【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ガリガリ君(catv?)


http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E2E2EA998DE0E2E2E3E0E2E3E38698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
ハドソン社長、コナミが派遣 完全子会社化を発表
2011/1/20 19:10

 コナミは20日、子会社のハドソンを株式交換で完全子会社化すると正式発表した。
ジャスダック上場のハドソンは3月29日付で上場廃止となる予定。交流サイト(SNS)や
高機能携帯電話(スマートフォン)を得意とするハドソンの企画力を取り込み、家庭用ゲームに
次ぐ新規分野を開拓する。

 ハドソン1株に対してコナミ株0.188株を割り当て、現在約54%の出資比率を100%に引き上げる。
ハドソン社長には、4月1日付でコナミ子会社でコナミデジタルエンタテインメントの
上原和彦執行役員(47)が就任する。ハドソンの石塚通弘社長(51)は退任する予定。
2 ハッチー(鹿児島県):2011/01/20(木) 19:53:17.54 ID:VAso4w/X0
うんこが生死を掛けて2get!
3 ピカちゃん(東京都):2011/01/20(木) 19:53:43.49 ID:hMv5bqVc0
桝田連れてきて天外魔境3作り直せよ
4 京急くん(茨城県):2011/01/20(木) 19:53:48.54 ID:hJxVtPqL0
ちんこが生死を掛けて2get!
5 みったん(静岡県):2011/01/20(木) 19:53:57.37 ID:t0JW/7R2P
高橋名人は何やってんだ!w
6 セイチャン(東京都):2011/01/20(木) 19:53:59.72 ID:cC492NLaP
バーイハドソンッ!
7 大阪くうこ(愛知県):2011/01/20(木) 19:54:05.93 ID:SGIFTtcW0
なにが超なのか
8 ファーファ(京都府):2011/01/20(木) 19:54:11.71 ID:xbEdUbg00
コナミ「買わなきゃハドソン」
9 エコてつくん(関西地方):2011/01/20(木) 19:54:23.69 ID:OntDeSo40
チャレンジャー
10 あんらくん(福岡県):2011/01/20(木) 19:54:28.03 ID:AyDg1iiA0
バイバイハドソン
11 みったん(関西地方):2011/01/20(木) 19:54:28.43 ID:TgBGoeVIP
ハドソンって桃鉄とボンバーマンしかブランドないよね
12 メロン熊(東京都):2011/01/20(木) 19:54:33.44 ID:3as9alc20
ボンバーマンオンラインはいつ復活するんだよ
13 よむよむくん(広島県):2011/01/20(木) 19:54:36.47 ID:smNbnDa70
ゲームスレ全saku
14 ガリガリ君(catv?):2011/01/20(木) 19:54:43.06 ID:LYOToopui
15 吉ブー(catv?):2011/01/20(木) 19:54:44.01 ID:3/RbEI580
>交流サイト(SNS)や高機能携帯電話(スマートフォン)を得意とするハドソン
ハドソンって今こんななのか
16 まりもっこり(静岡県):2011/01/20(木) 19:54:44.27 ID:A2MC79mE0
0.188とかコナミ エグいなw
17 ラビディー(神奈川県):2011/01/20(木) 19:54:51.82 ID:uQiMf7ve0
ゲームスレは禁止って何回言わせるんだよ
18 MOWくん(東京都):2011/01/20(木) 19:54:54.11 ID:2OtD6dgw0
なお、高橋名人は高橋永世名人になる模様
19 コンプちゃん(群馬県):2011/01/20(木) 19:54:58.80 ID:UFI/DCMy0
マリオパーティー作らせてもらえなくなったことが理由か。
20 むっぴー(福岡県):2011/01/20(木) 19:54:59.59 ID:tLUw6Y860
ご当地ラブプラス電鉄出してくれ
21 藤堂とらまる(関西地方):2011/01/20(木) 19:54:59.81 ID:klq7Iiy70
高橋名人ーきてくれー
22 めばえちゃん(栃木県):2011/01/20(木) 19:55:07.66 ID:k5UZZGFJ0
はいsaku
23 ペンギンのダグ(東京都):2011/01/20(木) 19:55:08.69 ID:BoDbPlLt0
ハドソンって半分くらい子会社にされてたよね
ひでえゲームばっか作ってた
24 ユメニくん(関西地方):2011/01/20(木) 19:55:10.77 ID:Akn+J5lP0
やらなきゃハドソン
25 ベストくん(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 19:55:12.85 ID:mEtuKyZ10
桃鉄とボンバーマンだけになってからクソに。北海道発の会社だから応援してたのに
26 エコピー(福岡県):2011/01/20(木) 19:55:18.10 ID:I4ad9gb70
なんか連射だけするおもちゃだしてたのってハドソンだっけ?
27 ホックン(関東・甲信越):2011/01/20(木) 19:55:19.10 ID:9qhh96nHO
前からじゃねーの?
28 ハミュー(アラビア):2011/01/20(木) 19:55:21.94 ID:TJsKd6yX0
MoEの買戻しはいつ行われるんだよくそが
29 ロッ太(愛知県):2011/01/20(木) 19:55:28.25 ID:u+hEfBN/0
バーイハドソン
30 めろんちゃん(千葉県):2011/01/20(木) 19:55:30.02 ID:w0+82eHZ0
高橋名人vsがんばれゴエモンが見られるのか・・・
胸熱
31 ガリガリ君(catv?):2011/01/20(木) 19:55:39.31 ID:LYOToopui
>>17
株スレです
32 ジャン・ピエール・コッコ(福岡県):2011/01/20(木) 19:55:43.94 ID:huMcspLS0
桃太郎電劇は地味に面白い
BGMもグー
33 一平くん(東京都):2011/01/20(木) 19:55:46.75 ID:4EyDbLL50
>>1

>高機能携帯電話(スマートフォン)を得意とするハドソンの企画力を取り込み、家庭用ゲームに

ハドソンに企画力なんかねーよ
焼き回しの上に他社より高くてぼったくり
34 ポリタン(北海道):2011/01/20(木) 19:55:48.83 ID:spZKo9030
平岸街道沿いのビルに本社ってあるの
35 ラジ男(チベット自治区):2011/01/20(木) 19:55:54.27 ID:aVBFK2Cg0
>>28
無理だろ。ゴンゾに移ってから土台のソース弄れないみたいだし
36 ケロ太(関西地方):2011/01/20(木) 19:55:58.51 ID:1EX6F7cs0
>>15
タイトーはカラオケ屋になったし。
37 マー坊(三重県):2011/01/20(木) 19:56:01.78 ID:3EYzpqGC0
これで桃鉄地獄は無くなるの?
38 いたやどかりちゃん(西日本):2011/01/20(木) 19:56:01.89 ID:gdBxhtuI0
桃鉄シリーズ全部持ってる奴とかいるのかね?
39 じゃが子ちゃん(群馬県):2011/01/20(木) 19:56:06.15 ID:0n/39h8E0
高橋名人が路頭に迷ってしまうん?
40 V V-OYA-G(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 19:56:06.83 ID:p9BVPvvu0
>>1
●焼かれるよ。ゲーム関連は。
41 カツオ人間(埼玉県):2011/01/20(木) 19:56:06.86 ID:jA82NJlR0
高橋名人も引退
42 ぺーぱくん(大阪府):2011/01/20(木) 19:56:10.50 ID:Otm/eqHA0
510 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 19:53:39 ID:s9qZV7KG0 [4/4]
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295520784/1 2011/01/20 19:53:04.11 ID:LYOToopui
ゲーム

報告されてるよ
43 怪獣君(愛知県):2011/01/20(木) 19:56:13.59 ID:BIoArpwY0
ボンバーマン爆死wwwwwwww
44 ペンギンのダグ(東京都):2011/01/20(木) 19:56:14.57 ID:BoDbPlLt0
>>37
加速していく
45 ぴょんちゃん(栃木県):2011/01/20(木) 19:56:24.93 ID:PTdUcFPz0
>>1ゲームスレ●焼き
46 デ・ジ・キャラット(茨城県):2011/01/20(木) 19:56:28.95 ID:A64aRVl10
工藤が会社売った時点でもう終わってた
47 ↓この人痴漢です:2011/01/20(木) 19:56:43.94 ID:YHfoiSNG0
ボンバーマンも時代の並に乗れなかったかぁ
だからあの時3Dにしとけと言ったのに
48 でパンダ(東京都):2011/01/20(木) 19:56:44.43 ID:/j9MR/o10
ハドソンは昔はマリオパーティがあったんだけどな
49 みったん(catv?):2011/01/20(木) 19:56:47.61 ID:JLMTo4JDP
ボンバーオンラインとは何だったのか
50 マー坊(三重県):2011/01/20(木) 19:56:52.08 ID:3EYzpqGC0
>>44
今どれぐらい?桃鉄30ぐらい?
51 タヌキ(catv?):2011/01/20(木) 19:56:56.46 ID:ATDSDkH80
今さらかよ
もうとっくにしてたかと思ったわ
52 デンちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 19:56:59.33 ID:ap1zHThd0
ネクタリスの新作出さんかい
53 いきいき黄門様(岐阜県):2011/01/20(木) 19:56:59.49 ID:qtNC4tTQ0
ボンビ〜!ハドソン売っちゃうのねん!ポイッチョ!
54 セイチャン(関東・甲信越):2011/01/20(木) 19:57:06.10 ID:jNjD53CcP
ハドソン!ハドソン!ハドソン!
55 ペンギンのダグ(東京都):2011/01/20(木) 19:57:06.37 ID:BoDbPlLt0
●焼きゲームを楽しんでるんだよ

コナミもスポーツゲーとMGSとラブプラスとなんかのパクリゲーしか出さないよね
56 たまごっち(石川県):2011/01/20(木) 19:57:09.35 ID:UIVi/GKC0
PC-FXを見捨てた時点で終わってたハド損
57 サリーちゃん(福島県):2011/01/20(木) 19:57:18.10 ID:qgSmgi/p0
桃鉄はハリケーンとか出始めてからおかしくなった
58 ライオンちゃん(長屋):2011/01/20(木) 19:57:19.31 ID:QnFNd5qq0
これゲームスレとか言ってる奴は頭おかしいだろ
どう見ても経済スレ

今日ハドソンの株買った奴は、皆爆死したらしいな
59 こんせん(茨城県):2011/01/20(木) 19:57:23.41 ID:C89HbiDN0
>>17
YAHOOの経済にのるレベルの話なのに何言ってんだお前は?
脊髄反射しかできない世の中知らない低学歴は今すぐ消えろよ
60 ホックン(神奈川県):2011/01/20(木) 19:57:30.77 ID:O8HmMjIB0
コナミはハドソンの何が欲しいんだよ
61 サニーくん(北海道):2011/01/20(木) 19:57:34.17 ID:ZBKG8ymg0
じゃあこれからはUコンのマイクに向かって「コナミ!コナミ!」って叫ぶのか
62 ペコちゃん(愛知県):2011/01/20(木) 19:57:38.68 ID:6RlYj/iq0
桃伝出せ
63 ポテくん(広西チワン族自治区):2011/01/20(木) 19:58:06.01 ID:uUUrtx5CO
早く焼き尽くせよ
64 V V-OYA-G(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 19:58:15.57 ID:p9BVPvvu0
>>31
早速報告されてるよ・・・
スレタイに「モンスター」て入ってるだけでモンハンスレ扱いされて焼かれてたから回避不能だと思われる。
★110116 news アニメ・声優・ゲームスレ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295125696/
65 ハナコアラ(三重県):2011/01/20(木) 19:58:23.25 ID:tKCqYaKt0
>>50
18くらいだけど、
あまりにも番号が多くなりすぎてややこしくなってきたから、
最近年号で表示する方向に切り替えてきたよ
66 とれねこ(チベット自治区):2011/01/20(木) 19:58:25.16 ID:EBhUGNG40
>>42
このくらいのニュースだったら焼かれても立てるべきだろうな
>>1はよく頑張ったと思う
67 シンシン(大分県):2011/01/20(木) 19:58:26.61 ID:OHTJkgoa0
スクエニ ダメ、ナムコ ダメ、 コナミ 良し、 カプコン ダメ

ソニーに歯向かったメーカー全滅だな、怖いわ
68 ヨドちゃん(福井県):2011/01/20(木) 19:58:30.09 ID:upbHfh970
iremみたいにいずれ確変するの期待してたがついに逝ったか
69 ベストくん(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 19:58:30.66 ID:mEtuKyZ10
高橋名人
70 DJサニー(千葉県):2011/01/20(木) 19:58:34.21 ID:BHrvH4250
オタクバブル利用して美少女ボンバーマンで再建いけるで
71 ペンギンのダグ(東京都):2011/01/20(木) 19:58:39.79 ID:BoDbPlLt0
>>60
桃太郎電鉄とゲーム開発(クソゲー)が欲しかったんだろう
なんかのパクリゲー量産にはちょうどいい
72 雪ちゃん(東京都):2011/01/20(木) 19:58:40.86 ID:X8cAe/gs0
カルラがジェフティに乗ってボンバーマンのアヌビスと戦うのか。
胸が熱くなるな。
73 環状くん(東京都):2011/01/20(木) 19:58:42.20 ID:C4qlg4P/0
スクウェア・エニックス、バンダイナムコ、ハドソンコナミ
カプコンセガと任天ソニーはまだかね
74 カールおじさん(青森県):2011/01/20(木) 19:58:48.58 ID:6QFeGCf30
最近高橋名人が顔出ししまくってたのに駄目だったか・・・
75 一平くん(東京都):2011/01/20(木) 19:58:55.32 ID:4EyDbLL50
>>58
お前のレスのどこが経済スレだ
大半の爆死は前から持ってる奴だろ
76 マー坊(三重県):2011/01/20(木) 19:58:59.20 ID:3EYzpqGC0
もう隠れキャラのハチ助も無くなってコナミマンしか出なくなるよ
77 UFO仮面ヤキソバン(静岡県):2011/01/20(木) 19:59:01.85 ID:Swmlz0gp0
>>52
ネオネクタリスが出てるじゃん
78 ホスピー(三重県):2011/01/20(木) 19:59:10.14 ID:L0cSXiZh0
桃太郎伝説だせよ。
79 エコてつくん(大阪府):2011/01/20(木) 19:59:10.88 ID:Svj2jWK60
>>28
ある訳ないじゃんw
MoEももう終わコンだしFF14は終わったしTERAまだかな

