【調査】最も欠かせない情報源は新聞が1位 信頼できるのはNHKが1位 面白いのは民放が1位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アヒ(関西地方)
欠かせない情報源、新聞1位=電子新聞の関心急増―メディア世論調査
時事通信 1月22日(土)17時3分配信

公益財団法人の新聞通信調査会(長谷川和明理事長)がまとめた「メディアに関する全国世論調査」で、
新聞を「欠かせない情報源」と考える人が56%と各メディアの中で最も多いことが分かった。
インターネットは34%で、前年(29%)と比べ増加。30代以下では新聞を上回った。

昨年10月、全国の18歳以上の男女5000人に、新聞、雑誌、テレビ(NHKと民放)、
ラジオ、インターネットについて尋ねた。調査は2008年以降3回目。

各メディアの印象についての設問では、新聞は「情報源として欠かせない」
「役に立つ」「情報量が多い」の3項目でトップ。
「信頼できる」「影響力がある」の各項目ではNHKが、
「面白い、楽しい」「手軽」「分かりやすい」では民放が、それぞれ最も多かった。

朝刊を「毎日読む」と答えた人は全体の62%だったが、30代以下では21〜37%。
一方、ネットでニュースを「毎日見る」とした人は全体の26%。
30代で46%、20代で54%と30代以下で新聞を上回った。

また、パソコンや携帯情報端末で新聞紙面と同じレイアウトのニュースを読む電子新聞の認知度は、
前年調査に比べて急上昇。実際の利用者は2%だったが、21%の人が「利用してみたい」と関心を示した。 

最終更新:1月22日(土)17時3分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000079-jij-soci
2 天女(宮城県):2011/01/22(土) 17:13:32.81 ID:pv2/cXXT0
欠かせない情報操作 1位 マスゴミ
3 買いトリーマン(東京都):2011/01/22(土) 17:13:52.66 ID:ew3UNGXU0
一位ニュー速

はい終了
4 ブラックモンスター(東京都):2011/01/22(土) 17:14:01.97 ID:ghFIugsh0
「面白い」って「普通から外れてる」って意味だったよね昔?
5 ニックン(群馬県):2011/01/22(土) 17:14:05.98 ID:9djEsGLl0
手前味噌よりも数段酷い
6 ナルナちゃん(奈良県):2011/01/22(土) 17:14:10.31 ID:UmBeAFkA0
( ^ν^ )「NHKは信用できない」
7 ヤキベータ(東京都):2011/01/22(土) 17:14:11.24 ID:Ccgvrm7D0
調査対象、方法によって結果がかなり変わりそうだな
8 チーズくん(愛知県):2011/01/22(土) 17:14:24.59 ID:1AxFIW5r0
この財団法人は仕分けでいいな
9 星ベソパパ(dion軍):2011/01/22(土) 17:14:38.69 ID:xYKd7FXM0
面白いのは2ちゃんねる
10 ミミちゃん(愛知県):2011/01/22(土) 17:14:56.91 ID:AzWxI9Xf0
>新聞通信調査会がまとめた
11 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/01/22(土) 17:15:05.76 ID:RK+5fWShP
>公益財団法人の新聞通信調査会がまとめた「メディアに関する全国世論調査」

つ「我田引水」
12 シャブおじさん(catv?):2011/01/22(土) 17:15:12.83 ID:y8gB/nCy0
国民総情弱
13 DD坊や(東海):2011/01/22(土) 17:15:24.97 ID:yvxlPEJTO
>公益財団法人の新聞通信調査会(長谷川和明理事長)がまとめた「メディアに関する全国世論調査」で、

アホくさ
14 デンちゃん(栃木県):2011/01/22(土) 17:15:52.74 ID:ZXRDlEBi0
つまらないのはニュー即が1位
15 ぎんれいくん(東京都):2011/01/22(土) 17:16:50.49 ID:BOlYh+iV0
なにこのやらせ臭いアンケ
16 ペコちゃん(関西地方):2011/01/22(土) 17:16:53.00 ID:8jRoI7eb0
NHKが1番思想が偏ってるじゃねーか
ホント日本国民は頭悪いな

人情ヤクザ映画の影響でヤクザが必要悪とか言い出す始末だから分かりきってたが
17 タッチおじさん(福岡県):2011/01/22(土) 17:17:22.53 ID:EUwFpIzv0
>公益財団法人の新聞通信調査会がまとめた
終了
18 まゆだまちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 17:17:31.30 ID:bKfK8dsh0
こんな調査に意味あるの?
19 RODAN(埼玉県):2011/01/22(土) 17:17:32.25 ID:obvqKbT10
>公益財団法人の新聞通信調査会

