本田△は 中田ヒデを超えたかもしれない  神パス&PKで“アジアの虎”蹴散らした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エンゼル(長屋)

本田「優勝して日本に帰る」神パス&PKで“アジアの虎”蹴散らした…アジア杯

◆アジア杯 ▽準決勝 日本2―2韓国=PK3―0=
(25日、カタール、ドーハ・アルガラファ競技場) 
ザック・ジャパンが120分を超える死闘を制した。延長後半15分に2―2に
追いつかれたが、PK戦で川島永嗣(27)=リールセ=がファインセーブを連発し3―0で勝利した。
07年大会3位決定戦の韓国戦、昨年W杯決勝トーナメント1回戦のパラグアイ戦など敗れ続けた“鬼門”
で雪辱を果たした。これで3位以内が確定し、次回大会(15年オーストラリア)の出場権もゲット。
04年以来2大会ぶり4度目の優勝へ向け、29日の決勝に挑む。
精彩を欠いたMF香川に代わり、日本の攻撃を延長を含め、120分間、けん引。2得点に絡んだ。
本田圭がマン・オブ・ザ・マッチに選ばれたのは当然だった。

 前半36分、左サイドでボールを受けた本田圭は、韓国DF陣に囲まれながらもドリブル突破。
次々と襲いかかる“アジアの虎”を蹴散らした。10メートル、20メートル、30メートル。
決してボールを奪われず、韓国ゴールに迫った。ペナルティーエリア付近でオーバーラップした
左サイドバックの長友に絶妙のパス。前田の同点ゴールを演出した。「カタール戦(21日)は
真ん中ばかりでサイドからの攻撃が少なかった。もっと使い分ければいい」。本田圭にとって、
まさに狙い通りのプレーだった。
 サイド攻撃ばかりではない。延長前半7分の勝ち越し点は、本田圭の中央突破のドリブルから
生まれた。背番号18のスルーパスに岡崎が鋭く反応。韓国DF黄載元に倒され、日本がPKを
獲得した。その大事なPKは、まさかのミスを犯したが、細貝が押し込んで事なきを得た。
やはり“持ってる”男だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000028-sph-socc

サッカー日本代表 アジアカップ2011 日本ー韓国 走行距離試合データ
http://matome.naver.jp/odai/2129597260556307201

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/1/2/153032/644/f88c9b79928742a6b12ec00c6f623a10.jpg
2 ムーミン(千葉県):2011/01/26(水) 14:20:12.25 ID:EH/TBxGs0
速報:AFC公式が決勝はオーストラリアvs韓国に変更すると発表!
http://www.the-afc.com/en/home

Australia vs Korea Republic in final!
3 レインボーファミリー(鹿児島県):2011/01/26(水) 14:20:21.70 ID:vNzqJr3c0
4 ソーセージータ(茨城県):2011/01/26(水) 14:20:29.66 ID:7FSt1Zji0
もう二度とPK蹴らせるな
遠藤でいいのに
5 [―{}@{}@{}-] 北海道米キャラクター(兵庫県):2011/01/26(水) 14:22:49.09 ID:pF7i/yD+P
本田はもってるから
大丈夫だよ
6 でパンダ(東京都):2011/01/26(水) 14:22:51.63 ID:uMtSPE7G0
遠藤
なんで蹴らないの?

年長なんだからびしっと言えよ
7 おおもりススム(山形県):2011/01/26(水) 14:22:57.60 ID:QxEaug9p0
中 村 俊 輔 最 狭 伝 説
8 ぴぴっとかちまい(高知県):2011/01/26(水) 14:23:29.26 ID:DCd/at3S0
パスのセンスがズバ抜けてる
9 ヤマギワソフ子(山口県):2011/01/26(水) 14:23:35.58 ID:HAezGSYO0
こいつはタッチが柔らかいけど足が遅いんだよ
10 つくばちゃん(千葉県):2011/01/26(水) 14:23:41.48 ID:NWYR1Ibh0
所属クラブがCSKAモスクワじゃなくレアル並だったら中田を越えられる
11 KEN(関西地方):2011/01/26(水) 14:23:41.36 ID:nHv/YJ9G0
遠藤ってPKくらい蹴れるだろ
12 エンゼル(東京都):2011/01/26(水) 14:23:44.71 ID:2kBdWikjP
しょせんはアジアのとらの穴
13 ポコちゃん(dion軍):2011/01/26(水) 14:23:55.35 ID:cYj2pv6o0
最後のほう切れ味なかったな
14 さいにち君(東京都):2011/01/26(水) 14:23:58.39 ID:8hZmud0Y0
まあ、ほんとに本田は別格だと思ったわ。つーか韓国もビビりすぎだろ。
本田がボール持つだけであたふたしすぎ。
15 メーテル(京都府):2011/01/26(水) 14:24:00.38 ID:oYuB24XD0
まぁ確かにトラップも一番うまかったしな 運動量も多いし

ただ、なぜかあんまり好きじゃない
16 エイブルダー(catv?):2011/01/26(水) 14:24:14.11 ID:GrpEQKJi0
アニメイトレベルってこった
17 おたすけケン太(愛知県):2011/01/26(水) 14:24:18.58 ID:rjcYQR3W0
4人に囲まれても的確なパスを出したのは凄かった
18 みらい君(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 14:24:20.27 ID:kNY7Vacb0
>>3
だめだジワジワくるw
19 ローリー卿(京都府):2011/01/26(水) 14:24:45.74 ID:mmcTf6HB0
>>12
虎はアジアにしかいねえよ!
20 コロドラゴン(福岡県):2011/01/26(水) 14:24:45.82 ID:pdY56gTz0
中田には大きく歳の離れた中山しかいなかった。
本田には同じ歳の岡崎がいる。

この違い。
21 ルネ(京都府):2011/01/26(水) 14:24:56.33 ID:MwuqTlMm0
>>7
なんか昨日の対戦相手、キノコと同じ顔した奴が一杯いたよなw
特にキーパーなんて目元がそっくり。
22 北海道米キャラクター(茨城県):2011/01/26(水) 14:25:00.39 ID:GAnJ9OfZP
またウヨ豚ほるほる
23 北海道米キャラクター(広西チワン族自治区):2011/01/26(水) 14:25:19.99 ID:TUoOTWBqP BE:530035542-2BP(0)

職業が旅人な人ってサッカーに何の関係があんの?
24 ごーまる(中部地方):2011/01/26(水) 14:25:27.97 ID:ysf2NvJt0
さすがのボディバランスと安定感だった
やっぱりかっこいいな本田
25 レインボーファミリー(関東・甲信越):2011/01/26(水) 14:28:27.20 ID:zOsDFv2XO
△と旅人の二択なら△だろ。
NO.1は山瀬だけどな
26 小梅ちゃん(京都府):2011/01/26(水) 14:29:09.85 ID:ZPG0THX+0
虎?
サルだろw
27 あるるくん(関東・甲信越):2011/01/26(水) 14:29:25.17 ID:03sVkzQSO
地球人とナメック星人がいサッカーしてる中で本田とパク・チソンだけはサイヤ人だった
28 ピーちゃん(群馬県):2011/01/26(水) 14:29:35.03 ID:2MrI1BnG0
ポジションは違うけど、パクチソンに比べればまだまだだな
29 買いトリーマン(広島県):2011/01/26(水) 14:29:44.57 ID:6t7vqtPV0
PKに関しては遠藤のほうがいいと思った、あの眠そうな目で相手の動きよーみてるし
30 ルネ(神奈川県):2011/01/26(水) 14:30:32.30 ID:s3ROq+6s0
途中で出てきた本田とこの本田△は違うの?
31 アッキー(四国):2011/01/26(水) 14:31:00.99 ID:3l0ky29kO
後半は最低だった
ボール奪いに行くのはいいがカウンターの起点になってた
32 北海道米キャラクター(愛知県):2011/01/26(水) 14:31:06.08 ID:lK/fPXDwP
トラップは引っ付くしキープ力やばすぎだろ
倒されたら大抵ファールになるし
33 パッソちゃん(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:31:52.05 ID:cHXpDDKt0
後半、延長戦の動きも悪くはなかったけど
前半の動きは神がかってたね
34 トウシバ犬(愛知県):2011/01/26(水) 14:32:25.74 ID:Zmks3P630
昨日はエジル越えてただろ
35 買いトリーマン(広島県):2011/01/26(水) 14:32:42.56 ID:6t7vqtPV0
本田とパクはマジでおかしいレベルだった
あれが世界クラスなんだろうな、正直次元が違う
36 ↑この人痴漢です(福岡県):2011/01/26(水) 14:33:10.84 ID:CgcvA+3b0
ちょっと天然っぽいとこが好き。
37 [―{}@{}@{}-] 北海道米キャラクター(兵庫県):2011/01/26(水) 14:33:38.42 ID:pF7i/yD+P
>>33
後半から韓国修正してきたからね
動きにくくなった
38 大阪くうこ(長屋):2011/01/26(水) 14:34:02.86 ID:upPev2Dh0
>>30
421 名前:名無しステーション[] 投稿日:2011/01/26(水) 01:37:11.46 ID:76NZEROL
魔人ブウみたいなもん
本田圭の邪悪な部分から生まれたのが本田拓
39 エンゼル(神奈川県):2011/01/26(水) 14:34:06.46 ID:iyorPK7CP
>>14
下手くそなんだからしょうがないだろ。
40 ハービット(福島県):2011/01/26(水) 14:34:07.94 ID:1aSBp7/R0
中田

クラブ
・ジダン、デルピエロ、インザーギ、デシャン、ダーヴッィツがいるユベントスからゴールを上げる。
・ローマでスーパーサブとしてセリエA優勝
・パルマに日本人最高額で移籍

3大会連続でW杯得点、コンフェデ決勝に導く、世界3大リーグでキャリアを終える
グエリンスポルティ―ボでアジア人歴代平均最高レ―ティングを残す。

本田

クラブ
・セヴィージャ相手にCLでFK決める。
代表
・カメルーン相手にゴール決める。デンマーク相手にFK決める。
41 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/26(水) 14:34:39.66 ID:n685cOZSP
中田氏もずっとトップ下でやらせてもらえてたら
42 ルネ(神奈川県):2011/01/26(水) 14:35:22.53 ID:s3ROq+6s0
>>38
スゲー納得した
43 おおもりススム(山形県):2011/01/26(水) 14:35:46.12 ID:QxEaug9p0
>>40
これ見ると中田に張り合うのは茸しかいないのは事実
44 エコンくん(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:36:19.22 ID:TwBygTYX0
中田は代表ではチームメートに恵まれなかったな
黄金とかいう糞世代がいなければ…
45 どんぎつね(沖縄県):2011/01/26(水) 14:36:34.43 ID:kXdF9wos0
46 じゅうじゅう(中部地方):2011/01/26(水) 14:36:49.79 ID:1Lp6yS420
47 ミルミルファミリー(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:37:00.21 ID:NI5A+LkT0
中田を超えるプレーをしていたと思う
48 パッソちゃん(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:37:28.68 ID:cHXpDDKt0
>>40
中田がW杯で得点したのって
日韓大会だけじゃないか?
49 ピモピモ(関西地方):2011/01/26(水) 14:37:41.92 ID:IJr8x4+b0
前半の本田はマジでアジアレベルを超越してた
スナイデルとシャビを合わせたようなプレーしてたな
50 ビタワンくん(群馬県):2011/01/26(水) 14:37:52.62 ID:yFXzZTIy0
>>11
蹴れるどころか、日本サッカー史上最高の名手という人もいる程
だからザックは蹴らせなかったんだとおもわれ。
いちばん重要な場面は最後の方に来ると読んだんだろ。
でプレッシャーのかかる一番手は鉄の心臓を持った男に蹴らせると。
51 トドック(catv?):2011/01/26(水) 14:38:18.14 ID:SrPgKnih0
>>46
本田無表情ワロタwww
52 ばっしーくん(山梨県):2011/01/26(水) 14:38:24.37 ID:Uc8ancp20
このメンツの中に入れるのは中田だけ
しかも最後まで残る3人の中にいるし

http://www.youtube.com/watch?v=WoJ3hthX1sw
53 めろんちゃん(茨城県):2011/01/26(水) 14:38:33.81 ID:HHevGcJt0
アジアの虎?
54 買いトリーマン(広島県):2011/01/26(水) 14:38:37.24 ID:6t7vqtPV0
今のチームはなんというか勝ちたいってガツガツした気持ちを
シラケずに俺も勝ちたいって素直に言える連中が揃ってるのがいいんだと思う

出てる連中が手を抜こうって微塵も考えてないのがプレイから伝わる
55 ぴょんちゃん(神奈川県):2011/01/26(水) 14:38:49.97 ID:5CdOc4W60
韓国戦だと本田いいよなぁ
56 バザールでござーる(広島県):2011/01/26(水) 14:39:09.22 ID:Y6IB/MhC0
●ω● ← 誰かこの画像貼って
57 やまじちゃん(dion軍):2011/01/26(水) 14:39:18.07 ID:7aRXbURp0
>>30
偽本田なのですべてが本物に遠く及ばない
58 コアラのワルツちゃん(関西):2011/01/26(水) 14:39:22.98 ID:HcUY7iGfO
中田を越えたのは間違いないな
他の選手からの信頼感が桁違い
心が繋がってる
59 エンゼル(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:39:23.91 ID:zaWvc+XLP
本田も性格的な所に問題あるな
60 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:39:28.38 ID:KTaM2ZeA0
凄いのはわかったけどPKは遠藤に蹴らせろよ
誰がエースとか関係ないから
一番得意な人がやるべきだ
61 パッソちゃん(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:39:51.51 ID:cHXpDDKt0
>>55
韓国戦ってか相手が強い時ほど
本田が頼もしく見えるってのはあるなw
62 ウッドくん(福岡県):2011/01/26(水) 14:40:21.81 ID:0HIMDPQa0
何でPK蹴るんだ?
遠藤と仲悪いのかって思ったけど、前半の終了の後とかは二人でよく話してるし
63 トドック(兵庫県):2011/01/26(水) 14:40:22.97 ID:KBurRqOc0
走り過ぎワロタ
64 マルちゃん(dion軍):2011/01/26(水) 14:40:38.29 ID:bTIuH8yB0
もうFK以外蹴るな
65 とぶっち(USA):2011/01/26(水) 14:40:44.26 ID:cGuZyjBC0
>>50
萌が押し込んだやつのはなしだろ
66 ドギー(福岡県):2011/01/26(水) 14:41:00.66 ID:jNMXm/2h0
WCベスト16に導いた時点で俺の中ではある意味もう超えてる
クラブはクラブ
67 エンゼル(長屋):2011/01/26(水) 14:41:07.26 ID:PBYyk01SP
>>13
13kmも走った上当たられまくりなら切れ味もなくなるわ
むしろあんだけ走ってなお元気な長友がおかしい
68 77.ハチ君(北海道):2011/01/26(水) 14:41:16.17 ID:LdN7VuMC0
中村俊輔とはなんだったのか
69 エチカちゃん(大阪府):2011/01/26(水) 14:41:28.45 ID:melhzyhg0
自称熊の子孫なくせにアジアの虎とはこれいかに
70 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:41:36.77 ID:KTaM2ZeA0
本田と岡崎の相性の良さが異常
71 しょうこちゃん(神奈川県):2011/01/26(水) 14:41:56.48 ID:tRyp8l/R0
本田がミラン行ってイブラヒモビッチと優勝したら並ぶ
72 たらこキューピー(岐阜県):2011/01/26(水) 14:42:08.58 ID:JCAV3I/80
偽本田なんて出てすぐ相手に1点与える始末
73 雪ちゃん(鹿児島県):2011/01/26(水) 14:42:10.61 ID:rwKqP27f0
>>46
何で車ドゥリが混じってんだよ
74 北海道米キャラクター(福島県):2011/01/26(水) 14:42:13.80 ID:ght3WuWGP
>>46
シュールだな
75 買いトリーマン(広島県):2011/01/26(水) 14:42:24.04 ID:6t7vqtPV0
>>67
長友はあれガソリンで走ってるから
76 レインボーファミリー(熊本県):2011/01/26(水) 14:42:29.71 ID:sPWxNDT/0
>>44
それは本人が招いたものだろう
77 バザールでござーる(広島県):2011/01/26(水) 14:42:36.55 ID:Y6IB/MhC0
本田が「日本の天気興味ない」とか言った時、俺はこいつすげーと思ったね
78 北海道米キャラクター(関西地方):2011/01/26(水) 14:42:56.23 ID:q5UTd9/VP
>>75
ガソリンドーピングしてるのかよ
79 ハーディア(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:43:02.53 ID:IvEkKOZf0
フィジカル 本田>中田
運動量 中田>>本田
パス 本田>中田
シュートセンス 本田>中田
守備力 中田>>本田
オフザボール 中田=本田
ヘディング 本田>>>中田
キープ力 本田>中田

個人能力で言えば本田の方が能力ある
でもサッカー界への実績の面で言えばまだまだヒデの方があるかな
80 ケロ太(catv?):2011/01/26(水) 14:43:34.37 ID:Ouk9hGcQ0
81 エンゼル(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:43:50.33 ID:zaWvc+XLP
お前らがコンフェデの動画見たら
180度手の平返しそうで笑えるw
82 買いトリーマン(京都府):2011/01/26(水) 14:43:56.69 ID:KjR0E+Tz0
レアルあるで
83 ルネ(京都府):2011/01/26(水) 14:44:11.68 ID:MwuqTlMm0
>>68
機能の韓国側キーパーと目鼻立ちがそっくりな点で察しろよw
84 エンゼル(長屋):2011/01/26(水) 14:44:20.84 ID:CszPC10+P
>>40
中田はコンフェデ準優勝とセリエA優勝以外どうでもいいことだな
85 KANA(富山県):2011/01/26(水) 14:44:44.67 ID:hDn44GOl0
ナカタシと今の岡崎の絡みも見てみたかったわ
86 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 14:44:56.33 ID:tm61BIYj0
本田のFKの時に一陣の風のように現れてゴール押し込んだ細貝ワロタ!
87 トラッピー(茨城県):2011/01/26(水) 14:45:14.87 ID:ARG6PReh0
二度とPK蹴らせるな
88 コアラのワルツちゃん(東京都):2011/01/26(水) 14:46:20.65 ID:Nnd2I7vA0
韓国相手には本田は相性がいいな
OGはなんとなく香川が合いそうな感じ
89 ポンきち(神奈川県):2011/01/26(水) 14:46:33.16 ID:VW6nuzxD0
>>75
ハイオクな
90 エンゼル(dion軍):2011/01/26(水) 14:46:36.16 ID:0u+2pIJsP
>>46
本田だけまだ試合が終わってないw
91 ほっくん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 14:46:35.97 ID:cn/wmz2w0
中田ヒデと本田がいっしょにプレーするのを見たかった。
92 リスモ(神奈川県):2011/01/26(水) 14:46:36.36 ID:YcGV5GU/0
といってもPK戦じゃちゃんと決めたからな
また蹴らすのもあり
93 コアラのワルツちゃん(関西):2011/01/26(水) 14:46:53.48 ID:iukGns8pO
試合中のPKと延長戦のPKって全然違うよね
試合中外して二度と立ち直らない奴いるし
こういうのって強心臓で我の強いやつにやらしとけばいいんだろ
本田ならいくら批判されても潰れないしちょうど良いじゃん
94 なまはげ君(愛媛県):2011/01/26(水) 14:47:03.83 ID:FLZqXskU0
本田がPK蹴るのはW杯の予行演習みたいなもんだろ
遠藤は年だから厳しい
95 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 14:47:07.17 ID:78k6nXic0
>>91
英雄並び立たず
96 マックス犬(東京都):2011/01/26(水) 14:47:16.01 ID:4O6qyNej0
押し込んだ細貝、すごい勢いでよかったわ
97 ハービット(福島県):2011/01/26(水) 14:47:31.93 ID:1aSBp7/R0
>>84
本田が中田越えることは充分にある。

リバプールでスタメンになって、UEFA杯辺りとって、コンフェデ決勝行ったら、並ぶと考えていいと思う。
98 バリンボリン(愛知県):2011/01/26(水) 14:47:42.78 ID:JZ7+NF3A0
監督の信頼度が高いのも納得
使い勝手がいいね
99 お自動さんファミリー(宮城県):2011/01/26(水) 14:47:49.31 ID:FVRSBThZ0
>>88
ブンデスで活躍してるから確かに相性がいいかもね
100 マックス犬(東京都):2011/01/26(水) 14:48:05.10 ID:4O6qyNej0
岡崎さんも格好いいけど、将来禿げそうな髪だよね・・・。
101 てん太くん(埼玉県):2011/01/26(水) 14:48:40.74 ID:pWEWIJ8/0
カズ→中田→本田

中村out
やっぱりある程度カッコよくないとダメなのか
102 買いトリーマン(広島県):2011/01/26(水) 14:49:06.67 ID:6t7vqtPV0
>>96
チャンスあれば何がなんでも決めるってのが伝わってて実に良かった
キーパーに防がれたあとの一歩目からの加速に惚れ惚れする
103 さいにち君(東京都):2011/01/26(水) 14:49:12.53 ID:8hZmud0Y0
>>91
中田がもし今代表に入るなら、遠藤か長谷部のポジションだな。
まあ、中田長谷部のボランチっていうのは見てみたい気もする。
誰がパスさばくんだという問題はあるけどw
104 モバにゃぁ?(神奈川県):2011/01/26(水) 14:49:33.69 ID:tFFttQS+0
本田PK蹴るなよ
正面で入ったからまた真正面狙ったとか言ってるけどアホだろ
105 デラボン(神奈川県):2011/01/26(水) 14:49:33.75 ID:Kqyp6N6Z0
>>86
本田が蹴る瞬間にペナルティエリアラインでトップスピードになるように
直前に猛ダッシュしてた姿に濡れた。
106 マックス犬(東京都):2011/01/26(水) 14:49:34.55 ID:4O6qyNej0
>>102
全くだ、本当に風のようだった。
107 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 14:49:38.93 ID:78k6nXic0
>>101
それでいくと香川は脱落だなw
108 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:50:12.29 ID:936Zm+lr0
>>20
一緒にラ王のCM出てた人はなんで
109 サリーちゃん(神奈川県):2011/01/26(水) 14:50:18.26 ID:Yu1GLuZx0
では両サイドは長友と加持さんで
110 コンプちゃん(奈良県):2011/01/26(水) 14:50:56.73 ID:vwb2DrX/0
>>45
もふりたい
111 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 14:51:13.80 ID:T6DsfPioO
>>96
あれはあらかじめ勢いつけてから突入してたからな
万が一外れたときのこと考えてたんだろうな 作戦勝ちだ
112 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 14:51:37.69 ID:78k6nXic0
>>96
あれはもっと評価されるべき
113 エンゼル(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:51:40.10 ID:zaWvc+XLP
お前らが3年後のW杯で本田を老害って言ってるんだろ
もうわかってるからw
114 チーズくん(catv?):2011/01/26(水) 14:51:50.85 ID:zf3X8wmC0
昨日の覚醒はヤバかったな笑ったわ。何か悪い物でも食ったか本田
115 肉巻きキング(島根県):2011/01/26(水) 14:52:50.95 ID:hJT1U+dX0
1点目のスルーパスは痺れたわ
116 ばら子ちゃん(長屋):2011/01/26(水) 14:52:51.82 ID:zOSMywok0
>>46
福男思い出した
117 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 14:53:02.76 ID:78k6nXic0
遠藤は調子上がってこないな
もう年なのか
118 ピモピモ(関西地方):2011/01/26(水) 14:53:14.92 ID:IJr8x4+b0
>>114
実力通りだと思うが
徐々に調子上げてきてるよ、OG戦は長友と岡崎次第で相手のラインズタズタに出来る
119 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 14:53:16.19 ID:tm61BIYj0
>>111
あれやっただけで充分な仕事したな
もうこのまま代表に呼ばれなくなったとしても
一生子供に自慢できるプレーだ。
120 アッピー(徳島県):2011/01/26(水) 14:53:20.63 ID:s31gcOLT0
同じ本田でも本田拓也とかいうチャラ男は二度と出すなよ
あいつのせいでフリーキックで点取られた

クチャクチャガム噛んでんじゃねぇよクズ
121 パレオくん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 14:53:26.85 ID:q0nwj3S90
>>100
将来というかもう既に前髪が・・
122 ごーまる(中部地方):2011/01/26(水) 14:53:27.98 ID:ysf2NvJt0
>>46
この構図は良いw
123 てん太くん(埼玉県):2011/01/26(水) 14:53:55.66 ID:pWEWIJ8/0
>>113
ありえるな
サッカーの旬は短いw
124 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:54:17.15 ID:KTaM2ZeA0
今本田と香川どっちがトップ下なの
125 ティーラ(大阪府):2011/01/26(水) 14:54:17.50 ID:enCzgUaj0
>>46
いい画像だなこれww
126 ニッパー(千葉県):2011/01/26(水) 14:54:33.54 ID:qB5+F/RQ0
昔は完全にネタキャラだったけどオランダ行ってから評価激変したな
今ならビッグクラブでも活躍できると思うわ
127 リーモ(埼玉県):2011/01/26(水) 14:54:45.04 ID:ZE4/y8Aw0
カズって中田本田に比べたらしょぼすぎだったよね
128 ポリタン(三重県):2011/01/26(水) 14:55:04.37 ID:+i39rW9p0
昨日のユーチューブくれ!
129 ぶんちゃん(長屋):2011/01/26(水) 14:55:38.53 ID:3vlsJ6uv0
>>117
連戦で疲れも溜まってきてるだろうし
130 買いトリーマン(京都府):2011/01/26(水) 14:55:42.23 ID:KjR0E+Tz0
>>46
本田の真顔っぷりが凄いよな
131 ナミー(宮城県):2011/01/26(水) 14:55:47.19 ID:9Pw8gWkv0
カズや中田がいたからこういう選手が出てくる
132 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 14:55:53.97 ID:tm61BIYj0
岡崎見るたびに田中星児 と柴犬思い浮かんで笑えるんだよな。
133 ばら子ちゃん(長屋):2011/01/26(水) 14:56:00.25 ID:zOSMywok0
>>111
本田がける前から助走つけてたよな
134 ミルミルファミリー(福岡県):2011/01/26(水) 14:56:03.38 ID:OVz7VsRB0
>>46
クソワロタ
135 でんちゃん(関西):2011/01/26(水) 14:56:15.04 ID:thikl1lZO
>>46
ネタ画像じゃないのに笑えるwww
136 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 14:56:15.55 ID:78k6nXic0
>>127
カズは完全に思い出補正
あれをマンセーしてるやつがいわゆる老害といわれるタイプだろな
だいたい実力あったらWカップ直前に外されない
137 ケロちゃん(新潟県):2011/01/26(水) 14:56:46.23 ID:sSpaHZQS0
あのちょんまげはなんだったの?
凄く笑ったんだけど動画ないの
138 エンゼル(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:56:56.61 ID:zaWvc+XLP
>>124
カタール戦では香川がトップ下本田が中盤
韓国戦では本田がトップ下香川が中盤
ぽかったかな?
139 エンゼル(東京都):2011/01/26(水) 14:57:02.34 ID:3ymbnbDuP
中田はどこがすごいのかわからなかったけど
本田はすごいってわかる
140 コアラのワルツちゃん(大阪府):2011/01/26(水) 14:57:09.79 ID:B2rnk/sy0
>>127
長嶋みたいなもの
記録じゃなくて記憶の選手
141 ウェーブくん(広島県):2011/01/26(水) 14:57:36.79 ID:/DRfj+Wq0
中田が輝いたのは一瞬なんだよな
その後の落ち目がなんとも・・・
142 ルミ姉(東京都):2011/01/26(水) 14:57:39.37 ID:pGMVM6hQ0
本田はチョン戦とWCの時だけは本気になるんだな
普段からもっとやる気だせよクズが
143 いろはカッピー(秋田県):2011/01/26(水) 14:57:44.42 ID:FbTrOIZp0
>>73
ワロタ
144 デラボン(神奈川県):2011/01/26(水) 14:57:57.82 ID:Kqyp6N6Z0
>>127
カズはFWだから。
145 みんくる(東京都):2011/01/26(水) 14:58:05.55 ID:FG+EucjD0
当時小学生
中田のセリエデビュー戦や、オーバーヘッド決めた試合
生放送なんて見られなかったけど、朝のニュースで映像見たときの興奮は一生忘れられない
学校行けば同級生と日が暮れるまでゴールシーン再現しまくり

