外食文化研究所のバードカフェ、系列店は営業再開か?保健所は指導のみ、行政処分なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 とこちゃん(関西地方)
(略)問題発覚以降、外食文化研究所及びバードカフェへの各種機関による立ち入り検査や事情聴取が行われた。
騒動のポイントは、次の三つ。(1)製造過程の衛生管理 (食品衛生法)
(2)グルーポンでの二重価格 (景品表示法) (3)おせち容器への原材料や保存方法の表示義務 (日本農林規格法)
営業再開の噂は本当なのか。外食文化研究所は担当者の応答が無い。いつ連絡を入れても、不在のメッセージだ。
利用客の立場からすれば、最も関心があるのは衛生管理だろう。この点について、横浜市保健所が立ち入り調査した
具体的な内容を聞く事ができた。
担当者の話を聞く限り、すぐに営業を再開する可能性は低いといえる。
そもそも、なぜ営業再開の噂が流れたのか。それは、おせちが問題になった店以外に、藤沢市にも営業自粛中の
系列店が存在するからだろう。系列店の現状を取材した。
店は、藤沢駅の近くにある、「バードカフェ湘南」という名称だ。建物の3階にあり、外壁には店名が書かれた
大きな看板が。だが、夜になっても明かりは灯らない。ところが店内の照明は煌々と輝いている。
内部の様子を観察してみたが、人影はなく、ドアは閉まっていた。店に電話をかけても、留守電のメッセージが
流れるだけである。(略)
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/22_01/image/01.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/22_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/22_01/image/03.jpg

http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/22_01/index.html

>>2以降に続く
2 めばえちゃん(関西地方):2011/01/22(土) 12:26:06.31 ID:niZRBwGx0
えええええええええええええええええええええ

処分なし??????????
3 ザ・セサミブラザーズ(兵庫県):2011/01/22(土) 12:26:23.57 ID:al78+JNtP
使えねーな国
4 パピラ(宮城県):2011/01/22(土) 12:26:41.36 ID:FiJ9Evmt0
店潰さすに詐欺商法再開ですなw
5 ちーたん(岐阜県):2011/01/22(土) 12:26:42.08 ID:3oZD8Yqr0
続き↓
6 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 12:27:10.34 ID:4txKaibU0
営業停止にならないんだ
まあどっちにしろ潰れるだろうが
7 とこちゃん(関西地方):2011/01/22(土) 12:27:34.24 ID:jPJgh7su0
>>1の続き

横浜市保健所の健康安全部食品衛生課によると、調査した主な内容は、調理場や食材の
温度管理及び衛生管理である。関係者への聞き取りの結果、客席で容器を置いて盛りつけを
行ったこと等、適切な温度管理は十分でなかったとの推測に至ったという。
ただし、食中毒等の被害は確認されていない。そのため、行政処分は下されなかった。
衛生管理、温度管理、調理施設に見合った食品の取り扱い及び調理方法等を確実に守るよう、
指導を行ったとのこと。
衛生管理については、バードカフェと並んで世間を騒がせた、系列店「ハイサイうる虎」も
忘れてはならない。店員が普段着のまま、マスク等も着けずに、おせちを詰めていたようだと疑われた。
場所は、バードカフェ湘南のすぐ近くだ。
藤沢市の保健福祉部生活衛生課によると、バードカフェ湘南では、おせちを作っていなかったことが
確認されたという。ハイサイうる虎についても、おせちに関する購入者からの苦情はなかった模様。
同課による調査は、1月6日に行われた。店側は担当職員に対し、ブログの画像は「休憩中に撮影した」と
説明したそうだ。調査後、以下の点を確実に守るよう指導したという。調理場内での調理、手洗いの徹底、
帽子やマスクの着用、責任者の従業員への教育の徹底。
現在も営業中のこの店は、どんな評判なのか。周辺で人々に話を聞いてみた。近隣の店の女性は言う、
「最近、食事の時間になっても、お客さんがそんなに来てる様子はないみたい」。「店員さんが何人も
いるから、手持ち無沙汰なんじゃないかな」という。
駅前で取材に応じた男性は、一連の騒動を知っていた。しかし、ハイサイうる虎が系列店とは
初耳だったそうで、驚いていた。友人が時々利用しているらしい。
「マジですか、うわーっ、これは教えてあげなくちゃ」。
「湘南乃風」ならぬ湘南の風評は、今日も吹き荒れている。
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/22_01/image/04.jpg
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/22_01/image/05.jpg

