グルーポンでランチクーポン購入したら後になって平日限定(土日祝不可)の訂正文を載せてきたでござる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 らぴっどくん(福岡県)
グルーポンでランチクーポン購入したら後になって平日限定(土日祝不可)の訂正文を載せてきたでござる

グルーポンでランチクーポンを購入したら後になって平日限定利用可能(土日祝日は利用不可)なんて訂正文を
載せてきた。即座に購入辞退依頼メールを送ったけど、これって騙し討ちの詐欺まがい商法じゃないのか??
#Gp_jp http://t.co/esXvSE8 via @GP_JP
http://twitter.com/Search_A/status/27980683141971968
【画像】
http://www.ps4.jp/up/c21sarasi/src/c21sarasi12347.jpg

☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295433091/
2 チューちゃん(大阪府):2011/01/21(金) 21:12:03.16 ID:XB8OejAB0
そういえばお口の中たかゆきってどうなった?
3 エイブルダー(長野県):2011/01/21(金) 21:12:14.80 ID:PX83gTGE0
へえ
4 ぶんちゃん(新潟県):2011/01/21(金) 21:12:39.79 ID:xshqVOfF0
もっと分かりやすくしてくれ
5 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/21(金) 21:12:56.18 ID:YWFy8yIv0
嫌なら使うな情弱
6 マルコメ君(長屋):2011/01/21(金) 21:13:35.78 ID:eEbZLJgV0
予約がいっぱいじゃないだけマシてか
7 クウタン(宮城県):2011/01/21(金) 21:13:52.47 ID:bYLDO3W50
スレタイのグルーポン、まで読んで脊髄反射レス
8 まがたん(岐阜県):2011/01/21(金) 21:13:53.02 ID:31jVZu790 BE:17907089-2BP(0)

>>1


>>4
↓嫁

50%OFF【840円】NEW OPENのクレープ・ガレット専門店≪選べる[ガレット+クレープ]+スープ+1ドリンク≫梅田駅徒歩約5分

【ご利用規約の一部追記のお知らせ】

弊社手違いにより、ご利用規約文中に、
下記の誤りがございましたので、訂正いたします。

[誤]■利用可能時間:13:00〜17:00(最終入店17:00)
 ↓
[正]■利用可能時間:13:00〜17:00(最終入店17:00)
   ※平日限定利用可能(土日祝日は利用不可)

購入されたお客様ならびに、ユーザーの皆様にご迷惑を
おかけしましたことを、お詫び申し上げます。
(記:1/20 14:40)
http://www.groupon.jp/cid/4370/?icf=jBJEuSM5
9 パーシちゃん(不明なsoftbank):2011/01/21(金) 21:13:53.99 ID:Ikx3iCNf0
もう日本支社は挽回不可能だろ
10 プイ(東京都):2011/01/21(金) 21:14:10.36 ID:F+Sml9PE0
グルーポン・ジャパンは
とにかくクーポン出してから細かい査定するのよ
11 サン太(長崎県):2011/01/21(金) 21:14:27.10 ID:bKOhjFN90
やっぱり潰さないとだめだな
12 モノちゃん(栃木県):2011/01/21(金) 21:14:40.06 ID:yyFP+4qz0
詐欺紛いじゃなくて詐欺です!!
13 スーパーはくとくん(チベット自治区):2011/01/21(金) 21:15:04.75 ID:mraFaQiT0
細かい字で載っているのならともかく、
後出しじゃんけんは条件提示が変わるわけだから許されないだろう。
14 マウンちゃん(新潟県):2011/01/21(金) 21:15:48.28 ID:2db26a2J0
グルーポンなんて使う奴が悪い
15 きららちゃん(静岡県):2011/01/21(金) 21:15:51.37 ID:VQSh6sF80
詐欺すぐる
16 ネッキー(神奈川県):2011/01/21(金) 21:16:13.81 ID:I6gDaZR/0
攻撃目標を拡散させてダメージを軽減させる作戦か
やるな
17 ヤマク君(兵庫県):2011/01/21(金) 21:16:47.82 ID:n5I4UlISP
何ここ
チョンが運営してるの?
18 ポンきち(神奈川県):2011/01/21(金) 21:17:03.14 ID:LrtFwIiC0
グルーポン使う店は地雷
19 ヤマク君(チベット自治区):2011/01/21(金) 21:17:13.24 ID:Dd/AjVSRP
何度だまされたら気が済むんだ
20 ウェーブくん(チリ):2011/01/21(金) 21:17:18.04 ID:5CxZpMsS0
ランクーチンポ
21 ブラット君(東京都):2011/01/21(金) 21:17:34.84 ID:W10so4+C0
>>1
うちは近所の地区入れてたから買ったら、配達出来ない地域だった

ご友人にプレゼントしてはどうですか?
って、死ねよこいつ等
22 トウシバ犬(長屋):2011/01/21(金) 21:17:36.66 ID:FIlIJZYC0
騙されるの分かってて何を今更ぎゃーぎゃー騒いでるんだって話
23 フクリン(福岡県):2011/01/21(金) 21:17:47.89 ID:kP+GtYFy0
どーするの?
今後被害者が続出したら、あの時ニュー速が潰して置かなかった責任を追求されるぞ

もう一回他の板に呼びかけて審判する必要があるんじゃね
24 ちかまる(福岡県):2011/01/21(金) 21:17:56.02 ID:A0X0NZg50
>>8
これを後出しインチキジャンケン商法と…
25 やまじちゃん(チベット自治区):2011/01/21(金) 21:18:37.75 ID:v/nAuU58P
こいつぁめちゃ許せんよなぁ
26 やまじちゃん(catv?):2011/01/21(金) 21:18:37.98 ID:udJiW9dAP
今まで気になってたんだけど、
クーポンって買うの?
無料じゃないの?
27 BEAR DO(神奈川県):2011/01/21(金) 21:19:01.30 ID:pRT2f4lZ0
後出しかよ
相変わらずひでーな
28 モノちゃん(栃木県):2011/01/21(金) 21:20:10.53 ID:yyFP+4qz0
グルーポン型でもポンパレさんは凄いよ
ハーゲンダッツ券660円相当を100円は17枚
アマゾンギフト券1000円分を100円は30枚以上送ってくれた
29 ブラット君(東京都):2011/01/21(金) 21:20:21.04 ID:W10so4+C0
グルーポンのメルマガ毎日きてるんだが、最近
[email protected]
のアドレスから来るようになって質問すらも受け付けねえよ

外人ギーク社長出て来いよ
30 でパンダ(関西地方):2011/01/21(金) 21:20:45.04 ID:n7kj1mlP0
>>26
ホットペッパーはただでもらえるけど割引後の値段は店で支払うだろ
これは割引後の商品を先に買って店で使うもの
31 しんた(神奈川県):2011/01/21(金) 21:20:50.11 ID:cUpcYjdO0
むかし、携帯電話を押し込んだり、禿モデム押し売りしたりしてる連中がやってるんだしこんなもんだろ?
光通信の残党を信じるほうが悪い
32 ネッキー(静岡県):2011/01/21(金) 21:21:09.70 ID:A7QYpZUE0
平日休みの俺勝ち組杉わろた
33 いろはカッピー(長屋):2011/01/21(金) 21:21:36.86 ID:tjOc0zC70
何でグルーポンで買っちゃうんだろ
あれだけ批判されたら、さすがに反省してまともになってるとか思っちゃうんだろうか
34 ブラット君(東京都):2011/01/21(金) 21:22:07.66 ID:W10so4+C0
>>31
11月に購入
御節騒ぎが無ければ知らんかったわ
リクルート系と思ってたし
ポンパレとカウポンは良心的
35 ヤマク君(チベット自治区):2011/01/21(金) 21:24:15.40 ID:148sKc1JP
さすがグリーポン様だぜ
俺達が出来ないことを平然とやってのける
くう!惚れちまうぜ
36 しんた(神奈川県):2011/01/21(金) 21:25:58.29 ID:cUpcYjdO0
>>34
ポンパレはリクルート系だな
37 かもんちゃん(大阪府):2011/01/21(金) 21:26:24.01 ID:QQ5jkEHo0
>>31
光通信なのか
納得
38 パスカル(広西チワン族自治区):2011/01/21(金) 21:27:09.91 ID:s8Zx2NZJO
うさん臭い
スイーツ(笑)しか飛び付かないよもう
39 やまじちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/21(金) 21:27:46.07 ID:w1OpMuv1P
グルーポンの利点って何なの?
こんなに悲惨なのに売れてるのが不思議過ぎる
40 さっしん動物ランド(新潟県):2011/01/21(金) 21:27:52.40 ID:BjwuO6zn0
未だに使ってる情弱に驚くわ
41 ミルママ(愛知県):2011/01/21(金) 21:28:20.46 ID:WiQgcHaM0
なぁこれって罪にならないの?
犯罪天国だな日本って
42 やまじちゃん(埼玉県):2011/01/21(金) 21:30:14.14 ID:XbmkHp1hP
グルーポンの顧客リストって高く売れるだろうな
振り込め・羽毛布団・リフォーム、何でも買ってくれるぜ
43 銭形平太くん(福岡県):2011/01/21(金) 21:31:21.35 ID:Xtrtsc6X0
>>39
トクした気分が買える
実際にトクかどうかは別
44 やまじちゃん(catv?):2011/01/21(金) 21:33:20.96 ID:udJiW9dAP
>>30
クーポン代払うんでしょ?
そのあと店で割引後の料金祓うんでしょ?
45 ぴちょんくん(岡山県):2011/01/21(金) 21:33:49.06 ID:AAP5DWNJ0
日本から追い出そうぜ
そもそもわが国には合ってないし
日本人が唯一ぶち切れるのは食品関係って意識が無さ杉
46 ティグ(岩手県):2011/01/21(金) 21:38:04.35 ID:qWpcrTka0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47 ヤマク君(兵庫県):2011/01/21(金) 21:38:22.63 ID:n5I4UlISP
光通信の残党なの?
48 ヤマク君(不明なsoftbank):2011/01/21(金) 21:39:59.01 ID:lH4xVJWtP
購入辞退依頼メールを送った後どうなったかがかかれてないぞクズが
49 フライング・ドッグ(チベット自治区):2011/01/21(金) 21:40:32.88 ID:BgjPVl3U0
クッソワロタwwwwwwwwwwギャップギャップwwwwwwwwwwwww
50 こんせん(チベット自治区):2011/01/21(金) 21:41:50.71 ID:TyyK0x630
埼玉県のグルーポン見てきたらエリア設定メチャクチャだった
熊谷の店なのに大宮エリアとか、川越の店が浦和・川口エリアとか
だいたい大宮と浦和を別にするなよ、与野はどうするんだよ
51 まがたん(岐阜県):2011/01/21(金) 21:52:05.93 ID:31jVZu790 BE:17907089-2BP(0)

>>35
ワロタ
52 ミミハナ(西日本):2011/01/21(金) 21:52:31.63 ID:DuvF7CgK0
>>9
汚名なら挽回してくれるはず
53 さなえちゃん(埼玉県):2011/01/21(金) 22:02:24.67 ID:1fR9Sr4D0
俺も近所でグルーポンやってる店、調べなきゃ。
間違って、行かないように気をつけよう。
54 ラビリー(東京都):2011/01/21(金) 22:03:41.41 ID:5N6qobPC0
ブックオフで単行本半額って言ってたからレジに持って行ったら全部定価だった
55 モバにゃぁ?(東京都):2011/01/21(金) 22:05:35.50 ID:poM52S3L0
フラッシュマーケティングオワタ!
56 いくえちゃん(catv?):2011/01/21(金) 22:07:05.27 ID:nNYuunOE0
あとどんくらい楽しめるんだろな(´・ω・`)
http://megalodon.jp/2011-0121-2131-59/www.groupon.jp/cid/4370/?icf=jBJEuSM5
57 やまじちゃん(兵庫県):2011/01/21(金) 22:09:50.15 ID:0mQhnLT+P
ランチ限定なら平日昼間で普通だろ
身の丈にあった物食えよ乞食
58 トッポ(栃木県):2011/01/21(金) 22:10:26.19 ID:f2C2H/+l0
>>12
露骨過ぎワロタ
59 パピプペンギンズ(東京都):2011/01/21(金) 22:12:18.71 ID:w/E/FhsR0
>>28
ハーゲンダッツ
金だけとられて 届いていないw
60 BMK-MEN(神奈川県):2011/01/21(金) 22:12:35.61 ID:mMZ1CETg0
普通にキャンセル出来るだろ。
出来なきゃ、タレ込めばいい。
61 あんしんセエメエ(北海道):2011/01/21(金) 22:14:14.81 ID:oh4gD80P0
>>59
大丈夫、個人情報もとられてるから
62 ヨドちゃん(catv?):2011/01/21(金) 22:17:18.80 ID:Jx4EiMgb0
また合法悪徳詐欺集団か
63 ウリボー(catv?):2011/01/21(金) 22:17:51.64 ID:ySvNSIdi0
>>28
先にセール品を派手に撒くのは
あとでデッカく取り戻そうと考えている、より大掛かりな詐欺師だけだよw
64 みらいちゃん(静岡県):2011/01/21(金) 22:18:06.67 ID:a1JvsgoG0
マジなら払い戻しにならないん?
購入条件が変わったワケだしさー
65 やまじちゃん(神奈川県):2011/01/21(金) 22:19:13.37 ID:NP4Mwt/lP
光通信に関わった奴は全員額に入れ墨入れる刑に処せ
66 あんしんセエメエ(北海道):2011/01/21(金) 22:20:56.82 ID:oh4gD80P0
ヨード卵
67 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/21(金) 22:23:28.23 ID:4MROCw920
ぐ○なびのクーポンも 実際食べに行ったら
なんだかんだ言い訳されて使えなかったりするからな
68 イッセンマン(関西地方):2011/01/21(金) 22:23:36.91 ID:sokogqyd0
汚名挽回しすぎでワロタ
69 あゆむくん(関東・甲信越):2011/01/21(金) 22:25:05.84 ID:k0v15Cc3O
来月あたりはお店では使えませんってお知らせが届いたりしてな
70 ウリボー(catv?):2011/01/21(金) 22:28:09.33 ID:ySvNSIdi0
>>68
はじめから汚物まみれだから「挽回」ってのもなんか違うな
名誉返上?も、最初から名誉なんかないから返上もクソもない

