日の丸・君が代巡る通達は合憲、東京都職員逆転敗訴
入学式や卒業式で、日の丸に向かっての起立や、君が代の斉唱とピアノ伴奏を
しなければ処分するとした東京都教育委員会の通達をめぐり、教職員約400人が
従う義務のないことの確認などを求めた訴訟の控訴審判決が28日、東京高裁であった。
都築弘裁判長(三輪和雄裁判長代読)は、一審・東京地裁が、通達は思想・良心の
自由を定めた憲法と「不当な支配」を禁じた教育基本法に違反して無効だとした判決を取り消し、合憲と判断した。
教職員1人につき3万円の慰謝料支払いを都教委側に命じた一審判決も退け、
教職員側が一転、全面敗訴した。教職員側は上告する方針。
問題の通達は、2003年10月に都教育長から都立高校などの校長に出された。
校長の職務命令に従わなかった教職員は今も停職、減給などの懲戒処分を受けている。
06年9月の一審判決は、君が代・日の丸について「皇国思想や軍国主義思想の
精神的支柱として用いられ、今も国民の間で宗教的、政治的に価値中立的なものとは
認められていない」と言及。都教委の通達は「教育の自主性を侵害し、教職員に
一方的な一定の観念を生徒に教え込むことを強制するに等しい」として、教育基本法が
禁止する「不当な支配」にあたり、違法だと判断した。さらに、国旗国歌をめぐる訴訟で初めて、
処分を前提とした起立や斉唱の強制は憲法19条が保障する思想・良心の自由の侵害にあたると明確に認めた。
一方、最高裁は07年2月、音楽教諭がピアノ伴奏を拒んで受けた処分の取り消しを
求めた別の訴訟で「校長の職務命令は憲法19条に反しない」とする初判断を示した。
同種訴訟では、最高裁の判断にならって教職員側が敗訴する例が続いている。
http://www.asahi.com/national/update/0128/TKY201101280209.html http://www.asahicom.jp/national/update/0128/images/TKY201101280216.jpg