インパクト強すぎた
しょっぱい引退だったけど、自分にとっては永遠のアイドル
146 トラムクン(関東・甲信越):2011/01/26(水) 14:58:17.42 ID:8aTsSrJdO
>>46
なにこのダイターン3w
147 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 14:58:49.82 ID:78k6nXic0
>>139
中田も最初はスルーパス連発やミドルなど凄かった
てか周りのレベルが低すぎて輝き5割り増しという感もあった
晩年は守備に追われることが多かった
148 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:59:11.94 ID:Sa0Ps+TsP
149 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:59:13.88 ID:9hA7UelMP
穴子スレ?
150 エンゼル(長屋):2011/01/26(水) 14:59:14.22 ID:PBYyk01SP
本田△:マウンテンゴリラ (命名 安田理大)
家長:ジャイアントゴリラ (命名 安田理大)
長友:ミニゴリラ (命名 不明)
川島:ゴリラ (命名 MAKO)

日本代表はゴリラばっかりだ
151 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:59:16.84 ID:KTaM2ZeA0
>>140
長島は記録も残してるが
152 たらこキューピー(東京都):2011/01/26(水) 14:59:23.59 ID:M4XFEVsU0
中田別にしょっぱい引退じゃねーだろ
いい引き際だ
153 雷神くん(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:59:45.47 ID:qo0iD7FN0
パスなんて誰にでも出せるんだけど
神扱いするなら点取ってからにして欲しいもんだ
154 エンゼル(東京都):2011/01/26(水) 14:59:47.46 ID:mEcYYU6wP
>>15
そういえばワールドカップ開催中でさえ本田のトラップが下手だと言っていた連中がいたよねw
155 ハーディア(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:59:48.54 ID:IvEkKOZf0
カズとかを馬鹿にしてる奴は貢献度とかまるで考えてないのか?
カズがいなかったら中田も本田もサッカーやってない可能性もあるのに
今の選手と比べたらそりゃあカズもヒデも見劣りするのはしかたないだろ
156 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/26(水) 14:59:57.80 ID:CJXNieLTP
フィジカルだけならズバ抜けてる
157 さいにち君(東京都):2011/01/26(水) 15:00:13.83 ID:8hZmud0Y0
>>148
おおw
これは保存しとこう。
158 エンゼル(東京都):2011/01/26(水) 15:00:37.74 ID:3ymbnbDuP
中田って周りに恵まれないというか
中田が周りのモチベを削いでる感じがした

本田はチーム全体を盛り上げて引っ張ってる感じがする

中田の目付きが悪かった
159 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 15:01:04.39 ID:Ew+d2QHMO
現場から対外向けにああいうメンタリティ出せる選手は大切
外から口出すのは評論家じゃなくてもそれこそニュー速でも出来るし
160 なっちゃん(catv?):2011/01/26(水) 15:01:12.53 ID:oEIBiOMK0
本田ならなんとかしてくれる
って気にさせてくれるのが凄い
161 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:01:38.11 ID:KTaM2ZeA0
中田の時代と今の日本じゃレベルが違いすぎるよ
中田の時代はパスの度にボール止めないと次に行けないレベルだったじゃん
今は動きながらパスが出せる
162 エンゼル(長屋):2011/01/26(水) 15:01:50.05 ID:CszPC10+P
>>136
98年のカズ、06年の中田、10年の中村
老害を排除できるかどうかで結果も変わる
163 ↑この人痴漢です(福岡県):2011/01/26(水) 15:01:55.62 ID:CgcvA+3b0
>>155
俺の知り合いでサッカーやってたけどカズ見てダンサーになった奴いる
164 みんくる(東京都):2011/01/26(水) 15:01:58.43 ID:FG+EucjD0
>>152
しょっぱいは語弊あったな

引き際良すぎて、名残惜しすぎて
もちろん思い出補正ですけども
165 りんかる(熊本県):2011/01/26(水) 15:02:12.93 ID:USsx8kvH0
>>46
飯食ってる場合じゃねえ!
166 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2011/01/26(水) 15:02:14.97 ID:Hg1wM2880
本田、インタビューの時に
GALAXY貰ってた
167 BEATくん(兵庫県):2011/01/26(水) 15:02:25.34 ID:7X8AlsxJ0
>>75
エコじゃないな。
168 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 15:02:40.21 ID:tm61BIYj0
>>148
制服はさておいて、履いてる靴に今に通じるセンスを感じる。
169 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:02:49.33 ID:KTaM2ZeA0
>>162
こう見ると岡ちゃんすげーなw
170 フクタン(茨城県):2011/01/26(水) 15:03:06.21 ID:JHoHIN0u0
中田は2002年以降代表で役に立ったためしがない
171 北海道米キャラクター(関西地方):2011/01/26(水) 15:03:16.45 ID:q5UTd9/VP
カズさんは日本サッカーの振興に一役買ってるだろ
もんじゃ的に考えても
172 ちーたん(北海道):2011/01/26(水) 15:03:19.68 ID:tB/KlWj20
普通サッカー選手って好不調の波があるもんだけど本田の安定感とたのもしさは異常だろw
とりあえず本田に預けとけばなんとかしてくれるんだもんw
173 ペプシマン(神奈川県):2011/01/26(水) 15:03:21.90 ID:Qeh6eDFw0
アジアの虎じゃなくてチョウセンヤマネコだったな
174 アンクルトリス(愛知県):2011/01/26(水) 15:03:22.11 ID:GWxgtcKf0
成金ゴリラとかビックマウスで皮肉的な意味で本田△とか言われてたのが嘘みたいだ。
vvvに行ったのが良かったんだろうな。
175 さなえちゃん(東京都):2011/01/26(水) 15:03:24.69 ID:sPHhAXxG0
>>162
06年の中田排除して誰を使えばよかったと思う?
176 おぐらのおじさん(広島県):2011/01/26(水) 15:04:05.96 ID:gdzJQ3VE0
>>127
元々ウイングの選手だし、全盛期はブラジル時代だったと勝手に思ってる
177 ごーまる(中部地方):2011/01/26(水) 15:04:23.07 ID:ysf2NvJt0
>>145
俺もだよ
ペルージャまで行ったくらい好きだったよ
あのオーバーヘッドのゴールは俺の中で今でもナンバーワンだし

本田△も大好きだけどね
178 ミスターJ(山梨県):2011/01/26(水) 15:04:31.07 ID:pKCPFK3d0
どんどん超えてもらわんと困るだろ
世界的に見れば中田なんかそんな高い壁でもないだろ
179 BEATくん(兵庫県):2011/01/26(水) 15:04:49.88 ID:7X8AlsxJ0
>>148
なんか、立ち姿のバランスがキャプ翼だなw
180 なーのちゃん(福岡県):2011/01/26(水) 15:04:51.14 ID:C+mnjuM00
昔から中田好きって他の選手を貶めるの好きだな 気持ち悪い
181 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 15:05:12.45 ID:78k6nXic0
本田は一人だけレベル違う感じ
182 アリ子(新潟県):2011/01/26(水) 15:05:17.21 ID:E+Lx0ZbX0
韓国=アジアの張りぼて

歴史にしかり
整形にしかり
製品にしかり
183 健太くん(鳥取県):2011/01/26(水) 15:05:37.29 ID:qEZQWzXX0
歴代中心プレイヤー


本田>>>中田>>>>>>>>>>カズ>俊輔
184 ミニミニマン(新潟県):2011/01/26(水) 15:05:47.73 ID:HylV0L7E0
>>162
06も中村だろ。
185 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/26(水) 15:06:03.63 ID:n685cOZSP
>>127
いやカズの何がすごいってカズの前にこぼれ球が来る
186 ぴぴっとかちまい(高知県):2011/01/26(水) 15:06:14.21 ID:DCd/at3S0
>>132
柴犬w
わかるww
187 レイミーととお太(長屋):2011/01/26(水) 15:06:25.04 ID:YJJpqZiX0
>>46
_____ r⌒ヽ、 . / ー ー\/ \ \. / ( ●) ( ●_/ / ヽ / (__人__) \__/ . | | ` ⌒´ | / .\ i⌒\ /./ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/.__ r / |/ー、\ \."ヽ | i, ノ .\^ i.| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ.i / // ./.ヽ、_./ ./ /./ /.ノ.^/ ダッ |_/
188 柿兵衛(大阪府):2011/01/26(水) 15:06:29.15 ID:LrmlrB3G0
中田って、今思えばそんなたいした選手じゃなかったよな
189たらこくちびる(中央区):2011/01/26(水) 15:06:33.30 ID:6mwkqAlB0 BE:857211146-PLT(13000)

スクデット獲るクラブのエースとポジション争いするところまでいったからなぁ
今で言うとパンデフやコウチーニョ的な位置かな
本田はまだそこまではいってない
190 ヨモーニャ(catv?):2011/01/26(水) 15:06:34.92 ID:L5TKbbRy0
>>3
今の新参はこれが利用される理由を知らないんだろうなぁ
191 ドンペンくん(広島県):2011/01/26(水) 15:06:51.85 ID:Loo8NyTl0
カズ外されたのは有名だけど
そん時に北澤っていうのも外されたんだろ?その北澤について誰か語ってくれよ
192 ↑この人痴漢です(中部地方):2011/01/26(水) 15:07:17.23 ID:lOvAGuXi0
パク・チソンも上手かったけどその上をいってたな
3人に囲まれても奪われずにパス繋いで味方が奪われたらすぐ取り返してたのにはワロタ
193 ハギー(東京都):2011/01/26(水) 15:07:22.58 ID:u0QPtx0i0
>>46
やめーやw
194 柿兵衛(大阪府):2011/01/26(水) 15:07:28.70 ID:LrmlrB3G0
>>191
あいつは別に外されても良かった
195 コアラのワルツちゃん(大阪府):2011/01/26(水) 15:07:31.37 ID:B2rnk/sy0
中田はイチローに通じるものがある
中田は若くして海外で成功した第一人者で
同年代からも年上からも距離を置かれる存在だが
本田が幾ら海外で成功しようが、第一人者にはならないし周りにも成功者が居るので
同等の付き合いが出来る
中田もWBCでのイチローのような行動を取ってたら
日本代表ももう少し成績を残せたかも
196 ヤキベータ(長崎県):2011/01/26(水) 15:07:37.21 ID:VTeNk91N0
川島が一回ゴールバーにつかまってウホッってたのを見てキングコングかと思った
今の日本はゴリラ系のタレントが豊富でおもしろい
197 BEATくん(兵庫県):2011/01/26(水) 15:07:42.96 ID:7X8AlsxJ0
>>191
ロンゲ
198 カンクン(西日本):2011/01/26(水) 15:07:47.45 ID:S3gPuT+p0
穴子はもう死んだんか?
199 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 15:07:58.40 ID:78k6nXic0
>>191
北澤は人間として最悪
日テレで岡田にインタビューしたときの北澤の言動は
物忘れのおれでさえ未だに忘れられないほど衝撃だった
北澤は人間としてゴミクズ
200 ニッパー(千葉県):2011/01/26(水) 15:08:44.76 ID:qB5+F/RQ0
>>191
きーちゃんは中盤のダイナモ
201 ぴょんちゃん(神奈川県):2011/01/26(水) 15:08:57.06 ID:5CdOc4W60
>>184
だな。しかもあいつは悪くてもメディアに責められない
202 めろんちゃん(山口県):2011/01/26(水) 15:09:03.14 ID:P6Y7WF0Z0
>>75
原付なら2スト?
203 さいにち君(東京都):2011/01/26(水) 15:09:26.42 ID:8hZmud0Y0
>>199
言動はそんなにひどくなかっただろ。
態度は確かにちょっと喧嘩腰だったけど。

仕方ないっちゃー仕方ない。北澤ばかり責められるもんじゃない。
204 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/26(水) 15:09:44.27 ID:LoolFPbLO
元々アジアの虎じゃなくてアジアのカスだろ
205 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/26(水) 15:09:50.95 ID:n685cOZSP
>>199
ゆとりに分かりやすく説明すると国母みたいな奴だったな
206 トドック(富山県):2011/01/26(水) 15:09:58.30 ID:0dmApqZa0
>>158
中田は引っ張っていく感じじゃなくて
なんか対立してる感じだったな
207 ミニミニマン(新潟県):2011/01/26(水) 15:10:03.47 ID:HylV0L7E0
世代が悪かった。
Jリーグバブルで調子こいた選手に囲まれた裸の王様。
208 コアラのワルツちゃん(大阪府):2011/01/26(水) 15:10:09.42 ID:B2rnk/sy0
>>190
教えろ
209 エコンくん(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:10:17.36 ID:TwBygTYX0
未だに06を中田のせいにしてる奴がいるんだな
小野と茸という答えが公式に出てるというのに
210 アッピー(大阪府):2011/01/26(水) 15:10:26.42 ID:80Jf9sm70
本田はああ見えてチームメイトと抱き合ったり感情を爆発させてる
中田は終始クールなイメージ
211 ドンペンくん(広島県):2011/01/26(水) 15:10:26.62 ID:Loo8NyTl0
北澤って人気ないんだなw
いやこの前サッカーに詳しいやつと98年W杯アジア予選のビデオを見たんだけど
北澤の動きがめちゃくちゃで意味がわからないって言ってたからよっぽどプレーが糞なのかと思ったんだわ
212 さなえちゃん(東京都):2011/01/26(水) 15:10:46.11 ID:sPHhAXxG0
>>191
パクチソンをかなりしょぼくした感じの選手
213 戸越銀次郎(埼玉県):2011/01/26(水) 15:11:10.75 ID:ozvxgMRW0
>>195
中田は野茂だわ
中田の前に欧州で活躍した選手いるけどね
これからイチローが生まれる
214 ニッパー(千葉県):2011/01/26(水) 15:11:20.59 ID:qB5+F/RQ0
>>205
さすがに国母と一緒にするのはかわいそう
215 エンゼル(長屋):2011/01/26(水) 15:12:28.74 ID:PBYyk01SP
>>196
家長が活躍すればもう1匹ゴリラ増えるぞ
あいつも本田に負けないぐらいフィジカルゴリラ
216 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 15:12:47.04 ID:78k6nXic0
カズは好きでも北澤嫌いなやつ多いんじゃないの
まぁカズと比べたら北澤がかわいそうかw
217 ↑この人痴漢です(中部地方):2011/01/26(水) 15:12:47.56 ID:lOvAGuXi0
これだけ有望な若手いたらイチローみたいなすごいのが一人ぐらい出てくるだろ
それが香川なのか本田なのか宇佐美なのかはわからんが
218 きららちゃん(愛媛県):2011/01/26(水) 15:12:54.70 ID:/OkKAe190
一方別の本田は戦犯に成りかけた
219 トドック(富山県):2011/01/26(水) 15:12:56.63 ID:0dmApqZa0
>>215
誕生日同じなんだっけ

220 mi−na(長屋):2011/01/26(水) 15:13:03.95 ID:DjrX2xwP0
中田は香川みたいにボールを受けてくれる選手が入ればもっと活躍できたはず
221 マックライオン(東京都):2011/01/26(水) 15:13:34.60 ID:U+lPHz560
本田△は昨日キレキレだったな
それに比べ偽本田は…
222 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/26(水) 15:14:06.82 ID:pbT3uLgyP
とりあえずバロンドール候補にリストアップされてからだな
223 スーパーはくとくん(中部地方):2011/01/26(水) 15:14:06.77 ID:Re8HCEvr0
本田はこれで足の速さがもうちょっとあればなぁ・・・
絶望するぐらい足が遅い。ちょっと走法の研究というか、専門家に教えてもらうべき。
224 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 15:14:29.73 ID:tm61BIYj0
>>203
確かにプロサッカー選手としてW杯のピッチに立ったことがあるか無いかは
非常に大きな分岐点だからなぁ。引退して解説やるにしても監督や
コーチやるにしても大きな障害になるだろ、下手すりゃ収入も雲泥の差かもしれない。
225 エコンくん(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:16:39.58 ID:TwBygTYX0
中田がW杯前の決起集会で国旗に寄せ書きしようと提案したときに拒否した奴らがいて、
そいつらは若手が練習してるときに、脇でニヤニヤしながらヤジを飛ばしてた
ゴミクズ黄金世代
226 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:16:44.08 ID:KTaM2ZeA0
ディフェンスなんとかなりゃほんと強いチームになりそうだな
ザック就任してから7勝0敗2分か
227 パピプペンギンズ(大分県):2011/01/26(水) 15:17:44.39 ID:wUAFIoTc0
こいつPK外しただろ
細貝に感謝しろよ
228 しんちゃん(大阪府):2011/01/26(水) 15:17:48.50 ID:xd9dBm5f0
スピードないのにあんなにキープできるのが信じられん
229 きいちょん(catv?):2011/01/26(水) 15:17:49.05 ID:t77EwtbE0
本田△はいい意味でアホだから仲間とうまくやれてるよなー
中田は悪い意味で頭が良かった
230 しょうこちゃん(catv?):2011/01/26(水) 15:18:14.20 ID:r3EcyLfp0
PKはずしてんじゃねーかふざけんんあ
231 トドック(富山県):2011/01/26(水) 15:18:37.09 ID:0dmApqZa0
>>229
納得
232 たねまる(東京都):2011/01/26(水) 15:18:40.73 ID:wQPmFPGs0
香川と本田の二人が入ったのがでかい
あと攻撃を止めるしいたけが消えたのもでかい
233 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:18:47.42 ID:KTaM2ZeA0
>>228
フィジカルの強さだろ
234 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 15:19:00.88 ID:tm61BIYj0
>>226
何か知らんけどイタリア人と日本人って相性いいのかね。
まったく真逆の国民性みたいな感じするんだけど
妙に馴染むよね。
235 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 15:19:31.47 ID:78k6nXic0
>>226
今まではいかに点を取られないか、に血眼になって進んでた
それは絶望的なまでに得点能力が低かったから
でもザック布陣を得て代表サッカーは状況が変わったな
点を取ることが絶望的ではなくなってきた
236 戸越銀次郎(埼玉県):2011/01/26(水) 15:20:18.48 ID:ozvxgMRW0
>>229
中田は悪い意味頭が良すぎたな
だからスポーツ選手と話が合わないんだよ
237 コアラのワルツちゃん(大阪府):2011/01/26(水) 15:20:21.88 ID:B2rnk/sy0
本田のドリブルを見てると
元・陸上200メートルと400メートルの世界記録保持者のマジック・ジョンソンを思い出すのは
俺だけじゃないはず
238 ポンきち(神奈川県):2011/01/26(水) 15:20:37.27 ID:VW6nuzxD0
本田って既婚者だったんだね。知らんかった。
239 ニックン(大分県):2011/01/26(水) 15:20:38.04 ID:GwEi6t4i0
>>220
おい QBK柳沢の悪口はそこまでだ
240 チョキちゃん(関西地方):2011/01/26(水) 15:20:39.85 ID:GSJQb/DU0
偽本田▼
241 エネオ(青森県):2011/01/26(水) 15:20:41.16 ID:eIOUx6B40
同格か格下相手ばかりだから、さすがに点取ってもらわないと困る
242 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:20:49.09 ID:KTaM2ZeA0
>>235
1点取られても絶望しないからねー
中澤釣男は代表引退したんだっけ
ディフェンス頑張れ
243 ねるね(山形県):2011/01/26(水) 15:20:53.50 ID:xOp7vU8p0
中田さんは最近ようやくサッカーに
戻ってきててちょっと嬉しい
寂しい終わり方だった
244 テット(長屋):2011/01/26(水) 15:20:55.55 ID:xFYJZNig0
強いていうと本田はジダンタイプかしらね。
245 トドック(富山県):2011/01/26(水) 15:21:04.93 ID:0dmApqZa0
>>234
ザックは北部の人間だから真面目な人間らしい
日本人っぽい勤勉な感じだと。

逆はジーコか。

246 ゾン太(埼玉県):2011/01/26(水) 15:21:10.83 ID:p3qG9Vq+0
中田はクールつうより単に冷たいだけだったな
247 いたやどかりちゃん(関西地方):2011/01/26(水) 15:21:30.89 ID:er8Tsd6B0
今の攻撃陣と左サイドバックはおそらく日本史上最高だと思う
得点力不足が見事に解消された
248 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:21:52.69 ID:KTaM2ZeA0
昨日香川には茸魂を感じたんだが
すぐ後ろ向いてさ
249 ニッパー(千葉県):2011/01/26(水) 15:22:02.05 ID:qB5+F/RQ0
>>242
どっちも怪我
250 ↑この人痴漢です(中部地方):2011/01/26(水) 15:22:22.92 ID:lOvAGuXi0
ザックはかなり細かい指示まで出すらしいしやっぱ日本人に合ってるんだろうな
251 スーパーはくとくん(中部地方):2011/01/26(水) 15:22:24.89 ID:Re8HCEvr0
>>234
次のW杯後に、「次はイタ公抜きで!」とか2chで言ってないように祈るばかり
252 買いトリーマン(京都府):2011/01/26(水) 15:22:33.49 ID:KjR0E+Tz0
>>199
どんな態度だったっけ
253 ゆうさく(大阪府):2011/01/26(水) 15:23:06.66 ID:ikkP+Vi80
本田ってやたら騒がれてるけど実際どのくらい凄いの?
現役選手トップクラスに凄いの?
254 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:23:19.20 ID:KTaM2ZeA0
>>249
怪我ってことはそのうち返ってくるのか
どっちも次回のW杯は厳しいから育成急務なのは変わらんけど
255 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 15:23:20.61 ID:T6DsfPioO
>>237
体幹が直立してんだよな
あと脚が短いのも似てる

体幹が直立してるからなかなか崩されないのもあるけどな
256 ネッキー(埼玉県):2011/01/26(水) 15:23:44.80 ID:+y6diBb30
ワンツーは濡れた
257 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 15:23:49.50 ID:78k6nXic0
>>248
香川については確かにおれも俊介化してるなと非常に感じるが
でもあいつの俊敏さは異常と思った
258 さなえちゃん(東京都):2011/01/26(水) 15:24:02.23 ID:sPHhAXxG0
Wiki見ると
本田
身長 182cm 体重 74kg

中田
身長 175cm 体重 72kg

本田って思ってるよりも細くて中田って結構ごついんだな

ちなみにC・ロナウド
身長 186cm 体重 84kg
259 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 15:24:33.91 ID:tm61BIYj0
>>245
そうなのか。
日本のイタリア人ってジローラモのイメージがあるから
ザッケローニも女見るとああいうリアクションの人になるのかと思ってたよ。
260 エネオ(青森県):2011/01/26(水) 15:25:00.26 ID:eIOUx6B40
長友に身長があと10cmあれば
261 さくらパンダ(青森県):2011/01/26(水) 15:25:01.44 ID:EQLYlpny0
本田は可愛げがあるから良い
262 コアラのワルツちゃん(大阪府):2011/01/26(水) 15:25:07.31 ID:B2rnk/sy0
>>254
20の頃の中沢と今の吉田を比べると
吉田の方が上らしい
263 マックライオン(東京都):2011/01/26(水) 15:25:19.25 ID:U+lPHz560
一番の功労者は中村さんだな
彼がいなくなったおかげで日本のサッカーが一年で10年くらいの進歩を遂げた
264 アンクルトリス(愛知県):2011/01/26(水) 15:25:36.59 ID:GWxgtcKf0
本田の歩き方はなんか癖になる
265 戸越銀次郎(埼玉県):2011/01/26(水) 15:25:40.41 ID:ozvxgMRW0
香川は一瞬の瞬発力で抜くから茸化しないんじゃね
266 とれねこ(大阪府):2011/01/26(水) 15:25:49.91 ID:UHFIyQ0p0
>>253 見てわからんやったら聞いてもわからん
267 省エネ王子(京都府):2011/01/26(水) 15:25:53.27 ID:bVgNUEsi0
全盛期のカズ、中田、本田、小野、香川、セルジオ、釜本、奥寺だったら誰が一番すごい?
268 イヨクマン(東京都):2011/01/26(水) 15:25:54.20 ID:xdq3zncP0
ところでアジアの虎ってなんなの?
269 こぶた(群馬県):2011/01/26(水) 15:26:03.66 ID:2JAz+8AK0
  ● ●●
 ● ●△●
    ●