MoEはそろそろあの糞グラから脱出してMoE2でも作ればいいのに
80 かわさきノルフィン(北海道):2011/01/20(木) 19:59:16.33 ID:Kh/9+Fsr0
ボンバーマンオンライン希望
81 コアラのマーチくん(愛知県):2011/01/20(木) 19:59:19.50 ID:O/3zOftv0
当時ロードランナーのFc版かMK3版かで揉めてたよね
おれは断然FC版だな
82 ほっくー(神奈川県):2011/01/20(木) 19:59:20.63 ID:nEYNmy0l0
ハドソンってまだあったのか
83 さんてつくん(埼玉県):2011/01/20(木) 19:59:21.50 ID:3gTJFfD+0
新桃の操作性の改善と絶好調システム見直しでリメイクして
84 セイチャン(長屋):2011/01/20(木) 19:59:41.74 ID:WFefjurSP
>>70
萌絵でボンバーマンか、、、楽しみ!
85 マー坊(三重県):2011/01/20(木) 19:59:44.23 ID:3EYzpqGC0
>>65
ツマランな。アホみたいな数字になるのを期待してたのに
86 柿兵衛(長屋):2011/01/20(木) 19:59:50.84 ID:AkNy2zVe0
ガキの頃、野球狂やりまくったな。
87 ハナコアラ(三重県):2011/01/20(木) 19:59:54.98 ID:tKCqYaKt0
ところでテクモって、
どこに買収されたんだっけ?
88 てん太くん(栃木県):2011/01/20(木) 19:59:58.03 ID:I7D7CFiG0
コンマイ・・・
89 ドコモダケ(東京都):2011/01/20(木) 20:00:00.85 ID:x8PLnYmj0
BOの迷走っぷりを見てダメだと思った
90 ゆうちゃん(長屋):2011/01/20(木) 20:00:13.02 ID:zPrFhLfh0
>>75
今日の終値387円
TOB価格324円
PTS夜間取引327円

ホルダーのご冥福をお祈りします
91 ポンパ(鹿児島県):2011/01/20(木) 20:00:20.25 ID:jWbdDUxC0
パワプロ君とボンバーマンって体系似てね?
92 スピーディー(宮崎県):2011/01/20(木) 20:00:20.50 ID:na7vhUFK0
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ
  ,′              ',
  !    , -────── 、 |
  |    |   ィェァ    ィェァ| |
 |    `───────' |
  .|                 |
  |                l
   l              /
   |  ヽ          /
      ` 、     /
         ` ー'ー '
93 ペンギンのダグ(東京都):2011/01/20(木) 20:00:21.57 ID:BoDbPlLt0
ラブプラスと桃太郎電鉄のコラボきちゃうだろこれは・・・
94 ブラット君(埼玉県):2011/01/20(木) 20:00:26.22 ID:oo/SLiSz0
超速報って場中にニュース出て売買停止になってたよ
95 あまちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:00:30.04 ID:tmg/2mAp0
>>71
元々子会社だから
96 ホッピー(東京都):2011/01/20(木) 20:00:36.21 ID:3pV+TNi80
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4822.Q&ct=w

引け際明らかにおかしいだろ
インサイダーだろ逮捕しろよハゲこら
97 マー坊(三重県):2011/01/20(木) 20:00:36.81 ID:3EYzpqGC0
>>87
コーエーテクモか
いつの間にか食われてたんだな
98 ベストくん(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 20:00:42.31 ID:mEtuKyZ10
マリオパーティとか作ってた割には任天堂に捨てられたのね
99 アッキー(福岡県):2011/01/20(木) 20:00:57.69 ID:Np1Xd4mi0
コナミって最近何してんの
100 吉ブー(中部地方):2011/01/20(木) 20:01:03.30 ID:8mVYvq3P0
ハードが損するからハドソンか
あの国の民族らしい名前だよな
101 チューちゃん(栃木県):2011/01/20(木) 20:01:14.14 ID:gU5hTqWw0
エレモンやってるν速民いる?
102 ペンギンのダグ(東京都):2011/01/20(木) 20:01:14.80 ID:BoDbPlLt0
次に吸収されそうなゲーム会社はどこかな〜
103 セイチャン(福岡県):2011/01/20(木) 20:01:20.53 ID:hkKBGrs3P
もう桃鉄しか作ってないんじゃね?
最近16やったけど、さくまの補正がでかすぎてマジで萎えるわ
104 エコてつくん(大阪府):2011/01/20(木) 20:01:20.57 ID:Svj2jWK60
>>93
桃太郎プラス・・・か
105 あいピー(長屋):2011/01/20(木) 20:01:21.82 ID:McUMVu+f0
106 あまちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:01:22.89 ID:tmg/2mAp0
>>87
光栄
買収ではなかった気がするけど
107 一平くん(東京都):2011/01/20(木) 20:01:23.98 ID:4EyDbLL50
>>96
日常茶飯事です
割とマジで
108 総理大臣ナゾーラ(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 20:01:28.03 ID:YTlngjXT0
段々統合していくなぁ・・・
個性とか言ってる余裕もなくなってしまったのか
109 セイチャン(神奈川県):2011/01/20(木) 20:01:28.67 ID:XMzudjRbP
バンゲリングベイ オンラインは?
110 とれねこ(関東・甲信越):2011/01/20(木) 20:01:30.33 ID:e5NYnuzRO
てすと
111 コンプちゃん(関西地方):2011/01/20(木) 20:01:31.47 ID:vjrG2Wbh0
バンゲリングベイとチャレンジャーは名作
112 めろんちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:01:32.13 ID:oja9iy4f0
>>96
その買った奴みんな大損で日経新聞に嵌めこまれただけだぞ
113 デンちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 20:01:32.89 ID:ap1zHThd0
>>77
今初めて知ったわ!!!!ググったらおもろそうやな
114 とれねこ(関東・甲信越):2011/01/20(木) 20:01:36.29 ID:e5NYnuzRO
てすとん
115 つばさちゃん(関西地方):2011/01/20(木) 20:01:40.24 ID:Sk7JjBEE0
狼と香辛料の原作者が発表直前にツイッターで

ハドソンのここ数カ月の値上がり怪しくないですか……。
なんで上がるのかさっぱりわかんなかったんだよな……。すげえカネかけて新社屋作ったりしてたし……。

って書いてた。
116 ライオンちゃん(catv?):2011/01/20(木) 20:01:50.92 ID:bl5Hm9ly0
萌えキャラでロードランナー出せば売れる。

むしろ捕まりたい
117 ハナコアラ(三重県):2011/01/20(木) 20:01:51.16 ID:tKCqYaKt0
>>97
サンクス
コーエーって買収してる余裕あったのか
118 スピーフィ(福岡県):2011/01/20(木) 20:01:51.65 ID:ZJPtu8JV0
バイハドソン!
119 セイチャン(東京都):2011/01/20(木) 20:01:52.48 ID:7FsjwBz3P
タイトーがスクエニに子会社化されたことを知らないやつも結構いるよね
120 ペンギンのダグ(東京都):2011/01/20(木) 20:01:55.27 ID:BoDbPlLt0
>>99
スポーツジム経営&パチスロ

前者は順風満帆
121 ヱビス様(中部地方):2011/01/20(木) 20:01:55.72 ID:b8o2Y3Lf0
ボンバーマンがあああああ
122 ホックン(神奈川県):2011/01/20(木) 20:02:02.78 ID:O8HmMjIB0
>>96
ワロタ
123 ロッチー(北海道):2011/01/20(木) 20:02:14.68 ID:u+8YofkN0
ゲームスレ禁止になったのか
ゲハの出張が酷かったから当然か


6 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 01:23:22 ID:99rckRNg0
ν速に売上スレが立たなくなって
ストレスがたまるぽんぽこりん(´・ω・`)
124 アカバスチャン(千葉県):2011/01/20(木) 20:02:16.79 ID:+iiwB8M70
>>96
でも0.188じゃ明日下がるよな?ざまぁ?
125 みったん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:02:17.83 ID:fK7kxYkrP
MoE6年ぐらいやったけど一時期やらなくなって
キャラ消えてるかもしれない…って恐怖で全くログインできない。
そのままログインせずに1年経過してしまった
これがシュレディンガーの猫か
126 マー坊(三重県):2011/01/20(木) 20:02:19.43 ID:3EYzpqGC0
>>105
なんか鳩山が浮かんできた
キチガイの眼をしてるぞ
127 星ベソパパ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:02:23.15 ID:sAZ1phjO0
煉獄PS3版開発中止した時点で終わった会社
128 ユメニくん(長屋):2011/01/20(木) 20:02:24.45 ID:xIbcIUE20
>>93
それよりときメモに高橋名人だろ
129 セイチャン(愛知県):2011/01/20(木) 20:02:26.68 ID:MfCS3OJWP
それより、この子がAVデビューのスレ立てろよ

ttp://imgup.me/e/iup3427.jpg
130 エビ男(東京都):2011/01/20(木) 20:02:44.79 ID:7BtyCMcG0
>>96
露骨にインサイダーだ
131 あまちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:03:17.29 ID:tmg/2mAp0
>>130
いつもの事だろ
アーバンの時はもっとすごかっただろ
132 ピカちゃん(東京都):2011/01/20(木) 20:03:18.38 ID:hMv5bqVc0
KONMAIは音ゲー下火でアーケード部門やばいんじゃないの
133 ミルママ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:03:22.07 ID:kujAta5z0
バンダイナムコ
コーエーテクモ
スクウェア→タイトーを吸収
インデックス→アイレムを吸収
コナミ→ハドソンを吸収

どんどん業界再編進むな
134 MILMOくん(鹿児島県):2011/01/20(木) 20:03:22.64 ID:5kP/vrJW0
byeハドソン ってか
135 アカバスチャン(千葉県):2011/01/20(木) 20:03:38.97 ID:+iiwB8M70
>>130
いや報道が出たんだよ。そんで報道の真偽確認のために売買停止措置が取られた
今回はインサイダーとは言えないと思う
136 ハナコアラ(三重県):2011/01/20(木) 20:03:40.24 ID:tKCqYaKt0
>>128
CV斎藤千和か
137 みったん(catv?):2011/01/20(木) 20:03:48.63 ID:Uxy2tabHP
>>10が評価されてない理由がわからない
138 ムパくん(東京都):2011/01/20(木) 20:03:49.95 ID:d98bpzgt0
コナミの仕事してハドソンを干されたという毛利名人は時代を先取りしていたのか
139 ぴぴっとかちまい(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 20:03:51.63 ID:Oyh4Fi7X0
>>105
tanasinn
140 エコてつくん(大阪府):2011/01/20(木) 20:03:52.79 ID:Svj2jWK60
>>125
むしろ垢残っててもハックで全財産吸い取られてる可能性の方が怖い
おととしぐらいにPW変更義務あったし
141 ベストくん(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 20:03:53.08 ID:mEtuKyZ10
>>129
どうせパッケ詐欺
142 ペンギンのダグ(東京都):2011/01/20(木) 20:03:59.26 ID:BoDbPlLt0
高橋名人っていまの10代の子わかるのかな〜
わっかんね〜だろうなー
143 あいピー(長屋):2011/01/20(木) 20:04:00.35 ID:McUMVu+f0
>>136
外の人は関係ないだろ
144 ライオンちゃん(関西地方):2011/01/20(木) 20:04:09.84 ID:GETr8sJy0
スマートフォンを得意とするってクソゲーしか出してないじゃん
145 みったん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:04:10.13 ID:XDCW6RAGP
次はどこかがカプコンに吸収されるるんじゃね
146 ホックン(神奈川県):2011/01/20(木) 20:04:35.77 ID:O8HmMjIB0
煉獄とコーデットアームズ復活させろ
147 ソニー坊や(埼玉県):2011/01/20(木) 20:04:53.22 ID:37TaP9+70
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148 ルーニー・テューンズ(catv?):2011/01/20(木) 20:04:53.03 ID:/dqPyTtV0
やらなきゃ
149 BEATくん(山形県):2011/01/20(木) 20:04:57.33 ID:uzJKVyx20
>>142
松鶴家千とせのほうがわかんねーよ
150 つばさちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:05:01.85 ID:bmwc1b+00
ま じ で !?

と思ったがヒット作最近無いもんな
何かカンガルーとウサギ合体したような獣に乗って爆破するボンバーマン以降記憶にねぇ
151 ベーコロン(埼玉県):2011/01/20(木) 20:05:01.77 ID:hLK2Rryu0
バイハドソン♪
152 みったん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:05:03.54 ID:fK7kxYkrP
>>140
もういいや、MoEって結構俺をダメにした原因でもあるし
FSの人にはなにもいってないけど引退することにする
153 ヤマク君(長屋):2011/01/20(木) 20:05:17.64 ID:b7AbPdUz0
>>123
こんなのまで禁止にしてたらさすがにやりすぎだろ
別にゲーム会社じゃなくても普通にスレ立つような買収ニュースだし
154 フライング・ドッグ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:05:17.81 ID:1VYzCTWQ0
これで煉獄PS3版開発再開してくれれば嬉しいんだが・・・
155 あまちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:05:20.35 ID:tmg/2mAp0
>>132
メダルゲーと麻雀は順調です
156 キキドキちゃん(福岡県):2011/01/20(木) 20:05:42.75 ID:i192S6NE0
buy ハドソン
157 エコてつくん(大阪府):2011/01/20(木) 20:05:58.66 ID:Svj2jWK60
>>152
安心しろ
総人口は減っていい具合に過疎ってるからやめて問題ない
158 パレオくん(沖縄県):2011/01/20(木) 20:06:20.14 ID:Gc84omyK0
ばーいHADOSAN
とかやらかしそうだな
159 じゃがたくん(熊本県):2011/01/20(木) 20:06:33.73 ID:4Uzd74+P0
最近昔からのゲーム会社が買収されるニュースをよく見るような気がするな
アトラスはちょっとショックだったよ
160 一平くん(東京都):2011/01/20(木) 20:06:38.64 ID:4EyDbLL50
毛利名人ってだれだっけ
161 天女(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 20:06:43.63 ID:gta2nNMx0
buyハドソン
162 マップチュ(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:06:50.70 ID:gniSlxgA0
コナミの木っ端にアゴで使われる高橋名人キター
163 総武ちゃん(東京都):2011/01/20(木) 20:06:54.49 ID:QS5gB/gN0
バーイ^^ハドソン(笑)
164 ぼうや(関西地方):2011/01/20(木) 20:07:05.67 ID:rEkIwTmg0
メタルギアとボンバーマンコラボしてくれ
爆弾魔のスニーキングミッションとかやりたい
165 柿兵衛(catv?):2011/01/20(木) 20:07:13.00 ID:JxVR7qzd0
Human68k
166 カーくん(静岡県):2011/01/20(木) 20:07:16.35 ID:na+Cppsf0
グラディウスターソルジャー
167 みったん(埼玉県):2011/01/20(木) 20:07:29.71 ID:C9kefm0xP
MZ-80系のゲーム通販やってたよね
カセットテープの時代
168 おおもりススム(東京都):2011/01/20(木) 20:07:33.35 ID:jei8gj9U0
ナッツ&ミルク
バンゲリングベイ
チャンピオンシップロードランナー
プーヤン
バイナリィランド
スターソルジャー
迷宮組曲
ファザナドゥ
サラダの国のトマト姫
星霊狩り
キャッスルクエスト
169 ホッピー(東京都):2011/01/20(木) 20:07:44.25 ID:3pV+TNi80
よく見たらサラバ引けだわ
マスコミの報道で急騰して高値掴みあぼーん
170 きょろたん(沖縄県):2011/01/20(木) 20:07:46.77 ID:Sdpu/VU10
アトラスも買収とかされちゃったわけだしなんかなぁ
もう一度プリクラにでも参入してほしいわ
171 あいピー(長屋):2011/01/20(木) 20:07:49.73 ID:McUMVu+f0
>>164
むしろC4を人間に取り付けるスネークこそボンバーマンだろ
172 キャティ(東京都):2011/01/20(木) 20:07:52.85 ID:h7ORfX8e0
TGSに出展してたやん
ヤバイ情況なのにそんなことするのか?
173 セイチャン(東京都):2011/01/20(木) 20:07:53.09 ID:7FsjwBz3P
次はフロムあたりが危ない気がする
174 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:07:56.65 ID:5ZXnQq+Y0
ゲーム会社吸収されすぎじゃね?
どんだけ無くなっていくんだよ
175 星ベソパパ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:07:58.67 ID:sAZ1phjO0
>>154
なんで開発中止したんだろうな
雰囲気デモンズと似てるしPS3なら海外でも売れただろうに
ホント先を見ることのできねえ会社だわ
176 PAO(新潟県):2011/01/20(木) 20:08:01.17 ID:RAgF5dTC0
元気を捨てたコナミ許せん。