http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/22_01/body2.html

依頼487
8 たまごっち(大阪府):2011/01/22(土) 12:27:38.77 ID:Kv4KrG+B0
もう許してやれよ
どうせほっといても長続きしないよ
9 さかサイくん(チリ):2011/01/22(土) 12:28:03.46 ID:4caf6nUK0
許せない全力
10 フジ丸(catv?):2011/01/22(土) 12:29:18.58 ID:pkyAItK+0
探偵ファイルの高橋君が義憤に燃えててウザい
11 ワラビー(東京都):2011/01/22(土) 12:29:38.47 ID:t5sK52J10
今だに探偵ファイルなんか見てる奴いるんだな
12 ぴよだまり(東京都):2011/01/22(土) 12:30:18.95 ID:r79JYlPI0
もう許せよ
13 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/01/22(土) 12:30:53.21 ID:OiS5vMSxP
湘南って人も海も何もかも汚いよね
14 イプー(埼玉県):2011/01/22(土) 12:31:02.19 ID:9jvQuucg0
とっとと訴えないからこうなる。
15 ブラット君(長屋):2011/01/22(土) 12:31:56.25 ID:KCBZdn1T0
おまえらまた負けたの?
16 レビット君(東京都):2011/01/22(土) 12:33:52.26 ID:g1MXGR2z0
消費者庁って仕分けされたの?
17 りそな一家(福岡県):2011/01/22(土) 12:34:36.04 ID:dvHXJnP/0
そりゃ食中毒起こしてないし
18 回転むてん丸(埼玉県):2011/01/22(土) 12:36:54.42 ID:jLhyD/eR0
保健所は近所のふりしててきとーに電話するたびに速攻調査して営業の邪魔してくれるよ
むかつく飲食店はそうやって潰す
19 和歌ちゃん(東京都):2011/01/22(土) 12:37:17.73 ID:N3PvghrHP
テレビで全国にお節と店舗の映像が流されてるから倒産は時間の問題でしょ
20 V V-PANDA(埼玉県):2011/01/22(土) 12:37:53.93 ID:Fn3qXAo90
>>17
起きてからでは遅いんだ
その為の行政指導だしな
21 女の子(埼玉県):2011/01/22(土) 12:37:55.01 ID:yu6rG8Bi0
ν速大敗北
22 ニッセンレンジャー(dion軍):2011/01/22(土) 12:39:14.33 ID:3WgCpHvg0
常勝軍団ν速が負けてるじゃん
23 ハッケンくん(東京都):2011/01/22(土) 12:44:22.77 ID:qlX4LYfO0
処分は事が起きないと無いな
まぁ杜撰で不衛生な作業体制とクール便等の商品取り扱いを指導して終わりは妥当

逆に処分されなくておまいらのネタにされ続ける方がよっぽど怖い
24 やいちゃん(catv?):2011/01/22(土) 12:47:22.44 ID:ZEt6thHY0
系列店一覧をサイトから消したのはいいけど
web archiveにも削除依頼出してといたほうがいいよwww
http://web.archive.org/web/20080428022040/www.gaishokubunka.com/restaurant.htm
25 戸越銀次郎(福島県):2011/01/22(土) 12:51:27.68 ID:icyE9cnN0
本物の火消しとはこういうスレを建てて誘導する

本スレでギャーギャー騒いでる奴等は愉快犯か低レベルの釣り師
26 緑山タイガ(茨城県):2011/01/22(土) 12:54:47.35 ID:nq3R28tZ0
>>8
それなら早く楽にしてやるのが本人の為。
27 ゆりも(埼玉県):2011/01/22(土) 12:57:11.09 ID:40Bcl8xM0
プクプク べっ亭

何だこのキモイ名前

実弾どのくらい飛んだんだろうな。
28 パーシちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 13:02:52.23 ID:GLKXATla0
大阪から流れてきた高校中退サーファーが口八丁でここまでなり上がれた
たいしたもんだよ
29 ポケモン(福岡県):2011/01/22(土) 13:16:21.32 ID:gT2lvbQz0
>>24
ほう、証拠隠滅ですか
ではせめてニュー即にはちゃんと店名を披露して周知してあげないとなw


869 名前: ヤマク君(dion軍)[] 投稿日:2011/01/21(金) 11:37:00.69 ID:4jGnMNvAP [9/15]
おせちのみならず系列店も産地偽装の疑いあり、まだ消費者庁の事情聴取の結果を踏まえての今後の対応を発表する前なのに平然と系列店を営業することは許されるのでしょうか?
お客さんにバレず、食中毒さえ出さなければ、何をしてもいいのでしょうか?

