禿げないシャンプー選びについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 あゆむくん(秋田県)

愛知県春日井市にある株式会社ビーファーストは世界初のサボテンを原料としたサボテンシャンプーとトリートメント『sabo de sabo』を開発・発売しました。サボテンは地元春日井市の地域資源なのだそうです。

春日井市は種から苗を育てるサボテンの生産量は日本一。サボテンを地域おこしにと、春日井商工会議所の「サボテンプロジェクト」が発足しています。

これまでサボテンラーメンやサボテンアイスクリームなどサボテンを使った食品はあったものの、化粧品はなく、同社はサボテンの洗浄力と保水力に着目、約1年かけてサボテンシャンプーとトリートメントの開発に成功したそうです。
乾燥した土地でもたくましく育つサボテンの保水力は周知の通り。サボテンには豊富なミネラルやビタミンが豊富に含まれているだけでなく、樹脂には洗浄力もあることがわかりました。

サボテンシャンプーはパラベン無添加でノンシリコンと髪と地肌に優しく、しかも95%が微生物によって分解され水に戻るという成分を使用している大変環境にも優しい商品です。価格はシャンプー1,890円(300ml・税込)、トリートメント2,310円(295g・税込)。

http://2323-news.info/468.html

☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295433091/559
2 BEAR DO(石川県):2011/01/22(土) 19:06:08.17 ID:CqK50Du00
シャンプーしない
3 ぴょんちゃん(山口県):2011/01/22(土) 19:06:49.72 ID:+p/QKNfh0
石鹸+椿油最強
4 リッキーくん(東京都):2011/01/22(土) 19:07:00.62 ID:pXGHb7KT0
ハゲは遺伝だから何を使ってもハゲ諦めろ
5 77.ハチ君(千葉県):2011/01/22(土) 19:07:08.12 ID:g7bkzfIM0
石鹸だな
6 さっしん動物ランド(東京都):2011/01/22(土) 19:07:13.11 ID:ojuEk7Fs0
遺伝子には逆らえません
7 コロちゃん(山口県):2011/01/22(土) 19:07:19.93 ID:dxhNEQbj0
サクセス使ってる
8 ヒッキー(東京都):2011/01/22(土) 19:07:29.31 ID:RWIJQGKR0
フィナステリドとミノキシジルを飲む
9 パレオくん(東京都):2011/01/22(土) 19:08:19.12 ID:5XDUrEAH0
石鹸シャンープ
10 あゆむくん(関東・甲信越):2011/01/22(土) 19:08:21.58 ID:FPo+3r6pO
ハゲは歩道を歩くな、つか二足歩行すんな。
11 アストモくん(大阪府):2011/01/22(土) 19:08:24.87 ID:YsgD3Kon0
なにやっても無駄じゃないのか
不毛な努力にも程があるだろ
12 にゅーすけ(三重県):2011/01/22(土) 19:08:34.65 ID:2P7QS5xA0
石鹸とか言ってるやつは将来ハゲるから覚悟しとけよ
13 肉巻きキング(東京都):2011/01/22(土) 19:08:38.58 ID:FjhjPrka0
オーブリー
14 ウェーブくん(関西地方):2011/01/22(土) 19:08:39.83 ID:1UJhph6M0
このスレは伸びるが俺の毛は伸びない
15 どれどれ(catv?):2011/01/22(土) 19:09:08.98 ID:ZrnLFgo00
毛穴の油をしっかり落とせるやつだろう。
リンスインとかは、毛穴に詰まりそうな気がするがどうなんだろう
16 リスモ(catv?):2011/01/22(土) 19:09:42.82 ID:7+S0jtKQ0
サクセス使い始めてから髪の量減ったんだけど仕様ですか?
17 ザ・セサミブラザーズ(dion軍):2011/01/22(土) 19:09:43.88 ID:xWZS9UabP
遺伝なんだから、いいかげん諦めろ
18 コアラのワルツちゃん(静岡県):2011/01/22(土) 19:09:55.48 ID:FZoSju7X0
ハゲの人ってシャンプー使うの?
19 肉巻きキング(関西地方):2011/01/22(土) 19:10:35.63 ID:4PHG5qU20
楽天でスカルプDが売れまくってるが
ほんとに効くのアレ?
20 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2011/01/22(土) 19:10:38.03 ID:67pW/RFM0
昔メリットがいいと聞いた。
あれからもう6年くらい使ってるけど禿げてはきてるけどあんまり進行はしていないような気はする。
21 ポコちゃん(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 19:10:49.45 ID:6kGVcTB30
サクセスリンスインシャンプーで十分
22 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 19:10:58.00 ID:rd+wfg3E0
メリット1択
23 ミルミル坊や(青森県):2011/01/22(土) 19:10:59.14 ID:bpdWMJz70
スカルプDだね
24 お前はVIPで死ねやゴミ(宮城県):2011/01/22(土) 19:11:16.65 ID:V6bvlAAx0
ボディソープ使ってるわ。
25 ミルママ(中部地方):2011/01/22(土) 19:11:22.24 ID:Tin+AcoG0
何使ってもいいから毎日洗えよハゲ
26 和歌ちゃん(京都府):2011/01/22(土) 19:11:23.22 ID:3QNxpgUvP
amazonで売ってるひまわり?石鹸シャンプーとかいうのは捗るわ
27 コアラのワルツちゃん(香川県):2011/01/22(土) 19:11:26.98 ID:E7Zr093v0
結論が出ないって事は無いって事なんだよ
28 ペプシマン(長屋):2011/01/22(土) 19:11:30.81 ID:+EQTQN240
普通のシャンプー→洗浄力が強すぎて頭皮が死んでハゲる
アミノ系シャンプー→洗浄力不足で毛穴が詰まってハゲる
石けんシャンプー→アルカリと酸による波状攻撃で頭皮が死に、さらに石けんカスで毛穴が詰まってハゲる
湯シャン→実行例がタモリ
29 総武ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 19:11:37.43 ID:EjGA+YTC0
ちょんまげ文化はなくすべきじゃ無かった
30 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/01/22(土) 19:11:38.51 ID:+IMiWhT9P
TSUBAKI禿げるってほんとかよ
31 天女(宮城県):2011/01/22(土) 19:11:42.68 ID:WrgA0lKq0
シャンプー!
ゲリプー!
オナラプー!
32 和歌ちゃん(catv?):2011/01/22(土) 19:12:54.29 ID:aAjgult1P
>>3,5,9
なんか髪に石鹸の成分が残るような気がしないか?
1年続けた後、重曹で地肌を揉み洗いしたら
この世のものとは思えないほどの爽快感があった

マジで驚くぞ!
33 auワンちゃん(東京都):2011/01/22(土) 19:12:57.68 ID:I2dBfVaQ0
ねーよ
業者乙
34 みらいくん(神奈川県):2011/01/22(土) 19:13:48.90 ID:mtgfv3B60
ブチルヒドロキシトルエン
ブチルヒドロキシアニソール
パラベン
赤色○号や青色○号などの着色料(そもそもシャンプーに着色料なんて必要ない)
このへんを避けたい
35 ミニミニマン(東京都):2011/01/22(土) 19:13:55.06 ID:DhNwHswe0
芸人使った広告費がそのまま値段に乗っかってるようなボッタシャンプー使うよりフィナミノキ飲んだほうが効くし安い
36 かもんちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 19:14:09.14 ID:kpMEWD2C0
ダヴ使ってるんだけどどうよ?
スカルプDってすごいのか?こういうスレで必ず名前が上がるイズミヤの無添加シャンプーとどっちが捗るんだ?
37 パルシェっ娘(山口県):2011/01/22(土) 19:14:12.05 ID:dJBv1oBJ0
フルフル
38 ソーセージータ(岐阜県):2011/01/22(土) 19:14:20.03 ID:q8Z7XN3U0
実際、シャンプー選びって抜け毛にダイレクトに効いてくるよね
髪質とか人それぞれの相性だけど、基本的に一瓶3000円以上しないのは、まずダメだね
39 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/01/22(土) 19:14:35.16 ID:+IMiWhT9P
薬局とかで気軽に変えるやつ教えてくれよ
40 パー子ちゃん(関西地方):2011/01/22(土) 19:14:34.71 ID:bkV/+PQJ0
メリットだけはガチ
41 ヤマギワソフ子(埼玉県):2011/01/22(土) 19:14:44.00 ID:fxFmuJyO0
ぶっちゃけ、職場の環境だと思う。
工場はアウト。
42 わくわく太郎(東京都):2011/01/22(土) 19:14:52.44 ID:SVVJWBdv0
>>28
タモリがやってるのって湯ボディーソープだけじゃね?
43 ごきゅ?(神奈川県):2011/01/22(土) 19:14:55.78 ID:v4QFuCK70
宮迫は増毛してるんだろあれ
シャンプー変えて毛が生えるなら誰も禿げてねえよ
44 じゃがたくん(東京都):2011/01/22(土) 19:15:13.10 ID:R6ymctyp0
メリット
45 トウシバ犬(神奈川県):2011/01/22(土) 19:15:13.70 ID:rcQ34pVr0
んあー
46 まりもっこり(東京都):2011/01/22(土) 19:15:45.59 ID:T42ZKLms0
禿げないシャンプーは無いが、
ハゲやすいシャンプーは有る
47 サリーちゃんのパパ(東京都):2011/01/22(土) 19:15:58.18 ID:zsczhBEp0
ホームレスはフサフサ

あとは言わなくてもわかるな?
48 ゆうさく(宮城県):2011/01/22(土) 19:16:07.37 ID:3rrYkuAG0
メリットはハゲシャンプーと呼ばれてる
49 麒麟戦隊アミノンジャー(東京都):2011/01/22(土) 19:16:10.93 ID:IK/6sCEc0
オクトセラピエ使ってる
高いけどな
50 キタッピー(岡山県):2011/01/22(土) 19:16:27.13 ID:vW6Mv4j20
サクセスはハゲる効果しかない
あれはハゲ用のシャンプーだからハゲは自分がサクセスのせいでハゲてるなんて気づかずにますますサクセスをつかってハゲていく
51 くーちゃん(富山県):2011/01/22(土) 19:16:49.28 ID:s6vkF4cd0
ライオンのPRO TEC HEAD
52 ザ・セサミブラザーズ(静岡県):2011/01/22(土) 19:16:57.81 ID:pmcaULRgP

ttp://www.iherb.com/Avalon-Organics-Biotin-B-Complex-Thickening-Shampoo-14-fl-oz-400-ml/3477?at=0&l=ja
ttp://www.iherb.com/?l=ja
クロネコヤマトの配送に対応していて送料も800-円で済む
ノコギリヤシ・ビオチン等配合で総天然、日本でノコギリヤシ入りの奴は足下見られて糞高い(スカルプDとか)

ついでに脱毛対策サプリ欲しいならこれがおすすめ
日本製とは内容量・コスパともダンチ
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-Saw-Palmetto-372-mg-120-Softgels/294?at=0&l=ja
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-Zinc-Balance-15-mg-100-Capsules/278?at=0&l=ja
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-B-Right-100-Capsules/110?at=0&l=ja

60ドル以上購入すると5%引きで、クーポン欄に HIG099 と入力すると5ドル割引
53 ミーコロン(福井県):2011/01/22(土) 19:17:27.88 ID:cjn79Lm40
フットボールの岩尾は一時期ふさふさに戻ったけど
フィナに耐性できてしまったのかあっという間にハゲに逆戻りしたなw
54 アソビン(宮崎県):2011/01/22(土) 19:17:31.16 ID:zYpFTlt20
>>28
湯シャンって、ごく短髪のヤツにしか許されないよな
ちょっとでも長いと脂のベタつきに耐えられない
55 おれゴリラ(大阪府):2011/01/22(土) 19:17:46.73 ID:dGjBEPXz0
どっかのスレでラウレス〜て成分が入ってるのは控えたほうがいいって読んだ気がする
56 バヤ坊(沖縄県):2011/01/22(土) 19:18:00.41 ID:uHJBAbyG0
石鹸で洗ってる奴らって、最後はちゃんとクエン酸で中和してるか?
してないと…
57 キタッピー(岡山県):2011/01/22(土) 19:18:25.31 ID:vW6Mv4j20
可哀想な奴が多そうだから教えると、資生堂のシャンプーで資生堂の名で販売されてない系はハゲが進行しないぞ
58 さいにち君(茨城県):2011/01/22(土) 19:18:30.12 ID:EnnhvDnF0
シャンプーでどうにかできる問題じゃないね
59 パム、パル(埼玉県):2011/01/22(土) 19:19:33.86 ID:fs1r+bYc0
デミミレアムとPRO TEC HEADの併用が攻守最強
60 ダイオーちゃん(福島県):2011/01/22(土) 19:19:44.20 ID:kEb/g2qO0
>>57
ジョイフルガーデンか?
61 くーちゃん(富山県):2011/01/22(土) 19:19:58.19 ID:s6vkF4cd0
ぶっちゃけ禿げないシャンプーなんて誰も知らないんだよ
禿げてから使い出したシャンプーは知ってるけど
62 ダイオーちゃん(福島県):2011/01/22(土) 19:21:05.23 ID:kEb/g2qO0
【ジョイで洗髪、抜け毛激減!】
http://unkar.org/r/body/1181005191
63 りんかる(関東・甲信越):2011/01/22(土) 19:21:16.14 ID:g9SLZMJ8O
ムリだよ ハゲ
64 ムーミン(神奈川県):2011/01/22(土) 19:21:17.47 ID:pCk3Y7uM0
22 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[] 投稿日:2009/09/26(土) 08:21:59.01 ID:iin4gAIO
帽子買ってから外出が怖くなくなったわ
特に階段とかエスカレーターとか電車に座ってるときとか、
人目に頭頂部が晒されるのを恐れて億劫になってた場所へ行けるようになった

