北京に雪が降らない!! 初雪すら降らず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピカちゃん(アラビア)

北京、92日間降水なしで30年来の記録

冬に入ってから、北京では本格的な雪が降っていません。
北京市気象台の統計データによりますと、北京では3ヵ月間にわたり有効な降水がなく、
30年間で一番長い降水量無し記録を作りました。この影響を受けて、
北京の9割のコムギが枯れ、密雲ダムの貯水量も下落し続けています。

 北京市気象台気象課の陳大剛課長は、「北京の冬の特徴は降水が少ない。
通常の冬の降水量は年間の2%に足りないが、今年の冬はさらに少ない。
冬に入ってから、北京では有効な降水はない。北京での最近の有効降水は去年の10月23日から24日までの降水で、
降水量は7.3ミリメートルである。その後北京では有効な降水はない。
たとえ去年12月29日に雪が降った事にしても、ただ少しの雪が漂っただけで、降水量もなかった」と話しました。
 また、陳大剛課長は、「今年の冬は北京の寒波が速くて強いことが影響している。
その上、南部地方の温かくて湿度のある気流が弱いため、北京で降水になることが難しく、
干ばつを引き起こした。これまで北京では3ヵ月間にわたる有効な降水はなく、
1971年以降の30年間で一番長い期間の有効降水無し記録を作った」と説明しました。

 データによりますと、1970年10月24日から1971年2月16日まで、
北京ではかつて連続的に114日間にわたり降水無しの記録が作られ、気象記録(1951年)史上最長となっています。
また、今年の冬の干ばつ状況は現在、史上2番目となりました。(翻訳:李陽、チェック:小野)

http://japanese.cri.cn/881/2011/01/24/145s169984.htm

京城無雪日60年來最長

本報訊(記者蔡文清) 春節即將來臨,今冬北京的初雪仍不見跡象。氣象部門預計,到1月底全市都將以多雲到晴為主,
無初雪要來的征兆,這將打破近60年來北京最?初雪的記?。
同時,北京自去年10月25日以來就沒有有效降水,至今已超過90天,為1971年以來同期罕見。

http://news.sina.com.hk/news/9/1/1/1995454/1.html
2 サト子ちゃん(東京都):2011/01/25(火) 18:33:29.61 ID:/xMe4vc50
本格的に砂漠化し始めたか
3 ピカちゃん(アラビア):2011/01/25(火) 18:33:46.15 ID:FAtp2yB30
依頼498に訂正
4 つばさちゃん(不明なsoftbank):2011/01/25(火) 18:35:00.84 ID:mWXAd1Dn0
無理矢理雨降らせたりするから・・・
5 アッピー(群馬県):2011/01/25(火) 18:42:18.65 ID:+raagede0
日本にはゲリラ降雪が近いうち生じるのかな?
6 めばえちゃん(チベット自治区):2011/01/25(火) 18:57:31.72 ID:mBTV4w8T0
これは三峡ダムの呪い
7 マコちゃん(埼玉県):2011/01/25(火) 19:13:04.97 ID:8ehEsAT50
中国には強制的に天気を変える技術なかったっけ?
8 サン太(大阪府):2011/01/25(火) 20:22:03.60 ID:DGP01Ep10
北海道より北にあるのに
9 エネオ(京都府)