2010年最優秀プログラミング言語にPython もはやPerlは過去の言語
1 :
雪ちゃん(dion軍) :
2011/01/25(火) 15:12:54.97 ID:ulyLOoxOP BE:967813237-PLT(18012) ポイント特典 TIOBEの2010年最優秀言語はPython
ソフトウェアエンジニアリングにおける過去50年間を見ると、プログラミング言語は
産業界が解決すべき問題のタイプによって(Fortran、COBOL)、あるいは、
当時のテクノロジーリーダーによって移り変わるものだということがわかる。今年一番シェアが伸びたのはPythonだ。
Pythonはシステムスクリプト言語の「デファクト」スタンダードになってきています
(この分野におけるPerlの後継者と言ってよいでしょう)。
しかし最近は、さまざまなアプリケーション領域でも使われるようになりました。
特にDjangoフレームワークとの組み合わせは、 Web開発者のあいだで非常に人気があります。
Pythonは学びやすいため、Pythonを使ってプログラミング言語を教える大学も増えてきています。
Java、C、C#、Rubyは2010年も安定していたが、PHP、Visual Basic、JavaScriptはその支持を落としている。
相対的に見ると一番伸びた言語はObjective-Cだ(100%以上の成長)。絶対数で見るとシェアが一番伸びたのはPythonだ。
ErlangやScalaといった言語は50位あたりにランクされ、Prologよりも下位にある。
Groovyは0.358%のシェアで36位にランクしている。SAPのABAPが0.5%のシェアで29位にランクしているのを考えると、
これは全体から見てかなり大きなシェアだと言えるだろう。
.Netや動的言語の台頭にもかかわらず、この10年、Java、C、C++のランクが安定しているのは興味深いところだ。
全体的に見ると、オブジェクト指向言語が圧倒的に優勢だ。
オプジェクト指向言語 55.8% +1.4%
手続き型言語 39.2% -2.1%
関数型言語 3.5% +0.4%
論理型言語 1.5% +0.2%
統計上は2007年以降、型のある言語が着実にシェアを取り戻している。
お気に入りの言語は何だろうか? その理由は? 次の10年、プログラミング言語はどこへ向かうとあなたは考えているだろうか?
http://www.infoq.com/jp/news/2011/01/python-tiobe-award
プログラマの将来は暗いな 覚える言語に終わりがない
Perlなんて使ってるシステムは言語同断だな
4 :
ぴよだまり(東京都) :2011/01/25(火) 15:15:05.05 ID:C+wIGFHu0
>>相対的に見ると一番伸びた言語はObjective-Cだ(100%以上の成長) あー……
5 :
さくらとっとちゃん(兵庫県) :2011/01/25(火) 15:15:19.99 ID:35EjDjV70
6 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:15:49.11 ID:AzN+gOPl0
いまだにPerlしか使えない老人のおとこの人って。
Objective-Cってマカー以外に使ってる奴いないだろ C++で足りるし
8 :
カッパ(静岡県) :2011/01/25(火) 15:16:08.89 ID:da9VmJv20
ネタサイトやってたときに 投票式作るために、帰宅してから毎日2時間必死こいて勉強したわ・・
9 :
コアラのマーチくん(中部地方) :2011/01/25(火) 15:16:20.27 ID:F7I8+JzP0
C#最強他糞
10 :
うまえもん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 15:16:39.86 ID:HAPDLkcvP
まつもとゆきひろ涙目www
11 :
あんらくん(関西地方) :2011/01/25(火) 15:16:40.25 ID:B8jbu8qN0
Pythonって読み方がわからない
12 :
番組の途中ですが名無しです :2011/01/25(火) 15:17:19.16 ID:OgoMKIbO0
pascal最強伝説
13 :
さくらとっとちゃん(兵庫県) :2011/01/25(火) 15:17:39.22 ID:35EjDjV70
14 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:17:59.60 ID:AzN+gOPl0
15 :
カバガラス(空) :2011/01/25(火) 15:18:25.18 ID:a9OIY2AV0
こぼる最強伝説
16 :
うまえもん(catv?) :2011/01/25(火) 15:18:30.09 ID:vXTX8ceIP
pythonとrubyならruby選ぶわ
PHP最強伝説
18 :
光速エスパー(東京都) :2011/01/25(火) 15:18:56.52 ID:h0krxKlo0
Pythonは日本では伸びないと思う
19 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:19:31.41 ID:AzN+gOPl0
彼氏がPHP使ってた。死にたい。
20 :
かえ☆たい(catv?) :2011/01/25(火) 15:20:07.30 ID:c9sMSsRQ0
cobolでいいだろ
21 :
雪ちゃん(長屋) :2011/01/25(火) 15:20:20.01 ID:KmPS8bgdP
22 :
コアラのワルツちゃん(新潟県) :2011/01/25(火) 15:20:23.20 ID:4P2npcpH0
土俵がまるで違うもので、Python最強言われてもピンとこない
23 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 15:20:43.55 ID:JPnIXQ6qP
blenderのために入れてるがpythonがなんなのか未だにわからない
3系は知らないけど2.x系は日本語まともに使えないだろ確か
26 :
ぴよだまり(東京都) :2011/01/25(火) 15:23:30.24 ID:C+wIGFHu0
>>21 ワラタ
>>何故に"::"を選んだのか私には全く理解出来ません。
>>殺戮凶器に昆虫の大群です。
>>不気味極まりないですね。
>>考えているうちに寒気がしてきました。
rubyは全くのド素人の俺でも見よう見まねでプログラミング出来たぞw だから、書くのが大変な他の言語使ってる人って凄いと思うわ
オライリーの本が全部これで書かれててた
純粋関数型言語は難しすぎるから一般人には普及しない。 そもそもあれは学術的なものに使うためのものであって、 例外処理や大規模開発に本質的に向いていない。
32 :
かほピョン(東京都) :2011/01/25(火) 15:28:17.51 ID:mdhUmIsA0
整数うんたらがいみわかんね
33 :
りぼんちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 15:29:02.01 ID:JhjaSVRZ0
一時期プログラミングやってみようと思ってpythonちょっと覚えたけど 作りたいソフトでもない限り全然技術身につかないね
35 :
チップちゃん(宮城県) :2011/01/25(火) 15:30:25.86 ID:4jR6Jw6O0
Pythonはいろいろ気持ち悪い
オブジェクト指向ってActionScript2.0のときにやってみたけど難しいなあれ
Objective-CはiPhoneと深いつながりがある つまりはそういうことだ
38 :
雪ちゃん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 15:30:52.82 ID:XBwH8xKYP
まともに使うなら柔軟性のあるPHPが最強
39 :
あんらくん(関西地方) :2011/01/25(火) 15:31:18.08 ID:B8jbu8qN0
今までプログラムなんて興味なかったけど モンハンのスキルの組み合わせを検索するソフトが公開されてて 「頑張って作ったモンハンシミュレータ for MHP3」っつうんだけど これが俺にキュンキュンに刺さるわけよ 初めて俺もこんなん作りたい!!って思った で、なにから始めればいいか教えて。 これはjavaで作られてるらしいけど 別に、いまさら業界に就職する気は無いので あくまで趣味レベルで何から入ればいいのか
40 :
ストーリア星人(チベット自治区) :2011/01/25(火) 15:32:47.62 ID:kqGIq9z90
>>36 そうだな
オブジェクト指向はなかなか難しいが俺には簡単だったな
41 :
ザ・セサミブラザーズ(京都府) :2011/01/25(火) 15:33:18.75 ID:T4FWRGhU0
結局初心者にはどれが一番いいんだよ
42 :
ぴよだまり(東京都) :2011/01/25(火) 15:33:30.34 ID:C+wIGFHu0
>>39 趣味でGUIツールの類いならC#一択
Windows環境で無料開発環境が優秀
Perlは短かく書けていいんだけど 一月もすれば自分が書いたソースが意味不明になる
>>39 HTMLとJavaScriptから始めれば?
あとは面倒が無い、JavaかC#でいいと思うよ。
46 :
雪ちゃん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 15:34:09.31 ID:XBwH8xKYP
>>41 目的による
オリンピックで金メダルとりたいからどんなトレーニングが必要ですか?
って聞いてるようなもん
47 :
トドック(北海道) :2011/01/25(火) 15:34:29.41 ID:3eyx0gEn0
Pythonとbisonを聞き間違えた思い出
48 :
あどかちゃん(長屋) :2011/01/25(火) 15:34:34.82 ID:BGhTdYu80
日本語でおk
49 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:34:59.69 ID:AzN+gOPl0
頑張って作ったシリーズの幕開けだな
N88BASIC使いの俺に死角はない。
>>41 HTML。プログラミング言語なんか最初からやるより、
HTMLで言語とはなんなのか、文法とはなんなのかを目で見て感じ取ったほうが楽。
難しくないしヴィジュアルにも訴えてくる。
次にJavaScript。書いたらすぐに動くからプログラミングの入り口としては分かりやすい。
lambdaがどうのスロットがどうのprototypeがどうの言う自称上級者は無視していい。
次にJava。IT土方志望ならこれ一択。Eclipseでやれ。
54 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:38:02.28 ID:AzN+gOPl0
HTMLってプログラミング言語のとっかかりになるの?しらんがな?
55 :
リッキー(東京都) :2011/01/25(火) 15:38:31.83 ID:XV4vhreW0
>>52 HTMLはプログラミング言語とはいわないだろ
整形用の言語というか
ページの形を作るだけじゃないか
Java、JavaScript、Flash、SilverLightなどが無いと動的なことはほとんどできない
56 :
さくらとっとちゃん(兵庫県) :2011/01/25(火) 15:38:37.04 ID:35EjDjV70
57 :
元気くん(東京都) :2011/01/25(火) 15:39:04.02 ID:yrReowEl0
未だに自分で再起を扱えない
58 :
サン太(catv?) :2011/01/25(火) 15:39:53.63 ID:5rQkYTEz0
Objective-Cとフラッシュで林檎が最低のクズ企業ってことがよくわかる 何、アイツラそんなに自分の思い通りにしたいの? その為にシェア独占しようとしてんの?って感じ HTML、javascript、Ajax、php、MySQLこの5つやれば何でもできる
59 :
キョロちゃん(関西) :2011/01/25(火) 15:40:18.50 ID:CJHcvuyOO
>>51 素人に概念教えるならBASICが一番だと思う
>>54 とっかかりになるというか
HTMLができないようじゃ何やってもダメなのは確定的に明らか
因みにPerlも出来ないと恥ずかしいレベル
優秀な人間なら今はJavaScriptなりRubyなりPythonなりやってるのが当然
最初からCやC++やるとポインタとかメモリとか面倒なことが多すぎて間違いなく詰む プログラミング言語と言えるかは分からんがまずはHTMLタグ打てるようになって CSS、JavaScript扱えるようになってから 次にPerlやPHPに移ったほうが良い とにかくインタプリタ言語や動的型付け言語から入った方が良い
>>55 だからプログラミング言語最初からやるより「言語」ということが
何を意味しているのか分かりやすいって言ってる。名前の通りのマークアップ言語だよ。
ページを作るだけ。その分初心者に易しい。かつプログラマでは常識。
で、次にJavaScriptやるって説明しているんだけど脊髄反射レスはやめてくれ。
63 :
元気くん(東京都) :2011/01/25(火) 15:41:44.80 ID:yrReowEl0
JavaScriptっていうかWSHは入門として最適だと思う
64 :
雪ちゃん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 15:41:53.21 ID:XBwH8xKYP
>>58 未だにAjaxの定義がわかっていない俺は、
JavaScript+XHRって呼んでる
65 :
おれゴリラ(東京都) :2011/01/25(火) 15:41:58.03 ID:1Vv97nIR0
シミュレーションとか計算量が必要なのってやっぱりC++独壇場?
66 :
リッキー(東京都) :2011/01/25(火) 15:42:01.02 ID:XV4vhreW0
>>59 もうその役目はC#でいいだろ
あれだけ使いやすければ・・・
C++使えるとなんでもできるけど ぶっちゃけオススメできないし 質問されても教える気が出ない
>>52 そういったの覚えるのってなにからやればいいんだ?本買えばいいのか?
ググるだけで足りる?周りにできる奴いないしやって見たいんだが何処から手を付けたらいいのかさっぱり分からん
69 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:42:08.86 ID:AzN+gOPl0
ajax て何。
70 :
あんらくん(関西地方) :2011/01/25(火) 15:42:42.51 ID:B8jbu8qN0
ポインタの説明じゃなくてさ、 ポインタがあると何が便利なの ポインタが無い言語はどう不便なの 一行で教えて
PHPなんかはHow To本開きながらやれりゃ十分 PHPだけに打ち込む奴はカスと断言しても問題ない
72 :
リッキー(東京都) :2011/01/25(火) 15:42:57.96 ID:XV4vhreW0
73 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:42:58.93 ID:AzN+gOPl0
BASICって基礎って意味だから、まずBASICからだろ。 これでパソコンの大先生はみんな大きくなってきた。
74 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:43:43.30 ID:AzN+gOPl0
地球上で一番最強のPHPの使い手って誰なの?
75 :
リッキー(東京都) :2011/01/25(火) 15:44:09.35 ID:XV4vhreW0
>>65 シミュレーションがどういった意味を指してるかは分からないけど
学術的にはFORTRANとかも使われてるし
MATLABとかRみたいな数値計算、統計処理ソフトもほとんどの研究者のPCには入ってる
77 :
雪ちゃん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 15:44:13.89 ID:XBwH8xKYP
>>71 > PHPだけに打ち込む奴はカスと断言しても問題ない
PHP使うと必然的にHTML→MySQL→JavaScript→Apache→鯖
まで派生するから、別に悪くないんじゃない?
まぁ、派生せず使うのはカスだけど、てかそんなやついんの?
>>74 個人はしらんが企業だとYahooってイメージ
79 :
サン太(catv?) :2011/01/25(火) 15:44:35.02 ID:5rQkYTEz0
確かにプログラミング言語やる前にHTMLはやるべきだな 文字列とか意味不明だし、HTMLとプログラミングの境界線わからないだろうし javascriptとCGIとかの必要性も解らなくなる
80 :
はまりん(茨城県) :2011/01/25(火) 15:44:40.25 ID:Dwy6H42V0
プログラミングやるつもりなら本買えよ ネットの馬の骨が書いた講座なんてどれもゴミだから
C#がマジ便利。
82 :
リッキー(東京都) :2011/01/25(火) 15:45:23.88 ID:sOIusR2O0
>>65 スパコンではフォートランが
シミュレーションではマトラボとか専用の計算ソフトが
シミュレーションの実装にはC++が
でもHPCは最近CUDAのせいでC++に流れてるからC++メインになるかも
83 :
あんしんセエメエ(長屋) :2011/01/25(火) 15:45:39.12 ID:1ZkuarkNi
>>58 お前がWeb開発に疎いということだけわかった
JavaScriptで止まってる 鯖関係めんどくさい
86 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:46:11.86 ID:AzN+gOPl0
>>80 最近のプログラミング言語なら、本家がだしてるオンラインのドキュンめントでいいのじゃないの。
87 :
サン太(catv?) :2011/01/25(火) 15:47:03.88 ID:5rQkYTEz0
>>83 出たよPerl厨
いい加減にphp+MySQLに負けたこと認めろ
アセンブリ言語、マジオヌヌメ。 いろいろ捗るぞ。
89 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:49:01.50 ID:AzN+gOPl0
>>88 捗らないだろ。捗るってのはPythonとかPerlみたいなもののことをいうのじゃないの。
90 :
虎々ちゃん(茨城県) :2011/01/25(火) 15:49:15.95 ID:JQjN7nHQ0
モンティー・パイソン マイク・パイソン クレージー・パイソン
プログラミング言語作りたいんですけど、なにが一番向いてますか?
92 :
雪ちゃん(長屋) :2011/01/25(火) 15:49:36.84 ID:nlqmP5K8P
んでDirectX11がいいのかまだ9で十分なのかスキマの10がいいのか どれよ?