精神衛生的にも効果絶大だからおまいらも帽子買え帽子



これが

344 ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ  [] 2010/01/22(金) 06:01:14.87 ID:KlXUZw/0
全部帽子が悪い、帽子はハゲ防止にならない




どうしてこうなった
65 パピラ(三重県):2011/01/22(土) 19:22:18.91 ID:oQNYHfeE0
無添加とか書いてあって
いかにもお肌に優しそうで
リンスインシャンプーにはハズレはないな
今のところ
66 オノデンボーヤ(京都府):2011/01/22(土) 19:22:40.56 ID:JGbA/zPr0
もしかして : 手遅れ
67 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/22(土) 19:23:31.96 ID:ZR3RMyM/0
無添加シャンプーって全然泡立たないから嫌いよ
68 DJサニー(神奈川県):2011/01/22(土) 19:23:49.35 ID:1c2aBuGG0
なぜホームレスは皆フサフサなのかを考えれば、自ずと答えは出てくる
69 セーフティー(栃木県):2011/01/22(土) 19:24:40.43 ID:WyFxc2bD0
いろんなシャンプーをあれこれ試してみればいいと思うよ
70 パピラ(熊本県):2011/01/22(土) 19:24:46.16 ID:S5NahpLL0
>>14
たしかにww
71 だるまる(東京都):2011/01/22(土) 19:24:54.12 ID:uYUnS41M0
もう禿げてる
72 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 19:25:09.97 ID:IYgzKU4FP
HSにしたらフケは減ったハゲに効くかは知らん
73 みらいくん(神奈川県):2011/01/22(土) 19:25:29.68 ID:mtgfv3B60
結局食生活とストレスが問題
74 BEAR DO(中部地方):2011/01/22(土) 19:25:42.53 ID:pUlQJEN20
カウブランドはガチ
75 おにぎり一家(大阪府):2011/01/22(土) 19:25:58.76 ID:S2O8cXO80
パイプユニッシュおすすめ
綺麗に落ちる
76 なまはげ君(鹿児島県):2011/01/22(土) 19:26:28.33 ID:fWc35AWU0
業務用シャワラン一択
77 ワラビー(北海道):2011/01/22(土) 19:26:32.98 ID:F2HP80zu0
アレッポとかいう石鹸シャンプーにしたら抜け毛が劇的に減った
なにより痒みがなくなってよかったメリットの頃はひどかったのに
78 パピラ(三重県):2011/01/22(土) 19:26:47.48 ID:oQNYHfeE0
今使ってるシャンプーだと抜け毛0だが
カーチャンたちが使ってるシャンプー使うとボロボロ抜ける
これってもはや研究施設に調査を依頼しなければならんレベルだろ…

>>67
たしかに悪いな
髪の量多くなってくると3回のプッシュでも足りんもんな
79 しんた(愛知県):2011/01/22(土) 19:27:18.11 ID:uC/o07dq0
大抵の人間はswitchが入ってからシャンプーを選ぶ
80 キタッピー(岡山県):2011/01/22(土) 19:27:29.53 ID:vW6Mv4j20
以下、業者の宣伝
81 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 19:27:50.58 ID:H37CXBnN0
シャンプーすると禿るぞ
シャンプーしないと禿るぞ
フサフサの俺が言うんだから間違いない
82 シャブおじさん(山口県):2011/01/22(土) 19:28:01.94 ID:EIpcyNdJ0
一度しか言わないぞ
禿や薄毛が気になる人は「テタリスシャンプー」を買え
83 ハーティ(長崎県):2011/01/22(土) 19:28:55.13 ID:itZT8rr80
>>77
アレッポってものすごく臭い石鹸だろ
俺はオクトピロックス配合の薬局PBシャンプーにしたら
かゆみも抜け毛も減ってワロタわ
84 みらいくん(神奈川県):2011/01/22(土) 19:29:20.02 ID:mtgfv3B60
毎日洗えば少ないシャンプーで泡立つが
3日ぶりとなると毎日の時と同じ量では同じようには泡立たない
85 しんた(愛知県):2011/01/22(土) 19:29:29.18 ID:uC/o07dq0
おれはカウブランド
86 みらいくん(神奈川県):2011/01/22(土) 19:30:25.63 ID:mtgfv3B60
まあでも俺はシャンプーよりあかねかな
87 ミーコロン(福井県):2011/01/22(土) 19:30:32.05 ID:cjn79Lm40
>>72
効かないから期待してるんなら諦めろ
88 ちびっ子(岩手県):2011/01/22(土) 19:30:46.81 ID:hPk65xuN0
シャンプーでハゲるなら女も男と同じようにハゲているはず
89 和歌ちゃん(東日本):2011/01/22(土) 19:31:21.34 ID:hZuITAlpP
ハゲは甘え
90 くーちゃん(富山県):2011/01/22(土) 19:31:29.80 ID:s6vkF4cd0
>>88
男性ホルモン少ないと禿げない
91 お前はVIPで死ねやゴミ(宮城県):2011/01/22(土) 19:31:35.91 ID:V6bvlAAx0
>>84
普通に生活してて、三日も頭を洗わないとか信じられん。
92 ミーコロン(栃木県):2011/01/22(土) 19:32:27.48 ID:NW/0jHNP0
シャンプーだけでどうにかなるんだったら苦労しないって
93 みらいくん(神奈川県):2011/01/22(土) 19:33:00.14 ID:mtgfv3B60
>>91
そういう思い込みが禿を招く
94 ミーコロン(福井県):2011/01/22(土) 19:33:05.00 ID:cjn79Lm40
>>88
女もハゲとまではいかないがかなり薄い奴増えてるだろ
外でてみろ
風ふくと地肌見えるぐらいスッカスカな奴ばっかだぞ今の女
95 ちーぴっと(静岡県):2011/01/22(土) 19:33:13.65 ID:EzvUQusM0
シャンプーとかよりストレスを何とかするほうが重要だと思うけどな
秋くらいは色々とストレスが酷くて頭頂部からおでこにかけて地肌が見えるくらい薄くなって慌てて坊主にしたけど
それから何だかんだでストレス減らしたらだいぶ戻ってきたわ
96 ハッケンくん(東京都):2011/01/22(土) 19:33:15.70 ID:qlX4LYfO0
ノンシリコンシャンプー
97 和歌ちゃん(兵庫県):2011/01/22(土) 19:33:36.31 ID:YqmBaJ7AP
イズミヤのは無添加系にしては泡立ちも洗浄力も良いと思うが
98 ドコモダケ(catv?):2011/01/22(土) 19:33:55.97 ID:OhlBaYkc0
サロン系シャンプー使ってない奴は全員ハゲる
99 デラボン(長屋):2011/01/22(土) 19:34:00.14 ID:c8QUlWFI0
そうだったのか!女性ホルモンを注射すれば良かったのか
後は実効あるのみ!
100 Mr.コンタック(千葉県):2011/01/22(土) 19:34:03.13 ID:V3+y8L3N0
>>94
M字はいねーじゃん
101 ビタワンくん(神奈川県):2011/01/22(土) 19:34:03.87 ID:fTnkopPh0
ハゲにもっと優しい社会にしろ
死ね
102 和歌ちゃん(東日本):2011/01/22(土) 19:34:08.50 ID:hZuITAlpP
メリットおすすめ
103 ヤマク君(長屋):2011/01/22(土) 19:34:38.92 ID:VzVXP/c10
シャンプーは2回しろって昔テレビで見たぞ
104 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 19:34:58.42 ID:SjRid5cd0
酢か塩だろ
105 ミーコロン(福井県):2011/01/22(土) 19:35:06.07 ID:cjn79Lm40
>>100
ハゲにMも糞もあるか
地肌がすけたらハゲ認識しろ
106 わくわく太郎(東京都):2011/01/22(土) 19:35:28.16 ID:SVVJWBdv0
>>102
メリットはそんなにはげるのか
107 キタッピー(岡山県):2011/01/22(土) 19:35:30.80 ID:vW6Mv4j20
シャンプーでどうにかなることはないけど、シャンプーでハゲることはある
美容院がつかってる業務用系つかっとけば間違いない
そしてシャンプーの量はできるかぎり少なく、すすぎは丁寧に時間をかけて、これ大事
108 DD坊や(大阪府):2011/01/22(土) 19:35:38.85 ID:3fzG35tn0
それよりフケがすごいんだ
たぶん乾性フケ
お勧め教えて
109 ピアッキー(チベット自治区):2011/01/22(土) 19:35:50.32 ID:ZDoVoDWd0
いいから騙されたと思ってメリット使ってみろよ
110 ザ・セサミブラザーズ(dion軍):2011/01/22(土) 19:36:42.14 ID:D14kHfYmP
マジレスするとパンテーン
111 パピラ(熊本県):2011/01/22(土) 19:37:56.80 ID:S5NahpLL0
オレもメリットだけどまだハゲてないな
112 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/01/22(土) 19:38:27.30 ID:VAZKYvE1P
シャンプーとか市販のまともなのならどれも関係ねえよハゲ
そんなん言ってるからハゲなんだよこの禿が
これ以上ハゲたくないハゲは亜鉛とビタミンBでも摂れよハゲ
113 ハッチー(関東・甲信越):2011/01/22(土) 19:38:27.94 ID:BicJV63hO
メリットねぇ…
114 和歌ちゃん(福岡県):2011/01/22(土) 19:39:44.11 ID:aiPGOgC0P
>>111
ハゲは遺伝

家も全員メリットだけど誰も禿げていないw
115 サト子ちゃん(茨城県):2011/01/22(土) 19:40:28.42 ID:lqDI0TaI0
ニゾラールシャンプーが攻守最強だろ
フケを防止してしかもDHT抑制の効果まである
116 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/01/22(土) 19:41:03.13 ID:7doBfvjLP
ハゲは甘え
117 レオ(山梨県):2011/01/22(土) 19:41:54.95 ID:3Dv6FEkI0
シャンプーとかよりも、風呂上がり後の処理の方がハゲもとい抜け毛に影響与えてそうだけどね
流石に自然乾燥なんてバカはいないと思うけど
118 ペコちゃん(千葉県):2011/01/22(土) 19:43:41.87 ID:asTUpzgT0
ハゲの人は色々と気を使うことだらけで大変だな。
いちいち気にしてるから余計ハゲるんじゃない?
119 ハッケンくん(東京都):2011/01/22(土) 19:44:26.53 ID:qlX4LYfO0
>>108
フケは皮脂が原因 しっかり頭皮を洗う事もいいが食生活やら睡眠等、生活習慣から来る人は多い
シャンプーはフケ用のものを使っとけばいいよ
120 お前はVIPで死ねやゴミ(宮城県):2011/01/22(土) 19:44:56.10 ID:V6bvlAAx0
>>117
自然乾燥ですが?
121 そなえちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 19:44:59.89 ID:Rjh60c4c0
マシェリつこうたらサラサラヘアーになる
122 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 19:47:11.32 ID:H37CXBnN0
ドライヤー使うと禿るぞ
123 むっぴー(チベット自治区):2011/01/22(土) 19:48:27.83 ID:TNXLEubR0
無駄無駄無駄無駄無駄ァ
124 パレナちゃん(奈良県):2011/01/22(土) 19:51:36.82 ID:vVvDEGLM0
最近M字が進行してきた
もう30だしあきらめた
125 レオ(山梨県):2011/01/22(土) 19:52:37.71 ID:3Dv6FEkI0
>>120
短髪でも無ければ普通は髪痛むよそれ
一回合わせ鏡で頭頂部見てみたら?問題無いんなら余計なお世話だけど
126 パー子ちゃん(福岡県):2011/01/22(土) 19:52:47.48 ID:8/2f9sUU0
サイドバックが上がりすぎて困った
127 モモちゃん(福岡県):2011/01/22(土) 19:54:39.18 ID:xAIPrxrE0
あきらめようぜ
128 お前はVIPで死ねやゴミ(宮城県):2011/01/22(土) 19:55:35.80 ID:V6bvlAAx0
>>125
短髪でもなければ長髪でもないよ。
頭頂部に髪の毛薄い場所もないし、おでこも指2.5本ぐらい。
いい年なんだが白髪少ないので同僚から苦労してないと思われるのが苦悩です。
129 そなえちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 19:55:54.84 ID:Rjh60c4c0
マシェリつかって約10年ほぼ自然乾燥30歳おっさん
ふっさふさや!

