1月24日に民放59社で1分間のアナログ停波告知番組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニーハオ(島根県)
1月24日に民放59社で1分間のアナログ停波告知番組
−「停波まで6カ月」を砂嵐などで訴求
http://bit.ly/dRpzEq

日本民間放送連盟(民放連)は、地上アナログ完全停波まで6カ月となる1月24日に、地上デジタル放送移行を促す一斉放送を実施する。
放送日時は1月24日 午後6時59分から7時までの1分間で、番組名は「7月地デジ化完了まで、あと6カ月!」。
関東地域をあわせて全国30の都道府県の民放テレビ59社が実施する。
この番組はアナログ放送とデジタル放送で内容の異なる「非サイマルPR」となる。

アナログ放送の場合、冒頭から30秒間が“砂嵐”のシーンとノイズ音が続く番組構成で、
「あと○カ月であなたのテレビは見られなくなる」などのカウントダウン要素を盛り込み、視聴者にデジタル放送受信準備を呼びかける。
デジタル放送では、2台目以降のテレビのデジタル対応を呼びかける。番組の制作幹事社はTBSテレビ。

この番組をもとにしたPRスポット素材(15/30/60秒)も制作し、今後活用していく方針。
また、在京キー局5社では、2月から毎月 24日を軸とした「強化ウィーク」を設定し、番組を通じた地デジPRを集中的に展開する予定。
常時告知スーパー表示も、輝度や文字の大きさ、表示間隔などを変えながら、告知を強化してくという。 

スレ立て依頼所 372
2 マルコメ君(長屋):2011/01/21(金) 19:46:51.88 ID:eEbZLJgV0
前にも同じようなのやったろ
いきなりシャットダウンしろ
3 ハッチー(埼玉県):2011/01/21(金) 19:47:36.65 ID:7IxO3lUw0
またか
4 ブラッド君(東京都):2011/01/21(金) 19:47:54.88 ID:Se/gC7rU0
ちょくちょくやってるよな。鹿の奴。
5 ななちゃん(栃木県):2011/01/21(金) 19:48:46.14 ID:E3WGwvOw0
マジキチ
6 みらいくん(東京都):2011/01/21(金) 19:48:55.60 ID:fAfv4GyD0
しつけぇ
7 たぬぷ?店長(愛知県):2011/01/21(金) 19:50:14.45 ID:8kILVMEe0
気がついたら地デジに対応してたわ
8 やまじちゃん(東京都):2011/01/21(金) 19:50:57.25 ID:GWP0k0NkP
ドカンと空いたVHF帯には何がねじ込まれるんだ
9 ベーコロン(catv?):2011/01/21(金) 19:51:45.92 ID:nlYMmP/F0
テレビがそろって脅迫かい
ヤクザや、あんたらヤクザと同じや
うちら、チューナー買えへんのやで
10 ヤマク君(東京都):2011/01/21(金) 19:55:41.12 ID:Xb8VvSbdP
別にそうしたらテレビ見なくなるだけだし別にいいよ
11 ヤマク君(沖縄県):2011/01/21(金) 19:56:15.54 ID:eGL7grGDP
ジジイとかババアはそれが自分に訴えているという事自体に気づいてないから無理だよ
12 みんくる(福岡県):2011/01/21(金) 19:56:31.69 ID:5kSGTOXs0
>>8
今、流行の電波
13 ラビピョンズ(大阪府):2011/01/21(金) 19:56:36.54 ID:7ViqflhE0
地デジ迷子ってCMが早朝に流れてるがアレ怖すぎ
14 やまじちゃん(東京都):2011/01/21(金) 19:57:05.92 ID:ucxq7ejrP BE:1139271757-PLT(20001)

実況瞬間風速どこが強くなるかな
15 ポンきち(福岡県):2011/01/21(金) 19:57:50.52 ID:pqJ0UrB30
脅迫で訴えろよ
16 アメリちゃん(東京都):2011/01/21(金) 19:59:25.74 ID:gFWLm/d50
どんどん視聴率下がってて笑える
17 メーテル(静岡県):2011/01/21(金) 19:59:48.46 ID:ByZQ7tgb0
さすがにもうアナログの人なんていないだろ
18 ポケモン(石川県):2011/01/21(金) 20:00:35.08 ID:yZgUxTfV0
今すぐ潰していいよwww地上波バラエティくっそつまんえwwwwwwwwwww
19 ゾン太(大阪府):2011/01/21(金) 20:01:23.74 ID:TCUCWDRl0
そんな中途半端な告知番組流すなら丸1日流せよw
20 ゾン太(大阪府):2011/01/21(金) 20:02:06.03 ID:TCUCWDRl0
アニメと料理番組しかみてないから他はどうなってもいいんだが。
21 レンザブロー(チベット自治区):2011/01/21(金) 20:02:41.08 ID:cEDIbaTR0
「政府からの嫌がらせです」

ざーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22 ポケモン(石川県):2011/01/21(金) 20:06:33.59 ID:yZgUxTfV0
アニメ放送だけL字+テロ+ロゴ+額縁いれたったらええねんw
23 ナミー(東京都):2011/01/21(金) 20:08:03.59 ID:u/R+h2Mu0
上下の字幕が動くだけでも鬱陶しいのに、なんの権利があってそこまで嫌がらせすんだよ
受信料払い戻させたろか
24 こんせんくん(愛知県):2011/01/21(金) 20:13:04.61 ID:oG6CAb4K0
また 嫌がらせですかwww
俺は負けんでなー!
25 ニーハオ(島根県):2011/01/21(金) 20:16:21.82 ID:rfN9/z8k0
>>17
まだ、アナログ。TVはスポーツとニュース見るだけだし録画もしなくなった。
もう250万人しかいない少数派らしい。
流石に買い替えないと駄目だなあ

地デジ未対応は250万世帯 移行まで半年、対策強化へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295602476/
26 ヒッキー(千葉県):2011/01/21(金) 20:16:41.46 ID:TvX1AX7g0
テレビは撤去しました。撤去しましたから。
27 ニーハオ(島根県):2011/01/21(金) 20:17:45.01 ID:rfN9/z8k0
あっ万人じゃなくて250万世帯か
28 バリンボリン(埼玉県):2011/01/21(金) 20:25:51.80 ID:nFkEBcAb0
29 ヤマク君(チベット自治区):2011/01/21(金) 20:27:38.86 ID:rp5wMEInP
30 ベーコロン(catv?):2011/01/21(金) 20:34:14.71 ID:nlYMmP/F0
結局草なぎ君はチデジカに主役の座を奪われたのかね
31 バスママ(catv?):2011/01/21(金) 20:54:54.39 ID:zz4qu/UP0
>>8
携帯電話とか
32 ヤマク君(catv?):2011/01/21(金) 23:12:19.26 ID:YouzTu93P
エコポイントが無くなる三月までに買わない人は
そもそも買う意志が無いだろ
33 ちかぴぃ(北海道):2011/01/21(金) 23:16:07.58 ID:TIShJfKL0
NHKも改悪編成だし

民放は相変わらず宣伝番組ばっか

糞箱捨てるか考え中
34 ちかぴぃ(東京都):2011/01/21(金) 23:49:50.13 ID:fog8c9BU0
本物と見間違わないような配慮してあって、中途半端な砂嵐番組だよな
35 ブラックモンスター(千葉県)
サッカー中継を後半40分で終了、続きは地デジでとかやればいいのに。