首都高バトルもう出ないやん。
177 なーのちゃん(東京都):2011/01/20(木) 20:08:04.37 ID:vh+y5gsE0
ハドソンはテレビCMで全てを台無しにいると思う。
どんなに良いゲームを作ってもあんな糞みたいな地方テレビレベルのCMを流されたんじゃ
ゲームを作ってる人がかわいそうすぎる。
何十年も同じテイストで糞みたいなCM流してるよな。
上層部の頭が狂ってるとしか思えない。
178 ローリー卿(岩手県):2011/01/20(木) 20:08:08.56 ID:+1bPQ0aw0
高橋名人どうなってしまうん(´・ω・`)
179 みのりちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:08:09.20 ID:WouV/p1N0
by HUDSON
のCM懐かしいなあ
180 うまえもん(山形県):2011/01/20(木) 20:08:30.00 ID:GUAG/xR90
そのうち国有化。
181 りんかる(関東・甲信越):2011/01/20(木) 20:08:37.67 ID:UYJdSilgO
>>70
北へ。のキャラでボンバーマンやるのか
絶対買う
182 みったん(長屋):2011/01/20(木) 20:08:45.02 ID:D7m6jdkkP
アトラスももうすぐ逝くから、、、
183 大吉(神奈川県):2011/01/20(木) 20:08:51.80 ID:1JJNn5SU0
>>1
嘘だろぉぉぉ結構ショックだわ
ボンバーマン…
184 リーモ(新潟県):2011/01/20(木) 20:09:05.00 ID:Pvy3gpA70
まあ今はボンバーマンと桃鉄で食いつないでるだけだしな・・・
185 あんしんセエメエ(岩手県):2011/01/20(木) 20:09:06.09 ID:465H4m1F0
ハドソンってもう桃電くらいしかないだろ?
186 カールおじさん(青森県):2011/01/20(木) 20:09:13.33 ID:6QFeGCf30
>>176
最近の元気が出したゲームをみると悲しくて涙が出てくるよ
まあさっさとポリフォがコースデータを買い取っちゃえば問題ないんだが
187 パワーキッズ(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:09:14.42 ID:emJZtE+e0
そういやゲハで大手がソーシャルゲーに注力とかいうスレ見たな
携帯機はともかく、据え置きは本格的に死亡のお知らせっぽい
188 かもんちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:09:15.43 ID:aILDNgCh0
TVゲームって終わコンじゃね?
189 おおもりススム(神奈川県):2011/01/20(木) 20:09:18.82 ID:AQ+7NQF00
高橋名人はクビ?
190 つくばちゃん(京都府):2011/01/20(木) 20:09:29.97 ID:LOSEpVUq0
そのうちゴエモンが桃鉄に
191 ラジ男(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:09:37.72 ID:aVBFK2Cg0
>>174
ゴミを作る会社に用はない
192 みったん(愛知県):2011/01/20(木) 20:09:40.75 ID:zf4Sa75tP
やべえウイイレとボンバーマンが融合した新しいゲームクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?
193 みったん(catv?):2011/01/20(木) 20:09:42.70 ID:Uxy2tabHP
>>1
コナミのがBUYハドソンしてバイバイハドソンでもう一度立てろ
194 星ベソパパ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:09:50.60 ID:sAZ1phjO0
PS3版煉獄開発中止

代わりに作ったWii影の塔→初週売上46位の大爆死



コナミに買われなきゃ潰れてたな
195 ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:09:58.71 ID:sBOmkUHZ0
いらね
196 エイブルダー(チリ):2011/01/20(木) 20:09:59.29 ID:M45QIU7l0
ゲーム作るの最終的に五社くらいになりそうだな
197 カツオ人間(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:10:02.73 ID:sulOISqS0
別に困る事は何も無いな
198 ミドリちゃん(青森県):2011/01/20(木) 20:10:03.29 ID:CapAfV3h0
199 しまクリーズ(新潟県):2011/01/20(木) 20:10:07.85 ID:bRm+RhJg0
桃鉄
ボンバーマン
しか思いつかない
200 リッキーくん(愛知県):2011/01/20(木) 20:10:08.53 ID:XwnHkX/J0
元々子会社だったんだから
別にって感じだ
201 カールおじさん(青森県):2011/01/20(木) 20:10:15.24 ID:6QFeGCf30
>>187
日本では、な?
202 はずれ(中部地方):2011/01/20(木) 20:10:35.46 ID:4f5jlh8Z0
こういう上場廃止って株どうなるの?
203 おぐらのおじさん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:10:39.58 ID:ZTi3pdHC0
小島監督制作のバンゲリングベイがやりたいれす
204 みらい君(埼玉県):2011/01/20(木) 20:11:10.68 ID:MojiyXL90
  ナ
コ   ミ
    
205 バザールでござーる(関西・北陸):2011/01/20(木) 20:11:13.23 ID:jIC6uyAGO
煉獄弐はおもしろい
206 ホックン(神奈川県):2011/01/20(木) 20:11:14.86 ID:O8HmMjIB0
>>173
フロムは確かにヤバイ
207 おにぎり一家(東京都):2011/01/20(木) 20:11:27.29 ID:y2Djt7Ps0
ハドソンはクソゲーでファミコンソフトの値段上げやがって
マジで嫌いな会社だった
208 TONちゃん(中国地方):2011/01/20(木) 20:11:40.25 ID:8loF+9+J0
>>8
評価するお
209 リーモ(東京都):2011/01/20(木) 20:11:52.71 ID:NM8f7yk00
マリオパーティシリーズもハドソンが制作してるよ
210 あいピー(長屋):2011/01/20(木) 20:12:00.40 ID:McUMVu+f0
チュンはもう任天堂に買収されろ
スクエニだけはよせよ
211 いきいき黄門様(福岡県):2011/01/20(木) 20:12:05.03 ID:839kjhla0
名人の役職はどうなるんだよ
212 デ・ジ・キャラット(長屋):2011/01/20(木) 20:12:05.32 ID:6xgA5li50
もう任天堂が全部吸収して
脳を鍛えるファイナルストリートボンバーマリオクエスト(赤)
を出せばいい
213 トドック(内モンゴル自治区):2011/01/20(木) 20:12:08.04 ID:2VxQ898uO
札幌豊平区民としては悲しいわもうこんな有名企業出ないだろうなあ
無線屋の頃から知ってるのになあ
214 じゅうじゅう(愛知県):2011/01/20(木) 20:12:12.20 ID:U5+bmesu0
バイコナミwwwww
215 リッキーくん(愛知県):2011/01/20(木) 20:12:14.26 ID:XwnHkX/J0
>>202
>>1にかいてあるw
216 チューちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:12:17.38 ID:XgBP8B950
小学校終わって、お菓子食べながら見るアニメのcmにハドソン
桃鉄、ボンバーマンは小坊時代の宝
217 きららちゃん(長屋):2011/01/20(木) 20:12:19.57 ID:7/f/+Kvg0
プーヤン3DS発売あるな
218 サンコちゃん(静岡県):2011/01/20(木) 20:12:22.55 ID:gYc0IVn+0
>>133
アトラスとSNKも入れとけ
219 総理大臣ナゾーラ(奈良県):2011/01/20(木) 20:12:52.36 ID:UtMVm0zP0
>>173
色々と酷いからどっかの子会社化した方がまだマシ
220 柿兵衛(catv?):2011/01/20(木) 20:12:55.66 ID:JxVR7qzd0
高橋名人欲しさだな
コナミには名人いなかったし
221 ポン・デ・ライオンとなかまたち(千葉県):2011/01/20(木) 20:12:57.12 ID:qgEPH3H20
SFCのアースライトだけはいまでもやってる
222 おおもりススム(神奈川県):2011/01/20(木) 20:13:07.50 ID:AQ+7NQF00
>>90
藁田
223 ヤマク君(長屋):2011/01/20(木) 20:13:10.25 ID:b7AbPdUz0
>>202
ハドソン株を持ってる奴はそのまま売らなければその株はコナミ株になる
22454才童貞:2011/01/20(木) 20:13:18.98 ID:DluC5nXY0
ハドソンの作った PC-98用ワープロソフト
「ヒューワード」を購入して使っていた

その FEP (フェップ)を設計した技術者が
辞めちゃったので終わったが
225 マーキュリー(東京都):2011/01/20(木) 20:13:31.28 ID:GR8j8yDR0
PCEのイースは神移植
226 ハギー(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:13:35.16 ID:E9CjGb/+0
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡ ハ     ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡ ド  そ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡ ソ  れ ≡
      ≡! かで ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ ン  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡ の     ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
227 みったん(埼玉県):2011/01/20(木) 20:13:41.84 ID:SxMIWZ2PP
ニコ生公式に生ゆかりん
228 元気くん(広島県):2011/01/20(木) 20:13:58.37 ID:ZGSwwHVJ0
新桃太郎伝説をDSに移植してくれよ
229 白戸家一家(大阪府):2011/01/20(木) 20:14:04.20 ID:FHOOf3mq0
1000〜1500円ぐらいの時にデイトレでお世話になりました
230 星ベソパパ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:14:07.53 ID:sAZ1phjO0
>>218
インデックスがアトラスだろ

アイレムはナナオの子会社だし
231 レビット君(関西地方):2011/01/20(木) 20:14:10.20 ID:M7D7SQ8X0
SFC以降ヒットらしいヒットなかったし仕方がないよな。寧ろ今まで持った事が不思議
マリオパーティーはハドソンだけ
232 コジ坊(東京都):2011/01/20(木) 20:14:17.98 ID:HrHKLK5D0
ボンバーマンが見られなくなるのか
233 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:15:07.89 ID:I4X4xZMO0
桃鉄worldは面白かったぞ
234 PAO(新潟県):2011/01/20(木) 20:15:09.09 ID:RAgF5dTC0
用無しになったらパチンコメーカーの下請けに売られるで。
235 あいピー(長屋):2011/01/20(木) 20:15:30.62 ID:McUMVu+f0
天外魔境とはなんだったのか
236 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:15:46.57 ID:5ZXnQq+Y0
ボンバーマンで思い出したけど
ボンバーキングってあれどこの会社だっけ
237 マー坊(三重県):2011/01/20(木) 20:15:47.95 ID:3EYzpqGC0
>>225
ファザナドゥは許さない
絶対ニダ
238 でんこちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 20:15:48.18 ID:xHmK6vK70
このふたつの作品ってどんなのがある?
それのコラボが見れるのか…
239 ニック(大阪府):2011/01/20(木) 20:15:54.87 ID:SdDRqR3o0
ボンバーマソ
240 ソーセージータ(千葉県):2011/01/20(木) 20:15:56.00 ID:d/AeKIvp0
デゼニランド時代は凄くて
スターソルジャーでも凄かったのに
時代は変わっていくもんだ
241 一平くん(東京都):2011/01/20(木) 20:15:56.28 ID:4EyDbLL50
CMもなんかすごい雑だった
陣内と若槻に宣伝させてるだけみたいな
242 ねるね(福岡県):2011/01/20(木) 20:16:04.55 ID:PDqIq6WQ0
ハドソンってQMADS2作ったところだろ?
出来は悪くなかったぞ
早急にDS3の開発に取り掛かれ
243 しんちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 20:16:15.53 ID:ghn6xAXY0
これでIIDXにスタソル曲が出せるな!
244 アニメ店長(埼玉県):2011/01/20(木) 20:16:37.12 ID:LCVU2QxO0
コナミに吸収されたのかよ
245 ティーラ(東海):2011/01/20(木) 20:16:43.53 ID:yYfUx5VJO
大貝獣物語V早くしろ
246 じゃが子ちゃん(東京都):2011/01/20(木) 20:16:47.47 ID:ZNErCTS40
コナミって金持ちなんだな
247 おおもりススム(神奈川県):2011/01/20(木) 20:16:53.58 ID:AQ+7NQF00
248 ポケモン(京都府):2011/01/20(木) 20:17:01.19 ID:SRLJmj6B0
沙羅曼蛇
249 まゆだまちゃん(宮城県):2011/01/20(木) 20:17:23.41 ID:MgxlAQYt0
俺「ハドソン!!ハドソン!!!ハードーソーーーーン;;」
250 マップチュ(静岡県):2011/01/20(木) 20:17:27.49 ID:eEMzPO1E0
最近糞さを増してきてる日本一何とかという会社も潰れていいよ
251 ロッ太(東京都):2011/01/20(木) 20:17:30.99 ID:TXIiuwU80
【レス抽出】
対象スレ:【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
キーワード:買わなきゃ



抽出レス数:1
252 デ・ジ・キャラット(長屋):2011/01/20(木) 20:17:35.95 ID:6xgA5li50
緑の大地は〜
 はるかな夢
253 セイチャン(dion軍):2011/01/20(木) 20:17:40.34 ID:kc/zL3BHP
ボンバーマンとパワプロくんって似てるよね。
254 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/20(木) 20:18:05.34 ID:yW9ojs+c0
新桃リメイク出すか新作だせ
255 京ちゃん(東京都):2011/01/20(木) 20:18:09.50 ID:hQqVUJvf0
>>73
>スクウェア・エニックス、バンダイナムコ、ハドソンコナミ

なんか勘違いしてないか?左記2社は合併だが、
ハード糞損は経営悪化でコナミに乗っ取られただけだぞ・・・
256 トドック(東京都):2011/01/20(木) 20:18:12.37 ID:d9HZA2Xi0
ボンバーマンェ…
257 環状くん(大阪府):2011/01/20(木) 20:18:15.86 ID:+vsYt/Og0
マリオパーティーチームは任天堂に引き取られて勝ち組だな
258 セイチャン(埼玉県):2011/01/20(木) 20:18:20.30 ID:YiyoB9p8P
スネークがボンバーマンになるのか
259 BEAR DO(宮城県):2011/01/20(木) 20:18:42.33 ID:pgF9vq9M0
古くはパソコンのファームウエア、任天堂ハードの開発環境とか
260 いきいき黄門様(福岡県):2011/01/20(木) 20:18:56.48 ID:839kjhla0
>>225
アーカイブスでやった
ダームの塔でHPがMAXにならないと思ったら
1のあとそのレベルのまま2に突入するのな()
261 ローリー卿(岩手県):2011/01/20(木) 20:19:03.94 ID:+1bPQ0aw0
ボンバーマンってシンプルだけど面白いゲームだった。。。
262 ポポル(長屋):2011/01/20(木) 20:19:08.71 ID:obTpsaJX0
初めて買ってもらったソフトがチャンピオンシップロードランナー
忘れもしない34面、何度やり直したことか!!
それでも頑張って認定証をもらった小4の夏
263 セフ美(北海道):2011/01/20(木) 20:19:12.02 ID:gFX69TT60
3DSメタルギアに爆弾でるかな
264 チューちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:19:21.44 ID:XgBP8B950
ボンバーマン4人対戦はいじめにつながりかねない
ドカポンと同じくらい危険なゲームだった
265 みったん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:19:36.61 ID:4W75NDkUP
SEGAは結果的には正しい選択だったよな
スクウェアはナムコと合併して共倒れすべきだった
266 セイチャン(埼玉県):2011/01/20(木) 20:19:47.80 ID:vgzRw/dDP
ソーシャルで結構頑張ってたんじゃなかったっけ
267 でパンダ(東京都):2011/01/20(木) 20:19:51.87 ID:ToR8bwSN0
チャンピオンシップロードランナー自力で全クリしたのはいい思い出
268 暴君ベビネロ(秋田県):2011/01/20(木) 20:19:56.31 ID:y8pDspLq0
パワプロのミニゲームにボンバーマン来るな
269 健太くん(愛知県):2011/01/20(木) 20:20:05.74 ID:PHeMqPEK0
human68
270 マウンちゃん(群馬県):2011/01/20(木) 20:20:16.52 ID:mm8e6bUE0
バグってハニーバグってハニー
271 アニメ店長(熊本県):2011/01/20(木) 20:20:30.88 ID:k6HGMW7w0
ガーセー!
272 みったん(広西チワン族自治区):2011/01/20(木) 20:20:33.01 ID:giq8db5lP
>>246
パチスロ事業がウハウハで大型筐体ゲーの最大手だからな
今一番金持ってんじゃねーか?
273 あんしんセエメエ(岩手県):2011/01/20(木) 20:20:44.49 ID:465H4m1F0
DSあたりで迷宮組曲だしたらそこそこ受けるんじゃね?

