あらゆる音楽を聞いてきた俺でも現代音楽だけは理解出来ないわ… あれただの騒音じゃねえか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エンゼル(東京都)

音による新しいパフォーマンス作品を公募して上演する「第5回AACサウンドパフォーマンス道場プロジェクト」が22日、名古屋市東区の県芸術劇場小ホールで開催される。
選考委員を過去4回務め、今回は出演側に回る作曲家、水野みか子・名古屋市立大大学院教授は、中川さと子さんのバイオリン演奏とコンピューター音楽を組み合わせた作品「H−aki」を発表する。
出演者は15組(うち公募8組)。10〜15分の持ち時間に多彩なサウンドパフォーマンスを繰り広げる。
水野さんは、市営地下鉄駅で列車到着を知らせる10種類の電子音の作曲者としても知られる。
エントリーしたのはパソコン2台に取り込んだバイオリンの音と、実際の演奏による現代音楽で、観客を取り巻く4方向のスピーカーで聴いてもらう。
中川さんは「自分一人で世界をつくるのではなく、宇宙的な広がりが感じられる」と、作品の音楽空間を説明する。
公募作品では、県立芸術大出身の池田萠(もえ)さん(24)がフルートに見せかけたパイプを吹くまねをし、音を自分の声で表現する「inprovisation for flute solo」や、
中京大大学院生の井藤雄一さん(27)の映像音響パフォーマンス「fmi」などが上演される。
水野さんは「音楽は決め事のある世界で、私の作品は出演者のなかでは古典的なスタイルかもしれないが、あえて崩さずに挑戦した。
楽譜を必要としない作品もあり、出演者それぞれの提示形態を感じ取ってほしい」と話す。
午後1時半〜7時。2部構成で、一般当日券は各2500円、通し券3000円(前売りのみ)。問い合わせは県文化情報センター(052・971・5511、内線725)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110121-00000030-mailo-l23
2 プリングルズおじさん(チベット自治区):2011/01/26(水) 23:51:36.07 ID:f+tTPYWU0
2:50
はノイズ
3 アマリン(東京都):2011/01/26(水) 23:51:40.64 ID:RqEZuRn50
4 赤太郎(鹿児島県):2011/01/26(水) 23:51:45.26 ID:H7fPw50m0
懐古厨
5 おおもりススム(山形県):2011/01/26(水) 23:51:50.52 ID:QxEaug9p0
前衛的=キチガイ
6 ポテくん(石川県):2011/01/26(水) 23:52:03.52 ID:5Y5tSlac0
んでんでんでにゃ〜〜んでwwwww
7 ごーまる(埼玉県):2011/01/26(水) 23:52:44.46 ID:LNMrL7Ec0
NHK-FMで日曜にやってるやつか
うっかり聴くとなんともいえない気分になる
8 エキベ?(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 23:52:51.99 ID:AbECdzeK0
ゲロゲリゲゲゲは聞きやすいよ
9 アリ子(埼玉県):2011/01/26(水) 23:53:45.63 ID:HdCerbeK0
ライヒは良い
10 KEIちゃん(愛知県):2011/01/26(水) 23:53:47.97 ID:5EPvWjlK0
>>3
怖い
11 にゅーすけ(神奈川県):2011/01/26(水) 23:54:16.80 ID:Pj9Y3CJI0
現代芸術みたいなもんだろ
12 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/26(水) 23:56:26.51 ID:bzF80mKDP
現代音楽と現代美術は理解するのに教養がいるのでニュー速民にとって苦手なジャンルの
一つである
13 プリングルズおじさん(チベット自治区):2011/01/26(水) 23:58:04.42 ID:f+tTPYWU0
昔、タワレコに行って、たまたまraster notonのライブやってて、
サイン貰ったが、強制的名前入れさせられたので、転売も出来ないわ
14 パム、パル(USA):2011/01/26(水) 23:58:05.14 ID:Gli3spBg0 BE:1461926257-PLT(14072)

ヒャッハー現音スレだーー!!
ミニマルは最高っす
15 カンクン(東京都):2011/01/26(水) 23:58:22.43 ID:+NILZbR+0
実際CDの売上何枚ぐらいなんだよこのジャンル
16 みやこさん(埼玉県):2011/01/26(水) 23:59:01.86 ID:zyUAF+TR0
現代音楽ってどういうの?
有名なのはなに?
17 パム、パル(USA):2011/01/26(水) 23:59:46.08 ID:Gli3spBg0 BE:3383313899-PLT(14072)

