金融資産の3分の2以上を独占する老人から若者への再分配をしなければ、日本は終わる

このエントリーをはてなブックマークに追加
113 うまえもん(東京都):2011/01/25(火) 14:31:46.34 ID:tRVjqSjUP
>>108
馬鹿には具体的にどう馬鹿なのか説明しないと、「お前馬鹿だろ」だけじゃ分かってもらえんぞ?
医療で強制的に使われるはずだった金は何処に行くんだ?タンスか?
医療も立派な支出だぞ
114 マップチュ(長屋):2011/01/25(火) 14:31:49.96 ID:5GhwnS800
親の金どころか、爺さん・婆さんの金を巻き上げようとは世も末
115 Mr.メントス(長屋):2011/01/25(火) 14:33:40.34 ID:XIpNqqit0
田中角栄のせいなんだよねすべて。
116 ごきゅ?(茨城県):2011/01/25(火) 14:35:22.84 ID:fH9mAjhK0
>>113
税金や保険が関わって無けりゃなw
お前みたいな馬鹿は難しく考えないで、
健康な人間が多い家族と、不健康な人間が多い家族の
どっちが生活が楽か考えてみろよ。小学生レベルでもわかると思うけどな
お前はなんか根本的に勘違いしてる気がする
そんな人間にどこから説明すればいいかわからんわww
117 うまえもん(東京都):2011/01/25(火) 14:37:44.03 ID:tRVjqSjUP
>>116
だから制度が悪いっつってんだろw
「税金や保険が関わって無けりゃな」という説明をちゃんと出すことができるのに
なんで「医療が発達しすぎた」のが悪いなんていうトンデモ結論になったんだ?お前の脳内で
118 エイブルダー(大阪府):2011/01/25(火) 14:38:50.82 ID:KuJon5WX0
>>35
戦時国債もデフォルトだっけ?
119 戸越銀次郎(東京都):2011/01/25(火) 14:39:28.83 ID:B8DqVgfz0
そのうち安楽死施設ができて
ボケ老人や寝たきり老人を家族が安楽死させると税制優遇!
とかいう未来がくるかもね
120 まがたん(チベット自治区):2011/01/25(火) 14:41:52.06 ID:hpenB26x0
子供の教育費が無駄だから
子供を処置する施設ができる予感

浮いた予算で長生き
121 とれねこ(関東・甲信越):2011/01/25(火) 14:41:57.52 ID:36zT+LidO
相続税増税とかいってるやつはアホ
ほとんどの人は土地とか家屋を持ってるだけで金融資産としてもってるわけじゃねえよ
相続税増税するなら相続税の計算方法を全部変えないととんでもないことになる
122 ごきゅ?(茨城県):2011/01/25(火) 14:44:31.36 ID:fH9mAjhK0
>>117
何言ってるか意味不明
どこまでわかってるか知らんが後付で〜で言ってるだろとか言うの辞めてもらえるかな
説明不足はお前も一緒
馬鹿と付き合ってられんよw
一人でやってくれ
123 メガネ福助(神奈川県):2011/01/25(火) 14:45:42.61 ID:tG41zjST0
というか、年よりはある一定年齢になったら財産全部を法定相続人に贈与しなきゃいけない、
だけど負担付きで同居扶助義務を負うよ^^っていう法律作ればいいんだよ。
したら金が市場に流れるだろ。
124 かわさきノルフィン(埼玉県):2011/01/25(火) 14:45:45.41 ID:RPosH4MH0
・一億以上の資産家は年金廃止
・一億以下の老人は相続税免除
・議員年金の廃止と公務員・特殊法人半減(業務は民間委託)

若者に金と仕事が回るソリューション!
125 とれねこ(関東・甲信越):2011/01/25(火) 14:48:40.53 ID:36zT+LidO
ちなみに金融資産としてもってるのは特定の連中だけでしかも会社に逃がして相続税免れてるわけでまったく意味がなかったりする
武富士みたいな悪党がいい例
倒産したのに破産してないのはおかしいだろ
ヤフーの孫正義も倒産しても大丈夫なように金を逃がして問題になってただろ
増税しても苦しむのは真っ当に働いてる人達だけなんだよ
126 うまえもん(東京都):2011/01/25(火) 14:52:51.68 ID:tRVjqSjUP
>>122
医療には「税金や保険が関わってる」⇒「医療が発達しすぎた」から生活が先詰まりしてる
お前のレスを追うとこういうことだろ?
生活保護を税金で補うのは負担になるから、食品市場は潰すべきとか言ってるレベル
制度云々については既に>>105で触れてる