ハゲるやつは何をやってもハゲる
ハゲないやつは何をやってもハゲない
残念だけどこれが現実
130 Mr.メントス(埼玉県):2011/01/22(土) 19:56:12.45 ID:82A3PHL70
シャンプーよりもすすぎが大事
洗ってすぐにかゆいとか言ってる奴はすすぎが足りない
131 リョーちゃん(福井県):2011/01/22(土) 19:57:08.15 ID:frvxIXxr0
髪の毛が長いと逆にM字とかが目立つんだよな
坊主にしたりすると全くわからなくなったりすることもあるよ。
132 モモちゃん(福岡県):2011/01/22(土) 19:57:24.86 ID:xAIPrxrE0
オナニーやめろ
133 ザ・セサミブラザーズ(神奈川県):2011/01/22(土) 19:58:01.80 ID:+jud89SLP
シャンプーがなかった時代と今の禿率は一緒らしいぞ
134 とれたてトマトくん(大阪府):2011/01/22(土) 19:58:30.04 ID:+syYaGxv0
イズミヤシャンプーおすすめ
135 リッキー(東日本):2011/01/22(土) 20:00:06.99 ID:nZaQ35BV0
>>32 おい、お前らがよく言ってる石鹸シャンプーって
商品名じゃなくて、ほんとに石鹸で頭洗うって意味なの?
教えてくれ!
136 和歌ちゃん(山口県):2011/01/22(土) 20:01:33.96 ID:UY2z9rrAP
白髪が染まっていく低刺激の奴で良い奴なんかな?
137 マンナちゃん(岩手県):2011/01/22(土) 20:02:09.39 ID:va2lhm6o0
ハゲなヤツは何をやってもハゲ
138 女の子(埼玉県):2011/01/22(土) 20:02:18.98 ID:6lONRlZm0
>>53
だな
結局どうすりゃいいんだ
139 赤太郎(静岡県):2011/01/22(土) 20:02:46.12 ID:XNRpY7u70
ソフランがおすすめ
140 パステル(広島県):2011/01/22(土) 20:04:09.03 ID:dI593roI0
オナ禁したらハゲにくくなるのかい?
141 ポコちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 20:04:09.51 ID:ksM/oI880
三大甘えの一つハゲは
またこういう甘えたことをほざいてるんだな
142 たぬぷ?店長(宮城県):2011/01/22(土) 20:04:20.34 ID:/Ju62k0f0
オナニーはハゲる
これは間違いない

お前らもオナニーと髪を秤にかけて、どちらが大事かよく考えろよ
143 パレオくん(神奈川県):2011/01/22(土) 20:04:29.49 ID:9wYGDeg+0
リンスインはやめろ
144 プリンスI世(福岡県):2011/01/22(土) 20:05:41.87 ID:0mx+HyOo0
パンテーン→ヴィダルサスーン
詰め替え1パック300円前後が選択基準
145 女の子(埼玉県):2011/01/22(土) 20:06:30.79 ID:6lONRlZm0
>>140
ならない
ここ2,3年1週間に1回しかオナニーしないのに絶賛ハゲ進行中
146 ザ・セサミブラザーズ(神奈川県):2011/01/22(土) 20:07:24.84 ID:e94vs4KJP
ハゲはレスするなよ
こっちまでハゲちまう
147 RODAN(沖縄県):2011/01/22(土) 20:08:06.43 ID:sdmMF5N50
ノンシリコンのシャンプーだな
148 ユートン(北海道):2011/01/22(土) 20:10:02.69 ID:bo9HAnqy0
石鹸しゃんぷーつかってるよ
とりあえずニキビが出来なくなったから満足してる
149 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 20:10:20.50 ID:H37CXBnN0
オナ禁すると禿げるぞ
毎日三回は抜きまくれ
150 大吉(宮城県):2011/01/22(土) 20:11:04.95 ID:3OJwoTEE0
シャンプーって年齢によって変えた方がいいの?
学生時代はシャンプーすると爽快感ありまくりだったのに
今同じシャンプー使うとまだ汚れが落ちてないような感覚になる。
実際風呂上がってからすぐフケがポロポロ落ちてきたり。

まだハゲてないがやっぱ高いシャンプーじゃないとダメなのか・・・
151 ホスピー(東京都):2011/01/22(土) 20:19:11.75 ID:WrONt5Rq0
たまにニゾラル
通常カウ とりあえずこれでいい
152 ピアッキー(愛知県):2011/01/22(土) 20:23:42.03 ID:sBqQSebd0
>>142
嘘乙
俺毎日してるけど全然はげないわ
153 和歌ちゃん(関西地方):2011/01/22(土) 20:25:24.84 ID:EWcdWM1r0
お前ら無駄な抵抗はやめろ
154 とぶっち(チベット自治区):2011/01/22(土) 20:27:36.58 ID:4JFlsdqN0
ティンコ使わないと衰えるぞ
例えに禿が解消しても精力減退やらインポになってたら意味がない
155 バスママ(長屋):2011/01/22(土) 20:27:52.41 ID:SJ/vWSTK0
>>68
スーパーミリオンヘアーって知ってる?
ホームレスは頭皮脂と塵埃ゴミによって
自然とあれと同じ状態になってるだけだよ
156 アイちゃん(空):2011/01/22(土) 20:30:15.16 ID:db4UBsf40
太陽油脂のナチュロンシャンプー使ってるが、抜け毛が減ったわ。

クエン酸リンスもちゃんとやってる。
157 パレナちゃん(奈良県):2011/01/22(土) 20:32:52.89 ID:vVvDEGLM0
オナニーはダメってことはエッチもだめってことか?
158 めろんちゃん(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 20:40:35.68 ID:MSJdOoCi0
宮迫はスカルプDのおかげで蘇ったのか?
いまいち信用できないんだが
159 しんちゃん(栃木県):2011/01/22(土) 20:41:32.63 ID:zr7wzemw0
メリット+10倍に薄めたサンポールで1ヶ月で元に戻る
160 スーパー駅長たま(静岡県):2011/01/22(土) 20:45:31.46 ID:r79JYlPI0
>>157
ダメな奴は何をやってもダメだと思う
気にしすぎもハゲそうだな
161 そなえちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 20:55:47.04 ID:Rjh60c4c0
だいたい週5でびゅるびゅるしてるけどふさふさやで!
162 緑山タイガ(チベット自治区):2011/01/22(土) 21:04:02.09 ID:hTIIdFSe0
40代、父親は30前から若禿、日に3回平均抜き、油物割と食う、酒飲みまくり、タバコ吸い
洗髪適当、4日洗わない日も、基本自然乾燥、メンテ類や薬品一切無し

これでも量多すぎて鋤いてもらう位、白髪は探せば数本ある程度
俺に言わせると気にするのが一番悪い
163 ブラッド君(東京都):2011/01/22(土) 21:04:08.42 ID:sjFBUOnp0
洗濯粉で髪洗うとハゲないよ。
ソースは俺。
164 しんちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 21:05:10.86 ID:3C3VXQar0
       ヽ、,jトttツf( ノ
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^ -=
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=-  イ  ̄   ン -ー' ̄ 二 、
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``'' /   メ   、   /    ` 、
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''  イ !   / /  i / / !       !
     / ^'''7  ├''ヾ!   ノ 〈 / / /!  ハ ノ ハ     !
    /    l   ト、 \    l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z  !     !
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.    ーr'´ニェ 、   ,  _ェォ=、  く    /
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、    i \   / ̄} イ  ̄ }ー !   /
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、  !    ̄ ノ   ゝ - イ   Yヽ
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ  !    い メ ′         /
  /  /ll         '゙ ! \ !   ィ=== 、       Λイ
    /' ヽ.          リ    !  ムエエエ九ヽ     /
   /  ヽ        /    l  ` ー一  `  //
   /  r'゙i!     .,_, /   /i > _    _ イ Λ
  /.     l!       イ -‐./:.:.:.:l!     ̄     /:.:.i、
  /   ,:ィ!        ト、:.:/:.:.:.:.:.l         /:.:.:.:.l`:.:ー 、
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ゝ:.:.:.::.:ゝ       /:.:.:.:.:.:ゝ:.:.:.:.:.`.:.-
165 アイちゃん(青森県):2011/01/22(土) 21:08:25.76 ID:9sZcbE9g0
で、何日置きに頭洗えばいいんだよ
166 ペコちゃん(千葉県):2011/01/22(土) 21:08:57.55 ID:asTUpzgT0
>>163
やめてやれよ。
ハゲは必死なんだから食いつくかもしれないじゃん。
167 和歌ちゃん(catv?):2011/01/22(土) 21:10:56.60 ID:aAjgult1P
>>139
アレッポ石鹸という最高級な固形の石鹸を使ってたんだが
ただの重曹の地肌揉み洗いが最強だと思う
もちろんアルカリ寄りになるので、ポッカレモン水をかぶる

どこにも書いてないが、重曹すごいぞ
168 つばさちゃん(千葉県):2011/01/22(土) 21:11:58.39 ID:jq4vi/ih0
すでに無い
169 ハッチー(東京都):2011/01/22(土) 21:12:15.67 ID:I13/5Rio0
結局一番はストレスだな
ストレスが蓄積されていくことで顔がオッサン化していく
そして髪へ・・・
日々穏やかな心で過ごすことが大事だ
そのためにはちょっとした事で腹を立てたりしないように
日頃から忍耐力をつけること
わかったか?ハゲ?うおっまぶし☆彡
170 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/01/22(土) 21:12:45.98 ID:qTYvVD1+P
シャンプーが問題なのではない
171 りんかる(関東・甲信越):2011/01/22(土) 21:14:40.34 ID:5ZXX1BF1O
マジレスすれば、洗いすぎが一番よくない
172 白戸家一家(熊本県):2011/01/22(土) 21:19:13.89 ID:7uO7igrx0
禿げる奴は何をやっても禿げるってのに、んなこと言ってるから甘えって言われるんだよ
173 ポンパ(千葉県):2011/01/22(土) 21:19:34.41 ID:+Tt79Ilg0
>>167
ほんとだろうな?ハゲに拍車かかったりしないのけ?
174 金ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 21:20:16.72 ID:cftmL17p0
お前らネタでもメリットおすすめとかは止めとけよ
本人にとっては切実な問題なんだぞ
175 ピザーラくんとトッピングス(千葉県):2011/01/22(土) 21:21:29.33 ID:LAx/frc10
オーガニックシャンプーおすすめ
ネイチャーズゲートってとこで買っとけば間違いない
176 女の子(大阪府):2011/01/22(土) 21:23:06.96 ID:xwJFqOfJ0
毛穴の汚れを取れば〜

とか確か、あんまり医学的根拠はなかったんじゃなかったっけか
177 緑山タイガ(チベット自治区):2011/01/22(土) 21:24:20.78 ID:hTIIdFSe0
リンスのいらないメリットってのは
リンスなんかいらなくしてやんよって事だよね
178 星ベソパパ(茨城県):2011/01/22(土) 21:24:38.95 ID:YZ664ynO0
怒髪天をつく髪がない
179 ゆうちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 21:25:18.15 ID:GN0WoKVT0
カウブランドでも買っとけ
180 雷神くん(愛知県):2011/01/22(土) 21:25:49.38 ID:bAG1rhKr0
181 モジャくん(岩手県):2011/01/22(土) 21:26:05.63 ID:aTJhm7Li0
どれでもいいけど脂を落とせないとハゲるよ
182 バリンボリン(東京都):2011/01/22(土) 21:26:08.74 ID:0gr/7/ie0
サクセスってマジで効くの?
183 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 21:27:04.84 ID:njWzItDdP
>>173
ハゲの原因なんて人それぞれなのに
一概にどのシャンプーが本当に良いかなんて言えるわけ無いだろ
184 ゆうちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 21:27:21.04 ID:GN0WoKVT0
>>180
これ一瞬で無くなるんだよなあ…
185 かもんちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 21:28:51.61 ID:SAduk7Ll0
どんなシャンプー使おうが一日何時間もモニタ眺めてたら意味無し
186 プイ(埼玉県):2011/01/22(土) 21:28:58.22 ID:ARaeARld0
基礎化粧品は科学的な懐疑心を持てるお前らになのに
なんでシャンプーでハゲが防げるとか信じちゃうの?
187 モジャくん(岩手県):2011/01/22(土) 21:29:23.94 ID:aTJhm7Li0
>>185
核心を突いた
188 しんちゃん(栃木県):2011/01/22(土) 21:31:15.71 ID:zr7wzemw0
エコナ・・・販売停止、特保の失効
ヘルシア・・・ヨーロッパでは販売禁止にも。高濃度カテキンが問題に
メリット・・・禿が直る!!!