やっぱりただの汚物だな
71 タヌキ(大阪府):2011/01/21(金) 22:30:28.89 ID:EZNofyuo0
誰か訴えろよ
こんな商売放置してたら社会崩壊するわ
72 ポテト坊や(北海道):2011/01/21(金) 22:30:30.51 ID:GyqCJnkX0
グルーポンad避けスクリプトくれよ
73 ほっくん(不明なsoftbank):2011/01/21(金) 22:32:19.19 ID:8NuFjInj0
グルーポンそのものが生ゴミお重なんだな
74 MOWくん(茨城県):2011/01/21(金) 22:32:27.91 ID:LQXd38z40
こういうのは注文全部キャンセルして再度注文取り直すのが普通だろ
75 リッキーくん(千葉県):2011/01/21(金) 22:32:52.37 ID:CXrNqR970
水口出てこいや!!!!!!!!!!!!
76 ココロンちゃん(神奈川県):2011/01/21(金) 22:33:51.57 ID:nhfisEFh0
グルーポンって、本来、店は広告費という考えで赤字覚悟でクーポンを発行するんだろ?
ところがクーポンの発行枚数の決定権が店にはなくてグルーポンが決めるって言うけど本当かな?
それだったら、格安の人気クーポンをグルーポンがたくさん発行したら
グルーポンはいくらでも儲けることができるが、店は全部潰れちゃうんじゃないか?
77 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/21(金) 22:34:15.92 ID:4MROCw920
グルーポンでは何を買えば正解なの?
78 レイミーととお太(神奈川県):2011/01/21(金) 22:35:01.62 ID:ZTLXs4700
未だにグルーポンを使う情弱がいるのか
79 KANA(東京都):2011/01/21(金) 22:35:16.95 ID:GRLNU6Q70
いい加減グルーポンぶっつぶせよ
80 ぼうや(東京都):2011/01/21(金) 22:36:54.32 ID:H6BJkggA0
>>71
え?
これまだ訴えられてないの?
81 エイブルダー(北海道):2011/01/21(金) 22:37:09.33 ID:FvulnG2d0
企業間の競争も糞もなくて
ただ射幸心を煽って労せずその上前を撥ねるだけの糞システム

儲けようとしたら損をするっておかしいだろ?
82 りぼんちゃん(大阪府):2011/01/21(金) 22:37:57.97 ID:G/Akgqg80
よっしゃ潰せ潰せー
83 いくえちゃん(catv?):2011/01/21(金) 22:38:31.34 ID:nNYuunOE0
>>72
つか踏みまくってやれよwwそのぶん広告費が出てくんだからw
84 ヤマク君(dion軍):2011/01/21(金) 22:38:59.91 ID:LAQQFG/uP
グルグルポン
85 ミドリちゃん(東京都):2011/01/21(金) 22:39:07.08 ID:U0cZy8940
集まってくるのはバーゲンハンターばっかり
通常価格の商品なんて買やしない

そんなハエみたいのばっか集めるために赤字出しても意味はなし
86 ぶんちゃん(福岡県):2011/01/21(金) 22:42:24.69 ID:zSdEu8sE0
こりゃ笑った
87 パステル(東京都):2011/01/21(金) 22:43:08.54 ID:dJn/4sxI0
>>1は消費者契約法違反で訴えろ。
88 りゅうちゃん(埼玉県):2011/01/21(金) 22:46:23.04 ID:n5tWVG3U0
>>1
>http://www.ps4.jp/up/c21sarasi/src/c21sarasi12347.jpg

ドザってマジでこんな汚いフォントでweb見てるの?
89 ファーファ(東京都):2011/01/21(金) 22:47:09.26 ID:2LIYIvNL0
こんな詐欺会社のクーポンなんて買うやつなんて詐欺のほう助罪に問われるんじゃないの
90 ハミュー(東京都):2011/01/21(金) 22:49:54.27 ID:1z2VwPhK0
クーポンを買うって時点で頭悪い
91 やまじちゃん(dion軍):2011/01/21(金) 22:52:15.48 ID:X4Qlg5tUP
マックもそれやってたな
期間限定!○日〜○日まで!
(土日祭日は除く・・・テヘ)

どこが期間限定やねん?
頭にウジ湧いてるの?
92 てっちゃん(宮崎県):2011/01/21(金) 22:53:58.92 ID:cOeW76w60
>>91
日本語で
93 やまじちゃん(dion軍):2011/01/21(金) 22:57:08.95 ID:X4Qlg5tUP
>>92
んじゃ期間限定でビックマックが100円だとするだろ
んで1日が月曜だとして7日までの期間限定!って煽ってるのよ
で、7日に行ったら「土日はやってません(てへw)」とか言われるわけよ

どこが期間限定なんだよ!カス!って事
94 あんしんセエメエ(北海道):2011/01/21(金) 23:02:34.56 ID:oh4gD80P0
書いてある通りやん
95 バンコ(宮城県):2011/01/21(金) 23:07:47.79 ID:57rKoRAX0
>>44
webで、先払い。
>>8を例にすると、
1.840円でクーポンを購入する。
2.店で、画面や印刷したものを見せる(詳しくは知らん)
3.クーポンの品物を食う。
4.先払いしてるため、店頭では、お金を払わなくておk。

大体こんな感じ。
96 あんらくん(神奈川県):2011/01/21(金) 23:09:07.14 ID:6rkcWmxL0
使わないのが正解か、大手のものだけ使って、使えなければゴネル
97 火ぐまのパッチョ(チベット自治区):2011/01/21(金) 23:09:55.11 ID:Lc50QXI60
ID:X4Qlg5tUP
この子本当に日本語が不自由なんじゃないの
98 ポリタン(長屋):2011/01/21(金) 23:11:35.24 ID:/mb1vnTB0
グルーポンからかかって来る営業の電話をみんなに聞かせたいわwww
最初っから情報弱者を騙すことが前提だしw
99 梅之輔(大阪府):2011/01/21(金) 23:12:25.79 ID:OTALXm/u0
>>76
いろいろ言い訳してキャンセル沢山出して退蔵益で儲かる仕組みなんだよ


> アメリカのグル―ポンを調べたら退蔵益で儲けていると解説。
> 退蔵益 前払い式の商品券やギフトカードなどで有効期限切れにより利用されなかった代金
http://d.hatena.ne.jp/kuwak/20101025

退蔵益ビジネス
http://skillstorage.com/archives/001119.html
100 バンコ(宮城県):2011/01/21(金) 23:13:02.90 ID:57rKoRAX0
>>93
英語  :please in Japnese
ドイツ :bitte auf japanisch
フランス:veuillez dans le Japonais
イタリア:prego nel giapponese
ポルトガル :por favor no japones
スペイン:por favor en japones
オランダ:Japanner gelieve in
スウェーデン :behaga i japan
ギリシア:παρακαλ? στα ιαπωνικ
ロシア :пожалуйста в японце
トルコ :Japoncata tamam.
中国  :請在日文
琉球  :やまとぅぐちっしいい
アイヌ :sisam itak ani ukoitak yan.
101 カールおじさん(dion軍):2011/01/21(金) 23:13:43.34 ID:GafJHvu80
グルになってポン引きするからグルーポンなんだな
102 ニーハオ(catv?):2011/01/21(金) 23:13:59.88 ID:sA38xeLG0
何これキャンセルとかは受け付けずに内心ニヤニヤしながら適当に謝ってるだけ?
103 ポンきち(神奈川県):2011/01/21(金) 23:16:02.27 ID:LrtFwIiC0
>>65
Hって入れるのか?
リマーみたい
104 ヨドくん(関西地方):2011/01/21(金) 23:17:00.33 ID:8IWAHON60
>>103
「犬」だろjk
105 ウリボー(catv?):2011/01/21(金) 23:18:19.47 ID:ySvNSIdi0
>>97
×日本語が不自由
○脳が不自由
106 ポッポ(愛知県):2011/01/21(金) 23:19:30.19 ID:imDCXg8j0
消費者庁なにしてんの?
汚せち以下の役立たずのゴミなの?消費者庁って
107 ココロンちゃん(神奈川県):2011/01/21(金) 23:20:27.79 ID:nhfisEFh0
>>99
そうなのか?
でも、何かを買ったとき貰ったクーポンなら使わないですませちゃう人も多いかもしれないけど、
わざわざ検索して購入したクーポンを使わないで無駄にしちゃう人なんてそんなにいるかなぁ。
>>1にあるように購入後つかえなくしたり、
そもそも店のキャパを超えた枚数のクーポンを発行して事実上クーポンをつかえないようにするしかないんじゃないか?
でももしそういう販売方法だと詐欺だと訴えられるよね?
108 はまりん(関東・甲信越):2011/01/21(金) 23:21:04.45 ID:LJvkzz0xO
X4Qlg5tUP
糖質岩手県並の新人が誕生したな

ただ、県名出ないから見分けつかない
109 UFOガール ヤキソバニー(熊本県):2011/01/21(金) 23:21:59.69 ID:ApQt9fnr0
またグルポンか!
110 やまじちゃん(dion軍):2011/01/21(金) 23:27:59.31 ID:X4Qlg5tUP
ワロタw
認めたくないヤツ大勢いるんだなw

まぁマックが閉店しまくってるのもわかるよ

グルポン問題の最後はマックの詐欺商品写真が
本物のクッタリしたまずそうなのに変わるときだろうからねw
111 肉巻きキング(dion軍):2011/01/21(金) 23:28:18.34 ID:ZC+nhuOE0
本当にグルーポンは詐欺ビジネスなんだな
半額東京も同様だし
112 ヒッキー(福岡県):2011/01/21(金) 23:29:18.34 ID:O6eGc8gn0
半額頭狂
113 梅之輔(大阪府):2011/01/21(金) 23:30:51.57 ID:OTALXm/u0
>>106
日本企業が失態したら鬼のように叩き潰すのがマスゴミとか
114 ポリタン(長屋):2011/01/21(金) 23:31:52.76 ID:/mb1vnTB0
>>111
グルーポンに限らず、楽天とかもそうだよ
60%OFFとか二重価格はどこもやってる
115 やまじちゃん(東京都):2011/01/21(金) 23:37:51.43 ID:zWQdLO6wP
116 チカパパ(山口県):2011/01/21(金) 23:39:03.55 ID:wg3qWis70
平日の13:00〜17:00じゃ、サラリーマンは無理じゃん。
これは、さすがにまずいでしょ。
117 マウンちゃん(東京都):2011/01/21(金) 23:47:15.96 ID:HofsLMKn0
有給取ってランチ食うわ
118 ミドリちゃん(東京都):2011/01/21(金) 23:57:08.77 ID:U0cZy8940
クーポンだけ売って、現金は店に行ったときに払うってのではだめなのかな?
他は難しいかもしれないけど飲食店はそのほうがいいと思うんだが
119 らびたん(大阪府):2011/01/21(金) 23:58:27.35 ID:8/C4WhH10
とんでもねえブラックだな
消費者庁と公取はとっとと仕事しろ
120 やまじちゃん(東京都):2011/01/21(金) 23:58:58.72 ID:zWQdLO6wP
>>118
そういうシステムですが?
121 クロスキッドくん(神奈川県):2011/01/22(土) 00:05:04.42 ID:iWszmJ0a0
>>120
そうしたら店がグルーポンに
「クーポンを持ってきた客はいなかった」
といってグルーポンに金をはらわなくなるから。
122 マップチュ(東京都):2011/01/22(土) 00:10:04.62 ID:WQipAg/B0
>>120
え、グルーポンにお金を払ってクーポンもってけば店にお金は直接払わないんじゃないの?
ホットペッパーとかじゃないんだから
123 イヨクマン(宮城県):2011/01/22(土) 00:23:42.22 ID:5k5/WXEn0
毎週のように問題起こしてるな
ゴミおせちの前もたくさんあったんだろうなぁ
表に出てこないだけで
124 ちゅーピー(大阪府):2011/01/22(土) 00:54:11.50 ID:+aMdnTtp0
>>8
これマジ酷いよね
自分も昼休みにサイト見たとき
このガレット食べたくてポチるつもりだったけど
次につないだ時には条件変わってて引いたw
125 エコピー(dion軍):2011/01/22(土) 01:03:29.93 ID:6CSEoh8g0
>>8
金払った時点で契約成立してるから
契約後の無断内容変更って違法だろうな

訴えられたら店は負ける
126 ぼっさん(埼玉県):2011/01/22(土) 01:14:14.12 ID:9ub8Djxc0
グルーポン利用するような乞食を常連にしようって発想自体が間違ってる罠。
一番騙し易いカモは騙し慣れてない詐欺師だ。所詮はネズミ講の亜種。
127 ↑この人痴漢です(東京都):2011/01/22(土) 01:14:40.93 ID:1rZ85rHE0
1.平日のサービス履行を求める。
2.契約の解除を求める。