93 :
雪ちゃん(栃木県) :2011/01/25(火) 15:49:42.56 ID:vEGQYzfIP
プログラム全くわからないのになぜか毎回開いてしまう 憧れがあるんだろうなぁ。お前らすげーよ
94 :
ストーリア星人(チベット自治区) :2011/01/25(火) 15:49:55.04 ID:kqGIq9z90
>>89 初心者か
tiobe見ても分かるが今の一番の注目株だぞ
>>80 HTMLに関しちゃネット初期から嘘知識の氾濫がものすごいな。
hrがヘアラインの略とか、flameタグとか、hn要素が太字かつフォント拡大のためとか。
ネットだけじゃなくて、本でも普通にやってるし、
普通の書籍でHTMLが登場しても皆クソHTML文法で書いてやがる。
96 :
さくらとっとちゃん(兵庫県) :2011/01/25(火) 15:50:32.83 ID:35EjDjV70
>>89 SchemeかCommonLispの方が捗る
>>39 HSPがいいよ。
めちゃくちゃわかりやすい。
>>93 俺も2年前まではかろうじてhtmlタグとCSS扱えるくらいだったけど
必然性が無いとプログラミングなんて覚えないな普通
99 :
ヨドくん(東京都) :2011/01/25(火) 15:51:52.83 ID:TZh0V92n0
アンドロイドアプリ作るのとブログとかに頼らず自前で出来るだけ軽いHP作るってなると何が良い?
100 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:52:06.83 ID:AzN+gOPl0
これ立てたの絶対PHPerだろ・・汚いなさすがPHPerきたない 俺はこれでPHPきらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう? 俺は中立の立場で見てきたけどやはりPerl中心で行った方が良い事が判明した PHPerはウソついてまでPTの盾役を確保したいらしいがPerlerに相手されてない事くらいいい加減気づけよ PerlerはPHPerよりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ
勉強する言語を先に決めるんじゃなくて 作りたい物を決めて最適な言語を選んだほうが捗るよ
102 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 15:52:17.93 ID:77193ze2P
Web言語はよく知らないんだけど PythonとかRubyなら2ちゃんねるみたいの作れる?
103 :
番組の途中ですが名無しです :2011/01/25(火) 15:52:33.47 ID:OgoMKIbO0
メモリ確保して使用後に開放しなくてもいいような言語は気持ち悪くて捗らない
Ruby,Perl,Python辺りの高級言語はマジで捗る 最近だとGoogleのAPI回りに強いPythonが一つ抜けてるのは事実 Rubyはちょっと触ったけどサクッと何か作るときは昔必死になったPerlを使っちゃう
誰かが作ったフリーソフトで満足だからなww
106 :
吉ブー(東京都) :2011/01/25(火) 15:53:38.95 ID:oMrOb6q50
D言語とか F#って何に使うんだ?
>>102 作れる
ただWebに限定するならやはりphpは強い、
だがしかし捗らないし、何より面白くない
>>91 Common Lisp。
Emacsの勉強になる。マクロはプログラミング言語の作り方のヒントになる。
あとはAntlrの使い方を勉強。
あとはOzとか。でもOz扱ってる本なんか俺一冊しかしらんし。
>>105 そう
本当にそれ
誰かが作ったソフトで大抵満足できるからプログラミングとか覚える気にならなかった
110 :
さくらとっとちゃん(兵庫県) :2011/01/25(火) 15:54:38.14 ID:35EjDjV70
>>88 即値をレジスタにロードするのに何行も書かないといけない言語のどこが捗るんだ?
111 :
暴君ベビネロ(東京都) :2011/01/25(火) 15:55:14.15 ID:L2ORD2wv0
>>106 俺最強の言語考えた!!で出来たのであまり触れないように・・・
C#を学ぶのなら2ch 専用ブラウザを作るとかいいかもな
112 :
うまえもん(茨城県) :2011/01/25(火) 15:55:36.74 ID:EgC5levNP
自称プログラムの大先生ホイホイスレ
113 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 15:55:38.39 ID:hzV3VjUtP
114 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:56:02.77 ID:AzN+gOPl0
115 :
おたすけケン太(神奈川県) :2011/01/25(火) 15:56:49.03 ID:AzN+gOPl0
このスレ 捗 ←この文字多用し杉。
116 :
ガブ、アレキ(兵庫県) :2011/01/25(火) 15:56:56.87 ID:tDbomqwr0
Pythonってハルクホーガンが「ワッチュゴナドゥ ブラザー!!」ていうイメージ
117 :
リッキー(東京都) :2011/01/25(火) 15:57:06.34 ID:sOIusR2O0
>>21 >C++のクラス宣言は暴力的で閉鎖的な血生臭い外見をしているのです
わろたw
118 :
ストーリア星人(チベット自治区) :2011/01/25(火) 15:57:08.87 ID:kqGIq9z90
>>114 やっぱり素人が多いからな
ゴミを量産している
119 :
さくらとっとちゃん(兵庫県) :2011/01/25(火) 15:57:31.38 ID:35EjDjV70
>>108 Common Lispのマクロはhygenicじゃないじゃん
>>106 F#はどこで使うというんだろう。少なくとも研究用とか、どっかのこじんまりしたアプリとかかな。
プログラミングコンテスト上位者は
OCaml使いが多いというから、似たような言語のF#が.NET絡みでもてはやされるのかな。
D言語はGo言語と変わらない立ち位置。Goいつ死ぬの?
122 :
メガネ福助(兵庫県) :2011/01/25(火) 15:58:23.50 ID:BIBwzflQ0
VBSをOOPから開放してくれ あまりにも変わりすぎてエライ資料が必要だわ
>>114 設計思想が鯖の上での動作だから
その点モジュールとドキュメントが腐るほどあるPerlや
対話インターフェースがあって綺麗に書けて
目新しいGoogleのAPIが使えるPythonは捗るし面白い
ソーシャルネットワークにもPerl出てきたよ
125 :
チップちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 15:58:58.69 ID:d3BNUsy80
関数型言語(笑) Lisp(笑)
126 :
Mr.メントス(長屋) :2011/01/25(火) 15:59:31.33 ID:XIpNqqit0
ユーザー数多いほうが寿命も長いよ。
>>119 アナフォリックマクロ定義できないScheme坊やは黒板と決闘して死んでね^^
PHPは簡単すぎるな Fラン中退の俺でも習得できるレベル Perlに移行した頃は、暗号みたいで投げ出したくなったけど 慣れちゃうとPerlのほうが断然いいね 今はPython勉強中
129 :
ストーリア星人(チベット自治区) :2011/01/25(火) 15:59:54.72 ID:kqGIq9z90
なにより上級者からみて言語を語る事ほど馬鹿らしいものはない やはり使う目的がはっきりしているものね
130 :
とびっこ(アラビア) :2011/01/25(火) 16:01:15.58 ID:j/l408Sc0
全ての関数型言語ユーザはunlambdaを神と崇めよ
131 :
ヨドくん(東京都) :2011/01/25(火) 16:02:14.98 ID:TZh0V92n0
目的で言語が違うってのはRPGとSTG作りたいとき使うツクールが違うようなもんだと思えば
132 :
アマリン(東京都) :2011/01/25(火) 16:02:39.95 ID:bi/d7cBy0
C++メインで使っててたまにC#使うんだけどさ、 delete無いじゃん。 例えば byte[] buffer = new byte[1024]; の後はどうすればいいの? 調べたら使われなくなったら自動で開放されるとか 書いてあったけどマジなの?
133 :
雪ちゃん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 16:02:51.65 ID:XBwH8xKYP
>>118 業者の作ったプログラムの修正作業を依頼されてるけど
初心者が下手にプログラム組んでみましたーってのが大杉
しかもそれを仕事にしてるからなおひどい
PHPはエラー出にくく不具合出しにくいからなー
ところで、Pythonの面白いとこってどんなとこー?
134 :
イヨクマン(チベット自治区) :2011/01/25(火) 16:02:53.31 ID:DeYB2CXr0
JavaScriptが手軽でかつ面白い
135 :
ヨドくん(東京都) :2011/01/25(火) 16:03:10.56 ID:TZh0V92n0
思えばいいのかな?
137 :
メガネ福助(兵庫県) :2011/01/25(火) 16:03:37.65 ID:BIBwzflQ0
Python見てきた こりゃ一見してプログラミングしやすそうだわ
138 :
犬(東日本) :2011/01/25(火) 16:03:46.64 ID:DyMvZ2As0
布団?
139 :
こうふくろうず(神奈川県) :2011/01/25(火) 16:03:57.92 ID:YP86yIg60
Perl使えるやつならPythonなんてすぐ覚えられるだろ
140 :
あんらくん(関西地方) :2011/01/25(火) 16:04:03.81 ID:B8jbu8qN0
>>133 Googleさんのプロダクトに乗っかれるところ
142 :
暴君ベビネロ(東京都) :2011/01/25(火) 16:04:24.04 ID:L2ORD2wv0
>>132 そうだよ
GCが勝手にやってくれる
まあ一部は意図的にDisposeした方がいいのもあるけど
その辺の忘れが怖い場合はusingで囲うってのもある
まあ後発言語だけによくできてるよ
最近はアホな拡張しまくりだけどさw
perlは好き勝手に書けるのがイイ ただしそれが欠点でもある
>>132 はい。基本的に参照がなくなったら、適当ないいタイミングで回収。
っていうか今更使い終わった変数回収しない言語のほうが珍しい。
145 :
メガネ福助(兵庫県) :2011/01/25(火) 16:05:32.44 ID:BIBwzflQ0
javaはタイピング量多すぎ
職業プログラマーと呼ばれてる人って 言語を何種類も覚えてるの? 大変だね
なんちゃってプログラマーには LINQがあるだけでC#最強伝説
148 :
メガネ福助(兵庫県) :2011/01/25(火) 16:06:41.68 ID:BIBwzflQ0
>>146 やるべきことをイメージできるかどうかだろ
それができりゃ言語とか
149 :
あんしんセエメエ(長屋) :2011/01/25(火) 16:06:54.14 ID:1ZkuarkNi
>>87 そういう意味じゃないから
言語のリストにajax入れるのはおかしいだろ
ajaxあんましらないのに背伸びすんなってことだよ
150 :
うまえもん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 16:07:25.31 ID:HAPDLkcvP
>>146 作法を覚えておけばあとはリファレンスを引きながらで全然問題ない
151 :
おれゴリラ(東京都) :2011/01/25(火) 16:07:36.96 ID:1Vv97nIR0
>>76 >>82 よく分からないが必要になってから覚えよう
シミュレーション物理学に進みたい
とりあえずPythonで何を作ったらいいの? 野球拳?
153 :
暴君ベビネロ(東京都) :2011/01/25(火) 16:08:23.71 ID:L2ORD2wv0
>>146 言語そのものは実はそれほどでもないんだがターゲット端末ごとに
OSなどのAPIが変わるのでこれを覚えるのが大変だったりする
>>145 分かってると思うけど、あれはタイピングするんじゃなくて、Eclipseに入れさせるためのもの。
言語自体がIDEなどのソース生成ツール前提で作られてる。
for文だってforタイピングしてあと補完させたり、最初からメソッド切り離さないで
一本線にメソッド書いて、適当な部分領域選択してメソッド抽出、あとでそのメソッドを
適当なクラスに移動させる、もろもろの作業終わったら全部の編集ソースクリーンアップで
仕上げる、とか普通にやるよ。書いてて意味わからん感じだが。
155 :
アマリン(東京都) :2011/01/25(火) 16:08:58.79 ID:bi/d7cBy0
>>136 ,142,144
やっぱそうなのか
じゃあ
byte[] buffer = new byte[1024];
buffer = new byte[256];
こうやったら最初の1024バイトは開放されるのね
俺みたいな高級言語厨にはC,C++,Javaなんかの余さがさっぱり分からない そんなに早さが必要なクリティカルなコードって今の時代本当に必要なのか? 基情で勉強して以来触ってない CとC++は今後また勉強し直す必要があるとは思ってるんだが 捗らなすぎだろ...
PythonとかHaskellってエディタで再インデントした時に悲しくなるね
もはやC++の全容を把握している人間なんていない
160 :
暴君ベビネロ(東京都) :2011/01/25(火) 16:12:03.94 ID:L2ORD2wv0
>>155 そうそう
その辺の開放はプログラマーは意識しなくてい
PHPだけのスクリプトの場合、 閉じタグつけないの推奨なんだぜ?
ガベージコレクションに触れるともはやCとかやる気が出ない
>>155 他から参照されていなければ。代入直後ではなく適当なタイミングで。
(どこで解放されるかは保証はない)
>>157 当然大規模業務システムではJavaの一強だよ。C#とASP.NETとかもいるけど。
ポインタの持ち回りとか気にしてたらオシマイ。
XMLファイルでオブジェクト生成のルール書いて、
あとはそれをフレームワークに載せてにビジネスロジックを処理させる。
ゲームだとC++がずっと居座るんじゃないかな。
データベースとかサーバー管理者の方が重宝されるイメージ
プログラムって行頭をわざとずらしてあるっぽいけど ああやらないと動かないの?必ずずらして入力しないとダメなのかな? すごく面倒そうだけど。
166 :
メガネ福助(兵庫県) :2011/01/25(火) 16:15:14.05 ID:BIBwzflQ0
>>154 ケータイのアプリとかもそれでやれるの?
>>162 けど極論、往々にして高級言語かCかの2択になっちゃうんじゃないの?
他はどうしてもそれじゃないといけない理由があるからいいけれど。
168 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 16:16:50.04 ID:9mtqhdRLP
>>70 ポインタがないとプログラムが高速に動かない
>>163 やぱり大規模開発となるとJavaか...
SOAP衰退でJavaも...って事にはならんのかね
>>165 PythonやHaskellだと行頭にスペース文字をちゃんと入れなきゃダメ。
BASIC系列の言語は改行さえきちんと守ってればいい。
C系列の言語(C++/Java/Perl)は改行もスペースも基本どうでもいい。
普通はメモ帳で開発しないで専用の開発ツールでソースコードを書くから、
ショートカットキー一発で行頭のスペースは揃う。手動でやると面倒。
171 :
とびっこ(アラビア) :2011/01/25(火) 16:18:41.57 ID:j/l408Sc0
>>165 Python以外は任意
でも自動でエディタがやってくれる。
20年前からある、エディタの最も基本的な機能
172 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 16:19:19.43 ID:77193ze2P
173 :
ぎんれいくん(dion軍) :2011/01/25(火) 16:19:58.16 ID:w5GSpbBh0
Pythonはwinで環境作る時点で面倒くさい
174 :
ストーリア星人(チベット自治区) :2011/01/25(火) 16:20:53.70 ID:kqGIq9z90
やはり大規模ならJavaだな
175 :
あんらくん(関西地方) :2011/01/25(火) 16:21:36.74 ID:B8jbu8qN0
176 :
こうふくろうず(神奈川県) :2011/01/25(火) 16:21:45.42 ID:YP86yIg60
177 :
ひかりちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 16:21:49.24 ID:Z0zkj0Lf0
たまにしかプログラムしないから細かいルールとか忘れてしまう。 ビジュアルプログラミングなんとかみたいな眉唾じゃなくて エクセルやファイラ使う程度の感覚で作れる環境が欲しい。
俺はPerl6に賭ける!
ボラクルがJavaで荒稼ぎはじめてからどうにもJavaはきな臭い雰囲気が漂ってるイメージが。
180 :
メガネ福助(兵庫県) :2011/01/25(火) 16:23:46.60 ID:BIBwzflQ0
181 :
ちかまる(catv?) :2011/01/25(火) 16:25:00.61 ID:rd1MqZod0
童貞のウイルスコードはどうやって改変できんのpythonでも無理なんだけど
Python勉強し始めたけど、途中で何度もバージョンアップして、あの関数なくなりましただのなんだの・・・ でやめてもうた。 今はそんなことないの?
183 :
↓この人痴漢です :2011/01/25(火) 16:25:32.62 ID:6ICpOM4c0
Perlは日本語の扱いが糞面倒になった
185 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 16:26:39.57 ID:9mtqhdRLP
Javaっていまだにラムダ式もないアレのこと?
186 :
チューちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 16:26:41.28 ID:5IZJoDPF0
>>168 高速に動くかどうかはコンパイラの能力であって
ユーザーが明示的にポインタを使わずプログラムする言語が高速に動かない事とは別の問題だが
>>181 童貞のウイルスコードって何?
2chによく貼られるアレはJSで常駐してるアンチウイルスソフトの誤検知狙いだろ?