メシアンは現音のクラシッカー
18 まりもっこり(兵庫県):2011/01/26(水) 23:59:59.77 ID:290GkoOQ0
聞いたことがないw
19 あおだまくん(京都府):2011/01/27(木) 00:00:08.08 ID:aF6+4FRk0
昔よくCD屋に行ってた頃は、「ワールド」とか何なんだろうって思ってたわ
20 おばあちゃん(チベット自治区):2011/01/27(木) 00:00:17.45 ID:F9YoEO/lP
歌ってる奴にテーマが無さ過ぎる
作曲家がくれたら何でも歌いますよって
お前らニコ動の歌ってみたじゃねーんだよ
21 ペプシマン(茨城県):2011/01/27(木) 00:00:45.39 ID:XKXv79RI0
メロディーとかリズムとか、既成の形式はすべてつまらんからな。
22 キリンレモンくん(静岡県):2011/01/27(木) 00:00:48.40 ID:CF9vMGEm0
こういうのはまだわかる
プリペアドの面白さもあるしな
http://www.youtube.com/watch?v=VYsx5Di3bso

こういうのはどう楽しんでいいかわからない
http://www.youtube.com/watch?v=j6NF2xXDAFU
23 TONちゃん(愛知県):2011/01/27(木) 00:01:06.69 ID:a4OT0lE30
マイクオールドフィールドって現代音楽になるのか
それならガッツり聞くわ
チューブラーベルズもハージェストリッジも
24 おばあちゃん(catv?):2011/01/27(木) 00:01:47.69 ID:jntO5sdwP
http://www.youtube.com/watch?v=xs9lAcvoQJU
マニアックな人はベタなメロディのある曲を嫌うけど
メロディ無いとやっぱ聞けないよ・・
25 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/01/27(木) 00:02:37.99 ID:bqOeg1n70
>>15
何千枚単位じゃないかな。>>3はメジャーな人だから、万単位はいくと思うな
26 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:02:40.15 ID:DlaFDdzA0 BE:1044233055-PLT(14072)

>>22
ケージのこういうコンセプト音楽は演奏すると楽しい
一応音楽的には暗譜なので真面目にやらなきゃならないのがなんか滑稽で
27 カッパ(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 00:02:45.82 ID:OMZNwMVp0
ミニマル以外は聴く価値ないだろ?
28 カツオ人間(兵庫県):2011/01/27(木) 00:03:24.20 ID:BDGumlA90
>>22
下つぼった
これはすごいわ
なんていうかパワーを感じる
29 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:03:47.88 ID:DlaFDdzA0 BE:2004927168-PLT(14072)

>>27
そんなことはない
確かにミニマルは聴きやすすぎて別ジャンルっぽいけど
30 吉ブー(東京都):2011/01/27(木) 00:05:21.78 ID:JqPVieTn0
紅茶飲んでるんだが解らなくなってきたアッサムってなんでこんなに
黒く出んだよどんだけ濃く出んだよ
31 きららちゃん(チベット自治区):2011/01/27(木) 00:05:43.39 ID:DAYfb8QaP
せめてドレミファソラシド的なものとか何分の何拍子みたいな概念は使ってほしいわ
そういうの無視したぶっ壊れてるような音はなんか音楽と思えない
32 RODAN(空):2011/01/27(木) 00:06:31.44 ID:9VYUDboj0
ペルトとか、グラスとか、聴きやすいのがいくらでもあるだろ。

それと、新ウィーン楽派は現代音楽じゃないからな。
33 おばあちゃん(catv?):2011/01/27(木) 00:06:33.98 ID:jntO5sdwP
コードくらいは無いとどうして良いのか分からなくなる
34 きららちゃん(兵庫県):2011/01/27(木) 00:07:28.41 ID:zEwP9MKuP
>>22
最初の水になんか放り投げるとこでクソワロタ
35 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:07:30.67 ID:DlaFDdzA0 BE:1503694894-PLT(14072)

http://www.youtube.com/watch?v=sMtDI539bvI
グラスだとこんなのとか
http://www.youtube.com/watch?v=JiKKuM9rkeQ
こんなのも好き
36 すいそくん(京都府):2011/01/27(木) 00:08:43.82 ID:SzxsB9Fz0
>>22
下はダウンタウンのコントだろw
37 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:09:19.33 ID:DlaFDdzA0 BE:1002463283-PLT(14072)