>>245
もうRPGなんて作る気ないだろ
274 とれねこ(関東・甲信越):2011/01/20(木) 20:20:50.44 ID:TH9BlSXoO
高橋名人は大丈夫か?
275 ハナコアラ(三重県):2011/01/20(木) 20:20:55.31 ID:tKCqYaKt0
>>268
やってみたいかも
276 やいちゃん(catv?):2011/01/20(木) 20:21:19.83 ID:R3SCOEFG0
高橋名人公式ブログ

http://blog.hudson.co.jp/16shot/
277 ティグ(東京都):2011/01/20(木) 20:21:26.49 ID:moUOoHZ50
以後時限式爆弾を使ったゲームは訴えられます
278 ナルナちゃん(千葉県):2011/01/20(木) 20:21:29.72 ID:fy0YaEDk0
オンでもオフでもいいからMoEみたいなゲームないかな
ああいうゲーム好きなんだけど今更オワコンはやりたくない
279 ラジオぼーや(東京都):2011/01/20(木) 20:21:38.27 ID:GIBRdT1J0
ゲーム業界の統廃合くるか?
280 ナカヤマくん(北海道):2011/01/20(木) 20:21:44.75 ID:aSIDivki0
買わなきゃハドソン!
新桃のCMでこの台詞を言ってた桃太郎役の子が可愛かった
ようつべで探しても見つからん
281 ガブ、アレキ(catv?):2011/01/20(木) 20:21:55.35 ID:B/dKD6cl0
282 星ベソパパ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:22:03.17 ID:sAZ1phjO0
フロムのデモンズスタッフとチュンのADV部はソニーで囲い込め
デモンズソウルとTRICK×LOGIC面白かったし
283 ミニミニマン(北海道):2011/01/20(木) 20:22:08.26 ID:wjHGUWom0
>>93
ここへ来て脚光を浴びるセンチメンタルグラフィティ
284 雷神くん(東京都):2011/01/20(木) 20:22:09.16 ID:6VHR6RcK0
ボンバーマンオンライン面白かったけど終始グダグダだったからな
285 じゃがたくん(埼玉県):2011/01/20(木) 20:22:13.03 ID:L44Fpzn40
スターフォース面白かったなあ
ロードランナーバンゲリングベイボンバーマンスターソルジャー
やばい泣けてきた・・・・・・
286 モアイ(東京都):2011/01/20(木) 20:22:13.93 ID:LINdsHbu0
ヒューマン→トワイライトシンドロームやクロックタワー2、セプテントリオンといったヒットを飛ばしまくり90年代中頃のゲーム市場を飾った
       現状:消滅 版権はカプコン、スパイク、ハムスターへと散り散りに
       ヒューマンファンはハーフミリオン以上いたが一切批判はせずに次回作を買わないというサイレントな人種だったこともヒューマン消滅の一因

チュンソフト SFC時代にFFを速攻でチャートから引きずり落とした唯一のソフトかまいたちの夜で一躍ゲーム業界中でその話題しか出なかったほどの伝説を作る
        セガに買収され、スパイクに買収され、捨てられ、パブリッシャーに復活してシレン爆死
        中村光一「面白いゲームしか作っていないはず」
        救いようがない時代遅れ

ケムコ GBに名作が多いがいかんせん売れなかった
     ケムコファンは一定世代にかなりの数いるが若い世代に全く引き継がれず
     現在は携帯ゲームでGB時代の名作を作りなおして配信しているが結構成功していたりする
287 一平くん(catv?):2011/01/20(木) 20:22:17.21 ID:tGYPLg/z0
今回は無料で放送中w

【スマイレージ】生スマ!ハッシュドポテトは#smileage 第21夜【20:00〜21:00】
http://www.ustream.tv/channel/smileagetv
http://www.ustream.tv/flash/live/1/3130555
288 キリンレモンくん(栃木県):2011/01/20(木) 20:22:18.48 ID:VVzqhbUs0
何で今日発表なのに株価は月曜から爆上げしてるの?
289 ニッパー(宮城県):2011/01/20(木) 20:22:22.58 ID:djklCJIq0
Byeハドソン
290 タッチおじさん(関東・甲信越):2011/01/20(木) 20:22:25.48 ID:aiCI7JZ7O
いい買い物したなコナミ
291 いくえちゃん(群馬県):2011/01/20(木) 20:22:28.20 ID:9B5GHyoy0
最近は手堅く稼いでるなハドソンは。
292 あいピー(長屋):2011/01/20(木) 20:22:33.81 ID:McUMVu+f0
日本一はアイディアファクトリーと合併して共倒れしていいよ
293 ラジ男(静岡県):2011/01/20(木) 20:23:08.84 ID:GLz2FxFQ0
株はこういう事あるから手だせないわ
294 サトちゃん(宮城県):2011/01/20(木) 20:23:11.49 ID:8+0lKvlP0
ボンバーマン以外なんかあったっけ
295 みったん(広西チワン族自治区):2011/01/20(木) 20:23:13.63 ID:giq8db5lP
>>279
スクエニももうそろそろどっかに食われそうだしな
アイディアファクトリーとか特殊なのを除くとセガとコナミ以外は終わってる
296 和歌ちゃん(関西地方):2011/01/20(木) 20:23:16.97 ID:/D89gSKM0
実は2005年から子会社だったりする
297 セイチャン(東京都):2011/01/20(木) 20:23:22.91 ID:7FsjwBz3P
任天堂SCEスクエニコナミカプコンセガコーエー
これでもまだ他の業界と比べると横一線でパブリッシャが多すぎる
別に家庭用ゲームに関しては任天堂とSCE以外は全てデベロッパという構図になってもええんやで
298 トッポ(北海道):2011/01/20(木) 20:23:24.94 ID:rZPYgPJg0
何気に勝ち組入りしたな
299 なえポックル(新潟県):2011/01/20(木) 20:23:31.43 ID:tYX3RcJB0
ハドソーン!!!!!!!!!!
300 おれんじーず(千葉県):2011/01/20(木) 20:23:30.95 ID:kkxQgBEc0
タイトーみたいに骨抜きにされるんだろうな。
南無
301 ミルーノ(東京都):2011/01/20(木) 20:23:40.93 ID:0ML1QQF20
IFはPSPにゲーム出しまくっててワロタ
302 ラジオぼーや(東京都):2011/01/20(木) 20:24:44.00 ID:GIBRdT1J0
>>286
428のシステムはいいぜ
シナリオにパンチが足りなかったけど
303 モアイ(大阪府):2011/01/20(木) 20:24:48.97 ID:OWKrom8j0
ハドソンって最近何作ってたの?
304 トッポ(北海道):2011/01/20(木) 20:24:53.96 ID:rZPYgPJg0
>>297
セガはパブリッシャとしては優秀じゃね
305 ミスターJ(宮城県):2011/01/20(木) 20:25:04.80 ID:+OnbjedU0
PCエンジンのころは頑張ってたよね
306 みったん(広西チワン族自治区):2011/01/20(木) 20:25:08.13 ID:giq8db5lP
>>292
アイディアファクトリーは低予算で無理しないのがデフォだからディスガイアしか売りが無い日本一なんて要らんだろ
307 ひかりちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/20(木) 20:25:15.17 ID:9jFNd81uO
ジェイエスキューブは赤字だからクビが王将だー
派遣の時給もcutだな

社員もクビにしてる し
308 なーのちゃん(新潟県):2011/01/20(木) 20:25:53.44 ID:die8aaox0
309 ラビディー(東京都):2011/01/20(木) 20:26:04.39 ID:kXkPW4ja0
>>303
桃鉄、DECA SPORTA
310 フライング・ドッグ(北海道):2011/01/20(木) 20:26:07.58 ID:dM8SbvkS0
>>286
セレクションは面白かったなぁ
311 スーパーはくとくん(兵庫県):2011/01/20(木) 20:26:23.96 ID:L7eTmALF0
bye HUDSON!!
312(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/01/20(木) 20:26:26.33 ID:1qRf/Ejv0
高橋名人と毛利名人のツインビー対決はまだでしょうか
313 スピーフィ(東京都):2011/01/20(木) 20:26:37.39 ID:9hK//N4r0
>>96
株とか良く分からんのだが、最後に上がってるのはみんなこぞって買ったってこと?
その人達はどうなるの?
314 ドコモン(群馬県):2011/01/20(木) 20:26:46.65 ID:H5XsbFzC0
新桃太郎伝説リメイクしないかな
315 ヤン坊(福井県):2011/01/20(木) 20:26:50.33 ID:lKbWTu060
かつてコナミに買収されたアトラスは今・・・
316 虎々ちゃん(埼玉県):2011/01/20(木) 20:26:51.29 ID:7m3L+oIc0
>>286
チュンソフトは何が敗因だったんだろうなぁ
ホームランドのβテストを楽しんでいざ発売という時に子会社化してびっくらこいたわ
317 ななちゃん(鹿児島県):2011/01/20(木) 20:27:01.73 ID:1+dOyIxU0
社長さんのために 開発部門を売ってきてあげたのねん!
マリオパーティのスタッフなのねん! 0万円で売れたのねん!
現金 たくさん ないと 倒産こわいもんね〜
318 総武ちゃん(茨城県):2011/01/20(木) 20:27:07.64 ID:QHduc8ve0
ハドソンってPS3嫌いなんだよね
319 ベーコロン(山形県):2011/01/20(木) 20:27:41.16 ID:6FlXSRVm0
600円位でiPhoneに桃鉄アプリ出してくれ
320 タッチおじさん(関東・甲信越):2011/01/20(木) 20:27:46.08 ID:aiCI7JZ7O
>>288
この手の情報は封鎖が100%無理だから
大抵投資会社が色々な手を使ってこねくり回した結果だからまず捕まらない
内部の人間が個人で取引してたら間違いなくSESCのガサが入るから素人は触らないことだね
321 しんちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 20:27:47.22 ID:ghn6xAXY0
アイデアファクトリーってなんで潰れないんだ
322 ポケモン(富山県):2011/01/20(木) 20:27:47.52 ID:m33Go9le0
>>308
この人乗用車みたいにデカいバイク乗ってるんだよな
323 V V-OYA-G(東日本):2011/01/20(木) 20:28:07.43 ID:iaO6kOCq0
売ハドソン
324 みったん(広西チワン族自治区):2011/01/20(木) 20:28:14.87 ID:giq8db5lP
>>286
ジャレコェ…
325 まゆだまちゃん(宮城県):2011/01/20(木) 20:28:21.01 ID:MgxlAQYt0
バンゲリングベイ当時がピークだったな
326 ピーちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 20:28:28.87 ID:woTdN6OT0
デジキューブ復活希望
327 雷神くん(関西地方):2011/01/20(木) 20:29:09.14 ID:VrTK16Tp0
ボンバーマンオンライン復活まだ?
328 らぴっどくん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:29:11.44 ID:OWKrom8j0
ハドソンは犠牲になったのだ・・・・
329 にっきーくん(東京都):2011/01/20(木) 20:29:12.27 ID:nePM8fy70
コナミじゃなくクズエニだったらDS辺りで桃太郎伝説のリメイク連発だったな
ファン的には嬉しいのかどうなのかわらかんけど
330 みやこさん(香川県):2011/01/20(木) 20:29:18.72 ID:0zKFprv00
だから爆ボンシリーズの続編を作れとあれほど・・・
331 みったん(長屋):2011/01/20(木) 20:29:18.77 ID:kOyYdtMJP
>>316
みんな同じ感じでいいかげんつまらないんだよ
いれた新しい要素も悪化させるだけだし・・・
332 みったん(広西チワン族自治区):2011/01/20(木) 20:29:32.92 ID:giq8db5lP
>>321
低予算でゲーム作ってるからだろ
数千本単位の売上でも利益が出るらしいからな
333 星ベソパパ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:29:36.33 ID:sAZ1phjO0
>>318
今年ブルーオアシス、エレメンタルモンスターと移植2作出してHOMEラウンジ3つオープンさせてるぞ
まぁ煉獄PS3版開発中止とか難解なこともしてるが
334 大吉(中国地方):2011/01/20(木) 20:29:43.54 ID:Bpo7FAl30
おいボンバーマンはどうなんだよ
335 イチゴロー(神奈川県):2011/01/20(木) 20:29:52.23 ID:g1MAf7Ur0
所詮は桃鉄だけの会社
336 Mr.コンタック(宮城県):2011/01/20(木) 20:30:25.51 ID:jTPSwDko0
おいおい上場廃止ってマジかよ
株もってるやつ今どうなってんだよ
337 フライング・ドッグ(北海道):2011/01/20(木) 20:30:43.25 ID:dM8SbvkS0
初代ボンバーマンは当然皆50面まで行ったよね
338 エビ男(神奈川県):2011/01/20(木) 20:30:47.15 ID:qiMXek/e0
バーイハドソン
339 みったん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:30:57.36 ID:4W75NDkUP
PCエンジンのガンヘッドは名作
映画ほとんど関係無い気もするけど
340 ラジオぼーや(東京都):2011/01/20(木) 20:31:08.24 ID:GIBRdT1J0
>>332
エロゲ会社みたいだな
341 しまクリーズ(宮城県):2011/01/20(木) 20:31:18.13 ID:nUqKlolv0
株価300円台になってたんだ
800円位で買ったことあったな
利が乗って手放したけど
合掌
342 アイちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:31:20.67 ID:g1tdcXGr0
コナミの高橋名人になったのか
343 にっきーくん(東京都):2011/01/20(木) 20:31:23.89 ID:nePM8fy70
エレモンはやってる人には評判良さそうなので俺もちょっと遊んでみようかと思ったけど
既に入手が不可能なカードが存在してて笑ったっつうかそれで萎えて結局始めなかった
344 でんちゃん(catv?):2011/01/20(木) 20:31:26.00 ID:rbelr/0R0
>>36
>>15
>タイトーはカラオケ屋になったし。
いや、パズルボブルとかあるだろ
345 ユートン(神奈川県):2011/01/20(木) 20:31:26.83 ID:VZA4tB1L0
ハドソンざまあ
346 ミルバード(神奈川県):2011/01/20(木) 20:31:44.01 ID:vMsYbdfj0
MoEおもしろかったよ
347 ペコちゃん(静岡県):2011/01/20(木) 20:31:50.80 ID:4YD4vwXF0
セガガガみたいにハドソソってタイトルで桃鉄風に自虐ゲーム作れよ
348 コロちゃん(茨城県):2011/01/20(木) 20:31:53.74 ID:v0U4TkRX0
ハドソンはDSiwareにも力を入れているな
邪聖剣ネクロマンサーはドラクエオルタナティブって感じで面白いぞ
349 カバガラス(大阪府):2011/01/20(木) 20:32:21.92 ID:PRSB7vEp0
桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN 07.04.26 DS 67,331本
桃太郎電鉄20周年 08.12.18 DS 368,558本
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻 09.11.26 Wii 251,404本
桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! 10.07.15 PSP 50,993本
350 タッチおじさん(関東・甲信越):2011/01/20(木) 20:32:22.49 ID:aiCI7JZ7O
>>336
コナミ株と交換
株主はアンチコンマイでもなきゃ基本損しないよ
351 じゃが子ちゃん(三重県):2011/01/20(木) 20:32:27.04 ID:f/1GxPd00
さくまの飽食日記が妬ましい
さくまを切ってくれー
352 石ちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:32:28.28 ID:rHGsvDUw0
ゲーム業界って吸収しただのされただの合併だのそういう話がよく飛び交うけど
任天堂ってどこも吸収しないよな。
その気になればヤバいとこ吸収しまくって人気作の版権GETしまくれるだろうに。
ハドソンにしたって桃鉄が美味しそうなのに。
353 星ベソパパ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:32:30.17 ID:sAZ1phjO0
>>343
PS3版煉獄の資金になればと思ってブルーオアシス買った直後に煉獄開発中止の発表されたのは絶対に許さない
エレモンももう1万近く課金したけど許さない
354 虎々ちゃん(埼玉県):2011/01/20(木) 20:32:40.23 ID:7m3L+oIc0
>>331
それを気にかけて晩年に出したのがネットサル、金八、ホームランドだっけ。
せめてあと二年早くホームランドがリリースされていれば…
355 あおだまくん(大阪府):2011/01/20(木) 20:32:48.70 ID:PPZ1vUmn0
桃鉄のおかげで今までもってたようなもん
てか、桃鉄が売れすぎ
356 ユメニくん(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 20:32:54.63 ID:UMhmNGu40
ボンマーマンはおもしろいけどカンガルーみたいな生き物が出てきてよく分からなくなった
357 タックス君(空):2011/01/20(木) 20:33:04.24 ID:5Tabn3aZ0
>>5
本田のGL1800ってバイク買って遊びまわってます