188 :
あかりちゃん(空) :2011/01/25(火) 16:28:02.91 ID:jByzzhY50
言語として優秀なのと、周辺ライブラリ、アップデートルールなども 含めて使いやすいのってのは違うと思うけどなー。 そのあたりどうなんだろう。
Java出来る人って大量にいそうだよな あふれかえってそう
190 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 16:28:40.88 ID:9mtqhdRLP
>>186 じゃあポインタでない手段(名前とか)で対象を指し示す言語は高速に動かない
と言い換えるよ
インデントくらい好きにさせて!
192 :
暴君ベビネロ(東京都) :2011/01/25(火) 16:28:51.99 ID:L2ORD2wv0
でも最近の言語だと参照はあるけどそれほどポインタを意識しなくてもよくなったろ Listだって簡単に使えるんだし、ぬるぽしてもマジでがっ!って教えてくれるし
193 :
とびっこ(アラビア) :2011/01/25(火) 16:28:55.11 ID:j/l408Sc0
>>182 2.6系列はたぶんもう非互換変更できない、あまりにLinux界隈で使われすぎている
3.0系列使えばまた当時の気分が味わえるかもよ
194 :
ストーリア星人(チベット自治区) :2011/01/25(火) 16:29:46.04 ID:kqGIq9z90
>>189 やはり大規模向けだからな
アリンコみたいなものよ
>>185 次のバージョンいつ出るんだろうね。次でもlambda無いっぽいけど。
196 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 16:30:27.21 ID:hzV3VjUtP
OOPだのラムダだの何だの、あれがいいこっちが最強って色々言うけどさ 極論を言うと、言語+ライブラリを、「使う」側にとってはどうでもいい話ではある。 使いやすいライブラリが作りやすいかどうかってのは有るけど。 実際の現場で、本当にオブジェクトオリエンテッドな設計なんて見たこと無い。
パターンマッチを主にする場合はPerlが使いやすい
199 :
うまえもん(catv?) :2011/01/25(火) 16:32:11.45 ID:CY8/4hbVP
企業の基幹システムはいつまでCOBOLで動かすつもりだよ もうdbからとってきたデータをわざわざ固定長に変換する作業は嫌だ・・・
うちの現場は未だにjava 1.4が現役です。 アノテーションなにそれおいしいのレベルです。もうやだ
202 :
ストーリア星人(チベット自治区) :2011/01/25(火) 16:32:40.39 ID:kqGIq9z90
Ruby推薦してる奴にろくなのがいない
>>190 逆にポインタある言語は、ポインタがあるが故に最適化できなくて困ってるらしいよ。
>>189 はい。奴隷用言語なのでいっぱいいます。何度か似たようなスレッドに書いてるけど、
安い下請けに自社WindowsPC持ち寄らせるとかして(開発者は基本Winしか使えない)
Windows上で開発させた上で、本番機となるUNIXで同様にプログラムが動かせる。
ツールは基本的に無料だからライセンス管理とか不要。ライブラリやFWも豊富。
言語も強い型付けだし、ポインタなど危険な要素が少なく、VM上でやってるから
配列のオーバーフローなどのセキュリティホールなんか原理的に起こりえない。
オブジェクト指向だからA機能の開発チーム、B機能の開発チームと
実装箇所ごとにチームを分断/並列化しやすい。(これはC言語にはとても難しいこと)
とにかく、奴隷をいっぱい集めて開発するにはこれ以上ない言語だと思う。
205 :
タマちゃん(埼玉県) :2011/01/25(火) 16:33:22.79 ID:r/x0X6ip0
現実じゃ少数言語はどんどん減ってるのに コンピューター言語はどんどん増えるんだな
206 :
ナルナちゃん(長野県) :2011/01/25(火) 16:35:24.49 ID:iH1S6qC00
にわかですまんがCGIってperlで書くしかないでしょ?
そういや去年Googleが発表したGoってスクリプト言語はどうなったんだ?
>>201 総称型ないのもキツすぎるね。あったらあったで<? super T>とか書くと、
「なにそれ?訳分かんないの使わないでよ」
とか(゚Д゚)ハァ?って感じのこと平気で言うバカがいっぱいいるんですが…
俺もお前と同じぐらいバカなんだから理解ぐらいしてくれよ、といつも思ってた
>>206 標準出力っていうところにHTTP仕様に則った文字列出せるなら、どんな言語でもいいよ。
Windowsのバッチファイルでもいいぐらい。
>>206 んな事はない
レスするのも躊躇うくらい
210 :
メガネ福助(兵庫県) :2011/01/25(火) 16:36:41.16 ID:BIBwzflQ0
>>205 昔に比べたらそうでもなかろう
C以前はカオスだった。
211 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 16:38:14.11 ID:hzV3VjUtP
C,C++,Java,VB,あとマイナー言語色々やったけど、 .NET2.0くらいのC#が一番好きだったなあ、シンプルでライブラリも清潔で 最近は拡張しすぎててちょっと変態になってきた
RDB触ってこなかったんでLINQがよくわからない
>>211 最近はひたすらvarって書く言語になってきたからな。
JavaはひたすらEclipseでCtrl+1を押す言語だが。
214 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 16:41:39.11 ID:hzV3VjUtP
>>212 安心すれ、RDBつかSQL触っててもLINQはどうにも変態だから
215 :
元気くん(東京都) :2011/01/25(火) 16:41:59.79 ID:yrReowEl0
for ( なんたら ) { うんちゃらかんちゃら } って書くのが主流みたいだけど これ見にくくない? for ( なんたら ) { うんちゃらかんちゃら } みたいに直したくなる
216 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 16:42:25.41 ID:9mtqhdRLP
LINQのせいでラムダが誤解されてる気がするわ あんなに便利なものはないのに
>>215 じゃあそれを俺が
for(hoge){
kage
}
に直すわ。
言われりゃ確かに括弧の組み合わせが分かりやすいけど
無駄な改行がものすごく気になる
>>215 一昔はそれで戦争になったけど今はどうだろう
その記法ってそれぞれ何て言うんだっけ
220 :
うまえもん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 16:45:19.12 ID:HAPDLkcvP
for (うんちゃら) なんちゃら って書くやつが許せない 混乱するから一行にしろ
for (なんたら) { うんちゃらかんちゃら; } とか if (なんたら1) { うんちゃらかんちゃら1; } elsif (なんたら2) { うんちゃらかんちゃら2; } elsif (なんたら3) { うんちゃらかんちゃら3; } els { うんちゃらかんちゃら4; } 個人的にはこういう具合の方が見やすい。
222 :
かわさきノルフィン(北海道) :2011/01/25(火) 16:45:53.86 ID:gXGR13qo0
oblivionでもお世話になってるアレか
>>221 うんちゃらかんちゃらが短いならそうするけど、そうあるもんじゃないやろー
224 :
ロッ太(東京都) :2011/01/25(火) 16:47:11.79 ID:9pMe1zIS0
エディタを縦長にしてるか横長にしてるかでも 最適なスタイルは変わるからな
226 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 16:47:40.24 ID:hzV3VjUtP
>>220 昔、
{for(hoge)
{
hemo
}
}
って書く派遣がいた
直せって言ったら散々反論して、最終的にぶつぶついいながら手で直し始めたから、クビにした
227 :
ナルナちゃん(長野県) :2011/01/25(火) 16:47:43.98 ID:iH1S6qC00
>>221 一行なら{}いらなくない?
ていうか{ }って気持ち悪い
>>223 もちろん適宜変えるけど、こうなると気持ちいい。
basicの if hoge then mage endif が一番嫌い
230 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 16:49:13.04 ID:77193ze2P
>>215 DOSの頃は画面が25行しかなかったから
{で1行取られるのが嫌だったんだよね
で、その頃の癖で今でも{は行末につけるようになっちまった
>>226 void unko(){
{ int a; 〜〜〜 }
{ int a; 〜〜〜}
}
って変数のスコープのために何もキーワードのないブロックならべるのはどう思う?
プログラミング教えるサイトでよくオブジェクトの名前をhogeってやってるけどあれなんで?
>>229 if hoge then mage
ってできたはずだが。(1ステートメントに限る)
235 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 16:51:46.25 ID:hzV3VjUtP
>>231 そういうのに出会った事はないけど、俺なら直させるかなあ。後々バグの元になる。
>>234 いや、{}じゃなくて文字なのが嫌いなんだ
Eclipseがわからんから秀丸でやってんだけど、文字だと括弧の組み合わせがわからんからな
237 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 16:53:23.97 ID:9mtqhdRLP
表面的なコーディングルールなんか生産性に毛ほども影響しないから それを話しあう時間こそ無駄
238 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 16:53:25.52 ID:77193ze2P
>>231 俺も{}の中で変数宣言するのよくやるよ
この変数はこのスコープ内でしか使わないって判りやすくなるから
240 :
ホスピー(東日本) :2011/01/25(火) 16:54:05.75 ID:tAGbJI0N0 BE:4763297489-2BP(100)
>>39 見たらJAVAで作られてるからJAVAやるか
C#かな
どっちも環境は無料で手に入るから、書店で入門書買ってこい、最新版で肌になじみやすそうなのな
242 :
湘南新宿くん(千葉県) :2011/01/25(火) 16:54:59.07 ID:/L9tVN4f0
243 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 16:55:03.44 ID:77193ze2P
>>237 複数人でプロジェクト組んでやってると影響するんだよね
>>236 ああなるほど。たしかに嫌だね。
VBといえば、Call hoge(x)とhoge x両方あるのも嫌だし…(.NETは知らんが)
オブジェクトのデフォルトプロパティなんてものがあるせいで
Set hoge = New OmankoとかいちいちSet書かなきゃいかないのが初心者キラーすぎた。
245 :
パー子ちゃん(長屋) :2011/01/25(火) 16:56:19.25 ID:rz1wcIw00
ねえ、Delphiは?
そろそろJaneは今も動いてる原語で描き直すべきだ
将来奴隷志望の小僧に「これぐらいは読んどけ」というような書籍や文章はありますか
248 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 16:57:42.90 ID:9mtqhdRLP
>>243 いちいち気にするから影響してるように感じるだけ
単に気にしなければいい
252 :
番組の途中ですが名無しです :2011/01/25(火) 17:00:43.82 ID:OgoMKIbO0
変数を型宣言しないで使える言語って何なの?気持ち悪い
253 :
ニッセンレンジャー(関西地方) :2011/01/25(火) 17:00:54.02 ID:J2WtPhJm0
TIOBE余裕
>>248 顧客によるとしかいいようがない。
顧客が大手の子会社のシステム会社だったりしたとき、
いちいちコーディングスタイルに口だしてきてウザかった。
突っ込まれない仕事、というのなら、.checkstyleやPMDやFindbugsなどのツールで
警告なしに鳴るまでがんじがらめにしないと行けない。
しかしツールも完璧じゃないから、優良なコードにまで警告をだしてくる。
その警告を無視したことをいちいち顧客に説明しなきゃいけないとか面倒くさい。
>>247 いやな気分よ、さようなら
http://www.amazon.co.jp/dp/4791102061
255 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 17:01:52.70 ID:hzV3VjUtP
>>239 あくまでも主観っつか感覚だから、根拠があるわけじゃないけど、
同じ変数名を違う意味で使うと、何年か後に全然違う担当者が変な誤解したりする
さらに言うと、変数スコープのためにブロック使うっていう事自体を知らない奴も多いから、
いちいち教えなきゃならん
256 :
コン太くん(東京都) :2011/01/25(火) 17:02:53.78 ID:vKjtD2Lb0
>特にDjangoフレームワークとの組み合わせは、 Web開発者のあいだで非常に人気があります。 日本だと開発者も案件少なすぎだ
見た目はphpもperlもrubyもc++も似てるのに、 lispだけは括弧だらけで、逆ポーランドで変態に見える。lisp怖い
>>247 むしろ何をやって何を理解つもりなのかを
Blogなりにアウトプットし続ける方が大事じゃない?
MS,Google,Apple,オープンソースのうち
どの宗教に属するかによっても変わってくるだろうし
>>255 実際の現場ってそんなにレベル低いのか...
259 :
チルナちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 17:04:13.91 ID:j/LDDZ370
で、phpとpythonとperl、どれがいいんだ
260 :
こうふくろうず(神奈川県) :2011/01/25(火) 17:06:53.05 ID:YP86yIg60
261 :
ナルナちゃん(長野県) :2011/01/25(火) 17:07:05.26 ID:iH1S6qC00
perlって演算ひどすぎない? bigintやbigfloatは用意されてるけど10000乗とか実際にやるとやたら時間がかかる excelなら0.1秒くらいなのに
262 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 17:08:13.51 ID:hzV3VjUtP
>>258 //注意:変数スコープのためにブロックわけしてるよ!
とかコメント入ってれば、まあOKかなあ
現場だと、コード量が倍になろうが、性能が多少落ちようが、
とにかく馬鹿にでもわかるコードにするのが後々の為だからねえ
VSとかの開発環境って、自分が打ち込んでして作ったソースファイル以外に プロジェクトファイルとか、helloworldするだけでも沢山のファイルを作るじゃん あれが嫌で嫌でjs、944basic、phpばっかやってるんだけど そういうもんだ、自分が書いたファイル以外にも沢山ファイルは出来るもん ってみんな思ってんの?
264 :
あかりちゃん(空) :2011/01/25(火) 17:08:52.10 ID:jByzzhY50
>>245 仕様としてはいいと思うけど、実装としては主に画面系だし、
ベースにしているものがあるとはいえ、メーカー独自言語だし
ってことで抵抗感あるんじゃないのかな。
いまの流行は、オープンソースで実装があるものだから。
>>258 ↓普通の開発者
「三項演算子ってなんですか?難しいのわざわざ使う理由がわかりません。」
「ぶーりあんってなんですか?if文じゃダメなんですか?」
「この&&の両側が動いちゃったらまずくないですか?左が失敗したら止めないと。」
「リターン変数はRetって付けるもんでしょ。intの変数だからiRet。常識なのに知らないの?」
「古いコードはコメントアウトして残してください。」
「変数作ったら初期化しなきゃダメでしょ(といってJavaでリストに使わないArrayListを代入する)」
「変数は関数(メソッドのつもりらしい)の一番上に宣言してください。」
・ifは2重/3重に重ねる。当然条件文は簡略化できないか一度も検討しない。
・クラス分け?メソッド分け?美味しいの?
ほかにもいろいろあったと思うが、もうすぐこんなこと言ってる奴が大量にいるところに
戻らないといけない鬱
>>261 Perlには型無いけど何と勘違いしてるんだ?
267 :
クロスキッドくん(長屋) :2011/01/25(火) 17:11:12.28 ID:xnEEMA30i
268 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 17:11:34.56 ID:77193ze2P
>>265 >「古いコードはコメントアウトして残してください。」
泣ける
まぁ、多分デグレ対策なんだろうけど・・・
269 :
あかりちゃん(空) :2011/01/25(火) 17:11:42.64 ID:jByzzhY50
>>263 GCC/C++環境でものを作るとなんとなく理解できるかも。
本体のソースも必要だけど、その他に、組み込む外部ライブラリの
情報も必要だし、文章などのリソース情報も必要だし、ビルドに関する
情報だって必要。それらをツールがまとめるためにいろんなファイルが
あるとおもえばいいと思う。
270 :
コン太くん(東京都) :2011/01/25(火) 17:12:06.31 ID:vKjtD2Lb0
>>265 三項演算子はできる人でも嫌う場合があるなあ・・・
俺は最初に知ったときに、こんな便利な演算子があるのかと驚いて、それ以来ずっと使ってきたけど
>>263 俺はVCのプロジェクトが好きじゃない。
でもC#はディレクトリ構造が綺麗だからお勧め。
>>263 そんなもん。
↓の2つは別物だと思ったほうが
「プロジェクトという単位で作成して、大量に副次ファイルができてある種の掟に従わざるをえない」
「自分で完全管理して小さなツールを集めておくツールボックス」
273 :
ヱビス様(チベット自治区) :2011/01/25(火) 17:13:51.71 ID:SzBp+Lm50
MDIEみたいなファイラ作りたい
274 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 17:14:26.27 ID:77193ze2P
>>263 俺も得体の知れないファイルを勝手に作られるのは嫌いだ
嫌いだけど仕様が無い
275 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 17:14:41.79 ID:fxpH4PxU0
>>268 いまだと差分取ればいいだけなのになw
コメントとかにしちゃうとどんどんでかくなって見辛い
276 :
ナルナちゃん(長野県) :2011/01/25(火) 17:15:44.11 ID:iH1S6qC00
>>266 perlはMathモジュールを呼び出して変数を宣言しないと多倍長整数が扱えないんだけど
>>268 Subversionとかリポジトリあっても言う奴が… なんのためのツールだ…
>>270 うん。
int omanko;
if(chimpo){
omanko = 3;
}else{
omanko = 4;
}
return omanko;
が
return chimpo ? 3 : 4;
で済むもんね。普通に使うよね。
そういう現場の時はEclipseで上のコード書いて、IDEに3項演算子の自動展開させてた。
278 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 17:16:41.15 ID:hzV3VjUtP
>>275 恐ろしいことに、
ソース管理システム?何それ?