展開としては、1のほうが面白いぞ。
128 和歌ちゃん(愛知県):2011/01/22(土) 01:16:01.91 ID:wVxIo7moP
もはや詐欺サイトになりつつあるな
129 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/01/22(土) 01:17:39.95 ID:o/kS+ZHk0
>>126
宣伝目的って意味は低いと思う
この店なんかそうだが平日に空席が目立つならその分は原材料費+ちょい払ってもらえば赤字にはならんから
130 マルコメ君(宮城県):2011/01/22(土) 01:18:35.94 ID:mVsRr6UX0
>>72
グルーポンが表示されたりする、アドセンスとかは、
「何万回クリックされるまで表示させる」って感じの契約なんだ。
つまり、見かけるたびに(ry
131 エコピー(dion軍):2011/01/22(土) 01:26:55.88 ID:6CSEoh8g0
>>126
つまりグルーポンは
客じゃなく店をカモってるってことか
納得
132 カッパ(catv?):2011/01/22(土) 01:34:12.31 ID:VwZS/5QF0
>>131
そらそうだろ
クーポン集客だけでアガリの半分持ってく、なんて商売は
ヤクザのおしぼり代よりはるかに悪質だろw
133 UFO仮面ヤキソバン(catv?):2011/01/22(土) 01:37:55.17 ID:x/nvOgeN0
さぎーぽんに載せる店は詐欺の片棒担ぎ
134 サンコちゃん(京都府):2011/01/22(土) 01:45:05.43 ID:DjAT86yU0
営業なんて実質何も生み出さないからなぁ。
135 ののちゃん(岩手県):2011/01/22(土) 01:45:35.06 ID:DzM4qkbX0
というか、グルーポンの取り分と価格設定のからくりが露見しちゃったから、
飲食とかサービス関係のに手を出すのは情弱だけになるだろうな。
136 あいピー(秋田県):2011/01/22(土) 01:46:29.37 ID:nTRR/twW0
Test
137 サン太(東京都):2011/01/22(土) 02:02:48.51 ID:teF/mZdy0
グルーポンは寄生虫って言葉がピッタリだな
138 ラッピーちゃん(茨城県):2011/01/22(土) 02:27:49.07 ID:Yw2ndYub0
>>134
サービスを求める者にサービスを提供する者を案内したり、
さらに、有用なサービスを提案する営業は価値を生むが、
不要なサービスを強要する営業は害悪を生み出している。
139 陣太鼓くん(神奈川県):2011/01/22(土) 02:36:27.73 ID:m/8JO9+E0
何でランチが13:00からなんだよwww
140 ペプシマン(千葉県):2011/01/22(土) 02:38:30.46 ID:oT+OTsGK0
グルーポンは終わコン
使う奴は情弱
141 あいピー(兵庫県):2011/01/22(土) 02:42:03.76 ID:F191e0ba0
>>139
バレたか!
混む時間帯は乞食お断りってことよ
142 陣太鼓くん(神奈川県):2011/01/22(土) 02:44:33.52 ID:m/8JO9+E0
これ、返金と10万円位、慰謝料取れると思から
簡易裁判所に提訴したら?
143 とぶっち(catv?):2011/01/22(土) 06:07:05.17 ID:IbYYlnMn0
これはひどい。
平日のアフタヌーンに行ける奴なんて限られてるのに
さらに昼休みに行くのも不可能なランチタイム設定w

悪質すぎる
144 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 06:09:28.90 ID:jKtjBwsqP
>>17
ガチでそうだよ
145 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 06:09:43.53 ID:ogvC6SWjP
これ取引不履行じゃん
ネット売買でも条件が明記されてなければクーリングオフいけますぜ
146 ニーハオ(大阪府):2011/01/22(土) 06:09:54.49 ID:iBYtGjMk0
返金くらいで許してたら詐欺は無くならないよな
147 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 06:11:39.07 ID:jKtjBwsqP
しかもこんなクレープで定価1680円ってマジかよ

半額の840円でも高いわ
http://www.groupon.jp/cid/4370/
148 ザ・セサミブラザーズ(大阪府):2011/01/22(土) 06:18:15.56 ID:zJ66uMDcP
まあ、上場までつっぱしるだろう
149 タルト(catv?):2011/01/22(土) 06:19:13.93 ID:nyrGCTAW0
多分日本には根付かないだろうな
150 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 06:20:31.21 ID:jKtjBwsqP
今後クーポンサービスを始めた企業は徹底して潰す
151 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/22(土) 06:22:13.05 ID:UpbG53Vu0
ランチのクーポンをあえて空いてるランチじゃない時間帯にすることも可能・・・ゴクリ
152 あかでんジャー(関東・甲信越):2011/01/22(土) 06:24:25.00 ID:zpvom5LLO
全然懲りてないのね
153 コロちゃん(九州):2011/01/22(土) 06:26:12.77 ID:6PQ5p4jRO
はっきり言って先が短いなこの企業は
154 和歌ちゃん(東京都):2011/01/22(土) 06:27:35.03 ID:ZmadNODCP
いまだにグルーポンで買ってるDQNが悪い
155 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 06:41:52.58 ID:QZG+0hkP0
>>147
クレープとガレットとスープとドリンクだから値段はそんなもんだろ
156 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 07:17:46.41 ID:jKtjBwsqP
>>155
マジか
1680円もするのか
157 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/22(土) 07:18:09.70 ID:RR/cOqIy0
飲食系クーポンで「前日までに予約する事」とよく書いてあるけど、これって
「明日乞食が来るから残飯残しとけ!」じゃないのかw
本当に半額なら食い終わってからいきなりクーポン出しても問題ないはず。
158 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 07:23:56.26 ID:p8biWzuuP
>>157
居酒屋の宴会コースが予約しないと(料理の準備があるから)駄目ってのと似たようなものなのでは?
ある程度まとまった客に決まった料理出す場合、それに見合った仕入れしないといけないし
159 エコンくん(徳島県):2011/01/22(土) 07:24:41.24 ID:cslm2DJ40
グルーポン本社はいい加減、日本支社の人事を見直せよ
「自分、こういう経験あるんで雇ってくれませんか?」
って言ってる元詐欺師を、なんの精査もせず集めたらそりゃこうなるわ

メリケンのフロンティア精神にケチつけることになるけど
市場規模の拡大よりも、まずは経営の安定を優先すべきじゃないのか?
160 ホックン(関東・甲信越):2011/01/22(土) 07:26:03.16 ID:wlgeSh/AO
そもそもランチなんだから平日限定だろ
161 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 07:28:30.73 ID:p8biWzuuP
え、ランチメニューを土休日に出してる飲食店て普通にあちこちにあるけど
162 アフラックダック(千葉県):2011/01/22(土) 07:31:09.41 ID:QFmEljgL0
まさに詐欺師のねぐら
163 ナショナル坊や(長屋):2011/01/22(土) 07:40:24.03 ID:/IHLeti60
>>159
だって本国でも詐欺まがいだってトラブル起こしてんだもん。
つまりもともとそういう奴らだって事だ。
164 エビ男(長屋):2011/01/22(土) 07:42:28.41 ID:PCCzS1O40 BE:2944072679-2BP(112)

( ´∀`)安かろう悪かろうの代名詞〜
165 ぼうや(dion軍):2011/01/22(土) 07:56:33.80 ID:c8XFV3f70
>>150
いや、グルーポンを潰そうよ
166 火ぐまのパッチョ(中国地方):2011/01/22(土) 08:04:01.39 ID:aSrwba8g0
>>160
そもそもランチなら13:00〜17:00じゃ遅いだろ
167 あかでんジャー(関東・甲信越):2011/01/22(土) 08:05:27.69 ID:rmGrJWQJO
ブラックも真っ青
168 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 08:07:32.30 ID:LIetPgMcP
もう今グルーポン使ってるのは、昔のダチョウ倶楽部のネタをやりたいような奴らだけだろ。
169 ピザーラくんとトッピングス(福岡県):2011/01/22(土) 08:08:16.93 ID:mirJU72J0
詐欺だな
170 フクタン(関西地方):2011/01/22(土) 08:08:38.25 ID:qtdSlSqC0
大丈夫。グルーポンのクーポンだよ。
171 エコピー(dion軍):2011/01/22(土) 08:09:34.96 ID:6CSEoh8g0
>>160
お前の国では
土日は昼食を取らないのか?
172 あいピー(catv?):2011/01/22(土) 08:10:31.94 ID:z3EQHzEu0
グルーポンチケット乞食のお客様は、こちらのほうへご案内させていただきま〜す。
173 ↓この人痴漢です:2011/01/22(土) 08:11:12.55 ID:iIBmvONw0
おせち以降のロールケーキやらそば屋はグルーポンではなく
グルーポン型クーポン運用サイトの失態なのに
あきらかにグールポンがやったことだと誘導してる奴いるよね
174 ハーディア(東京都):2011/01/22(土) 08:14:39.72 ID:U18tIHID0
そうそうクーポンこじきだけで宣伝効果なんてないんだよ
気づけって

市場を食い荒らしていくだけの強引な焼畑営業の連中をつかうのを
やめるべきだわ、グルーポン米国本社は。
175 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/01/22(土) 08:14:59.55 ID:dRerNGQ3P
なんでこんな企業が業績好調なわけ?
狂ってんな世の中
176 ミルバード(神奈川県):2011/01/22(土) 08:15:32.48 ID:SPTPSNi30
>>8
後で条件変えられても、お詫びしますだけで、
返金してもらえないのか?
177 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 08:15:43.01 ID:QZG+0hkP0
オープン日2010年10月15日
で、いきなり1000人分半額w
つぶれるだろw
178 ぼうや(dion軍):2011/01/22(土) 08:15:50.86 ID:c8XFV3f70
>>175
人を騙して貶めても心の痛まない人間が得をする世の中だから。
179 ハーディア(東京都):2011/01/22(土) 08:16:11.90 ID:U18tIHID0
>>176
どっかに小さい字で「予告なく期間の変更をする場合がございます」とか
書いてるんじゃないの?
180 ↓この人痴漢です:2011/01/22(土) 08:18:55.79 ID:iIBmvONw0
>>176
一定数集まらないと一方的に利用が出来ないなんてもので
そのときは返金対応してくれるから
購入辞退メール送ったら返金してくれるだろそりゃ
181 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 08:19:18.58 ID:QZG+0hkP0
シャンデレールコース1,680円本日のスープ+お好きなガレット1品+お好きなクレープ1品+ドリンク
ちゃんと1640円で売ってるっぽいな

まあ時間は完全に狂うポンの失態だろ
182 テッピー(兵庫県):2011/01/22(土) 08:23:07.43 ID:xFfkT9/Y0
>>93
お前バカだろ?
183 ちゅーピー(東海):2011/01/22(土) 08:25:24.95 ID:kCdjThANO
人を騙して儲けてるのか…
人を騙して票を集めるとこみたいだな
184 ミルバード(神奈川県):2011/01/22(土) 08:25:56.83 ID:SPTPSNi30
http://www.groupon.jp/faq-buy/#q_09
Q.
キャンセルはできますか?

A.
キャンセルはサービスの性質上、受け付けておりません。
取引が成立後のキャンセルで最低購入枚数を下回ったりする等、
ほかのお客さまに迷惑がかかってしまうケースがありますので、
購入は慎重にご検討いただいた上でお願いいたします。

出来ないのか。

185 はまりん(関東・甲信越):2011/01/22(土) 08:28:31.85 ID:DMzc9xC4O
堀江が関わってる時点で怪しい外資系企業だな
現にいい加減なことばかりやってるし
社長みてみチンピラにしかみえんもんな
186 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 08:30:38.53 ID:QZG+0hkP0
購入されたお客様ならびに、ユーザーの皆様にご迷惑を
おかけしましたことを、お詫び申し上げます。
(記:1/20 14:40)

キャンセル可能って一文載せてないって事はできんかもしれんねw
それか文句言ってきた客だけ対応するのかもね
完全に詐欺だよなもしそうなら

祭りじゃあああああ
187 エコピー(dion軍):2011/01/22(土) 08:31:48.43 ID:6CSEoh8g0
>>184
このFAQに
「購入後、クーポン使用条件が変更になったらどうなりますか?」
を追加する必要があるな
188 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 08:40:25.02 ID:QZG+0hkP0
第16条(本規約の有効性)
本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
本規約の規定の一部がある会員との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約はその他の会員との関係では有効とします。
189 ミルバード(神奈川県):2011/01/22(土) 08:40:35.99 ID:SPTPSNi30
http://www.groupon.jp/cid/4370/?icf=jBJEuSM5
>購入されたお客様ならびに、ユーザーの皆様にご迷惑を
>おかけしましたことを、お詫び申し上げます。
>(記:1/20 14:40)

>>1で「購入後に条件を変えられた」といっている人がいるし
予約受付開始が2011年1月20日14:00〜なので、
おそらく予約受付開始直後に休日の予約が入って、
そこで土日不可を書いていなかったことに気付いたんだろうけど

このクーポンの発売開始時間が、訂正が出た時間よりも後だったなんてことはないよね?
190 ちゅーピー(東海):2011/01/22(土) 08:43:31.93 ID:kCdjThANO
>>188
法令のほうが上位だからそのローカルルールの16条とやらは無効だろ
191 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 08:54:30.35 ID:QZG+0hkP0
>>190
狂うポンだからな
馬鹿しかいないんだろ
192 ハーディア(東京都):2011/01/22(土) 08:59:06.73 ID:U18tIHID0
まあ買うほうも安い!お得!とかだけを追いかけてて其のお店のリピーターにならない
連中だからどっちもどっち。ばかしあいって話はあるな。
買わないのがいちばん
193 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 09:00:21.95 ID:QZG+0hkP0
これ、売り切れてから追記された内容だったとしたら酷い気がする。
12時から販売開始でこのお知らせアップが14時40分だから
(予約開始が今日の14時から)

だってさ
何人ぐらい買ったんだろうな
ちなみに終了は21日の11:59

20日 12:00から
21日 11:59てことだな
1日で1000枚も売れるのかあ
194 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 09:02:40.43 ID:QZG+0hkP0
↑お知らせアップまでの間に何人ぐらい買ってたんだろうなって意味ね
195 ミルバード(神奈川県):2011/01/22(土) 09:04:11.34 ID:SPTPSNi30
http://www.groupon.jp/about-terms/
第2条(サービスについて)
4.
会員は、自らの責任において購入したクーポンを利用することになります。
当社は、加盟店サービスについて何らの保証も行わないものとし、
加盟店サービスに関する問い合わせは会員が参加加盟店に対して直接行い、
当社はこれに関して一切責任を負わないものとします。
万一会員と参加加盟店との間でトラブルが生じた場合には、
当社に一切の責任はなく、会員と参加加盟店との間で解決していただくことになります。

第3条(登録について)
1.
本サービスの利用を希望する者は、本利用規約の全てに同意の上、当社所定の手続により、
本サービスの会員として登録される必要があります。
なお、本サービスの利用を希望する者が当社に対し会員登録手続を申し込んだ場合、
本利用規約の全てに同意したものとみなします。

第4条(クーポンについて)
4.
会員よりクーポン購入の申込があり、当社より会員に対して申込受付の通知をした時点で、
会員は自らの申込を変更又は撤回することができないものとします。
7.
会員は、クーポンを換金したり、払い戻したりすることはできません。