前半こんな感じでもボールとられなかった本田△
270 ちかぴぃ(大阪府):2011/01/26(水) 15:26:07.94 ID:G9pA48xk0
なんか雰囲気あるな
見てて面白い
271 デラボン(神奈川県):2011/01/26(水) 15:26:16.31 ID:Kqyp6N6Z0
>>247
その分、右の内田の酷さが目につく。
272 スピーフィ(栃木県):2011/01/26(水) 15:26:29.97 ID:FB3+HPr70
中田の代表戦で韓国だかどこかで、雨の中のフリーキックを決めたシーンが最高にカッコ良かった
のを覚えてる。
その後の両腕上げてガッツポーズ。ゴルフのジャンボのツーオンのガッツポーズだった。
その後、イタリアへ直行してセリエA優勝。
273 リーモ(北海道):2011/01/26(水) 15:27:01.83 ID:huxErLMiO
>>260
あの身長がまたいい
274 ひよこちゃん(兵庫県):2011/01/26(水) 15:27:04.41 ID:LN1xKlie0
ワールドカップ出場国レベルになると、やっぱ香川ではなく本田だな
275 ねるね(山形県):2011/01/26(水) 15:27:08.49 ID:xOp7vU8p0
そういや最近のセルジオが丸くなってきて寿命を感じる
276 コアラのワルツちゃん(大阪府):2011/01/26(水) 15:27:12.21 ID:B2rnk/sy0
>>272
コンフェデでのオーストラリア戦だな
277 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 15:27:12.94 ID:sLQUqt+90
>>223
小野は清水に移籍して陸上のコーチに見てもらうようになったら足が速くなった
岡崎を見てるのもこのひと
278 スーパーはくとくん(中部地方):2011/01/26(水) 15:27:14.71 ID:Re8HCEvr0
>>267
タイプが違いすぎて比べようがないだろ

セルジオのおっさんは今でも超絶テクで恐ろしいけど
279 トドック(富山県):2011/01/26(水) 15:27:19.45 ID:0dmApqZa0
>>272
2001コンフェデ
オーストラリア戦
280 さなえちゃん(東京都):2011/01/26(水) 15:27:21.50 ID:sPHhAXxG0
>>260
長友公式だと170あるみたいだけど
ヒール履いて165ぐらいのうちの嫁と同じぐらいかそれより少し低かったぜ
281 こぶた(群馬県):2011/01/26(水) 15:27:29.62 ID:2JAz+8AK0
>>271
4年後も駒野でいくか(´・ω・`)
282 ぴぴっとかちまい(高知県):2011/01/26(水) 15:27:44.04 ID:DCd/at3S0
>>272
それコンフェデ準決勝
283 都くん(長屋):2011/01/26(水) 15:27:55.87 ID:bIr5Nik3i
結局、例のひとは見せてくれたの?
284 エンゼル(長屋):2011/01/26(水) 15:27:59.78 ID:PBYyk01SP
>>272
2000年コンフェデ準決勝のオーストラリア戦(横酷)だな
285 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 15:28:01.74 ID:T6DsfPioO
>>277
杉本だな
286 アッキー(京都府):2011/01/26(水) 15:28:08.75 ID:ytjA4gFC0
>>246
逆じゃね?
本気でサッカーに熱くなりたいのに、周りが本気で勝つ気ないみたいな感じだった
287 ヒーヒーおばあちゃん(愛知県):2011/01/26(水) 15:28:50.71 ID:PWHAiWce0
>>281
許されないけど駒野のがマシです
288 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/26(水) 15:29:07.84 ID:pbT3uLgyP
>>267
セルジオ
289 エンゼル(東京都):2011/01/26(水) 15:29:25.15 ID:mEcYYU6wP
フィジカルとパスセンスが半端ないよねこの人
290 なるこちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 15:29:31.86 ID:ZpitAqc30
PKで並んだ時の韓国選手のカラダ付きがすごかった
やっぱ徴兵あるのもでかいのかな
291 mi−na(長屋):2011/01/26(水) 15:29:35.25 ID:DjrX2xwP0
昨日の内田よかっただろう?あれで非難されたらどうすりゃいいんだろうと思うわ

長友はスーパーだったけど
292 BEATくん(兵庫県):2011/01/26(水) 15:29:40.09 ID:7X8AlsxJ0
>>234
まあ、日本人って、他にもブラジル人とかアメリカ人とか、
裏のないあっけらかんとした国民性が基本的に好きだしな。
293 アッキー(埼玉県):2011/01/26(水) 15:29:46.18 ID:1AQjPsm10
やべーよ本田さん
困ったときはとりあえず本田に渡しとけって感じじゃん
294 アヒ(catv?):2011/01/26(水) 15:30:29.11 ID:Jq0c1z7B0
>>229
中田はインテリ寄りだからなぁ。というか中田を対談とかして
仲間の重要性とか教えてもらったんじゃないか?
295 ガッツ君(香川県):2011/01/26(水) 15:30:43.51 ID:ql2ICAJN0
中田は活躍した期間が短い気がするな
あと団体競技に向いてないだろw
296 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 15:30:43.56 ID:sLQUqt+90
内田はサッカーを見慣れてくるとすごさがわかる
縦パスのセンスはサイドバックとしては異常なレベル
297 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/26(水) 15:30:49.49 ID:eNZO7u+3P
>>291
序盤の内田は頑張ってたよ
298 マウンちゃん(熊本県):2011/01/26(水) 15:30:50.11 ID:17MV9liz0
>>45
どうみても虎
縦縞が証明しとる。  キッパリ。
299 マックス犬(大阪府):2011/01/26(水) 15:31:29.32 ID:mLCXw48w0
狭いスペースでパス回してるときに内田が絡むとボールが取られる
300 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/26(水) 15:31:42.16 ID:pbT3uLgyP
>>291
内田はフリーでボール持った時もうすこし縦への意識が高くなればいいのにね
そうすれば相手も縦への突破警戒するのでアーリークロスも上げやすくなるし
中への切り込みも効果的になるきがする
301 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:31:55.53 ID:KFz0mbq50
中田のパスはオナニーくさい。海外のトップ選手ならともかく、日本人じゃ
無理だろってパスばっかりだった気が。
本田のパスは仲間の能力を考えて加減してる感じがある。優しさがある。
302 ガッツ君(香川県):2011/01/26(水) 15:32:16.42 ID:ql2ICAJN0
インテリ気取りの中田より、長谷部のほうがはるかに知力高いんだよな
303 エンゼル(愛知県):2011/01/26(水) 15:32:16.57 ID:VJBGKZdCP
それまで草食系だった日本代表は本田が入ったことによって肉食系へと替わろうとしている
中田はインパラ。茸はバンビ。久保と高原が一瞬だけ肉食だった。
304 mi−na(長屋):2011/01/26(水) 15:32:17.54 ID:DjrX2xwP0
先制点の場面だって、起点というのは言い過ぎだけど、内田が岡崎と挟んでボールを奪って、サイドの狭いスペースで1回キックフェイント入れて
前にドリブルして中の遠藤にパスを出して逆サイドに展開したところから始まってるんだぞ。
305 エキベ?(愛媛県):2011/01/26(水) 15:32:20.37 ID:7eWkvJxW0
得点力不足ってなんだったの?

ワールドカップ以降の日本代表観てると前半リードされてても安心してみていられる。
306 北海道米キャラクター(広島県):2011/01/26(水) 15:32:41.41 ID:JBgrXlNrP
おっしゃれなパス出してたよな
307 ゾン太(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:33:11.81 ID:KTaM2ZeA0
>>301
日本のレベルが上がったんだよ
中田の時パス裁けなかっただけ
308 デラボン(神奈川県):2011/01/26(水) 15:33:13.59 ID:Kqyp6N6Z0
>>291
内田だけ90年代のサッカーをやってるかんじ。
ボールが渡ると、パスのだし先を探してうろちょろ。
そこで停滞して、ボールを取られる。パスの精度も最悪だし。

チームが意識して右(内田)に回さないようにしてた。
309 アヒ(東海):2011/01/26(水) 15:33:47.90 ID:tOurfNP8O
>>268
タイガージェットシンみたいなもん
310 エンゼル(長屋):2011/01/26(水) 15:33:53.26 ID:PBYyk01SP
>>300
シャルケだともっと縦への意識強いんだけどな
あれはファルファンのキープ力あってこそだが
311 戸越銀次郎(埼玉県):2011/01/26(水) 15:33:53.71 ID:ozvxgMRW0
>>301
すげぇ分かる
今のメンタル肉食系だわ
俺が俺がってヤツが多い
312 ごーまる(中部地方):2011/01/26(水) 15:34:28.31 ID:ysf2NvJt0
>>301
中田時代より各選手のスキルが上がったんだよ
本田は勿論良いけど、中田だって今の選手とならうまく機能したはず
313 ゆうさく(大阪府):2011/01/26(水) 15:34:29.99 ID:ikkP+Vi80
中田ってなんでそんな神格視されてんの?
確か誰でも入れられそうな雰囲気のPKでどえらいはずし方してはぁ〜〜??と叫んだ覚えがあるわ
314 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 15:35:01.24 ID:sLQUqt+90
>>285
それだ。清水やめてどこに行くんだろう
315 mi−na(長屋):2011/01/26(水) 15:35:13.52 ID:DjrX2xwP0
結局内田を低く見ている奴は単独でゴリゴリ突破できないのが嫌なだけなんだと思う
本田を褒めているのもその辺だろう?選手の特性だっちゅうに

長友はゴリゴリ行ける代わりにパスやビルドアップがことごとく下手くそなんだよ
316 エコンくん(岩手県):2011/01/26(水) 15:35:20.66 ID:kUCBdhSs0
巧い人ほどPKを外す・・・
317 カッパ(関西地方):2011/01/26(水) 15:35:34.81 ID:pKaqh8R30
318 スーパーはくとくん(中部地方):2011/01/26(水) 15:35:42.35 ID:Re8HCEvr0
>>313
PKなんてそんなもん。バッジオだってベッカムだって枠はずすこともある。
319 ヒーおばあちゃん(群馬県):2011/01/26(水) 15:35:44.90 ID:R1YyeLYE0
動画ください
320 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 15:35:47.22 ID:tm61BIYj0
>>306
前田の胸トラップのやつだな
あんなおしゃれパスは見たこと無いわ。
321 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/26(水) 15:36:07.31 ID:pbT3uLgyP
>>310
代表戦ではバランス考えてローリスク選択してるのかな?
322 ゆうさく(大阪府):2011/01/26(水) 15:36:23.53 ID:ikkP+Vi80
>>316
そう、そのときはそう思ってた
蹴る前におそらくカッコつけた仕草してたから余計痛かった
323 トドック(富山県):2011/01/26(水) 15:36:34.59 ID:0dmApqZa0
>>301
中田だけ意識が一つ抜けてたからな
今の時代ならうまくいくんじゃないか?
チームの和の部分はともかくとして。
324 さいにち君(東京都):2011/01/26(水) 15:36:37.07 ID:8hZmud0Y0
まあ、見てるとパススピードかなり上がってるからな。
「おいおいそりゃお前トラップでき・・・・るんだね。」っていうシーンが増えた。
325 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 15:36:40.14 ID:sLQUqt+90
中田はローマ時代まではパスうまかったけどパルマ以降ははっきりいって下手になってたぞ
326 北海道米キャラクター(福島県):2011/01/26(水) 15:36:49.26 ID:ght3WuWGP
>>317
なんなんだよこいつらw
327 マックライオン(東京都):2011/01/26(水) 15:37:06.58 ID:U+lPHz560
中田は高校時代で既に英語マスターして、さらにイタリア語ペラペラだからな
日本人のメジャーリーガーなんて何年もアメリカいるのに全く英語話せないのは恥ずかしい
328 mi−na(長屋):2011/01/26(水) 15:37:19.87 ID:DjrX2xwP0
>>317
なんでドヤ顔やねんw
329 アッキー(京都府):2011/01/26(水) 15:37:29.70 ID:ytjA4gFC0
中田のパスは、ギリギリ無理って感じだったな
まぁまったく届いてないんだけど、本気で走ってもギリギリ届かないから受けに行かないみたいな
330 ドギー(愛知県):2011/01/26(水) 15:37:33.65 ID:F0VEydk10
実力では普通にヒデより上だろうな
実績はまだだが
331 なえポックル(大分県):2011/01/26(水) 15:37:34.79 ID:thySDCrI0
内田さんはまだ本気出してないんだよ
332 ミスターJ(神奈川県):2011/01/26(水) 15:37:50.95 ID:yZ4RtjB/0
「それはごもっともだが、俺の考えは違った」発言から
完全なネタキャラで終わるのかと思いきや・・・・まさかエースに成長するとは
野球もダルビッシュ、田中、前田健と若いエースがそろっているように
サッカーも香川、岡崎、本田と若いエースがそろうと、楽しみが増えるね
333 京ちゃん(沖縄県):2011/01/26(水) 15:37:52.63 ID:RhcwUa8/0
日本選手はほんと上手くなったよ
昔はサイドチェンジのボールをトラップしても動き出すまで3タッチくらいしてたのに
334 ティーラ(東京都):2011/01/26(水) 15:37:52.82 ID:awY07dsy0
相手をひきつけてパスを出すのをずっとやってたな。
335 BEATくん(兵庫県):2011/01/26(水) 15:37:53.37 ID:7X8AlsxJ0
>>317
強烈なドヤ波動を感じる。
336 ガッツ君(香川県):2011/01/26(水) 15:38:06.43 ID:ql2ICAJN0
>>313
当時の日本人としては抜きん出ていたからじゃないの?
337 ホックン(関西地方):2011/01/26(水) 15:38:07.52 ID:wKXELebC0
本田からのチャンス多すぎな
338 スーパーはくとくん(中部地方):2011/01/26(水) 15:38:13.08 ID:Re8HCEvr0
>>324
今までってヨーロッパと比べちゃうと絶望的にトラップがヘタだったもんな
今でも上手いとは思わないけどマシになってきてる。
339 MiMi-ON(北海道):2011/01/26(水) 15:38:15.73 ID:78k6nXic0
本田は中田とよく比べられるけど
中田と決定的に違うのは性格
本田はいい意味でバカっぽさがある
340 チカパパ(関西地方):2011/01/26(水) 15:38:21.80 ID:7pm8KQ9g0
>>44
仲間を鼓舞する事より叱責を選んだらそうなるわw
周りを上手く使え無い奴は余りしゃべるなって事だ
341 エンゼル(関西地方):2011/01/26(水) 15:38:28.94 ID:NIZdpZazP
アジアの猫がなんだって?
342 mi−na(長屋):2011/01/26(水) 15:38:29.79 ID:DjrX2xwP0
香川の後ろから来たパスをそのまま前にスルッとトラップする技はスペイン代表がよくやってる イニエスタとか
ああいうこと出来るようになる選手が増えるとそりゃ強くなるよなあ
343 バヤ坊(神奈川県):2011/01/26(水) 15:38:30.46 ID:oebfav0O0
内田昨日も軽いプレー連発してたろ
344 アッキー(京都府):2011/01/26(水) 15:38:34.60 ID:ytjA4gFC0
思うんだが、代表全員がホモで全員できてたらチームワークよくなると思う
345 戸越銀次郎(埼玉県):2011/01/26(水) 15:39:04.67 ID:ozvxgMRW0
ディフェンス陣は長友以外全員不安
川島PKは止めたけどさ
346 おもてなしくん(千葉県):2011/01/26(水) 15:39:05.18 ID:BLLO0cEi0
相手にあわせたパスだしてたら点取れないんだから仕方ないだろ
347 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 15:39:06.38 ID:tLDl/+I2P
中田はグロインペインさえなければなあ
348 ホックン(関西地方):2011/01/26(水) 15:39:07.10 ID:wKXELebC0
>>317
どんだけ偉い要人の警護してんだよ
349 リスモ(神奈川県):2011/01/26(水) 15:39:13.52 ID:YcGV5GU/0
内田はいつ見せてくれるんだ
350 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/26(水) 15:39:35.73 ID:MlfS2AnUP
巨大猫じゃらしで虎に挑みたい
351 チューちゃん(山口県):2011/01/26(水) 15:39:49.82 ID:KzgI0c9S0
>>349
昨日ちょっとだけ見せてくれただろ
352 ガッツ君(香川県):2011/01/26(水) 15:39:50.65 ID:ql2ICAJN0
中田 俊輔 福西 小笠原 小野

こんなんが良く一つのチームでやってたわw
チームワークゼロ
353 ドギー(愛知県):2011/01/26(水) 15:40:09.38 ID:F0VEydk10
中田はコミュ障気質だからな
本田は逆だけど
354 アマリン(大分県):2011/01/26(水) 15:40:22.11 ID:ISRuZUqX0
そういえば中田のパスはキラーパスとか呼ばれていたな
で、小野のパスがエンジェルパス(笑)だっけか 
355 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 15:40:26.85 ID:T6DsfPioO
>>327
中田の高校時代の数学の答案がテレビに出てたけど100点だった
韮崎高校ってけっこうな進学校なのにすげえと思ったわ。やっぱり頭のできが違うんだよ
356 チューちゃん(神奈川県):2011/01/26(水) 15:40:34.80 ID:H0PgmFRS0
アwwジwwアwwのww虎wwwwww
357 スーパーはくとくん(中部地方):2011/01/26(水) 15:40:39.22 ID:Re8HCEvr0
>>344
内田か長友の取り合いになって殴り合い空中分裂チームになると思う
358 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 15:40:42.25 ID:sLQUqt+90
>>321
単純に右サイドの岡崎、長谷部がボールをキープするタイプじゃないから上がりにくいだけ
CBも岩政になって吉田と比べてビルドアップが下手だからワイドの高い位置でボールを受けることも減ったし
逆に長友が上がれるのは左サイドにはキープができる選手が多いから
359 なえポックル(大分県):2011/01/26(水) 15:40:46.69 ID:thySDCrI0
>>352
ヤクザの目の前で喧嘩するやつはいないだろ・・・
360 801ちゃん(catv?):2011/01/26(水) 15:41:00.22 ID:6bllxOPs0
アジアの虎っていうけど、虎ってアジア以外にもいるの?
アフリカにもいそうだけど、欧州やロシア、南北アメリカ大陸にはいなさそう。
そこらへんの人らにアジアの虎とか言っても、?って感じ?
361 アイスちゃん(北海道):2011/01/26(水) 15:41:06.93 ID:Ctka6kZz0
>>301
パスセンスあるなと思ったのはペルージャ時代くらいまでかな
キラーパスとか言われてたけど、乱暴なパスが多かった気がするし
今のイニエスタとかちょっと前のジダン見ても丁寧なパスでチャンス作ってるからなぁ
362 ロッチー(島根県):2011/01/26(水) 15:41:32.69 ID:ycaBkGW00
中田も前園の舎弟扱いという下積み時代があったこそ
今の本田にラ王のCMをやらせたらどうなるんだろ
363 ラビリー(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 15:41:34.86 ID:sR8Ak/Ed0
>>325
いや、ローマ時代も全然酷かった
中田いない方が明らかに機能してたし
ペルージャ時代は神
364 クロスキッドくん(和歌山県):2011/01/26(水) 15:41:40.32 ID:odQ08/Lx0
基本的にドリブルで突破しようとするやつがいないよな
マチュイぐらいか
365 さいにち君(東京都):2011/01/26(水) 15:41:51.00 ID:8hZmud0Y0
>>338
トラップがうまくなってるから、当然パススピードも上がって、
展開も早くなって、という。いい感じにはなってきてるね。

バルサには程遠いけど。メツはビジャに謝るべき。
366 ハーティ(神奈川県):2011/01/26(水) 15:42:56.80 ID:vpS32cqM0
PKだけはもう止めろ
怖すぎなんだよ
367 ねるね(山形県):2011/01/26(水) 15:43:15.53 ID:xOp7vU8p0
>>349
オーストラリア戦でしょう
今回ダメでも次回いいならそれでいいと思うし
368 犬(福岡県):2011/01/26(水) 15:43:16.06 ID:9KNypKbL0
過大評価されすぎや本田もヒデも。けでヒデのセリエA1年目の衝撃ったらない。
369 mi−na(長屋):2011/01/26(水) 15:44:26.22 ID:DjrX2xwP0
香川→遠藤→本田→遠藤→長友→岡崎とかああいう攻撃はホント日本ならではなんだよなあ
ああいう縦パス→落とし→ダイレクトで縦→落とし→もう一回ダイレクトで縦 でスピードアップする攻撃を
多用している国はヨーロッパにも南米にもアジアにもアフリカにもない 日本オリジナルと言ってもいい

別に今の代表だけじゃなくて俊輔とかのときもヒデのときもやってた
370 トッポ(兵庫県):2011/01/26(水) 15:44:50.87 ID:ODDqfIq10
つーか本田が中田を超えたとか言う以前に中田とかって
いわゆる凄い選手だったか?
中田の頃はそれなりにサッカー見てきたけど
そんなに凄いって印象はないな。
まぁ俺の凄いと認めるハードルを高く置いてるからかもしれないけど・・・
371 黄色いゾウ(埼玉県):2011/01/26(水) 15:45:27.70 ID:kyqVTYSC0
クソサイトだけど中田のプレー見てない人はぜひ見てほしい

日本代表編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3499720

クラブチームメイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2489965
372 ドギー(愛知県):2011/01/26(水) 15:45:42.51 ID:F0VEydk10
>>368
野球にしてもそうだけど
海外挑戦一年目に爆発的に活躍する奴って日本人で多いよな
そして右肩下がりと
ローマ時代の中田ってユベントスキラーのイメージしかない
373 京ちゃん(沖縄県):2011/01/26(水) 15:46:43.47 ID:RhcwUa8/0
>>370
当時は、海外行って普通に試合に出てること自体が奇跡だったからな
374 ブラックモンスター(栃木県):2011/01/26(水) 15:47:13.75 ID:uAuscYg60
>>40
怪しい活動しているおっさんってイメージしかなかったけど、こうしてみるとやっぱ凄いんだなw
375 マーシャルくん(石川県):2011/01/26(水) 15:47:15.98 ID:AwKwsXBj0
周りを上手く使うんだよな〜
マジ攻撃の要
376 ばっしーくん(山梨県):2011/01/26(水) 15:47:21.01 ID:Uc8ancp20
>>258
イタリア行って急にごつくなったよな
それで海外の厳しさを知ったわ
377 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 15:48:29.80 ID:sLQUqt+90
>>370
そういえば前田も岡崎も香川も柏木も兵庫出身だな
378 ドギー(愛知県):2011/01/26(水) 15:48:50.97 ID:F0VEydk10
>>374
引退後もサッカーに真摯に向かい合った活動をしていれば2chでの評価も変わってたろうな
379 クロスキッドくん(和歌山県):2011/01/26(水) 15:48:52.03 ID:odQ08/Lx0
でもカズは無駄な筋肉つけてキレを失ったよね
380 ミスターJ(神奈川県):2011/01/26(水) 15:49:02.34 ID:yZ4RtjB/0
サッカーオタからみて、今の雰囲気は中田世代と比べてどう?
381 ラッピーちゃん(チベット自治区):2011/01/26(水) 15:49:10.90 ID:YU+CW9e40
言動は突っ込みどころ満載なのに成績ガッチリ残してるのが凄い
「それはごもっともだけど、俺の考えは違った」の時は俺も馬鹿にしていた
ごめんなさい
382 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 15:49:53.29 ID:jgwy3OwvP
いまもし世界選抜とユーロ選抜が試合したら、どっちが強い?
383 ラッピーちゃん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 15:49:54.45 ID:sLQUqt+90
>>372
日本人は白人とか黒人と比べて連戦になると質が落ちやすいのが原因らしい
384 ねるね(山形県):2011/01/26(水) 15:49:57.51 ID:xOp7vU8p0
>>373
もっと前だとWC出ることがもう奇跡の時代だしね
カズや中田をそう上手く感じないってところに
日本のレベルあーっぷをちょっと感じたw
385 ロッチー(島根県):2011/01/26(水) 15:50:10.65 ID:ycaBkGW00
>>366
誰かが「俺が蹴る」と言わない限り本田さんらしいぞ

遠藤 今後もPKキッカーにこだわらず
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/16/kiji/K20110116000058510.html
ザックジャパンではFKやCKは誰が蹴るか決められているが、PKだけは選手の自主性に任せられており、シリア戦では本田圭がキッカーに名乗りを上げた。
「譲ったとかではないけど気持ちを持った選手が蹴ればいい」とベテランらしい気配りを見せていた。
386 京急くん(福島県):2011/01/26(水) 15:50:25.12 ID:rrWP5mjY0
【U-22 日本代表】
2月 中東遠征 2試合
3月29日 国際親善試合(東京・国立)
6月1日  国際親善試合(新潟・東北電力スタジアム)

6月19日 ロンドン五輪2次予選(開催地未定)
6月23日 ロンドン五輪2次予選(開催地未定)

8月10日 国際親善試合(北海道・札幌ドーム)

9月21日 ロンドン五輪最終予選(開催地未定)
11月23日 ロンドン五輪最終予選(開催地未定)
11月27日 ロンドン五輪最終予選(開催地未定)
387 やなな(長屋):2011/01/26(水) 15:50:35.02 ID:gFyZmRgw0
中田がスクデットとったのってほぼ控えでなんだろ
マイスターとった長谷部みたいなモン?
388 メトポン(千葉県):2011/01/26(水) 15:50:39.08 ID:9c4LV4lb0
昨日はマジでいい動きしてたな本田
389 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/26(水) 15:50:59.05 ID:HGkdVhUDP
>>353
引退間際に
俺性格が偏屈で団体スポーツに向いてない(´・ω・`)・・・
って言われたって事務所社長が話してたな
昔から見て来たけどあいつは計算とかじゃなくて天然であの性格なんだよな
計算してるとか叩いてる人いたけど
390 mi−na(長屋):2011/01/26(水) 15:51:20.09 ID:DjrX2xwP0
ヒデは高校卒業後当時のJの1チームを除く全てのクラブからオファーを貰ったという
391 京ちゃん(沖縄県):2011/01/26(水) 15:51:49.29 ID:RhcwUa8/0
>>385
まぁ決まればなんでもいいけどなあw
392 ガッツ君(香川県):2011/01/26(水) 15:51:52.01 ID:ql2ICAJN0
Jリーグで雑魚