>>342
次のパロディウスの的にされます
358 Mr.コンタック(宮城県):2011/01/20(木) 20:33:16.37 ID:jTPSwDko0
>>350
そういう事になってるのか
サンクス
359 ラビディー(神奈川県):2011/01/20(木) 20:33:36.86 ID:uQiMf7ve0
>>339
製作はコンパイルだからな
360 キョロちゃん(長屋):2011/01/20(木) 20:33:44.14 ID:b0gKBUgM0
破怒村
361 ごめん えきお君(東京都):2011/01/20(木) 20:33:56.79 ID:bAtCzfUb0
>>350
はあ?株主は大損だよ
362 ホッピー(東京都):2011/01/20(木) 20:34:27.89 ID:ZaHYZ2WY0
>>141
低価格監督
363 都くん(愛知県):2011/01/20(木) 20:34:28.96 ID:WAWn1VQh0
バグってハニーや冒険島の新作は出ないのか?
364 みったん(東京都):2011/01/20(木) 20:34:39.06 ID:zbD7A6eRP
>>352
最近モノリスソフト買ってゼノブレイドがWiiでしか出なくて発狂してた人がいただろ
365 ホッピー(東京都):2011/01/20(木) 20:34:59.79 ID:wXz+CRP90
こういうことが割と頻繁にあるから株はやってらんねーよな
366 スピーフィ(埼玉県):2011/01/20(木) 20:35:21.67 ID:aZCu5+co0
Human68Kの著作権はどうなるの?
367 みったん(東京都):2011/01/20(木) 20:35:22.12 ID:CZIzllgpP
>>316
チュンソフト20周年記念のソフト
(金八、ホームランド、ネットサル)が全部こけて、
前年の黒字を遥かに上回る大赤字を叩き出したから。

あと、チュンの親会社はスパイクじゃなくてドワンゴ。
スパイクもドワンゴの子会社だし
368 石ちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:35:28.24 ID:rHGsvDUw0
ラブプラスのキャラで桃鉄。核融合を起こし新たな境地へ。
369 よむよむくん(東京都):2011/01/20(木) 20:35:29.81 ID:GZ08mvrY0
俺がガキの頃は無線屋だったな
370 みらいくん(京都府):2011/01/20(木) 20:35:36.59 ID:ok1S0/N80
うわー 買わなきゃハドソン
371 ガリガリ君(catv?):2011/01/20(木) 20:35:44.63 ID:LYOToopui
>>350
交換比率0.188を500株で計算してみろよオラ
372 雷神くん(東京都):2011/01/20(木) 20:35:57.92 ID:6VHR6RcK0
新しいタイトルのゲームを作れないのが致命的すぎたな。いつまでボンバーマンと桃鉄を出し続けるのかと
やっぱエンタメ系の会社って常に新しい物考えていかなきゃならないからキツイ
始めたうちはどんどんアイデアとか出てくるもんだろうけど10年20年も社員やってたら
新しいものを想像し続けるのって相当シンドイだろうしな
373 御堂筋ちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 20:36:12.10 ID:Uf+q7X7S0
桃太郎電劇3まだー?
374 石ちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:36:25.12 ID:rHGsvDUw0
>>364
言われてみれば確かに。ごめそ。
375 アカバスチャン(東京都):2011/01/20(木) 20:36:28.68 ID:quQInH3n0
いままで下請けしてましたしおすし
376 ナルナちゃん(千葉県):2011/01/20(木) 20:36:47.07 ID:fy0YaEDk0
チュンはシレンだけ出してくれればいい
377 ホックン(神奈川県):2011/01/20(木) 20:36:48.11 ID:O8HmMjIB0
>>372
煉獄PS3版だしゃよかったんだ・・・
378 ラッピーちゃん(北海道):2011/01/20(木) 20:36:52.92 ID:43h+8L/i0
想定内
379 ドコモダケ(中国四国):2011/01/20(木) 20:37:00.87 ID:t4E2VBWP0

            S 000000      /
        .              ./
                       /
.                      |::―――――――――
              .        |::―――――――――
    ┌┴┴┐              \
    | 52 |                   \      ┏━━┓
    | | l | |     \干/     .  \     ┃    ┃
    | | l | |     工=×(_゚)           \    ┗━━┻
  /、⊥  ⊥ |     /士\            \     ::
  ヽヽヽ     |                      \    ::
   ヽヽヽ  □|           .           \  ::
    |ヽヽヽ  |                          /     ┃
    |_ ヽヽヽ |                       / ┏━━┫
     |_,―'    .                /   ┃    ┃
.              D 001             \   ┃    ┃
                 ←      .      \
             B 9   F 6           |
380 大阪くうこ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:37:08.20 ID:hr/Kae350
ハド損
381 Mr.コンタック(宮城県):2011/01/20(木) 20:37:13.43 ID:jTPSwDko0
>>371
比率そんなに低かったのかよw
損にならねーって言ってるから比率高いかと思ったのに
382 マカプゥ(北海道):2011/01/20(木) 20:37:36.81 ID:hRC1z25X0
コナミが経営に参入してきてから逃げ出すスタッフが増えてるよな。
383 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/01/20(木) 20:37:48.62 ID:1/o7K5/q0
コナミの傘下だったのか
バンナムかと思ってた

>>367
例のゾンビゲーのCM今日見たわw
あそこもブランドとして残る程度だろうな・・・
社長もなんか顔がすごいことになってるし
384 ハーディア(東京都):2011/01/20(木) 20:37:51.74 ID:M+NzjsAU0
ハドソンってボンバーマンと桃鉄のイメージしかない
ジェッターズの2部作ってくれ
385 ベイちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 20:37:52.93 ID:l6m1sA0K0
今まで残れたのも桃鉄のおかげだよなぁ…
桃鉄がなきゃPSあたりから生き残れなかったでしょ
386 みったん(東京都):2011/01/20(木) 20:37:57.19 ID:bGCiJRKfP
初期のマイコン時代からやってるよね
テープのゲーム買ったよ
387 星ベソパパ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:38:05.74 ID:sAZ1phjO0
>>377
煉獄PS3版開発中止してその資金で出来たのが糞ゲー影の塔ってどういうことなんだよ
ICOの雰囲気パクっただけの何の面白みもねー横スクロールアクションじゃねえかよ
388 ゾン太(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 20:38:06.47 ID:dcmZTZqg0
天外魔境2のまともな続編だしてくれ
389 じゃがたくん(宮城県):2011/01/20(木) 20:38:09.18 ID:g2KlgyTO0
ゲーム部門でも強化するのか
遊戯王だけで食ってるのに危機感でも覚えたかコンマイ
390 みんくる(大阪府):2011/01/20(木) 20:38:20.09 ID:XSbuU0TQ0
高橋名人の役職は何になるの?
名人から名誉名人か
391 セイチャン(東京都):2011/01/20(木) 20:38:29.48 ID:E3yDJAw0P
爆ボンバーマンは良ゲー
392 ポケモン(富山県):2011/01/20(木) 20:38:31.85 ID:m33Go9le0
>>367
フットサル買ったけどびっくりしたわ
あんなキャラで売れる訳ねーだろ・・・
393 宮ちゃん(東京都):2011/01/20(木) 20:38:49.04 ID:Q34q6xGa0
moeは諦めろ。人が残ってない
394 健太くん(東京都):2011/01/20(木) 20:39:00.56 ID:+wwaYw7Y0
ああこれでギャルゲーキャラを使った桃鉄ができる
395 アイちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:39:15.26 ID:g1tdcXGr0
コナミのスターソルジャーは見たい
396 ホッピー(栃木県):2011/01/20(木) 20:39:21.87 ID:qNoBX17N0
新スターソルジャーか新グラディウスをPSP2で希望!
397 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/01/20(木) 20:39:25.89 ID:1/o7K5/q0
>>389
人間いらないけどブランドだけ吸い上げでしょ
携帯市場に桃鉄とか昔のゲームを提供してるし
コンテンツの名前は欲しいけどおっさんはいらねーってことだろ
398 ラッピーちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 20:39:28.73 ID:htdd2mQn0
なんでこれでストップ高になるんだ?
399 コジ坊(大阪府):2011/01/20(木) 20:39:35.71 ID:gtfpZxNA0
桃鉄の温泉にときメモやラブプラスのキャラが!
400 石ちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:39:39.24 ID:rHGsvDUw0
>>385
逆にもうこれでさくまはわがままできなくなるのかね。
屋台骨ってわけでもなくなっちゃったわけだし。
401 セイチャン(東京都):2011/01/20(木) 20:39:42.92 ID:7FsjwBz3P
>>372
それに加えて総ブラックといわれるソフトウェア産業でもあるし
国内だけで食っていけるものじゃないし
色んな業界のきついところだけ集めたような業界だよね
402 mi−na(愛知県):2011/01/20(木) 20:39:49.54 ID:DM+XwgHk0
>>376
サウンドノベルもほしいよ
かまいた1、街、428はいいゲームだったよ
かまいた2以降や何たら草とかは知らないよ
403 サニーくん(東京都):2011/01/20(木) 20:39:52.93 ID:u3RkpI+P0
>>395
横スクロールにリメイク?
404 晴男くん(群馬県):2011/01/20(木) 20:40:04.20 ID:4iY9DBCz0
>>80
久々にやりたいな
405 みったん(東京都):2011/01/20(木) 20:40:04.96 ID:CZIzllgpP
>>383
20周年記念で潰れかけた時にほぼ全社員首にして、
一時は公式で全職種募集するぐらいまで行ったのよ。

それを考えると、よく復活したなと思うわ
406 Dr.ブラッド(関西地方):2011/01/20(木) 20:40:09.65 ID:+GksIrox0
桃鉄とか友達同士でやってもイライラするのに誰が買ってるんだ?
407 みったん(大阪府):2011/01/20(木) 20:40:11.86 ID:aOVIByhkP
高橋名人はどうなるの首?
影の塔とか出して頑張ってるイメージあったけど
あれって売れなかったの?
408 マカプゥ(北海道):2011/01/20(木) 20:40:19.84 ID:hRC1z25X0
>>400
逆にさくまは逃げ出した
409 ライオンちゃん(岐阜県):2011/01/20(木) 20:40:32.03 ID:3HwYSk0N0
迷宮組曲の続編を出せば俺が買う
410 ポケモン(大阪府):2011/01/20(木) 20:40:32.70 ID:kbNIwWD00
ハドソンはこれから桃鉄だけを出しとけばいい
411 アフラックダック(秋田県):2011/01/20(木) 20:40:55.73 ID:fsZoSDct0
ここまでロードランナー無し
412 リッキー(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:41:03.40 ID:DsbmEDgK0
ハドソンの社名は蒸気機関車C62の軸配置2C2”ハドソン”から来ている

まめちしきな
413 みったん(東京都):2011/01/20(木) 20:41:23.03 ID:CZIzllgpP
>>407
ブランドとしてのハドソンは残すだろうし、
知名度考えても首にする必要は全くないでしょw
414 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/01/20(木) 20:41:37.47 ID:1/o7K5/q0
>>405
そこまで行ったのか
それでも社長の退陣とかなかったんだなw
415 でパンダ(東京都):2011/01/20(木) 20:41:40.69 ID:KdcgUAwR0
桃鉄は増資復活しろ
416 黄色のライオン(大阪府):2011/01/20(木) 20:42:02.71 ID:MnfNy9on0
買わなきゃハドソン買わなきゃハドソンうるさいから、コナミが買ってやったんだろ。
417 みったん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:42:08.03 ID:1zsrojb3P
今までこれだけ面白かった桃鉄が、さらにコナミによって面白くなると思うと胸厚
418 りぼんちゃん(静岡県):2011/01/20(木) 20:42:12.53 ID:yIeg8Srl0
桃鉄みたいなすごろくゲーじゃなくて
ガチのM&Aゲームって無いの?