確かに馬鹿に一から説明するのは大変だわw
127 マー坊(中部地方):2011/01/25(火) 14:53:40.08 ID:hezT4Bvg0
金刷って貧乏人にばら撒くだけでいいだろ
128 ハッチー(チベット自治区):2011/01/25(火) 14:58:28.24 ID:BSeUoOQ+0
息子とか孫のために使ってくれるだろその金は
家買うときとか結婚式とか
129 ビバンダム(西日本):2011/01/25(火) 15:02:41.60 ID:ydWY/A3X0

とにかく増税だけは絶対にやっちゃいけない
アメリカでもクレイジーいわれてるのにw
130 ごきゅ?(茨城県):2011/01/25(火) 15:04:38.40 ID:fH9mAjhK0
>>126
医療の話してるのになんで食品の話が出てくるの?
例えになってもいないしww
勘違い癖があるのは勝手だか、人に当たらんでくれw
チラシの裏にでも自分の主張を買いてろよ馬鹿
131 マー坊(中部地方):2011/01/25(火) 15:11:16.29 ID:hezT4Bvg0
増税しても公務員減らしてもおまえらに金は回ってこんぞw
132 やなな(愛知県):2011/01/25(火) 15:11:27.98 ID:jWxGwjMp0
>>74
努力を怠ってきた奴が悪いよな。
努力を怠ってきた奴が努力した奴を道連れにするのは明らかに変。
133 レオ(広島県):2011/01/25(火) 15:12:06.34 ID:yDp8wkOg0
2100万持ってるけど
再配分とかいらんわ
134 イッセンマン(奈良県):2011/01/25(火) 15:13:07.96 ID:uVnZzuxe0
どっちにしてももうとっくの昔に手遅れな状態になってる
誤魔化し誤魔化しきてるだけで、もう誤魔化しきれなくなってきてる
あとは破綻を待つだけ
どう考えてももう助かるすべはない
135 ムーミン(岡山県):2011/01/25(火) 15:14:32.60 ID:XNNRRL390
お金があったらしいて言えば
ベンツのGLの新車とコルベットの新車だけ欲しい
136 はち(東京都):2011/01/25(火) 15:21:30.81 ID:8Q1c23rU0
>>1
ということはあと10年もすれば日本始まるということか?
137 サブちゃん(青森県):2011/01/25(火) 15:23:11.74 ID:wyD50uth0
>>62>>75に反論ないの?インフレ嫌悪厨ってすぐ尻尾巻いて逃げるよね
138 Mr.コンタック(兵庫県):2011/01/25(火) 15:26:53.18 ID:gdEepK5T0
パチ屋は一種の再分配だろ。情弱の老人が捨てた台を拾うだけで勝てる。
139 やなな(愛知県):2011/01/25(火) 15:30:25.84 ID:jWxGwjMp0
>>89
まったくだ、困ったときに他人に頼っていてもしょうがない。
せめて自分の身ぐらいは自分で守れるようになるべきだと思うし・・・。
とりあえず筋トレでもして基礎体力を付けてみたらどうだ?
140 セントレアフレンズ(関西地方):2011/01/25(火) 15:33:09.74 ID:GqAGBVqK0
昔は年金が出たと言ってジイちゃんバアちゃんがよくお小遣いをくれたっけ
今は額が少ないからそんなのもないだろうな
141 ミミハナ(アラビア):2011/01/25(火) 15:35:22.43 ID:bxWrcgDv0
小学生のガキはジジババが死ぬまで搾取しまくれ
142 キューピー(関西地方):2011/01/25(火) 15:44:51.13 ID:rcFdKLor0
>>140
借金で、老人に優しい政治をとか騒いで、孫の世代に負担押し付けた一部を
お年玉だとか、小遣いとかいってくれるんだよな