Jリーグで主力

外国の弱小チームの主力←日本人トップのレベル

ビッグクラブで埋没

ビッグクラブの主力
393 ドギー(愛知県):2011/01/26(水) 15:52:07.59 ID:F0VEydk10
>>387
でも結構点決めてるからね
394 チョキちゃん(catv?):2011/01/26(水) 15:52:24.15 ID:pFzX+e0q0
「それはごもっともだけど、俺の考えは違った」ってなんじゃと思ってぐぐったら・・・
当時はすげー叩かれようだったんだなw
395 アマリン(大分県):2011/01/26(水) 15:52:49.71 ID:ISRuZUqX0
>>370
イタリア代表の王子様トッティにトップ下のポジション争いをしかけた
というだけでも凄いんでないの 普通の日本人なら闘う前から尻込みするだろうし
396 アイスちゃん(北海道):2011/01/26(水) 15:52:51.27 ID:Ctka6kZz0
中田にしろ本田にしろ下位クラブで積み上げてキャリアアップっていうのは見てて楽しい
選手が成長してるのがよくわかるんだよなぁ
中田の選手時代も本田も便利屋として重宝されて、得点のセンスが落ちたのは気になるが
やっぱり攻撃でゴールするところがみたいからな
397 ばっしーくん(山梨県):2011/01/26(水) 15:53:26.45 ID:Uc8ancp20
>>387
相手がトッティさんだし・・・
ローマでトッティのスタメン奪える奴いねーよ
398 mi−na(長屋):2011/01/26(水) 15:53:45.73 ID:DjrX2xwP0
ヒデのローマ時代の活躍はあのユーベ戦1試合に殆ど凝縮されていると言ってもいい
まあ、それで優勝できたようなもんだから
399 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/26(水) 15:54:18.40 ID:ngkgXQ0DP
>>354
ベルベットパスってのもあったな
400 バザールでござーる(宮城県):2011/01/26(水) 15:54:22.97 ID:KQy77oYd0
内田と遠藤いらん
遠藤あのポジションにあってない
DF下手杉
401 クロスキッドくん(和歌山県):2011/01/26(水) 15:54:22.81 ID:odQ08/Lx0
中田もどんどんポジション後ろになっていったよね
本田もそんな感じだけど
402 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県):2011/01/26(水) 15:54:30.19 ID:GJlXpNUt0
403 京ちゃん(沖縄県):2011/01/26(水) 15:54:40.89 ID:RhcwUa8/0
トッティって何代かのローマ皇帝なんだろ
中田が居た時はまだ若かったし完璧アンタッチャブル
404 吉ブー(広島県):2011/01/26(水) 15:54:50.12 ID:gFwTDwFG0
サイドは岡崎と長友の運動量に支えられてたところが大きいだろう
香川はドリブルも切り返しも早いけど
後半横に流れてばかりになって死んでたな
405 まりもっこり(北海道):2011/01/26(水) 15:55:09.25 ID:oUYspLXd0
試合後のインタビューで
「カタールのPKで真ん中入ったから今回も蹴った。
 でもさすがに失敗した次、PKでも真ん中に蹴るほど僕に勇気は無かった」
これを微笑みながら言ったのを聞いて惚れた
406 レインボーファミリー(関西地方):2011/01/26(水) 15:55:11.39 ID:jrJiG0Uh0
これからずっと日本代表戦はレアルのスカウト招待しようぜ
407 犬(福岡県):2011/01/26(水) 15:55:40.72 ID:9KNypKbL0
ローマ移籍は失敗だったって中田本人も言ってた気がする。ボランチやらされたりしてから魅力なくなったよな。
408 アイスちゃん(北海道):2011/01/26(水) 15:55:59.70 ID:Ctka6kZz0
>>403
ローマの得点源だっていうのが一番大きい
409 メガネ福助(関西地方):2011/01/26(水) 15:56:00.76 ID:/xUv0aDI0
中盤でのパス回しで相手を引き付け裏の開いたスペースに蹴り出しサイドから一気にゴールに襲いかかる
ずっと日本が目指していた形がいつの間にこんなあっさり出来る様になってたの?
今までは中盤でボール持たされて横に無駄にパス繋ぐくらいしか出来なかったのに
410 ヒーおばあちゃん(群馬県):2011/01/26(水) 15:56:01.63 ID:R1YyeLYE0
>>371
ジャップはドリブルとFKばっかり練習してるから弱いんだよ
やっぱパスから練習しないと欧州に追いつけないよw
411 Mr.メントス(滋賀県):2011/01/26(水) 15:56:19.83 ID:Git9tbxg0
>>353
実力はあってもコミュ障がいるとチームそのものが悪くなるんだよなぁ
412 ロッチー(島根県):2011/01/26(水) 15:57:19.90 ID:ycaBkGW00
>>394
いやでも、アレは仕方がない
3戦全敗で負けた試合でのコメントだったからな
監督に造反するなら勝てよ。結果出してから言え。という雰囲気だった
腕時計も両腕装着だったし仕方がない

413 アッキー(岡山県):2011/01/26(水) 15:57:28.01 ID:i3NuA9iA0
>>387
当時のセリエAで控えでも重要な試合で点決めてる中田にしても
ブンデスでレギュラーでないにしろちゃんとチームの1ピースだった長谷部もどっちも凄い

大きい実績ないって言ったら△だけだな、それでもCSKAでCLベスト8は素晴らしいし
ちゃんと点決めてるしな
414 晴男くん(北海道):2011/01/26(水) 15:58:30.06 ID:GgS53ddh0
>>405
俺はむしろザッケローニに惚れたわ
インタビュー終わりに「グラッチェグラッチェ、チャーオ」
あー日本人に受け入れやすそうだなと思ったね
415 しんた(東京都):2011/01/26(水) 15:58:38.74 ID:tZfvF87X0
海外の足掛かりとしては・・・まぁカズとかもいるけど、欧州を拓いたのは中田だし
まぁそういう意味ではどっちが上とかじゃなくて繋がってるって考えた方がいいな。
416 メガネ福助(関西地方):2011/01/26(水) 15:59:18.54 ID:/xUv0aDI0
セルジオってほんとツンデレだよな
417 キョロちゃん(岡山県):2011/01/26(水) 15:59:22.33 ID:X6Yhupv30
>>2
修正される前のをちゃんと保存しとけよ役立たず
418 ピーちゃん(群馬県):2011/01/26(水) 15:59:24.36 ID:2MrI1BnG0
>>267

  カズ 釜本
    香川
 小野   中田
    本田
奥寺 DF DF DF
     GK

解説:セルジオ
419 エコンくん(岩手県):2011/01/26(水) 15:59:37.62 ID:kUCBdhSs0
>>371
日本代表のほうだけ今見たけど凄すぎだね
なんかここで中田否定してる人の意見を吹き飛ばしたわ
凄い
420 買いトリーマン(京都府):2011/01/26(水) 16:01:18.15 ID:KjR0E+Tz0
本田、まさしく八面六臂って感じだった
421 りぼんちゃん(dion軍):2011/01/26(水) 16:01:55.79 ID:fIF9mmJA0
中田より親しみが持てる
422 ヒーおばあちゃん(群馬県):2011/01/26(水) 16:02:02.91 ID:R1YyeLYE0
>>353
日本人自体がコミュ障気質だろ
サッカー選手なんて自我の強い正確の悪いやつの集まりなんだよ
じゃないと目立たないし日本代表になれないよ

紺野は正義
423 パム、パル(岐阜県):2011/01/26(水) 16:02:24.68 ID:0meD8cqa0
このスレタイは穴子への痛烈な皮肉か?w
424 ニッパー(神奈川県):2011/01/26(水) 16:02:25.36 ID:75oMmzLv0
中田がPKはずしたときに、インタビュアーはビビってそのこと触れられないだろ
そこがホンダとナカタの違いだな
425 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/26(水) 16:03:03.85 ID:pbT3uLgyP
中田はローマの控えでもバロンドール候補になってるからな
426 キョロちゃん(岡山県):2011/01/26(水) 16:03:23.07 ID:X6Yhupv30
ナカータさんってやっぱり変人だったの?
427 買いトリーマン(京都府):2011/01/26(水) 16:04:10.32 ID:KjR0E+Tz0
>>389
自分で気にしてたのか
428 メガネ福助(関西地方):2011/01/26(水) 16:04:32.81 ID:/xUv0aDI0
本田はどんな相手のどんな質問でも取りあえず真正面からがっぷり四つで受け止めて
本心で返すから気持ちいい
429 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 16:04:37.54 ID:Yn6WVM+aP
長友は応援している
ドリブル+突破とシュートがもっと上手くなればもっといける!
430 お自動さんファミリー(宮城県):2011/01/26(水) 16:04:47.70 ID:d3+AP1t00
中田がいた頃って日本の暗黒時代だろ。
無理パス通んねーと、周りが俺のレベルに追いついてないみたいな言い方してたし。
韓国の7番みたいな自己犠牲精神のカケラもなかったよな、中田。
431 きのこ組(長屋):2011/01/26(水) 16:05:12.30 ID:iE2WkEUH0
>>418
本田が過労死するぞ…
432 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/26(水) 16:05:20.65 ID:etNVwbYfP
>>426
おちゃめゴコロがちょっと足りないだけだよ。
433 京急くん(福島県):2011/01/26(水) 16:05:21.90 ID:rrWP5mjY0
中田英寿 高2時代インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=C3E9-OY6ens

本田圭佑 Jリーグ新人研修会
http://www.youtube.com/watch?v=TlHkHwnRK2k
434 さなえちゃん(東京都):2011/01/26(水) 16:06:02.17 ID:sPHhAXxG0
>>371
これ見ると視野が広いつーか
常に周りを見回しているよな
435 カーくん(埼玉県):2011/01/26(水) 16:06:08.04 ID:Zj/0IlKM0
というか先週テレ東で中田英寿自ら香川押してたよ
メッシにタッチが近くて才能があるとか

436 ハーディア(新潟県):2011/01/26(水) 16:06:12.47 ID:PLYCYy7P0
>>70
この二人は、相思相愛なんだよw
437 エコンくん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 16:07:26.31 ID:UhIT5qod0
中田はサッカーだけじゃないんだよな
基本的に人間として別レベル
それが祟ってブライドが高すぎたが
438 北海道米キャラクター(広西チワン族自治区):2011/01/26(水) 16:07:49.00 ID:lM9/5d0XP
本田さんとかどうでもいいわ、川島さんさまさまやがな
439 犬(福岡県):2011/01/26(水) 16:08:01.39 ID:9KNypKbL0
中田って年上の人に気さくなイメージあるよね。変にカリスマ性が強すぎて若い奴らは近寄りがたいって感じ。マスコミ嫌いで無愛想だからそうなんねん。
440 レオ(長野県):2011/01/26(水) 16:08:15.84 ID:egP4Xvm10
>>186
ボールと一緒にゴールに飛んでいく姿はフリスビーを追う犬のようだよな
441 タッチおじさん(北海道):2011/01/26(水) 16:09:00.40 ID:IrmVl8/q0
>>70
昔の釜本・杉山くらいの黄金コンビになったらいいなだけどな
442 スーパーはくとくん(中部地方):2011/01/26(水) 16:10:31.92 ID:Re8HCEvr0
>>371
これ見たついでにジョホールバルの歓喜見たら目から汁出てきた
リアルタイムで見た時は叫びまくってた覚えがあるけど泣きはしなかった
年食ったなぁ
443 ニッパー(神奈川県):2011/01/26(水) 16:10:45.70 ID:75oMmzLv0
>>437サッカーでトッププレーヤーになるためにはちょっとくらいバカなほうがいいと思うけど
444 ねるね(長屋):2011/01/26(水) 16:11:15.23 ID:4YlIgMx10
中田みたいなホモ野郎と一緒にすんなよ
445 いろはカッピー(秋田県):2011/01/26(水) 16:12:30.81 ID:FbTrOIZp0
とりあえず中田に影響されないで欲しい
446 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 16:14:08.61 ID:T6DsfPioO
俺も海外のクラブに移籍してマフラー巻いて帰国してみたい
447 ウェーブくん(広島県):2011/01/26(水) 16:15:26.38 ID:/DRfj+Wq0
中田ってどっか冷めていると
捉えられるところが共感を呼ばないんだろうな

本田は熱いというところが、共感を呼ぶ
積極的にプレーでひっぱるときがある

中田もそうやろうとしたが、既に身体がボロボロだった・・・
448 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 16:15:34.93 ID:tm61BIYj0
本田ってスネ毛剃ってるんだよな。
ものすごくナルシストなんだろうけど嫌みが無くて
努力や苦労もしっかりして、サラッと天才的なことやっちゃうところとか
市橋的なものを感じるな。あの辺の世代の特徴なんだろうか。
449 ロッチー(島根県):2011/01/26(水) 16:17:47.72 ID:ycaBkGW00
>>445
ファッションセンスは手遅れかもしれない・・・
まだ若いけどな
450 さいにち君(東京都):2011/01/26(水) 16:17:49.22 ID:8hZmud0Y0
>>371見てると、中田のパスのウマさはもちろんだけど、
それよりもパス受けた奴のシュートのヘタさがもう。。。

そっちが見てらんないから途中で消した。
451 スーパーはくとくん(中部地方):2011/01/26(水) 16:18:38.52 ID:Re8HCEvr0
>>450
ことごとく外してるよなこの動画w
452 シンシン(関西地方):2011/01/26(水) 16:19:03.81 ID:2iQ/R4GO0
90年代の代表と今の代表の試合を見ると
素人目でも格段にレベルアップしてるのがわかるよ
453 そなえちゃん(東京都):2011/01/26(水) 16:19:31.29 ID:nDeaxHAf0
現役やめた後の行動で判断したい所だな
姉さんは日本のサッカー界に全く役立っていない
454 やまじシスターズ(愛知県):2011/01/26(水) 16:19:38.47 ID:V7OVsmF40
試合中か試合後にホンタクのあだ名を考えるスレ立って
じゃない方の本田とか言われてたのワロタ
455 さなえちゃん(東京都):2011/01/26(水) 16:20:44.67 ID:sPHhAXxG0
>>453
あいつはサッカーだけが人生だと思ってないから
456 カッパ(関西地方):2011/01/26(水) 16:21:22.76 ID:pKaqh8R30
コーチカワイソス
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00356198.gif
457 エンゼル(広西チワン族自治区):2011/01/26(水) 16:21:28.96 ID:p2ajvT45P
中田は誰も取れないようなスルーパス出して
微妙な空気にしてた
ああいうのいらんねん
458 エンゼル(長崎県):2011/01/26(水) 16:23:55.03 ID:50cC4AkPP
ロシアのボランチが中田超えとか笑わせるw
459 スーパーはくとくん(関西地方):2011/01/26(水) 16:23:59.22 ID:VoL581em0
サッカーは1人でやるものじゃないってのは中田を見てたらよくわかった
460 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 16:24:31.95 ID:tm61BIYj0
>>456
これ何度見ても笑える。
ドリフのコントだろ、川島もさっきまで談笑してたコーチが
ちょっと目を離したスキに痛んでて何かよくわからないまま
応対しているのがまわ笑える。
461 ケロちゃん(新潟県):2011/01/26(水) 16:24:51.23 ID:sSpaHZQS0
あのせり上がってきた侍のGif貼れよ
462 キョロちゃん(岡山県):2011/01/26(水) 16:25:19.50 ID:X6Yhupv30
そんなにナカータさんって自己中だったのか
463 北海道米キャラクター(福島県):2011/01/26(水) 16:26:09.83 ID:ght3WuWGP
中田姐さん今何してんの?
464 ねるね(長屋):2011/01/26(水) 16:26:22.10 ID:4YlIgMx10
>>455
そのくせサッカー以外の活動はダメダメじゃんw
投資家としてニューヨークのビル買ったらリーマンブラザーズショックで暴落したり、
会計士目指すとか何とかも全くその後聞かない

で、サッカーの解説者やってるとかお笑いだよw
465 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/26(水) 16:26:25.63 ID:5yBCe4C9P
穴子昨日実況スレに来てたな

466 ビタワンくん(長屋):2011/01/26(水) 16:26:55.86 ID:udwldi/I0
試合前の情報戦で勝っていた。韓国と戦って勝ったのは実は俺たちν即民。
467 健太くん(鳥取県):2011/01/26(水) 16:27:40.23 ID:qEZQWzXX0
>>456
これ完全にわざとだよな
本当誰かkwsk教えてくれよ
468 リョーちゃん(大分県):2011/01/26(水) 16:27:46.96 ID:WIeRexyo0
フィジカルお化けとしては中田は見どころあったな。
欧州だろうがアフリカ人だろうががんがん吹っ飛ばしてたから
469 ゾン太(埼玉県):2011/01/26(水) 16:28:22.69 ID:p3qG9Vq+0
>悪い意味で頭がいい
ホントこれだよな
周りが馬鹿にみえる
しかしそいつらを使いこなせるほど頭が良くない
だから浮くだけ
470 しんた(神奈川県):2011/01/26(水) 16:28:28.67 ID:4Srh9hNU0
中田の後継者が本田で、
カズの後継者が香川って認識でいいの?
471 吉ブー(広島県):2011/01/26(水) 16:28:59.70 ID:gFwTDwFG0
90分間全力で走りきるスタミナかな
472 なまはげ君(チベット自治区):2011/01/26(水) 16:29:09.62 ID:51+9B2W90
>>456
何度も見てるとタイミングを計り狙い澄ました一撃に思えてしまうが
たまたま当たっちゃっただけなんだよな?
473 ロッチー(島根県):2011/01/26(水) 16:29:12.55 ID:ycaBkGW00
ヒデさんカッケーが通じるのも、本田や香川世代がギリギリなのかもな
474 エンゼル(長崎県):2011/01/26(水) 16:29:17.18 ID:50cC4AkPP
ナカータの時代は韓国相手にも五部だったが
本田世代は一度も韓国に勝ってねーだろ
負け越し
475 ルーニー・テューンズ(関西地方):2011/01/26(水) 16:29:23.05 ID:Kq20s0Lc0
本田が真ん中蹴るのは弾かれても詰めれるからだろう
細貝が走って来なくても本田は決めてたろうよ
実際PK戦じゃそんなこと出来ないから普通に決めた
476 タックス君(東京都):2011/01/26(水) 16:30:21.30 ID:tsrDWcSa0
どっちかっていうと長谷部のが中田の後継者って感じがするだろ
477 ガッツ君(香川県):2011/01/26(水) 16:31:16.37 ID:ql2ICAJN0
>>472
俺も悪意を感じる
478 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/01/26(水) 16:31:20.18 ID:936Zm+lr0
>>462
自己中というか個人主義だった気がする。
「まぁ俺は勝手に最高のパフォーマンスを発揮するから、あとはよろしく。」って感じ
晩年は自分のプレーで周りを引っ張ろうとしているような
そぶりが見えた様な気がしたが別にそんな事はなかったかもしれない。
479 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 16:31:22.01 ID:tm61BIYj0
>>467
わざとでも充分通用する程のヒットの仕方だよな。
これだけ強く当たってるのにやった側が気付いてないとか。
いや何度見ても笑える。
480 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/26(水) 16:32:24.22 ID:zM+5f8u0P
>>472
gifはいくらでも加工はできるよ。
481 エンゼル(チベット自治区):2011/01/26(水) 16:33:28.55 ID:n7COAT/oP
>>73
はらいてえ
482 リョーちゃん(大分県):2011/01/26(水) 16:33:37.35 ID:WIeRexyo0
中田がイタリアで活躍してすぐの代表の試合が酷かった
誰もいない所に追いつけないスルーパス出しまくったり。
なんか見せつけてるだけのような感じだった
483 ヨモーニャ(東京都):2011/01/26(水) 16:34:07.02 ID:dhi+5crk0
>>20
高校時代のライバルと2人だけで
前線でボールをキープしてる姿は漫画的だった
484 てん太くん(埼玉県):2011/01/26(水) 16:34:23.07 ID:pWEWIJ8/0
>>472
これリアルタイムで見てたけど
カットしてるから印象が違うな
この後の続き見ると確か外人が苦笑いしてた気がする
485 ウェーブくん(広島県):2011/01/26(水) 16:34:47.74 ID:/DRfj+Wq0
多分二人とも抱えようとして、
幅が合わず中途半端に
川島だけを抱きかかえてしまった

でも興奮からか、殴った意識が低かったみたい

というか、実際は強く殴ってはないし、
当たり所が悪かっただけ
486 ピモピモ(関西地方):2011/01/26(水) 16:35:34.66 ID:IJr8x4+b0
>>454
持ってない方の本田もよかったね
487 白戸家一家(千葉県):2011/01/26(水) 16:35:46.83 ID:MQVHJh7b0
本田のPKはこの前もGK真っ正面でギリギリ入ったようなもんだったな・・・
488 一平くん(埼玉県):2011/01/26(水) 16:35:56.04 ID:O9vRxFif0
>>470
カズさんは現役だから後継者とかまだいないよ
489 リョーちゃん(大分県):2011/01/26(水) 16:37:24.78 ID:WIeRexyo0
通訳に川島がパンチングを教わればいいね

見直したけど前半のパンチング全然飛んでない
最低でもPエリア外には出さないと。
490 いろはカッピー(秋田県):2011/01/26(水) 16:37:38.02 ID:FbTrOIZp0
491 ヨモーニャ(東京都):2011/01/26(水) 16:37:38.85 ID:dhi+5crk0
>>454
うちのカーチャンは「汚っこいほうの本田クン」と呼んでいた
492 ピモピモ(関西地方):2011/01/26(水) 16:38:41.13 ID:IJr8x4+b0
本田のシリア戦pk、不自然に足首ひねってるし
GK飛んでるの見てから無理やり真ん中に蹴った感じもするんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=FKhuAasrAkU
493 リョーちゃん(大分県):2011/01/26(水) 16:39:53.66 ID:WIeRexyo0
>>492 実際そうしたって本田が答えてたよ
494 買いトリーマン(京都府):2011/01/26(水) 16:40:10.42 ID:KjR0E+Tz0
>>456
腕を動かす前に狙いすましてるように見えるわ
495 戸越銀次郎(catv?):2011/01/26(水) 16:40:25.81 ID:BNlCznyY0
本田と中田の対談
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11212610
496 ねるね(山形県):2011/01/26(水) 16:40:31.93 ID:xOp7vU8p0
中田には目上がいた頃が一番サッカー楽しかったろうな
集団の中心にさせられて、中田の良さも死んで最後は旅人
悲しいからもう叩くなって
497 パーシちゃん(北海道):2011/01/26(水) 16:41:11.16 ID:2W4Os1F+0
本田が右足上手くなったら、手が付けられない選手になるんだけどなー
もうちょい右足使えれば、完全に中田を凌駕できる。
498 ねるね(長屋):2011/01/26(水) 16:42:08.15 ID:4YlIgMx10
>>496
前園さんのいうとおり〜の頃が良かったってか?
499 メガネ福助(関西地方):2011/01/26(水) 16:42:22.91 ID:/xUv0aDI0
>>456
川島もわざと現場を見ないように目をそらしてるし
こいつら悪いやっちゃで
500 アヒ(大阪府):2011/01/26(水) 16:43:05.49 ID:huDgiOdI0
自分でPKを蹴りに行くメンタリティはいいな
こういう奴ひとり居ると大分違う
501 お自動さんファミリー(宮城県):2011/01/26(水) 16:43:23.88 ID:d3+AP1t00
>>476
俺も、長谷部は徳と品性と人格を身につけた中田という認識。
502 マコちゃん(catv?):2011/01/26(水) 16:43:25.02 ID:ecXCuMv+0
中田は正直まだ頭一つ抜けてると思う
故障前で言えば
手詰まりになってからのピンポイントの発想が多かった
503 ルーニー・テューンズ(関西地方):2011/01/26(水) 16:43:26.29 ID:Kq20s0Lc0
中田はコミュ障
本田はかなり気を配れる人間
504 ごーまる(中部地方):2011/01/26(水) 16:43:47.03 ID:ysf2NvJt0
>>496
名波の引退試合見た?あれ最高だったな
505 ゆうちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 16:47:09.33 ID:FLjBZzXF0
>>371
代表編見たけど周りが完全に中田のレベルについてこれてなかったな
キープ力と溜めて敵を引きつけてのスルーパスは見事
その見事なパスを受けた選手の決定力の無さも見事
506 黄色のライオン(東京都):2011/01/26(水) 16:47:11.13 ID:so5WkYOG0
>>503
でもよく考えると海外の代表ってそんな連中の寄せ集めって感じがする>コミュ障
507 さくらパンダ(青森県):2011/01/26(水) 16:48:42.64 ID:EQLYlpny0
去年の中田と本田の対談おもしろいな
今見ると
508 ヨモーニャ(東京都):2011/01/26(水) 16:49:25.21 ID:dhi+5crk0
>>496
中田は「生意気な後輩」役が一番似合う子だったんだな
本田は同年代のゴリラとウホウホやってるのが似合ってる
509 一平くん(埼玉県):2011/01/26(水) 16:50:12.12 ID:O9vRxFif0
>>506
コミュ障っつーか、自己中っぽい奴は多いよな、特に強豪国
まあ、地元ではビッグクラブで大スター、みたいな奴ばっかりだからある意味しょうがないのかもしれん
510 黄色のライオン(東京都):2011/01/26(水) 16:50:51.32 ID:so5WkYOG0
代表じゃ中田は名波と組んでいる時が一番楽しかったんじゃなかろうか
511 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/26(水) 16:51:19.35 ID:n685cOZSP
>>492
長谷部に何があったんだよ
512 京ちゃん(沖縄県):2011/01/26(水) 16:51:32.51 ID:RhcwUa8/0
名波の一見ヘラヘラした感じが妙に合ったんだろうね
513 しんちゃん(神奈川県):2011/01/26(水) 16:51:33.08 ID:rWdC7ejf0
ボールの納まりとパス裁き
守備と運動量と献身

昨日はジダンとネドベドを足した役割をこなしてた
514 Mr.メントス(チベット自治区):2011/01/26(水) 16:52:29.24 ID:ux1VyGFD0
噂になってたリバプールとかに移籍して、
そこでも活躍すれば中田に並ぶだろうけど
今の状態なら香川の方が近い、アジアカップでは何だか微妙だけど
515 ヨモーニャ(東京都):2011/01/26(水) 16:53:23.90 ID:dhi+5crk0
>>511
ボール取りに行ったら早くリスタートしたシリアの選手にふっとばされた
516 アイスちゃん(北海道):2011/01/26(水) 16:53:48.60 ID:Ctka6kZz0
>>496
つべにカズとの対談あるけど
そこでそういうこと言ってるよ
517 火ぐまのパッチョ(岐阜県):2011/01/26(水) 16:53:57.21 ID:pm0AxLXh0
サイドに流れたりディフェンスに回ったり動くようになったな
518 なーのちゃん(神奈川県):2011/01/26(水) 16:56:35.78 ID:W4lMxRjy0
香川はあくまで使われてこそ活きる選手だからな
ビッククラブでのステータスとかそういうこと抜きにして、
選手としてのタイプ的には中田と比べるのは本田だな
519 ののちゃん(catv?):2011/01/26(水) 16:56:46.85 ID:BTdhQ6Lc0
昨日の試合後半以降はチーム全体に動き悪くなったけど、前半の本田の動きはマジでヤバかったな
520 フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/26(水) 16:58:22.69 ID:lmHlrA1o0
PK戦の動画ない?
521 ゆうちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 16:58:34.69 ID:FLjBZzXF0
香川はトップ下ではないよな
もっと前でボールを受けるべき
ボールをキープしてさばくのはフィジカルゴリラが適任
522 しんた(青森県):2011/01/26(水) 16:59:23.56 ID:Xy89Upme0
セルジオも本田のキープ力を褒めていたな
523 リョーちゃん(大分県):2011/01/26(水) 16:59:54.74 ID:WIeRexyo0
>>519
・3人引きつけて長友にスルーパス→前田ゴール
・引きつけまくってミドル
・異常なキープ力からの繋ぎ、ライン際でオサレヒールパス
凄かったな。後半もこういうの見たかったんだけど
524 ゆうちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 17:00:46.57 ID:FLjBZzXF0
>>520
中田のスレで唐突にPKの動画ある?って聞かれてもどのPKだよってなるけど昨日のならこれ
http://www.youtube.com/watch?v=lzXsdaB_Ctw
525 イプー(北海道):2011/01/26(水) 17:00:59.36 ID:DvW2WTWf0
松木と堀池の現役時代を教えてくれ
526 チカパパ(関西地方):2011/01/26(水) 17:00:59.50 ID:7pm8KQ9g0
>>371
すげえww
527 アヒ(大阪府):2011/01/26(水) 17:01:29.85 ID:huDgiOdI0
>>521
トップ下って本来シャドーストライカー的位置だったんだけどな
変な意味に定着したな
528 あるるくん(大阪府):2011/01/26(水) 17:01:44.74 ID:ARAqToIy0
>>147
周りのレベルが低すぎて