現代の戦争は、企業買収だろ
419 石ちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:42:13.42 ID:rHGsvDUw0
>>406
最近の桃鉄の一人用は昔と違って面白いぞ。
CPUごとの個性が強化されてる。
420 アニメ店長(長野県):2011/01/20(木) 20:42:14.28 ID:CPrYa+Tj0
ハドソンハドソンハドソン!
421 健太くん(東京都):2011/01/20(木) 20:42:19.44 ID:+wwaYw7Y0
ネネさんになら物件売られても構わない
422 みったん(大阪府):2011/01/20(木) 20:42:24.45 ID:aOVIByhkP
いまだにコナミとナムコとケムコを間違えてしまう
三文字カタカナの会社多すぎ
423 マカプゥ(北海道):2011/01/20(木) 20:42:24.64 ID:hRC1z25X0
>>413
ハドソンの社員が高橋名人だけになるほうがありうるな
424 星ベソパパ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:42:24.57 ID:sAZ1phjO0
>>407
ネタにもならんぐらい爆死
初週3000本以下
425 環状くん(山口県):2011/01/20(木) 20:42:32.40 ID:muSV08cn0
もともとアマチュア無線屋なんだっけ?コロコロのハドソンの成り立ち描いてた漫画で読んだな
426 ラジ男(東京都):2011/01/20(木) 20:42:33.80 ID:pdT8vliw0
>>412
社長が鉄オタだったんでしょ
427 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/01/20(木) 20:42:51.36 ID:1/o7K5/q0
>>407
あの人は残るかもな
不要なのは表にでない会社の古株のおっさん

新しい軍曹グラマーとかで開発すればいいだけだしな
携帯市場であれば過去のタイトルを焼きなおしすればいいし
428 みやこさん(京都府):2011/01/20(木) 20:42:52.36 ID:alv9cKMK0
天外魔境ブラゲで出す時点で終わりはみえてた
429 銭形平太くん(愛知県):2011/01/20(木) 20:42:58.89 ID:dvITnqII0
オタ系の会社で
株主優待がいい会社教えろカスども。
430 ななちゃん(愛知県):2011/01/20(木) 20:43:04.70 ID:53f/Q9C90
学校に1人マジでキモイ奴がいるんだよ。生まれて初めて見たきもさだな。あれはw
どうやらそいつは痴漢らしい。学校でXbox360ソフトの攻略本とか普通に読んでたり、アイマスグッズ多数もってきてる
これだけでもかなりキモ過ぎるが、こいつのきしょさはこんなもんじゃない。こいつの本当のきもさを今から語ってやるよ。

まず、顔は目がチョンでブサイクを通り越して生理的に受け付けないキショすぎる顔。髪型はクリクリテンパw
服装なんて寝巻きの状態で来てるからな。ボロボロのTシャツに短パン(有り得ないw)そして近寄ると臭い。これマジで
糞みたいな匂い。そいつの席の前だったとき、なんか後ろから声が聞こえてきて、後ろ向いたら
そいつがにやにや笑いながら1人でぶつぶつ喋ってるんだよ
なにやら「アイマス一番、ヘイロー最高、GK乙」って怖すぎw

そいつは横を女が通っただけで勃起しだすwしかもビンビンにw短パンの真ん中の所が前に飛び出てるからなwwしかもその状態で普通に歩き出すし!!
初めて見たときはマジでビビッタぞ!!ティッシュ又は指で鼻くそ穿ってそれを食べだすw
マジでキショ過ぎ!!!
431 みったん(東京都):2011/01/20(木) 20:43:19.81 ID:CZIzllgpP
>>414
チュンはあくまでも中村氏の会社だろうし、
あのぐらいの規模のベンチャー企業だと
他に社長のなり手もないんじゃないかねw

あの人は社長兼広報みたいなもんというか、
チュンソフトそのものだし
432 mi−na(愛知県):2011/01/20(木) 20:43:20.22 ID:DM+XwgHk0
>>417
ハドソン+コナミ、つまり
桃鉄+遊戯王か

カルドセプトじゃん
433 アイちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:43:45.74 ID:g1tdcXGr0
高橋名人てスーパーで働いてたらスカウトされたんだよな
どんな会社だよハドソン
434 タッチおじさん(関東・甲信越):2011/01/20(木) 20:43:48.49 ID:aiCI7JZ7O
>>361
じゃあ買取請求権でも行使するんだな
持ってればだが
435 石ちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:43:58.09 ID:rHGsvDUw0
>>408
逃げたんかい。つーか桃鉄って桃太郎道中記でモメたのをきっかけに
出すのにはさくまの許可が必要的な契約結んでないっけか。
436 セイチャン(福岡県):2011/01/20(木) 20:43:58.03 ID:hkKBGrs3P
>>419
思考じゃなくてチートかけてるだけの強CPUとかすげえ萎えるんですけど
437 レインボーファミリー(東京都):2011/01/20(木) 20:44:17.22 ID:Okz9XUBi0
ボンバーマン64は名作
438 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/01/20(木) 20:44:25.20 ID:1/o7K5/q0
>>431
まあそうなるのかね?
一応チュンソフトって学生のころの仲間で立ち上げたんだろ?
439 ななちゃん(鹿児島県):2011/01/20(木) 20:44:51.96 ID:1+dOyIxU0
>>418
スゴロクゲーだけどモノポリーは現代の縮図。
440 ラッピーちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 20:44:53.64 ID:htdd2mQn0
普通上場廃止なら株価は下がるんじゃねーの?
なんで爆上げすんだよ

詳しいヤツいねーの?
441 みったん(東京都):2011/01/20(木) 20:45:30.46 ID:CZIzllgpP
>>427
古い人は一人は残すか、放出するにしても
円満な関係築かないと後がやばかったりする。

旧作をリメイク、もしくは移植しようとしたら
仕様書などの資料が残ってなくて、旧スタッフの協力仰がないと
とんでもないことになったりするし…
442 しんちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 20:45:38.69 ID:ghn6xAXY0
桃鉄は昔の方が面白かったんじゃねーの
カードゲームすぎる
443 ポケモン(大阪府):2011/01/20(木) 20:45:41.36 ID:kbNIwWD00
>>437
ありゃ面白かった
444 いたやどかりちゃん(千葉県):2011/01/20(木) 20:45:49.61 ID:6Z0/XAqA0
買わなきゃハドソンって自分を売ってどうすんだこの企業・・・
445 ドコモダケ(中国四国):2011/01/20(木) 20:45:54.23 ID:t4E2VBWP0
>>429
mg
446 みったん(大阪府):2011/01/20(木) 20:45:57.61 ID:aOVIByhkP
>>424
wiiのサード殺しは恐ろしいなぁ
ハドソンはPCエンジンみたいに
自社じゃなくてもいいからハード開発の協力して
自力で頑張ればよかったのに
447 ピョンちゃん(沖縄県):2011/01/20(木) 20:45:57.71 ID:tKCqYaKt0
>>79
コナミが許可する訳ないだろ
ときメモオンラインのためにMoEを売却させたりしてたしな
448 元気くん(長屋):2011/01/20(木) 20:46:11.40 ID:H5Kb1R+C0
>>432
そんなものよりレーサーミニ四駆リメイクの方が先だろ・・・
449 てん太くん(大阪府):2011/01/20(木) 20:46:12.62 ID:R1odHpcA0
450 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/01/20(木) 20:46:51.05 ID:1/o7K5/q0
>>440
上場廃止となると株主から買い取る必要があるからじゃね?
つまり値を上げておけばその分ハドソン(コナミ)が払うと・・・
451 ポポル(長屋):2011/01/20(木) 20:47:04.61 ID:obTpsaJX0
85年 スターフォース
86年 スターソルジャー
87年 ヘクター'87
88年 パワーリーグ
89年 ガンヘッド
90年 スーパースターソルジャー
91年 ファイナルソルジャー
92年 ソルジャーブレイド
452 てん太くん(大阪府):2011/01/20(木) 20:47:13.37 ID:R1odHpcA0
453 ななちゃん(愛知県):2011/01/20(木) 20:47:19.89 ID:53f/Q9C90
Xbox360ユーザーの特徴とは?ズバリ、おたくです。
天下のマイクロソフト様ご謹製のこのマシンには、PCゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ?セックス?やだなあ、もち童貞ですよ。

http://tinyurl.com/38uav2r
http://tinyurl.com/36hwxsp
http://tinyurl.com/2wckb2w
http://tinyurl.com/337covv
454 ちかまる(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 20:47:53.61 ID:5KRp+pko0
ミリアン皇女を救え以外にジャンプできるボンバーマンってあるの?
455 ピョンちゃん(沖縄県):2011/01/20(木) 20:47:55.27 ID:tKCqYaKt0
>>157
完全にワラゲが終わコンになったのは痛い
456 フレッシュモンキー(中部地方):2011/01/20(木) 20:47:55.86 ID:WdfEdc740
ボンバーマンはPS以降の迷走が目も当てられなかったな
457 マカプゥ(北海道):2011/01/20(木) 20:48:11.65 ID:hRC1z25X0
>>435
逃げ出したというか、桃鉄出しすぎだとか色々にスケジュール不満は言いまくってる。
それでも出すのはまぁ大人の事情だろうがお互い。
458 ウェーブくん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:48:17.62 ID:2wYA2dkG0
今回こそ完全に終わったなwww創業者が辞めた時よりひどいwww
459 アイちゃん(石川県):2011/01/20(木) 20:48:44.78 ID:+7N6tS7Q0
ハドソンが逝ったか・・・
カセットテープの時代からゲームを出してた会社が逝くとは、恐ろしい時代だ。
460 ドコモダケ(中国四国):2011/01/20(木) 20:49:00.23 ID:t4E2VBWP0
>>440
遊び場なだけ
人によってはボーナスステージだよ
461 じゃがたくん(catv?):2011/01/20(木) 20:49:01.28 ID:XF/6CkrZ0
あのハチを殺す時が来たのか
462 みったん(東京都):2011/01/20(木) 20:49:24.52 ID:CZIzllgpP
学生時代にハドソンでバイトしてたことがあるが、
倉庫の片隅に大量のバーチャルボーイが積まれてたり
PC-FXの基盤があったりで吹き出しそうになった記憶があるわ。

当時の高橋名人はまだ坊主じゃなかったが、
気さくなおっちゃんだったな・・・
463 タルト(三重県):2011/01/20(木) 20:49:55.75 ID:i78X63xL0
>>10
把握
464 みったん(大阪府):2011/01/20(木) 20:49:56.58 ID:aOVIByhkP
>>433
今ゲーム業界で活躍してる古参の人って
若い頃の状態で今みたいな大企業のソフトメーカーで就職試験受けたら落ちるような人ばかりだろうな
昔は色んな人種が就職できた業界だったんだろうな
465 星ベソパパ(神奈川県):2011/01/20(木) 20:50:26.98 ID:sAZ1phjO0
>>446
wiiであんなの売れる訳ない、っつーかどんなハードでも売れないだろ
素直にPS3版煉獄をだな・・・
466 ひかりちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/20(木) 20:50:47.44 ID:GPyg0otEO
殺らなきゃハードソン♪
467 ルーニー・テューンズ(岐阜県):2011/01/20(木) 20:50:57.38 ID:RNGhReTW0
ハドソンって桃太郎伝説とか作ってた?
なんか時代の流れを感じるな・・・
468 みったん(東京都):2011/01/20(木) 20:51:05.96 ID:zbD7A6eRP
>>433
ハドソンは一番最初は自作のソフト作ってテープにダビングして売ってたからな
業界でも最古参に近い
469 あいピー(長屋):2011/01/20(木) 20:51:09.27 ID:McUMVu+f0
>>464
宮本も「今の任天堂だったら僕のような人間は雇えない」みたいなことを言ってたな
470 セフ美(兵庫県):2011/01/20(木) 20:51:17.20 ID:88TqUpkT0
もっとプレミア乗せて買い取ってやれよ。
長期ホルダー涙目だろ。
471 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/01/20(木) 20:51:22.44 ID:1/o7K5/q0
>>464
堀井とかさくまとかあの辺も当時の話をGCCXの初期のころに
語ってるがすげー適当でもなんとかなった感じだしな・・・
472 コアラのマーチくん(山形県):2011/01/20(木) 20:51:35.71 ID:QPmVwlEm0
迷宮組曲であのハチ探したなー
最後までクリアできてないまま大人になったわ
473 みったん(東京都):2011/01/20(木) 20:52:37.27 ID:CZIzllgpP
>>457
ハドソンの経営がやばくなる→ハドソン「桃鉄出すペース上げて…」
→さくま「これ以上は無理じゃボケッ」

とかそんな流れだったっけ。
多分、売り上げがある程度行かないと完全子会社化って話が
出てたんだろうねぇ…
474 なるこちゃん(東日本):2011/01/20(木) 20:53:05.86 ID:yx7kp2zu0 BE:2315492257-2BP(100)

昔はHu-BASICとかHuman68kとかを開発していた技術のある会社だったのに
475 ポポル(長屋):2011/01/20(木) 20:53:17.56 ID:obTpsaJX0
ボンバーマンの前身は「爆弾男」ってタイトルだったけかな?w
476 ラビディー(東京都):2011/01/20(木) 20:54:42.32 ID:GpML4Q4n0
ケータイアプリとかでめっちゃ儲けてそうなイメージだったけど
477 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/01/20(木) 20:54:51.49 ID:1/o7K5/q0
>>474
新しい時代についてこれなくなればそこまでだよ
コンシューマーじゃなくPCゲーの会社もゲーム業界から去ってるところも多いしな
478 ハービット(千葉県):2011/01/20(木) 20:55:23.47 ID:pfIn8OUm0
>>471
会社のゲーム製作と直接関係無い部門の奴が
人手足らないからって動員されてたりするしな
そもそもゲーム開発も今と比べると超少人数で行われてたし・・・
479 大吉(神奈川県):2011/01/20(木) 20:55:28.58 ID:1JJNn5SU0
>>466
ワラタ
480 セイチャン(東京都):2011/01/20(木) 20:55:49.49 ID:zLEpfZZRP
ボンバーマンオンライン復活させろ
481 やいちゃん(東日本):2011/01/20(木) 20:55:51.73 ID:+4KmsE8x0
コナミに買われたなら安泰じゃん
482 ビバンダム(茨城県):2011/01/20(木) 20:56:07.31 ID:hGgGOavm0
俺も株始めたばっかりの頃これやられてPCの前でキムタコレベルのセリフ叫んでた
483 おおもりススム(神奈川県):2011/01/20(木) 20:56:49.45 ID:AQ+7NQF00
ボンバーマンと、桃鉄がパチンコになるんだろ
484 みったん(東京都):2011/01/20(木) 20:56:52.50 ID:CZIzllgpP
アボガドパワーズも大分前になくなってしまったが、
これでハドソンも消えるとなると、北海道のゲーム開発会社は
無くなってしまったのかな?