全部花王
189 緑山タイガ(チベット自治区):2011/01/22(土) 21:31:19.15 ID:hTIIdFSe0
>>185
関係無いと思う
190 お前はVIPで死ねやゴミ(宮城県):2011/01/22(土) 21:33:08.67 ID:V6bvlAAx0
ハゲたら河童に転生すればいいじゃない。
191 ゆうさく(宮城県):2011/01/22(土) 21:33:37.77 ID:3rrYkuAG0
>>180
今これ使ってるけどニュー速公認だったのか
次はジョイフルガーデン使ってみるぜ
192 フクタン(長屋):2011/01/22(土) 21:34:16.24 ID:QIf3sbRx0
>>3
固形シャンプー 100g
椿油配合
https://www.shabon.com/shop/product_info.php?cPath=22_4&products_id=73&osCsid=22e5bdc147388c89bf32e0c624d9a417

かれこれ10年以上これのみ。ハゲてはいないが抜けが多くなり薄くなりつつあった。これにして治ったわけではないが
進行もしていない。若い頃からこれだけにしてれば良かったかも。問題は出張とか長期旅行時。それほど神経質ではないから
ホテルまでもってかないんで安いシャンプとか使うけど、やっぱり悪い気がする。
193 ソーセージおじさん(新潟県):2011/01/22(土) 21:34:18.05 ID:KHVpdnh80
ここ2年間プロテクヘッド使ってる
フケ知らず、かゆみ知らずの背中のニキビしらず
値段も手頃なところもイイ
194 モジャくん(岩手県):2011/01/22(土) 21:34:49.58 ID:aTJhm7Li0
>>189
肩こりと眼精疲労は髪に悪い
195 京急くん(栃木県):2011/01/22(土) 21:35:07.58 ID:cv+brJ/20
お前らシャンプー完全に流す?
196 いたやどかりちゃん(長屋):2011/01/22(土) 21:35:58.19 ID:fg7jZz+b0
日本人はアルシンドにひどいことしたよね
197 モジャくん(岩手県):2011/01/22(土) 21:36:00.38 ID:aTJhm7Li0
>>195
完全に流さないとカユくなるんだが・・・・
おまえ平気?
198 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/22(土) 21:36:01.60 ID:ZR3RMyM/0
背中にニキビ出来る奴は先にカラダ洗って後にシャンプーしてるんじゃないのか?
199 緑山タイガ(チベット自治区):2011/01/22(土) 21:37:45.09 ID:hTIIdFSe0
>>194
PC見っぱなしで両方常備す、外出るとしばらくピントあわない
ツレの一人禿てる奴は俺と生活反対肩こり無し
200 ユートン(北海道):2011/01/22(土) 21:38:11.89 ID:bo9HAnqy0
毛が生えるシャンプーはないけど
ダメージを極力与えないものを選ぶ方がいいに決まってる
少なくてもそこら辺の安いシャンプーと評価の高いものとではあきらかな違いがあるよ
201 モジャくん(岩手県):2011/01/22(土) 21:39:49.41 ID:aTJhm7Li0
>>199
肩こり 眼精疲労だけがハゲの原因じゃないから
202 和歌ちゃん(catv?):2011/01/22(土) 21:39:54.76 ID:aAjgult1P
>>173
上でも誰かが書いたとおり、
固形石鹸を1年使い続けて、頭皮に石鹸成分が残ってたんだと思う

試しに1回ぐらいは試してみろ
笑っちゃうほどの爽快感だw 
髪の毛1本1本が根元から立ち上がって風をはらんでフワフワするんだ
203 77.ハチ君(長屋):2011/01/22(土) 21:40:51.31 ID:KhN014od0
シャンプーでハゲ予防なんて都市伝説。
ちゃんと医薬品を使え。
204 緑山タイガ(チベット自治区):2011/01/22(土) 21:41:12.87 ID:hTIIdFSe0
自分が肩こり眼精疲労書いといてなんだの返し
205 モジャくん(岩手県):2011/01/22(土) 21:42:04.61 ID:aTJhm7Li0
シャンプーどれか一つ
ドラッグストアでも買えるもの
という制約をつけると

コラージュフルフル 
206 モッくん(東京都):2011/01/22(土) 21:42:44.34 ID:BFrBpZOj0
シャンプー剤なんて数十秒しかつけないんだから、そこまで過敏になる必要はない。
207 星ベソパパ(長屋):2011/01/22(土) 21:42:50.78 ID:uHJCRP640
プロペシアを買いに行く時に、ついでに医者からシャンプーも買ってる
外国製の小さい容器でピンクの液体のやつ
名前は忘れた
208 宮ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 21:43:06.59 ID:xdAuu6fO0
禿以外はスレくんなって事だよ
言わせんな恥ずかしい
209 モジャくん(岩手県):2011/01/22(土) 21:43:29.38 ID:aTJhm7Li0
あと髪が濡れたまま放置するなよ?
ちゃんと乾かせよ

間違っても髪が濡れたまま寝るなよ?
210 ケロちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 21:44:29.01 ID:ApAQJgPB0
メリットだろ
211 ドコモン(チベット自治区):2011/01/22(土) 21:44:46.77 ID:ORaMo7x60
メリット
212 ユートン(北海道):2011/01/22(土) 21:45:13.07 ID:bo9HAnqy0
メリットなんてデメリットしかないもの薦めるな
213 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/22(土) 21:45:31.24 ID:ZR3RMyM/0
>>207
風呂場言って見てこいよコラ
214 クウタン(北海道):2011/01/22(土) 21:45:46.07 ID:6pWsv3gh0
使ったことないけどスカルプDかな
なんか高いし効果ありそう
215 ユートン(北海道):2011/01/22(土) 21:47:09.78 ID:bo9HAnqy0
ハゲスレは仲間を増やそうという奴らがいて困る
216 和歌ちゃん(関西地方):2011/01/22(土) 21:48:20.88 ID:EWcdWM1r0
メリットオススメ
217 戸越銀次郎(神奈川県):2011/01/22(土) 21:48:47.34 ID:hnHRgL8H0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQN8PI
マジで言うとこれだろ 牛乳石鹸を作ってるメーカーのシャンプー
218 ポテト坊や(dion軍):2011/01/22(土) 21:49:12.21 ID:J07jtFx10
レヴィタとかいうのを使えばいいんだろ
219 ミーコロン(神奈川県):2011/01/22(土) 21:52:59.67 ID:ZJe1jsxk0
>>217
無添加系の中でも安いし、洗い流す時に体がヌルつかなくていいな
220 雷神くん(愛知県):2011/01/22(土) 21:53:32.09 ID:bAG1rhKr0
>>195
シャンプーはちゃんと流さなきゃだめでしょ
リンスその他はそう丹念に流さなくてもいいようだけど

洗い方気にしたことない奴はこうするんだ
シャンプーは頭皮に指を直にあてて、マッサージするように洗うんだ
リンすその他は絶対に頭皮につけてはいけない。髪の先だけになじませろ

リンスインシャンプーは頭皮デストロイヤーだから気を付けろ
221 ポンパ(千葉県):2011/01/22(土) 21:57:01.15 ID:+Tt79Ilg0
>>202
1年半くらい石けん洗いだから明日でも重曹買って来て試してみる
222 ガリガリ君(神奈川県):2011/01/22(土) 21:59:57.71 ID:eC1op/DU0
結局綺麗に洗い流すんだから泡立てばなんでもいいだろ
223 ユートン(北海道):2011/01/22(土) 22:02:09.77 ID:bo9HAnqy0
だからその洗い流すってのが難しい
丁寧に洗い流したつもりでも一部は残ってしまう
だから極力ダメージの少ないものがいいんだよ
224 ポコちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 22:02:45.91 ID:xou6edcQ0
シャンプーなんて汚れ落とすだけのもんだから、
きちんとすすいで流しきっていれば基本なんでもかまわんよ

洗浄力の強いラウレス硫酸系嫌う人多いけど、
髪に優しいとか変に洗浄力の弱いシャンプー使って、
結果頭皮あぶっらぽい・汚れ落ちてないってのもよくないさ

髪がきしむんならトリートメントつければいい

よほどひどいもの使わない限り、シャンプー剤のせいではげたとかならない
ハゲはシャンプー売り場であれこれ悩む前にハゲ外来のある皮膚科池
225 ムパくん(東日本):2011/01/22(土) 22:03:15.81 ID:t9bUYNkW0 BE:3175531968-2BP(100)

シャンプー気にしたこと無い
226 カッパ(群馬県):2011/01/22(土) 22:04:32.00 ID:lYUmKrq30
>>180
これ今買ったけど一人でどのくらい持つんだ
227 ちーぴっと(東京都):2011/01/22(土) 22:05:21.58 ID:wIPch+X90
シャンプーで悩むより頭皮マッサージをしっかりやれ
228 ポテト坊や(関西地方):2011/01/22(土) 22:08:29.69 ID:M/MhxNrX0
ハゲって程じゃないけどパンテーン3年ぐらい使い続けたら薄くなった気がする
ケアテクトのスキャルプシャンプーとやらに変えてみようと思う
229 ルミ姉(東京都):2011/01/22(土) 22:09:59.92 ID:AaXvLqWn0
>>217
油多い人はこれだと全然落ちないよ
230 麒麟戦隊アミノンジャー(千葉県):2011/01/22(土) 22:11:07.53 ID:+YWmh0Fb0
メリット>>>サクセス

油の落ち方が半端じゃない。だから俺はサクセスを使ってる
231 タウンくん(山形県):2011/01/22(土) 22:12:44.12 ID:9qrpYDp20
牛乳石鹸はダメだったな
232 ウェーブくん(大阪府):2011/01/22(土) 22:12:44.52 ID:IaMGSh7G0
もう諦めろよ髪は邪魔だって遺伝子や細胞が訴えてんだ
進化だとポジティブに考えろハゲ野郎
233 いくえちゃん(東京都):2011/01/22(土) 22:17:22.70 ID:GJnwyKJZ0
松山油脂の石鹸シャンプー使ってる
純石鹸シャンプーじゃないからか、リンス前でも神がギシギシしすぎない
234 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/22(土) 22:17:48.02 ID:ZR3RMyM/0
女が使ってるようなギットギトの奴、すごいハゲそうだけどそんなことないんよね
235 狐娘ちゃん(長野県):2011/01/22(土) 22:18:14.71 ID:jdOBu+X40
うるせーっ!

天然のはげヅラだっつーーのっ!!
236 バリンボリン(京都府):2011/01/22(土) 22:20:14.51 ID:ExCygOrt0
>>235
(つД`)・゚・
237 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 22:41:02.93 ID:1diou4ajP
スカルプはダメなのか?
238 和歌ちゃん(関西地方):2011/01/22(土) 22:48:00.35 ID:EWcdWM1r0
真面目に悩んでる奴は理美容師に相談しろ
マジで捗るぞ
239 マンナちゃん(新潟県):2011/01/22(土) 23:00:51.61 ID:UbH3IPnz0
胡麻油


でOK
240 サリーちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 23:02:10.27 ID:Et7+d/5P0
>>31が優勝
241 シンシン(catv?):2011/01/22(土) 23:02:37.66 ID:7ij/QerK0
シャンプー変えると最初の1週間くらい抜ける毛が増える気がするのは頭皮がビックリしてるのか?
242 ほっしー(大阪府):2011/01/22(土) 23:03:40.21 ID:LDtq0ohL0
PRO TEC HEADの洗浄力はなかなかいい。
243 パレオくん(愛知県):2011/01/22(土) 23:04:35.16 ID:y99Yb5Vc0
高いシャンプー使ったって毛が生えてくるわけじゃないし、
スカルプとかありがたがって使っているやつ見てるとかわいそうになる。
244 ハッチー(関東・甲信越):2011/01/22(土) 23:05:27.84 ID:Lg5o6em8O
シャンプーなんか関係あるかよw
頭が不潔なホームレスに禿げてないのがたくさんいる時点でわかるだろw
245 ピモピモ(福岡県):2011/01/22(土) 23:06:14.40 ID:paxiSxzr0
馬油シャンプー 
禿げないどころか生えてくる
246 バリンボリン(京都府):2011/01/22(土) 23:07:59.12 ID:ExCygOrt0
>>245
マジ?
247 マーキュリー(東京都):2011/01/22(土) 23:09:37.53 ID:UudGiz150
たしかにホームレスはハゲてないな
つまりシャンプーとかで頭洗うのが悪いということか
248 ひよこちゃん(熊本県):2011/01/22(土) 23:10:53.18 ID:t+R75NZL0
>>245
マジで?
嘘だったら許さんぞ
249 ほっしー(大阪府):2011/01/22(土) 23:12:08.58 ID:LDtq0ohL0
シャンプーで頭洗うのが悪いってのもあるかもしれないが
洗い方が悪いって人も多いかも。
洗い方についても色々情報が流れてるはずなのに、
未だに爪でガリガリ掻き毟るようなやり方だったりとかね。
250 ごきゅ?(東京都):2011/01/22(土) 23:12:16.64 ID:bKfK8dsh0
ハゲてもいいよもう
251 こぶた(チベット自治区):2011/01/22(土) 23:12:20.75 ID:8spwH+sn0
オリーブ石鹸が最強
252 かわさきノルフィン(チベット自治区):2011/01/22(土) 23:22:24.45 ID:TIOkP6T50
>>125
お前なんか勘違いしてるだろ

痛むのは髪のキューティクルであって、毛根じゃねーよw
253 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/01/22(土) 23:24:40.14 ID:ngkGfj+tP
>>246
一度死んだ毛根は戻ってこない


髪を生やしたいって思ってる奴は、

死人を生き返らせるのと同じくらい無茶を言ってる事に気付こうよ
254 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 23:34:11.16 ID:imsDPwryP
MS現CEOのスティーブ・バルマーさえ禿てるのにお前等が何しても無駄だろ
255 戸越銀次郎(滋賀県):2011/01/22(土) 23:41:12.16 ID:lYerLa990
逆に考えるんだよ。
どうすればハゲないか、じゃなくてハゲるには何をすればいいか。
結論が出た所で、その逆をやればハゲない。
256 ペプシマン(長屋):2011/01/22(土) 23:45:44.54 ID:+EQTQN240
ハゲるためには頭をグラインダーで研磨する
その逆は一体何をすればいいんだ
257 ぴちょんくん(愛知県):2011/01/22(土) 23:49:01.62 ID:DGxIEYn60
美容院で禿げないと思うみたいなこと言われたんだが
おべっかなのか?
風呂とか入った後は禿げて見える
258 ポン・デ・ライオンとなかまたち(岩手県):2011/01/22(土) 23:49:10.92 ID:+NGicV3E0
ハゲはシャンプーを気にするあまり、ほとんど頭皮を洗ってない
259 暴君ハバネロ(catv?):2011/01/22(土) 23:57:19.18 ID:syseUnUu0
おまえら気にしすぎなんだよ、洗髪よりメンタルを鍛えろ
260 だっちくん(茨城県):2011/01/23(日) 00:01:47.40 ID:NCnMwMUP0
頭皮に残ったシャンプーが悪さするから洗うのと同じ位すすぎに時間かけろってテレビでやってた
261 UFO仮面ヤキソバン(愛媛県):2011/01/23(日) 00:02:37.83 ID:kvLAxpcx0
寝不足の方が髪の毛に悪い。
あと、ストレス、脱色、パーマ、辛いものも悪い気がする。
そういいながらいまだに禿げてないけど、睡眠時間を削って働いてきたので、確実に髪の毛の量は減ったし、細くなった。
262 バブルマン(長屋):2011/01/23(日) 00:04:12.97 ID:zHakwM1G0
すすげばすすぐほど石けんカスができてしまう石けんシャンプーはハゲ一直線だな
263 アンクル窓(東京都):2011/01/23(日) 00:05:02.95 ID:omttymqx0
>>68
作家の五木寛之先生曰く「路上生活者に禿なし」