系列店
>関連企業、レストランや居酒屋の一覧
>外食文化研究所
>バードカフェ shonan http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14036372/
>バードカフェyokohama http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14037064/
>博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 藤沢南口店 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14028981/
>ハイサイうる虎 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14015215/
>プクプク 茅ヶ崎南口店 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14003699/
>プクプク べっ亭 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14002494/
>博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14028981/
>博多もつ鍋 うる虎 HANARE http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14030703/
>炭火焼・水炊き うる虎 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14013331/
>いち稟 二俣川店 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1403/A140303/14006359/
30 京ちゃん(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 13:46:18.63 ID:nsBN/9oo0
ありえねー
31 アイちゃん(福岡県):2011/01/22(土) 13:56:47.12 ID:NtM1CPks0
食中毒が出なかったのはただ食ってなかっただけだろ
32 RODAN(山口県):2011/01/22(土) 14:00:06.10 ID:Ow+hTOIT0
酷すぎると食べないから食中毒にならない
33 そなえちゃん(catv?):2011/01/22(土) 14:00:32.24 ID:2XBe0jbs0
食品偽装やらを見ても我が国はやったもん勝ちだし、これくらいが妥当なんだろうな。
一般人は、おせちの事なんて知らない人も多いしテレビで知った人ももう忘れてるだろう。
ある意味俺ら完敗
34 はまりん(東京都):2011/01/22(土) 14:36:15.96 ID:94KjOy4G0
>店側は担当職員に対し、ブログの画像は「休憩中に撮影した」と
>説明したそうだ。
それ聞いてハイそうですかって信じるのか?
やりたい放題だな
35 和歌ちゃん(東京都):2011/01/22(土) 16:29:40.96 ID:oUzQdSJQP
>>19

系列店がいっぱいあって普通に営業してるから
バードカフェがつぶれてもやっていける
36 狐娘ちゃん(埼玉県):2011/01/22(土) 19:55:27.79 ID:UH4pMi4W0
>>34
休憩中じゃないと証明不可だからだろ
実際は作業中だろうけど
休憩中の写真撮る意味無いし
37 都くん(東京都):2011/01/22(土) 20:27:33.22 ID:KNiB9K4Y0
>>36
証明のしようはないだろうけどさ
処分するかしないか決める前に
簡単に引き下がってほしくはなかったな
38 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 20:37:07.62 ID:AQyKar650
> 駅前で取材に応じた男性は、一連の騒動を知っていた。しかし、ハイサイうる虎が系列店とは
> 初耳だったそうで、驚いていた。友人が時々利用しているらしい。
> 「マジですか、うわーっ、これは教えてあげなくちゃ」。
> 「湘南乃風」ならぬ湘南の風評は、今日も吹き荒れている。