そういうことだ。
20 カッパファミリー(大分県):2011/01/22(土) 17:18:04.14 ID:tnCPk5sE0
お前らどこのニュースサイトいってんだよ
21 にっきーくん(兵庫県):2011/01/22(土) 17:18:42.00 ID:44kTSDqF0
すげー調査だなw
22 大阪くうこ(関西地方):2011/01/22(土) 17:19:22.45 ID:tHCVkMjI0
40歳以下の数字を見たら新聞もテレビも絶望ですな。
23 みのりちゃん(愛知県):2011/01/22(土) 17:19:46.96 ID:tyO34mgS0
最も欠かせない情報源は東京スポーツ
信頼できるのは東京スポーツ
面白いのも東京スポーツ
24 V V-OYA-G(北海道):2011/01/22(土) 17:20:01.11 ID:D0v2nvM40
既存メディアにいまさら期待してるやついるの
今ニューメディアが出てきてるしそっちへの期待感が大きい
25 ハッチー(関東・甲信越):2011/01/22(土) 17:20:34.01 ID:saZty0ghO
なんだ や ら せ か
情弱協会(笑)
26 メーテル(東京都):2011/01/22(土) 17:20:50.96 ID:m5EXhl0z0
「2ちゃんで探して裏を取る」っていうやり方で失敗したこと無い
就活でビジnew+の過去ログ漁ったりした
27 タヌキ(神奈川県):2011/01/22(土) 17:21:44.76 ID:vvPNieur0
>公益財団法人の新聞通信調査会(長谷川和明理事長)がまとめた
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
28 カーくん(長野県):2011/01/22(土) 17:22:19.56 ID:YefcFtub0
1位ニュー速+
29 モアイ(大阪府):2011/01/22(土) 17:22:35.51 ID:i1vyk3B80
はいはいwwwwwwwww
30 あゆむくん(東京都):2011/01/22(土) 17:22:47.03 ID:DOOE8oom0
>>公益財団法人の新聞通信調査会



やれやれ
31 かえ☆たい(東京都):2011/01/22(土) 17:23:18.19 ID:Qo4Dsi3n0
必死だな
32 ぴちょんくん(九州・沖縄):2011/01/22(土) 17:23:37.76 ID:ZLuI4oanO
>公益財団法人の新聞通信調査会(長谷川和明理事長)がまとめた

これは極めて信頼に足るソース
33 和歌ちゃん(中部地方):2011/01/22(土) 17:26:33.97 ID:oR4UxmlpP
NHKは左でやばいってそこまで言って委員会に出てる人の本に書いてあったw
変な自殺事件も起きてるしガチでやばそう…
34 サニーくん(関西地方):2011/01/22(土) 17:32:18.83 ID:h7CGLAJQ0
ニューカスのソースが新聞じゃん
35 ひよこちゃん(関西地方):2011/01/22(土) 17:38:13.71 ID:Fm/NF9G00
インターネットは34%で、前年(29%)と比べ増加。30代以下では新聞を上回った。

ニュー速は三十代以下が多いんだな
36 大崎一番太郎(大阪府):2011/01/22(土) 17:39:11.74 ID:gGYpwMaj0
ニュー速のログも紙面で読むとイメージ変わるぜきっと
37 和歌ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/22(土) 17:40:05.95 ID:izMffG/cP
ネトウヨ「インターネットが真実」
38 ザ・セサミブラザーズ(dion軍):2011/01/22(土) 17:42:24.51 ID:C2SMx2iAP
そんなに新聞が大事ならなんで信頼できるのが新聞じゃないのw
39 ちかまる(北海道):2011/01/22(土) 17:42:40.15 ID:U0keu/4V0
フジテレビの韓流洗脳電波は異常
40 V V-OYA-G(北海道):2011/01/22(土) 17:44:03.93 ID:D0v2nvM40
フジテレビは北朝鮮にもやたら太いパイプあるよな
まるで北の広報局のようだ
41 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/01/22(土) 17:45:56.94 ID:RK+5fWShP
>>38
内容は信頼してないけど、てんぷら油を染みこませたり、宅配荷物の緩衝材にしたり
する場合には重要だからじゃないのか?
42 ネッキー(神奈川県):2011/01/22(土) 17:46:16.13 ID:b2n0tDZX0
新聞やTVでニュースなんか見てたらバカになるぞ
43 バンコ(中部地方):2011/01/22(土) 17:47:35.37 ID:CgaEvRma0
>新聞通信調査会(長谷川和明理事長)がまとめた「メディアに関する全国世論調査」
44 元気マン(埼玉県):2011/01/22(土) 17:49:05.06 ID:pxrEJyRv0
もう、新聞はないな。
45 しんちゃん(埼玉県):2011/01/22(土) 17:51:28.26 ID:qZNU8Kc70
>公益財団法人の新聞通信調査会(長谷川和明理事長)がまとめた「メディアに関する全国世論調査」