現音は奏者が何やっても許される曲があったと思えば頭の振り方まで事細かに決まってる曲があったりして多種多様で楽しい
頭空っぽにして聞けるし
38 天女(福島県):2011/01/27(木) 00:10:22.21 ID:r531wlg+0
違う鑑賞方法を使ってる気がする
39 セントレアフレンズ(チベット自治区):2011/01/27(木) 00:10:23.68 ID:Me/3mJoP0
最低の体系をつけるのに動機の序列が必要なのが音楽
適当なこと言って音楽だと言ってるだけだろうな
40 あおだまくん(京都府):2011/01/27(木) 00:11:27.79 ID:aF6+4FRk0
41 ななちゃん(大阪府):2011/01/27(木) 00:12:39.46 ID:yeZbh6rz0
最近流行りの今まで培ってきた音楽ジャンル混ぜるクロスオーバージャンルも全部現代音楽じゃねえの?
42 カッパ(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 00:12:46.08 ID:OMZNwMVp0
>>22
上のは普通に聴けるなー
43 ケズリス(東京都):2011/01/27(木) 00:13:17.57 ID:0h0ePVzE0
現代芸術はコンセプトに芸術が宿るっていうレスを前に見たが、その認識でおk?
44 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:13:59.33 ID:DlaFDdzA0 BE:334155124-PLT(14072)

>>43
それに加えて思想が混じったりして胡散臭くなる場合もある
45 ポンきち(大阪府):2011/01/27(木) 00:14:04.52 ID:KnRnozcG0
結局のところ現代音楽では琴線に触れるような情感を表現できないんだよな
音楽というよりただの音
46 やまじシスターズ(埼玉県):2011/01/27(木) 00:14:15.23 ID:+2JVJxCZ0
中世の音楽家と同じ事してもいいと思うんだけど
47 きららちゃん(兵庫県):2011/01/27(木) 00:15:32.84 ID:zEwP9MKuP
>>42
>>22
上のはエレクトロニカっぽくてかっこいいわ ilkaeみたい
48 お買い物クマ(広島県):2011/01/27(木) 00:15:36.89 ID:31XyuLKa0
49 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/01/27(木) 00:16:37.13 ID:dacX0Avd0
>>22
下のがわからん・・・
教養が足りないということか。
50 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:17:14.95 ID:DlaFDdzA0 BE:835386454-PLT(14072)

「何だかすごいな」くらいの認識で聴けばいいのに教養前提みたいなイメージがあるのは残念だ
今やそういう音楽じゃないだろうに
51 おばあちゃん(catv?):2011/01/27(木) 00:17:22.35 ID:3pNlXqPxP
なんか無理に新しいことやろうとして周りがついてきてないイメージ
52 ケズリス(東京都):2011/01/27(木) 00:17:48.48 ID:+GU/aJes0
どっから現代音楽なんよ?ビートルズ?
53 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/01/27(木) 00:20:24.59 ID:bqOeg1n70
現在音楽=現代アートみたいなもんだろう
54 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:20:29.04 ID:DlaFDdzA0 BE:2255542496-PLT(14072)

http://www.youtube.com/watch?v=Tv67YkOWJNA
これくらいなら大丈夫だろう 愛に満ち溢れてるぞ
55 ドクター元気(三重県):2011/01/27(木) 00:20:32.20 ID:paUPFUjw0
>>22
下は前衛的と言っておけばいいのか
56 がすたん(宮城県):2011/01/27(木) 00:23:19.97 ID:Mc0NfItg0
アニソンなんか現音の最たるものだろう
57 カツオ人間(兵庫県):2011/01/27(木) 00:23:55.37 ID:BDGumlA90
>>56
今のアニソンはレベルが落ちた
58 でんこちゃん(福岡県):2011/01/27(木) 00:24:05.84 ID:c4jgm2tV0
>>22
下はもう完全に現代芸術。
だから音楽としてより芸術として「なんだこりゃ」の視点で楽しむもの。
59 すいそくん(京都府):2011/01/27(木) 00:24:31.14 ID:SzxsB9Fz0
だから>>22の下はコントだってw
>>40の動画と変わらん。
60 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:24:58.87 ID:DlaFDdzA0 BE:1503695366-PLT(14072)

http://www.youtube.com/watch?v=auW10aD0kYo
これとか聞きやすくて好き
61 みんくる(新潟県):2011/01/27(木) 00:25:29.58 ID:QHkNvtXm0
絵もそうだけど行き着く所まで行ったら
あとはただ技術の一つとして使われるだけだな
62 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:26:57.96 ID:DlaFDdzA0 BE:2255543069-PLT(14072)

>>58
真面目に考察しすぎてトンチンカンなことを言ってる人とかもいるよね
63 カッパ(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 00:27:51.30 ID:OMZNwMVp0
>>54
これも現代音楽の範疇なのか
ダイナミックで豊かでいいね

