで100000円くらい取っていいからさ
134 :
ぶんちゃん(関西地方):2011/01/29(土) 05:44:48.96 ID:zmulW5Ni0
iPhone潰したらいいんだよ
使ってる奴キチガイだし
さっきニコニコでフォトショップ講座やってたんだけど
そこに出てくるアメリカの博士がアップル狂信者で最初の30分間iPadの宣伝w
中継会場は退場者続出(コイツらは金払って入場してる)
全然フォトショップの内容やろうとしない
リアルマカーってマジ頭おかしいのなwww
135 :
トラムクン(関東・甲信越):2011/01/29(土) 05:46:05.22 ID:poL7tpFmO
慌てる乞食は貰いが少ない
土管屋も、もうちょっと頑張ってみようか。
海外だと一定期間後にSIMロック解除とか普通にあるじゃん
普段はガラケーガラケーと日本独自のやり方をバカにして
海外基準を持ち上げるのにこういう時だけ逆になるんだな
Docomo信者はBlackBerry飼い殺しのことはスルーなの?
新型の機種でるの一年かかるし、OS配布も超おそいけど
電波さえよければそれでいいんだよね?
138 :
めばえちゃん(dion軍):2011/01/29(土) 06:16:15.87 ID:phBU7vPX0
なんという禿信者ホイホイスレ
ドコモは必死にiPhone横取りしようとしてるのに
SPモードみたいなメールアプリをAppStoreに公開する訳でもなく
SIMフリー iPhoneを利用するとパケ代を10000円も請求するおかしな話