うーむ。。
なら尚更ズバ抜けて目立つんじゃないだろうか?
マラドーナやメッシみたいに。
日本がヘタレすぎて才能を活かせず
海外でもまぁ周りになんとなくついて行けたって程度の
評価で終わらないと思うけど
529 ヨモーニャ(東京都):2011/01/26(水) 17:01:49.45 ID:dhi+5crk0
>>521
するするっと抜け出て点をとる感じはやっぱり1.5枚目の選手って感じだけどなあ
岡崎本田香川が流動的に動いて必要なところに必要なのがいるようなのが理想じゃね?
530 カバガラス(東京都):2011/01/26(水) 17:02:12.10 ID:fD0QqAog0
中田英のキープ力が尋常じゃなかったのはトルシエの時

トルシエの戦術とシステムの問題になるんだが、中田に与えられた
役割は鈴木がポストしたボールをロストせずにサイドが駆け上がってくるまで
延々と保持するってのがトルシエの求めたものだったからな
どれだけ被弾してもひたすらキープしていた
531 大阪くうこ(長屋):2011/01/26(水) 17:02:39.39 ID:upPev2Dh0
>>528
マラドーナやメッシとはプレースタイルが違うからでは
532 健太くん(鳥取県):2011/01/26(水) 17:02:48.92 ID:qEZQWzXX0
>>498
前園が移籍問題で右往左往さえしなければ今頃・・・
533 そなえちゃん(青森県):2011/01/26(水) 17:02:56.96 ID:EtlBa7zr0
どんだけ凄そうなパスでも繋がらないんじゃ、ただのクリアーなんだな
534 ねるね(山形県):2011/01/26(水) 17:03:45.42 ID:xOp7vU8p0
>>522
セル塩が誉めてると、もしや寿命が近いんじゃという不安が
あの爺ちゃんが丸くなっちゃって…的なそんな思いが胸をよぎります
535 サンペくん(神奈川県):2011/01/26(水) 17:03:51.88 ID:Mpp0TSsP0
中田>>>>>>>>>ロッサム>>>本田
536 ハービット(関西地方):2011/01/26(水) 17:05:21.95 ID:ix/QLkOO0
ヒダ姐はゲイな時点で論外だろ
537 ののちゃん(catv?):2011/01/26(水) 17:05:35.29 ID:BTdhQ6Lc0
香川ってセレッソ出身てのもあるし強化モリシみたいなイメージがある
538 まがたん(神奈川県):2011/01/26(水) 17:05:53.65 ID:+nE0o9W80
普通に超えてるでしょ
中田はもっとパスが雑だったよ
最近は不調だけどFKも本田にはあるし
539 ちかまる(東京都):2011/01/26(水) 17:06:17.17 ID:xqCnovok0
中田はローマ時代まで
それ以外はがっかりだった
540 ハービット(関西地方):2011/01/26(水) 17:06:24.45 ID:ix/QLkOO0
>>327
同意
541 北海道米キャラクター(京都府):2011/01/26(水) 17:08:16.20 ID:Ww7OZhMlP
もう一人の本田は酷かったな
今すぐ死ねと思った
542 サンコちゃん(京都府):2011/01/26(水) 17:08:19.92 ID:sA0ieyQB0
今の日本代表って、少し上の世代みたいにちゃらちゃらタレント化してなくて真面目にサッカー選手してて好感持てるわ
雰囲気もギスギスしてないし
543 パッソちゃん(チベット自治区):2011/01/26(水) 17:08:38.98 ID:cHXpDDKt0
長谷部と香川が怪我だってよ
544 マコちゃん(catv?):2011/01/26(水) 17:09:15.73 ID:ecXCuMv+0
なんだかんだでまだバリバリトップリーグだった頃のセリエで
ダービッツとか吹っ飛ばしながらパス捌いていたのが中田だからな
全盛期中田を超えたかっつうと微妙な話

股関節故障した後なら比べようもあるだろうが……
545 スーパーはくとくん(チベット自治区):2011/01/26(水) 17:09:54.15 ID:UobvnBMj0
とっくに超えてるでしょ
中田スルーパス狙いすぎてミスパス多かったし
546 キョロちゃん(岡山県):2011/01/26(水) 17:10:03.08 ID:X6Yhupv30
でもオーストラリアって強そうじゃね? たしかジーコジャパンのときの
ワールドカップでも惨敗してたでしょ?
547 あるるくん(大阪府):2011/01/26(水) 17:10:04.38 ID:ARAqToIy0
>>531
当時まだ日本の常識になかったスルーパスやわざとファウルを貰うプレイ、2手3手先を読みながら周りを見ながらプレイするってのを
海外じゃ当たり前にやってたことを中田は日本で初めてプレイに取り入れたってだけな
感じだなぁ
まぁそういう意味での功績はいいと思うけどテクニック云々実力云々で言えばサッカー界に名を残す
レベルではないと思う
548 チーズくん(catv?):2011/01/26(水) 17:11:12.30 ID:zf3X8wmC0
なんで中田の話してんの?スレタイ読んで昔話しかできないじいさんだからかな
549 ピンキーモンキー(東京都):2011/01/26(水) 17:12:31.51 ID:7UP6y88a0
>>544
俺もそう思う
本田が強豪リーグでどれだけやれるのかを見てみないとなんとも
550 リョーちゃん(大分県):2011/01/26(水) 17:12:55.76 ID:WIeRexyo0
>比較厨ってのは選手に能力値みたいな各種のパラメータがあると思い込んでるゲーム脳のゆとりだろ。
>すべての試合、すべてのプレーは一期一会ってことがわかってない。
>ボタンを押せば同じプレーが再現できると思い込んでるアホ。


これが海外サカ板の意見です。
551 MILMOくん(神奈川県):2011/01/26(水) 17:13:19.30 ID:EpFx5GOU0
>>548
スレタイに中田の名前が入ってるんだから仕方ない
552 お自動さんファミリー(宮城県):2011/01/26(水) 17:13:36.82 ID:d3+AP1t00
落合とイチローを比べてるような不毛さ
553 一平くん(埼玉県):2011/01/26(水) 17:13:42.68 ID:O9vRxFif0
>>547
それはないわ
中田が実力で名を残さないなら誰が残すレベルなんだよ
554 とこちゃん(愛知県):2011/01/26(水) 17:14:20.50 ID:cQjZccNx0
今の日本なら雨のサンドニでも攻撃面ではフランス代表と渡り合えると思う
あの頃は中田しかいなかった
555 スーパーはくとくん(チベット自治区):2011/01/26(水) 17:14:33.55 ID:UobvnBMj0
>>548
スレタイの話題も楽しめないメクラは+にお帰り
556 みやこさん(東京都):2011/01/26(水) 17:14:46.00 ID:J0JnrYQ+0
本田はフィジカル強すぎ
あれはプロテインやってると思う
ずるい
557 ラッピーちゃん(チベット自治区):2011/01/26(水) 17:14:58.88 ID:2u8j6xiH0
PK蹴らせるな
558 ハービット(関西地方):2011/01/26(水) 17:15:50.41 ID:ix/QLkOO0
中田はペルージャの1年目だけしか活躍してないもんな
ローマのユベントス戦のゴールだけでローマでも活躍してたとか言うやつてw
ずっとベンチだったのにw
559 コロドラゴン(福岡県):2011/01/26(水) 17:16:48.57 ID:pdY56gTz0
>>542
中田〜黄金世代(笑)の連中は技術はあったがチームとしてはまとまってなかったからなぁ。
特に中山・秋田が抜けた後は酷かった。

今の連中は技術がある上に仲が良いというかまとまってる。
黄金世代でいちばんマイペースな遠藤だけがのこったのも当然なのかもね。
560 ごーまる(中部地方):2011/01/26(水) 17:18:17.19 ID:ysf2NvJt0
>>552
だよなぁ…どっちも凄いのに
561 パーシちゃん(北海道):2011/01/26(水) 17:18:23.96 ID:2W4Os1F+0
中田、本田、長谷部の中盤なら毎試合濡れ濡れですぞ。
562 シャブおじさん(東京都):2011/01/26(水) 17:18:36.46 ID:LJs0+IUf0
>>558
中田はローマ在籍時は40試合出ているよ
563 キョロちゃん(岡山県):2011/01/26(水) 17:21:45.43 ID:X6Yhupv30
あとはキングカズなみの点取り屋がいればなあ〜
ってか今大会は異様に点とってるけど
564 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 17:21:58.01 ID:p2ajvT45P
>>371
FW下手すぎワロタwwww
みたいな書き込みばっかだけど
ほとんどGKとイーブンみたいなボールが多いじゃん
アホかと
565 フジ丸(東京都):2011/01/26(水) 17:22:23.93 ID:rjcYQR3W0
>>534
日本のレベルがようやくここまで来たって実感があるんじゃないか?
いままでFW陣ひどすぎたし
566 ヨドくん(西日本):2011/01/26(水) 17:24:23.61 ID:nx1lEcfu0
中田はジーコにひいきされてただけ
長友スタミナは中田の1000倍 双子か?
中田はちょろちょろ走ってパス
長友は 奪って 全力疾走 パス やぼったくても
自己犠牲は中田の1000倍
中田はパスが通らないと文句ばーーーーか
チームを腐らせた能力は天才的だと思う
567 ヤン坊(高知県):2011/01/26(水) 17:24:24.89 ID:lHza3BA00
>>40
中田はまわりと合わなかったな、自分にも責任あるだろうけど
今の面子とやってれば、いやトゥーリオが同じ年代だったならもっと良いサッカー人生を送れただろう
568 ちかまる(東京都):2011/01/26(水) 17:24:40.54 ID:xqCnovok0
中田の時代は海外行ってるのが少なかったから
このパスに反応できないと世界とは通用しない(キリッみたいなハッタリがバレなくて良かった
普通に考えて受け手を考えない独りよがり過ぎるのはおかしい
569 フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/26(水) 17:25:31.74 ID:lmHlrA1o0
>>524
とんくす
570 ちかぴぃ(長屋):2011/01/26(水) 17:25:55.93 ID:2iQn9vSu0
>>545
それは当時のFWのレベルが低かっただけ
岡崎とか香川なら追いつける
中田は登場が10年早かった
571 マウンちゃん(広島県):2011/01/26(水) 17:26:10.03 ID:nrDAWiPH0
とにかく今までと違って、見てて楽しい事は間違いない
572 ヨモーニャ(東京都):2011/01/26(水) 17:27:12.45 ID:dhi+5crk0
こんなに見てて楽しいのはトルシエの頃以来
573 みらいちゃん(関西地方):2011/01/26(水) 17:27:28.21 ID:w+UTekp10
>>552
だな
ペレが今現役でもバロンドールとれんだろうに
574 なーのちゃん(福岡県):2011/01/26(水) 17:27:48.94 ID:C+mnjuM00
中田時代のFWは気の毒だな 
575 エンゼル(千葉県):2011/01/26(水) 17:27:51.17 ID:9mZ22C+sP
昨日の本田さんはマジかっこよかったっす
576 なーのちゃん(東京都):2011/01/26(水) 17:28:04.76 ID:rYWJnE6y0
でも後半グダグダやったやん
577 KANA(関西地方):2011/01/26(水) 17:28:06.84 ID:GCXX3jw80
アジアの虎
アジアの虎
アジアの虎
578 キョロちゃん(岡山県):2011/01/26(水) 17:30:19.23 ID:X6Yhupv30
いままで審判にはずいぶん泣かされてきたけど、さすがにオーストラリアと日本なら
公平にジャッジしてくれるよな? ひょっとしてオセアニアにアジアカップ取られてたまるかと
少し日本に有利にしてくれるぐらいじゃないの?
579 アヒ(catv?):2011/01/26(水) 17:30:28.83 ID:Jq0c1z7B0
>>371
これ見てると中田とチームの溝が深まるのが分かる気がする。
一人が突出していて、せっかく神パスだしてるのに決定打に繋がらなすぎて
中田が一人イライラする感じが伝わってくるわw
580 マコちゃん(catv?):2011/01/26(水) 17:31:21.54 ID:ecXCuMv+0
よく勘違いされているが中田がローマで先発出場機会が少なかったのは
外国人枠の問題なんだよ単純に

当時外国人枠にバティストゥータ、カフー、サムエル、エメルソン、アスンソン、ギグーらがいて
3人しか使えないんだからそうそう毎試合出られるわけじゃない
スクデット獲るようなチームでこいつらと争っていたんだからその時点で凄いんだけどね
581 ヤン坊(高知県):2011/01/26(水) 17:32:10.76 ID:lHza3BA00
>>578
俺には良い意味でも悪い意味でもジャッジは公平だったように映ってるけど(カタール戦も含めて)
そういうのがあるとしたらカタールに勝った日本に有利なようになるんじゃね
優勝チームに競り負けたっていう箔がつくし
582 北海道米キャラクター(鹿児島県):2011/01/26(水) 17:32:21.00 ID:astdoRxRP
PK止められて細貝が押し込んだにもかかわらず、
「俺はやはり持ってる」と答える本田

ベルギーは赤い悪魔でしたか?って質問に
「意味が分かりません」って答える中田

お前らどっちが好きよ?
583 はち(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 17:32:47.81 ID:k3fv8TaY0
全選手に5.5とか得点付けてるリストは無いの?
584 タウンくん(広島県):2011/01/26(水) 17:36:09.36 ID:9wPjNWKS0
長谷部のかわりに入った本田が韓国の2点目をとらせたんだと思うのだけど
あの本田はうまいの?
585 マルコメ君(福井県):2011/01/26(水) 17:37:45.58 ID:mhJGrAkD0
>>582
両方おもちゃとして好きに決まってるだろ、言わせんな
586 かえ☆たい(千葉県):2011/01/26(水) 17:38:39.12 ID:bPWk/U+X0
昨日の本田は将軍だった
587 デラボン(神奈川県):2011/01/26(水) 17:39:21.61 ID:Kqyp6N6Z0
>>582
細貝について話したあとで「俺は持っている」っていってたぞ。
ネタでいっただけだと思う。ニュアンスとしては細貝GJと同じ。
588 mi−na(福岡県):2011/01/26(水) 17:41:51.01 ID:Ejp3wHB30
コイツには絶対にPKを蹴らせてはいけない
持ってるか持って無いかを試すためにど真ん中にPK蹴るとかどうかしてる
頼むから普通に蹴ってくれ本田・・・
589 だっこちゃん(岩手県):2011/01/26(水) 17:42:56.39 ID:BIhLTYGe0
本田が活躍した印象が無いのは終始主審の笛で試合止められてイライラしてたせいか。
岡崎とパクチソンと主審しか見えなかったわ。
590 山の手くん(北海道):2011/01/26(水) 17:43:07.54 ID:VkTUyThA0
遠藤は怪我の具合がおもわしくないんだろ。
運動量も悪く、ありえない中盤へのプレゼントパスまでしてたからな。
591 かもんちゃん(石川県):2011/01/26(水) 17:43:08.88 ID:dJT2oIBE0
中田がいるときは韓国相手にかなり善戦してた
592 ミルママ(東京都):2011/01/26(水) 17:44:10.32 ID:298XFadW0
中田は孤立
本田は共存

これが全て
593 アイちゃん(千葉県):2011/01/26(水) 17:44:56.26 ID:8ZqGklbB0
中田はCMに出てたスポーツ飲料が不味かったから嫌い
本田の方が圧倒的に上の選手だと思う
594 エンゼル(長屋):2011/01/26(水) 17:45:46.48 ID:ct+lKmrLP
>>593
ラ王は旨かっただろ
595 元気くん(大分県):2011/01/26(水) 17:46:09.98 ID:WM33cMCv0
終盤本田と長友がライン際で時間稼ぎしてたけどやっぱこの二人はすげーと思った
596 ハミュー(チリ):2011/01/26(水) 17:46:31.30 ID:w5QRP1Fs0
本田は1対1だと厳しいのか
全然勝負しようとしてなかったよな。
カウンターの時も味方(岡崎)が上がるのスピード落として待ってたし
597 Pマン(北海道):2011/01/26(水) 17:47:04.27 ID:RjqOWbs00
本田が真ん中けるもんだからキーパー混乱したのも事実だよね
ギャンブル怖すぎるけどこれがサッカー
598 ばら子ちゃん(長屋):2011/01/26(水) 17:47:18.66 ID:zOSMywok0
>>595
ちょっといやらしかったけどな
599 元気くん(大分県):2011/01/26(水) 17:48:09.85 ID:WM33cMCv0
>>598
ガチの勝負だとああいうの普通じゃないの?
600 キョロちゃん(岡山県):2011/01/26(水) 17:48:43.82 ID:X6Yhupv30
アントラーズがやったら文句いうくせに
601 ばら子ちゃん(長屋):2011/01/26(水) 17:50:14.99 ID:zOSMywok0
>>599
そうなの?こけて寝たきりとか
選手交代で時間稼ぐとかはいいとおもうけど
なんかいやらしかった

またあとで韓国が文句言いそうで
602 さくらパンダ(青森県):2011/01/26(水) 17:51:16.02 ID:EQLYlpny0
>>601
お前は何を言ってるんだ?
603 サリーちゃん(福島県):2011/01/26(水) 17:51:25.24 ID:IvCNpa3D0
でもシュートヘタじゃね
こいつ打つと毎度ハラハラする
604 北海道米キャラクター(鹿児島県):2011/01/26(水) 17:51:54.44 ID:astdoRxRP
>>601
あんなの高校生でもやるぞ
605 なまはげ君(catv?):2011/01/26(水) 17:51:55.92 ID:tBJvJ5Af0
http://www.youtube.com/watch?v=tjziOvvI7P4

中田さんはカウンター職人
いつもこんな感じだったわ
だが、FWにしたらキツイ
606 ミルミルファミリー(チベット自治区):2011/01/26(水) 17:53:42.25 ID:NI5A+LkT0
>>595
全員で時間かけて攻めるとか、中盤でボールを回して時間使うとかできんのかね日本はしかし

リードして終盤迎えても、いっつもゴール前張り付きでドタバタして小学生サッカーみたいになって失点するっての
どうにかならんかね

馬鹿みたいに勝負弱い
607 ばら子ちゃん(長屋):2011/01/26(水) 17:54:01.74 ID:zOSMywok0
>>604
そうなんだ、Wカップとかであんま見たことないから
まぁ勝ったからよかった
608 アイちゃん(北海道):2011/01/26(水) 17:54:59.38 ID:tm61BIYj0
>>601
あんな高等なことをやっちゃう代表なんて夢にも思わなかったわ。
けどやっぱり追い付かれちゃったらダメだよね。
609 ヤン坊(高知県):2011/01/26(水) 17:55:13.63 ID:lHza3BA00
>>601
芸スポとかでファビョってるのはお前が短気になったようなやつらなんだろうな
610 生茶パンダ(茨城県):2011/01/26(水) 17:55:28.71 ID:6PAmyG7C0
>>600
だってアントラーズはクラブチームなんだぜ、それもJでも上位の
上位のクラブチームが時間稼ぎのキープばっかってさ……
そんなんじゃリーグの人気なくなっちゃうよ
611 リョーちゃん(大分県):2011/01/26(水) 17:55:50.07 ID:WIeRexyo0
>>606 時間の使い方が昔から下手だよね。
あとファンはこういうの嫌ってそう。
612 にっくん(東京都):2011/01/26(水) 17:56:45.51 ID:muPfCdz60
>>587
今つべで見直したが、自分で持ってるって言った後
ちょっと笑っちゃってるのが面白いw
613 元気くん(大分県):2011/01/26(水) 17:57:57.06 ID:WM33cMCv0
>>606
同意だわ
614 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/26(水) 17:58:51.36 ID:j76fHXrzP
本田()
615 晴男くん(チベット自治区):2011/01/26(水) 17:59:11.68 ID:FxdfkKmx0
>>601
ボール回しはオンプレーだし潰そうと思えば相手選手が潰せるだけ転倒演技なんかよりはマシだと思うの
616 なまはげ君(catv?):2011/01/26(水) 18:03:08.52 ID:tBJvJ5Af0
>>545
世界各国の代表が集ってたセリエのDF陣を手玉にとってた中田さんと比較するほうがおかしい
617 エンゼル(dion軍):2011/01/26(水) 18:04:26.84 ID:0u+2pIJsP
     釜本
 香川      カズ
     本田
   遠藤 長谷部
奥寺       長友
   闘莉王中澤

     楢崎

サブ
FW 高原 久保 (宇佐美)
MF 中田 中村 名波 稲本 
DF 井原 三都主 駒野
GK 川口 川島
618 きこりん(長崎県):2011/01/26(水) 18:07:28.98 ID:Q7e0Pj200
岩政も吉田もめっちゃ頼りなく見える。
居なくなってわかる釣男中澤の偉大さ
619 サブちゃん(茨城県):2011/01/26(水) 18:07:56.80 ID:f8ryqvxt0
2008年頃の本田圭佑へのお前らの評価
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-254.html
620 スーパーはくとくん(福岡県):2011/01/26(水) 18:09:44.57 ID:kvlJ85jD0
621 りゅうちゃん(和歌山県):2011/01/26(水) 18:10:19.98 ID:vEMqrRzq0
勝った瞬間一人だけ先にダッシュしすぎて
「あれ、他の人付いてきてる?」って振り向いてたのが萌えた
622 あゆむくん(北海道):2011/01/26(水) 18:12:18.26 ID:EON+FnG60
本田はナルシストでちょっとアホなのが可愛い
623 大阪くうこ(長屋):2011/01/26(水) 18:13:11.16 ID:upPev2Dh0
>>621
wwwww

本田ってなんかそういうかわいいとこあるよね
624 モモちゃん(catv?):2011/01/26(水) 18:13:24.73 ID:W/Mwy0+Ci
中田△は自分で「俺は孤高なので周りに合わせてやらないといけない」とか思ってそうだな
625 エンゼル(dion軍):2011/01/26(水) 18:14:11.76 ID:0u+2pIJsP
>>621
そんな感じだったなw
626 パーシちゃん(北海道):2011/01/26(水) 18:15:35.44 ID:2W4Os1F+0
中田はスーパーエリートだけど、本田は違うからな。
そこが二人のメンタリティに差をつけてるっぽい
627 サブちゃん(茨城県):2011/01/26(水) 18:15:55.81 ID:f8ryqvxt0
>>617
まじでその組み合わせで試合してほしいわ
釜本や奥寺は今のサッカーじゃ通用しないとか言うやつがいるだろうけど
細かいこと云々無しで各世代のスターが集ったメンバーが試合してるのを見たい
628 麒麟戦隊アミノンジャー(北海道):2011/01/26(水) 18:17:08.98 ID:PxqmOM8B0
>>617
久保二世の誕生が待ち遠しいわ
629 サン太(関西地方):2011/01/26(水) 18:19:36.66 ID:f6hYgIoQ0
中田は初期型ガンダムだと言ってるのに誰も賛同してくれない
630 アヒ(catv?):2011/01/26(水) 18:22:13.35 ID:Jq0c1z7B0
>>621
動画でみせてえええええええええええええええええええええ
本田の高画質写真誰かはれええええええええええええええええええ
631 エンゼル(チベット自治区):2011/01/26(水) 18:23:49.96 ID:n7COAT/oP
中田ってかなりIQ高いらしいな
632 戸越銀次郎(catv?):2011/01/26(水) 18:24:13.53 ID:BNlCznyY0
633 みらいちゃん(関西地方):2011/01/26(水) 18:35:13.65 ID:w+UTekp10
>>632
後ろの三人コピペだろ
634 まがたん(沖縄県):2011/01/26(水) 18:36:40.69 ID:PpkzK9qs0
PK禁止
635 まがたん(沖縄県):2011/01/26(水) 18:37:34.23 ID:PpkzK9qs0
>>606
ヒント:体力
636 黄色のライオン(静岡県):2011/01/26(水) 18:37:56.60 ID:jIdNcDiu0
本田がボール持つと四人群がってくるのが笑えた
637 はまりん(宮城県):2011/01/26(水) 18:39:35.04 ID:oCcaknj50
中田はマジ化け物すぎた生まれた時代を間違えた
日本に生まれるならあと10年遅くてよかったんだよ・・・
638 さくらパンダ(青森県):2011/01/26(水) 18:40:03.90 ID:EQLYlpny0
でも中田がいなきゃ今の日本はないよ
639 PAO(兵庫県):2011/01/26(水) 18:41:05.84 ID:4rvPypz30
ちょっと待って、>>638が良い事言った!
640 ソーセージータ(北海道):2011/01/26(水) 18:41:32.41 ID:Ec/e7xCR0
>>632
これ何度見ても本田△の顔で吹くwwwwwwwww
641 ポポル(東京都):2011/01/26(水) 18:42:22.77 ID:RSHpEUPp0
むしろヒデが今まで本田を超えてたと思ったことがない
642 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 18:42:28.82 ID:p2ajvT45P
ジーコ時代にこれといった戦術もなく
試合を積み重ねてたのが惜しいな
良い選手は沢山いたんだから
明確や戦術があればもっと良いチームになったろうに
643 ゾン太(埼玉県):2011/01/26(水) 18:42:43.26 ID:p3qG9Vq+0
ドイツの反省でチームワーク重視
644 ウリボー(広島県):2011/01/26(水) 18:43:00.11 ID:kAOZlOHo0
カズがあと20歳若ければ
645 ハムリンズ(catv?):2011/01/26(水) 18:43:16.82 ID:hliPEr7iQ
>>237
今更ですまんが
マイケル・ジョンソンだろ
646 大阪くうこ(長屋):2011/01/26(水) 18:43:55.79 ID:upPev2Dh0
>>640
なんかひとりだけ誰かを殴りに行こうとしてるみたいな顔してるよな
647 ねるね(山形県):2011/01/26(水) 18:44:45.73 ID:xOp7vU8p0
黄金世代で結局ガチャが残ったんだよなあ
マジでどう転ぶかわからんね
648 フクタン(東京都):2011/01/26(水) 18:45:20.90 ID:09M9Oq9+0
>>632
何度見ても長男次男三男に見えて爆笑
649 PAO(兵庫県):2011/01/26(水) 18:45:36.95 ID:4rvPypz30
>>646
YAH YAH YAHか
650 ピカちゃん(catv?):2011/01/26(水) 18:45:47.49 ID:2hIx/xzH0
>>641
本田がミランくらいに移籍できたら同等だろ
651 キャティ(兵庫県):2011/01/26(水) 18:47:20.54 ID:pGDnuJ4b0
オージーってW杯でアジア枠に入れられる前からアジアカップに出てたのか?
前に日本が優勝した時はオージー出場してた?
652 ばら子ちゃん(長屋):2011/01/26(水) 18:47:56.46 ID:zOSMywok0
653 あるるくん(大阪府):2011/01/26(水) 18:48:03.54 ID:ARAqToIy0
>>553
カズやゴンみたいに根性論サッカーを
合理的に技術力底上げって方針が中田のスタイルっぽかったけど
最終的には中田本人の根性論の空回りでWC終わったしなぁ
まぁ日本サッカーはまだ名を残すレベルになってないという現状じゃね