>>47
エレクトリックなトリートメント施せばニカだね、こりゃ
細野晴臣っぽいとも思った
64 こんせんくん(東京都):2011/01/27(木) 00:28:44.23 ID:GGh8rWgx0
新ウィーン楽派すら苦手だから現代は
65 ラビリー(岩手県):2011/01/27(木) 00:29:12.34 ID:vNbpvRf10
美しさを捨てて
新奇を取ったのが
現代ゲージツ
66 ヤマク君(神奈川県):2011/01/27(木) 00:32:13.92 ID:z5y/k/Ku0
日本人なら武満伊福部細川がすき
67 ゆうさく(新潟県):2011/01/27(木) 00:34:33.94 ID:3zbErJLE0
だって「騒音を聞いて『芸術だ』という芸術」だからなw
68 ちびっ子(栃木県):2011/01/27(木) 00:35:29.97 ID:Goqh5Dg10
騒音ぽいやつじゃなくて、確かに現代の音楽だなあってのを聴きたい
凝ってるやつ
69 でんこちゃん(福岡県):2011/01/27(木) 00:35:34.08 ID:c4jgm2tV0
>>62
基本的に現代芸術になってしまっている音楽は
観客とセットの芸術装置であることが多いから、
そのへんをわかってないと「ああ、こういうのは確かに今までにない何か、
なんだこりゃを表現しているんだな」ってのが理解できないね。

それと日本で現代音楽といえば今でも武満の名が挙がるけど、
この辺はミニマル御三家と同じように、
その手の音楽が改変され流用された場が3流のSF映画だったことが多かった為か、
オレはどうしても笑ってしまう。

楽しみ方は人それぞれでいいとおもう。
70 たぬぷ?店長(静岡県):2011/01/27(木) 00:36:00.04 ID:FxSoMS8f0
あ〜>1に完全同意したの久しぶりだー

なんかNHKラジオとかでマレに聞くけど
心持ちが悪くなってイカンわアレ
71 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:36:39.79 ID:DlaFDdzA0 BE:1002463564-PLT(14072)

誰だったか「俺は換気扇の音を音楽に聞くことができるけど、それは俺が訓練された音楽家だからだ」って言ってたけど
そこをいかに普通の人に翻訳して伝えるかが音楽家のつとめ
72 すいそくん(京都府):2011/01/27(木) 00:37:50.19 ID:SzxsB9Fz0
>>71
まぁ四つ打ちに仕立てりゃなんでも聞けるけどねw
73 いろはカッピー(千葉県):2011/01/27(木) 00:38:31.46 ID:vEtxJSeO0
音の破片を聞かされてどうやって楽しむんかな
曲になってないと
http://www.youtube.com/watch?v=LfSJfFUP6to

74 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/01/27(木) 00:39:32.05 ID:bqOeg1n70
http://www.youtube.com/watch?v=hTBoBfHo_jQ

意味不明な音楽に意味不明な芸術が合うね。
75 でんこちゃん(福岡県):2011/01/27(木) 00:41:20.13 ID:c4jgm2tV0
>>73
ジャズのコールアンドレスポンスみたいな要素とか、
いろいろと面白い
76 エコンくん(愛知県):2011/01/27(木) 00:41:43.41 ID:KHfYkk2U0
ホラー映画のBGMみたいなものだと思って聞けばいい。大体あってるから。
ロックが好きな人はThis Heatみたいなものとして聞けばいい。
77 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:42:49.38 ID:DlaFDdzA0 BE:751848629-PLT(14072)

マリオの土管の中の音楽も現音っぽいといえばぽい
78 かほピョン(関西地方):2011/01/27(木) 00:44:18.60 ID:wLYeQH9O0
現代音楽に教養なんて話を持ち出すと、哲学や思想も経由せんといかんことになるが
一般の人々がそんな暇がないことくらい芸術家は理解してわけで、
基本的には俺らが「理解」できるように訴えかけている(多分)

むしろその時代の普遍性と照らし合わせて、そこから出発しない作品は
駄作なのかもしれん…と思う時もあるがそうでもないかも、と思う時もある。

で、何が言いたいのかと言うと「考えるな、感じろ」ということ。
79 ティーラ(埼玉県):2011/01/27(木) 00:44:26.41 ID:5yewbF/T0
オッサンが掃除機かけて絶叫してる奴つべて見てトラウマになったわ
それを真剣に聴いてる客も怖かった
80 デ・ジ・キャラット(関西地方):2011/01/27(木) 00:44:53.52 ID:0fGT7/1P0
シュトックハウゼンの「光」を映像アリで見てみたい
81 すいそくん(京都府):2011/01/27(木) 00:45:08.44 ID:SzxsB9Fz0
82 マストくん(福岡県):2011/01/27(木) 00:47:04.48 ID:rYzs/4RD0
何とか作曲法だな残響作曲法だったか
83 怪獣君(大阪府):2011/01/27(木) 00:48:23.44 ID:ZOXrPSnS0
良いかどうか判断するきっかけすら与えてくれない感じ
84 狐娘ちゃん(USA):2011/01/27(木) 00:50:32.53 ID:DlaFDdzA0 BE:2339081287-PLT(14072)