196 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 09:05:47.57 ID:QZG+0hkP0
まあでも
訂正以前のはクルポンが悪いんだから返金に応じないとな
そうじゃないとこういう詐欺が頻繁に起きそうだ
197 ミルバード(神奈川県):2011/01/22(土) 09:06:38.05 ID:SPTPSNi30
http://www.groupon.jp/about-terms/
第14条(責任の限定)
2.
当社は、本サービスで会員が購入したクーポンについて、
そのクーポンを使用できる参加加盟店がクーポンの有効期間中経営を継続していること、
クーポンの有効期間中加盟店サービスを受けられること、
加盟店サービスが会員の希望を満たすこと、有用であること等その他一切を保証しません。
但し、有効期限が満了していないクーポンが参加加盟店の責に帰すべき事由により利用できなくなったと当社が判断した場合、
当社は、会員に対しクーポン購入代金を返金することがあります。この場合、返金方法は当社指定の方法によるものとします。
4.
当社は、加盟店サービスの内容、その他クーポンに関する情報、取引状況、
販売期間、価格、参加加盟店に関する情報その他の情報について、
その正確性、精緻性、有用性、特定目的への適合性その他一切の事項について保証するものではありません。
198 ハーディア(東京都):2011/01/22(土) 09:06:54.15 ID:U18tIHID0
システム開発やってる人間からすると大企業でも平気でこれと同じことする
(契約して後から条件変更、追加)
199 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 09:09:17.90 ID:QZG+0hkP0
>>198
それとこれは全然違うぞw
断ったら仕事もらえなくなるんだろ?
立場的に相手が↑やん
200 クロスキッドくん(神奈川県):2011/01/22(土) 09:10:32.24 ID:iWszmJ0a0
テレビでグルーポンを紹介してたとき
「客の少ない時間帯に割引価格で客を呼ぶのも目的のひとつ」
といってたから平日午後の客の少ない時間専用クーポンというのはありだと思う。
だけどそれなら最初から「わけあり価格」であることを明示しないとだめだろ。
201 ラジオぼーや(三重県):2011/01/22(土) 09:11:52.98 ID:UkOqW7NW0
こんな舐めた商売がまかり通るのだから日本もまだまだ捨てたもんじゃないな
202 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 09:12:35.29 ID:QZG+0hkP0
今回のは後から訂正したのを受けて
訂正前に購入したのがしたのに返金されるかどうかが焦点だから
203 ハーディア(東京都):2011/01/22(土) 09:13:10.64 ID:U18tIHID0
>>200
そうそう、そこまで指定すると店側にもメリットあるよね
客の都合で期間中いつきてもいいんじゃ店側も常に準備しとかないといけないからたいへんなだけ
204 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 09:13:33.56 ID:QZG+0hkP0
はっきり言って今回店は悪くないからなw
値段もきちんと普段出してる奴の半額だし

クルポンがすべての元凶
205 ラッピーちゃん(チリ):2011/01/22(土) 09:13:49.49 ID:9FA0ndsz0
契約無効や取り消しを求める事ができるね
206 ミルバード(神奈川県):2011/01/22(土) 09:13:59.27 ID:SPTPSNi30
まずは店と直接交渉してくれってのが建前みたいだね。

契約成立後に一方的に購入者に不利な条件を付け加えたりしないで
一度全部取り消しにして再出品するなり、
予約制なんだから、可能な分は「予約がいっぱいだ」と嘘ついて誤魔化すかすりゃ良いのに
207 ポリタン(関西地方):2011/01/22(土) 09:14:00.42 ID:TGAqovMU0
返金については説明無しかよ
208 みやこさん(神奈川県):2011/01/22(土) 09:16:24.02 ID:4fv2cKnF0
もう完全に終わってるな
なんつーか、いろいろな意識が低すぎる
209 アイミー(千葉県):2011/01/22(土) 09:17:41.43 ID:1JZaV2ou0
限定と聞いて・・・・・・
すぐある予感が走った・・・・・・
210 ビタワンくん(千葉県):2011/01/22(土) 09:26:18.01 ID:9x6tD9a50
>>206
有効期間中はずっと予約がいっぱいですね
211 やまじちゃん(東京都):2011/01/22(土) 09:28:08.94 ID:tubqXyjZ0
後付で条件提示は、逆に店側の契約違反だな。
店で直接返金してもらわないとな!

その対応をいツイートしてくれ!
212 ぺーぱくん(神奈川県):2011/01/22(土) 09:29:09.09 ID:hA8O75g60
クーポンビジネス事体
詐欺抜きでなりたたないビジネスだもんな
終わってるわwww
213 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 09:29:52.48 ID:QZG+0hkP0
店関係ないよw

弊社手違いにより
弊社手違いにより
弊社手違いにより
弊社手違いにより、ご利用規約文中に、
下記の誤りがございましたので、訂正いたします。

[誤]■利用可能時間:13:00〜17:00(最終入店17:00)
 ↓
[正]■利用可能時間:13:00〜17:00(最終入店17:00)
   ※平日限定利用可能(土日祝日は利用不可)

購入されたお客様ならびに、ユーザーの皆様にご迷惑を
おかけしましたことを、お詫び申し上げます。
(記:1/20 14:40)
214 そなえちゃん(東京都):2011/01/22(土) 09:29:56.54 ID:aVzOr9ij0
早く汚名挽回しろよ
215 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 09:31:11.80 ID:QZG+0hkP0
よし!
名誉返上だ!
216 ハーディア(東京都):2011/01/22(土) 09:31:33.64 ID:U18tIHID0
>>214
ジェリド・・・
217 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 09:32:54.14 ID:QZG+0hkP0
それよりよー
au詐欺もどうにかしてくれよ
auの都合で電波使えなくなるのによ

auの販売店2軒回ってからお客様センターに電話して「更新月以外の解約は
解約違約金を取られるかどうか」「2012年7月までに現行端末を解約しない
場合のその後の課金の有無について」の二点を尋ねた。
結論から言うと、「更新月以外の解約は違約金が発生する」と
三カ所とも(販売店二軒とお客様センター)明言。
端末を解約しない場合に強制解約せずにその後も課金されるかどうかは、販売店二軒は
課金されると言っていたが
218 トドック(群馬県):2011/01/22(土) 09:33:02.35 ID:2pDvaeS30
後から平日のみはないよなww 不手際だし発行した分のはいつでもOKにしろよ
219 そなえちゃん(東京都):2011/01/22(土) 09:34:05.51 ID:aVzOr9ij0
>>31
その三文字で全て語れるな
220 健太くん(北海道):2011/01/22(土) 10:31:28.94 ID:QXePTYxe0
いろんなネタを小出しにして、どこまで許されるのか試してるみたい

返金依頼も使ったカードに戻してもらうようにすれば、件数集まれば
決済会社に対してグルーポンが違約金(?)払う契約とかあるはず
221 ちーぴっと(茨城県):2011/01/22(土) 10:33:20.72 ID:Hk7WIj2/0


詐欺ポン

222 ポリタン(三重県):2011/01/22(土) 10:34:13.51 ID:lQy1kvh00
まだグルーポン使うやついるんだ
223 ライオンちゃん(埼玉県):2011/01/22(土) 11:23:11.77 ID:1sQSpKB+0
>118
この16条って、>118が作った冗談だと思ってたが、本当にあるんだな。
こういうのって普通にあるの?
224 ライオンちゃん(埼玉県):2011/01/22(土) 11:24:22.23 ID:1sQSpKB+0
>188だた。
225 ねるね(愛知県):2011/01/22(土) 11:34:34.56 ID:RYbhS4CU0
藁をも掴むおもいでグルーポン乗っかってる店が多いってことだろな
ようするに閑古鳥が鳴いてて夜逃げ寸前なんだよ
なんでそうなってるか
不味いからだろ
226 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/01/22(土) 11:45:05.97 ID:M8ic940a0
ミスっちゃったから今回は休日もおkで、にはできないのかね
本来の目的であるリピーター獲得と全く逆のことしてるw
227 カナロコ星人(岐阜県):2011/01/22(土) 12:46:01.52 ID:MFsGhxE+0 BE:13430669-2BP(0)

ガジェットキタ━(゚∀゚)━ッ!!

グルーポンで1000人が購入し半額に!→店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ
http://getnews.jp/archives/95006
228 やまじちゃん(東京都):2011/01/22(土) 12:46:15.17 ID:mP/B1d2o0
 -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
229 ガッツ君(宮城県):2011/01/22(土) 12:51:20.01 ID:ORy6ADvp0
http://www.groupon.jp/cid/4436/dtype/main

これも絶対二重価格wwwwwwwwwwwwwww
グルーポンまるで成長していない
230 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/01/22(土) 12:52:57.64 ID:0vWCp9g/0
またグルーポンか
231 さくらパンダ(福岡県):2011/01/22(土) 12:54:54.45 ID:CsDamRa30
232 あかでんジャー(福岡県):2011/01/22(土) 12:55:10.83 ID:FpfOYEfC0
クーポンってマニュフェストみたいなもんだろw
233 やまじちゃん(東京都):2011/01/22(土) 12:58:19.34 ID:mP/B1d2o0
>>231 wwwwwwwwwwよく見つけてきた。
定価でもカレーは1100円。キャベツとドリンクで700円ってありえない。
234 アヒ(佐賀県):2011/01/22(土) 13:06:21.35 ID:OzC54FyH0
プリペイド給油カード売りまくって倒産するスタンドとかを思い出した。
5万円分もプリペイド買ったのに・・・ってうなだれた客の姿をニュースで見たけど
こいつもカード買ったときはうはガソリン代やっすww俺情強wwwとか思ってたんだろうな。
貧乏人ほどうまい汁を吸おうと一日に十回も走り回って結局自滅する
真の情強金持ちは逆に怪しげなのには手を出さない
235 ミミちゃん(東京都):2011/01/22(土) 13:09:38.26 ID:LUeOqQV30
>>233
福岡の鍋屋や焼き鳥屋ってねキャベツはサービス多いよね
千切りキャベツじやないキャベツ山盛り出てきた時は驚いた
どうやって食べるんだろうと
236 やまじちゃん(catv?):2011/01/22(土) 13:10:17.06 ID:v7SGerQY0
>>231
速攻で削除してるやんw
237 やまじちゃん(東京都):2011/01/22(土) 13:12:11.07 ID:mP/B1d2o0
>>235 あれ、そのまま食べるんだよね。博多の焼き鳥屋で食った。
うまかった。
238 ガッツ君(宮城県):2011/01/22(土) 13:13:25.21 ID:ORy6ADvp0
http://twitter.com/toyomaki/status/28657089328979968

@toyomaki: グルーポンのサイト(札幌)を初めて見た。
知ってるお店が出たが普段はランチでドリンク付きで約800円なのに、
これはキャベツ付きで1800円相当のものを半額にすると言っている、、
典型的なフレーミング効果を狙っていて、絶対評価出来る人にとって得ではない
239 ミミちゃん(東京都):2011/01/22(土) 13:14:12.96 ID:LUeOqQV30
240 フジ丸(catv?):2011/01/22(土) 13:14:52.69 ID:pkyAItK+0
ビジネスモデルとして完全に終わったな
241 シャリシャリ君(関西):2011/01/22(土) 13:16:56.04 ID:ILEeAdcWO
懲りないなあグルーポン師匠は
242 あゆむくん(関東・甲信越):2011/01/22(土) 13:17:07.41 ID:V/WM3cmHO
ずさんだなあ
243 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 13:17:15.06 ID:QZG+0hkP0
ベジタブルカレー 900円
チキンレッフ 300円
ドリンク 250円

これで1550円
キャベツが250円かあ
244 セーフティー(東京都):2011/01/22(土) 13:18:43.83 ID:FprpVsmL0
見るからに不味そうなクレープだな、1680円て……
245 たねまる(東京都):2011/01/22(土) 13:18:51.38 ID:F+sGcJY60
ここに関わってる店は、何かあれば即晒されるなw
246 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 13:19:30.82 ID:QZG+0hkP0
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0102/A010201/1010350/dtlmenu/

ここに載ってるね
ちなみにグルポンはディナータイム専用のクーポン
247 コアラのワルツちゃん(USA):2011/01/22(土) 13:19:52.26 ID:IXncvpXr0

米国でも似たような状況だそうですよ
日本好きの人たちがグルーポンで買った券を持って
東京しゃぶしゃぶと言う店へ行ったら
しゃぶしゃぶのセットに明らかにしょぼい肉切れと
うどんが3本(本人談)だけだったそうですから

http://www.groupon.com/los-angeles/deals/tokyo-shabu-shabu
248 やまじちゃん(東京都):2011/01/22(土) 13:20:37.30 ID:mP/B1d2o0
グルーポンに掲載された店は、ブラックリストと同意義なんだけどな。
249 和歌ちゃん(関西地方):2011/01/22(土) 13:22:02.63 ID:dGyZGUM0P
>>229
それ全然おかしくないじゃん
250 総理大臣ナゾーラ(神奈川県):2011/01/22(土) 13:22:33.52 ID:f8wy/HcI0
この変更は120%アウトだろ

詐欺行為
251 ミミちゃん(東京都):2011/01/22(土) 13:25:09.53 ID:LUeOqQV30
>>238
これのことだね

429 : ミミちゃん(東京都)[] 投稿日:2011/01/22(土) 13:02:28.65 ID:LUeOqQV30 [2/2]
>>423
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0102/A010201/1010350/dtlmenu/
平日限定ランチ
全カレーメニュー+ソフトドリンク=790円
ってのがある
252 MiMi-ON(大阪府):2011/01/22(土) 13:26:02.90 ID:Ho0gms070
何で日本のグルーポンは詐欺だらけなの?
民度の問題?
253 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 13:29:06.14 ID:QZG+0hkP0
■利用可能時間:ディナータイムのみ
■利用可能店舗:『kochoo(コチュ)』

平日ランチタイムと比べる之おかしいだろw
254 マルちゃん(広島県):2011/01/22(土) 13:32:34.64 ID:8Mh9nCZG0
最初の条件で契約成立してるんだから条件変更は不可
てか違法
255 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 13:33:00.45 ID:QZG+0hkP0
返金されなかったら訴えていいレベル
256 総理大臣ナゾーラ(神奈川県):2011/01/22(土) 13:37:17.76 ID:f8wy/HcI0
結局クーポンサイトって
集客につながりますよーと宣伝しても来るのは乞食だけで
リピーターになることは金輪際ない
だましの商売なんだよね
でも瞬間的に売上が増えて現金が入ってくるのは事実

日銭商売にとっては現金は喉から手が出るほどほしい
クーポンサイトはそこに付け込んで
金繰りの苦しい飲食店から手数料5割というとんでもないゼニをむしり取る
極悪ビジネスなんだよね

クーポン乞食よりむしろそっちのほうが社会的に問題だと思うが
257 めろんちゃん(東京都):2011/01/22(土) 13:39:08.47 ID:psvZxJbD0
ほらほら、消費者庁仕事だぞ
258 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 13:39:46.25 ID:QZG+0hkP0
一回行ってみたいけど高いなあ
お、安いクーポンだこれで行ってみよう
おいしいなあ、またこよう

こういう風なのは中に入るよ
でもバカフェみたいな店もあるから全体的にイメージが悪くなる
259 トラムクン(山口県):2011/01/22(土) 13:41:18.92 ID:G64JyF9L0
クーポン大量に出ると、安かろう悪かろうになって
結果
もうに二度と来ない
で終わり
260 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 13:42:42.32 ID:QZG+0hkP0
>>259
そのとおり
1000枚とか何処の馬鹿だよって事だよな
馬鹿みたいに売りに出してサービスが悪くなったら本末転倒だ
261 都くん(北海道):2011/01/22(土) 13:48:10.86 ID:dHcU2PIy0
テレビ局でさえ二重価格CMは拒否しているのに、
グルーポンはそれ以下だな。
262 ザ・セサミブラザーズ(西日本):2011/01/22(土) 13:55:02.72 ID:19qIaQXeP
グルーポンは全部詐欺だと疑ってかかるのが吉
6月まで有効のクーポン買って店に予約入れようとしたら、6月まで全日満席と言われたなんて話もあったし
263 ライオンちゃん(埼玉県):2011/01/22(土) 13:55:09.56 ID:1sQSpKB+0
>258
それがもし、倍の値段だったら?