アボガドパワーズは、新声社の倒産のせいで大損こいたり
社長の病死に伴い消滅したり、最後の方は悲惨だったな…
485 みったん(チベット自治区):2011/01/20(木) 20:56:56.34 ID:4W75NDkUP
もうコナミ主催で夏のシューティングキャラバン復活させるしかない
486 ぴちょんくん(長屋):2011/01/20(木) 20:56:57.10 ID:zEXkbvTA0
「こちらスネーク。自分でおいた爆弾に挟まれて出られない」

「スタート前からAボタン押してるからだよ!」
487 ぼっさん(福島県):2011/01/20(木) 20:57:51.76 ID:hJxVtPqL0
ボンバーマン殿・・・(迫真)
488 エコてつくん(大阪府):2011/01/20(木) 20:58:42.38 ID:Svj2jWK60
>>455
しょうがないじゃん
運営War放置気味なのに地味に変な修正ばかりして妙な練金ばっかり作って
とりあえずトールなんとかするべきだったな
489 らじっと(三重県):2011/01/20(木) 20:58:43.16 ID:J7uwjOpv0
>>48
お情けで作らせてもらってただけだろ
490 KEN(静岡県):2011/01/20(木) 20:58:49.47 ID:StJmuZss0
PC-FXの恨みは忘れない
491 とこちゃん(群馬県):2011/01/20(木) 20:59:42.90 ID:kC99LsIp0
PCエンジンを牽引したのは凄いと思う
あの頃のハドソンはセガ並の位置にいた
492 ポポル(長屋):2011/01/20(木) 20:59:45.25 ID:obTpsaJX0
PC初期のゲーム会社で残ってるのって他にどこがあったっけ?
スクエニ、光栄ぐらいしか思いつかないんだが
493 ドコモダケ(中国四国):2011/01/20(木) 20:59:55.34 ID:t4E2VBWP0
>>440
と思いきや、コナミの指標とあわせて理論値計算したけど鞘よせの状態なだけかも
買い残りが多いから潜在売り圧力を見越して買ってる奴もいる模様
チャート見るとあからさまな動きしてるけど捕まらないのかな
494 ピョンちゃん(沖縄県):2011/01/20(木) 21:00:04.18 ID:tKCqYaKt0
>>484
ブルーゲイルは北海道が本社
495 レイミーととお太(dion軍):2011/01/20(木) 21:00:18.52 ID:MPPwLplD0
>>105
狂気を感じる・・・
496 かわさきノルフィン(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 21:00:28.29 ID:Z6QzvHiF0
なんでボンバーマンオンラインなくなたの?
497 ヒーおばあちゃん(長屋):2011/01/20(木) 21:00:35.49 ID:f6sLxQ6P0
俺達のカルチャーブレーンは大丈夫なの??
498 コジ坊(catv?):2011/01/20(木) 21:00:40.09 ID:OjfNVQRB0 BE:56695924-PLT(18001)
高橋名人がグラディウスやるのか胸暑
499 ペンギンのダグ(静岡県):2011/01/20(木) 21:00:56.25 ID:IIFEf9As0
既に子会社だと思ってたら違った事にビックリだ
500 ミミちゃん(徳島県):2011/01/20(木) 21:01:11.66 ID:0bdS1xbe0
MoE2作ってくれ
501 とこちゃん(群馬県):2011/01/20(木) 21:01:19.89 ID:kC99LsIp0
>>484
エウシュリーが残ってるぞ
502 セイチャン(兵庫県):2011/01/20(木) 21:01:45.24 ID:Rtt6j2v1P
コナミとか良かったじゃんハドソン、安泰だな
社員はクビ飛ぶかも知れんけど
503 ハービット(千葉県):2011/01/20(木) 21:01:54.08 ID:pfIn8OUm0
>>492
死んでるようなもんだけど大戦略のシステムソフト
504 みったん(東京都):2011/01/20(木) 21:01:59.54 ID:CZIzllgpP
>>492
スクウェアも一応そうなるのかな。合併してるけど。
最近は糞ゲー量産メーカーと化して
ユーザーの信頼を完全に失ってるけど
505 ラビディー(東京都):2011/01/20(木) 21:02:10.30 ID:kXkPW4ja0
>>498
最近解説してたぞ
506 うさぎファミリー(長屋):2011/01/20(木) 21:02:15.40 ID:slHZIpn/0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2955769
全盛期のハドソンはNHKも特集してた
507 ワラビー(関西地方):2011/01/20(木) 21:02:47.92 ID:5tDdhK4o0
ゲームスレ立てたら焼かれるようになったのか
道理でゴキブリ見ないわけだ
508 ピョンちゃん(沖縄県):2011/01/20(木) 21:03:04.95 ID:tKCqYaKt0
>>488
トール調合はこっちがスタン3回取っても殺しきれない事あるからな
CCワープ実装で本隊がほんとにつまらなくなったしマジで終わコン
509 おもてなしくん(西日本):2011/01/20(木) 21:03:11.92 ID:w0sHE7w00
こういう一般紙レベルのニュースまで焼く意味が分からない
脳の病気の人は何考えてるんだろうね
510 アイちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 21:03:12.18 ID:g1tdcXGr0
高橋名人がグラディウスやったら当然レーザーとか使わずにノーマルショットだよな
511 V V-PANDA(東京都):2011/01/20(木) 21:03:17.98 ID:8EeodqmS0
>>492
ファルコムがPSPでやってるな

マイクロキャビンはパチ系の開発にさっさと行ってしまって
もう作ってないし・・・
512 サン太郎(三重県):2011/01/20(木) 21:03:28.64 ID:U5K2xeP30
爆弾しかけろよ
513 みったん(東京都):2011/01/20(木) 21:03:48.68 ID:CZIzllgpP
>>494 >501
おぉ、まだ他にあるのですな。
514 セイチャン(東京都):2011/01/20(木) 21:03:52.33 ID:7FsjwBz3P
>>497
マイナビ2011
募集人数 20名〜30名

wikipedia
従業員数 単独:12人
連結:12人
(2008年11月19日時点)
515 よむよむくん(東京都):2011/01/20(木) 21:04:01.40 ID:Z6g3tAXX0
これは一応ニュース扱いでいいんじゃね?
516 吉ギュー(山陰地方):2011/01/20(木) 21:04:07.56 ID:g8NR1P/f0
アースライトの開発って工画堂だったんだな
なんか納得
517 V V-PANDA(東京都):2011/01/20(木) 21:04:17.83 ID:8EeodqmS0
>>506
新電子立国とか今だとギャグに見えるな
518 つくもたん(北海道):2011/01/20(木) 21:04:18.55 ID:S7NTkr0c0
川*'A`リ <外伝第二集は何時でるのさ。ずっと待ってるんだけど。
519 ピョンちゃん(沖縄県):2011/01/20(木) 21:04:25.90 ID:tKCqYaKt0
>>498
コナミの毛利名人はどこに行ったんだ?
520 レイミーととお太(東京都):2011/01/20(木) 21:04:30.78 ID:M5Se9mOG0
ラブプラスに高橋名人参戦か
521 かわさきノルフィン(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 21:04:36.09 ID:Z6QzvHiF0
子会社化されると決まって給与下げられるよね
かわいそー
522 ガリガリ君(catv?):2011/01/20(木) 21:04:47.30 ID:LYOToopui
>>509
脳が病気だからこそ、だと思う
もともと頭おかしかったけど
523 ラビディー(神奈川県):2011/01/20(木) 21:04:53.26 ID:uQiMf7ve0
>>492
ファルコム、アートディンクとか
T&Eソフトも形を変えて残ってる
524 みったん(チベット自治区):2011/01/20(木) 21:05:03.54 ID:6Fem4KQrP
BYE ハドソンwwwww
525 黄色いゾウ(大阪府):2011/01/20(木) 21:05:06.46 ID:qh49WFle0
>>506
電子立国懐かしいな
526 V V-PANDA(東京都):2011/01/20(木) 21:05:31.63 ID:8EeodqmS0
>>523
T&Eもどこかの傘下じゃなかったっけ?
527 みったん(東京都):2011/01/20(木) 21:05:54.45 ID:CZIzllgpP
>>519
しばらくファミ通にいたが、何年か前に辞めてフリーライターなのかな
528 ポポル(長屋):2011/01/20(木) 21:06:04.32 ID:obTpsaJX0
>>503
システムソフトってまだ生きてたのか
・・・ってググったら、なんだこりゃw
ttp://www.4gamer.net/games/123/G012304/screenshot_3.jpg

>>511
おお、ファルコム忘れてた
529 みったん(東京都):2011/01/20(木) 21:06:18.73 ID:zbD7A6eRP
>>492
気になって調べたらシステムソフトがアパマンからTOB食らったことを初めて知って驚いた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
530 パナ坊(長屋):2011/01/20(木) 21:06:20.01 ID:p+xqL8wl0
>>213
まだあの平岸のサラ金ビルあるの?
531 エコてつくん(大阪府):2011/01/20(木) 21:06:25.15 ID:Svj2jWK60
>>508
ほんとだよ
あのccワープもマジ意味わからんわ・・・
確かに実装当初はWar出やすくなるし本隊もccワープ上手く使えば有利になる
と思ってたけど、やたらつまらんのなw
532 やいちゃん(東日本):2011/01/20(木) 21:06:37.71 ID:+4KmsE8x0
>>509
ゲーム会社がゲーム会社を子会社にしたとかどーでもいいネタだしな
やるならゲーム速報でやればいい
533 陸上選手(沖縄県):2011/01/20(木) 21:07:11.48 ID:fOXqXTGJ0
桃鉄がPS3に出る確率が上がったな
534 きのこ組(新潟県):2011/01/20(木) 21:07:31.02 ID:bH7Z5XMK0
次に逝くのはどのメーカーだ
535 みったん(東京都):2011/01/20(木) 21:07:34.65 ID:CZIzllgpP
名人系で一番出世したのは橋本名人かね。
今じゃスクエニの役員さん
536 ピョンちゃん(沖縄県):2011/01/20(木) 21:07:45.78 ID:tKCqYaKt0
>>528
ファルコムはPC見限ったからな
まだPCでゲーム出してるのは工画堂くらいかな
537 さんてつくん(catv?):2011/01/20(木) 21:08:04.30 ID:ierIFrtm0
オイオイ 俺のAK47とPPshが壊れたらどうすりゃいいんだよ
538 DJサニー(チベット自治区):2011/01/20(木) 21:08:12.52 ID:yVS24ZzZ0
>>532
株やってる人にはどうでもよくないニュース
539 黄色いゾウ(大阪府):2011/01/20(木) 21:08:27.97 ID:qh49WFle0
PC市場なんて見限って当然
540 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 21:08:42.48 ID:CO5G4ADK0
かつて、任天堂ハードに深く関われる重要サードパーティだった頃の面影が無い。
コナミ・ナムコ・ジャレコ、他にあったっけ?
541 なるこちゃん(東日本):2011/01/20(木) 21:09:00.09 ID:yx7kp2zu0 BE:264628122-2BP(100)

>>492
日本の最大手メーカーCSKがあるだろ
542 ガリガリ君(catv?):2011/01/20(木) 21:09:02.61 ID:LYOToopui
コナミ『買わなきゃハドソン』

コナミ、BUYハドソン

BYEハドソン


こういうことか
543 みったん(東京都):2011/01/20(木) 21:09:13.70 ID:CZIzllgpP
ファルコムはギリギリまでPC市場で粘った末に
PSPに移行したしな。
544 みったん(チベット自治区):2011/01/20(木) 21:10:13.15 ID:4W75NDkUP
>>492
初期かどうかはしらんが
硬派なガストがまさかあんな方向に向かうとは予想外だった
545 うさぎファミリー(大阪府):2011/01/20(木) 21:10:42.79 ID:pBylLQy+0
ハドソン株売らなきゃよかった・・・
546 でんこちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 21:10:54.06 ID:xHmK6vK70
遊戯王と音ゲに影響なければいいやw
547 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 21:10:57.97 ID:CO5G4ADK0
>>509
同じ北海道だから、むしろ取り扱うべきだろ・・・
548 緑山タイガ(空):2011/01/20(木) 21:11:13.10 ID:rfPCTK6x0
日本のゲームバブルってのは何だったんだろうな。

ファミコンできてから、せいぜい15年くらいじゃないの。
ゲームの品質を底上げしたのは確かだけど、いまじゃ
そうそう花形の業界ってわけでもないし。
549 ケロ太(関西):2011/01/20(木) 21:11:42.77 ID:NQACjBNGO
あれ、スト4売れたのにダメなの?
ゲーム業界オワコンすぎるな
550 やいちゃん(東日本):2011/01/20(木) 21:11:46.26 ID:+4KmsE8x0
>>538
市況でやればいいじゃん
551 そなえちゃん(岡山県):2011/01/20(木) 21:11:48.87 ID:QkjsBsZP0
いったい何が始まるんです?
552 チャッキー(京都府):2011/01/20(木) 21:12:17.02 ID:yyFuNXMc0
>>10
おせえよカス
553 ビバンダム(茨城県):2011/01/20(木) 21:12:19.32 ID:hGgGOavm0
>>542
スレタイなら今年のスレタイ候補だったけどなw
あるいは>>2なら嫉妬するレベルだったけど
このスレの>>2見て悲しくなった
554 ポポル(長屋):2011/01/20(木) 21:12:26.63 ID:obTpsaJX0
>>523>>536
アートディング、T&E、工画堂・・・
結構残ってるのな
555 V V-PANDA(東京都):2011/01/20(木) 21:12:36.46 ID:8EeodqmS0
>>548
規模が大きくなって大学生が目指すようになったら成熟しちゃった産業だよ
後は時代の波に飲まれていくだけ
556 アイちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 21:12:50.79 ID:g1tdcXGr0
忍者ハットリくんDSまだかよ
557 みったん(東京都):2011/01/20(木) 21:13:06.57 ID:CZIzllgpP
>>548
ファミコンの発売は1983年だぜ?
558 晴男くん(栃木県):2011/01/20(木) 21:13:38.88 ID:MxFIGDwn0
延々とさくまと桃鉄作ってろw
559 セイチャン(東日本):2011/01/20(木) 21:14:51.69 ID:VleMU5LiP
ファミコンの頃ヒット作いくつか出しただけど
それ以降は桃鉄ボンバーマン焼き直しばっかりだったじゃん
よくもまぁ今まで残ってたなって感じ
560 ピョンちゃん(沖縄県):2011/01/20(木) 21:15:38.02 ID:tKCqYaKt0
>>531
いままで何度か休止と復帰繰り返してたけど
今回ので本当に引退になりそうだわ
561 陣太鼓くん(東京都):2011/01/20(木) 21:16:37.85 ID:KE7jxGYb0
>>1焼かれてしまうん?
ジューシーになってしまうん?
562 ケロ太(関西地方):2011/01/20(木) 21:16:43.77 ID:1EX6F7cs0
>>558
最近散歩番組流行ってるから、逆に規模縮小して桃鉄23区内とかやればいいのに
563 アイちゃん(秋田県):2011/01/20(木) 21:16:56.10 ID:9qds9vjW0
>>129
吉木りさ
564 緑山タイガ(空):2011/01/20(木) 21:17:28.89 ID:rfPCTK6x0
ところで、カシオペアのドラムの人だっけ、鉄道ゲームと資料CD作ってた人は
いまもあれやっているんだろうか
565 セイチャン(東京都):2011/01/20(木) 21:17:31.89 ID:7FsjwBz3P
小学生向けのゲーム作ってるのにここにいるおっさんにしか語られない悲しさ
566 みらいちゃん(埼玉県):2011/01/20(木) 21:18:07.29 ID:x9iViJIh0
おいおい、昨日エントリーしたばかりなのにwwwwwwwww
567 みったん(チベット自治区):2011/01/20(木) 21:18:22.55 ID:vbBSZpvKP
>>517
当時見てたけどCPUGPUネットOS米国、メモリ韓国の現状ではなあorz



http://www.4gamer.net/games/120/G012010/20110118069/
天外はブラウザゲーが出るけど・・・軌跡シリーズみたいな綺麗なグラのナンバリング続編がやりたいわ
568 ケロ太(関西地方):2011/01/20(木) 21:18:44.62 ID:1EX6F7cs0
緑の大地は遙かな夢〜
RPG風味のリアルなボンバーマンのカラオケモードの歌詞。
なんか急に思い出した。
569 ゆうちゃん(長屋):2011/01/20(木) 21:18:46.69 ID:6JOoxqMC0
とりあえずUコンになんて叫べばいいの?
570 エコてつくん(大阪府):2011/01/20(木) 21:18:55.88 ID:Svj2jWK60
>>560
同じく
もうログインしてもユーザーchに人もいないしな・・・
昔なら20人ほどいたのに悲しいわ
みーんな別ゲ行ってしまった
571 生茶パンダ(茨城県):2011/01/20(木) 21:19:59.29 ID:+hSNLZdj0
最近までハドソン持ってたのになー売らなきゃ良かったわ
572 ティーラ(静岡県):2011/01/20(木) 21:20:12.53 ID:LH9umn5V0
桃鉄もボンビーが多すぎる
昔みたいに3種類位にしてくれ
573 ミルーノ(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 21:20:58.96 ID:+3VPOfKs0
ニコニコで高橋名人出てる場合じゃねーじゃんw
574 みったん(東京都):2011/01/20(木) 21:21:04.90 ID:CZIzllgpP
>>559
マリオパーティーのスタッフがごっそり抜けて
新会社作られたのがトドメだった気もする。