ってな現場も多いんだぜ・・・
日本中で毎年、ソース管理してれば防げたデグレが何個発生してるのやら
>>268 //▼ 2002.11.30 所属)T.Yamada かんとか対応
////▼ 2001.10.12 所属)T.Yamada なんとか対応
//// if(ほげほげ) {
//if(ふがふが) {
////▲ 2001.10.12 所属)T.Yamada なんとか対応
if(うんこ) {
//▲ 2002.11.30 所属)T.Yamada かんとか対応
ヽ(´A`)ノ
281 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 17:19:02.02 ID:77193ze2P
>>280 ほんと止めて欲しいわ
ソース管理入れて欲しいよな
俺はパイソンよりガバメントが好き
3項演算子はたまーに使う時に?が先か:が先かで迷って、とりあえずググってみるかと思っても3項演算子って名前が出てこなくて 適当に書いてエラーがでない方はどっちだ って確認している始末
284 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 17:19:45.50 ID:fxpH4PxU0
>>278 個人開発だとオプソ扱いにしないと無料でサーバー借りられないとか
自分でマシン用意してやるとか面倒だが仕事でするなら立てればいいのになw
pythonは書き方を強制されるのがどうも好きになれない。 間違えてバックスペース押しただけで意味変わっちゃうとか意味分かんない。
やっぱりゲーム作るとしたらC++一択なの?
>>282 その比較はおかしい。
パイソンかM29で比較するべき。
java C objectC プログラミング初心者がやるべき言語ってどれ?
289 :
コン太くん(東京都) :2011/01/25(火) 17:21:22.60 ID:vKjtD2Lb0
>>283 Aが真か?
それならB:違うのならC
って覚えろ
290 :
ナルナちゃん(長野県) :2011/01/25(火) 17:21:33.81 ID:iH1S6qC00
>>286 個人の言語だけどHSPが最高なんじゃないかと
291 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 17:21:37.64 ID:77193ze2P
iPhoneのせいでここ数年macで開発してるけど 最初はめちゃくちゃ使いづらくてイライラしてたけど 今ではVS使うほうがイライラする 慣れって怖い
>>259 phpは切り離して考えるべき
今だとpythonが旬でお勧めだけどperlから始めると
最後には結局python,php,Cもやりたくなって
結果幸せになれるかもしれない
オライリーの本もぶっちぎりでperlが面白いし
Perlハッカーなんて言われてる人たちってやっぱり凄いスキルの持ち主な印象
>>286 プロを目指すならC++。
趣味でやるならXNAとかいろいろある。
295 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 17:22:38.57 ID:hzV3VjUtP
>>284 Windowsでインストーラクリックするだけで1分でいきなり使えるVisualSVNServerなんてのもあるんだーぜ
296 :
ポコちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 17:22:42.19 ID:43wf1ajR0
C#やりたい放題すぎワラタw /// ここまではわかるとして、 byte[] array = new byte[1024]; byte val; fixed (byte* p = array) { byte* q = p; for (int i = 0; i < ary.Length; i++) { num = *q++; } } /// こんなのとか一般人は理解不能だろw IEnumerable<T> Filter<T>(IEnumerable<T> datas, IEnumerable<Func<T, bool>> filters) { foreach (var d in datas) { foreach (var f in filters) { if (f(d)) { yield return d; break; }}}} IEnumerable<T> Filter<T>(IEnumerable<T> datas, params Func<T, bool>[] filters) { return Filter(datas, (IEnumerable<Func<T, bool>>)filters); }
297 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 17:22:53.67 ID:77193ze2P
298 :
雪ちゃん(千葉県) :2011/01/25(火) 17:22:56.02 ID:PMqcmN37P BE:263788079-PLT(18000)
今日はやたら伸びるな・・・
Objective Caml
300 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 17:24:09.55 ID:77193ze2P
301 :
クロスキッドくん(長屋) :2011/01/25(火) 17:25:31.32 ID:xnEEMA30i
>>288 javaでいいんじゃね?
Cは知っておいけばjavaを勉強する上でも理解度がちがう。
Objective-Cはゴミ。
303 :
ポコちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 17:25:52.30 ID:43wf1ajR0
>>286 いきなりC++で作ってたらゲーム作り終える前に気が萎える
さくさく簡単に作れる環境でアイディアを形にするのが先
>>283 三項演算子の正しい使い方
true ? false ? false : false ? true ? false : true : true : true ? false : false ? true : false
>>296 無粋なツッコミだが、dataはそれ自体で複数形だよ
ちなみにコードの意味は分かるwそういやJavaは継続もないな。
delphiとはなんだったのか
307 :
雪ちゃん(埼玉県) :2011/01/25(火) 17:27:21.42 ID:xvOd1j+iP
>>288 object-Cを敢えてあげるとかどこのマゾだよw
気づいたら27回も書き込んでるわ。キチガイだなw サヨナラ(^_^)/~
309 :
ぼうや(京都府) :2011/01/25(火) 17:27:55.83 ID:oMZajtUi0
COBOLってのやっとけば通ぶれるんだろ?
310 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 17:28:46.69 ID:hzV3VjUtP
>>276 Math::BigInt、BigFloatモジュールの作者に文句言いなはれ
Perl本体と別の問題だ
312 :
クロスキッドくん(長屋) :2011/01/25(火) 17:30:07.59 ID:xnEEMA30i
rubyやるとpythonの汚れた感じが嫌になるよね
314 :
あかりちゃん(空) :2011/01/25(火) 17:30:19.84 ID:jByzzhY50
>>279 Windowsアプリ開発に関してはそういうスタンスだよ、VSは。
>>305 >>true ? false ? false : false ? true ? false : true : true : true ? false : false ? true : false
これでどれが戻り値になるか読めたら三項演算子は理解できたと言っていいのだろうか。
316 :
ぼうや(京都府) :2011/01/25(火) 17:31:34.10 ID:oMZajtUi0
これを学んでおけばとりあえず9割程度のニーズを満たせるっていう言語の組み合わせは何?
>>308 ドヤ顔で長文書く人がいなくなるとつまらないじゃないか
318 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 17:32:58.90 ID:9mtqhdRLP
>>296 data.Where(d => filters.Any(f => f(d)));
こうだろ
319 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 17:33:44.38 ID:fxpH4PxU0
>>286 別に
XNAというのもあるし
MonoTouchというのもあるしで
C#も実は・・・
320 :
ロッ太(東京都) :2011/01/25(火) 17:33:51.88 ID:9pMe1zIS0
321 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 17:34:14.32 ID:9mtqhdRLP
ゲーム作るならflashじゃねえの
日本語BASIC最強
323 :
雪ちゃん(埼玉県) :2011/01/25(火) 17:35:37.61 ID:xvOd1j+iP
>>265 メソッドを変数と呼ぶ奴とは仲良くできない
パイソン?
325 :
元気くん(東京都) :2011/01/25(火) 17:36:12.85 ID:yrReowEl0
俺の環境だとminecraftはクソみたいに落ちまくる Javaはなんか信用できない
326 :
ナルナちゃん(長野県) :2011/01/25(火) 17:36:36.90 ID:iH1S6qC00
327 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 17:36:51.32 ID:9mtqhdRLP
関数が本来だろ メソッドってのはカッコつけたい奴が同じことを無意味に違う呼び方にしただけ
328 :
ポコちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 17:36:53.63 ID:43wf1ajR0
>>286 ゲームは一般的にCPU負荷が低いので、低レベル言語よりも、もっとグラフィック周りの
便利ライブラリが揃ってるXNAなどの手軽な言語・環境を使った方がいい。
あと、プログラミングはRPGツクールみたいのを作ってるツール屋の仕事になっていて、
職業ゲーム屋の大半はプログラムなどしない。ケータイゲームとかリソースがショボい
のは今でもCだけど。つまりC++って選択肢はまずない。
Cかツール(ゲームエンジン)。
329 :
あかりちゃん(空) :2011/01/25(火) 17:38:19.72 ID:jByzzhY50
>>316 正直プラットホームが拡散しまくってるからそう綺麗にはまとめられない状況だよ。
それに、9割なんでもできるなんて人はいない。新しい実装に挑戦するたびに、
言語だけでなく、特定プラットホームのライブラリの使い方も勉強しなきゃいけないし。
330 :
雪ちゃん(埼玉県) :2011/01/25(火) 17:38:34.05 ID:xvOd1j+iP
>>328 マジかよ
Cで長文書くとか想像できない
頭おかしくなりそう
331 :
ポコちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 17:38:40.85 ID:43wf1ajR0
Javaプロジェクトの基本は、Write Once, Run Away
332 :
ゆうさく(愛知県) :2011/01/25(火) 17:38:41.07 ID:0ohe8vVA0
if文を行末に書かせてください
333 :
あんらくん(関西地方) :2011/01/25(火) 17:49:02.41 ID:B8jbu8qN0
パソコンさえあれば無料で勉強できるから プログラミングは良い趣味みたいな事いう奴に騙されたわ 参考書が高くついて仕方ないじゃんね
334 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 17:50:16.63 ID:9mtqhdRLP
参考書よりウェブサイトのほうが質がいいです
335 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 17:53:12.11 ID:77193ze2P
参考書より、他人のソースの方が参考になるよね
336 :
パワーキッズ(三重県) :2011/01/25(火) 17:53:39.49 ID:b4leQzNb0
pythonは古くなったから、言語仕様一新して、昔のと互換なくなったけど、 それでも変わらぬ愛顧ということですか
337 :
ガリ子ちゃん(catv?) :2011/01/25(火) 17:54:13.95 ID:5+s/aft80
初心者は言語覚えるよりも数学やれよな あと、アルゴリズムの勉強 論理的な思考ができなきゃどんなプログラムも書けない
338 :
ポコちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 17:55:54.59 ID:43wf1ajR0
Boo言語が熱い。 まぁだたのPythonの亜種だが。
pythonとはそんなにいいものなのか・・・全然知らなかったよ
340 :
ポコちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 17:59:43.19 ID:43wf1ajR0
>>339 誰が書いても似たようなソースになる
特出した特徴はそれだけの言語だが、それがいい
341 :
ラビピョンズ(愛知県) :2011/01/25(火) 18:02:10.80 ID:55cG5ZW70
なんだかんだ言っても未だにPHP現役バリバリで有名Webアプリで使われてたりするよね。 Webアプリといったらpython 業務アプリといったらscalaって時代までどれくらいかかるのよ? あと関数型言語はいつごろ主役になるんだ?
342 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 18:03:14.18 ID:9mtqhdRLP
pythonだってラムダ使い倒すと旧人類が発狂してキレだすんだろ
>>341 関数型から活かされる要素は多いのにね
関数型自体は主流にはなれないという
344 :
ミルパパ(秋田県) :2011/01/25(火) 18:05:05.35 ID:Vj28XVnL0
PureBasic最強伝説
345 :
いくえちゃん(アラビア) :2011/01/25(火) 18:05:17.66 ID:B0aH/ANM0
おっPythonは確かに書きやすい 欠点は頭に「おっ」と思わずつけてしまうことだ
346 :
ポコちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 18:05:35.89 ID:43wf1ajR0
>>341 FacebookやYahoo、WikipediaなんかもPHPだからねぇ。
Windows XP並にしぶといと思うよ。
たぶんそんな時代は来ない。
最近のプログラム言語の本は無駄に親切のような気がする 内容はどの本も最初にhello world、次に数値の扱い方。こりゃ飽きる。 BASIC時代はコマンド表と使用例だけ書いてあって基本放置。 ベーマガとかに載ってるプログラムを打ち込んだり改造したりしてて、それが楽しかった。
348 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 18:07:15.56 ID:hzV3VjUtP
>>341 関数型は主役になんない気がするなあ
人間が直感で動作を予想できない、つまり、
最少驚愕原則を満たして無い気がする
単に俺の頭が硬いだけなんだろうけどね
349 :
いくえちゃん(アラビア) :2011/01/25(火) 18:08:21.07 ID:B0aH/ANM0
>>341 PHPは安く買い叩ける技術者がいっぱいいるからな
参考書でもVSの使い方ばかりで言語についての解説が甘いモノばかりある。 オライリー1冊買ってしまえば大抵のことは解決する
よしjavaにするわ OCはハードル高杉なことわかったからいい iphoneのアプリ作ってみたかったけど javaはアンドロイドアプリ作れるらしいから次の携帯はアンドロイドにする
プログラミング始めようと思ってC#入門本を読破して、例題も全クリしたんだが何も作れない。俺には才能がないみたいだ
353 :
ラビピョンズ(愛知県) :2011/01/25(火) 18:20:43.84 ID:55cG5ZW70
>>352 とりあえずなんか作ってみようとすりゃ自分に足りないスキルとか分かってくるよ。
354 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 18:21:53.44 ID:hzV3VjUtP
>>352 例題が解けるなら、何も作れないわけじゃなくて、何を作って良いか分からないだけじゃないの?
とりあえず、ためしに、マインスイーパーを作ってみ
出来たら、それを魔改造して遊ぶ
355 :
あんらくん(関西地方) :2011/01/25(火) 18:21:58.50 ID:B8jbu8qN0
>>353 電卓とか糞つまんねぇ
ここと、ここで足してんじゃん
俺がやってんじゃねーわってわかると
最高に白けるわ
356 :
ガリ子ちゃん(catv?) :2011/01/25(火) 18:24:27.93 ID:5+s/aft80
>>352 何も作りたいものがないだけじゃないんか
抜いたエロ漫画や画像のlogをワンクリックでとるプログラムとか作ってみたら
その後のオナニーが捗るぞ
357 :
コン太くん(東京都) :2011/01/25(火) 18:25:44.59 ID:vKjtD2Lb0
>>355 プログラムって、仕事を機械に任せる仕組みなんだから、自分がやるわけじゃないのはしょうがないだろw
358 :
ポコちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 18:26:38.40 ID:43wf1ajR0
>>352 C#はチーム組んで使うときはレベル合わせが必要なくらいキチガイじみた言語であり、
C#を突き詰めると奥が深すぎて変態言語マニアになってしまうので注意。
359 :
雪ちゃん(千葉県) :2011/01/25(火) 18:27:27.38 ID:PMqcmN37P BE:87929273-PLT(18000)
最近、コーディングしてる時間より 関数名とかクラス名を決めるのに悩む時間のが多い気がする(T_T)
360 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 18:29:49.83 ID:fxpH4PxU0
>>358 すくなくとも.netのこのバージョンまでの範囲でコード書いてねと
絞ればある程度マシにならないか?
2.0あたりまでは順当な進化だけど3.5くらいからそこまでやるかって機能が入ってるしな・・
361 :
ポコちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 18:29:52.53 ID:43wf1ajR0
>>359 半年後に見たときに解る名前は重要。
コーディングなんて開発全体の1/5以上あってはならん。
たぶん買った入門書が本当に入門書なんだよね。計算とかループとかはわかるんだけど、それを使って実際に何が出来るのかさっぱりわからん。 いきなりにちゃんの鯖から送られてくるhtml?を読んでそこから.jpgのアドレスを抜き取るプログラムを組むのは厳しい?