>>78
その通りなんだけどいかんせん小難しいイメージだけが先行してしまっている
教養云々という意味ではクラシックより取っ付き易いはずなのに
85 バブルマン(東京都):2011/01/27(木) 00:52:02.23 ID:fLqp/Ovc0
現代音楽ってアニソンのことだろ
アニソンはあらゆるジャンルの中で至高だろ
86 スピーディー(福島県):2011/01/27(木) 00:52:33.82 ID:oTd3ossz0
>>22
上の奴に似てると思った

Neue Tanz - YMO (Audio Only)
http://www.youtube.com/watch?v=inh4QGoB3Rc
87 エコンくん(愛知県):2011/01/27(木) 00:55:20.88 ID:KHfYkk2U0
最早音楽的感動とは程遠いウケ狙い合戦みたいなことをやってる連中が大半になってるからなあ。
88 すいそくん(京都府):2011/01/27(木) 00:57:26.74 ID:SzxsB9Fz0
ウケ狙いならこういう舞台でやるべきだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=u1jgXkmIOVo#t=0m28s
89 ハッチー(福岡県):2011/01/27(木) 00:59:41.36 ID:A1CKZaXa0
現代音楽はキーボードの音からヘッドフォンからもれる音
ブラウン管の音PCの作業音と身近な音でなんかやってみた。っていうイメージ
90 カッパ(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 01:01:39.06 ID:OMZNwMVp0
>>86
そのまんまマッシュアップしても違和感無いレベル
91 かほピョン(関西地方):2011/01/27(木) 01:02:40.54 ID:wLYeQH9O0
>>84
現代音楽の扉を開いた(だったか)と言われるのが、ドビュッシーの
牧神の午後への前奏曲なんだけど、これは聞いた?
概念的には上で挙げられているようなケージに繋がっている。

ディシプリンが詰まったクラシックの流れから、現代音楽に移行したのは間違いないわけで
そこを確認すれば、とりあえず現代音楽は、聞けると言えば聞けるのかも知れない。

つかフリージャズに似たドグマみたいなのがあるんで、聞きたくないものは
聞かなくてもいいじゃないか、と思う。
92 チップちゃん(東京都):2011/01/27(木) 01:04:17.13 ID:1PcV2WUn0
車を楽器にする奴は好きだな
93 エコンくん(愛知県):2011/01/27(木) 01:05:53.93 ID:KHfYkk2U0
芸風が似たり寄ったりなとこあるから飽きてくるんだよな
クラシック音楽は確実に退化していってるよ
94 アンクル窓(静岡県):2011/01/27(木) 01:06:04.83 ID:XaLfkzpT0
新ウィーン楽派とメシアンくらいまでにしておけ
95 エコンくん(愛知県):2011/01/27(木) 01:12:10.04 ID:KHfYkk2U0
ポストファーニホウ(笑)
96 エビオ(catv?):2011/01/27(木) 01:14:01.53 ID:9/h4iCcm0
現代音楽ではないが
現代音楽好きなら好きだと思う