五木先生は年に数回しか洗髪しません。
264 UFO仮面ヤキソバン(愛媛県):2011/01/23(日) 00:07:21.69 ID:kvLAxpcx0
>>263
たまには薄いのもいるぜ。
265 リッキーくん(大阪府):2011/01/23(日) 00:08:50.92 ID:irDeE2dy0
>>3
椿油一回使ったけど臭くて耐えられなかった
266 パレナちゃん(東京都):2011/01/23(日) 00:11:58.98 ID:nLKVKUM50
側頭部が禿げてきたから手で触ってたらボコッって頭蓋骨が出っ張ってた
こわい
267 アフラックダック(チベット自治区):2011/01/23(日) 00:12:34.84 ID:c3Jln8kQ0
シャンプー厨ってよく石鹸カスがどうのこうの言ってるけどどんだけ水の硬度高いとこに住んでんの?
268 宮ちゃん(dion軍):2011/01/23(日) 00:14:28.05 ID:idBNBU4uP
>>267
関東は硬水なんだよ
269 ココロンちゃん(関西地方):2011/01/23(日) 00:20:10.86 ID:Vurvfe4y0
この世にハゲは存在しない
ただちょっと他人より髪の毛の本数が少ないだけ
270 Pマン(岩手県):2011/01/23(日) 00:20:56.29 ID:g0CzVMVu0
確実にハゲる奴って頭皮が摘めないくらい固いよね
271 めばえちゃん(大阪府):2011/01/23(日) 00:27:09.41 ID:sl66fpLz0
いつもは御湯だけ周一シャンプーにしたらマジで最近調子いい
髪掴んで引っ張っても抜けなくなったわ
272 ことみちゃん(空):2011/01/23(日) 01:11:27.13 ID:AK0bU5t20
オクト使い始めたんだが
けっこう好きかも
273 こんせん(北海道):2011/01/23(日) 05:25:38.88 ID:J/0Fro040
>>28
親を恨め
274 スーパー駅長たま(茨城県):2011/01/23(日) 06:42:29.16 ID:rJW9FNV50
>>52
http://www.iherb.com/Avalon-Organics-Biotin-B-Complex-Thickening-Shampoo-14-fl-oz-400-ml/3477?at=0&l=ja

これ、うちのかみさんが買ってくれた。
流行ってるの?
275 ユーキャンキャン(東日本):2011/01/23(日) 06:45:43.40 ID:XfYxLwFr0
油田で働いてるやつにはげはいない
そこに着目して作られたのが石油シャンプー

はげだしたら試してみるべき
海外からネット購入しれ
276 狐娘ちゃん(catv?):2011/01/23(日) 07:59:21.98 ID:1y5ORJef0
中途半端なハゲを一生懸命にケアする時間と気力があれば
開き直ってそれにあった髪型(髪を伸ばして薄いところを
隠すんでなくて短くして全体をそろえる)二する方がいい
277 ロッチー(大阪府):2011/01/23(日) 08:05:07.90 ID:KrtEdUI70
半分も使ってないのに使用を中止して廃棄したシャンプーはメリットが初めてだわ
あれはマジであかん
278 しんた(長屋):2011/01/23(日) 08:15:23.34 ID:nOr7yIuw0
湯シャンしたら毛が濃くなって、おまけに生えてきて爆笑した
シャンプー(核爆)
279 ちーたん(東京都):2011/01/23(日) 08:17:44.75 ID:xR+iKTpJ0
歯磨き粉で髪洗うとハゲへんで。
280 ゾン太(神奈川県):2011/01/23(日) 08:27:30.07 ID:SS9HngEz0
シャンプーだの何だの気にするハゲまだいるのか
何やっても無駄だ、マジで
281 スピーフィ(大分県):2011/01/23(日) 08:34:36.29 ID:sGwLKu510
今の時期は頭皮が乾燥してるから
短髪の人はお湯シャンだけで十分だよ
282 しんちゃん(長屋):2011/01/23(日) 08:34:37.30 ID:1hjvRJJ70
いちじきM字が進行してきてヤバいと思ったけど、
気分転換にシャンプーをエッセンシャルからいち髪にかえたらM字になってた部分に産毛生えてきて
今ではふつうに戻った。

多分、シャンプー関係無しにストレスたまることが多い時期だったからかなぁ。
283 リョーちゃん(catv?):2011/01/23(日) 08:40:24.70 ID:IOyWgywoP
お前ら理想近くにまできてるけど
まだまだだなw
284 アイちゃん(長屋):2011/01/23(日) 08:43:29.86 ID:XiyLFzaa0
ハゲ板のスレタイは面白い
「納豆を塗ったら生えた」 とか想像しただけでも笑える
285 リョーちゃん(福岡県):2011/01/23(日) 09:04:53.59 ID:mAHvd9A2P
h&Sヘッドスパリフレッシュシャンプー使ってる
禿げないかどうかはまだ分からない
286 だるまる(茨城県):2011/01/23(日) 09:05:55.62 ID:ksoa5f8K0
シャンプーの種類よりも洗髪の仕方に問題がある場合が多い
287 黄色いゾウ(愛知県):2011/01/23(日) 09:06:27.88 ID:oJh66iS+0
ナイーブだなぁ
288 こんせんくん(catv?):2011/01/23(日) 09:08:43.27 ID:r5nyRezC0
スカルプDの、洗い落としやすいヘアワックスってどうなの?
通販でしか買えないみたいだけど、草なぎ使うくらいだから
あからさまに怪しい製品ってわけじゃないよね?
289 チルナちゃん(神奈川県):2011/01/23(日) 09:09:06.72 ID:pbNFgTDf0
ハゲの原因はだいたいはそいつ自身にある

これ豆な
290 RODAN(静岡県):2011/01/23(日) 09:15:14.76 ID:Ef3jSZXI0
>>288
あんなもん金もらってCM出てるんだから
草なぎが本当に使ってるかどうか分からん

円天の広報を有名タレントや演歌歌手をやってたことを忘れるなよ
291 星犬ハピとラキ(静岡県):2011/01/23(日) 09:18:13.33 ID:WDZqy5xJ0
弱酸性のメリットはだめなのか?
赤ちゃんにも使えるんだぞ?
それで禿げるわけ無いだろ!
292 こんせんくん(catv?):2011/01/23(日) 09:26:13.66 ID:r5nyRezC0
>>290
いわれてみりゃ確かに・・・
お肌にやさしいヘアワックスってなんかないかな
293 だっこちゃん(東京都):2011/01/23(日) 09:33:53.12 ID:BJXLdQAj0
>>288
頭皮の余分な脂分取りたければ、まずはシャンプー前に食用油でマッサージするがよろし
オリーブとかゴマとか
油性マジックを落とすのにシンナーを使うのと同じ理屈
294 みらいくん(三重県):2011/01/23(日) 10:09:07.45 ID:V40XBCJY0
禿げないためにシャンプーするんだろ
100均とかで売ってるような粗悪品じゃない限りなんでも良いよ
もっと他の要因を疑えよ
295 リョーちゃん(静岡県):2011/01/23(日) 10:14:26.35 ID:3Cfslku00
10年くらいモッズヘアー使ってるけど、まだ禿ないな。
洗い上がりもサッパリしていて、後に変な成分が
残らないようなのもいいと思う。
296 Mr.コンタック(チベット自治区):2011/01/23(日) 10:17:10.51 ID:dA18tpek0
フケがすごい
フケミン使ってるが、禿げそうだ
297 つくもたん(大阪府):2011/01/23(日) 10:36:41.35 ID:8/jPlIEW0
>>294
100均の韓国製のリンスinシャンプーを使って以来、禿げスイッチが入った
298 サリーちゃんのパパ(長屋):2011/01/23(日) 10:45:14.30 ID:O3e/Dw25i
オリーブオイル石鹸と薄めた酢を使ってる
とりあえず髪は太くなった
299 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 11:11:45.00 ID:iNop7iVy0
メリットがヤバいってまじなの?
なんでヤバいの?成分?
300 パム、パル(滋賀県):2011/01/23(日) 11:17:37.57 ID:1n/TDH470
ハゲてる奴が集まって、どのシャンプーがいいとか言っても意味ないだろ。
ドふさの奴に聞いてみなよ。
301 ドギー(中部地方):2011/01/23(日) 11:18:30.02 ID:Qz8ZYA9e0
ハゲをシャンプーの所為にするのやめろハゲ
302 デンちゃん(石川県):2011/01/23(日) 11:44:01.11 ID:l310KDHT0
>>299
何がヤバイかわからんけど昔美容院のおにいさんに使ってたらハゲるよって言われた
303 パステル(中部地方):2011/01/23(日) 11:49:09.62 ID:Ug44d5yI0
http://www.hairgrance-shop.com/products/detail.php?product_id=19

今このシャンプー使ってるんだけど大丈夫かな?
304 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 11:50:11.95 ID:iNop7iVy0
>>302
その科学的根拠が知りたい
メリットって2chでハゲシャンプーみたいな扱いだけど
普通に世間一般では売れてるシャンプーだろ 
昔の奴にヤバい成分が入っていてそれ噂が広まった感じなのかな?
305 ぼうや(静岡県):2011/01/23(日) 12:13:16.09 ID:bRyW4Z3D0
食器用洗剤がコスパ最強
306 カーネル・サンダース(千葉県):2011/01/23(日) 12:14:18.95 ID:ddkcCm8E0
バルガスシャンプーに変えてから10年禿げ進行セズ
307 たぬぷ?店長(catv?):2011/01/23(日) 12:15:07.42 ID:EMVk2Hbj0
シーブリーズだよ!なんか清潔っぽい香りだよ
308 にゅーすけ(東京都):2011/01/23(日) 12:15:44.27 ID:KF/vFkPh0
禿げが「俺は〇〇で禿げた」とかシャンプーのせいにしてるのは滑稽
309 マーシャルくん(catv?):2011/01/23(日) 12:16:35.39 ID:SRYzeNxL0
20代後半でかなりヤバかったが
ジョンソンのベビーシャンプーに替えてから7年踏みとどまってる

310 にゅーすけ(東京都):2011/01/23(日) 12:18:10.36 ID:KF/vFkPh0
>>304
使ってる奴が多い→禿げた奴も多い
311 とこちゃん(大阪府):2011/01/23(日) 12:19:42.48 ID:dNn/z9RW0
>>53
岩尾はどうでもいいけど宮迫が早く禿げて欲しい

早く耐性できて禿げてくれ宮迫!
312 スピーフィ(関西地方):2011/01/23(日) 12:19:50.04 ID:Av0fgEZF0
マジレスすると洗うな
2週間に一回とかでいい
かゆいとかいうやついるけど、そんなもん最初から洗ってなければかゆくもならない
313 DJサニー(東京都):2011/01/23(日) 12:20:35.07 ID:64SuPuPZ0
>>304
合成界面活性剤が入ってるからだろ。
314(*ΦД) ◆NocheI5klU :2011/01/23(日) 12:21:00.07 ID:R0TWrZJUO BE:652622843-PLT(18181)

俺の親父はメリット一筋85歳。白髪はあるがハゲとは無縁。
必ずブラシで頭を洗っているな。
315 モバにゃぁ?(愛知県):2011/01/23(日) 12:21:44.34 ID:J/bDnqgZ0
ダヴとか優しそう
316 ゆうゆう(岩手県):2011/01/23(日) 12:22:52.53 ID:rfN3Ad/Z0
髪なんかどうでもいいから頭皮を洗うんだよ
317 アカバスチャン(長屋):2011/01/23(日) 12:26:24.84 ID:BHO9XlFl0
ホームレスは薄毛ばっかだよ
長いから、ボサボサだから、細かいゴミが付着してるから分かりにくい
ハゲ板じゃ常識
318 とこちゃん(大阪府):2011/01/23(日) 12:29:21.57 ID:dNn/z9RW0
ずーっと無添加石けんで洗うとフケがでる