363 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 18:31:22.73 ID:hzV3VjUtP
>>361 話はちょっと違うかもだけど、最近の言語は日本語で変数名とか関数名とか付けられるけど
実際に使ってるのって見たこと無いね・・
364 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 18:32:35.26 ID:fxpH4PxU0
たしかにPythonはいいがC#も結構好きだ 最近だとWindows以外のプラットフォームでも動かせるし
366 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 18:33:38.90 ID:9mtqhdRLP
367 :
ガリ子ちゃん(catv?) :2011/01/25(火) 18:33:56.55 ID:5+s/aft80
>>359 一目で何をしているものか分かる名前をつけるのは重要
先輩に、同僚の名前を関数名にするのがいるから困る
趣味の範囲ならいいんだけどさぁ……
「お前の名前の関数まじ腐ってんだけど」
とか言われると腹たつね(´・ω・`)
368 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 18:34:12.65 ID:fxpH4PxU0
>>362 ちょろっと正規表現使えばすぐじゃね
あとMSDNライブラリ参照してHTTP通信関係のクラスの使い方を調べる
370 :
一浪ニート現専門生 ◆wRUAlDL/UQ :2011/01/25(火) 18:36:30.63 ID:+Y01WRMS0 BE:81790632-PLT(22224)
パ、パイロン
371 :
ポコちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 18:37:02.80 ID:43wf1ajR0
>>360 C#2.0あたりまでで縛っておけば「Javaしかやったことない」って新人でも何とかなるケースは多いな。
ジェネリクスの違いくらい説明してやれば大概なんとかなるしな。
C#1.1なのにunsafeとポインタの連発なんてのも見たことあるが、まぁ解るだろう。
ただ、C#3.0以降は…Javaしかやったこと無い奴を「似たようなもん」と騙して参加させると確実に死ぬ。
>>21 新着記事がヤバすぎる
とういうか向精神薬飲んでるやん
C# はちょっと挑戦的すぎるw 好きだけど
374 :
雪ちゃん(千葉県) :2011/01/25(火) 18:41:17.51 ID:PMqcmN37P BE:25123032-PLT(18000)
375 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 18:41:43.45 ID:9mtqhdRLP
376 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 18:42:42.91 ID:9mtqhdRLP
C++にもJavaにもラムダは入る予定だろ 「入ったら確実に死ぬ」のか?
377 :
バンコ(空) :2011/01/25(火) 18:43:09.04 ID:wgG7pY3p0
>>362 1)HTTPで指定されたURLのHTMLを取得するプログラムを作る。
URLの入力欄を作っておいて、戻ってきたHTMLを表示させる
簡単なWebブラウザを作るまででOK。
2)2chのHTML構造の特徴を理解して、レス番号と書き込み内容を
対応させながら抽出するプログラムを作る。
ここで、URLごとに、レス番号と書き込み内容を保管しておいて、
別処理で参照できる配列かクラスを作っておくと後々再利用しやすい。
1)の実装に対してレス番号入力欄を作り、URL+レス番号を指定して、
希望のレス番号の書き込み内容を表示させれば ベター。
3)書き込み内容からURL表記とみなせる部分を抽出するプログラムを作る。
書き込み内容を渡し、そこから、複数のURLを返すことができるような
処理を作っておくとベター。
4)3)の成果を組み込み、URLを入力すると、そのURLのスレッドに書き込まれた
URLの一覧を表示するプログラムを作る。
また、URLの一覧の中で、JPEGかどうかを判定し、JPEGであるURLのみを
表示させてもいいし、実際にHTTPでそのURLを追跡取得して絵を表示させ
てもいい。
※JPEGかどうかはURLでは判らないので注意。
HTTPのヘッダに、JPEGかテキストか、というようなコンテンツ属性情報が
あるので、それを参照させるようにするといい。
380 :
ポコちゃん(北海道) :2011/01/25(火) 18:54:02.56 ID:43wf1ajR0
>>375 こんなLISPみたいな書式、Javaしか使ったことない奴に一瞬で理解しろとか無理だろw
381 :
雪ちゃん(千葉県) :2011/01/25(火) 18:54:09.63 ID:PMqcmN37P BE:339155699-PLT(18000)
2次元はお嫌いですか><
382 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 18:56:53.63 ID:hzV3VjUtP
>>362 やってみた
エラーも何もかも気にしなければ、Webブラウザコントロールとテキストボックス2個置いて、10分でいける
private void button1_Click(object sender, EventArgs e) {
webBrowser1.Navigate(textBox1.Text);
}
private void webBrowser1_DocumentCompleted(object sender, WebBrowserDocumentCompletedEventArgs e) {
string src = webBrowser1.Document.Body.OuterHtml;
Regex rex = new Regex(@"h?ttps?://[^<>]+?\.jpg");
MatchCollection mc = rex.Matches(src);
foreach (Match m in mc) {
textBox2.Text += m.Value + "\r\n";
}
}
お前らすげえな…
385 :
雪ちゃん(千葉県) :2011/01/25(火) 19:01:33.15 ID:PMqcmN37P BE:33497524-PLT(18000)
>>380 最近の言語はほとんど、PHPすらクロージャ備えてるし、
これくらいで怖気づく人は勉強不足じゃないだろうか・・・
こんな便利なものを縛って開発するのは耐えられない
難しい書き方を覚えても価値があるのは そのプログラムの実行速度が向上する場合のみだ。
GUIの検索システムつくるとしたら何が最適なんだ? 図書館の検索機とかそんなイメージで
388 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 19:06:51.22 ID:9mtqhdRLP
変な書き方をすると実行速度が向上するなら その言語仕様と最適化に問題があるわ
389 :
雪ちゃん(千葉県) :2011/01/25(火) 19:07:59.69 ID:PMqcmN37P BE:66994728-PLT(18000)
TMPの事ですね分かります
ずっとPhytonだと思ってた。フィトンだと思ってた。恥ずかしくて死にたい。
googleが使わなかったらPythonなんて誰も使わなかっただろ? 一部の言語マニアを除いて
392 :
雪ちゃん(埼玉県) :2011/01/25(火) 19:10:59.32 ID:xvOd1j+iP
>>352 目的も計画もないのに作ろうとしたって、
そんなのスーパーハカーでも何も出来ないわw
393 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 19:11:20.16 ID:fxpH4PxU0
>>382 なんでブラウザ使うんだよw
ほかにも通信だけとかあるだろw
394 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 19:12:03.03 ID:fxpH4PxU0
395 :
雪ちゃん(埼玉県) :2011/01/25(火) 19:12:16.84 ID:xvOd1j+iP
>>355 double型じゃ表現できない大規模計算出来る電卓作ってみろよ
396 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 19:12:58.78 ID:fxpH4PxU0
>>387 くれぐれも愛知県の岡崎図書館にはいかないように
アクセスする際は館長に土下座でお伺いをして許可を取ってからにしてね
じゃないと早朝怖いおじさんがいっぱいくるよ
くそっ 乗り遅れた
C#とC++ ってどこが違うの?プログラミングはじめるとしたらどっちがいい?
399 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 19:21:08.93 ID:fxpH4PxU0
400 :
ラビピョンズ(愛知県) :2011/01/25(火) 19:21:20.36 ID:55cG5ZW70
>>398 両方共複雑だからpythonでいいじゃん
>>396 いやいや
データベースの構築からやりたいんだ
402 :
うまえもん(長屋) :2011/01/25(火) 19:21:57.27 ID:Dog5hlePP
>>396 そんなこともあったな
あれその後の展開どうなったんだ
403 :
ガリ子ちゃん(catv?) :2011/01/25(火) 19:22:24.30 ID:5+s/aft80
#ってC++++ ++ ++ からきてるんだね
404 :
うまえもん(東京都) :2011/01/25(火) 19:22:28.60 ID:hzV3VjUtP
>>393 ブラウザコントロールって1秒で俺ブラウザが作れて楽しいじゃん
406 :
さんてつくん(空) :2011/01/25(火) 19:24:29.83 ID:cvYuWdEt0
赤黒木ってC#でunsafe使わずに実現できる?
407 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 19:24:33.22 ID:fxpH4PxU0
408 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 19:26:27.41 ID:fxpH4PxU0
>>406 クラスでノードを担当する物を作れば問題なく
410 :
金ちゃん(三重県) :2011/01/25(火) 19:30:42.44 ID:7jKczjBh0
さわり心地はよかった いい言語だよね
>>407 サンキュー
windowsだからC#で作ってみる
412 :
うまえもん(関西地方) :2011/01/25(火) 19:35:22.00 ID:qfSw+TuJP
>>412 Pythonにもmechanizeってモジュール(ライブラリ?)あるよ
ググった所linksメソッドでまったく同じ事できるみたい
importしてメソッド使うだけ
モジュールが自分の環境に入ってないから試せんけど
414 :
あゆむくん(東京都) :2011/01/25(火) 19:42:55.65 ID:qXffpg6H0
Pythonのリスト内包表記は最初なんじゃそりゃと思ったけど 慣れるとすごい便利だった
415 :
バンコ(空) :2011/01/25(火) 19:47:36.82 ID:wgG7pY3p0
>>413 ただ、2chのリンクの付けかたに対応しようとすると、いろんな
方言があるからモジュールに依存すると手詰まりになるような
気もする。
やっすいAndroid携帯買ってきて何か開発してみたら勉強になるんじゃね。javaだっけ。 iphoneの開発の方がやってみたいけどmacなんて持ってねーよ
417 :
ドクター元気(鳥取県) :2011/01/25(火) 19:55:50.27 ID:oNjjdPqC0
手続き型言語、関数型言語、論理型言語と同列にオブジェクト指向言語が入ってるのが理解できないんだけど。 手続き型言語でもオブジェクト指向で書けるし、 関数型言語でもオブジェクト指向に書けるし、 論理型言語でもオブジェクト指向で書けるじゃん。 こんな適当にスパーっとわけたような分類に意味はあんの?
418 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 19:57:13.04 ID:9mtqhdRLP
それはオブジェクト指向が中身のないお題目でしかないことの証明だよ
419 :
キャプテンわん(大阪府) :2011/01/25(火) 19:57:20.06 ID:4NusWdt+0
オブジェクト指向って結局、スパゲティコードにならねぇ?
420 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 19:58:57.27 ID:9mtqhdRLP
継承みたいな邪悪な仕組みを根幹に据えてまともなコードが書けるわけがない
421 :
ドクター元気(鳥取県) :2011/01/25(火) 19:59:50.48 ID:oNjjdPqC0
インターフェースと委譲だけで書くGoみたいなスタイルは主流になると見た。
422 :
雪ちゃん(埼玉県) :2011/01/25(火) 20:01:53.19 ID:xvOd1j+iP
少ないコードで 素早く動いて 簡単に書ける 言語がほしい
423 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 20:02:54.91 ID:9mtqhdRLP
インターフェースもたいして変わらんわ インターフェースの実装クラスを一個一個定義したら本質でない記述が5割を超える 無駄の塊のようなコードになるだけ
静的チェックがねーってのが
425 :
ちかぴぃ(長崎県) :2011/01/25(火) 20:04:57.82 ID:dbfXJyM40
BF2142のフォルダにpythonてあったから何かと思ったらプログラム言語のことだったのか PythonとかAAMしか知らん
426 :
雪ちゃん(千葉県) :2011/01/25(火) 20:09:10.56 ID:PMqcmN37P BE:33497142-PLT(18000)
>>417 自分もよくわからんけど、
後者三つは、アルゴリズムを記述する為の数学の理論?みたいなのがベースだけど
オブジェクト指向はあくまで開発手法に過ぎない
だからその分類にオブジェクト指向を入れるのがおかしいってのは確かだわな
427 :
801ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 20:11:07.23 ID:VcI9F0F50
パイソンよりスマイソンのほうがいいよね
actionscriptで遊んだりしてる人いないのかな JAVAに似てて使いやすい。これを職業にしている人がいるんだからすごい wonderflとか見てると作ってて楽しそう
429 :
ナショナル坊や(catv?) :2011/01/25(火) 20:15:07.66 ID:Mll7oPWz0
GUIソフト書くのがすごく楽になった pythonなかったら作業時間倍々になってただろうなあ… 後はpythonデフォルトのthread、threadingモジュールじゃなくてpthreadを標準装備してくれたら心中できるのに
430 :
エビ男(東京都) :2011/01/25(火) 20:19:36.39 ID:MiFUIxSI0
この業界はいちいち新しい言語覚えるから大変だな
432 :
総理大臣ナゾーラ(東京都) :2011/01/25(火) 20:21:16.66 ID:fxpH4PxU0
>>431 palaflaがどのバージョンか忘れたけど対応してたはず
433 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 20:22:19.33 ID:9mtqhdRLP
FlashDevelopっていうのじゃダメなの
435 :
ヨドちゃん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 20:23:41.64 ID:SXFHrJJs0
436 :
ナショナル坊や(catv?) :2011/01/25(火) 20:25:13.76 ID:Mll7oPWz0
>>434 自分はwxWidgetとgtk+使ってる
今年はGUIにチャレンジしてみようかしら
438 :
吉ギュー(北海道) :2011/01/25(火) 20:46:52.47 ID:CKmVrAkV0
C#使えば馬鹿でもなんかそれっぽいの作れるだろ
439 :
うまえもん(catv?) :2011/01/25(火) 20:48:55.64 ID:blBOYRwCP
Oracleの買収が無ければJavaこそ神言語 Oracleは死ね、割とマジで さっさとGoogleに買収されろボケ
440 :
ザ・セサミブラザーズ(京都府) :2011/01/25(火) 20:53:05.36 ID:T4FWRGhU0
プログラミングできたらかっこいいな
情報が古いんだが 数週間前には知っていたよ
442 :
ヨドちゃん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 20:59:16.26 ID:SXFHrJJs0
>>439 最近も俺何かでOracle死ねと思った気がする なんだっけ
ASはオワコンだぞ
445 :
ひかりちゃん(空) :2011/01/25(火) 21:03:51.59 ID:e5KQ6jZG0
>>440 結構プログラムって簡単だよ。
ただ、見覚えのあるようなよくできたアプリを造るには時間がかかる、
ということを知っておくといいと思うよ。
まずは計算や条件判断と簡単な表示をするプログラムを作ってみよう。
GUIを豪勢にしてみよう。ネットワークから情報を集めよう。ファイルを
使って何かデータを貯めたり引き出したりしてみよう。こういう細々とした
ことを組み合わせていくと、皆が使えるプログラムになる。自分が使い
易い自分だけのプログラムもできる。
興味あればまずはやってみよう。
それなりに面白いと思うよ。
446 :
ひかりちゃん(空) :2011/01/25(火) 21:05:02.33 ID:e5KQ6jZG0
>>444 AppleScriptなら、まだまだ使い道はあるよ。
いまだに、AppleScriptのイベントに対応しているアプリ結構あるから。
対応アプリをバッチ的に外側から操作できるのは結構便利だと思う。
447 :
ガッツ君(兵庫県) :2011/01/25(火) 21:05:08.47 ID:8eliMbh50
コミュニティの伸び率ではPowerShellがダントツだったんだけどな
448 :
つくもたん(東京都) :2011/01/25(火) 21:09:20.97 ID:q8VNRoJs0
PythonってPerlのDevel::Coverみたいなホワイトボックステスト ツールってある? あるなら移行してみようかな
449 :
ヱビス様(チベット自治区) :2011/01/25(火) 21:11:10.96 ID:SzBp+Lm50
Python使えない奴ばっかりなんだな むしろこのまま日本では流行らないで欲しい そうすれば相対的に俺の評価はうなぎ登り
451 :
狐娘ちゃん(空) :2011/01/25(火) 21:15:52.10 ID:p6uAj+Q90
>>449 AndroidのコードにJavaのソースが紛れてたから何とかしろって訴えたってお話だよね。
>>1 なんでC++スルーされてんの
カオスで最高に面白いだろ
Pythonは英語できる人間専用
メンテナンス性の面で僕が気に入っている言語は Python だ。シンプルで きれいな構文、オブジェクトのカプセル化、充実したライブラリのサポート、 そしてオプションの名前付きパラメータがある。メンテナンス性が悪い言語 の一例は Perl である。うん、僕は確かにそう言ったよ。撤回するつもりはない。 -- Bram Cohen (Bittorrentプロトコル開発者) Python が好きなのと同じぐらいRubyが好きじゃない。Perlみたいな「TMTOWTDI」哲学が 多すぎる。Perl ほどひどくはないにしても、似たような可読性とメンテナンス性の問題が 出てくる。Ruby を使わなければならないなら使うこともできるけど、幸いそういうことはない」 -- Jonathan Ellis Rubyの本を読んでて頭にひょこっともたげた疑問ってのは「今さら?」というものだ。 ご苦労様なこった。この言語設計者 (Matzこと教祖まつもとゆきひろ様) っていうのは なんでわざわざこんなものを創ったんだ? たどり着く結論は毎度同じものだ。 -- Bruce Eckel Ruby は低品質で、ゴミクズソフトが頼っているクソみたいな インタプリタにも関わらず不当に勢いを得て今までずるずる -- Zed Shaw 「やはり他のスクリプト言語作者とは格が違う。そもそもPerlやRubyというのは 一部のオタクどもが楽をするためだけに存在している言語で、かれら教育のことなんか何も考えてない。 しょせんかれらは狭い世界に閉じこもる運命にあるのだ。
C#は好きだが、チームで開発する場合はコーディング規約を決めてなおかつ徹底させないと酷い目に遭いそうだ 特にJava屋が混じっている場合
457 :
ラビピョンズ(愛知県) :2011/01/25(火) 21:33:34.13 ID:55cG5ZW70
>>455 すべてにむかつくっていっていいレベルだよなw
sun買収してからoracle大っきらいになったわw
うちPythonに乗り換えてPerlの撲滅に成功したわ
459 :
エビ男(空) :2011/01/25(火) 21:36:00.58 ID:RxFYEJtx0
>>457 SQL92+αのRDBMS一本でやってるんだからまぁすごい企業ではあると思うけど、
代替製品もいろいろある中、あの価格とライセンス体系はどうかと思う。それでも、
売れてるのがブランドを確立した強みなんだろうけど。
Javaやってる人間の書いたC#のコードは本当に凄まじいJava臭がする。 別にそれで統一するんならかまわないけど Python良い言語なんだけどスクリプトのくせしてゴチャゴチャ書けないからな....きっちり書くなら静的で、動的には気楽に書けることを求めてるのに
461 :
ケズリス(東京都) :2011/01/25(火) 21:39:19.32 ID:PJqTlCKs0
モナ道を極めてこそのHaskell
なんかあったら全部Oracleの所為にできるからだろ
463 :
エネモ(東京都) :2011/01/25(火) 21:42:13.51 ID:Q2JWWyx30
Rubyの存在意義について……
464 :
エビ男(空) :2011/01/25(火) 21:42:16.10 ID:RxFYEJtx0
>>462 うん。がんばってるとは思う。
資格体系で、ここまで合格すればここまでの対応が
できるってのを体系化していることも含めて。でも、
それを含めてやっぱりコストが高すぎるってのがなぁ・
465 :
エビ男(空) :2011/01/25(火) 21:42:59.45 ID:RxFYEJtx0
>>463 あの言語はここがうんこ、
この言語はここがうんこ、
と後ろ向きな理由で新しい
実装を作りました、という
ものにも見える。
466 :
でパンダ(空) :2011/01/25(火) 21:43:00.30 ID:PK4hTjb+0
PerlやRubyのことを悪く言うつもりはないけど、それでもあのコミュニティは酷い
Perlの深さを理解できないやつはキチガイ
468 :
ぴちょんくん(岐阜県) :2011/01/25(火) 21:47:31.48 ID:LJi3Wp500
ハリボテがなんだって?