クーポンで1000円か〜。試しに食べに行ってみよ。

おいしかった。また来てみよう。

2000円は高すぎるわ。

になるだろ。それが、1300円なら出すかな。1500円なら考えるな。
半額ってのは、リピータを作る効果は薄いと思うんだよね。

どっかのおせちみたいに、最初からそれで利益をだそうとしない限り、
店としてもあんまりいい効果は無いんじゃないか?
264 トラムクン(山口県):2011/01/22(土) 13:57:44.40 ID:G64JyF9L0
ま、クーポン1000枚だして、
叩かれて
店の評判落として。
儲かるのはグルポンだけ
265 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:00:06.69 ID:3wi5hYAaP
グルーポン使うやつはバカ
266 マウンちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 14:02:36.30 ID:QZG+0hkP0
>>263
みんながみんなそういう奴ばかりじゃないって事ね
100人中2,3人でもリピーターが付けばいいやん
その人の情報から友達が流れてくるかもしれないし
だから店は普段通りきちんとするべき何だよね
俺は気にいいればまた行くよ

店もグルーポンもクソだから無理だがなw
267 湘南新宿くん(東京都):2011/01/22(土) 14:16:08.39 ID:ogvC6SWj0
クーポン乞食は騙されていいよw
268 狐娘ちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 14:38:40.18 ID:eOhHIQwP0
この状況で何時まで持つだろうか?
グルーポンに依頼する企業も減るだろうし、
今後は、チケットも売れないだろう
撤退は案外早いと見た
269 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/01/22(土) 14:46:48.12 ID:JQAsiD5KP
楽天とかにあった共同購入みたいにトラブルなくできんもんかね
商材が生ものだから駄目なんかな
270 もー子(長野県):2011/01/22(土) 14:49:21.67 ID:Q2AAFHwd0
だから何でグルーポン使うんだよ
学習しろよw
271 KANA(東日本):2011/01/22(土) 15:01:06.43 ID:RFIFpSV/0
ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/95006

・もう日本支社は挽回不可能だろ
・これを後出しインチキジャンケン商法と…
・しかもこんなクレープで定価1680円ってマジかよ
・これ取引不履行じゃん

採用おめでとう
>>9
>>24
>>147
>>145
272 アリ子(長野県):2011/01/22(土) 15:01:36.69 ID:K/96z59+0
「グルーポン」でググると普通のサイトが上位に来るけど
「グルーポンで騙された」て書いてあるサイト上位に来る様にならないの?
273 KANA(東日本):2011/01/22(土) 15:06:33.12 ID:RFIFpSV/0
>>272
金払って検索結果いじってるから無理
274 ミルミルファミリー(埼玉県):2011/01/22(土) 15:09:17.98 ID:ldLFZOsZ0
酷すぎワロタwww
275 梅之輔(東日本):2011/01/22(土) 15:12:07.39 ID:Vu9nPKuS0
時間もランチか
276 やじさんときたさん(神奈川県):2011/01/22(土) 15:14:48.00 ID:JVgXyFgf0
ひでーとこだなぁ
277 おたすけケン太(長屋):2011/01/22(土) 15:17:22.16 ID:DXxBpwlZ0
グルーポンがイメージ回復するには
akb48をCMに起用すればいいんだな。
278 たねまる(愛媛県):2011/01/22(土) 15:22:16.48 ID:RXcyHhRA0
クーポン系サイトで重宝するのはAmazonなどの金券とレトルト食品類のみ
飲食店やホテルなどの安いプランなんて絶対に使わない
279 トラムクン(高知県):2011/01/22(土) 15:33:43.01 ID:QlA2Rhzb0
こういうグルーポンとかポンパレのスレってどの板にある?
280 ビタワンくん(東京都):2011/01/22(土) 15:34:19.73 ID:cB7YP8JN0
ランチって土日は行かないだろ!?
281 ユートン(catv?):2011/01/22(土) 15:37:11.88 ID:7Qm9yg8a0
>>279
生活
通販・買い物板
http://yuzuru.2ch.net/shop/

【グルーポン型】クーポン共同購入サイト総合 89
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1294920033/
282 トラムクン(高知県):2011/01/22(土) 15:38:37.71 ID:QlA2Rhzb0
>>281
ありがとー!
283 京急くん(大阪府):2011/01/22(土) 15:42:50.70 ID:ONl/HQa00
   , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ    l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |_∧
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   イヤッッホォォォオオォオウ!
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
284 なーのちゃん(東京都):2011/01/22(土) 15:46:18.59 ID:toKGjIQf0
円天を思い出すな。関係ないけど。

関係ないけど。円天を思い出した。
285 ごきゅ?(チベット自治区):2011/01/22(土) 15:50:04.45 ID:WXKAz4Zp0
>>281
そのスレの荒らしってアクセス規制されたと思ったんだがまだいるのかよ
286 ドクター元気(福岡県):2011/01/22(土) 15:59:31.63 ID:6oFQQcii0
JRA指定席(土日不可)
287 お父さん(東京都):2011/01/22(土) 16:45:15.01 ID:SOaqQ9PC0
後になって火曜日限定にしても良いって事?
288 りんかる(東京都):2011/01/22(土) 17:06:11.40 ID:aZ8Bj87w0
グルーポン(笑)
289 狐娘ちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 17:10:00.32 ID:eOhHIQwP0
グルーポンのよくあるご質問
Q:キャンセルはできますか?
A:キャンセルはサービスの性質上、受け付けておりません。

これで、条件を一方的に変えるって詐欺以外の何物でも無いだろw
せめて、キャンセル位出来るようにしとけよw
290 ドクター元気(内モンゴル自治区):2011/01/22(土) 17:14:42.48 ID:ec9AYAO5O
ガチで詐欺すぎワロタ
291 お父さん(東京都):2011/01/22(土) 17:15:07.69 ID:SOaqQ9PC0
グルーポンのよくあるご質問(お店用)
Q:条件は一方的に変更できますか?
A:はい。サービスの性質上、後日平日限定などの条件を追加できます。

292 ピョンちゃん(愛知県):2011/01/22(土) 17:16:10.07 ID:cJBY59dx0
死ぬまで叩け
ガンガンいけ
293 大崎一番太郎(関西地方):2011/01/22(土) 17:24:45.20 ID:JyUkKvF20
店は50%も持ってかれてもグルーポン魅力なの?
そんな金だせるならグルポンなんて怪しいの入れずに
13:00〜17:00に来た客に同じ時間で次回使える半額券自店で売ればいい

次回以降は家電ポイント商法みたいにその店ばっかりの奴出てくんのにw






294 くーちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 17:36:09.59 ID:dwj/TJ120
はやく法律で規制しろ
295 ハムリンズ(愛知県):2011/01/22(土) 17:52:40.60 ID:/+GvhugN0
>>293
グルーポンは店に対して
「クーポンをきっかけにリピーターがつけば、通常の値段でも固定客を獲得できる」
「あなたの店をお客様に知ってもらうためのクーポンです」
「店にとっても客にとってもWin-Winな関係になる」
てな感じで売り込んでいる。

まぁ大挙して押し寄せるグルーポンの客は、
安く食えりゃいい連中ばかりだからリピーターなどつくわけもなく。
店は大損だし、結局グルーポンの一人勝ちってこった。
296 さいにち君(兵庫県):2011/01/22(土) 17:59:52.49 ID:ojZTb4lJ0
つーか現状グルーポンで買う奴も大馬鹿すぎだろ
ニュース見てなかったとかネットやらないからとかは言い訳にならん
本当の意味で情弱すぎ
297 レインボーファミリー(catv?):2011/01/22(土) 18:05:31.49 ID:Zh+/FyU7i
仮に間違ってしまったとしても、普通の店ならお客様に迷惑はかけられないのでいつでもおこし下さい
みたいな対応するよね
わざとだろうが、そうじゃなかろうが、どっちにしろ対応は糞
298 ハムリンズ(愛知県):2011/01/22(土) 18:07:49.24 ID:/+GvhugN0
>>297
そんなことしたら店がパンクするぞ。
例の、6月までのクーポン買ったけど予約が埋まって使えない、みたいな事態になる。
だから店としては初めから平日のみって条件だったんだろうけど。
条件変更しといて返金対応を認めないグルーポンが悪い。
299 なっちゃん(愛知県):2011/01/22(土) 18:08:25.05 ID:bg2QmIVq0
謝罪はアピール
300 損保ジャパンダ(関西地方):2011/01/22(土) 18:18:16.16 ID:i/rYoe9z0
今のうちに情弱釣りまくって、稼ぎまくって、行政指導とかきたら、
「はい、わかりました、もう止めます」って、サッサと逃げるつもりなんじゃない?
301 ポテくん(京都府):2011/01/22(土) 18:41:03.64 ID:nClhzkQy0
グルーチョン
302 やまじちゃん(東京都):2011/01/22(土) 19:37:47.07 ID:mP/B1d2o0
>>300 そうだよ、こういう詐欺みたいな行為は不本意だとか。
偽善者ぶるわけだ。
その間に、情弱な高齢店主と情弱なユーザーだましまくって。
儲けるだけ儲ける。悪質。
303 アイニちゃん(東京都):2011/01/22(土) 20:11:32.98 ID:bbij4b8G0
>>302
うん、焼畑だからね。
業界をつぶしまくったらまた別の商売やるんだよ
マルチの連中と同じ
304 パピプペンギンズ(USA):2011/01/22(土) 20:15:07.53 ID:D0/VJKPc0

米国では飲食店側が申込むそうなんですが
半年くらいは音沙汰なしなほど
忙しいそうですよ
結局OKが出ても
店が何をやらかすかは店次第ですからね
グルーポンが契約で店の詐欺的な商売を
補償賠償責任で牽制するしかないでしょうね
305 狐娘ちゃん(埼玉県):2011/01/22(土) 22:03:29.30 ID:UH4pMi4W0
>>272
グルーポン批判サイトよりグルーポン自体のサイトが上に来るのはまあ仕方ないだろうな
306 光速エスパー(dion軍):2011/01/23(日) 00:41:56.42 ID:lWrHw2oB0
>>297
「普通の」店ならそうだと思う

グルーポンに出してる時点で普通じゃない
307 りゅうちゃん(catv?):2011/01/23(日) 00:43:24.53 ID:XgrykIza0
これは酷い
308 なっちゃん(東京都):2011/01/23(日) 02:29:42.30 ID:ZGFIwNfe0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/        
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )
  / /         (__ノ └‐ー<.  
  〈_/\_________ノ  

ぐるなびの新マスコットキャラクター 柳田くん
309 チョキちゃん(茨城県):2011/01/23(日) 05:41:59.79 ID:z+t2lH0y0
対応する見たいだぞ

ttp://twitter.com/MasterCrepier

@getnewsfeed シャンデレールです。店舗が後から条件を変えたように記載してますが、一切しておらず事実と違います。
「平日限定」の記載漏れで、販売中に修正され、使用を希望されない方はGROUPONで対応頂いてると聞いてます。
店舗も出来る限りご要望に沿えるよう対応しています。
310 和歌ちゃん(東京都):2011/01/23(日) 05:45:04.90 ID:TFfyzMcK0
都合がいいな
311 わくわく太郎(catv?):2011/01/23(日) 06:01:52.43 ID:BD2tvtqy0
これそのうちグルーポンに出す店はろくなもんじゃないって評判がついてつぶれるんじゃない?
312 陸上選手(静岡県):2011/01/23(日) 06:30:23.50 ID:Gj9qiGdu0
>>309
やっぱクズな店だな

>店舗が後から条件を変えたように記載してますが
>「平日限定」の記載漏れで、販売中に修正
客側からの視点で考えないんだな
販売中に修正されたら条件を変えたように客は思うだろ?
普通は購入者全員に事情説明連絡。そして全部キャンセル。
再度修正後で販売。
313 RODAN(福島県):2011/01/23(日) 06:30:59.69 ID:Z1RHAX4h0
インチキ臭い
314 だるまる(大阪府):2011/01/23(日) 07:55:12.16 ID:FGzjRohH0
弊社手違いにより、ご利用規約文中に、
下記の誤りがございましたので、訂正いたします。