http://youtu.be/XbCyeqzPhOE
97 エコンくん(愛知県):2011/01/27(木) 01:16:03.41 ID:KHfYkk2U0
ちょっと違うかな
98 ソーセージータ(catv?):2011/01/27(木) 01:18:48.05 ID:dCi6faV3Q
スーパーマリオの幽霊屋敷の曲って現代音楽だよな
99 フジ丸(東京都):2011/01/27(木) 01:24:04.86 ID:CEnPwOPo0
メシアンは最晩年まで普通に聴ける曲ばかりだし
ケージもプリペアドピアノの曲なんかは音の繋がりだけでとりあえず楽しめる
「曲」じゃなくて「演奏」を主眼にしてるのは、概念の面白さはわかるんだけど、
定義上その場にいない人は判断しようがないからどうしようもない
どんなに酷いと思っても「あの時のあの場所にいなかったんでしょ?」で済むとかどうなのよ
100 お前はVIPで死ねやゴミ(宮城県):2011/01/27(木) 01:26:30.77 ID:nfN/EQo10
メロディーが無い音楽なんて、ただの音だろ。
101 麒麟戦隊アミノンジャー(長屋):2011/01/27(木) 01:31:18.24 ID:nryu7fGa0
102 ベーコロン(catv?):2011/01/27(木) 01:36:50.14 ID:dCi6faV3Q
誰かとっておきのやつ紹介してよ
これはあまり知られてないけどすげえ、みたいな曲
普通のは聴いてもう飽きたよ
103 おばあちゃん(dion軍):2011/01/27(木) 01:58:29.21 ID:GLxLFrKEP
>>22の下の奴みたいなのだって普通の音楽に組み込めば普通に使える
音だと思うよ。たとえばこれはロンドンのジャズだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=Gm_5t2xjbww&t=1m40s
104 きららちゃん(兵庫県):2011/01/27(木) 01:59:57.42 ID:zEwP9MKuP
なんかの映画の(ホームズとワトソンのだったかな)音響のコンポーザーのインタビューや作業風景だったとおもうんだけど、ピアノ倒したり弦切ったり現代音楽っぽい要素を取り入れつつ普通にメロディがあったから、どうやら現代音楽に馴染めない俺はそれ位が丁度良かった。
105 大阪くうこ(東京都):2011/01/27(木) 02:10:03.61 ID:GZF/5i5W0
>>47
上のはなんかMOON DOG思い出した
106 大阪くうこ(東京都):2011/01/27(木) 02:15:08.71 ID:GZF/5i5W0
>>47の下のはダウンタウンの実業団選手権大会を思い出した
107 大阪くうこ(東京都):2011/01/27(木) 02:19:02.06 ID:GZF/5i5W0
現代音楽気になるようになったきっかけがこれ
arvo part  Summa
http://www.youtube.com/watch?v=PzSlmWQuHFw
108 ホッピー(関東・甲信越):2011/01/27(木) 02:20:48.83 ID:I6EnBprWO
古典からの脱却、進化はクラシックの命題だからな
良い悪いじゃなくて次代に繋がなくてはならないのよ
109 とこちゃん(長屋):2011/01/27(木) 02:21:48.39 ID:7dVyCGru0
東京芸大の作曲コースの卒業発表も、意味不明な曲ばかり
110 ピンキーモンキー(兵庫県):2011/01/27(木) 02:22:59.42 ID:E+hllKLh0
>>109
わかるわかるわかる
ニコニコでなんか昔音大卒のミクがあるって言われて見たけどこんな感じだったわ
111 ぶんちゃん(神奈川県):2011/01/27(木) 02:23:27.22 ID:X1TYQbOg0
ボアダムズは理解できない
112 きららちゃん(dion軍):2011/01/27(木) 02:28:35.12 ID:GIlaY601P
理論学んでなきゃ理解できないんだろ?
113 大阪くうこ(東京都):2011/01/27(木) 02:30:06.49 ID:GZF/5i5W0
2000年以降のボアダムズはわかりやすいほうだろ
http://www.youtube.com/watch?v=ZOxCwert9lA#t=36s
http://www.youtube.com/watch?v=Vjk01Wo-aEs
114 おばあちゃん(dion軍):2011/01/27(木) 03:23:39.48 ID:iSHzDPyoP
せっかくの現音スレなのにボアダムスみたいなゴミ貼るな
エレクソトロニカがどうとか言ってる奴もそうだけど
115 ミルーノ(東京都):2011/01/27(木) 04:35:48.70 ID:n/qWYE+h0
ここまで池田亮司なし!
お前らサイテーだわ
コレ聴け

http://www.youtube.com/watch?v=cXAevrYhicI
116 みんくる(埼玉県):2011/01/27(木) 04:55:38.46 ID:8iQq6fHH0
ゲーム音楽だけどこういうのはなんてジャンルなの?
http://www.youtube.com/watch?v=sfL0Z9OQYsA
117 ケンミン坊や(大阪府):2011/01/27(木) 05:04:56.67 ID:UpZw9h3R0
プログレ
118 ぶんちゃん(東京都):2011/01/27(木) 05:25:28.46 ID:BwCBCl/70
オノヨーコの悶え苦しむ老婆にしか見えない歌い方も現代音楽なの?
119 さくらとっとちゃん(長屋):2011/01/27(木) 05:27:42.92 ID:5+wrJmBG0
そういえば、現代音楽でクライバーみたいな名指揮盤ってあるの?
寡聞にして知らないんだけど
シェルシの名演!!とか、ナンセンスじゃん。
120 リスモ(千葉県):2011/01/27(木) 05:28:30.79 ID:Xfh/ZS6A0
>>22
上のかっこいいな。
121 V V-OYA-G(チベット自治区):2011/01/27(木) 05:33:14.82 ID:NmlAjDZz0
ロクリアン正岡はいい