469 :
せんたくやくん(神奈川県) :2011/01/25(火) 21:47:50.35 ID:6HZbJHye0
オフサイドルールじゃないと気持ち悪い {}とかendとか余計なもの書かせるなよPython最高だわ
470 :
エビ男(空) :2011/01/25(火) 21:48:11.46 ID:RxFYEJtx0
>>467 でもperlは深く深く使うよりも、数行のバッチを組む方が向いてると思う。
471 :
ベストくん(栃木県) :2011/01/25(火) 21:48:37.20 ID:czBiQqPC0
python3は環境が整ってなくて画像変換もロクにできない
472 :
ピモピモ(大阪府) :2011/01/25(火) 21:49:04.37 ID:4+JumBLT0
rubyの存在は日本のプログラミング学習にとっては分断要素にしかなってない気がする
Perlは基本書き捨て 美しさ(笑)とか知らね
475 :
あゆむくん(東京都) :2011/01/25(火) 21:59:23.23 ID:qXffpg6H0
RubyはRailsの頃は勢いあったのにどうしてこうなった
476 :
Cooks :2011/01/25(火) 22:01:38.52 ID:+CzikTKB0 BE:221384333-DIA(101010)
VPSでmod_perlやらSpeedyCGIが身近になった今
PerlじゃなくPHPを使う理由がない
>>473 古参プログラマのアドバイス by Zed Shaw
>けっきょくこういう学習の末に学んだことは、言語は問題じゃないってことだ。
>大事なのは言語でなにをするか。実ははじめからこんなのは知ってたんだが、
>いろんな言語に気が散らされて定期的に忘れてしまう。もちろん
>今はもう忘れることはないし、お前もそうあるべきだ。
>>454 Ruby は低品質で、ゴミクズソフトが頼っているクソみたいな
インタプリタにも関わらず不当に勢いを得て今までずるずる
-- Zed Shaw
Perlの深さはワンライナーにこそあり
仕事でPython使いたいお。 馬鹿な同僚に囲まれてVB.NETでOracleを叩くお仕事はもう嫌だお。
480 :
ビバンダム(新潟県) :2011/01/25(火) 22:08:53.38 ID:nDOeX19i0
言語の優劣なんてなくても、Perlは雑草ボーボーのジャングルで、 Pythonは丁寧に整備された都市の並木道という風に差別化できたからな
481 :
カツオ人間(大阪府) :2011/01/25(火) 22:10:03.38 ID:85YSZOsG0
海外じゃ通用しない人間でもコミッタになれるから残ってるんでしょruby
482 :
怪獣君(京都府) :2011/01/25(火) 22:11:33.90 ID:RIVxv3bo0
独学でプログラミング勉強して食えるレベルまで持っていくわ
483 :
けいちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 22:11:59.42 ID:W+YzHUPf0
オブジェクト指向ってよくわかんないからライブラリでいいじゃん
484 :
ラビピョンズ(愛知県) :2011/01/25(火) 22:12:12.16 ID:55cG5ZW70
なんか日本は日本人が作ったからって意味もなくruby使おうとしてる奴が多いよな
まずはPerlから勉強するわ この掲示板だってPerlで動いてるんでしょ?
2ちゃんはCじゃないの?
なんだよ、モンティパイソンスレじゃないのかよ!
Ruby使ってる企業なんてあるの? ちなみにPython使ってる有名な企業はGoogleとFacebookな
489 :
エビ男(空) :2011/01/25(火) 22:15:53.48 ID:RxFYEJtx0
>>485 2chは殆どがCじゃなかったかなぁ。
まぁでも、perlで動いてるWebサイトは多いよ。
でも、最初からWebが主眼なら、phpのが広がりあっていいかも。
490 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 22:16:31.83 ID:9mtqhdRLP
Perl(笑) PHP(爆笑)
491 :
ココロンちゃん(千葉県) :2011/01/25(火) 22:17:18.29 ID:w32RO7Tg0
プログラミングとか一切分からないが、美しいソース書ける奴はどのぐらい居るんだよ
>>481 その通り
海外ではスクリプトならPython一択
Rubyは奇人変人しか使わない
>>485 この前この板の中身が暴露されてたけどほとんどPerlだったような
494 :
ラビピョンズ(愛知県) :2011/01/25(火) 22:17:40.56 ID:55cG5ZW70
PHPはバカにされるけど仕事はクソあるよな バカでも使えるせいでカスみたいなコードも多いけど
495 :
雪ちゃん(dion軍) :2011/01/25(火) 22:18:05.75 ID:9mtqhdRLP
美意識のレベルによる
496 :
エビ男(空) :2011/01/25(火) 22:19:24.63 ID:RxFYEJtx0
>>494 そう思うなら自分がいいもの作ればいいじゃないの
497 :
ラビピョンズ(愛知県) :2011/01/25(火) 22:22:06.62 ID:55cG5ZW70
>>496 いや別にクソみたいなのも多いけどユーザー数多いんだからちゃんとしたライブラリとかあるし
自分で作る必要もないだろ
PHPのことdisったように見えたかもしれんがそういう意図はないぞ
こうやってアホが一気にpythonに流れ込んでC++みたいなことになるんじゃないか。
499 :
あゆむくん(東京都) :2011/01/25(火) 22:22:48.71 ID:qXffpg6H0
>>484 Pythonと比べたら日本語の書籍とかWeb上の文書が多い点では有利だった
今じゃPythonのが多いだろうけど
このスレ見てるとやっぱりJavaとかPythonとかシンプルな言語の方がいいのか・・ 俺はC#とかRubyみたいな機能が多い方が好きなんだけどな。
Javaがシンプル…?
502 :
雪ちゃん(千葉県) :2011/01/25(火) 22:29:00.83 ID:PMqcmN37P BE:58620427-PLT(18000)
C#, C++, Perl ← この辺りと比べたらJavaはクソシンプルだよ
503 :
うまえもん(USA) :2011/01/25(火) 22:30:21.02 ID:qwk2AY7WP
こっちきたらPython使いがめちゃくちゃ多くて困ってるんだが、そんなにいいの?
504 :
お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区) :2011/01/25(火) 22:30:48.86 ID:GFt1HvKL0
perlはあの糞みたいな文法を全面刷新すればまだ生き残れる余地はある
505 :
ばっしーくん(catv?) :2011/01/25(火) 22:31:46.15 ID:RD/QWDZU0
俺はJavaのインターフェース名考えてる時間が圧倒的に長い 副詞ってなんだっけ…みたいな
>>503 適当なソース見てみたが、Cしかいじったこと無い自分でも
なんとか付いていけそうな感じだった。
507 :
はやはや君(長野県) :2011/01/25(火) 22:33:32.00 ID:NIwrM5c10
C#はようやくプラットフォームも広がってきたし最強になりつつあるね
508 :
あゆむくん(東京都) :2011/01/25(火) 22:36:21.04 ID:qXffpg6H0
C#だろ、パイソンとかどこぞのマイナー言語だよ
510 :
エビ男(空) :2011/01/25(火) 22:37:30.59 ID:RxFYEJtx0
>>497 すまん。
でもPHPって、HTMLとごちゃ混ぜできるから、もっといろんな記法開発できそう。
HTMLをループして吐くPHPとか見てると、上手な人のでも結構ごちゃっとしてる
から、そのあたり改善できる手法があればいいなぁ。
511 :
ちかまる(東京都) :2011/01/25(火) 22:38:29.22 ID:jFb0RFc40
>>509 >パイソンとかどこぞのマイナー言語だよ
グーグル地方の方言だよ
C、C++、VB、Java、VB.net、C#ってやってきたが Objective-Cは構文が違和感ありすぎてマジ困る。 仕事じゃなきゃこんなクソ言語覚えたくないorz あっぽーはiPhone、iPadをJavaで開発できるようにしてくれ。
シンプルな言語のほうが、本質的なことに専念できる。 高機能な言語だと、「あの機能をうまくつかってカッコ良く書きたい!」みたいな ことばかり考えて設計/実装が一向に進まない。
PS3(cell?)をハックしてみたいんですけど、C++勉強すればいいんですか? 当方Fランク大中退の文系です
macないけどもiPadでいろいろやりたくてHTML5+Javascriptを勉強中
3Dゲーム作るのにオススメの言語教えろ
517 :
りそな一家(宮城県) :2011/01/25(火) 22:47:03.38 ID:TADoDLc00
Perlが分かればPythonもRubyもVBもC#も分かるだろ常識的に考えて
perlは昔minibbsを改造するために勉強したことあるけど いまも似たような言語仕様なの?
519 :
マコちゃん(愛知県) :2011/01/25(火) 22:51:24.33 ID:IBn0iD2/0
520 :
ガッツ君(岐阜県) :2011/01/25(火) 22:52:05.79 ID:9X59m5Px0
VBAはダメですか?
521 :
省エネ王子(埼玉県) :2011/01/25(火) 22:53:32.25 ID:78R93aAI0
phpってhtml5きたな必要なくなっちゃうんじゃね?どうなん?
523 :
とびっこ(空) :2011/01/25(火) 22:54:47.21 ID:C04Sx1oo0
>>520 どんな実装でも出鱈目にオブジェクトとして取り込んでるのがすごいと思うw
Excelのオブジェクト構造とか追ってるとため息が出るw
525 :
マコちゃん(愛知県) :2011/01/25(火) 22:56:16.02 ID:IBn0iD2/0
526 :
省エネ王子(埼玉県) :2011/01/25(火) 22:58:44.18 ID:78R93aAI0
問題は最近巷で流行ってるサーバーサイドJSがどれだけ流行るかってとこだよね
>>489 殆どがC ←まちがい
ほとんどがPerl ←正解
ブラウザの処理系が JavaScriptじゃなくてPythonなら良かったのになぁ。
530 :
大吉(関東・甲信越) :2011/01/25(火) 23:06:39.12 ID:qZyqObARO
お前らTcl/Tkについては何の言葉も無しかよ。
スレチで申し訳ないんだけど、FireFoxだけが入った超軽量なOSってある? 安いネットブック買ってニコニコ専用機にしたいんですわ。 ubuntuとか使わないソフトが大杉で困る。
C, C++はPtr, Wnd, Mem, Cntだとか分かりづらすぎて大嫌いなんだが 昔は何でも3〜4文字に省略しないといけないルールでもあったの? JavaやC#は完全な単語で命名されてるのにさ
533 :
雪ちゃん(千葉県) :2011/01/25(火) 23:10:40.87 ID:PMqcmN37P BE:113052839-PLT(18000)
>>532 今はIDEとかリッチなテキストエディタが一般的だから
シンボル名が長くても補完効くから困らないけど、昔はそうでもなかったのかも?
>>531 TinyCoreLinuxでも使っとけ
535 :
バスママ(東京都) :2011/01/25(火) 23:13:08.95 ID:H+yyLHri0
>>532 >昔は何でも3〜4文字に省略しないといけないルールでもあったの?
>JavaやC#は完全な単語で命名されてるのにさ
昔はメモリもストレージも処理能力も無かったので今から考えるとすごい制限がいっぱいあったよ
DOSのころはファイル名称は8文字+拡張子3文字とかもそうだし(windowsになってロングファイルネームに対応だったかな?
当然C#のように強力な入力支援もなかったし
あと環境によっては1行の文字数が80文字とか制限があって
しかもカラムごとに固定の機能割り当てがあったりするw
[行番号][スペース][コード][コメント]
とかさw
>>531 xubuntu入れて不要なパッケージ全部削除すれば?