この弊社ってグルーポンのことをさしてるんだろ?
店舗が変えたように見えないのに店は何焦ってるんだ?w
315 ユメニくん(東京都):2011/01/23(日) 08:07:53.87 ID:N4Q+AnlF0
記載もれってそんな重要なことを間違えるようなサイトはどうよ・・・
316 カーネル・サンダース(千葉県):2011/01/23(日) 08:10:04.50 ID:ddkcCm8E0
グルーポン使う奴なんかどんどん騙されれば良いじゃんw
317 キビチー(神奈川県):2011/01/23(日) 08:31:28.92 ID:0I23UOLU0
ここでどんなにほえたって
グルーポンは売れまくってるんだよなぁ
318 アヒ(神奈川県):2011/01/23(日) 08:39:40.57 ID:wEDHIgXv0
>>317
ほんとに売れてるかあやしいけどな
数字だけ水増ししてる気がする
319 ユメニくん(東京都):2011/01/23(日) 08:40:14.88 ID:N4Q+AnlF0
>>317
バーゲンハンターがいる限りね・・・
詐欺まがいでも買うやつがいる限りそいつらも儲かるわけで
320 マップチュ(静岡県):2011/01/23(日) 08:48:31.30 ID:LZCI9oJ40
後付でもええんか
汚え遣り口だな
321 ドギー(山形県):2011/01/23(日) 08:50:15.64 ID:6sKAhp6W0
>309

「聞いています」という無責任な回答と意味不明の「出来る限り」の誠意
322 京ちゃん(静岡県):2011/01/23(日) 08:53:22.49 ID:9w2HAKwx0
政権与党様がどうどうと詐欺や契約違反してるからな
こいつらもやりたいほうだいだな
323 俺痴漢です(catv?):2011/01/23(日) 09:00:57.36 ID:3TowVvJa0
ここで文句言ってるやつが

乞食速報とか言って明らかに金額の書き間違えてるのを
100個買ったwwwwwとかやってるんだろうな
324 ドコモダケ(dion軍):2011/01/23(日) 10:05:14.80 ID:+kw+76Zk0
てか気付けよ
上手い話にゃ裏がある

グルーポンなんか利用してる時点でもう詐欺に引っかかったって事よ
325 KEIちゃん(宮城県):2011/01/23(日) 10:11:58.08 ID:8fOouZ7x0
グルーポンの中の人は笑いが止まらないってよ。
326 俺痴漢です(catv?):2011/01/23(日) 10:13:26.23 ID:3TowVvJa0
>>317
おせちとか今回の表示の誤表記なんかが
ほんの一部でそれを見つけて2chで盛り上がってるだけで
ほとんどは優良サービスだからだろうねえ
327 ウチケン(北海道):2011/01/23(日) 11:24:39.74 ID:ExD7U7eQ0
>>326 つっこまないよ

この店梅田なんだ
グルーポン本社に大阪人のマシンガントークでクレームつける
おばちゃんいないかな。
328 はやはや君(千葉県):2011/01/23(日) 11:32:25.66 ID:aOi/VYjQ0


利用資格:
※過去にご来店されたことのあるお客様はご利用頂けません。


凄いな
329 黄色いゾウ(広西チワン族自治区):2011/01/23(日) 12:04:44.86 ID:xfX7TIHMO
コレって上京して来たやつ捕まえて映画とかジムのクーポンあるよ。って騙す詐欺そのものじゃん
330 キョロちゃん(東京都):2011/01/23(日) 12:05:54.69 ID:XFopbhEK0
うわああああああああああああああああ

おまえら金力でいこうぜ
331 宮ちゃん(チベット自治区):2011/01/23(日) 13:23:37.44 ID:JIaWZXu5P
そもそも半額でも高いものを判断しろよw
332 まゆだまちゃん(不明なsoftbank):2011/01/23(日) 15:12:29.30 ID:ftF0g0AY0
ほんと日本国民舐めてるだろこいつら詐欺師グルーポン



もう、これだけグルーポンの詐欺商法が有名になったのに

二重価格とかで出品する店舗も確信犯的な共犯者だな

後だしで条件変更したりする姑息な店も廃業すべき

『記載漏れ』で商売できてたら警察いらねえんだよ

*** 2年以下の懲役か300万円以下の罰金刑、法人に対して3億円以下の罰金 ***



MasterCrepier
クレープリー・スタンド シャンデレール         
333 みやこさん(埼玉県):2011/01/23(日) 15:14:31.44 ID:k+P4P69A0

まじで潰せ、こんなクソサービス
334 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/01/23(日) 15:24:46.53 ID:hsZGRjNm0
>>312
それはグルーポンの仕事だろ?
335 のんちゃん(大阪府):2011/01/23(日) 15:55:21.14 ID:hYUMFkWu0
グルーポンのフカヒレ姿煮は6cm以下が基本という衝撃の事実が発覚!! 

http://www.groupon.jp/cid/884/
上野六會館 フカヒレの姿煮・小龍包≪絶品中華食べ尽しコース7品+デザート≫TV出演多数のシェフが腕をふるう 
定価6200円 1704人が購入 
「中でも、厚みたっぷりのフカヒレの姿煮は必食!贅沢に、1人1枚ご提供いたします」「1枚1,800円のフカヒレ」 
↓↓↓ 
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13043744/dtlrvwlst/2223729/
あれっ? フカヒレってこんな小さいのがあるの?? 全長約6cmのフカヒレは、一口で終了。 
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13043744/dtlrvwlst/2365041/
『グルーポンに騙されちゃった』という感じです。メインのフカヒレが小さ過ぎて美味しくない。 

http://www.groupon.jp/cid/1330/
おしゃれ中華ダイニング 一掃光 フカヒレ姿煮・アワビ醤油煮≪絶品中華料理9品&選べるデザート+飲み放題2h≫ 
定価11970円 4000人が購入 
「私、ぷりぷりアワビに目がないのよね。フカヒレも姿煮とスープで食べられるのよ〜。素敵っ。」 
↓↓↓ 
http://ameblo.jp/cyacore/entry-10768112124.html
◆フカヒレ姿煮 大きさわかりますか 想定外の小ささ、味付けに期待を大きく裏切られ 

336 おもてなしくん(鹿児島県):2011/01/23(日) 16:01:25.77 ID:mCpnR2G00
そういや最近グルーポンのCM見ないな
337 まゆだまちゃん(不明なsoftbank):2011/01/23(日) 16:06:02.18 ID:ftF0g0AY0
★★★★★★★★★『グルーポンに騙されちゃった』という感じです。★★★★★★★★★

お前俺らの のりぴぃちゃんに何て悲しい思いさせたんだ!
もう絶対許さんぞぉ! 酔拳の師匠みたいな顔した奴め!

グルーポン・小さなフカヒレ
'11/01/10 ('11/01 訪問)

のりぴぃ (4) さんの口コミ
( 女性・東京都 / 標準点:3.0 )

夜の点数:1.5

有名シェフのフカヒレコース6200円→2480円というグルーポンを購入して行って来ました。

『グルーポンに騙されちゃった』という感じです。
メインのフカヒレが小さ過ぎて美味しくない。

コースは前菜、フカヒレスープ、エビチリ、小籠包、フカヒレ姿煮、麻婆豆腐、炒飯、杏仁豆腐の八品。小籠包と麻婆豆腐と炒飯は普通に美味しかったけれどもあとは全て素材も味付けも量もイマイチです。
フカヒレ以外の料理で勝負すれば良いのに…って思いました。
2480円だから仕方ないかなって思える内容でした。グルーポンに期待した私がバカだったと痛感した次第です。

サービスは中国人らしい人が一生懸命で好感が持てました。

★★★★★★★グルーポンに期待した私がバカだったと痛感した次第です。★★★★★★★


http://livedoor.2.blogimg.jp/papikotopino/imgs/c/e/cecea98d.png
338 宮ちゃん(dion軍):2011/01/23(日) 16:18:50.63 ID:RtYk+ns6P
>>1
御節事件で詐欺全貌が明らかになったように、グルーポンがこういう事平気でやる詐欺企業だと気付け。
日本で全うに商売しようとする、まともな企業じゃないんだから。
339 しまクリーズ(大阪府):2011/01/23(日) 16:41:37.36 ID:57xKOUGn0
>>309に書かれている店の対応が仮に本当なら。

それはツイッターなんぞで後から言い訳みたいにつぶやくんじゃなく、
せめてHPの期間訂正案内の文面に
「すでに申し込まれた方のキャンセルを受け付ける」ことを示すのが普通だよな。

そうやって、誤解や悪評が生じないように店の立場や対応を明確にした上で、
個別に誠実な対応をしてこその客商売だろうに。
340 中央くん(滋賀県):2011/01/23(日) 16:48:20.85 ID:s5cd7jU90
ここのやる事ってヒトモドキ臭しかしない
341 まゆだまちゃん(不明なsoftbank):2011/01/23(日) 17:01:01.07 ID:ftF0g0AY0
今頃グルーポンの中の人も、株式公開売り逃げ詐欺の目論見が破綻しちゃって
全員集合して対策会議やってんだろうけど
いかんせん、詐欺ビジネス出身のメンツしかいないから
アホアホな対応策しか浮かんでこない。 

「社長、また2ch落とすしかないっすよ」とか「包茎クーポン乱発すりゃ大丈夫っすよ」 とか
詐欺ビジネス会社のツライところだ。


俺らを対策特務担当として雇ってみろwww
342 ユメニくん(東京都):2011/01/23(日) 17:21:36.98 ID:N4Q+AnlF0
>>335 >>337みたいな人達は、おいしかったとしても二度と通常価格では来てくれない客だろうけどね

blogに「とくしたぁぁぁ」って自慢げに書くだけで
343 ナショナル坊や(東京都):2011/01/23(日) 17:23:59.43 ID:4x1VRCdh0
グルーポンの営業ってさぁ
「どうせ一回しか来ませんので、適当にゴミでも出しといて下さい」
とか平気で言いそう。水口はそれを素直に実践しただけじゃ・・
344 マカプゥ(愛知県):2011/01/23(日) 17:25:03.79 ID:2M2/o7Yd0
>>342
だから、大幅値引きのクーポンなんてやらなくていいんだよ
ホットペッパーや地域のクーポン雑誌でクーポン持ってきたらデザートついてくるとか
10〜20%引きになるとか、そういうので来てくれる客の方がよほどリピーターになってくれると思うね
345 あどかちゃん(埼玉県):2011/01/23(日) 17:31:26.13 ID:R/neaV0J0
>>342
で、何が言いたいの?
346 ほっしー(神奈川県):2011/01/23(日) 17:36:08.25 ID:b0oFvaO+0
>>344
王将のタダ券使ってる奴は、確実にリピーターだよな
347 中央くん(滋賀県):2011/01/23(日) 17:42:17.67 ID:s5cd7jU90
>>342
>blogに「とくしたぁぁぁ」って自慢げに書くだけで
日本語の読み書き出来ないのか?
348 マカプゥ(愛知県):2011/01/23(日) 17:46:26.64 ID:2M2/o7Yd0
>>342
おいしかったとしてもリピータにならず
まずかった or 定価で考えたら高すぎる値段設定 だったら
ブログで悪く書かれる

店側に何のメリットもない
349 トウシバ犬(catv?):2011/01/23(日) 17:47:22.76 ID:NC/K2cVw0
まあ光通信だしな
350 モノちゃん(岩手県):2011/01/23(日) 17:47:32.83 ID:LJasEbuZ0
>>343
真逆だよ
グルーポンはこういうセールストークしてるの。
http://www.youtube.com/watch?v=58UpPbHEhBU
「一晩で何百何千という新規顧客を呼び込めます」
「リピート率2割超です」
これが本当ならきみの言うとおりだ。
マスコミもそれと同じ紹介をしている。
でもそんなことは実際には起こらない。
その証拠に、一度グルーポンを使った店はずっとグルーポンを使い続ける。
バードカフェみたいに。
そして残飯。
351 ホッピー(山口県):2011/01/23(日) 17:55:59.75 ID:O3FCksTy0

>>337
クーポン使うと、確実に残飯モドキが食べれるなぁ


352 エコンくん(大阪府):2011/01/23(日) 17:59:56.60 ID:NmFrWdab0
>>322
社会モラルが退化して行ってるよな
鳩山の脱税といい・・・生活保護の増加といい、やったもの勝ちみたいな国になりつつある
353 みったん(関西地方):2011/01/23(日) 18:02:25.78 ID:3FEJ7wQ80
>>8
インチキすぎて笑える
354 ユメニくん(東京都):2011/01/23(日) 18:14:33.93 ID:N4Q+AnlF0
>>345
だからそんな客呼ぶためにこんなサイトを使う意味はまったくないってことさ
>344の言うとおり。
355 宮ちゃん(埼玉県):2011/01/23(日) 18:28:12.08 ID:mrabGZFSP
さすが光通信の残党だな
356 ほっくん(神奈川県):2011/01/23(日) 21:13:31.73 ID:VogQswyc0
http://kumapon.jp/25/tkye20110123g

つい2枚買っちゃった
おまえらこのクーポンの落とし穴について解説頼む
357 ユメニくん(東京都):2011/01/23(日) 21:16:00.14 ID:N4Q+AnlF0
>>356
要予約で予約は2人から・・・誰と行くの?
358 いきいき黄門様(神奈川県):2011/01/23(日) 21:16:45.17 ID:QJXgZIS80
>>309
>店舗が後から条件を変えたように記載してますが、一切しておらず事実と違います。
>「平日限定」の記載漏れで、販売中に修正され、

意味分からん
販売中に修正したら店舗が後から条件変えたことになるだろ
実は問い合せてくれれば休日も対応しますってのは誠実な対応と言えないと思う
359 ほっくん(神奈川県):2011/01/23(日) 21:16:58.81 ID:VogQswyc0
>>357
母ちゃんでも連れていくわい
360 リョーちゃん(兵庫県):2011/01/23(日) 21:17:45.79 ID:anQSYJZIP
>>356
『ご好評につき200枚追加』

361 ユメニくん(東京都):2011/01/23(日) 21:21:51.43 ID:N4Q+AnlF0
>>359
なるほどね。
ここ、オレの会社のそばなんだけどいったことはないなあ
362 ガリガリ君(千葉県):2011/01/23(日) 21:22:00.53 ID:SH1ZlN2z0
>>356
サイコロみたいな大きさの肉だけしか出てきても
驚くなよ。覚悟はしていけ
363 エネオ(千葉県):2011/01/23(日) 21:24:28.94 ID:uQpgrF3Z0
>>356
炭火焼き甲州牛サーロイン1人前100g (通常3,800円)
生ビール1杯 (通常650円)