どうすればいいんだ
319 さんてつくん(福島県):2011/01/23(日) 12:30:57.39 ID:J2jBsV8L0
クレンザーが一番いいよ
320 ジャン・ピエール・コッコ(長屋):2011/01/23(日) 12:33:06.77 ID:8ts4aWZ/0
髪の毛って予め寿命が決まってるような気がするんだよな・・・
何らかの対策をして一時期は抜け毛を防げても、
そこで力を使い果たして、その分将来ハゲるのが早まるような気がして
作ってる方も数十年効果あるかなんて試してないだろうし
だから怖くて何もしてない
321 ゆうゆう(岩手県):2011/01/23(日) 12:36:00.44 ID:rfN3Ad/Z0
FM通販でエビネ蘭エキス配合のなんたらっての売ってるね
322 ぼうや(静岡県):2011/01/23(日) 12:38:57.75 ID:bRyW4Z3D0
乾燥ワカメはマジで髪に良いよ
味噌汁にでもラーメンにでもどんどん投入すべき
水で戻して和え物にしても良いしね
323 宮ちゃん(福岡県):2011/01/23(日) 13:03:59.05 ID:ehGF/sbJP
どこから禿げてきて年齢も教えろ。
ちなみに30代トップの抜け毛が気になる。
禿げてはいないが今後が気になるのでお勧めのシャンプー教えてくれ。
ちなみに今使用しているのは、オブコスメテックス1-R、-1、01。
324 ニックン(愛知県):2011/01/23(日) 13:23:39.02 ID:MN+EyM4y0
アジエンス使ってたが抜け毛がひどかったんで
牛乳石鹸シャンプーやU-MA使い始めたけどフケがすごくなってきた。
コラージュフルフルにしたほうがいいのかな。
325 ピンキーモンキー(京都府):2011/01/23(日) 13:26:39.41 ID:3paUcvQJ0
椿油シャンプーはどうか
326 KANA(東京都):2011/01/23(日) 13:32:18.32 ID:N3iFk/xx0
安息香酸Na、メチルパラベン、Ph調整剤、香料

成分にこの辺が入ってるのは、軒並み肌に合わないから避けてる
あと今はもう少ないけどコンビニで売ってるようなクソシャンプーには
未だに青色○号、黄色○号みたいな色素入ってる あれも逢わない

シャンプーは自然なものを使ってプロペシアとノコギリヤシ摂る これでいける
シャンプーはオーブリーのものとかがよいと思ってる
327 ゆうゆう(静岡県):2011/01/23(日) 13:34:58.04 ID:T6p55zUx0
サクセスシャンプーってあまり効果ないの?
328 キャティ(大阪府):2011/01/23(日) 13:38:33.39 ID:Y73jv7my0
ハゲてる人ってえらいとおもうわ
ショックだよなハゲるって
あんな醜い頭になってもがんばって生きててえらいとおもうわ
おれならはげたら自殺もんだけど、ハゲてるひとってがんばっててえらいとおもうわ
329 KANA(東京都):2011/01/23(日) 13:40:13.57 ID:N3iFk/xx0
サクセスはむしろマイナス
ラウリル硫酸塩ってのが頭皮にダメージを与える
パラベン、香料はもちろん入ってるし
そもそもあれは男は脂ぎってるから強力な脱脂で油落とすっていうだけの
シンプルなシャンプーだから
育毛効果でサクセスを使うというのはちょっと無い
むしろやめるべき
330 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 13:46:19.67 ID:iNop7iVy0
サクセスって駄目なのか
何人抜け毛予防で買ってるんだよあのシャンプー
今使ってるシャンプーはラックスなんだがこれは大丈夫?
331 ゆうゆう(静岡県):2011/01/23(日) 13:47:12.97 ID:T6p55zUx0
サクセスあかんのか
最近買おうと思ってたからやめとくか・・・
332 暴君ハバネロ(愛知県):2011/01/23(日) 13:50:49.72 ID:sc5ch7wP0
今冬だから湯シャンなんだけど自宅の太陽油脂の緑色のがあるんだが怖い
333 マツタロウ(dion軍):2011/01/23(日) 13:51:40.79 ID:cNs2qD060
禿げないブリーチ
334 エコてつくん(東京都):2011/01/23(日) 13:52:31.24 ID:8nWQWZ8K0
100均のボディーソープ使ってる。
長年使ってるけどハゲないな。
シャンプーとの違いはボディーソープの方がマイルドというか皮脂が落ちない感じ。
なので、洗髪後入浴して汗をかいて、もう一度洗髪している。
335 KANA(東京都):2011/01/23(日) 13:56:34.47 ID:N3iFk/xx0
ラックスについてはこれを見れば十分かと
http://haskamiya.seesaa.net/article/89478485.html
336 リョーちゃん(静岡県):2011/01/23(日) 13:57:50.54 ID:3Cfslku00
安物買いの髪失い
337 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 14:02:31.60 ID:iNop7iVy0
おいラックスもヤバいのかよ

サクセスも駄目 ラックスも駄目 メリットも駄目
じゃあなんならいいんだよ
上の三つだってそうとう有名どこじゃんかよ
338 KANA(東京都):2011/01/23(日) 14:07:06.03 ID:N3iFk/xx0
1)育毛に効く機能型シャンプー
2)頭皮と髪を痛めない自然シャンプー
3)育毛にも効かないし頭皮と髪を痛めまくる、汚れ落としの洗剤シャンプー

サクセスもラックスもメリットも3)という話だ
339 ぼうや(岩手県):2011/01/23(日) 14:11:42.53 ID:FUZxxIlO0
昔からダブ使ってるけどハゲは心の病気だと思うわ
340 ポコちゃん(チリ):2011/01/23(日) 14:20:09.71 ID:/hXwXah60
うんこを液状にして頭に塗れば髪が生えてくる
341 ぼうや(静岡県):2011/01/23(日) 14:22:55.51 ID:bRyW4Z3D0
俺もサクセスのリンスインシャンプーに切り替えたら急に髪が薄くなってきて焦ったわ
今はジョイで安定してる
342 コアラのマーチくん(関西):2011/01/23(日) 14:22:59.06 ID:KD/sXyt7O
>>337
市販のやっすいやつはだいたいラウリル硫酸とかラウレス硫酸が入っててあんなの洗剤で頭洗ってるようなもんだからな
でかい薬局とかで最低でも1000円前後の無添加シャンプー買うべき
343 リョーちゃん(神奈川県):2011/01/23(日) 14:23:40.25 ID:aCxNZBfQ0
ちょっとハゲてる奴生活リズム晒してみ
344 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 14:23:41.97 ID:iNop7iVy0
>>342
どれがおすすめなの?
市販の奴って高くても500〜600円じゃない?
345 ヤキベータ(福岡県):2011/01/23(日) 14:29:16.77 ID:h9cAAHm40
>>32
>>3,5,9
>なんか髪に石鹸の成分が残るような気がしないか?
>1年続けた後、重曹で地肌を揉み洗いしたら
>この世のものとは思えないほどの爽快感があった

>マジで驚くぞ!
346 コアラのマーチくん(関西):2011/01/23(日) 14:33:02.20 ID:KD/sXyt7O
>>344
市販で買えるやつなら上のほうでも出てるけどカウブランドがコスパ良いと思う
でも個人的にはピュアナチュラルシャンプーっていうやつが成分と洗浄力のバランスがとれててかなりおすすめ
詰め替えのやつが900円くらいで買えるはず
347 ゆうゆう(岩手県):2011/01/23(日) 14:45:44.91 ID:rfN3Ad/Z0
>>335
それ見たらもう、シャンプー全部ダメってことになってる。
348 ブラット君(新潟県):2011/01/23(日) 14:48:45.55 ID:3R7CD8zd0
>>299
単なる風説。
ライバル会社がデマ流した名残が今でも継承されているようなもんだ
349 宮ちゃん(神奈川県):2011/01/23(日) 14:49:00.05 ID:xkhjlGT9P
>>342
無添加だから良いってもんでもないんだなこれが
頭皮の汚れがぜんぜん落ちない無添加シャンプーもあるし
350 あるるくん(関東・甲信越):2011/01/23(日) 14:49:32.43 ID:f2+KYUE5O
ジョイって食器用じゃねえか
351 ブラット君(新潟県):2011/01/23(日) 14:55:45.44 ID:3R7CD8zd0
シャンプーで禿げるのなら、シャンプー変えて髪の毛生えてきた奴なんているのかよ?
情弱な女が誤ったシャンプー使ってても禿げていないのはなぜ?
いい加減、現実から逃げるなよ。禿は自分の宿命に直視しろ!
352 ゆうゆう(岩手県):2011/01/23(日) 14:57:34.77 ID:rfN3Ad/Z0
おまえらって頭皮を摘めるか?
ちょっとやってみろ
353 だるまる(長屋):2011/01/23(日) 14:58:59.07 ID:6sBwqULs0
ラウレス硫酸塩を過剰に忌避する必要なんてどこにもない
むしろ
皮脂量が女より多い男が洗浄力の弱いシャンプーを使ったら逆効果

石鹸シャンプーは脱脂力はあれど髪が軋んで余計脱毛を促進するから論外
354 光速エスパー(東京都):2011/01/23(日) 15:00:32.58 ID:dftwcz7e0
優秀な薬学部卒が毎年入社してる大手製薬会社のシャンプーを信用せず
高卒の美容師がすすめてくるシャンプーを有難がる奴って宗教とかにハマるタイプだと思う
355 たまごっち(大阪府):2011/01/23(日) 15:01:01.88 ID:NOKJ5GXD0
皮膚科医が言うには2日に1回でいいそうだなシャンプーとリンスは
356 ↑この人痴漢です(関西地方):2011/01/23(日) 15:02:18.71 ID:JCqr8Cwj0
WW2から帰ってきた兵士って全員禿げてるの?
過度のストレス、基本メット被りっぱなし、洗剤で綺麗に頭洗えない、
悪い栄養状態等々・・
357 ホックン(関東・甲信越):2011/01/23(日) 15:05:16.42 ID:MxoEaNPpO
規則正しい生活習慣を身に付けて、野菜と肉をバランスよく摂取すれば大丈夫。
夜更かし、栄養バランスの偏りは禿げになりやすいぞ。
アニメオタクの大半が何故禿げているかというと、こういうのも一因としてある。
深夜アニメ見て無職の自分を呪って勝手に負のスパイラルに陥って円形脱毛症もおまけだぜ。
358 宮ちゃん(長屋):2011/01/23(日) 15:10:00.50 ID:ZbOAZgJXP
>>349
無添加ってパラベンなどの旧表示指定成分が入ってないってだけの
イメージだけで売ってるものが多いからな。実際の刺激とか安全性とかと
関係ないことが多い。

パラベンって相当嫌われてるけど、パラベン入ってないてことは
使いきりでもない限り、他の防腐剤に相当するものが必ず入ってるし。
359(*ΦД) ◆NocheI5klU :2011/01/23(日) 15:13:29.50 ID:R0TWrZJUO BE:1631556465-PLT(18181)

シャンプーもだが、サクセスとかヘアトニックは別に必要無いの?
360 だるまる(長屋):2011/01/23(日) 15:14:52.17 ID:6sBwqULs0
パラベンフリーを謳ってる商品って大概エタノール高配合してるじゃん
そっちのがよっぽど頭皮への刺激性高いと思うんだけど

第一風呂場みたいな湿気の多い環境に放置してる無防腐剤のシャンプーとか怖くて使いたくないっす
361 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 15:18:23.77 ID:iNop7iVy0
なんか正解とかないような気がしてきた
成分でこれが頭に悪いとか体に悪いとか色んな成分ありすぎて把握できん

なんかリンクでフッ素入りの歯磨きは体悪いとか見ちゃたしさー
フッ素入ってない歯磨きとか逆に今では流石の難しいだろー
本当成分どうのこうの言ってたら俺とか毎日風呂に入浴剤入れてるんだが・・・・
神経質になってまうやが
362 みったん(栃木県):2011/01/23(日) 15:19:51.12 ID:9AOCp+jg0
プロテクシャンプーだわ
ラウレス入ってるけど
363 和歌ちゃん(catv?):2011/01/23(日) 15:26:07.76 ID:SVDdZz8b0
おまえらシャンプーのせいにしているけど、それは責任転化ってもんだ。
メリット使おうが石鹸シャンプーにしようがハゲる奴はハゲるし、禿ない奴は禿ない。
364 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 15:27:25.10 ID:iNop7iVy0
病気と一緒か?
酒も煙草もやらない奴が病気になったり
逆に酒も煙草も毎日やってる奴でも病気にならない奴もいるもんな
365 たまごっち(大阪府):2011/01/23(日) 15:27:59.76 ID:NOKJ5GXD0
>>361
俺も神経質のストレスで危ない目にあった
ストレス溜めない為にも少々のことだったら目を瞑ることにした
366 チャッキー(関西):2011/01/23(日) 15:29:23.50 ID:FeyTgrhPO
遺伝なのだからシャンプー会社に文句言う前に親を恨めっつーの
367 リョーちゃん(東京都):2011/01/23(日) 15:35:38.50 ID:WTK1QrujP
おい、とりあえずまとめてこうぜ
で、何が最強かね?(切実@32歳バツ2ただいま独身
368 お自動さんファミリー(長屋):2011/01/23(日) 15:35:54.26 ID:A6FFBvCS0
>>356
いいところ突いてる。
現代人が昔よりもストレスフルなんていう、たわけた話がある。
だけれども、空襲で明日をも知れない日々、硫黄島に行った兵士、これ以上のストレスがあるだろうか。
369 Pマン(東京都):2011/01/23(日) 15:37:08.72 ID:xyQnJKeG0
>>367
とりあえず死ねよハゲ
370 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/01/23(日) 15:39:06.02 ID:XAqnPU/F0
>>180
ロフトに置いてるようなシャンプーだな
業者シャンプー未満、だが同じような屑製品だ