それか、ある程度の技量があるなら、Arch Linuxみたいな
必要最小限のパッケージだけ入れて使えるディストリビューション最近人気がある。
537 :
バスママ(東京都) :2011/01/25(火) 23:16:39.48 ID:H+yyLHri0
539 :
雪ちゃん(東京都) :2011/01/25(火) 23:17:44.16 ID:EDTASwzZP
pythonはエンコード関係が面倒 何故か文字化けしたりする
540 :
アッキー(静岡県) :2011/01/25(火) 23:19:12.88 ID:ggR17qLn0
企業でニーズが増えそうなのはVBAかね? sharepoint絡みで
str(foo).encode(bar)
Cとかで昔から継ぎ足し、改造を繰り返してるソースコードの汚さが異常過ぎる 差し替えた部分も削除は禁止でコメントアウトしとかないといけないから インデントぐちゃぐちゃだしコメント化されたものが延々と続いてたりして見難さが半端無い
WindowsとOfficeはいつ滅ぶんでしょうか。
545 :
うまえもん(関西地方) :2011/01/25(火) 23:25:25.35 ID:qfSw+TuJP
546 :
俺痴漢です(大阪府) :2011/01/25(火) 23:25:44.97 ID:bk5h3T/20
会社の先輩がパイソンパイソンって言うのに 俺は聞いたことが無い 一体それはどんな言語なんだ 聞いたことねぇからどーせマイナーな言語なんだろう って思ってた俺の中ではフィトンという言語があった
547 :
雪ちゃん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 23:26:30.32 ID:BAhWhJNeP
プログラムを勉強するためにいろいろとサイトを読んでみても 書き方とか演算子とか関数の説明があるだけで、何かを作るためにはどうするればいいのか?が 理解できずにいつもすぐに諦めてしまう。
548 :
バスママ(東京都) :2011/01/25(火) 23:27:19.52 ID:H+yyLHri0
>>545 言語はある程度のものなら対応可能だよ
問題はサーバーがあるかどうかだな
C#でもサーバー側かけるけどC#で書いたコードを動かすためのサーバーをどうするかだな
549 :
メガネ福助(兵庫県) :2011/01/25(火) 23:30:54.97 ID:BIBwzflQ0
FORTRANの7カラムも知らんのだろうなw
>>547 何を作るためにどうしたらいいのかって分かるようになればそれだけで飯食えるようになる
まあ初級レベルのプログラムのアルゴリズムは大抵webにサンプルコード転がってるからもっとググれ
レスくれた人ありがとう!ざっと調べてみたらどれも良いところがあって迷いますわw 週末に楽しみながらインスコしてみます
>>545 一つ一つの機能を分解すれば、たいていどんな言語でも実装できる
だからチューリング完全だと何度いえば 言語によって楽に書けるものと面倒な作法があるものとが存在するが適材適所で使い分けろと
554 :
雪ちゃん(チベット自治区) :2011/01/25(火) 23:44:43.43 ID:BAhWhJNeP
>>550 そこが一番必要なことで、難しいことなのか
Photoshopについてるカラーピッカー・パレットみたいな機能だけのソフトを作りたいと思ったけど
何をすれば良いのか見当つかないもんなあ……足し算引き算やifで作れるようなものとは思えないし
>>547 何をしたいかが分かっていれば
数種類の構文と使う言語のネイティブ、ユーザー関数でなんとでもなる
>>554 色はRGBで24ビット情報体として扱われるから
簡単にできそうだけど
>>554 指定した位置のカラーコード表示するような感じか?
何言語で作りたいのかわからんけど、大抵グラフィック関係のライブラリがあるはずだからそれあたってみたらいいんじゃね
俺的なお勧め言語 1つの言語で何でもしたいという人向け Python WEBプログラミングがしたい PHP 高速なプログラムを書きたい C++ + アセンブラ
>>558 >Python
※ただしUNIXに限る
>>531 FirefoxでFlashバリバリなニコニコを見る時点で超軽量OSは入らん
今ならUbuntuのネットブック用ディストリ1択だろう
561 :
ラビピョンズ(愛知県) :2011/01/25(火) 23:55:48.81 ID:55cG5ZW70
>>531 iPadはニコニコ見れるしiPadで充分だろ
javaがくる
563 :
マコちゃん(愛知県) :2011/01/25(火) 23:56:17.28 ID:IBn0iD2/0
ちょっと遊んでみたいってのにdmonkeyが好きだったんだけど死んだな winapiやらguiやらも簡単に使えて楽しかったのに
何言語覚えればいいんだよ
×FirefoxでFlashバリバリなニコニコを見る時点で超軽量OSは入らん ○ry
いますぐjavaでもよくね
Javaはデジタル土方専用言語。
やっぱり最初はCそしてJava、その次にPyhonあたりってのがオススメコースじゃないだろうか
>>567 ポインタを理解してるかしていないかで全然違う。
571 :
Dr.ブラッド(神奈川県) :2011/01/26(水) 00:02:01.40 ID:7AX7vFDV0
あらゆるプログラミング言語を使ってきたプログラム神の俺だが攻守最強はCと悟った。
JAVAってソースが最悪にどぎたなく仕上がっちゃう代物だと思えてしまうんだけど、 なんか俺って判ってない人って感じ?
何がしたいかによるがcいらない
574 :
MILMOくん(神奈川県) :2011/01/26(水) 00:17:56.66 ID:EpFx5GOU0
とりあえずC(++)をやって、 気軽なスクリプト言語としてPythonを学んで、 Javaでオブジェクトシコシコを学んで、 CPUの仕組みを知るついでにアセンブリを勉強して、 教養として関数型言語(まずはSchemeあたり?)とやると とりあえず基本はバッチリじゃね。
576 :
Dr.ブラッド(神奈川県) :2011/01/26(水) 00:25:38.34 ID:7AX7vFDV0
577 :
北海道米キャラクター(東京都) :2011/01/26(水) 00:46:16.22 ID:mDe0I1MeP
Javaってオブジェクト指向言語って言われるけど お仕事で実際に使ってるドカタ達が全然オブジェクト 指向してない件について。 〜Beanとか〜VOという名前が付いた構造体や、〜Logicや 〜Utilといった名前が付いたサブルーチンの集まりばっか 作ってしてやった顔してる。
578 :
77.ハチ君(西日本) :2011/01/26(水) 00:47:49.31 ID:92fjOchw0
フラッシュのゲームってなんかプログラミング言語を使ってるの?
579 :
Mr.コンタック(長屋) :2011/01/26(水) 00:50:27.07 ID:ET2vTJRY0
Haskell楽しすぎワロタ 最近文字列処理はHaskell一択
シェルスクリプトしかできねーんだが、今からperlやるのは無駄?pythonやったほうがいい?
))((((((最強))))))
>>580 Perlはオワコン。検討に入れる価値すらない。
>>582 さんくす。仕事で使うスクリプトはperlが多いからさ。。。
ところでperl6ってどうなってんの?リリースされたとしてもオワコン?
perlって仕事多いんだ 組み込みはJavaで請負はPHP多いけどperlは聞かないなー
>>583 いや、仕事で周りがみんな使ってるなら、
Perlも勉強しなきゃいけないだろうけど。
「こういうプログラムを作っといて」……これを人以外に 頼めれば、究極のオブジェクト指向なんだろうな プログラムを自動で作るプログラムが欲しい
587 :
Dr.ブラッド(神奈川県) :2011/01/26(水) 02:01:03.19 ID:7AX7vFDV0
IT土方的に、PHPはめちゃめちゃ仕事大井印象。
なんか作りたいんだが作りたい物がなくて困る どんなソフトプログラムしたら楽しい?
boost::bind + boost::threadのコンボには驚いた。ただ、Javaよろしく抽象クラスを 派生させるだけでスレッドかできるともっと嬉しい。
>>586 それって本当に汎用的でかつ高度になると人工知能の域に達するんじゃね?
591 :
エンゼル(東京都) :2011/01/26(水) 02:14:49.14 ID:IkyBFL8XP
なんかスレの流れに違和感を感じると思ったら、 言語名だけで話してるからなんだな C#+ASP.NETの経験があればC#+WindowsFormsが書けるかと言えば無理だし、 逆にそれらの経験があれば、VB.NETは方言が違う程度だし、 JavaだってAppletとServletじゃ別物だし、 今の言語って、言語そのもの+ライブラリ+フレームワーク で評価しないといけないから大変よな
何で作るかよりも何を作るかが大事
593 :
エンゼル(東京都) :2011/01/26(水) 02:21:43.54 ID:IkyBFL8XP
で、使い勝手って、言語そのものよりも、どっちかと言うと ライブラリ+フレームワークの方で決まらないか? いや、逆か。 むしろ今は、「いかに使いやすいフレームワークを実装するか」が先にあって、 そのための言語(のシンタックスシュガー)を作るって感じか
594 :
ポテト坊や(catv?) :2011/01/26(水) 02:22:36.21 ID:OFBxW0J80
>>580 無駄かやった方がいいかわ分からないのだけど
pythonやりはじめたらシェルスクリプトで書いたコード全部置き換えたくなると思う
595 :
りゅうちゃん(チベット自治区) :2011/01/26(水) 02:23:28.38 ID:DnNI3UmH0
お前らはtopcoderの問題とかってすぐ解けるのか? サンプル問題みてもイミフなんだけど
596 :
ルーニー・テューンズ(千葉県) :2011/01/26(水) 02:27:22.15 ID:jxySYhzg0
1年後にそのスクリプト見て簡単に変更ができるなら わざわざ乗り換える必要もないと思うが
597 :
Dr.ブラッド(神奈川県) :2011/01/26(水) 02:29:26.58 ID:7AX7vFDV0
>>593 そろそろ、フレームワークスレにするべきだな。
598 :
トドック(長屋) :2011/01/26(水) 02:33:37.51 ID:klBMEQ3H0
言語屋は中途半端に現実主義で困る 枠組み作りに注力しろよ
インデント厨大勝利wwwwwww ブレース厨は反省しるwwwwww ビギン厨は帰れ!wwwwwww
600 :
Dr.ブラッド(神奈川県) :2011/01/26(水) 02:48:41.95 ID:7AX7vFDV0
601 :
Mr.コンタック(長屋) :2011/01/26(水) 03:15:57.07 ID:ET2vTJRY0
最近スタクラやる気が復活してきたけど今はテスト前
ごめん誤爆
603 :
買いトリーマン(京都府) :2011/01/26(水) 03:54:10.54 ID:KjR0E+Tz0
いろいろなデータを計算とかして人に先んじるためにはどの言語勉強すればいいんですか?
604 :
キタッピー(鹿児島県) :2011/01/26(水) 03:54:46.14 ID:6sf5xZq00
perl
いろいろなデータって何を指すのか分からん 速度出したいならC系の言語使うしかない 学術的な目的ならMATLABとか
606 :
どれどれ(兵庫県) :2011/01/26(水) 03:58:46.76 ID:edSKGDD50
Mathematica
ソフトウェアを作るという目的にフォーカスすればPythonは至高の言語&環境 圧倒的な生産性とメンテナンス性とライブラリが君を快く迎え入れるだろう
>>607 pyってDirectXとかWinForm使える?
出来るなら勉強してみたい
609 :
77.ハチ君(西日本) :2011/01/26(水) 04:08:03.99 ID:92fjOchw0
>>607 なんかの宣伝文句みたいな感じだけどマジなの?
610 :
ミミハナ(チベット自治区) :2011/01/26(水) 05:24:31.12 ID:/oiAydpp0
pygameとか使えばいいんじゃないの ただゲーム系は相変わらずC/C++が強いと思うけど
結局何覚えたら食いっぱぐれないんだよ 教えてくれ
言語覚えただけで食いっぱぐれないとか無理。 英語や中国語を覚えてすらも無理w
613 :
とこちゃん(東京都) :2011/01/26(水) 06:56:36.78 ID:2hIxDOnL0
614 :
京成パンダ(英) :2011/01/26(水) 06:58:57.51 ID:HWvvmAiu0
パイソンてこの5年くらいでいきなり人気になったよね 何かきっかけはあったんだろうか
615 :
みんくる(東京都) :2011/01/26(水) 06:59:18.47 ID:88ELLXdq0
やっとPerlの勉強を始めた俺……
616 :
北海道米キャラクター(広西チワン族自治区) :2011/01/26(水) 07:02:55.66 ID:t3QXLRWqP
pythonで作られた新月は時代の先を進んでいたということか…
617 :
シンシン(長屋) :2011/01/26(水) 07:03:16.30 ID:fgJeg/l30
>>614 パイパンと勘違いして本を買ったやつが、しぶしぶ勉強したからじゃね?(´,,・ω・,,`)
おっぱい括弧でくくらないと気持ち悪い
>>618 Pythonやるとおっぱい括弧がソース読みにくくしてる事に気づく
>>619 それはおっぱい括弧が見にくくしているんじゃなくてインデントが見やすいってだけじゃないか
{ と } の移動が出来なくて面倒くさい気がするが、エディタ何使ってるの?
622 :
バスママ(東京都) :2011/01/26(水) 09:31:14.05 ID:7k4VBQy00
何にしろ、仕事とか生活がかかってないと覚えられないよ。
>>588 自動定理証明プログラム
とりあえず
J. A. Robinson, "A Machine-Oriented Logic Based on the Resolution Principle"
を実装してみよう
>>624 普通、「こんなアプリを作りたい」とか「こんなことをプログラムで自動化できたら」とか
目的が無いとプログラムには興味をもたない。そしてだいたいの人はVBscript、
VB.net、あるいはC#あたりで用事が済む。好きこのんでPythonまで覚える人は
よっぽど「向いてる(笑)」とは思うけど、それは特殊な人でしょ。
627 :
バスママ(東京都) :2011/01/26(水) 09:58:23.11 ID:7k4VBQy00
>>627 知らんけどさすがに趣味程度でプログラム動かすことを指してないだろ
629 :
アイちゃん(USA) :2011/01/26(水) 10:04:32.46 ID:JHb7yvKL0
631 :
Mr.コンタック(catv?) :2011/01/26(水) 11:38:16.28 ID:xMWORYtF0
>>626 C#よりPythonのほうがずっと難しいってならそのとおりだけど
別にそうじゃないから特殊な人とは全然思えないけど
632 :
リョーちゃん(千葉県) :2011/01/26(水) 11:38:28.07 ID:GRtsaN/40
オワコンとか言われてるけどPerl勉強してる Perlやっとくのはためになると思うのだが
633 :
北海道米キャラクター(千葉県) :2011/01/26(水) 11:41:11.67 ID:R9qi7xlzP BE:50245362-PLT(18000)
>>625 ぐぐったけど意味のわからない数式攻めで泣きたくなった
とりあえずPrologみたいの作ればいいの?
pytholは面白かった プレイしても楽しめるし ソース眺めても楽しい
>>631 言語仕様の話じゃないよ
仕事とか生活がかかってないのに必要ない言語まで手を出すのはただの言語オタ
そうじゃない人を「君向いてないわ」なんて見下すのは良くない
VBScriptとかVB.NETとか言ってる奴は 首をつって死ぬべきである。
637 :
Mr.コンタック(catv?) :2011/01/26(水) 12:02:42.91 ID:xMWORYtF0
>>635 よくわからん
C#ってそんなに「普通」の言語なの?
簡単な作業を自動化するのにスクリプト言語を使うのは普通だし
そこでPythonを選ぶのはいたってノーマルだと思うけど
別に仕事で使わなくてもな
>> そしてだいたいの人はVBscript、VB.net、あるいはC#あたりで用事が済む。 >> 好きこのんでPythonまで覚える人はよっぽど「向いてる(笑)」とは思うけど、 >> それは特殊な人でしょ。 >> 仕事とか生活がかかってないのに必要ない言語まで手を出すのはただの言語オタ ひどく先入観にとらわれすぎ。
>>637 Windows上ならVBScriptでしょ
今時はDOS窓見えたらドキッとする人も多い
プログラムが好きなら何でも好きにやればいいが
ライトユーザーを見下すのはバカっぽいからやめろという話
無駄に煽ってる奴がいたからたしなめたんだが気にくわないのか?
同一人物?