122 リスモ(千葉県):2011/01/27(木) 05:42:31.39 ID:Xfh/ZS6A0
>>48
こういうのって、これと変わらないように思える
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2168098
123 きららちゃん(長屋):2011/01/27(木) 05:55:28.55 ID:oRa1jZMLP
確かに音だけ聴くのはキツかったりするな。
だが、合う映像と組み合わさると、只のノイズだったモノが別物に生まれ変わる。
124 ひよこちゃん(青森県):2011/01/27(木) 07:02:23.18 ID:BSrf2ybQ0
これとか映像とあわせて初めて楽しめる感じ
http://www.youtube.com/watch?v=71hNl_skTZQ
125 ポンきち(広島県):2011/01/27(木) 07:29:54.78 ID:GsRM/LoQ0
126 ホッピー(東京都):2011/01/27(木) 07:30:54.01 ID:YvCc3gfT0
テリー・ライリーとマイケル・ナイマンは現代音楽のくくりに入るの?
127 ちーぴっと(長屋):2011/01/27(木) 07:32:33.96 ID:QyfdLvKh0
ライヒにははまったなあ
128 あるるくん(関東・甲信越):2011/01/27(木) 07:34:06.98 ID:zhWeZvuOO
>>123
音楽じゃなく効果音だね
129 ハナコアラ(埼玉県):2011/01/27(木) 09:24:46.71 ID:2UXynKh30
>>116
world's end girlfriendのパクリじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=gyQkjmvIVnQ
130 すいそくん(京都府):2011/01/27(木) 09:51:58.16 ID:SzxsB9Fz0
>>116
ゲームで現代音楽つったらコレだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=pXT7nCQXInU#t=0m11s
131 京急くん(東京都):2011/01/27(木) 10:21:03.84 ID:Hpe0UIMi0
132 きららちゃん(東京都):2011/01/27(木) 10:27:11.09 ID:ECZOSwTUP
>>128
あくまで音主体だったりもする。
133 おばあちゃん(dion軍):2011/01/27(木) 10:38:40.99 ID:GlJNdALSP
映画やドラマやゲームのバックでしか使い道ないよな
現代音楽を単独で楽しめるのは坂本龍一くらいなもんだろ
134 きららちゃん(東京都):2011/01/27(木) 10:43:29.67 ID:ECZOSwTUP
>>133
普通にiPodで通勤時に聴いてるよ。
135 ソーセージおじさん(埼玉県):2011/01/27(木) 10:48:01.22 ID:kiv81a6I0
世界の終わりを大好きな女の子と眺めている感じ。
廃墟でじゃれあってるような、血の海でキスをするような、とにかくそんな感じ。

満員電車ではこれを聴きます。

目を瞑ると。

とても暗くて残酷な世界。

あまりの凄惨さに少し居た堪れなくなるほどの光景。

オワルセカイ。コワレルキミ。

悲しいね。

だけど現実よりもよっぽど綺麗だ。

1,647 人中、579人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
136 しんた(関東):2011/01/27(木) 11:08:56.17 ID:DXd6DtaJO
>>135
全盛期と比べて「参考になった」の比率増えすぎだろ
非常に遺憾である
137 星ベソママ(福岡県):2011/01/27(木) 11:11:00.49 ID:EZ8Wl6fD0
>>15
日本人だと数百枚でも当たり前らしいがw
138 チィちゃん(dion軍):2011/01/27(木) 11:12:52.43 ID:jiipYf4R0
キチガイ音楽なんて理解する必要ないだろ
良いと思う曲を聞けよ
139 ベスティーちゃん(catv?):2011/01/27(木) 11:23:04.57 ID:cXmAr1Mh0
ブーレーズ、リゲティ、クルタークに最近はまってる
ライヒとペルトは殿堂入り
140 黄色いゾウ(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 12:26:48.88 ID:1i97LGG/0
なぜミュジコフィリアが出ない
http://webaction.jp/title/151.php
141 雷神くん(千葉県):2011/01/27(木) 12:36:07.38 ID:8iBGJeC50
【レス抽出】
対象スレ: あらゆる音楽を聞いてきた俺でも現代音楽だけは理解出来ないわ… あれただの騒音じゃねえか
キーワード: ペッテション

抽出レス数:0

ν速終わってた
142 トラムクン(チベット自治区):2011/01/27(木) 12:39:49.39 ID:QWGTfQMS0
ライヒくらいしかわからん
143 ラジオぼーや(チベット自治区):2011/01/27(木) 12:45:33.10 ID:RrX/Esow0
>>131
simcity3000と4はそれっぽい少し陰気で不思議な感じの曲が結構あるよね。4は特に多いと思うけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=CV5HC6Hw0qQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NgyRCsMc86c&feature=relate

>>131で上げられてるのも含め、この辺の曲がどのジャンルに入るのかとても知りたい
似たような曲を出してるアーティストでもいいから誰か教えてくれ…
144 すいそくん(京都府):2011/01/27(木) 13:12:28.93 ID:SzxsB9Fz0
シムシティの奴は途中から普通のイージーリスニングって奴になってるね。
http://www.youtube.com/watch?v=JtjyXT5QOm0#t=3m23s
145 ウルトラ出光人(東京都):2011/01/27(木) 13:24:53.40 ID:e+dx5zd20
最近リゲティエディションBOX、リゲティプロジェクトBOX、
そしてDGのリゲティ4枚組立て続けに買った。リゲティけっこう面白いよ。
146 MOWくん(東京都):2011/01/27(木) 15:22:16.40 ID:0zIpgItv0
http://www.youtube.com/watch?v=DXtaxTFsnW8