役割というのなら中田のドリブルを誰も止めれなかったとかミドルシュートが矢のように突然飛んできて
突き刺さったとかあんまり無いだろ?
とれなきゃキラーパスじゃなくて暴投だし
けなすわけじゃなくて今の日本の技術で神パスだの無回転だの喜んで言ってる
ようじゃWCで遊ばれてる試合がこの先も続くってことだ
654 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/26(水) 18:49:16.84 ID:+cWaZIUgP
>>605
切れ切れだな
その当時の中田を今遠藤の位置に置いた日本の攻撃見てみたいわ
655 ニッパー(新潟県):2011/01/26(水) 18:51:04.50 ID:fYXceH440
あのワンシーンしか見てないんだけど韓国のSBのミスは笑える
656 カナロコ星人(東京都):2011/01/26(水) 18:51:12.83 ID:+ONNctMu0
>>653
いやいや、それだけってレベルならカペッロがわざわざ自分で中田を
欲しいって名指しで氏名したりしない
全盛期の中田はラツィオとか危険な存在として一試合通して多重マークを
命令するぐらいの存在だった
657 フジ丸(京都府):2011/01/26(水) 18:51:17.87 ID:iWr108QV0
>>9
足遅いんじゃなくて、ボール持ったらわざとゆっくりして仲間が動く時間作ってんだよ。
658 ぴよだまり(東京都):2011/01/26(水) 18:51:51.46 ID:zBsq0sy30
中田はローマ戦でたまたま2得点した以外は何もしてないだろ。ただの控え
Wカップの結果でも普通に本田の方が上
659 戸越銀次郎(catv?):2011/01/26(水) 18:52:43.45 ID:BNlCznyY0
中田英寿 足技テクニック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2953032
660 ののちゃん(catv?):2011/01/26(水) 18:54:07.52 ID:BTdhQ6Lc0
>>651
07年の大会からオーストラリアは出るようになったから
日本が優勝した04年の大会にはまだ出てない
661 犬(東京都):2011/01/26(水) 18:54:19.50 ID:9/ej94BP0
中田はユーヴェ戦以降しばらく機能してたよ
左のウイング気味で使われてたんだよな

だけど結局ローマは外国人枠の問題がきつかった
662 ヨドくん(西日本):2011/01/26(水) 18:54:41.33 ID:nx1lEcfu0
中田の たらればキラーパス
誰もいないところに出してもな
繋がらねーし
本田は繋がるもんなー
口は悪いが、チームメートのことはよく考えてる
663 mi−na(大阪府):2011/01/26(水) 18:54:58.73 ID:vpiWtlmM0
ワールドカップ比べたら本田が上かな。
664 auシカ(大阪府):2011/01/26(水) 18:56:17.33 ID:iQgyNbLK0
>>260
走れなくなるじゃん
665 マストくん(沖縄県):2011/01/26(水) 18:56:21.56 ID:mReas3aO0
666 マコちゃん(catv?):2011/01/26(水) 18:57:00.18 ID:ecXCuMv+0
本田はまずトップリーグに移籍してからの話だっつうの
現状だとセルティックの中村みたいな環境だべ
667 ピカちゃん(catv?):2011/01/26(水) 18:57:56.54 ID:2hIx/xzH0
>>658
セリエでも中田がボールを持つたびに点の匂いがした
だが若かりし頃のトッティとの相性が最悪だった
668 もー子(catv?):2011/01/26(水) 18:59:24.37 ID:PnOlrDM80
ラ王のCMの分だけヒデが上
669 アカバスチャン(静岡県):2011/01/26(水) 19:01:09.73 ID:1AtygR6Z0
PKなんてたまたま萌が決めてくれたからいいもののあのまま外れてたらぼろくそだろ
自分から蹴りにいってあんな甘いコース蹴りやがって
なにが持ってるだ
ふざけんな
670 北海道米キャラクター(福島県):2011/01/26(水) 19:02:38.23 ID:ght3WuWGP
「持ってる」って最近流行ってんの?みんな使い出してキモイわ
671 ピカちゃん(catv?):2011/01/26(水) 19:03:53.65 ID:2hIx/xzH0
>>662
中田はデルベッキオとかラパイッチにパス出すレベルで代表でもパス出してたからな
672 じゃがたくん(神奈川県):2011/01/26(水) 19:04:33.60 ID:hiSfcBXs0
既婚の本田、ゲイのヒデ
どう考えてもヒデのが上だろ
673 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 19:05:48.25 ID:p2ajvT45P
デルベッキオとかモンテッラとか懐かしい
セリエが輝いていたあの頃
674 ピカちゃん(catv?):2011/01/26(水) 19:07:08.43 ID:2hIx/xzH0
>>661
つーか、当時はトッティが全然走らなかったw
相性、最悪
675 買いトリーマン(catv?):2011/01/26(水) 19:07:37.83 ID:nYo93aPd0
中田は日本のマスコミが作り上げた虚像だからな。
中村と同じで。

中田は今の時代なら日本代表には入れない程度のレベル。
良くてサブだろうな。
676 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/26(水) 19:09:13.49 ID:tnmLxuk1P
中田のパスが乱暴だったとか言ってるやつがいたりしてワロタw 録画でも見返してこいと。
まーでも海外サカ板みたいなガイキチとガキの巣窟よりはかなりまともなレスが多い
677 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 19:09:18.70 ID:SamzgvpA0
今の代表に無理やり中田を組み込むなら長谷部OUTだろ
遠藤がいなくなったら中盤が崩壊する
678 ヨモーニャ(香川県):2011/01/26(水) 19:09:26.85 ID:C2KcxorC0
顔が汚い方の本田さんは何しに出てきたの?
679 マコちゃん(catv?):2011/01/26(水) 19:10:15.47 ID:ecXCuMv+0
>>677
別に左右に配置しても良いと思うが
一通りのポジションやっとるし
680 暴君ベビネロ(広島県):2011/01/26(水) 19:10:26.74 ID:ICHh22sN0
中田がベンチに回ってたのは運が悪かった、それだけ
起用されたときはしっかり結果残してるからな、今の日本代表に中田がいれば間違いなく最強だな・・・
681 フジ丸(千葉県):2011/01/26(水) 19:13:21.51 ID:E2/Rtrvr0
長友は絶倫
682 ピカちゃん(catv?):2011/01/26(水) 19:13:30.50 ID:2hIx/xzH0
>>677
中田さんは故障する前と後ではプレースタイルが違うから何とも言えない
683 ニッパー(千葉県):2011/01/26(水) 19:13:31.98 ID:qB5+F/RQ0
>>658
ローマ戦?
中田はどこのチームにいたのかな?
684 ヨモーニャ(香川県):2011/01/26(水) 19:15:38.95 ID:C2KcxorC0
>>433
本田はこの時には既に、今の嫁とお付き合いしてて
この後すぐぐらいに結婚してるんだよな。
685 ピカちゃん(catv?):2011/01/26(水) 19:16:46.59 ID:2hIx/xzH0
>>679
中田さんはサイド適性ゼロ
1番良いのはフラットの4-4-2のセンターハーフ
686 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 19:18:05.57 ID:SamzgvpA0
それか遠藤外すなら本田下げて中田をトップ下か
サイドで使うなら香川OUTかな?
だけどまあ今のチームに中田が入る余地はなさそうだな
687 ヨドちゃん(栃木県):2011/01/26(水) 19:18:06.21 ID:iTCfWaYc0
△とかまじきめえから使うのやめろ
688 とれたてトマトくん(福井県):2011/01/26(水) 19:18:29.53 ID:E9DaHwDx0
中田さんはカミカゼ右京的ポジション
689 ケロちゃん(熊本県):2011/01/26(水) 19:20:04.74 ID:dGmP7Poh0
>>687
寒いよな

本田圭佑に「本田△」について聞いてみた。
http://www.youtube.com/watch?v=LEjmo4ycrYU
690 カーネル・サンダース(東京都):2011/01/26(水) 19:20:25.96 ID:yrFEqT770
全盛期の中田はセンターラインから決定的なキラーパス何度も出してたけど
今の代表にはそういう選手がいない
691 ねるね(山形県):2011/01/26(水) 19:20:37.49 ID:xOp7vU8p0
中田は日本が走るサッカーになる前の頃の先駆け選手で
本田△は日本が走るサッカーになった時代の選手ってだけだと思う
日本のサッカーが昔と求めるレベルが違うとこにきてるでしょ
692 ハッチー(山口県):2011/01/26(水) 19:21:13.13 ID:NKyxIcUe0
>>680
中田がいれば確実に弱くなるだろw何言ってんの?
693 パーシちゃん(青森県):2011/01/26(水) 19:21:20.74 ID:UiVBxGuI0
ガムくちゃくちゃしてた本田ってなんだよ?
あの顔つきと目つきと笑い方なんてクズそのものだとおもったわ

694 パステル(大阪府):2011/01/26(水) 19:21:47.55 ID:4IcaNcQ/0
ザックは日本サッカー史上最高の監督だな

優れている
695 ヨモーニャ(香川県):2011/01/26(水) 19:22:18.11 ID:C2KcxorC0
>>693
B民の顔と肌色
696 リョーちゃん(山口県):2011/01/26(水) 19:23:01.41 ID:qxBymA2h0
強引にいいパスが出せる。逸材だな
697 マックライオン(東京都):2011/01/26(水) 19:23:02.24 ID:VBVid6FS0
>>685
そうかな、ローマでもサイド気味に使われた時そこそこ機能してた
元々右ウイングっぽい動きの出身だし特に苦手って事は無いと思う
パス&ゴーが信条だしね
698 リョーちゃん(大分県):2011/01/26(水) 19:23:07.48 ID:WIeRexyo0
>>694 選手に恵まれてるってのもあるけどな。
699 でパンダ(愛知県):2011/01/26(水) 19:23:23.39 ID:h+Cnr9520
http://www.youtube.com/watch?v=BdLBNBLL3EE&feature=related
中田は相当悩んでたんだな
今にも泣きだしそうじゃねーか
700 北海道米キャラクター(愛知県):2011/01/26(水) 19:23:45.10 ID:dOx0/zQ7P
中田はいまだ未婚で、本田はもう既婚か
なんかインテリとDQNのそれぞれの成功者って感じだよね
701 サト子ちゃん(香川県):2011/01/26(水) 19:24:48.73 ID:pUdv8vJ30
>>148
この6年後に一緒にWCのピッチに立ってゴール決めるのか胸熱
702 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 19:24:56.56 ID:p2ajvT45P
岡ちゃんの遺産を受け継いだザックはラッキーだったね
703 デンちゃん(東京都):2011/01/26(水) 19:24:56.78 ID:TZQ8XZP20
>>301
17年ベルマーレのサポーターだけどそれはない。
糸を引くようなスルーパスは美しかった。
704 ヨモーニャ(香川県):2011/01/26(水) 19:25:05.56 ID:C2KcxorC0
>>700
本田の嫁は高校の同級生らしい。
写真しか見た事ないけど物凄く可愛い嫁だった。
705 北海道米キャラクター(愛知県):2011/01/26(水) 19:25:25.76 ID:dOx0/zQ7P
今もトゥーリオとかいたら邪魔だろうなw
706 ピンキーモンキー(三重県):2011/01/26(水) 19:25:37.70 ID:jafQECx60
歴代ベストイレブン作るの難しいもんだな
707 ラビディー(東京都):2011/01/26(水) 19:25:40.58 ID:c8ii0qCh0
アジアの虎ってなんか悪意あるよね
708 BMK-MEN(福岡県):2011/01/26(水) 19:26:00.02 ID:wrc7X+wq0
本田はやっぱレベル違うわ ボール持ったときの安心感が違う

香川は当たられるとすぐ落とす
709 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 19:26:28.97 ID:SamzgvpA0
>>697
いや中田のサイド適正は微妙だよ
特に今の日本代表で求められるサイドの仕事に照らし合わせると
中田がレギュラーを獲るのは結構難しい
710 ことちゃん(福岡県):2011/01/26(水) 19:26:42.45 ID:yo0GYsli0
>>384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
711 ピカちゃん(catv?):2011/01/26(水) 19:27:14.27 ID:2hIx/xzH0
>>691
意味がわからんw
712 北海道米キャラクター(愛知県):2011/01/26(水) 19:27:20.19 ID:dOx0/zQ7P
>>704
中田の話を聞いてると、本田は幸せだなw

んで、オシムとはなんだったのか
713 マックライオン(東京都):2011/01/26(水) 19:28:03.92 ID:VBVid6FS0
中田はパス出して終わりってタイプの選手だと思われがちだけど、
パス出し→直後に前線にフリーラン→パス受ける
っていう長距離を走ってシャドー的な動きが何より好きなんだよね

実際試合見ると、そういう動きを相当数やってる
714 麒麟戦隊アミノンジャー(熊本県):2011/01/26(水) 19:28:45.14 ID:UHwVV/cX0
大会MVPだろ本田大先生は
アジアの中でとび抜けてるもん
715 カーネル・サンダース(東京都):2011/01/26(水) 19:29:11.27 ID:yrFEqT770
日本は00年04年もアジアカップ優勝してるからな
しかも中田がいたコンフェデでは準優勝してる
それに比べると今の代表は見劣りする
716 ヨモーニャ(香川県):2011/01/26(水) 19:29:17.37 ID:C2KcxorC0
717 ばら子ちゃん(長屋):2011/01/26(水) 19:29:49.29 ID:zOSMywok0
>>710
どこの誤爆だよ
718 星ベソくん(東京都):2011/01/26(水) 19:30:02.80 ID:pPkJEDky0
>>716
大阪人の輪郭だな
719 宮ちゃん(長野県):2011/01/26(水) 19:30:17.60 ID:eDEOUX6M0
歴史教育推進係ホイホイ
720 ピカちゃん(catv?):2011/01/26(水) 19:30:22.91 ID:2hIx/xzH0
>>697
ローマは3-5-2でサイドではない
721 ピンキーモンキー(三重県):2011/01/26(水) 19:30:32.10 ID:jafQECx60
722 サト子ちゃん(香川県):2011/01/26(水) 19:30:55.46 ID:pUdv8vJ30
PK戦を引き分けとしたら、オランダ以来ずっと負けてないんだな
これって日本代表の最長期間?
723 アフラックダック(福島県):2011/01/26(水) 19:31:05.68 ID:axYqpVeR0
日本vsオーストラリア(準決勝) - ConfederationsCup2001 -
724 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 19:31:25.00 ID:SamzgvpA0
ただやっぱり中田はカウンターサッカーの申し子だから
W杯のオランダ戦みたいに格上相手にどん引き戦術とってワンチャンスを
ものにしたいって場合なんかは中田が必要になってくるかもね
725 ニッパー(千葉県):2011/01/26(水) 19:31:40.75 ID:qB5+F/RQ0
>>716
あらかわいい
726 アフラックダック(福島県):2011/01/26(水) 19:32:01.33 ID:axYqpVeR0
727 ミルミル坊や(東京都):2011/01/26(水) 19:32:06.13 ID:HV7sblTh0
本田嫁は北川景子そっくり
728 北海道米キャラクター(埼玉県):2011/01/26(水) 19:32:58.10 ID:VCVnp+wD0
中田は日本人が追いつけない欧州レベルのパスを出す
本田は日本人が追いつけるレベルのパスを出す
729 ヨモーニャ(香川県):2011/01/26(水) 19:33:05.00 ID:C2KcxorC0
>>727
北川景子より美人だよ。
北川景子みたいに鼻の穴がでかくないし。
730 マックライオン(東京都):2011/01/26(水) 19:33:07.73 ID:VBVid6FS0
>>720
いやいや、カペッロの指示で左を仕事場にする時期があったんよ
純粋なサイドポジションというよりは
リヴァプール戦とか象徴的じゃないかな
731 パルシェっ娘(千葉県):2011/01/26(水) 19:33:17.16 ID:4rvPypz30
穴子しんだの
732 ゾン太(埼玉県):2011/01/26(水) 19:33:19.02 ID:p3qG9Vq+0
>>715
自国開催は割り引かないとなぁ
733 くーちゃん(東京都):2011/01/26(水) 19:33:50.39 ID:15xl1iMe0
>>697
ローマでサイドやったことほぼないぞ
基本ボランチで、トッティと交代で入ったときはトップ下
734 ねるね(山形県):2011/01/26(水) 19:34:23.13 ID:xOp7vU8p0
>>711
アジアでは勝てるけどWCでは勝てない
カズの時代ならWCに出るのが目標だったからアジアで勝てればよかったが
今はそうじゃないだろ
WCで勝つためには、フィジカル面で勝る相手をどう叩きのめすかになる
そう考えた時、中田や走りや当たりで打開しようとしたが
その時の周囲はそこまで必要ないと思ってたのかできなかったかでついていかないし
中田も一人でどうにかするには老化があった
本田△はそういう走れない、勝負しない日本がどん底に一度落ちて走ると選択した後の
チームの人間だから岡崎も走ってくれてるんじゃねえかって話
伝わなくてすまん
735 くーちゃん(東京都):2011/01/26(水) 19:35:02.35 ID:15xl1iMe0
>>730
それカペッロが3ボランチやろうとしてたときじゃん
サイドじゃないよ
736 カーネル・サンダース(東京都):2011/01/26(水) 19:35:13.54 ID:yrFEqT770
本田は股関節故障する前の中田レベルにはまだ届いてない
737 ポン・デ・ライオンとなかまたち(長屋):2011/01/26(水) 19:35:28.97 ID:rCWSwGqN0
中田はサッカー以外でも天才肌って感じ
本田はサッカー以外だとアホだけど努力してる感がある
738 リッキー(東京都):2011/01/26(水) 19:35:48.85 ID:cZ2AgwRv0
本田は主人公属性を持っている
739 マックライオン(東京都):2011/01/26(水) 19:36:25.10 ID:VBVid6FS0
>>735
サイドポジションじゃないけどサイドで仕事してた
かなり高い位置に陣取ることが多かったよ
740 リョーちゃん(大分県):2011/01/26(水) 19:36:38.73 ID:WIeRexyo0
>>737 むしろ本田は何やらせても成功しそうなタイプじゃね?
741 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 19:37:06.28 ID:3FZAKUeSO
中田のパスに誰もいけなかったのはジーコのせい

組織全然組んでないから、パターンがない

トルシエ時代と比較すれば明白

ジーコ時代だって取られないし、倒れないし、間もないてた
742 アマリン(神奈川県):2011/01/26(水) 19:37:41.63 ID:bgX0OhIg0
今思い返すと
中田って本田からパスセンスとリーダーシップを無くしたような選手と思えてきたけど
中田の全盛期ってもっとすごかったの?
743 マウンちゃん(広島県):2011/01/26(水) 19:38:31.21 ID:nrDAWiPH0
>>657
そうそう

あの必要性が分かってないんだろうね
FWとMFの役割の違いも含めて
744 北海道米キャラクター(埼玉県):2011/01/26(水) 19:38:40.54 ID:VCVnp+wD0
茸だってコンフェデ杯の時はキレキレだったろ
バルテズが触ることさえできなかったFKとか見てみろよ

本田さんは昨日がピークだったんじゃないの
745 ハービット(関西地方):2011/01/26(水) 19:38:47.86 ID:ix/QLkOO0
本田はチームプレイヤー
ヒダはわがままなだけ
746 マックライオン(東京都):2011/01/26(水) 19:39:08.09 ID:VBVid6FS0
>>742
>>371にパス動画あるじゃん
747 チャッキー(関西):2011/01/26(水) 19:39:33.07 ID:3VGewjEDO
昨日は本田△と岡崎と長友のスタミナにはビックリしたな
遠藤も地味によく動いてたけど後半は燃料切れしてた
だが内田と本田拓おまえらは許さん
内田はミス大杉ファール大杉
本田拓はガムクチャ、顔がきたない
748 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/26(水) 19:40:25.79 ID:Vz5b5BxhP
>>5
ほもってる に見えた
749 カーネル・サンダース(東京都):2011/01/26(水) 19:41:31.23 ID:yrFEqT770
>>742
長谷部がカタール戦で見せたキラーパス
中田はあれを試合中何本もやってた
750 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 19:42:44.81 ID:p2ajvT45P
本田拓也だってJじゃ力ある選手だから
そのうち代表でも力出すよ

柏木の出番がもっとあってよかった
751 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 19:42:49.99 ID:SamzgvpA0
>>743
いや本田がボール受けてから味方のために時間作ることと本田の足が遅いことは別
本田の足は実際遅い
752 ルーニー・テューンズ(関西地方):2011/01/26(水) 19:42:56.11 ID:Kq20s0Lc0
さっさと引退した中田ざまぁ
今の代表見て絶対嫉妬してるぞこいつ
753 カナロコ星人(静岡県):2011/01/26(水) 19:43:02.53 ID:H7cE+ueA0
日韓のときのDVD見てみ