今思うと、なにも感謝する理由なかったわ
俺のクレジットカードで、勝手にキャッシングしてきた奴が、ちょっとだけ俺に渡してくれてたのと同じことだし

あいつらの若いころになかった、いろんな税金の負担押し付けてくれて 本当にありがとう
143 やなな(愛知県):2011/01/25(火) 15:48:21.07 ID:jWxGwjMp0
>>142
でも、子供の時は嬉しかったんだろ?
144 パピプペンギンズ(大阪府):2011/01/25(火) 15:51:14.51 ID:1yhq4otx0
相続禁止でいいじゃん
145 キューピー(関西地方):2011/01/25(火) 15:51:34.57 ID:rcFdKLor0
>>143
ああ、うれしかった
何も知らない頃は、それで笑顔になれるんだよ

でも、いろんなこと知るうちに、むかついてくる
146 石ちゃん(長野県):2011/01/25(火) 16:04:33.56 ID:5A7zHcIb0
ところでタモガミさん
日本の防衛には詳しいのに
自分家の防衛には甘かったんだな
147 かほピョン(新潟・東北):2011/01/25(火) 16:09:08.91 ID:z2jUDZIjO
>>146
戦法だけみれば「打たせてとる」みたいもんだったんじゃねーの?
148 ミルバード(埼玉県):2011/01/25(火) 16:12:40.21 ID:0ltMaqAN0
また神奈川かww
全sakuでいいよ
149 やなな(愛知県):2011/01/25(火) 16:12:41.94 ID:jWxGwjMp0
>>145
でも、そのジイちゃんバアちゃんに悪意は無かったと思うぜ。
150 ハッチー(神奈川県):2011/01/25(火) 16:13:38.15 ID:bEM+/rcn0
何歳まで生きるかわからないのに云十年働いてためた3000万円ぽっち
をそうそうバンバン使えるかよ・・・
151 おおもりススム(長屋):2011/01/25(火) 16:15:36.23 ID:u5zvoHrzi
>>4
×若者は乞食
○老人は乞食
152 ハッチー(神奈川県):2011/01/25(火) 16:18:26.52 ID:bEM+/rcn0
使い果たしたら、働く事適わぬしあとはもう死ぬまで毎月14万円で生きろって
オゾマシイオゾマシイ。
153 きのこ組(新潟県):2011/01/25(火) 16:39:05.84 ID:X1lgMpVH0
>>103
その時代の金を持っていない層である20〜30代に分配されないと意味がねえよ
154 雪ちゃん(東京都):2011/01/25(火) 16:44:38.08 ID:01pl8BmZP
この国を潰した老人や団塊の世代の年金や社会保障費を減らして
償わせろよ
155 ビバンダム(西日本):2011/01/25(火) 16:47:40.77 ID:ydWY/A3X0
>>154
こんなことを言うようになると病気だなw
お前の親の財産入ってこないの?
156 火ぐまのパッチョ(栃木県):2011/01/25(火) 16:55:11.22 ID:xwDICv+s0
何だかんだで、世田谷住まいか。
自衛隊のトップも、儲かるんだな
157 レインボーファミリー(dion軍):2011/01/25(火) 16:59:11.24 ID:Mk26iyZI0
年金受給者・生保受給者、学生とニート以外に年間100万程度ばらまけばいいんだよ。
158 パー子ちゃん(静岡県):2011/01/25(火) 17:01:15.44 ID:cfKor12S0
老人が死ねば相続で若者に再分配されるだろ
159 カツオ人間(鹿児島県):2011/01/25(火) 17:02:52.74 ID:0shyOhTx0
もう預金税取れよw
金持ちならちっぽけな税率だと思って放置するんじゃね
160 MILMOくん(富山県):2011/01/25(火) 17:07:31.32 ID:WB4BB9Rr0
俺のばあちゃんはまともだな
遊びに行けば必ず小遣い数万くれる
前に50万を母ちゃんに渡してくれた
母ちゃんは遠慮していたけど
老人が金くれるのに遠慮は社会的にも失礼だよね
161 お自動さんファミリー(神奈川県):2011/01/25(火) 17:22:11.20 ID:0pdY8ZAK0
>>13
ジャップ「被害者に日本人はいませんでした。よかった」←外人は何人死んでもいいのかよ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295906985/

小学生が考えたスレタイみたい
まあ、精神的にガキかマジで中学生かもしれないしね
162 はのちゃん(千葉県)
年金はその老人の作った子供が成人した数によって増減させればいいよ