こんなもん1000円で300枚も売るなんてどうも信じられん。
364 ティグ(石川県):2011/01/23(日) 21:24:47.60 ID:G28w48Rh0
グルーポンって詐欺ばっかやってるんだな
365 ユメニくん(東京都):2011/01/23(日) 21:28:24.03 ID:N4Q+AnlF0
>>363
うん、グラム数も指定してるしね。
他のメニューも頼んでくれるだろうってのと、一度食べたらやみつきに
なってまたきてくれるだろうって期待してのことでしょう。

ただ、通常価格だとみんなきてくれないと思うけどね・・・
366 けいちゃん(栃木県):2011/01/23(日) 21:28:36.49 ID:urtDlr9T0
焼肉いちばんだとクーポンとか関係なく
牛焼肉+ごはんおかわり自由+キムチ+スープ+ドリンクバー
携帯会員だとビール中ジョッキ無料
これ全部で477円だぜ
367 チルナちゃん(東京都):2011/01/23(日) 21:41:30.96 ID:7jWBK8dQ0
こんだけ騒がれて未だにクーポン詐欺に引っかかるとかどんだけ情弱だよ
368 ほっくん(神奈川県):2011/01/23(日) 21:58:08.33 ID:VogQswyc0
369 フライング・ドッグ(愛知県):2011/01/23(日) 21:59:31.82 ID:lnfGKVsZ0
まだグルーポン利用してる奴いるのか
370 鷲尾君(東京都):2011/01/23(日) 22:05:36.73 ID:C8Eiu1IJ0
日本のグルポンのひどさを米グルポンにチクったらどういう対応されるかな
371 ユメニくん(東京都):2011/01/23(日) 22:34:28.41 ID:N4Q+AnlF0
>>370
すでにむこうのCEOがごめんなさいっていってるから
372 あどかちゃん(埼玉県):2011/01/23(日) 22:34:52.36 ID:R/neaV0J0
>>358
>販売中に修正したら店舗が後から条件変えたことになるだろ
これっておかしくない?
グルーポンがミスしたんだろ?
違うのか?
373 アヒ(神奈川県):2011/01/23(日) 22:53:15.19 ID:wEDHIgXv0
サービス業に先払いするなよ
金さえもらえば、その後は客じゃない
374 ホスピー(東京都):2011/01/23(日) 22:53:59.48 ID:nCMrqWwH0
375 デ・ジ・キャラット(栃木県):2011/01/23(日) 23:29:19.32 ID:FOuwp3SZ0
しくみがよくわからんが、

シャンデレールは二重価格じゃないって何度言えば・・・
376 むっぴー(東京都):2011/01/23(日) 23:30:31.89 ID:dR4uKRY90
詐欺なんだろ
使うなよw
377 宮ちゃん(関西地方):2011/01/23(日) 23:30:33.90 ID:cCRaDK+b0
彼氏がマックでクーポン使ってた・・・死にたい・・・・

           ∧_∧
           ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
パラッパッパッパー♪ C□ l丶l丶
           /  (    ) やめて!
           (ノ ̄と、   i
                 しーJ
378 マストくん(福岡県):2011/01/23(日) 23:32:50.14 ID:w7VBSEHa0
グルーポンジャパンが糞なんだろ?
379 DD坊や(千葉県):2011/01/24(月) 01:04:57.27 ID:Mk75ax6L0
>>368
これで1000円なら損した気分にはならないと思うんだが、通常価格はまったく信用できない。
380 いろはカッピー(不明なsoftbank):2011/01/24(月) 01:25:45.80 ID:iWbf1+JV0
もう、職場でも家庭でもグルーポンの悪評は広まってる

まだ広まってない職場の人は、月曜日から早急に広めるべし

グルーポンなんかで宴会予約しようものなら君の評価はガタ落ち

一生出世は無し。下手すりゃクビだ。

こんな消費者舐めた詐欺会社には日本から退場してもらおう

詐欺するならアメリカだけでやってろ
381 MILMOくん(東京都):2011/01/24(月) 01:32:51.95 ID:kHanFW7A0



クレームのお客様へ

当サイトは
定価を4倍表示の上、25%-50%割引販売と謳い
100-500名の欲の皮のツッパラかった情報弱者貧民から
巨利を得る高収益運営サイトです。
欲の皮が分厚いので騙されるのは自業自得です。
平日?休日? クソどうでもいい事です。
抗議メール送付なら営業妨害で告訴します。
個人情報は完全把握しておりますので覚悟するように。
382 総武ちゃん(滋賀県):2011/01/24(月) 02:23:55.28 ID:kBzFBD9q0
>>381
アホリストに名を連ねた馬鹿は他の手口に簡単に引っ掛かるんだろうね・・・w

大元がクソなのは分かり切ってるんだが、引っ掛かるアホも迂闊過ぎる
383 大魔王ジョロキア(島根県):2011/01/24(月) 02:25:24.26 ID:fV1Opa1e0
グルーポンなんて情弱騙す詐欺だからな。
余程の馬鹿じゃないと使わないだろ。
384 きのこ組(チベット自治区):2011/01/24(月) 02:30:16.10 ID:zS6zj1y2P
そもそも 団体割でも安いと思えない物買うのバカだろ 金銭感覚おかしいんじゃね
385 ハッチー(東京都):2011/01/24(月) 02:31:10.14 ID:fd6rqxtD0
グルーポンには変なお店ばっかり集まるんだな……
386 天女(愛知県):2011/01/24(月) 02:34:15.33 ID:M5Usk1Ef0
おせち騒動は氷山の一角なんだな
387 ウッドくん(新潟県):2011/01/24(月) 02:43:14.13 ID:GzYGei+s0
そのうちグルーポンが
「当社みたいな企業を利用した消費者が悪いんです、自己責任」とか言い出しそうw
388 アンクル窓(福井県):2011/01/24(月) 03:01:34.82 ID:7jnO95y50
>>385
サービスに自信のある店、客の入りが安定している店はクーポンなんかに頼らない
389 きのこ組(チベット自治区):2011/01/24(月) 03:05:24.30 ID:zS6zj1y2P
無名の店が名前を売るのにクーポン使うのは良いとして 悪評を巻く事やっちゃうのはねw
390 かえ☆たい(東京都):2011/01/24(月) 03:42:32.02 ID:EUewcrQb0
経営が苦しい店を甘言でたぶらかして食い物するビジネスモデルなんだから根源であるグルポンを正さないとどうにもならん
391 ぎんれいくん(北海道):2011/01/24(月) 04:47:26.15 ID:qyArYNlO0
グルーポンジャパンは
光通信の残党がやってるのじゃなく、この社長が金持ちでもなんでもなく
光の亀の出資で操られ表に立ってるだけで光系の会社。
但し米国本社が51%の株持ってるので主導権は米国本社。
亀は日本法人が上場したときに莫大な益を得る。

また、光自身はSBIと共同で作ったクーポンサイトを
別に持っている。
392 ぎんれいくん(北海道):2011/01/24(月) 04:54:18.18 ID:qyArYNlO0
>>388
それは違う。関係ない。
クーポンは直接これで利益目的と言うより
今までの広告費予算枠を、これに変えただけ。

赤字が絶対出ない、効果反響が明快に分かるという新手法。
だから低下の25%しか入ってこないのに、店が手抜くのは当たり前というのは間違い。
それまでの効果の見えない捨て宣伝費から比べたら
注文ゼロでも全国に宣伝となり、そう考えたら別にタダでも言いわけである。
なのに25%もお金が入ってくるなんてという世界。
393 V V-PANDA(東京都):2011/01/24(月) 05:27:55.80 ID:GqbAE1c/0
>>392
それも違う
二重価格ではない正当な定価の25%が店舗側の売上だとして、
当然それには、正当な定価のものを提供する原価がかかってくる
二重価格ではない正当な定価が1万円、給与や店舗代、光熱費等々の一般管理費を加味しない原価が3割だとする
定価の50%OFFで5千円
グルポンと店舗で折半、2,500の売上収入
原価は同じ3,000円
クーポン1枚ごとにグルポンは2,500円の荒利だが、店舗はマイナス500円の荒利赤字
1千枚クーポンを売れば、グルポンは2500万円の荒利だが、店舗はマイナス50万円の荒利赤字
それプラス一般管理費分及び通常客の席が埋まってしまう事による損失がある
それを50万円とみれば、クーポン1千枚で店舗側は100万円の損失

つまりグルポンは労せず250万円の荒利を得、店舗側は100万円の広告宣伝費を払うと言う事
店側に金銭的もうけは何もない
さらには今まで定価を払っていた通常客は、半額客を不快に思うだろうから無形の損失も大きい
394 健太くん(静岡県):2011/01/24(月) 07:04:09.42 ID:2I6yPWH20
せいぜい利点は「事前に広告宣伝費が要らない」程度だわな
しかも、この投資が有効かどうかは、それで来た客が、
投資に見合う以上の数で定着してリピーターとなってくれて、初めて分かる
「効果反響が明快に分かる」とか寝言もいいとこだ
395 ヨモーニャ(北海道):2011/01/24(月) 07:39:37.61 ID:dMtq895m0
>>393
>通常客の席が埋まってしまう事による損失

そうさせないのだから、ないからw
また、仮に、それまでいつもスカスカの店が満席なったら
その景色は、流行り出したように見えてプラス効果。

原価はそんなに関係ないんだって。
それまでの宣伝費枠を当てるだけなんだから。
もし損失が出ても(出ないが)経費分類は補填は宣伝費からなんだから。
あと、基本固定費の部分は同じだから原価はさらに低くなる。

店は儲ける為にクーポンやるわけで
25%しか入らないのに、損するとしたら自らの意思で
わざわざやるわけないだろ。
違いは、トントンでも赤字でもいいから宣伝が主目的なのか
一個ごとに確実に利益出したいかと、どっちの比重が大きいかの違い。
同じ設備、人員で遊んでる部分で多く売れたら
一個の利益は小さくても言い訳である。
396 ベイちゃん(新潟県):2011/01/24(月) 07:44:31.48 ID:yeMbW3GF0
>>356
>・炭火焼き甲州牛サーロイン1人前100g (通常3,800円)


100gで3800円って・・・・
397 赤太郎(東京都):2011/01/24(月) 07:47:57.19 ID:vMnf0R1KP
グルーポン商品はどれも元値が高すぎる
半額にしても相場より高い

クーポンの存在価値って一体
398 ヨモーニャ(北海道):2011/01/24(月) 07:53:28.75 ID:dMtq895m0
>>394
クーポンで来た客は別にリピータになってもらわなくていいんだがw
それを当てに仕方なくクーポンやるわけじゃないから。

そいつらは、差額を得した気になってるだけのクーポン乞食だから。
最初からクーポンでの1回しか行かないと決めてる人種だからね
バカには全然意味分からないだろw

こいつらは単なるさくらの役目、呼び水でいいの。
それを見た他の客が「この店は人気あるんだね」と錯覚して
ほんとに繁盛店になるというのが裏であり表だから。

クーポン乞食は、次から次へとクーポンが出るのに同じ店行く分けないだろ。
百も承知のこと。店がリピータ獲得が必ずの目的だったら
確かに、このクーポン商法は廃れる。
ところが日本も全世界も45度の急成長。店もおかげで業績UPと。
店の言う「新たな客」とは、クーポン乞食に釣られた
普通の客のことだからw
399 ハーティ(大阪府):2011/01/24(月) 07:58:18.79 ID:Too2SyDN0
>>396
肉屋で肉3000円分買った方が幸せになれるよな
400 ポテくん(神奈川県):2011/01/24(月) 08:18:48.76 ID:nsVD8u5Y0
>>396
本当にそれぐらいの値段の張る肉なら問題ないんだけど、100gって目が点になる小ささだな。
焼くと小さくなるし。まあ、1000円だから。
401 にゅーすけ(東京都):2011/01/24(月) 08:19:35.32 ID:PrV4OBdk0
完全に詐欺じゃねえかとっとと摘発しろ
402 生茶パンダ(愛知県):2011/01/24(月) 08:37:56.56 ID:ETemPaKT0
食品偽装がゆるされるならガラスの破片をダイヤと偽って売ってもいいよね
403 いろはカッピー(不明なsoftbank):2011/01/24(月) 09:12:37.74 ID:iWbf1+JV0
不渡りも2回出したら倒産なんだぞ
社会舐めるなグルーポン詐欺師ども

後から商品の説明を変えて商売成立してたら警察なんかいらねえんだよ


だったらグルーポン詐欺のバナーに必ず

※前提条件は嘘の場合がありますが、後から記載ミスということで訂正しまのでご了承ください

って書いとけバカw
404 きのこ組(dion軍):2011/01/24(月) 09:28:34.87 ID:fTtHvOlxP
つーかランチは土日除くってのが一般常識だと思うんだが、
土日も使えると思って買っちゃったド低能なんているのかな
405 ちーぴっと(群馬県):2011/01/24(月) 09:31:39.33 ID:7TjDdZbT0
>>8
ひどいもひどくないも契約は完全に無効だよな
最高裁まで争ってもいい
406 リボンちゃん(大阪府):2011/01/24(月) 09:31:43.80 ID:srdeGhkx0
おせち事件でもうクーポン=怪しいモノっていう固定概念ができちゃったよ
ある意味ありがとう水口元社長!
407 V V-PANDA(東京都):2011/01/24(月) 09:42:01.91 ID:GqbAE1c/0
>>404
> つーかランチは土日除くってのが一般常識だと思うんだが、