ロッカールームで苦しいときいつも声出して鼓舞してるのが松田と中田と宮本
声が少ないぞっていっつも中田は言ってた
754 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 19:43:03.96 ID:3FZAKUeSO
>>742
本田もリーダーシップ発揮してないだろ
今のリーダーはどう見ても長谷部
755 パーシちゃん(北海道):2011/01/26(水) 19:43:22.02 ID:2W4Os1F+0
中田、本田、長谷部で4-3-3の中盤フラットが見たい
756 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 19:44:54.01 ID:SamzgvpA0
>>749
それはさすがに嘘すぎる
757 クウタン(長野県):2011/01/26(水) 19:44:58.28 ID:B+kZ0KU30
アジアの虎?自ら日本の猿まねしかできない猿ですってパフォーマンスしたんじゃないの?
758 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 19:45:05.72 ID:3FZAKUeSO
>>747
岡田時代一番走ってたのは遠藤
NHKでやってた
多分今も変わらない
つまりカメラ外で走ってる
759 ルーニー・テューンズ(関西地方):2011/01/26(水) 19:45:56.45 ID:Kq20s0Lc0
>>754
プレー面では長谷部も本田に頼ってるけどね
危なくなったら皆本田にボール預けるし
チームを牽引してる
760 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 19:46:56.34 ID:3FZAKUeSO
>>753
その雰囲気にしてんのはゴン達ベテラン勢
761 マコちゃん(catv?):2011/01/26(水) 19:47:18.21 ID:ecXCuMv+0
>>759
それは中田でもあった現象
むしろ今の本田より苦しいときの中田頼みが強かった
762 ななちゃん(東京都):2011/01/26(水) 19:47:18.71 ID:ZE6C8NzN0
本田はなんとかしてくれそうな気になってくる
タイプ違うけど仙道みたいなもん
763 カーネル・サンダース(東京都):2011/01/26(水) 19:47:59.41 ID:yrFEqT770
>>756
やってたよ、大半追いつかないか受ける側のトラップミスになったけど
764 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 19:48:29.52 ID:3FZAKUeSO
>>759
それはエースであってリーダーではない
765 ばっしーくん(山梨県):2011/01/26(水) 19:49:36.52 ID:Uc8ancp20
>>762
んー、それも全盛期の中田ほどじゃないんだよな〜
当時の中田への期待感はすごかった、同時にFW陣への絶望感もw
766 北海道米キャラクター(愛知県):2011/01/26(水) 19:49:38.89 ID:dOx0/zQ7P
小野とかいう人は何者だったんだ?
767 ルーニー・テューンズ(関西地方):2011/01/26(水) 19:50:13.77 ID:Kq20s0Lc0
中田信者はキモいなというのがこのスレの感想
768 ばっしーくん(山梨県):2011/01/26(水) 19:51:21.24 ID:Uc8ancp20
>>767
若僧の本田信者にはわからんのだよ
769 北海道米キャラクター(関東・甲信越):2011/01/26(水) 19:51:43.74 ID:sw3GhgIdP
>>762
わかる
日本が不利な状況の時とか
呪文のようにあのセリフが頭駆け巡るわ
770 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 19:52:17.29 ID:SamzgvpA0
>>763
それ単純に中田のパス精度がいまいちなんだよ
他の代表選手と中田にだいぶ実力差があったのは確かだけど
中田のパスは欧州の選手でも追いつかないから
まあそういう試合もあったはあったけどね>中田がいいパス連発
771 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 19:52:28.59 ID:p2ajvT45P
柳沢でも追いつけないようなスルーパスに意味があるのか
772 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 19:53:23.52 ID:3FZAKUeSO
>>768
俺から見てもおまえはおかしい
773 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/01/26(水) 19:53:32.88 ID:vFpIBYSr0
中田はパサーなんて呼べる精度のパスは出してなかった
本田のような体の強さはあったけどね
総合的に見たら本田の方が引き出しの多い選手だと思う
774 リョーちゃん(大分県):2011/01/26(水) 19:55:12.08 ID:WIeRexyo0
>>773 中田はもう力出し切ってた感じがある
けど本田はまだ色んなことやれそうな気がする
775 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/01/26(水) 19:55:20.68 ID:OYYVYZwM0
>>773
>>371に動画あるよ
これでパサーじゃないなら何て呼ぶのって感じ
776 おもてなしくん(三重県):2011/01/26(水) 19:55:25.88 ID:orGOT7320
本田って人に合わせるのめっちゃうまくね?
777 ばっしーくん(山梨県):2011/01/26(水) 19:55:28.38 ID:Uc8ancp20
>>772
個人を貶す奴よりましだと思うけど、レスみろよ
778 都くん(関東・甲信越):2011/01/26(水) 19:56:25.24 ID:LZYqZPGNO
俺男だけど圭佑のチンコならしゃぶれる
779 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 19:56:36.38 ID:SamzgvpA0
本田の期待感の大きな部分はミドルにあったけど最近はそこがちょっと
寂しくなってる感じだな
きつい時間とかにはがつがつ打ってほしい
シュートで終われば戻る時間も稼げるし
780 ななちゃん(東京都):2011/01/26(水) 19:57:33.55 ID:ZE6C8NzN0
中田ならスルーパス決めてくれそう
岡野なら追いつきそう
川口ならファインセーブしてくれそう
俊輔ならFK決めてくれそう
遠藤ならPK決めてくれそう
本田ならシュート決めてくれそう
781 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 19:58:22.01 ID:NYpBCbIsP
あじ☆とらを最近見ないけど元気か?
今期のアニメが詰まらんから社会富貴したのか?
782 カーネル・サンダース(東京都):2011/01/26(水) 19:58:47.89 ID:yrFEqT770
>>770
ペルージャだと上手くいってたんだからやっぱり受け手側の問題だろ
中田アンチは小野のパスをエンジェルパスとよく持ち上げてたけど実際通用したのは中田
783 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/01/26(水) 19:58:56.10 ID:vFpIBYSr0
>>775
活躍シーンだけ抜き出した動画でそんな事言われても、、、
パサーと呼ぶに相応しい選手は他にもっと居たでしょ
選手そのものの評価とは別にさ
784 エンゼル(dion軍):2011/01/26(水) 19:59:11.51 ID:0u+2pIJsP
本田は女に持てるだろうな
785 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/01/26(水) 20:00:11.95 ID:OYYVYZwM0
>>783
相応しい選手って誰なん
正直、中田ぐらいの長短パスが出せてパッサー呼ばわりされないとなると
じゃあこのパス能力をなんと呼ぶのか定義してみてくれ
786 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/01/26(水) 20:01:48.89 ID:vFpIBYSr0
中村、小笠原、小野、遠藤・・・
選手としての評価は中田の方が上でも
パス精度なりパスセンスだけ見たら中田より全然上だよ
787 はまりん(宮城県):2011/01/26(水) 20:02:02.86 ID:oCcaknj50
長谷部+本田=中田って感じかな
長谷部がWCまで一人で中田レベルまでいければ日本は最強だろうな
788 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 20:02:28.76 ID:3FZAKUeSO
>>771
柳沢はくさびやってたから、裏に抜ける動きあんましてなくない?
789 キリンレモンくん(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 20:03:14.06 ID:SvWbZYiy0
>>786
その中でパスセンスだったらやっぱり中田
790 ばら子ちゃん(三重県):2011/01/26(水) 20:04:17.13 ID:aX2XNAwp0
>>789
ボールを蹴るってだけなら小野だろうけどな
791 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 20:04:25.54 ID:SamzgvpA0
>>782
ペルージャ時代の中田のアシスト数って4でしょ
でもまあペルージャ時代までは間違いなく最高だった
>>780の中田ならスルーパスきめてくれそうってのもyoutubeでしか
中田を知らないかペルージャまでのインパクトをひきずりすぎだと思うわ
その後のクラブとか代表見るとスルーパス決めてくれそうって期待感はあんま持てない
792 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/01/26(水) 20:04:25.83 ID:OYYVYZwM0
>>786
長短パスって書いたけど、ぶっちゃけ中田は瞬間視の能力が
中村や遠藤より上で展開できるパスとしては中田の方が
アクセント付ける選択肢多いんだよな

中村や遠藤が長けてるのは深視野に関して
793 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 20:04:58.38 ID:p2ajvT45P
小笠原や俊輔より中田のがパス上手いってのはありえないわ
体強かったし頼もしい選手だったけどさ
794 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/01/26(水) 20:05:38.93 ID:vFpIBYSr0
中田の評価ポイントは別のところにある
もっとパスセンスがあればボランチで大成できたかもね
795 ジャン・ピエール・コッコ(北海道):2011/01/26(水) 20:05:47.07 ID:nTyNORRN0
中田が凄くないっていうやつは本物のニワカだからしょうがない
796 さいにち君(大阪府):2011/01/26(水) 20:05:56.46 ID:QL6YHMwp0
リズムがないんだよ
だからボランチは無理だろうなと思う
逆に遠藤なんかリズムを作ることで主導権を握る
797 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/01/26(水) 20:06:04.95 ID:OYYVYZwM0
>>791
スルーパスっつうかローマでボランチに移されてから明らかに
中田はフィードを選択肢に多く入れる選手になっている
ドゥンガっぽい感じに推移してる
798 はまりん(神奈川県):2011/01/26(水) 20:06:05.50 ID:on3H1wNX0
中田は分からんけど香川なんかよりは輝いてるよ
799 マウンちゃん(広島県):2011/01/26(水) 20:06:11.12 ID:nrDAWiPH0
>>751
スライドが大きいから特にそう見えるんじゃないか?
ドリブルとか加速はともかくスピードに乗ったら結構速いぞ

そもそも足の速さとプレースピードはそのままイコールではないし
プレースピードの速さと遅行か速攻かというのもイコールではない
足も遅くプレースピードも遅かったリケルメは、ビアンチのボカの中心だったし
全員でパスを回す遅攻の代名詞的な存在のバルサのサッカーには対応できなかった

本田は相手を数人かわせるドリブルはないが、判断のスピードはかなり速い方
800 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/01/26(水) 20:06:55.89 ID:OYYVYZwM0
>>794
だからフィード能力は高いっての
故障しちゃったからどうしようもないわな
801 ハービット(catv?):2011/01/26(水) 20:07:16.09 ID:gzoTk8s10

◆韓国代表MFの“猿パフォーマンス”に批判の声

SOCCER KING 1月26日(水)11時22分配信

◆高画質動画 3分20秒から
http://www.youtube.com/watch?v=O0FR50-fJK8
◆解説画像
http://www.soutokufu.com/up/img/up1052.jpg

 先制点後のパフォーマンスが物議を醸しているキ・ソンヨン [写真]=兼子愼一郎
 25日に行われたアジアカップ準決勝の日韓戦はPK戦におよぶ激闘の末、日本が決勝への進出を決めた。
しかし、韓国では準決勝での敗退を悔やむ声とともに、先制ゴールを挙げたキ・ソンヨンに対する批判が挙がっている。『中央日報』が報じた。

 キ・ソンヨンは23分にPKを成功させ、韓国に先制ゴールをもたらした。だが、ゴール後のパフォーマンスでは、左手で顔をかくという“猿パフォーマンス”を敢行。
白人が東洋人を揶揄する表現であり、許されるべき行動ではないが、東洋人のキ・ソンヨンが同じ東洋人に向けて行ったことに対し、韓国国内でも「適切ではなかった」と、批判的な意見が続出している。

 キ・ソンヨンは、中村俊輔(現横浜FM)もプレーしたスコットランドのセルティックに所属しており、人種差別的なヤジを受けた経験も持つ。
セルティックの同僚であり、この日も右サイドバックとして出場していたチャ・ドゥリが、11月のセントジョンストン戦後に、
「大切な後輩が、テレビで見てきた非常識な行動の対象となってしまった」と、自身のTwitterで明かした過去もある。

 それだけに、キ・ソンヨンに対する非難は避けられず、FIFA(国際サッカー連盟)から何らかの処分が下される可能性もあるのではないかと危惧されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000309-soccerk-socc韓国代表MFの“猿パフォーマンス”に批判の声


802 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 20:09:02.14 ID:NYpBCbIsP
>>127
ブラジルの超名門サントスのエースだぞ
803 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 20:09:06.75 ID:SamzgvpA0
>>792
完全に逆でしょ
アクセントつけるための引き出しは中田と遠藤じゃ全然遠藤のが豊富だよ
804 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/01/26(水) 20:09:52.13 ID:vFpIBYSr0
>>800
フィード能力なんて一番駄目じゃん
W杯OG戦で精度の低いロングパスぼんぼん蹴って味方疲弊させてたし

中田のパスで印象的なのは五輪南ア戦で高原に出したスルーパスかな
あれは綺麗だった
805 ジャン・ピエール・コッコ(北海道):2011/01/26(水) 20:10:39.38 ID:nTyNORRN0
ドリブラーとストライカーが派手で目立つから
そのどちらでも無い本田や中田がにわかに軽視されるのはしょうがない
806 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/01/26(水) 20:11:37.62 ID:OYYVYZwM0
>>803
そうかな
遠藤は強制的なサイドチェンジとか決定的に少なくなっていると思う
特にこの代表だと

潤滑油的なパスはできるがチェンジオブペースの為の展開選択肢を
優先的に好まない感じ
だから韓国戦みたいに攻撃陣が一定の場所に追い込まれてボールを
奪取される機会が増える
807 カーネル・サンダース(東京都):2011/01/26(水) 20:12:03.18 ID:yrFEqT770
>>791
確かに03ぐらいに故障してからの中田のパフォはあんま良くなかった
ただ全盛期で比べたら本田は中田をまだ超えてないと思う
808 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 20:12:45.56 ID:SamzgvpA0
>>799
足の速さとプレースピードがイコールじゃないってことを言ったつもりだった
俺が問題にしてるのはスプリント時のスピード
それは遅いと思う、と見せかけて実はそうでもないと思わせるときも確かにある
そしてスプリントスピードが遅いから使えない、勝負できないなんて言うつもりも当然ない
809 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 20:13:33.09 ID:NYpBCbIsP
>>223
本田は昔から運動量が無いって言われてたのを克服したから、期待出来るかも
810 タッチおじさん(関西地方):2011/01/26(水) 20:13:35.81 ID:3toVY2fX0
>>14
セビージャのゾコラですら歯が立たなかったと認めてたほどだからな
チョンの選手はホンダのフェイントにすべて逆付かれてて笑ったがw
811 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/01/26(水) 20:13:43.37 ID:OYYVYZwM0
>>804
ロングフィードの精度は中田はぶっちゃけ高いよ

オージー戦に関しては完全にフィジカル負けしていたから
敵を背負う状態の場所にパスできないって事もある
ボランチ経験して以降は、フィードは結構信用できる選手
812 しんちゃん(チベット自治区):2011/01/26(水) 20:14:05.04 ID:wphUWpsT0
DFの時のCKとかでもよくクリアしてるし本田が嫌いであろう便利屋にちょうどいい
813 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/01/26(水) 20:15:30.63 ID:vFpIBYSr0
本田の方がいろいろと使い勝手の良い選手だよ
その点でも中田を上回ってる
中田はサイドで大成しなかったのが痛かったな
パクみたいになれたかもしれないのにな
814 そなえちゃん(東京都):2011/01/26(水) 20:15:46.93 ID:FXcKS4av0
中田は股関節やるまでは凄かった
味方に対しての要求も厳しかったけど
あんだけの強いパス出さないと世界では通用しない
欧州のレベルってのを代表に持ち込んだ
普通に本田の前までは日本でNo1の選手

本田はフィジカルゴリラってか 力強いイメージがあるから
誤解され易いんだけど キープも鬼強いし
パスは凄く柔らかくて 味方に優しいパス出すんだよね
中田のフィジカルと小野のエンジェルパスが混ざった感じ

昨日も1本あったけどミドルから枠内へのシュート
これも中田全盛期にはあったから同じかも知れないけど
あとはFK これは中田には無いもの
ジャブラニで慣れてしまって 今のボールだといまいち
慣れてないから いいのがあんまないけど 慣れてきたら
また脅威になると思う そこでまた可能性が高まる
815 サリーちゃんのパパ(神奈川県):2011/01/26(水) 20:16:09.05 ID:QvJhWOxl0
中田のほうがすごかったと思うけど、
でも今の代表を見て思うのは個人の能力よりもチームワークが大事だってこと
W杯のときも今も、長谷部を中心によくまとまってる
816 ブラッド君(東京都):2011/01/26(水) 20:16:27.33 ID:zhcmlF2x0
>>1
中田とか中村とか、個人プレーを見せるだけだからな
点取るとか関係ない奴らがいなくなってせいせいしてる
817 マウンちゃん(広島県):2011/01/26(水) 20:16:30.13 ID:nrDAWiPH0
>>808
なるほど
了解した
818 カーネル・サンダース(東京都):2011/01/26(水) 20:18:21.55 ID:yrFEqT770
ジーコジャパン入りした俊輔に対しての初めての印象は中田に比べて何かしょぼいなって感じ
その俊輔とレギュラー争いしてたようじゃ本田はまだまだだよ
819 いろはカッピー(秋田県):2011/01/26(水) 20:18:42.25 ID:FbTrOIZp0
>>716
本田が女と話してるとことか想像できない
820 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/01/26(水) 20:19:36.64 ID:vFpIBYSr0
本田には中田の強さと中村の柔軟さがある
821 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/01/26(水) 20:20:39.82 ID:OYYVYZwM0
大体オージー戦で通っても通らなくても良いから、相手が体つえーので
とりあえず裏に通しましょうプラン立てたの中村俊輔だろ
822 星ベソくん(東京都):2011/01/26(水) 20:20:57.78 ID:6a1XpINK0
本田って相手が強いほうが結果残すよね
823 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/26(水) 20:21:30.98 ID:SamzgvpA0
>>806
まあね
てか遠藤は元々ロングが少ない選手だよね
でも中盤の統率能力やそのパターンは多彩だしなにより安定感がある
中田が一番怖い武器はDFひきつけてドリブルして作ったスペースに走りこんだ
選手に一瞬で送るパス。これは確かに脅威なんだけど
それはある程度広いスペースがある場合、つまりほとんどがカウンター時の脅威で
相手が引いた状態で中盤から試合を組み立てるケースなんかじゃあまり輝かないよね
そうなった時の中田の引き出しはやっぱ少ない気がするわ
そういうゲームの中では遠藤の素晴らしさが一層引き立つってのもあるけど
824 サン太(関西地方):2011/01/26(水) 20:21:45.60 ID:f6hYgIoQ0
ペルージャ時代は凄かったけど、
それ以降はプレーの内容より
世界選抜に選ばれたとか移籍金32億とか世界的選手と仲良しとか、
そういった2次的部分でカリスマ化していった感じだった
825 ペプシマン(千葉県):2011/01/26(水) 20:22:24.49 ID:cmWmx+n/0
本田が2人いるとは知らなかったw
826 あるるくん(関東・甲信越):2011/01/26(水) 20:22:45.33 ID:A/d6VKLdO
>>815
何故ジーコの時はまとまらなかったのか
827 マー坊(千葉県):2011/01/26(水) 20:23:57.65 ID:5D2EZFzp0
すでに中田なんか完全に超えてるよwwwwww
828 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/01/26(水) 20:24:01.00 ID:vFpIBYSr0
>>821
それにしても中田のあの精度はないわ
829 アッピー(catv?):2011/01/26(水) 20:24:26.10 ID:BELvnPPO0
どう考えても本田の方が上
パスしかできねー奴はもういらね
日本は中盤パサー信仰を捨てたから強くなった
830 マカプゥ(東京都):2011/01/26(水) 20:24:28.53 ID:aSZ+LS/90
    柳沢
香川  本田  岡崎
  中田 長谷部
長友 田中 中澤 加地
    楢崎


これはwktkしちゃう。中田も生きるし、QBKも相性良さそうだし
831 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2011/01/26(水) 20:26:10.76 ID:OYYVYZwM0
>>823
ある程度狭い場所で正確な距離を必要とするパスは、
中田よりも小野中村遠藤達の方が上だと思う
(とは言っても中田にも一定以上のものはあったが…)

だけどゲームメーカーとして流れを大きく変えるものは貴重だと思う
攻撃陣が封じられている状態では相手守備陣を引き離すための
アクセントを簡単に付けられるパッサーが必要になってくるんだよな
本当は長谷部が似たような事しないといかんのだが……
昔は名波がやってた
832 チャッキー(関西):2011/01/26(水) 20:26:51.10 ID:3VGewjEDO
>>830
キングカズさんがいねーじゃねーかクズ
833 にっくん(関西地方):2011/01/26(水) 20:27:03.11 ID:agz6c0hu0
中田は旬が短すぎ
せいぜい三年くらいだろ
中田ほどのインパクトが無くても
本田が今の調子で行けるなら
俺は本田の方が凄いと思う
やっぱり長く続けることに値打ちがあるよ
834 そなえちゃん(東京都):2011/01/26(水) 20:27:24.33 ID:FXcKS4av0
>>818
実際にしょぼかったからしゃあないw
茸はFKやパス能力は高いけど如何せんフィジカル無さ杉
ちょっとでも当たられるとロストするし
守備じゃ空気 ロストしても取り返すだけの能力も無い
W杯じゃその茸を押しのけて本田が使われてる
止まったボールを蹴る能力は高いけど
流れを止める選手でもあるし まあ中田や本田には及ばない
W杯での結果だけ見てももう既に本田は茸超えてるよ
835 カーネル・サンダース(東京都):2011/01/26(水) 20:27:51.52 ID:yrFEqT770
>>829
中東に苦戦してたじゃねえか
836 キョロちゃん(dion軍):2011/01/26(水) 20:27:56.30 ID:tpmIQ/nL0
837 いきいき黄門様(空):2011/01/26(水) 20:28:00.20 ID:XMXt9OU80
>>822
インテル戦では完全沈黙したけどね
838 ねるね(長屋):2011/01/26(水) 20:31:39.69 ID:4YlIgMx10
>>836
こういうのってどうやってるの?
選手一人一人に発信機みたいなのつけてるの?
839 そなえちゃん(東京都):2011/01/26(水) 20:32:39.45 ID:FXcKS4av0
>>837
むしろあのモウリーニョインテルに何か出来た選手がいたら
教えてくれw
あのインテル相手にやれてたらそれこそバロンドール取ってるわw
メッシでさえ沈黙させられたのに
840 カーネル・サンダース(東京都):2011/01/26(水) 20:33:10.86 ID:yrFEqT770
>>836
北澤を彷彿させるな
841 マコちゃん(catv?):2011/01/26(水) 20:33:56.35 ID:ecXCuMv+0
>>823
トルシエのあのシステムはカウンターとは全く別物だったけど
中田だけが機能させていたからなあ
ジーコも代表やばいってところで中田にボランチやってもらったし
カウンターのみってのは実はペルージャの時代の印象を
引きずりすぎだと思ってる

トルシエの時なんてどこのポジションも替えがいたけど、唯一中田の
役割だけは替えがいなかった
トルシエの考える戦術の完全な中核
842 801ちゃん(栃木県):2011/01/26(水) 20:33:57.52 ID:MOu6X5ut0
中田っていってもペルージャ、ローマの頃と
パルマでマラソンやり始めた頃と
股関節やっちまった以後とかでプレースタイル全然違うからなー
本田のプレーはペルージャの時に1番近いと思うけど
その頃と比べるには試合環境が違い過ぎて難しいな
843 MOWくん(長野県):2011/01/26(水) 20:34:27.68 ID:svkQKzwe0
本田岡崎のコンビは少年みたいな熱さで感動する
844 マウンちゃん(広島県):2011/01/26(水) 20:35:08.06 ID:nrDAWiPH0
>>839
今書こうと思ったのにw

モウリーニョも誉めてたよね
845 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/01/26(水) 20:39:24.59 ID:vFpIBYSr0
トルシエ時代は中田トップ下より森島トップ下のが好きだった
846 キタッピー(西日本):2011/01/26(水) 20:40:23.42 ID:gKQe96KS0
俺は岡崎とゴンの2トップが観たかった
847 マコちゃん(catv?):2011/01/26(水) 20:41:54.23 ID:ecXCuMv+0
>>845
オートマティズム(笑)とか言っていたフリーダムなやり方は
結局強豪国にフルボッコにされたからガチガチな
システィマティックなシステムに変更したんだよな、通用しないから

後期トルシエは中田がいないと成立しない凄いアンバランスなやり方をしていた
848 てっちゃん(東京都):2011/01/26(水) 20:45:36.31 ID:HBrCNZWt0
>>470
中山の後継者は、岡崎だな
849 けいちゃん(長屋):2011/01/26(水) 20:47:34.14 ID:4qeNlPvJ0
昨日の試合の本田はなんか中田っぽかった
850 リーモ(岡山県):2011/01/26(水) 20:49:15.36 ID:9QK21V490
>>846
センタリングは全部低めの早い球でいいな
二人してダイビング合戦すればいい
851 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/01/26(水) 20:51:11.77 ID:vFpIBYSr0
森島のW杯のゴールは最高だったよ
森島の後継者は香川だな
852 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 20:51:28.33 ID:3FZAKUeSO
>>826
ゴン達がいない
853 V V-OYA-G(熊本県):2011/01/26(水) 20:52:18.56 ID:+V3TQlbj0
今日、これだけの活躍をしても本田スレではいつもの如くアンチが叩いてるな
本田は毎試合1ゴール1アシスト3起点でMOM、走行距離も1番、
おまけにプレミアのビッグクラブ所属くらいじゃないとこれからも叩き続けるんだろうな

そんな選手がいたらバロンドールとれるわw
854 雷神くん(チベット自治区):2011/01/26(水) 20:52:18.76 ID:RzpCTOOp0
三都主さんどこに行ってしまったんや
855 はずれ(関東・甲信越):2011/01/26(水) 20:54:59.30 ID:3FZAKUeSO
まあ、俺が言いたいのは、どっちもいい選手、でいいだろ

ペレとディエゴみたいなみっともない状態が好きなのか?
856 セフ美(関東・甲信越):2011/01/26(水) 20:57:47.41 ID:Bu/L7GzjO
本田さん自身、日本がW杯優勝かバロンドール獲得しない限り永遠に妥協しないだろ
857 なるこちゃん(東京都):2011/01/26(水) 20:58:49.61 ID:Iu+Qn4200
本田の方が中田より上手い
韓国戦でゴールに繋がった長友へのパスも中田なら出せない
本田はあのパスを試合中何本もする
858 元気くん(東京都):2011/01/26(水) 21:00:53.86 ID:M6nsXYHC0
>>83
これ肝心の点取れんのか?
859 でパンダ(愛知県):2011/01/26(水) 21:04:02.16 ID:h+Cnr9520
>>801
韓国人全員同じ顔じゃねーかw
860 あまちゃん(catv?):2011/01/26(水) 21:05:21.26 ID:ojqWEoYw0
数年後には叩かれる本田がいるんだろうな
861 セフ美(関東・甲信越):2011/01/26(水) 21:06:55.54 ID:Bu/L7GzjO
今の本田は信頼と協調という中田が欲しくても手に入れられなかったものを持ってる
キャリアはまだまだだけど奴は確実に持ってる男だよ
862 レオ(神奈川県):2011/01/26(水) 21:07:19.05 ID:n4o7heAk0
>>163
フイタww
863 みのりちゃん(東京都):2011/01/26(水) 21:08:33.41 ID:/IkMlx2K0
アジアの猫だったチョンコ
864 ちびっ子(神奈川県):2011/01/26(水) 21:10:55.43 ID:gB9M+ZhZ0
本田ってハロルド作石のキャラみたい
865 ねるね(関西):2011/01/26(水) 21:12:40.60 ID:7u22JKulO
次からは試合中のPKは素直に遠藤に譲ってください
866 auワンちゃん(広島県):2011/01/26(水) 21:12:43.83 ID:nUMPGXuF0
>>237 節子、マジックジョンソンはNBAのスター選手や
867 とぶっち(埼玉県):2011/01/26(水) 21:13:36.56 ID:KsbjeSR10
本田の低速ドリブルって、何か DF がつっかけ難そうなんだよな。
なんでかわからないけど。

TV では伝わらない何か・・・。
ドリブル時にものすごい臭気を発してたりすんのかな。
868 あまちゃん(東京都):2011/01/26(水) 21:14:09.71 ID:J8KTac070
思ったけどパクチばっかにパスしてたらもっとよかったんじゃない?
869 星ベソくん(東京都):2011/01/26(水) 21:17:16.31 ID:6a1XpINK0
>>371
パスすげえ
てか視野の広さがハンパないな
870 ジャン・ピエール・コッコ(北海道):2011/01/26(水) 21:17:58.09 ID:nTyNORRN0
>>867
常時リネカー状態か
871 プイ(福岡県):2011/01/26(水) 21:25:51.81 ID:9OIihjzN0
まさかと思ったら本当に韓国のニュースで在日認定されててクソワロタ
872 湘南新宿くん(長屋):2011/01/26(水) 21:27:37.48 ID:W/mhCQJE0
>>148
本田の靴きたね〜
873 北海道米キャラクター(愛知県):2011/01/26(水) 21:28:51.32 ID:dOx0/zQ7P
>>870
リネカーって臭いの?
874 怪獣君(長崎県):2011/01/26(水) 21:28:54.08 ID:klGrQDIl0
>>871
ついに一人前だな
875 ジャン・ピエール・コッコ(北海道):2011/01/26(水) 21:29:49.16 ID:nTyNORRN0
>>873
ウンコ漏らしながらプレーしてた
確かイタリア戦だったかな?
876 北海道米キャラクター(福島県):2011/01/26(水) 21:30:22.91 ID:ght3WuWGP
>>871
ソースどこよ?
877 エンゼル(北海道):2011/01/26(水) 21:30:29.92 ID:QoWljglUP
>>872
ヴィンテージものの靴だ
12万する靴だぞ
878 キタッピー(千葉県):2011/01/26(水) 21:32:50.75 ID:Ji5Xndtj0
本田はマジかっけーよ
中田よりかっけーよ
879 ナカヤマくん(宮城県):2011/01/26(水) 21:36:09.79 ID:EtS+ygTR0
これだけ勝ち続けてると
次負けた時にガラガラ行きそうで怖い
880 虎々ちゃん(長屋):2011/01/26(水) 21:37:02.25 ID:IhnoK7Ag0
>>867
遅いドリブルは体入れて強引に潰すべきなんだけど
ああいう押してもバランス崩さない選手にやられると中々取れない
かと言って強引に潰しに行ったらファウルを取られるし
ああ見えて目線や体の動きで相手の逆を取るプレーも上手いから相手は翻弄される
二人、三人で囲んでボールに行くしかなくなる
結果他の選手へのマークがおかしくなってパスコースが空く
これが良く言われる『相手選手を引きつける』動き
守備側としても一人の選手に二人三人掛けたくはないんだけど、一人では絶対取れないから掛けるしかない
ちなみに良い時の中村はボールと体をヒョイヒョイ動かしてこの仕事をやってた
881 しまクリーズ(山口県):2011/01/26(水) 21:37:08.13 ID:+7i0cGZ00
FKもPKも遠藤に蹴らせろよ
882 アヒ(catv?):2011/01/26(水) 21:38:43.06 ID:Jq0c1z7B0
中田×本田