371 キキドキちゃん(石川県):2011/01/23(日) 15:39:11.60 ID:+5bCTU7r0
坊主にしてからシャンプー使わずボディーシャンプーで体と一緒に洗ってる
372 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/01/23(日) 15:40:15.71 ID:XAqnPU/F0
>>367
皮脂を取りすぎるな
それだけだ
髪など臭わない程度にしておけばいい
373 リョーちゃん(東京都):2011/01/23(日) 15:44:23.60 ID:WTK1QrujP
>>369
うるせーよカス
早く教えろ

いや、、、教えてください
374 リョーちゃん(東京都):2011/01/23(日) 15:46:32.48 ID:WTK1QrujP
>>372
なるほどありがと、
ざっと見てどうやらサクセスはダメみたいだから今日から使うのやめて、低刺激のやつ探してみるわ
375 パム、パル(滋賀県):2011/01/23(日) 15:46:33.44 ID:1n/TDH470
>>356
日本軍で危険な場所にいた兵士は、
ほとんど戦死してる。
生き残った兵士は、比較的安全な場所にいた。
376 ヨドちゃん(埼玉県):2011/01/23(日) 15:47:05.63 ID:wowN6USq0
>>367
うるせーハゲ
377 77.ハチ君(千葉県):2011/01/23(日) 15:48:52.12 ID:bL39yWVe0
シャンプー関係ないだろ
遺伝だよ
378 たまごっち(大阪府):2011/01/23(日) 15:49:15.68 ID:NOKJ5GXD0
シャンプーの洗い残しはなんとしても防げ
379 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 15:50:14.44 ID:iNop7iVy0
つまりよくすすぐことが大切なのか?
380 りんかる(神奈川県):2011/01/23(日) 15:50:55.10 ID:f3NLjwHD0
天然素材のシャンプーで週に三回
のこりは湯シャワーで洗ってる

皆結構気使ってるんだな
381 バブルマン(長屋):2011/01/23(日) 15:51:32.14 ID:zHakwM1G0
バツ2とか髪より性格をなんとかしろよ
382 リーモ(神奈川県):2011/01/23(日) 15:54:41.85 ID:hREHV6YM0
ジョイ
383 ミドリちゃん(大阪府):2011/01/23(日) 15:54:42.11 ID:Tl6P67ve0
カツラ・リーブ21・怪しげな石鹸とシャンプー
これらはみな在日の得意技だ。
宣伝してるのも在日漫才師
384 なるこちゃん(愛知県):2011/01/23(日) 15:55:57.47 ID:ydhYym/v0
母方のじいちゃんが禿げ
幼少期髪がサラサラヘアーだった
性欲が人より旺盛

この3つ当てはまる奴は必ず禿げる
385 ぴょんちゃん(鹿児島県):2011/01/23(日) 15:58:41.96 ID:ekoksWc20
食器洗剤マジお勧め。
頭皮の脂などカレー汚れに比べれば赤子のひねるような者。
386 メガネ福助(千葉県):2011/01/23(日) 15:59:45.80 ID:j3NpTHp70
サクセスでも別に構わない。
こういうのは物よりも継続する事が大事。
387 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 15:59:50.23 ID:iNop7iVy0
逆に考えてハゲになってもいいんじゃないか?
これだけハゲが多ければハゲに理解ある人も多いだろ
俺もハゲでも気にしないよ そりゃあ頭は見てもしまうかもしれんが
388 宮ちゃん(岡山県):2011/01/23(日) 16:01:48.12 ID:vacrhKCQP
そこらに売ってる普通のシャンプーなら禿に好影響も悪影響もない
スカルプとか馬鹿高いシャンプー買ってる奴は情弱の極み
389 ゆうゆう(岩手県):2011/01/23(日) 16:03:39.72 ID:rfN3Ad/Z0
どうでもいいけど
頭から腐った脂の匂いさせたまま家から出てくるなよ
390 リョーちゃん(dion軍):2011/01/23(日) 16:09:13.77 ID:nitxp2omP
>>387
他人が理解してくれても自分が納得いかないだろ
391 ヤン坊(東京都):2011/01/23(日) 16:10:44.97 ID:4b83ULC30
スカルプDは1年使ったけど全く効果が無かった
ここ半年くらいは、医者から買ってるSebizoleっていうのを使ってる
392 ピンキーモンキー(香川県):2011/01/23(日) 16:11:58.45 ID:u/xLq7QT0
禿げないやつは市販のシャンプー毎日使ってても禿げないの?
シャンプーで禿げるか禿げないかってあるもんなの?
393 ヤキベータ(神奈川県):2011/01/23(日) 16:18:42.42 ID:tDyV78oT0
少ない量で髪を洗うってのも大事
簡単に説明すると、頭洗う前に熱い濡れタオルを頭巻いて頭皮を暖めておく
こうした後に少量のシャンプーまたは石鹸で頭洗うと、驚くほど汚れ落ちるよ
美容院の店員に教わった方法だから自信を持って奨めれる
394 ゆうゆう(静岡県):2011/01/23(日) 16:28:01.95 ID:T6p55zUx0
もうハゲはあきらめようぜ
いまのカツラ技術が発展したんだからそっちに期待だろ
395 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 16:31:51.62 ID:iNop7iVy0
カツラって維持費凄いんだろう?
396 BEATくん(愛知県):2011/01/23(日) 16:36:30.87 ID:R3sfsNGB0
マジレスすると下手にシャンプーなんて使わず、お湯だけでいいよ
397 Mr.コンタック(栃木県):2011/01/23(日) 16:54:33.42 ID:jIuM/Cok0
>>59
全く俺と同じ組み合わせだ。
安いし良いよね。抜け毛も減った。
石鹸シャンプー試した時期もあったんだけど、
体質にあってなかったのか、頭皮が乾燥しちゃって、
赤っぽくなっちゃった
398 アメリちゃん(岩手県):2011/01/23(日) 17:22:04.71 ID:p7Iuycnv0
良い作物(髪)を作る為には
良い畑(頭皮)が必要なんだってばよ

ハゲのおまえらは頭皮がガッチガチに固いんだろ?
399 Happy Waon(千葉県):2011/01/23(日) 17:29:33.73 ID:uugM7Hs90
↓22歳で1日4回シャンプーしてたらハゲた人のコピペ
400 ブラット君(新潟県):2011/01/23(日) 17:31:53.17 ID:3R7CD8zd0
髪の毛心配な奴はAGAくらい知ってるよな?
AGA行ったら何を処方箋してくれるのかくらい知ってるよな?
401 トドック(大分県):2011/01/23(日) 17:35:14.37 ID:GLSxxfg+0
髪を十分に濡らす
ゴシゴシ揉むように洗わない
完全に乾かしてから寝る

これで抜け毛だいぶ減った
402 トドック(大分県):2011/01/23(日) 17:37:05.18 ID:GLSxxfg+0
あと、こういうスレで真夜中まで書き込んでる奴多いけど睡眠はちゃんととれ
やっぱりストレスとか疲れが一番効く
403 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 17:48:56.75 ID:iNop7iVy0
ていうか上のサイトはなんなん?
どれも文句ばっかりで参考にならないwww
404 モノちゃん(岩手県):2011/01/23(日) 18:10:45.92 ID:LJasEbuZ0
頭髪って何でハゲるんだろうな?ハゲるんだったら最初から無くてもいいのにな。
どう思うよハゲ?
405 さっしん動物ランド(群馬県):2011/01/23(日) 18:12:47.51 ID:EFqeCYq70
湯シャンだけだとベトつかない?
406 マーシャルくん(静岡県):2011/01/23(日) 18:14:08.63 ID:qPIm4yV/0
シャンプーとかあんま関係ないだろ
生活スタイルとか遺伝とかそっちを気にしろwwww
407 マックライオン(関西地方):2011/01/23(日) 18:17:54.88 ID:YYEsKEE+0
目に入れて痛くなるものが頭皮に良いわけないじゃない
408 マーシャルくん(静岡県):2011/01/23(日) 18:19:50.37 ID:qPIm4yV/0
>>407
水だって目に入れたら痛いだろおw
409 エコまる(catv?):2011/01/23(日) 18:20:44.29 ID:BrLwsIg40
ドライヤーって使った方がいいの?
410 マーシャルくん(静岡県):2011/01/23(日) 18:21:51.71 ID:qPIm4yV/0
>>409
うん
使わないで半乾きにしたら髪が痛むって有名じゃん
411 BMK-MEN(関西地方):2011/01/23(日) 18:23:01.13 ID:THP/n7eo0
情弱が買うのがスカルプD

412 宮ちゃん(関西地方):2011/01/23(日) 18:23:02.68 ID:zSS16WR1P












禿げ!
413 さっしん動物ランド(群馬県):2011/01/23(日) 18:23:47.58 ID:EFqeCYq70
ドライヤー使いは情弱の塊
414 BMK-MEN(関西地方):2011/01/23(日) 18:24:13.90 ID:THP/n7eo0
まあ、Mハゲなら俺も脱出したし方法はあるけどな
415 ごーまる(宮城県):2011/01/23(日) 18:25:15.79 ID:iNop7iVy0
ストーブで乾かしてる俺涙目なんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416 モバにゃぁ?(東日本):2011/01/23(日) 18:35:04.63 ID:DyXPCOdJ0
それより良い洗顔おしえてくれ
417 ソーセージおじさん(大阪府):2011/01/23(日) 18:36:48.21 ID:2RcL7YEk0
シャンプーは毎日するべき VS シャンプーの回数はできるだけ減らすべき
シャンプー後は自然乾燥に限る VS シャンプー後はドライヤーでさっと乾かしたほうがいい

いやどっちが正しいんだよマジで
418 BMK-MEN(関西地方):2011/01/23(日) 18:38:25.39 ID:THP/n7eo0
>>417
シャンプーが原因でハゲる奴なんてほとんどいない
気にした方がむしろストレスで禿げるぐらいだ
419 タマちゃん(神奈川県):2011/01/23(日) 18:39:43.31 ID:Zm/TlTH+0
皮脂が溜まったりストレスだったり、以外にシャンプーの問題じゃなくハゲる事が多い

自分の頭を洗う方法とか食生活とか足元に答えがあることもあるからハゲの人は研究してみ
420 KANA(東京都):2011/01/23(日) 18:39:45.48 ID:N3iFk/xx0
>>416
DHCのやついいよ
421 火ぐまのパッチョ(石川県):2011/01/23(日) 18:43:30.05 ID:Mnkl3ohU0
界面活性剤がどうとか
422 ゾン太(神奈川県):2011/01/23(日) 18:44:53.74 ID:c00LG+yU0
遺伝だからどうしようもないんじゃね?w
423 ののちゃん(埼玉県):2011/01/23(日) 18:46:14.77 ID:IGHDF8P90
「シャボン玉石鹸」と「牛乳石鹸」で頭(髪)から足の先まで。
最近、「レセルおば様石鹸」というのも試している。
いずれにせよ、石鹸成分のみ、他は極少量ってのをチョイスしてるな。
424 ヨドちゃん(長屋):2011/01/23(日) 18:49:52.46 ID:WsBcVYjP0
石鹸シャンプーにして排水溝の髪の毛ネットの
清掃回数が明らかに減ったが、季節のせいなのかもしれないので
なんとも言えないな
425 BMK-MEN(関西地方):2011/01/23(日) 19:02:43.57 ID:THP/n7eo0
石鹸シャンプーは専用のトリートメントとか買わないと逆にはげるぞ・・・・
426 吉ギュー(岩手県):2011/01/23(日) 19:10:48.22 ID:bZX2LqF/0
禿げるやつは何やっても禿げる
進化だから仕方ない
427 ヤキベータ(青森県):2011/01/23(日) 19:23:57.19 ID:usPpOkIB0
美容師です。シャンプー云々以前にシャワーヘッドを
塩素除去型にすぐに変えたほうがいいです。
シャワーから出る塩素の量はマジでヤバいし
熱による反応で次亜塩素酸になりダメージがかなりあります。
どんないいシャンプー使っていても全部無駄になります。
428 シジミくん(東京都):2011/01/23(日) 19:33:24.46 ID:s0nzFZNH0
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ全部ダヴ使ってる
数百円で買えるし特にこだわりも不満もない
429 カツオ人間(埼玉県):2011/01/23(日) 19:35:28.35 ID:I0WpP43s0
>>427
いい頭皮マッサージの仕方教えてくれ
430 バブルマン(長屋):2011/01/23(日) 19:36:25.62 ID:zHakwM1G0
ダヴとか普通に使える肌がうらやましすぎる
ダヴのボディーソープは今まで使った中でいちばん厳しかったわ
431 リョーちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/23(日) 20:17:46.04 ID:fnT4ISXHP
禿は遺伝