一般常識じゃないよ
平日のみランチの店も多いが、土日だけランチとか、土日を含む毎日ランチって店も多い
408 たねまる(東京都):2011/01/24(月) 09:44:40.10 ID:U9vcRQHr0
光通信出身ってだけで察しろよw
409 アソビン(埼玉県):2011/01/24(月) 09:47:09.77 ID:cjkhR5yI0
>>404
ランチは土日除くってのが一般常識だと思うけど
その場合当然それを明記するのも一般常識だからな
410 サブちゃん(東京都):2011/01/24(月) 09:49:21.62 ID:y+yMPnK90
>>408
そんな事をまるで知り得ないのがクーポン商法の詐欺に引っかかる層
そもそも光通信がなんだったかさえ知らないだろう
411 パレオくん(大阪府):2011/01/24(月) 09:49:43.81 ID:oyvRrznC0
今回は店の不手際じゃないだろw
グルーポンが俺が悪かったって書いてるんだからグルーポンだけたたけw
412 チューちゃん(catv?):2011/01/24(月) 12:00:29.38 ID:HS1euD990
>>411
広告主は誰なんだ?
校正とかしないのかなぁ?
413 パレオくん(大阪府):2011/01/24(月) 12:23:23.12 ID:oyvRrznC0
クルーポンができあがった原稿見せると思うのかw
あのクソ会社がそこまで丁寧にしねーだろ
414 ポテくん(神奈川県):2011/01/24(月) 12:27:52.04 ID:nsVD8u5Y0
http://www.groupon.jp/cid/4589/dtype/main

この店には6000円のコースしかないのに・・・

あまりにも露骨。おせちスレにはってあった
415 パレオくん(大阪府):2011/01/24(月) 12:32:13.19 ID:oyvRrznC0
これかw

▽特選dicEコース
6000円
A5和牛サーロインorフィレからお魚のグリルまで、様々な料理が楽しめる自慢のコース!
◆前菜

◆本日のお刺身カルパッチョ

◆キノコとベーコンのサラダ

◆本日のお魚グリル

◆和牛サーロインorフィレ

◆ガーリックライス

◆デザート

※+2000円で2.5時間飲み放題付きに★
416 パレオくん(大阪府):2011/01/24(月) 12:32:54.15 ID:oyvRrznC0
≪相当額12,000円 ⇒⇒⇒ 51%OFF 5,800円≫

■□==========================□■

【コース内容】
■前菜
※その時により異なります
■本日のお刺身カルパッチョ
新鮮な魚をカルパッチョでご提供
※その時により異なります
■dicE看板サラダ
鉄板でキノコとベーコンのソテーを和えた絶品サラダ
■海老のグリルと焼き野菜
鉄板でエビと野菜をソテーした贅沢な一品
※野菜はその時により異なります
■鮑のソテー・肝のクリーミーソース
新鮮なアワビを使ってソテーして仕上げたオススメの1品
■A5ランク 黒毛和牛
サーロインステーキorヒレステーキを選べる当店1番のオススメ料理
■ガーリックライス
■デザート
※その時により異なります

【+2000円追加で豊富な種類のお酒を飲み放題!(150分)】
417 パレオくん(大阪府):2011/01/24(月) 12:34:15.76 ID:oyvRrznC0
■鮑のソテー・肝のクリーミーソース
新鮮なアワビを使ってソテーして仕上げたオススメの1品
■dicE看板サラダ
鉄板でキノコとベーコンのソテーを和えた絶品サラダ

この二個が追加されてるな
418 ミニミニマン(福島県):2011/01/24(月) 12:36:42.12 ID:WbV2GHE30
アワビがついてるなら6000円プラスされてもしょうがないな。

販売した実績が十分じゃないなら法令違反ではあるらしいけど
419 ポテくん(神奈川県):2011/01/24(月) 12:37:34.69 ID:nsVD8u5Y0
>>417
なるほど、ではその2つがあわせて6000円相当なわけか。
へえ〜
420 総理大臣ナゾーラ(大阪府):2011/01/24(月) 12:39:32.15 ID:xrzhNY1J0
あわびって食材偽装でとこぶし出す店もあるんだろ?
フカヒレはゼラチンとか・・・トリュフも偽物多いらしいし

逆にそんな高級食材無理に出さない店で食った方がマシな食材出てくる気がする
421 パレオくん(大阪府):2011/01/24(月) 12:39:42.81 ID:oyvRrznC0
アワビって6000円もするの?

◆和牛サーロインorフィレ
メインぽく書いてるこいつでさえ3000円ぐらいなのに単価
422 V V-PANDA(東京都):2011/01/24(月) 12:42:40.29 ID:GqbAE1c/0
>>417
◆キノコとベーコンのサラダ=■dicE看板サラダ

だから1品だけ追加
ちょこちょこ少し違うからそれらを1000円
■鮑のソテー・肝のクリーミーソースが5000円って事にしたわけだね
423 V V-PANDA(東京都):2011/01/24(月) 12:45:52.25 ID:GqbAE1c/0
国分町の名店「郷土料理 心平」の豪華「宮城のグルメ」アワビのソテー、牛たん焼き、生がきのセット3,780円が 1,890円!!
http://grouponnavi.com/10228/
◆アワビのソテー(通常2100円)
…『貝の王様』と呼ばれる高級食材!
繊細で奥の深い旨みをお楽しみください
424 パレオくん(大阪府):2011/01/24(月) 13:07:31.56 ID:oyvRrznC0
利用規約

クーポンには有効期限があり、有効期限を過ぎると利用できなくなります。
この場合、当社は会員に対してクーポン購入代金を返金いたしません。
なお、有効期限は、最も長い場合であっても、クーポンの発行日から6ヶ月が経過する日の前日までであり、
6ヶ月以上使用できるクーポンはありません。

第16条(本規約の有効性)
本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
本規約の規定の一部がある会員との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約はその他の会員との関係では有効とします。


俺は法律より上なのだ!!! by くるぽん
425 パレオくん(大阪府):2011/01/24(月) 13:09:02.49 ID:oyvRrznC0
すまん投稿場所みすった
426 V V-PANDA(東京都):2011/01/24(月) 13:30:53.67 ID:GqbAE1c/0


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%88%B8

自社のみで使う券(自家型)は発行後の届け出制だが、共通ビール券など自社以外の店舗でも使える券(第三者型)は、発行前に登録しなければならない。
自家型の場合は未使用残高が700万円を超えると各財務局への届け出義務が生じる。
さらに1000万円を超えると、経営破綻(はたん)などに備え、残高の半分以上を法務局に供託しなければならない。
登録義務があるのに登録をしないまま発行した場合は罰則は6ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金となっている。

法改正による利用停止の増加 [編集]
「前払式証票の規制等に関する法律」に代わる「資金決済に関する法律」の施行(2010年4月)により、払い戻しに関する規定が明文化され、利用停止が容易になった。
新聞や加盟店での事業終了・払戻期間の公告・掲示で済むようになり、使用中止に伴う払い戻し期間が最低60日に短縮されたため、
需要の低下した文具券や音楽ギフトカード、花とみどりのギフト券、ヘルスギフト券など使用停止になる金券(商品券)が増えており、払い戻し期間を過ぎて、知らない間に「紙くず」となる例が増えている。
金融庁が使用停止された金券類の一覧を公開しているが(後述の#外部リンク参照)、一般への周知不足が指摘されている[1]。
427 V V-PANDA(東京都):2011/01/24(月) 13:31:24.82 ID:GqbAE1c/0
>>425
同じく、またミスった
428 タルト(三重県):2011/01/24(月) 13:35:54.59 ID:YXkFBHhr0
買ったやつの中には土日使おうとか思ってたのが

え?使えないの?・・・じゃぁあきらめるか・・・なんて
泣き寝入りで金だけ払う人もいるのかと思うと不憫です
429 いきいき黄門様(チベット自治区):2011/01/24(月) 13:51:46.33 ID:PyUQJeR80
これぞ汚名挽回
430 おにぎり一家(東京都):2011/01/24(月) 13:53:34.53 ID:mJShChCp0
今どきグルーポン買うようなやつは
もうろくした老人とか、
頭が沸いてるスイーツ主婦とかだろ。
431 ウチケン(東京都):2011/01/24(月) 13:57:13.25 ID:C1RHxuyo0
クーポン詐欺に引っかかる連中と自民が得票のメイン・ターゲットとするB層はかなり重なってるだろうね
432 ハービット(茨城県):2011/01/24(月) 13:59:21.84 ID:PvYxpq1G0
詐欺ポン要らない
433 きのこ組(チベット自治区):2011/01/24(月) 14:14:38.02 ID:zS6zj1y2P
プサヨこんなスレまで必死で笑える
434 バスママ(大阪府):2011/01/24(月) 15:24:01.80 ID:gR5qmwbA0
宣伝文句のわりに中身がスッカラカンなのはミンスだろw
435 V V-PANDA(東京都):2011/01/24(月) 15:30:37.45 ID:GqbAE1c/0
管内閣=グルポン内閣
って言うらしいね
436 じゃが子ちゃん(東京都):2011/01/24(月) 15:30:43.89 ID:iRF+ZtCx0
Amazonギフト券とか額面がはっきりしてるもの以外基本的に詐欺だろ
437 ウチケン(東京都):2011/01/24(月) 15:45:43.23 ID:C1RHxuyo0
ミンスも自民もグルポンも終わコン
438 いろはカッピー(不明なsoftbank):2011/01/24(月) 17:12:04.01 ID:iWbf1+JV0
NHKでベニーオークション詐欺の注意喚起キター!

ベニーオークション詐欺も グルーポン詐欺も詐欺師集団

詐欺スレスレ商法で鍛えた光通信出身の奴らの犯罪企業

グルーポン詐欺も摘発しろ!
439 サンコちゃん(愛知県):2011/01/24(月) 17:19:02.73 ID:5PNWwRv+0
僕のグルーポンも閉鎖しそうです><
440 モモちゃん(埼玉県):2011/01/24(月) 17:24:42.24 ID:B2YETUfq0
明らかに怪しいクーポンを返金+お詫び狙いで買うのは非難される?
441 ドコモン(茨城県):2011/01/24(月) 17:25:20.89 ID:e1a4Z0Fa0
>>416
普通に5000円相当の飯だな
なんでわざわざクーポン買うのか
442 タルト(東京都):2011/01/24(月) 17:27:54.86 ID:PmEVZZ2m0
グルーポン終わってんなwww
443 ケロちゃん(兵庫県):2011/01/24(月) 17:29:07.65 ID:sI7vKvyK0
糞しかねーな
潰れろよ
444 アイちゃん(北海道):2011/01/24(月) 18:17:15.99 ID:dwz1sjpx0
>>440
どんどんやるべき
対応とか生放送で実況して下さい
445 しんちゃん(静岡県):2011/01/24(月) 18:21:50.84 ID:0BXrZWZR0
別にクーポン買わんでも、最初から安くてうまいところで食えばいいんじゃね?
446 ポコちゃん(大阪府):2011/01/24(月) 18:23:39.60 ID:SWl2EhXr0
またグルーポンか
447 タルト(東京都):2011/01/24(月) 18:28:10.23 ID:PmEVZZ2m0
グルーポンに掲載されてる店は、
むしろ行ってはいけない店になりつつあるなw これはこれで便利かも。
448 プイ(神奈川県):2011/01/24(月) 18:29:39.55 ID:Ku3bW3d40
グルーポンは飲食店クーポン期限付きなのに
枚数限定してないよね
キャパ超えても知らん顔
1000枚とか2000枚とか平気で売ってる

まじ詐欺確信犯だろ
449 ぼうや(東京都):2011/01/24(月) 18:30:30.94 ID:RqPnrwTP0
ランチクーポンが平日限定なのは当たり前だろ
450 ホスピー(徳島県):2011/01/24(月) 18:31:32.70 ID:QmfO3tSN0
ここまで信用なくしてよく商売できるね
451 RODAN(広西チワン族自治区):2011/01/24(月) 18:32:14.35 ID:sujkkaOMO
このままだと怪しいクーポンを全部グルーポンて呼ぶようになっちゃいそうだよね
452 ラビリー(岩手県):2011/01/24(月) 18:36:07.81 ID:X3+fkL2I0
グルーポンに50%取られてもクーポン出す店って時点で…
453 生茶パンダ(catv?):2011/01/24(月) 18:39:05.89 ID:zil2iBLE0
「おい、あいつグルーポン使ってるぞ」
「やめろ、目を合わさない方がいいぞ。気の毒なヤツなんだから・・・」
454 お自動さんファミリー(神奈川県):2011/01/24(月) 18:40:43.90 ID:4Tb7fFOE0
グルーポンはポイントサイトで会員登録して放置が一番
455 パピプペンギンズ(東京都):2011/01/24(月) 18:44:49.18 ID:KlmnNoyQ0
今回のような件が続いても、グルポンが虚業の詐欺ポンだと知り理解したのは
ネットユーザーの何割かにとどまるだろう
騙されて浮かれてるバカ客はこうした情報を今も、そしてこれからも知らない
あるいは知っても無視する
456 いろはカッピー(不明なsoftbank):2011/01/24(月) 18:47:53.61 ID:iWbf1+JV0
エステ・ジム・植毛・ネイル・水虫・ワキガ・焼肉・モツ・包茎・数珠・仏壇・犬猫・婚活バー・変てこスクールw

こんなんじゃ、詐欺ビジネスモデルの高額収益達成は不可能だな。
詐欺社員も抱えてられないから解雇して内部犯罪情報漏れまくり。
IPOで凍死家の金集めてトンズラする夢も幻www

ちょっと可哀想なんで宣伝しといてやるか



皆さん!グルーポン詐欺で商品購入したら次のような商品が手に入るわけです。こりゃお得ですよぉwww

1.二重価格による犯罪行為そのものの詐欺商品
2.二重価格なんだだけど『相当額』という詐欺用語で客を欺いた商品
3.二重価格じゃないけど、値段に見合わないスカスカな商品
4.二重価格かどうかどうでもいいけど短い期限設定で退蔵益ぶんどりを狙った商品
5.二重価格じゃないように見せかけて摘発逃れるためのさくら商品

※説明文はイメージです。
457 スッピー(山口県):2011/01/24(月) 19:09:52.83 ID:V1iAoQYj0

あ、土日も使えるんだ!と思って購入した人は負け組み

クーポン → 紙屑

大笑い
458 きのこ組(東京都):2011/01/24(月) 19:10:51.70 ID:ZQMhGlf3P
グルーポン様には強い味方がいるからな
お前らがわめいても無駄
ttp://www.youtube.com/watch?v=CoQFQ2Fqbjk&feature=raleted
459 プイ(神奈川県):2011/01/24(月) 19:11:11.87 ID:Ku3bW3d40
こうゆうことしてると
グルーポンはあることないこと書かれても
文句言えないよね
訂正文出せばいいんだもん

もまえらもっとやれ
460 スッピー(山口県)

おおおぉ
火消し役が、また、燃料撒いてる