640 :
ばら子ちゃん(長屋) :2011/01/26(水) 12:19:08.14 ID:zy5ynPj1i
RoRは海外で生まれたんだけどね
641 :
環状くん(中国地方) :2011/01/26(水) 12:21:16.57 ID:ZnX+wbiI0
今使えて最初のbasic並に簡単な言語教えて
642 :
とぶっち(USA) :2011/01/26(水) 12:22:48.99 ID:cGuZyjBC0
>>639 仕事じゃないならなおのこと何でそんなローカルなの覚えるんだよ
643 :
アニメ店長(東京都) :2011/01/26(水) 12:24:42.69 ID:vMY3IvE/0
C勉強しはじめて、CUIじゃほとんど何も出来ないことがわかり、 Javaやりはじめて、なんか一気に複雑になって困りの俺に、 とっかかりになる言語教えてくれ これを一通りやれば、のちのち役に立つって感じのやつ
>>643 Javaの勉強をそのまま続けて、駄目なら才能ないから諦めたほうがいい
perl
>>642 プログラムを仕事としてなくてもVBAくらいは使うだろ
VBScriptもなじみやすい
「Windowsなんていうローカル環境」みたいな話ならちょっと勘弁
647 :
リョーちゃん(千葉県) :2011/01/26(水) 12:32:17.60 ID:GRtsaN/40
ところでプログラム勉強するときみんなどうしてんの? 書籍読むだけじゃ中々頭に入らないんだわ まぁ当然実際にプログラム書いたりはするんだけど
648 :
北海道米キャラクター(千葉県) :2011/01/26(水) 12:33:06.08 ID:R9qi7xlzP BE:267974988-PLT(18000)
>>641 PHP, JavaScript, Flashあたりがすぐ試せて面白いと思う。どれも無料でいける
C#も小中学生がアプリ作ってるくらいだし、とりあえず物を作るだけなら難しくないかも
教訓: VBScriptユーザには近づくな。
650 :
auシカ(東京都) :2011/01/26(水) 12:39:57.69 ID:GAINo8VQ0
>>647 エディタ用のモードを自作するとか補完用のキーワードとかスニペット仕込むと意外と目が慣れたりするなw
651 :
シジミくん(catv?) :2011/01/26(水) 12:40:20.66 ID:QQ+WkVfa0
>>646 ずっとWindows限定な人ならそんでもいいけど
WinでもMacでもLinuxでもBSDでも使えると助かるのよ
>>647 とりあえずVisualStudio買ったらよくわからんかったから
BASICでゲーム作りながら勉強した
なんかおまえらって、パソコンのスペックには煩いのにソフトウェアに関しては素人なんだな。
654 :
MILMOくん(神奈川県) :2011/01/26(水) 12:46:38.08 ID:EpFx5GOU0
パソコンの大先生ですから
656 :
バザールでござーる(埼玉県) :2011/01/26(水) 12:46:49.55 ID:LHzDGSYZ0
j7i8l
素人さんはコンピュータ=Windowsと思っているからC#とかVBとか MSの用意した欠陥品を出来のよい言語と思っちゃうんだよね あと、素人であればあるほどソフトウェアはGUIが正義と思い込んでいる節があるなぁ
658 :
ジャン・ピエール・コッコ(東京都) :2011/01/26(水) 12:50:52.67 ID:9/zLxyiB0
>>655 Flashに手を出すならこの際C#で開発が可能なSilverLightにしておけ
>>637 コマンドラインでのバッチ処理的な作業を普通のWindowsやMacユーザーが
必要とすることはまず無いって話じゃないの?
>>657 C#って欠陥品なの? 具体的にどの辺が?
なんだかんだでVS2010でもMFCしか使ってないわ
>>644 前に簡単な数当てゲーム作ったんだが、一つの処理を実現するために1時間くらいかけて検索するっての繰り返した。
才能がないのか、最初の内は検索地獄になるのかよくわからん。
663 :
ジャン・ピエール・コッコ(東京都) :2011/01/26(水) 13:21:24.40 ID:9/zLxyiB0
>>662 >一つの処理を実現するために1時間くらいかけて検索するっての繰り返した。
まーこれは仕方ないだろ
体系的に学ぶわけでもないんだし、はじめたころは「どう当たると(つまり検索ワード)答えに近い情報得られるか」
が手探り状態で見えないからな・・・
ある程度こなしていくと、このキーワードにこういうの足せばでてくるかな〜とかわかるようになる
この辺はまあプログラミングだけの話じゃないけどw
プログラムの場合は慣れてない人にとっては「よくわからない専門用語」などがでてくるので
それで引いてしまうが、調べるという意味においては専門的だろうが日常的なことだろうがエロだろうが
やることはかわらんw
コツがわからないだけ
664 :
とぶっち(USA) :2011/01/26(水) 13:35:55.31 ID:cGuZyjBC0
>>646 vbs使わないのに批判するのはちょっと心苦しいけどpythonとかperlとか
ユーザが多い言語は必要なライブラリやらバインディングも簡単に見つかって
楽できるじゃん。vbsって汎用性少なくないか?どうせ覚えるならpythonとかのほうがよくないか?
>>660 弱小UNIXが吠えてるだけだ、気にするな。
一般ユーザーがUNIX使うなんて永遠に来ないんだし、Windows向けに手軽にGUIアプリを作れるC#はその点で強みがあると思う
ただし、自分たちが身内内で作業するときにはUNIX+スクリプトが便利なのは当然だからその点を主張したいんだろう、きっと。
Web経由ならOSをそこまで意識しなくて良いしな
VBSやるならPowerShellいじってやって。 Windows限定だけどめちゃくちゃ強力なスクリプト環境ですのでので。 MSはそれなりに力入れてるみたいだけどマイナーすぎて泣ける。
>>665 IDまでMSさんの言うことはさすがに違うなぁwwwwww
頭悪そうだけどw
>>651 それはもちろんそうだね
必要なら他を覚える方がいいと思うよ
>>664 Windows上で何かしようと思った時、初学者ならvbsがラクだと思わない?
ライブラリを参照すると何でもできます、というのは、わかる人には一番いいんだけど
簡単なことだけならそこらへんの勉強もすっ飛ばして目的を達成できそう。
あと、Pythonも最近はユーザー多いんだね。
Cが一番いいと思うんだよね。 初めてやるにはJAVAやC#は言語仕様がでかすぎる。 でもCでGUIとか大変。作りたいもの作れって言われても初学者には思い浮かばない。 そこでマイコンですよ、マイコン。みんなでLEDチカチカですよ。
670 :
フレッシュモンキー(東京都) :2011/01/26(水) 14:19:06.26 ID:3FEptRIu0
>>669 >初めてやるにはJAVAやC#は言語仕様がでかすぎる。
いやいやw
基本的な部品は用意されてるので検索ワードを覚えていけば
なんとでもなるがCの場合は外部ライブラリを拾ってきて組み込むか
現在ではテンプレートされてるような物まで自分で作るか
あたりになるw
671 :
キタッピー(鹿児島県) :2011/01/26(水) 15:03:41.60 ID:6sf5xZq00
>>662 俺も最初はそんな感じだった。
それやってくうちに自分の中に蓄積されていって、
これをするには前にやったあの方法を取れば良いという感じになった。
672 :
ラジ男(長野県) :2011/01/26(水) 15:04:42.46 ID:wKVDhyvN0
優秀なフレームワークさえあれば、言語なんてなんでもいい。
673 :
買いトリーマン(京都府) :2011/01/26(水) 15:13:16.44 ID:KjR0E+Tz0
rubyってどうなの
初心者は、リファレンスマニュアルから読むべき。
675 :
ドクター元気(チリ) :2011/01/26(水) 15:22:36.95 ID:V7qL874W0
phpの勉強始めたばかりなのに(><
JAVAと大文字で書く人は自らJavaに疎いと宣伝しているようなものだ
677 :
お買い物クマ(神奈川県) :2011/01/26(水) 15:47:10.57 ID:pjrDp8EM0
python流行ってんのか― 数年前覚えたけどもう忘れたな。 モナドとかのだよな
真のオプジェクト指向について語ってくれるおっさんがいたけど内容が理解できなかった
Javaと大文字で書く人は自ら"Japan Adult Video Award"に疎いと宣伝しているようなものだ
>>674 Perl以外は他人のソースを読んだ方が理解が早い。
phpは日本語で完璧なリファレンスがchmで提供されてるけど、c#とかは無いよね
682 :
北海道米キャラクター(山口県) :2011/01/26(水) 16:37:01.64 ID:LBhYZ+oiP
683 :
MILMOくん(神奈川県) :2011/01/26(水) 16:42:33.14 ID:EpFx5GOU0
日本語が不自由なMSDN
684 :
ティグ(新潟県) :2011/01/26(水) 16:42:54.24 ID:erN3ke430
MSDNって日本語版は重要なものがあちこち欠けてて いつまでもほったらかしだから英語版見なきゃならないだろ
685 :
フレッシュモンキー(東京都) :2011/01/26(水) 16:45:56.41 ID:3FEptRIu0
>>684 日本の場合どっちにしろ誰かが翻訳したりしないと入ってこないんだから
日本語リスクということで半ば諦めて英語圏であさるようにしないと
ある程度自分で組める人の話ね
リファレンスの英語読むのなんて求められる英語力大したことないんだからがんばれよ
687 :
ティグ(新潟県) :2011/01/26(水) 16:50:59.02 ID:erN3ke430
英語を読めるようになるか、少なくともそうなる覚悟のある人でないと (プログラミングを本格的に学ぶのは)難しい
688 :
Dr.ブラッド(チベット自治区) :2011/01/26(水) 17:03:40.98 ID:sib6ETYc0
プログラミングをいきなり「Inside Macintosh」から始めた俺は スタート時点で大きく出遅れてしまったと思わざるを得ない。
プログラミングって英語読めるの前提じゃないの?
690 :
北海道米キャラクター(埼玉県) :2011/01/26(水) 17:08:03.79 ID:iBPzTBmGP
英語より数学の方が大事だと思います
;と{}使わせてください。 インデント様が怖くて怖くて……。
692 :
MILMOくん(神奈川県) :2011/01/26(水) 17:14:04.71 ID:EpFx5GOU0
怖いって何が?
>>625 もちろん.
でも自分はJavaの勉強し始めた時
この論文を参考に自動定理証明システム作ってみて
すごく勉強になったし面白かった.
なお当方は論理学を学ぶ者で,プログラマではないです.
>>633 ごめんなさい.半分ネタの書きこみです.
論理学とプログラムの両方が好きな人なら面白いと思う.
おっしゃる通り,この定理証明アルゴリズムを実装するのは
Prologインタプリタを作るようなものです.
実際この論文に基づいてColmerauerとかKowalskiが
Prologを開発したらしい.
694 :
にっくん(関西地方) :2011/01/26(水) 17:15:12.85 ID:agz6c0hu0
趣味レベルで最高にイケてる言語って何なの 独断と偏見で教えて 何したいかによる、とかじゃなくて もう言い切っちゃってよ、ハッキリと
>>692 慣れの問題なんでしょうけど、
どっからどこまでがなんだっけ?
になります。
697 :
北海道米キャラクター(埼玉県) :2011/01/26(水) 17:18:27.71 ID:iBPzTBmGP
699 :
らじっと(兵庫県) :2011/01/26(水) 17:20:28.37 ID:82Ill8eL0
700 :
ティグ(新潟県) :2011/01/26(水) 17:20:50.27 ID:erN3ke430
>>696 慣れたらレゴブロックでも組み立ててるような
幻覚が見え始めて脳内麻薬が分泌されるようになります
702 :
ポコちゃん(不明なsoftbank) :2011/01/26(水) 17:26:53.29 ID:ac6vmDh60
703 :
北海道米キャラクター(千葉県) :2011/01/26(水) 17:28:22.14 ID:R9qi7xlzP BE:226104269-PLT(18000)
>>693 ネタなの(´・ω・`)
でもScalaの勉強がてらにやってみるぽ
704 :
エネゴリくん(東京都) :2011/01/26(水) 17:28:29.37 ID:LQFz0H9V0
>>702 DQ1相当の物を作ってみればいいじゃん
あれだったらいい題材でしょw
705 :
エネゴリくん(東京都) :2011/01/26(水) 17:33:49.49 ID:LQFz0H9V0
>>694 ・流行るといわれて早5年プロトタイプベーススクリプト言語
Io
・C言語の型がより安全になったC言語亜種
Cyclone
・静的型付け関数言語ML系なのに動的型付けを行う異端児
Q
・関数? 演算子で全部解決だ
J
707 :
ポコちゃん(不明なsoftbank) :2011/01/26(水) 17:38:58.71 ID:ac6vmDh60
708 :
りんかる(神奈川県) :2011/01/26(水) 17:51:02.94 ID:RrIRiuri0
統一してほしいわ めんどくさい
709 :
そなえちゃん(東京都) :2011/01/26(水) 17:57:44.41 ID:nDeaxHAf0
pythonって人のプログラムが読みやすい インデントが統一されてるってホントいいわ
>>694 Scheme.
趣味レベルでプログラミングを始める人にとっては
良い教科書のある言語から始めるのがけっこう重要だと思う.
仕事でどうしても使う人なら別だけど
趣味でやってみたいという人は最初に手にとった教科書が悪ければ
それで止めてしまう可能性が大きいんじゃないかな.
以下は独断による,お勧めの初心者向け教科書
とっつきやすさで言うと(1)=(2)>>>(3)という感じ.
(1) Chris Pine 『初めてのプログラミング』(Ruby)
ユーモアがあって読んでて楽しいし,
練習問題も工夫を凝らしてあって面白いので
どんどん先に進みたくなる.
オンラインのチュートリアルもある.
(2) 結城浩 『Java言語プログラミングレッスン』(Java)
とにかく丁寧で親切.
面倒臭がらずに最初から手を動かして
コードを書いていけば理解できなくなる心配はほとんどない.
その反面,練習問題は簡単すぎて物足りない.
(3) Abelson and Sussman, _Structure and Interpretation of Computer Programs_ (Scheme)
MITの学部生向けの教科書.プログラムの本質をじっくり教えてくれる.
練習問題も面白い.なおMITのWebページでも読める.
日本語訳もあるがあまりに評判が悪いので読んだことはない.
色んな人がネットで練習問題の解答・解説を公開してくれている.
>>694 Haskellがいい。型推論が面白い。
最初はfoldl :: (a -> b -> a) -> a -> [b] -> a を見て
(゚Д゚)ハァ?って感じだが、意味が分かると面白い。
そしてあんなもので関数型言語とか言っちゃってるLispファミリーがキモくなってくる。
おめぇの不純物の副作用関数のウリはレキシカルクロージャのことだろクソが。
マクロだけ自慢してろよチンポ野郎って感じ。lambdaとかいちいち書くとかマジキチ。cutってw
そしてHaskellを使えるということは最高にかっこいい。
Haskellと一言唱えるだけでニワカがおそれをなして逃げていく。
GHCがなんかGHQっぽくていいし、DHCっぽい。これはよくない。
712 :
ニーハオ(USA) :2011/01/26(水) 18:24:40.10 ID:KhLPXDV50
>>710 SICPってプログラミングの教科書としては優れてないでしょ
あくまで計算機科学の教科書なわけで
Gaucheの中の人もどこかで言ってたけどSchemeを学ぶためにSICPを使うってのは
挫折の原因になるだけだと思う
713 :
にっくん(関西地方) :2011/01/26(水) 18:36:21.66 ID:agz6c0hu0
想像以上のマジレスで驚いた とりあえず一冊買ってみないと始まらないよな んーと、じゃあこれ! Chris Pine 『初めてのプログラミング』(Ruby)を買ってみる 2100円ならそんなに高くないしね
714 :
ほっくー(catv?) :2011/01/26(水) 18:41:55.99 ID:kfroUy2L0
715 :
ほっくー(catv?) :2011/01/26(水) 18:43:16.65 ID:kfroUy2L0
あ、ごめん
Ruby勉強したいってよりプログラミング勉強したいのね
>>714 はナシで
関数型言語って実際に使われてるの?
>>21 JavaやC#と比べると、C++もObjective-Cも汚いと思う
719 :
北海道米キャラクター(山口県) :2011/01/26(水) 19:11:03.91 ID:LBhYZ+oiP
シティーハンターが好きだから、 Pythonって響きに惹かれる。
>>720 オレパイソンの6インチ持ってるよ。
といってもアメリカの知人がオレのために用意してくれてるだけだけど。
>>719 Google Trendsとかで調べると凄まじく低いから物好きが触ってるだけかと思ったら
意外と利用もされてるんだな・・・
723 :
ピカちゃん(愛知県) :2011/01/26(水) 21:15:22.24 ID:QHRNT/EK0
やはりオレの目に狂いはなかった!
724 :
京ちゃん(不明なsoftbank) :2011/01/26(水) 21:17:12.77 ID:1IOHtlrb0
ド素人だけどもしブラウザゲーとか作るとしたら何を勉強すればいいの
725 :
ペコちゃん(長屋) :2011/01/26(水) 21:19:48.18 ID:8r6v+q4a0
PerlいいよPerl
726 :
エンゼル(長屋) :2011/01/26(水) 21:26:13.30 ID:SnVdD11nP
Actionscript一択
728 :
エコンくん(東京都) :2011/01/26(水) 21:27:22.53 ID:xFrT5PcG0
Ruby厨涙目w
>>724 flash ,siverlight,Java
silverlightってFlashよりパフォーマンス高いのかね?
732 :
サリーちゃんのパパ(catv?) :
2011/01/26(水) 22:27:59.84 ID:Vxb9fKCR0 >>559 んなこたーない。python自身元々はmac文化から出てきたスクリプトだ。
winだってドットネットで動かすこと可能(Iron)
win32comをインスコすればWindowsAPI使いまくりプログラムも楽チンチン。
俺はVBAの変わりにpythonでエクセル操作してるぜ。