取材している奴が風評広めてんだろww
39 DJサニー(広島県):2011/01/22(土) 20:38:21.22 ID:GK3/OM0b0
まーた大敗北か
40 ウリボー(神奈川県):2011/01/22(土) 20:38:22.36 ID:SpnZJRG/0
ゴミ箱から拾ってネットにうpされた伝票はどうなったの?
完全スルー?
41 シャべる君(北海道):2011/01/22(土) 21:20:45.87 ID:Uh/IZNB/0
ってか、営業再開しようがもう無理でしょ、この業者
42 都くん(東京都):2011/01/22(土) 21:42:48.46 ID:KNiB9K4Y0
>>40
あれ、業者の名前とか全部カットしてあったろ
それがあれば証拠にもなったんだろうけど
なんであんなやり方したんだろうな
43 都くん(岐阜県):2011/01/22(土) 21:44:01.04 ID:6h/CoQY70
やっぱり食い物で詐欺るのが一番いいな
なにやっても処分が甘いから、ぼったくったもん勝ちだし
44 狐娘ちゃん(埼玉県):2011/01/22(土) 22:30:09.98 ID:UH4pMi4W0
>>37
証明しようが無いのに処分出来る訳無いだろ
簡単に引き下がらなくても証明しようが無い
民主国家、法治国家ってのはそういうもんだ
そうじゃないと冤罪が防げんからな
今回の場合結果的に金銭的な被害しか受けてないからそれに対する補償、慰謝料で解決する問題
ただどうせ悔い改める気は無いようだから事実関係を周知徹底することは悪くないと思うよ
勿論産地偽装とかその他もうちょっと追求しなきゃ駄目なんじゃねとは思うけどね
45 DJサニー(広島県):2011/01/22(土) 23:26:53.88 ID:GK3/OM0b0
常日頃からしかるべき所に付け届けを怠らなければ
ネットイナゴなどどうということはない
46 UFO仮面ヤキソバン(愛媛県):2011/01/23(日) 00:10:00.72 ID:kvLAxpcx0
誰も食わなかったので、食中毒も出なかったってか。
47 あるるくん(関東・甲信越):2011/01/23(日) 01:50:04.54 ID:YuHsoAYpO
横浜藤沢の一等地二店舗の日銭がしばらく入らないってのはこの規模の会社だと相当キツいな。
48 リョーちゃん(兵庫県):2011/01/23(日) 01:51:14.62 ID:ZN4UM8vxP
税金泥棒ダナ
もっと拡散しないとダメだなこりゃ
49 ミルーノ(千葉県):2011/01/23(日) 02:18:12.25 ID:8vp7q8+JI
食品偽装については、何もおとがめないのか?
50 りゅうちゃん(福岡県):2011/01/23(日) 02:28:27.35 ID:p3hguoe50
大敗北じゃん^^;;;;何やってんの^^;;;;;;;;;;;;;;;;
51 宮ちゃん(catv?):2011/01/23(日) 02:31:40.50 ID:qUVprsynP
完全敗北
52 ぽえみ(福岡県):2011/01/23(日) 02:35:56.43 ID:WHR6OpiL0
2ちゃんねらーって使えねえなw
53 プリンスI世(東日本):2011/01/23(日) 02:36:55.65 ID:sLSNr9hJ0
保健所と労働基準局はあってないようなもの
54 カバガラス(東京都):2011/01/23(日) 02:51:16.57 ID:JgABFg4o0
二重価格は詐欺に近いんだからもっと厳しく取り締まれよ。
経済犯罪に甘過ぎるんだよ。日本は。
55 宮ちゃん(チベット自治区):2011/01/23(日) 03:06:01.55 ID:nHgHyAuOP
さすが。保健所やら労基やら働かないことで有名な連中だし。
56 ニック(大阪府):2011/01/23(日) 03:21:30.95 ID:H2+1SMPO0
>初耳だったそうで、驚いていた。友人が時々利用しているらしい。
>「マジですか、うわーっ、これは教えてあげなくちゃ」。

わらた。
57 UFO仮面ヤキソバン(静岡県):2011/01/23(日) 03:30:32.57 ID:O/ykV6s10
ヤマトが勝手にクールじゃなく送ったって話どうなったの?
一部で必死に何度も書き込んでる人いたけど
58 レインボーファミリー(東京都):2011/01/23(日) 12:25:37.28 ID:AEIOe2Q20
>>46
藤沢のバードはおせち作ってなかったんじゃないの?

>>57
クールとふつうのは伝票もちがうよ
59 たねまる(大阪府):2011/01/23(日) 12:31:33.36 ID:2/rCgBh50
絶対に許さん
60 あどかちゃん(埼玉県):2011/01/23(日) 13:39:11.03 ID:R/neaV0J0
>>58
普通の伝票でもクール便で送れるよ
チェック欄がある
61 レインボーファミリー(東京都):2011/01/23(日) 14:12:21.32 ID:AEIOe2Q20
>>60
そうか、まちがいの指摘ありがとう
個別にヤマトに問い合わせればヤマトの手違いかわかる話だけどね
62 りぼんちゃん(関西地方):2011/01/23(日) 15:48:32.08 ID:LcWi14LA0
それヤマトは反論すべきじゃないか
それこそ悪質な風評じゃないの
63 宮ちゃん(東京都):2011/01/23(日) 17:25:16.42 ID:i5iE6GEfP
どんどんネタが出てきます

71 : 藤堂とらまる(catv?):2011/01/23(日) 15:19:58.75 ID:Rrq3Qx6m0
>>63,69
ウェブアーカイブにキャッシュが残ってるww頭隠して尻隠さずwwww
http://web.archive.org/web/20080428022040/www.gaishokubunka.com/restaurant.htm

http://www.gaishokubunka.com/restaurant.htm


72 : リョーちゃん(dion軍):2011/01/23(日) 15:26:16.72 ID:usT+hVGXP
>>71
また、語録がいくつかある!
楽しめそうだこりゃ


73 : たねまる(中部地方):2011/01/23(日) 15:47:19.21 ID:bjLHpJEZ0
>>71 ddw
ttp://web.archive.org/web/20080511202152/www.gaishokubunka.com/homepage.htm

すっげー盛り頭 うんこ乗っけてるみたいだお
64 あどかちゃん(埼玉県)
>>62
ヤマトがそんなこと間違う筈無いからね
それも大量に
でも誰も信用して無いからヤマトが動くことも無いんじゃない?