リゲティならこれかなあ。
この先10曲あるけど全部面白い。
クラシックの歴史を見てるみたいで。
147 すいそくん(京都府):2011/01/27(木) 15:39:41.22 ID:SzxsB9Fz0
148 きららちゃん(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 16:12:46.58 ID:nXIG2ucoP
エレクトリックカウンターポイント
149 キリンレモンくん(dion軍):2011/01/27(木) 16:18:22.61 ID:X4ev4a3B0
もうカノン進行には飽きました
150 ぶんちゃん(東京都):2011/01/27(木) 16:42:17.32 ID:BwCBCl/70
適当な工場で騒音を録音して、著名な環境音楽家名義でリリースしたら評価されそう
151 おばあちゃん(東日本):2011/01/27(木) 16:46:06.94 ID:r+tSRRR8P
インタビュアー「あなたの音楽ってナイフとフォークを階段にぶちまけたみたいな音だと言われたらどう思いますか?」
RDJ「それはもうやった」
152 すいそくん(京都府):2011/01/27(木) 16:51:43.33 ID:SzxsB9Fz0
>>150
インダストリアルテクノっていう一大ジャンルが既にあるよ。
おもろい事やりたきゃダンス音楽仕立てにすりゃ
若者が支えてくれる。
http://www.youtube.com/watch?v=KJpqVMw-VBM
153 UFOガール ヤキソバニー(関西地方):2011/01/27(木) 16:58:52.20 ID:kKOoKvHr0
やっぱりすげえ退屈だな
154 サリーちゃん(大阪府):2011/01/27(木) 17:03:19.05 ID:8z0qydJ90
フィールドレコーディングは結構面白い
155 パー子ちゃん(大阪府):2011/01/27(木) 17:13:56.49 ID:fr9/u+P10
現音は屁理屈メインに楽しむものでしょ
156 いきいき黄門様(神奈川県):2011/01/27(木) 17:30:06.76 ID:+m6D5rVA0
>>143
何となくPAT METHENYっぽいかなーっと思った
PAT METHENY - LETTER FROM HOME
http://www.youtube.com/watch?v=_5-pBkwyUxc

あとは、90年代のアンビエントの有名所は?
Aphex Twin - Radiator
http://www.youtube.com/watch?v=44uq4VsIEP8
Global Communication 14:31
http://www.youtube.com/watch?v=HAMjHbcWAyM
157 ハナコアラ(埼玉県):2011/01/27(木) 18:20:58.63 ID:2UXynKh30
>>143
メジャーどこだとBoards of Canadaが近い気がする
http://www.youtube.com/watch?v=F7bKe_Zgk4o
http://www.youtube.com/watch?v=rg-iKP0zI9Q
158 きららちゃん(東京都):2011/01/27(木) 18:22:37.59 ID:ECZOSwTUP
去年でのおすすめ何かある?
159 狐娘ちゃん(千葉県):2011/01/27(木) 19:13:33.66 ID:CYORH2Rm0
話がわかる人が周りに居なくて寂しくなる思いは何度もある
現代音楽を知れば知るほどこのジャンルの偏見とか境界線はかなり大きい
160 あるるくん(関東・甲信越):2011/01/27(木) 19:59:56.33 ID:zhWeZvuOO
パンクやロックじゃなくノイズってジャンルを聞いた時は、自然に身体が持っていたビールの缶を投げ付けた。
161 麒麟戦隊アミノンジャー(長屋):2011/01/27(木) 20:32:20.48 ID:nryu7fGa0
支払いは任せろーバリバリ
は現代音楽の範疇でいいの?
162 ハナコアラ(埼玉県):2011/01/27(木) 20:33:46.38 ID:2UXynKh30
グリッチノイズ系の音響ミュージシャン好きな人とかは
割と素でTVのザーザー音とかも好物の人が多いらしい
163 ラジオぼーや(チベット自治区):2011/01/27(木) 21:04:45.61 ID:RrX/Esow0
>>156,157
亀だがレスサンクス
どちらも確かに雰囲気似ててなかなか好みだわ
(ちょっと聞いた感じだと>>157のほうが好きかな)
これから紹介してもらった人達を軸にlastFMとかiTMSとかで
似たアーティストをあさってみる事にするよ

シムシティのサントラだと他ゲームのサントラしか推奨候補として抽出されないんで
今まで半ばあきらめてたんだ
ホントありがとう
これだからν即はやめられねえ…

我ながらこいつ臭いとか言われそうな文章になってしまった
164 ポンきち(岩手県)
>>162
ホワイトノイズ聞くと集中できるからな
simplynoise.com とかはお手軽