そんな言葉で諦められっかよ!
432 ちーぴっと(東京都):2011/01/23(日) 21:16:05.74 ID:y+Wgq9rR0
>>195
シャンプーのあと湯船に髪浸してるわ
433 さっしん動物ランド(群馬県):2011/01/23(日) 21:22:29.06 ID:EFqeCYq70
>>432
垢がつくやん
434 みったん(岩手県):2011/01/23(日) 21:43:36.46 ID:zQna/0lm0
とにかくおまえら
夜はちゃんと寝ろ
435 たまごっち(大阪府):2011/01/23(日) 21:49:43.26 ID:NOKJ5GXD0
水道水は害悪
436 パワーキッズ(大分県):2011/01/23(日) 22:15:56.99 ID:quyvq+xc0
マジレスすると、マンダムから出てる薬用シャンプー。
数年前から使ってるんだけど、確実に毛が太くなってる。
437 パルシェっ娘(東京都):2011/01/23(日) 22:30:17.46 ID:Yn8V7s9J0
無添加シャンプーだとニキビがすげえ出来たけど
プロテクヘッドにしてから全然出来なくなった
438 ちくまる(北海道):2011/01/23(日) 22:30:51.54 ID:mmDv4i6x0
もう駄目だ手遅れだ間に合わない気が狂いそう
439 シャべる君(埼玉県):2011/01/23(日) 22:35:12.99 ID:nb8xGbdH0
>>434
無理な事言うな
440 にゅーすけ(東京都):2011/01/23(日) 22:36:45.54 ID:KF/vFkPh0
早寝早起き
適度な運動
ゆっくり入浴
オナ禁、減オナ

特に禿げる気配のない俺だが↑を心がけてる時は抜け毛が減る気がする
というか頭が痒くなることがなくなる
441 わくわく太郎(高知県):2011/01/23(日) 22:41:15.43 ID:hJOBhfpi0
石鹸シャンプーが吉
あれこれ使ってる人はとりあえずコレ一本を半年やってみて
442 ティーラ(大阪府):2011/01/23(日) 22:43:31.07 ID:4TS80TfB0
ちゃんとすすげばシャンプーはあまり関係ないだろう
443 元気マン(大阪府):2011/01/23(日) 22:46:07.50 ID:8SsM9sKZ0
とりあえずピュアナチュラルLを買っとけって
無添加にしては安いしリンスもいらんし
444 ナルナちゃん(福井県):2011/01/23(日) 22:48:34.01 ID:vmIYRYY80
資生堂?かな。
プロサイエンスシリーズ使ってる。
あれはいいものだ。
445 スピーフィ(神奈川県):2011/01/23(日) 22:50:38.70 ID:QVPiB7B40
つるっぱげならシャンプーじゃなくて石鹸ですよ
446 リョーちゃん(長屋):2011/01/23(日) 22:51:47.29 ID:6+VFU6q0P
>>416
ダヴのメンズ
毎冬ガッサガサだった乾燥肌が今年はツルツル。
447 ドナルド・マクドナルド(チベット自治区):2011/01/23(日) 22:58:04.00 ID:np4SG5KQ0
シーブリーズ リンスインシャンプー
448 スカーラ(福島県):2011/01/23(日) 22:58:27.18 ID:AHNWQg3s0
コラージュフルフルからオクトserapieに変えたら抜け毛が少し減った
449 リョーちゃん(catv?):2011/01/23(日) 23:02:25.83 ID:VaNAfAeSP
お湯だけで良いって言ってるやつは整髪料何もつけてないやつだろ?
450 りそな一家(東京都):2011/01/23(日) 23:04:56.52 ID:Ug2HLN++0
シャンプーよりも、
風呂から上がったばっかりなのに、
チンコの横の両オマタがとてつもなく臭い。
急激に太ったからかなぁ?

誰か対処法教えれ
451 ムーミン(catv?):2011/01/23(日) 23:28:03.52 ID:6ce+qMzE0
10〜18才までメリット
18〜26才までサクセス使ってた31の俺は今スカルゴン
452 宮ちゃん(チベット自治区):2011/01/23(日) 23:30:52.17 ID:sWpN+Yr8P
石鹸はアルカリ性。頭皮は弱酸性。
石鹸は相性が悪い。頭皮には刺激が強いぞ。やめとけ。
453 はずれ(関東・甲信越):2011/01/23(日) 23:33:39.33 ID:hZfyqDuRO
なんかプロテイン配合シャンプーが禿げにいいって浅草キッドの本にあったような
454 イヨクマン(東京都):2011/01/24(月) 00:02:05.82 ID:9AgjS11X0
>>354
美容師に大手製薬会社のシャンプー勧められた場合はどうすればいいの?

煽りじゃなくてマジで勧められたんだが。とりあえず使ってみてるけど結構いい。
455 あいピー(東京都):2011/01/24(月) 00:13:46.70 ID:erBOwxxP0
>>416
メイクしてないんだったら必要ない
456 あいピー(東京都):2011/01/24(月) 00:14:49.68 ID:erBOwxxP0
>>452
弱酸性ってのは頭皮に限らないんじゃねえの?
457 にっくん(埼玉県):2011/01/24(月) 00:39:45.30 ID:/I4+NXkK0
>>354
大手製薬会社でシャンプーなんて消費財出してる会社なんてないだろ。
それ製薬とついていても製薬会社じゃねーーー。消費財メーカーだ。
458 ニッパー(大阪府):2011/01/24(月) 00:41:15.42 ID:8hP2aTyd0
石鹸シャンプーでクエン酸リンスしてないとどーなるの?
459 なっちゃん(長屋):2011/01/24(月) 00:51:17.47 ID:9zSDUYxT0
頭皮や髪に良くない
石けんカスもたくさんできる
460 山の手くん(関西地方):2011/01/24(月) 01:18:08.14 ID:sH/qJwIF0
禿げるヤツは、なに使っても禿げるんだよ
サンスターのトニック気持ちいいよ
461 ミドリちゃん(東京都):2011/01/24(月) 01:26:27.50 ID:6egX1jK80 BE:2607161459-PLT(20000)

昔、ν速でこんな話を聞いたことがある

ホームレスにはフサフサが多いように見えるがそれは間違い
奴らも普通に禿げる
じゃあなぜフサフサに見えるのか
それは彼らが風呂に入る機会に恵まれないことに起因する
要は髪が脂や汚れで頭皮にひっついた状態になってるらしい
462 こんせんくん(大分県):2011/01/24(月) 01:30:15.83 ID:efuJzjqv0
それもあるけど髪伸ばし放題で整えてないから遠目にはみんなフッサフサに見えるだろうよ
近寄ってちゃんと頭頂部とか確認したら薄い人もいるんじゃないかな
463 暴君ベビネロ(愛知県):2011/01/24(月) 01:37:44.12 ID:xVahhuqf0
>>461
その頭の脂で髪が貼り付いたホームレスを風呂に入れるとどーなるのっと
464 キョロちゃん(dion軍):2011/01/24(月) 01:44:10.33 ID:Wnqj1YwF0
中国のイケメンホームレスだかの件で、>>461のとおりだと確信した
465 にっくん(埼玉県):2011/01/24(月) 01:46:08.55 ID:/I4+NXkK0
フサフサに見てるホームレスにシャワー浴びてもらったら
スカスカになりそう。あれって単に風呂に滅多に入らないから、油でゴワゴワになってるだけだろ。
466 ラビリー(大阪府):2011/01/24(月) 01:47:28.13 ID:WehWALTB0
目を盗んでシャンプー容器に脱毛剤を混ぜ込むのは罪か否か
467 ラジ男(埼玉県):2011/01/24(月) 01:51:36.90 ID:nt3919D80
>>466
死刑
468 ミミハナ(大阪府):2011/01/24(月) 01:54:01.11 ID:TsG7rKWL0
でも実際やっても罪にならんよね
器物破損でもないし傷害とも言えん
469 てっちゃん(大阪府):2011/01/24(月) 01:55:47.50 ID:L3Tm//BE0
自慢の黒髪ロングが一番映えるパンテーン一択他は糞
ハゲとか論外w
470 赤太郎(岡山県):2011/01/24(月) 02:03:34.66 ID:fW6c51laP
高校の授業でエックス染色体の劣勢遺伝だと聞いた
つまり親父が禿だと禿やすい。親父ふさふさなら禿にくい
おかん方のじいちゃんがふさふさだと禿にくい。
基本的に親父が勝負
471 キューピー(奈良県):2011/01/24(月) 02:07:12.60 ID:ClTOwFpD0
>>470
まんま俺なのに全スカです
472 晴男くん(愛知県):2011/01/24(月) 02:14:31.66 ID:wDwBr/co0
極匠つかえ
473 大魔王ジョロキア(島根県):2011/01/24(月) 02:15:10.19 ID:fV1Opa1e0
ハゲは甘え。
474 auシカ(埼玉県):2011/01/24(月) 02:45:28.56 ID:qb3XiTFo0
親のせいでハゲるんだから、親殴っても煙草買いに行かせても文句言えないよね。
475 あんしんセエメエ(岐阜県):2011/01/24(月) 02:46:18.10 ID:Abo2JoEB0
プロテインを混ぜる
476 宮ちゃん(catv?):2011/01/24(月) 03:48:04.18 ID:CoNN4vhb0
普通のシャンプーじゃなく、育毛とか養毛シャンプーに拘りだしたら終わりだな。

おまえの毛根はもう死んでいる。
477 チャッキー(関西):2011/01/24(月) 04:55:57.56 ID:FcLhPHiZO
朝ションで朝シャン。まずは一週間
478 ブラッド君(catv?):2011/01/24(月) 05:01:51.00 ID:Rl+ZCQjn0
カウブランドのシャンプーて合成だからなw
479 きのこ組(アラビア):2011/01/24(月) 05:07:52.84 ID:OZrA3qsMP
ミノキシジル5%のロゲインを塗って1週目だが、
髪の隙間にびっしり産毛が生えてきた
480 コアラのマーチくん(関西):2011/01/24(月) 05:09:37.73 ID:j+S4OtwwO
シャンプー前にシャワーだけで先に頭皮軽く洗え
そのあとしっかり泡立てたシャンプーで洗ってしっかり流す
洗う時間の二倍時間かけて流すのがミソ
ちゃんと流せてないと結局どんなシャンプー使おうが
残りカスが毛穴につまって禿げる
と専門家が教えてくれた
481 大魔王ジョロキア(福島県):2011/01/24(月) 08:24:55.74 ID:Z7yNKcLx0
サンスタートニックだとこの季節はちょっとつらいな
482 マー坊(東京都):2011/01/24(月) 08:52:05.96 ID:ajyePXdp0
細かい事考えないで、プロペシアを飲めばいいじゃん
俺の場合は3ヶ月でけっこう増えてきた
483 赤太郎(catv?):2011/01/24(月) 11:32:51.75 ID:FHBmFfGnP
市販のものならピュアナチュラルのサラサラがおすすめ
484 狐娘ちゃん(宮城県):2011/01/24(月) 14:34:24.48 ID:55W+WqaV0
>>482
その薬って副作用あるんでしょ?
あとどこで売ってるの?
485 俺痴漢です(北海道):2011/01/24(月) 16:23:45.56 ID:lEwOf1Kb0
>>484
たたなくなるといわれてるけどそんなことはなかった

ネットで買え

フィンペシアね
486 ウリボー(関西地方):2011/01/24(月) 16:57:44.02 ID:BndfbqBr0
http://www.purenatural.info/
俺これ使ってるけどどうなん?
487 ニックン(福島県):2011/01/24(月) 18:50:35.90 ID:QLSWvBTC0
シャンプーのせいにしたい
488 ガッツ君(北海道):2011/01/24(月) 19:04:11.33 ID:KBQSDHk70
>>478
※「合成界面活性剤」について、よく聞かれる事に「合成」イコール「石油系」とか「合成洗剤」と思われている方々がおられますが、
本来の「合成」の意味は「二つ以上の物質を組み合わせて作られるもの」のことで、
例えば植物由来の油成分やアミノ酸、タンパク質などを組み合わせて作られる安全性の高い界面活性剤も、
植物由来の原料であっても「合成界面活性剤」に分類されます。

合成だから石油で作られる訳ではありません。
また「合成洗剤」とは、家庭用品品質表示法で「身体以外の物、
すなわち繊維、食器、調理器具、住居や家具などの汚れを落とす剤」という意味で使われ、
シャンプー剤と区別されています。
489 ココロンちゃん(東京都):2011/01/24(月) 19:05:18.58 ID:s66aNyNU0
選ぶよりよ〜〜〜〜く洗い流すのが一番
490 みらいくん(東日本):2011/01/24(月) 19:10:22.44 ID:RCKrpw1Y0 BE:661569252-2BP(100)

ハゲビジネスが儲かるわけだ
491 エンゼル(東京都):2011/01/24(月) 19:13:12.45 ID:Cw4oBJbv0
ちょんまげ考えた奴は天才だろ
あれほどハゲに優しい風習はなかった
492 赤太郎(広西チワン族自治区):2011/01/24(月) 19:38:54.74 ID:j0ih+wK+P
ちょんまげっていつからやりだしたんだろうな
日本人はその頃からハゲと闘ってたのか
493 赤太郎(東京都):2011/01/24(月) 20:35:54.94 ID:Sau5rlAtP
プロペシア飲み始めたら、髪が戻ったのは良いが
びっくりするほど勃たなくなった
ヤバイ
494 一平くん(北海道):2011/01/24(月) 20:40:37.93 ID:p2ncnXHG0
プロペシア飲んでたら献血できないんだってな
そんなに強い薬なのか
495 DJサニー(岩手県):2011/01/24(月) 21:21:01.06 ID:5bmm8zZf0
シャンプー使うまえに、ちゃんと予洗いしてるか?
496 ウルトラ出光人(福岡県):2011/01/24(月) 21:22:14.33 ID:YFuicfgu0
DNA>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>シャンプー
497 おにぎり一家(兵庫県)
>>493
ドラッグやめたらまた立つようになるの?(´・ω・`)?