なにこれ

ソースは2ch.くらいの説得力のなさ
46 ひよこちゃん(関西地方):2011/01/22(土) 17:52:23.22 ID:Fm/NF9G00
信頼していいのは、家族や友人だけだよね
47 ちかまる(北海道):2011/01/22(土) 17:53:53.01 ID:U0keu/4V0
TBSはこういう風に世論を誘導したい
朝日新聞の主張はこうです
毎日新聞の願望はこんな感じです

マスメディアの情報なんてこんなもんでしょ
何の信頼も無い
48 ポンパ(愛知県):2011/01/22(土) 17:54:21.59 ID:cWbiblkc0
俺はBS-NHKが好きだ
やってる事は毎回同じだが世界遺産シリーズとか海外の芸術特集、生活紹介とか海特集とか映像も綺麗でありのままで楽しい
地上波NHKもダーウィンが来たとかブラタモリとか色々面白い
ただたまにやってる、いいとものウキウキウォッチングだけを延々とやり続けるのは頂けない
49 ルーニー・テューンズ(大阪府):2011/01/22(土) 18:05:39.74 ID:2wpv80d90
NHKニュースで街頭の一般人の声が
(取捨選択されて)しらじらしいコメントばかり放送されて
見ていてイライラする
50 モモちゃん(東京都):2011/01/22(土) 18:07:33.20 ID:l0ScBrhh0
民法なんてアニメ以外見ない
51 サンペくん(奈良県):2011/01/22(土) 18:10:26.08 ID:Ien/+y0D0
ホルホル
52 ななちゃん(栃木県):2011/01/22(土) 18:17:54.98 ID:MB3Hp8Er0
NHKに苦情言ったら局の営業が出て「ネットは嘘ばかりですNHKは
訓練された人間が報道しているので真実です」と普通に言われたな
若い奴だったけど洗脳って怖えーって思った記憶がある

訓練ってなんだよ
53 タウンくん(中部地方):2011/01/22(土) 18:22:54.20 ID:xrmK2ndK0
54 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/01/22(土) 18:27:40.64 ID:v2ux9561P
> メディア世論調査
> 時事通信 1月22日(土)17時3分配信

ワラタ
55 さっしん動物ランド(東京都):2011/01/22(土) 18:29:32.83 ID:ojuEk7Fs0
露骨すぎて笑う
56 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/01/22(土) 19:25:21.66 ID:u9NRbTfeP
>>53
今となっては失笑モンのレッテル貼りだよなぁ・・・・。
自民はそのままで、民主支持者の方は池沼の絵に書き換えたほうがいいと思う。
57 ミスターJ(東京都):2011/01/22(土) 19:37:22.06 ID:IiwqZ9Ed0
これやったけど、新聞とNHKの評価を上げるような設問しかなかった
58 ななちゃん(栃木県):2011/01/22(土) 20:35:50.06 ID:MB3Hp8Er0
>>57
草加のアンケで
Q大作は日蓮の生まれ変わりと知っていますか?
1知っていた
2今知った

みたいな感じだったのか
59 梅之輔(東日本):2011/01/22(土) 20:42:50.16 ID:Vu9nPKuS0
公安資料があれば新聞など読む必要などない。
60 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/01/22(土) 20:58:59.86 ID:u9NRbTfeP
新聞 ・・・・ 金を払う価値なし
NHK  ・・・・ 面白いが信頼性は無し
民法 ・・・・ アニメ以外に価値無し
61 ピースくん(北海道):2011/01/22(土) 21:04:46.07 ID:WFYkBLtm0
今のNHKは信用できねー
62 マコちゃん(福岡県):2011/01/22(土) 21:53:49.08 ID:gbjR/Gld0
1位なら何の問題もないだろ
これからも経営は安定ということだ
63 サンペくん(鹿児島県):2011/01/22(土) 21:54:49.67 ID:9lbfT7fJ0
電子新聞

つまりネットが1位といっても良い
64 北海道米キャラクター(岩手県)
で、叩いてる連中の中に
>公益財団法人の新聞通信調査会(長谷川和明理事長)
について詳しく説明できる人間はいるの?

しったかで情強ぶってんじゃねーぞクズどもが