胸熱ぅうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
883 ナカヤマくん(宮城県):2011/01/26(水) 21:39:49.83 ID:EtS+ygTR0
このスレ一通り見てると
中田が活躍してた頃を知らない若い奴が増えてきたなって思うな
884 やまじシスターズ(埼玉県):2011/01/26(水) 21:41:47.74 ID:QPjlIUXP0
>>881
FKはともかく、PKは普通やりたがらないんだぞ。
外す確率は0じゃないし、外したら、バッシングだからな。
基本的に押し付け合いだぞ。入れて当たり前でPK入れたからって評価もされんし。
885 ぎんれいくん(関西地方):2011/01/26(水) 21:42:30.17 ID:bzZ59oHc0
>>830
QBKとか何のギャグだよ死ね
886 虎々ちゃん(長屋):2011/01/26(水) 21:43:09.74 ID:IhnoK7Ag0
>>884
そうw
外した後すげー微妙な雰囲気になるw
俺も絶対やりたくなかった
887 とぶっち(埼玉県):2011/01/26(水) 21:43:28.06 ID:KsbjeSR10
>>880
詳しい解説ありがとう。

ただボール運んでるんじゃなくって、TV じゃ解らないような細かいフェイントもしてるってことなんだな。
888 とぶっち(埼玉県):2011/01/26(水) 21:44:58.88 ID:KsbjeSR10
>>885
いや。柳沢が空けたスペースに、香川、岡崎が走りこむ。
かなりワクワクするフォーメーションだ。
889 やまじシスターズ(埼玉県):2011/01/26(水) 21:45:04.48 ID:QPjlIUXP0
>>371
これみると、今の岡崎とかなら、ホンダのパスきても入れてくれるんじゃないかって思えるな
890 み子ちゃん(チベット自治区):2011/01/26(水) 21:46:20.85 ID:bq3QB4bG0
延長は頂けなかったな
あんなふうにライン下げても疲れて消耗するだけだろ
891 北海道米キャラクター(愛知県):2011/01/26(水) 21:46:21.59 ID:dOx0/zQ7P
>>875
マジか!すげぇ!
892 リッキーくん(神奈川県):2011/01/26(水) 21:46:34.18 ID:52yVHmvI0
本田さんカッケー=本田▽
本田氏カッケー=本田□

893 とぶっち(埼玉県):2011/01/26(水) 21:46:40.60 ID:KsbjeSR10
>>875
下痢ー・リネカー
894 セフ美(関東・甲信越):2011/01/26(水) 21:48:16.05 ID:Bu/L7GzjO
>>884
昨日その点をセルジオが褒めてたな
勇気づけられた2度目のPKが全てだみたいな表現しとった
895 お買い物クマ(福岡県):2011/01/26(水) 21:50:02.52 ID:om75sUjz0
両腕に腕時計だけはやめろ
896 北海道米キャラクター(愛知県):2011/01/26(水) 21:51:00.25 ID:dOx0/zQ7P
>>893
不覚にも糞ワロタw
897 エコンくん(岩手県):2011/01/26(水) 21:51:37.97 ID:kUCBdhSs0
892
そういうような意味だったのかそれって
898 虎々ちゃん(長屋):2011/01/26(水) 21:52:46.56 ID:IhnoK7Ag0
>>887
駆け引きで何度もやられると、守備側も中々突っ込めなくなるんだよね
『またかわされるかもしれん…』と思ってしまう
そいで一瞬躊躇して決定的なパスコースを空けてしまう
これは本田だけがやってる訳じゃないけど
本田は海外に行ってからフィジカルだけじゃなく、こういう駆け引きがすげー上手くなったと思う
899 北海道米キャラクター(埼玉県):2011/01/26(水) 21:58:05.99 ID:xtesZOToP
中田のキラーパスはレベルが高すぎて
敵も味方も追いつけなかったな

本田は味方に渡るように気をつかってるよな
900 サン太(長崎県):2011/01/26(水) 22:00:20.13 ID:ERkBcFVW0
アジアの虎といえば最近穴子見ないな
やっと死んだか
901 ヒーおばあちゃん(群馬県):2011/01/26(水) 22:02:01.99 ID:R1YyeLYE0
サッカーも野球みたいに
キャッチボールすれば上達すると思うんだけど
練習でしないの?
902 エンゼル(catv?):2011/01/26(水) 22:03:54.76 ID:MCj+rkFUP
>>900
昨日先制点獲ったとき大はしゃぎしてたぞ
903 ブラッド君(東京都):2011/01/26(水) 22:15:01.18 ID:zhcmlF2x0
>>872
おまえ人間ちいせえ〜
904 MONOKO(長屋):2011/01/26(水) 22:15:26.04 ID:OvqBaVne0
本田はキャラ的にコミュニケーションもよくできてそうだからな。
次代の若手は大丈夫かな。宇佐美とか大迫とか。実力あってもリーダーシップとれて
まとめてけるやついないと黄金世代(笑)みたいになる。
905 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/26(水) 22:17:43.11 ID:+cWaZIUgP
>>883
中田の晩年の印象、特にドイツW杯オージー戦、それに加えて2chのレスから感化されてる奴が多そうだわな
906 パッソちゃん(関西地方):2011/01/26(水) 22:19:18.83 ID:F5LwW60x0
W杯の前は中村俊輔の控えだったんだよな
今じゃ比較することすらおこがましい
907 黒あめマン(埼玉県):2011/01/26(水) 22:19:32.83 ID:QRP5g+Lt0
韓国相手に活躍できたのは、韓国が本田の強い部分で勝負してくれたから。
つまり、韓国は本田に対して、不必要に敵視して本田の強みである上半身へのプレッシャーをかけていた。
だが、本田が弱いのは足元。
上半身の接触より足元を狙うようにきちんと対策を立てれば、本田は怖い選手ではない。
908 マウンちゃん(広島県):2011/01/26(水) 22:25:50.44 ID:nrDAWiPH0
>>887
動画だとこの都並の解説が結構分かり易いよ
http://www.youtube.com/watch?v=XhZwAgVYrIs&feature=related
909 ↑この人痴漢です(東京都):2011/01/26(水) 22:33:14.24 ID:nGCLRMTI0
いや逆に韓国戦を見て、本田でも中田には及ばないんだなと確信したよ
中田は完全に別格
910 ぺーぱくん(山梨県):2011/01/26(水) 22:33:58.48 ID:GJ8txpBE0
長友の止まる早さは異常
911 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/26(水) 22:35:47.43 ID:+cWaZIUgP
>>907
去年の10月も向こうの選手が左足にだけ注意してれば雑魚(笑)とか試合前に言いながら本田さんに八面六臂の活躍され
対策したはずの今回はそれ以上にやられてたな
912 BEATくん(兵庫県):2011/01/26(水) 22:37:36.80 ID:7X8AlsxJ0
>>910
回生ブレーキもついてるので、止まると体力が回復します。
913 梅之輔(茨城県):2011/01/26(水) 22:37:47.34 ID:5rkxzWt40
ホンディー△
914 みやこさん(青森県):2011/01/26(水) 22:40:01.77 ID:u8iNQb1/0
課題だったFWが少しだけ兆し見えた気はするが今度はCBがなぁ。
915 テッピー(関西地方):2011/01/26(水) 22:40:38.93 ID:YW5i8tQk0
持ってる発言とか、本田はボケてきてるのかガチなのかわからんw
916 ブラッド君(東京都):2011/01/26(水) 22:41:02.69 ID:zhcmlF2x0
>>909
勘違いっぷりは別格だったな
917 エコピー(神奈川県):2011/01/26(水) 22:47:13.80 ID:N0a2wb1Z0
才能という点でだいぶ本田の方が上だろうな
即席1トップをこなしたW杯も凄かったけど
中盤でのパサーとして見ても非凡だもんな
918 ポッポ(岐阜県):2011/01/26(水) 22:48:24.90 ID:YN7YhyJx0
>>916
お前とかID:ARAqToIy0の方がよっぽど勘違い野郎だよw
919 チカパパ(関西地方):2011/01/26(水) 22:51:31.06 ID:7pm8KQ9g0
>>621
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920 環状くん(東京都):2011/01/26(水) 22:54:28.91 ID:HF377U7g0
神パスだったな
あとPKでミスじゃなくて狙って真ん中蹴った度胸がすごい
921 ヤキベータ(不明なsoftbank):2011/01/26(水) 22:55:00.54 ID:1Ovlurwx0
922 とぶっち(埼玉県):2011/01/26(水) 23:02:27.43 ID:KsbjeSR10
>>914
とりあえず吉田は育てようよ。
923 バザールでござーる(埼玉県):2011/01/26(水) 23:07:15.76 ID:LHzDGSYZ0
69
924 バザールでござーる(埼玉県):2011/01/26(水) 23:19:16.20 ID:LHzDGSYZ0
egvwo
925 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/26(水) 23:23:23.89 ID:Sa0Ps+TsP
926 ブラッド君(東京都):2011/01/26(水) 23:27:12.11 ID:zhcmlF2x0
>>918
中田の勘違いはまだ続行中だぜw
927 ピカちゃん(catv?):2011/01/26(水) 23:53:19.17 ID:2hIx/xzH0
>>883
全盛期の中田さんはマジで世界最高のMFだったことを知らないみたいだな
当時はベッカムのクロスと中田さんのカウンターが日本人贔屓抜きにして1番見応えがあった
928 エチカちゃん(茨城県):2011/01/26(水) 23:54:36.12 ID:YJiyirVt0
本田△と長友のスタミナは異常
929 サン太郎(福岡県):2011/01/27(木) 00:01:04.81 ID:Iw6/PT610
中田信者は過去に生きてな 昨日試合みて中田が完全に別格とかきめぇwww
今の本田・長谷部中心にまとまった代表のほうが素直に応援できるわ
930 黒あめマン(関西):2011/01/27(木) 00:04:25.91 ID:UJvs0fpaO
内田はもうゆるした
931 ピョンちゃん(チリ):2011/01/27(木) 00:04:35.88 ID:oxsd4Nc80
そもそも姐さんって、ドリブルもミドルシュートもしょぼくて
唯一凄かったのが誰も取れないパス
でも、それは味方が馬鹿だからみたいな文脈を
村上龍だとかの取り巻き文化人が作り上げて
それにマスゴミが乗っかってただけのような気がする

本当に凄い10番は得点能力も凄いし
932 しょうこちゃん(関西地方):2011/01/27(木) 00:04:49.88 ID:GCm793yV0
>>925
www
933 でんこちゃん(catv?):2011/01/27(木) 00:05:01.42 ID:moFLmuLI0
>>929
別に信者じゃないけど、当時の中田はクソ面白かった
デサイーレベルでもビビらされてて見る価値はあった
934 星犬ハピとラキ(大阪府):2011/01/27(木) 00:05:52.81 ID:22etaaSm0
本田、長友、長谷部、紺野

敢闘賞


代表を辞退すべきは
内田
935 しょうこちゃん(関西地方):2011/01/27(木) 00:06:05.74 ID:GCm793yV0
アジアの虎って韓日掲示板で韓国人が自分で言ってて日本人に笑われてたのに
一部のマスコミがシレーっと使いはじめてるな
936 お買い物クマ(茨城県):2011/01/27(木) 00:06:48.29 ID:O5qWBxIm0
松木さんも内田には切れてたな
937 黒あめマン(関西):2011/01/27(木) 00:09:48.94 ID:UJvs0fpaO
>>934
内田のナルシストたっぷりのプレーがチームにあわないのは許してやれ
938 星犬ハピとラキ(大阪府):2011/01/27(木) 00:12:28.43 ID:22etaaSm0
内田は体力温存するのが仕事

by 松木
939 チーズくん(東京都):2011/01/27(木) 00:16:08.47 ID:Yvo2OQeC0
>>938
アレは確実に嫌味
つかクロス下手すぎだろ
940 ぴぴっとかちまい(奈良県):2011/01/27(木) 00:17:14.23 ID:64EF19000
>>150
ワロタw
941 こんせんくん(岡山県):2011/01/27(木) 00:24:05.41 ID:1tWbtTv/0
結局最強は小野
でも試合にはいらない子
942 バブルマン(大阪府):2011/01/27(木) 00:33:34.70 ID:dAReht/w0
決定力不足って言われてたのが嘘のよう
943 プリングルズおじさん(山形県):2011/01/27(木) 00:34:07.10 ID:NM81hSmW0
本田△は昔は俊さんの控えだったのに
今こんだけ成長して中田とすら比較されるってのは
凄い奴だなと思います
人気だけじゃなく、引きつけるものがある
たぶん持ってるんだねw
944 星犬ハピとラキ(大阪府):2011/01/27(木) 00:34:32.20 ID:22etaaSm0
誰か右サイド適任の選手を上げてくれ

今後、
内田ではダメだ

945 サムー(宮城県):2011/01/27(木) 00:35:03.36 ID:Jvh5tC1F0
香川無念すぎる・・
946 ヤマク君(東京都):2011/01/27(木) 00:35:17.41 ID:ciWIQ7YK0
>>1
中田ハゲを比較対象にしてる時点で間違ってる

自分探しの答えが1,200円の卵かけご飯w
947 レインボーファミリー(関東・甲信越):2011/01/27(木) 00:35:38.06 ID:P+uaU7yrO
細貝絶好調w
948 ベーコロン(長屋):2011/01/27(木) 00:35:42.93 ID:c2Ijjh5f0
          ゜。∧_∧。゜
         〃,<;∩Д´>  アイゴーアイゴーアイゴー
          /(_ノ ィ \  
        ⊂こ_)_)`ヽつ
949 エコピー(埼玉県):2011/01/27(木) 00:35:58.86 ID:0h8wI+8g0
アジアの虎じゃなくて、張り子の虎だろ
950 イチゴロー(dion軍):2011/01/27(木) 00:38:01.90 ID:QgtSwHeF0
まあホンスルとか長友とか本田△とか
大阪西成に良くいそうな感じはするけど
951 でんこちゃん(catv?):2011/01/27(木) 00:39:26.30 ID:moFLmuLI0
>>941
スペ体質だから結局、オランダからのステップアップがなかったな
952 でんこちゃん(catv?):2011/01/27(木) 00:41:51.26 ID:moFLmuLI0
>>944
安田でいいんじゃね?
953 黒あめマン(関西):2011/01/27(木) 00:44:38.05 ID:UJvs0fpaO
本田拓也は 許さない
954 バヤ坊(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 00:45:03.36 ID:abIglIYU0
途中から来たガムクチャは二度と使うな
あれのせいでFK献上の上に乱れてきた
955 星犬ハピとラキ(大阪府):2011/01/27(木) 00:48:02.56 ID:22etaaSm0
>952
安田は現役まだやってるのか?

それにしてもザックの頭脳はすごいな
さすがたたき上げだわ
956 回転むてん丸(埼玉県):2011/01/27(木) 00:51:10.03 ID:h9sPhgeE0
アジアの虎って虎ってアジア以外にいるのかよ
アフリカのゴリラみたいなもんよ
957 パピラ(石川県):2011/01/27(木) 00:59:31.12 ID:I3V0sM2F0
中田がボランチで使われてたのは可哀想だったよな
958 おばあちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/27(木) 01:42:43.04 ID:yqP1sNJUP
>>46
糞ワロタwwww
959 わくわく太郎(チベット自治区):2011/01/27(木) 02:44:40.53 ID:3ZWP3DcI0
てsy
960 リボンちゃん(catv?):2011/01/27(木) 03:06:18.03 ID:NrAcyllH0
本田の方が格上に決まってんだろw
中田中心の日本代表と本田中心の今の日本代表を較べてみろよ
今の日本代表の方が強いし、わくわくするような面白いサッカーやってるだろ
中田や中村みたいにパスしかできないヘタレは日本代表にはもう必要ない
見てるだけでイライラするわ
961 エコまる(アラビア):2011/01/27(木) 03:10:36.50 ID:1/7pxbQa0
中田は今頃サッカーやりたくてウズウズしてるだろうな
962 トウシバ犬(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 03:41:04.14 ID:BN8LSoAj0
△がまだ若くて天然(いい意味で後輩キャラ)
サポートに長友、遠藤
キャプテンシーは長谷部が担う

これがスーパーエース本田が輝ける要因かなあと思った
963 ケロ太(チベット自治区):2011/01/27(木) 03:43:21.13 ID:y59RS2GM0
中田は戦隊物のブルーには成れても
レッドには成れなかったからなぁ

ブルーとレッドには役割の差しかないんだろうが
主人公属性持ってるのは本田だろうな
964 ヤン坊(西日本):2011/01/27(木) 03:47:11.13 ID:5xa+OKNX0
>>150
そういう安田もゴリラじゃねーか
965 お自動さんファミリー(チベット自治区):2011/01/27(木) 03:50:17.20 ID:JyamjmDt0
中田の頃は中田と周りのメンタルがどっちが良いという訳でもないがギャップがありすぎた。
大半は古式ゆかしい日本的な大人しく穏和で調和を大事にする人達だったが、
海外に思いっきり感化されてた中田のメンタルだけ浮いてしまった。

今はメンバーのほとんどが海外組となって、
当たり前のようにピッチ上でみな大声で指示出し合ってるが、
あの頃の日本代表は今見ても異常なぐらい試合中にほとんど声出してない。
中田が意図せずとも完全に中田に萎縮してしまってるチームになってた。
まぁ、孤立してしまうというのは先駆者に伴う悲劇なんだと思うよ。
周りはそのままで、急に自分だけ変わってしまう訳だから。
そういう過渡期があって今がある。
966 こんせん(東京都):2011/01/27(木) 03:50:27.72 ID:FcfkMl3v0
中田中心の時代はなんか陰気だったな
967 モアイ(兵庫県):2011/01/27(木) 03:52:57.86 ID:mp8cwPvD0
>>963
中田はブラックのイメージがする
968 お自動さんファミリー(チベット自治区):2011/01/27(木) 03:55:59.73 ID:JyamjmDt0
>>963
だね。中田は自覚もあったようだが、トップに立つタイプじゃない。
誰か絶対的なリーダーが居て、その横で睨み利かせるようなポジションが合ってた。
常にカズや前園のような人が居るチームだと中田がうまく立ち回れてた。
そういう人が居なくなって、中田がトップに担ぎ出されるとギクシャクしてしまう。
チームにとっても中田にとっても良くない。
常に中田の上に立つ誰かを入れてチーム構成すれば良かった。
969 エコピー(島根県):2011/01/27(木) 03:57:00.18 ID:UeHmMrNQ0
>>370
今は衰退したが、全盛期のセリエAでMFで1年目に10点取ってる
間違いなく当時アジアNO1選手
ちなみにカズがセリエA初の日本人で、FWで1点
970 プリングルズおじさん(山形県):2011/01/27(木) 03:58:50.61 ID:NM81hSmW0
カズさんベンチで入れて調整してもらうとかかな
でも結局そうはならんかったし夢想戦記だな
971 がすたん(大阪府):2011/01/27(木) 04:01:00.37 ID:Gsp7W3Hj0
>>962
だな
一番できる奴が一年生の時こそチームは最高
972 銭形平太くん(catv?):2011/01/27(木) 04:01:14.61 ID:FSi/igbx0
正直もう超えてる

周りが釣られてチームに良い影響与えてるしな
973 おばあちゃん(愛知県):2011/01/27(木) 04:01:28.55 ID:PcQoFr7AP
中田は非力なキック力が全て
00年代にあんなのが二列目の選手やってること自体間違ってる
974 いたやどかりちゃん(鹿児島県):2011/01/27(木) 04:04:09.29 ID:8aVrzLCe0
http://www.youtube.com/watch?v=89sRylIUNO4

もう中田はこの一試合の為の選手ってのでいいよ。
975 おばあちゃん(愛知県):2011/01/27(木) 04:08:33.70 ID:PcQoFr7AP
>>969
中田は早い時期にグローインペイン症候群にかかったのが残念だな
代表戦のために日欧を長時間フライトで疲れが溜まったのが原因らしいじゃん

海外組だけでヨーロッパで日本代表戦を組む時代がくればそういう心配は必要なくなるけど
アフリカ勢見ててデメリットも計り知れないから難しい
976 おばあちゃん(愛知県):2011/01/27(木) 04:14:08.62 ID:PcQoFr7AP
>>974
1分10秒のシュートすげーなぁ
変な病気にかからなければなぁ
977 ルーニー・テューンズ(千葉県):2011/01/27(木) 04:36:51.72 ID:YpHVt4Vk0
>>46

俺は知ってるよ。
この後に「あれ?誰も来ないの?」って心配そうな顔して振り返ったの
978 肉巻きキング(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 04:43:01.32 ID:Un+j/UdK0
ワールドカップ終わって中田がピッチに倒れこんでなかなか立たないの見て
トミーズ雅が俺こういう奴だいっ嫌いやねんって言ってた
979 コアラのマーチくん(関西):2011/01/27(木) 04:47:40.52 ID:0jt/OivzO
日本国民の大半は雅が嫌いだけどな
980 おばあちゃん(チベット自治区):2011/01/27(木) 04:48:47.76 ID:sGKFt1AOP
>>978
トミーズ雅は
ドイツW杯のあとセレッソ大阪の試合を観にいって
サッカーにはまったとか
981 ハッケンくん(長屋):2011/01/27(木) 04:58:17.78 ID:iqzxN6Dt0
香川骨折かよ
982 ホックン(宮城県):2011/01/27(木) 05:06:28.53 ID:WMpklmmh0
中田とパクを超えれるアジア人はいつ現れんの
983 いきいき黄門様(埼玉県):2011/01/27(木) 06:19:11.53 ID:bru/6aP10
中田さんの動画久しぶりに見たけどトラップ変態すぎてキモいなwww
日本であんなトラップ上手いの他はQBKくらいしかいない
984 キャプテンわん(神奈川県):2011/01/27(木) 07:36:13.92 ID:W30LhCxE0
中田+上背+正確さ+コミュ力+無回転 − クラブでの実績 = 本田


中田は先駆者として偉大だった
985 犬(東京都):2011/01/27(木) 09:39:26.71 ID:gjRenj1M0
普通に超えてるな
中田はパスミス多いし本田ほどのキープ力なかった
986 レインボーファミリー(京都府):2011/01/27(木) 09:49:12.70 ID:JIbTGLDi0
サッカー部だった俺からすれば中田は間違いなく日本最高峰
ただ引退後は少々迷走してるかも
まぁ元々頭いい人だから何やっても食っていけそうだけどね
987 レインボーファミリー(京都府):2011/01/27(木) 09:51:07.41 ID:JIbTGLDi0
>>984
コミュ力はホント凄いよね、本田△との対談も面白かったし
ワールドカップでロナウジーニョが中田に話しかけて来たのは胸熱だったわw
988 オノデンボーヤ(長屋):2011/01/27(木) 11:25:59.54 ID:LeJN9hfq0
>>127
ブラジルに帰化して代表になってくれとまでいわれたカズのこと?
989 おばあちゃん(dion軍):2011/01/27(木) 12:11:16.96 ID:f3BJ/hcZP
日本代表歴代得点ランキング2位のカズの事だろ
990 白戸家一家(不明なsoftbank):2011/01/27(木) 12:16:54.60 ID:cprkcNG20
本田ってそんなにいいか?
PK真ん中蹴って度胸見せたっていっても外したやん。
結果にこだわっていきたい。とか言ってるのに自分の度胸見せたいだけに
危険な真ん中に蹴ったのか?矛盾してると思うんだが。
DFにオーラがないとか言ってるが本田のプレーは随所随所上手いところはあるが
試合毎に安定してないし自分のチームメイトにオーラがない。
とかチームワークの大切なサッカーで言っていいことなのか?
まあ本田信者からすれば不愉快かもしれないがちょっと思ったこと書いてみた
991 ちかぴぃ(広島県):2011/01/27(木) 12:21:57.46 ID:x33F+ndW0
ここで中田をしょぼいとか言ってる奴は確実に当時の試合見てないな
992 おばあちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/27(木) 12:31:09.95 ID:yqP1sNJUP
上手さは知らないが俺は中田より本田の方が好きだ。
993 りぼんちゃん(福岡県):2011/01/27(木) 12:42:05.26 ID:wsTjJg0y0
中田は技術もフィジカルもあるんだが、同世代の相棒に恵まれなかったのと、
個人主義が強すぎて、同じチームに中山みたいな選手がいないとだめだったな。

本田のほうが統率力というか人をまとめる力が勝ってる。
994 りぼんちゃん(福岡県):2011/01/27(木) 12:44:33.03 ID:wsTjJg0y0
他方、中田のほうが本田より恵まれていたのは、海外に出て行く頃の
ジャパンマネーの力がまだまだ強く、1流リーグの1部クラブに実力以外の
要素も期待されて移籍でき、また中田もそのチャンスを逃さず活躍できた。
本田はその辺が恵まれていない
995 でんこちゃん(catv?):2011/01/27(木) 13:00:43.70 ID:moFLmuLI0
>>994
いや、クラブ選びに関しては、中田さんは失敗してるぞ
トッティがローマから出て行くと思ったのかも
996 あんらくん(中部地方):2011/01/27(木) 13:07:10.79 ID:5GZq+/730
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2953032
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4768550

まぁこんな奴はもう出てこないだろうからな
本田も香川もここまでの存在にはなれないだろ
997 しょうこちゃん(長屋):2011/01/27(木) 13:13:07.56 ID:dID3VkgK0
わざわざとれない強いパス出す時点で中田は論外
敵にボールプレゼントするようなモン
チームスポーツなんだから味方に合わせてやれ、勝つ気ないだろ
それか練習でやれ、試合でやるな
998 おばあちゃん(catv?):2011/01/27(木) 13:15:53.08 ID:+f3lMTmUP
そもそも虎とか自称じゃん
チョン死ねよ
999 じゅうじゅう(チベット自治区):2011/01/27(木) 13:20:03.44 ID:RrEtlXVu0
本田△
1000 あんらくん(中部地方):2011/01/27(木) 13:20:11.39 ID:5GZq+/730
>>1000なら俺は早慶と神戸大合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。