今やその会社も任天堂の傘下で
Wiiparty作ってるし…
575 なるこちゃん(東日本):2011/01/20(木) 21:22:24.04 ID:yx7kp2zu0 BE:2977060695-2BP(100)

>>569
なってちょんまげ てかー
576 ペコちゃん(静岡県):2011/01/20(木) 21:23:18.21 ID:4YD4vwXF0
そういえばMOEで知り合いからアイテムとか装備色々貸してもらったけど
プレイするの面倒になってからもう2年ぐらいインしてなくてアイテム返してないけどどうなってるんだろうな
577 V V-PANDA(東京都):2011/01/20(木) 21:23:47.07 ID:8EeodqmS0
>>567
>澤 紫臣
変な格好で山手線に乗った社長キターw

まだ会社生きてたんだなw
というかなぜにこいつが関係してるの?
578 ベイちゃん(北海道):2011/01/20(木) 21:23:54.43 ID:A0hDX91i0
銀河お嬢様伝説ユナ
579 セイチャン(dion軍):2011/01/20(木) 21:24:10.80 ID:Q1u4lbKO0
パワポケのミニゲームにボンバーマン来るな
580 こんせんくん(北海道):2011/01/20(木) 21:25:03.60 ID:yxdJAg4m0
カルチャーブレーンは結構しぶといな
581 みったん(東京都):2011/01/20(木) 21:26:15.75 ID:qE0J5H3+P

つまり・・・どういうことだってばよ・・・?
582 ぶんた(チベット自治区):2011/01/20(木) 21:26:20.52 ID:5C9kov+C0
ゲーム会社であってゲームスレではないな
583 レイミーととお太(チベット自治区):2011/01/20(木) 21:26:22.12 ID:hsyykKn70
これでバンゲリングベイの完全版がやれるな
584 ケズリス(中部地方):2011/01/20(木) 21:26:27.09 ID:403Yhhlb0
桃鉄、マリオパーティー、ボンバーマンだけ作ってれば安泰なのに
585 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 21:26:47.96 ID:CO5G4ADK0
う〜ん、技術のハドソンはもう遠い話か。
PCエンジンの立ち上げにも関わってるんだよな。本体を開けたらハドソンマークのLSIが入ってた気がする。
586 なるこちゃん(東日本):2011/01/20(木) 21:26:55.67 ID:yx7kp2zu0 BE:2381648494-2BP(100)

サンソフトもいるぜ
587 セフ美(内モンゴル自治区):2011/01/20(木) 21:27:49.26 ID:xsYyEiQTO
高橋名人涙目
588 Pマン(青森県):2011/01/20(木) 21:27:51.47 ID:JbN9wA0P0
遊戯王のカードネタが増えるな
589 UFOガール ヤキソバニー(京都府):2011/01/20(木) 21:28:42.22 ID:qnn2zqnN0
>>8
うむ
590 カナロコ星人(長屋):2011/01/20(木) 21:29:17.63 ID:Emk2fXsn0


  DSで新桃太郎伝説リメイク来る???


591 タッチおじさん(関西地方):2011/01/20(木) 21:29:34.67 ID:Jr/Bjic10
買わなきゃハドソン
592 エチカちゃん(長野県):2011/01/20(木) 21:29:58.73 ID:ZCyuLqHO0
桃鉄ってどれが一番面白いんだ?俺はDXだと思うんだが
593 セイチャン(神奈川県):2011/01/20(木) 21:30:08.28 ID:gdVyqRPMP
ハドソンって桃鉄が数十万、デカスポルタが海外含め数十万とかで中小にしてはそこそこだと思ってたのに
どうしてこうなったん?
やっぱ他のブランドが死んだのが駄目だったか
594 ほっくー(神奈川県):2011/01/20(木) 21:30:17.86 ID:P0+BxJuh0
メタルギア高橋フラグ立ったな
595 一平くん(千葉県):2011/01/20(木) 21:31:32.86 ID:W9fVJnq90
桃鉄もボンバーマンも上手くネトゲ化してればこんなことにはならなかったのに
596 アフラックダック(埼玉県):2011/01/20(木) 21:31:34.34 ID:rxxkGKmF0
株主、ハード損
597 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(千葉県):2011/01/20(木) 21:34:01.30 ID:3tW04BIT0
天外以外はほとんどパズルとかスゴロク系だったろ。
新作のアイデアの出しようがないんだよな
598 UFOガール ヤキソバニー(京都府):2011/01/20(木) 21:34:29.12 ID:qnn2zqnN0
>>483
天外は既にパチになってる
599 ポテト坊や(神奈川県):2011/01/20(木) 21:35:58.43 ID:IaGCWKFh0
最近は桃鉄か任天堂の下請けしかしてないイメージ
600 ヨドくん(宮城県):2011/01/20(木) 21:38:33.73 ID:b1xieHeM0
ハドソンの前身がアマチュア無線屋だったんだから
またアマチュア無線屋になればいいじゃん
601 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(千葉県):2011/01/20(木) 21:40:11.15 ID:3tW04BIT0
バンバーマンの5人プレイとか
運の要素が強すぎて実力が反映されずゲームになってないよな
602 なるこちゃん(東日本):2011/01/20(木) 21:41:06.38 ID:yx7kp2zu0 BE:2778590467-2BP(100)

ハドソンのハゲデブG7ってまだ息してるの?
603 そなえちゃん(東京都):2011/01/20(木) 21:41:28.64 ID:Z7Go/Tpj0
POLISH PILLAR
604 イチゴロー(岐阜県):2011/01/20(木) 21:41:35.44 ID:V8LriUjt0
ハドソンが作ったOSのパソコン使ってた時代が懐かしいな
605 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(千葉県):2011/01/20(木) 21:42:51.50 ID:3tW04BIT0
みつばち学園 
606 ケズリス(中部地方):2011/01/20(木) 21:44:58.08 ID:403Yhhlb0
ハドソンで一番好きなゲームはドラえもんだわ
当時はPS1時代のスクウェアぐらいのポジションだったな
どうしてこなった
607 ペプシマン(静岡県):2011/01/20(木) 21:45:11.34 ID:Vv+sLCEZ0
ナッツ&ミルクの新作を期待したい
608 カバガラス(山口県):2011/01/20(木) 21:45:41.10 ID:GhryWfcm0
>>596
そして今回貧乏神がとりついてしまうのは・・・株主さんです!
609 元気マン(長崎県):2011/01/20(木) 21:46:46.29 ID:9QC7Vt2R0
ハドソンキャラバン
610   :2011/01/20(木) 21:49:00.20 ID:IezYPgII0
ハドソンなんて買ってどうすんだろ
今後どんどん没落していく企業だと思ってんだけど
611 ポポル(長屋):2011/01/20(木) 21:49:06.19 ID:obTpsaJX0
そういえばナッツ&ミルクって、
主人公がナッツで恋人がミルクだと勘違いしてる奴多いよな
612 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/01/20(木) 21:49:58.29 ID:p5Qm+XcN0
今日の終値387円
TOB価格324円
PTS夜間取引(現在)329円

株主にとっちゃ貧乏神どころかキングボンビーレベルだろうなw
613 みったん(青森県):2011/01/20(木) 21:50:15.42 ID:lIzB24X5P
ぶっちゃけ8bit機までの会社だよね
スーファミ以降はなんかぱっとしない
614 シャリシャリ君(長屋):2011/01/20(木) 21:50:24.73 ID:Jdf3q0Ei0
0.188って・・・

これが後のハドソン側の軌跡となる
615 マルちゃん(埼玉県):2011/01/20(木) 21:50:32.40 ID:V60RVqCc0
コナミからくる社長の名刺は和同開珎のどれになんの?
616 スーパーはくとくん(北海道):2011/01/20(木) 21:50:45.54 ID:qe2vIgKS0
早くカトちゃんケンちゃんの新作出してください!
617 セイチャン(大阪府):2011/01/20(木) 21:52:43.54 ID:ALPh2prpP
そりゃ何十年も技術革新もクソもせずにボンバーマンばかり売ってたらおかしくなるだろ(´・ω・`)
618 スピーディー(茨城県):2011/01/20(木) 21:53:45.61 ID:pikEuGYf0
ハドソンのブランドゲームって何があんだよ
619 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 21:53:49.16 ID:CO5G4ADK0
>>606
変な音楽アレンジが良かった
ドラえもんの1面ステージとか
620 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 21:53:49.57 ID:UVmj8tWo0
PCエンジン以降見なくなったからな
621 リスモ(千葉県):2011/01/20(木) 21:56:37.13 ID:R4/KChi10
こうなる前に新桃伝リメイクしろって言っただろ・・・ッ!!!!!!
622 ミミハナ(新潟県):2011/01/20(木) 21:58:40.57 ID:sUt8VcWU0
新桃は糞
桃伝2が至高
623 ヒーヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 21:58:51.71 ID:98kEY9K30
マリパ切られて桃鉄がパチンコ出た辺りからヤバそうだったな
624 ゆうちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 21:59:22.14 ID:/q51kdpm0
日本のゲーム会社全部合体したら。
625 ケズリス(中部地方):2011/01/20(木) 22:00:01.70 ID:403Yhhlb0
Nuts&Milk?XD
死ねよ糞外人
626 ドコモダケ(中国四国):2011/01/20(木) 22:00:13.41 ID:t4E2VBWP0
>>379は真っ赤になると思ってたのに
627 スイスイ(神奈川県):2011/01/20(木) 22:00:51.31 ID:Kc1frETg0
途中から盗作っぽいのばっかりだったしな
628 サリーちゃん(東京都):2011/01/20(木) 22:02:06.35 ID:VutwySC10
>>626
そもそもハドソンのゲームじゃねえだろ
629 ピョンちゃん(沖縄県):2011/01/20(木) 22:03:03.72 ID:tKCqYaKt0
630 セイチャン(dion軍):2011/01/20(木) 22:03:08.19 ID:Q1u4lbKO0
俺にとってのGBのキラーソフトがボンバーマンGB2だった
両親も俺が寝てる間に交代でやってたらすい
631 ばら子ちゃん(埼玉県):2011/01/20(木) 22:03:36.64 ID:tMEHbeAV0
日本のゲーム終わってるねー
632 V V-PANDA(東京都):2011/01/20(木) 22:04:16.51 ID:8EeodqmS0
>>608
実はハドソンそのものが桃鉄の北海道で売ってる物件だったのねん
633 とれねこ(東京都):2011/01/20(木) 22:05:03.62 ID:llxh8xa00
さくまを切って桃鉄作れ
634 ポポル(長屋):2011/01/20(木) 22:05:10.79 ID:obTpsaJX0
>>629
いや、合ってるよ
元はシムシティのウィル・ライトが作ったブローダーバンド社のゲームだよ
635 マーシャルくん(catv?):2011/01/20(木) 22:06:05.04 ID:4eOaUJfA0
迷宮組曲は神ゲー
636 ゆうちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 22:06:49.15 ID:/q51kdpm0
ロードランナーもパクリだよね(´・ω・`)?
637 ケズリス(中部地方):2011/01/20(木) 22:07:25.22 ID:403Yhhlb0
スペランカーをブローダーバンド社のゲーム(キリッて言うようなもんか
638 しんた(関西地方):2011/01/20(木) 22:08:25.21 ID:/E/zxbAc0
>>601
オンラインやってたやつならわかるけど強い奴は5人でも5割くらい勝つよ
そこらの素人相手とやったら9割以上勝つんじゃね?
639 ゆうちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 22:09:17.75 ID:/q51kdpm0
全部ブローダーバンドのパクリ。
640 ピョンちゃん(徳島県):2011/01/20(木) 22:09:46.72 ID:HlVVszBf0
ハドソンってドラえもんのゲームとか作ってたよな
641 エネオ(大阪府):2011/01/20(木) 22:10:01.25 ID:R+csp9LX0
      ハドソン!
バーーイ
642 サリーちゃん(東京都):2011/01/20(木) 22:10:16.44 ID:VutwySC10
>>634
毛利名人がコナミの人間だと思ってるヤツだからそれくらいで許してやってくれ
643 ぶんちゃん(愛知県):2011/01/20(木) 22:10:28.95 ID:fofKdU4e0
桃太郎まつり(PS)を越せず仕舞いで売ってしまった
644 パスカル(東京都):2011/01/20(木) 22:10:52.66 ID:vKKKyVBx0
実質的にハドソンは消滅だな。名前は残らないだろう。
645 サムー(香川県):2011/01/20(木) 22:11:18.35 ID:c67zI6c80
高橋名人のゴエモン
実況パワフルボンバーマン
桃太郎ツインビー
天外魔境グラディウス
ときめきスターソルジャー
646 みったん(西日本):2011/01/20(木) 22:12:10.95 ID:6GeYWUSRP
まあ、ゴミゲーしか作ってないしな
647 サリーちゃん(東京都):2011/01/20(木) 22:12:25.21 ID:VutwySC10
コナミのプーヤン
648 エネオ(大阪府):2011/01/20(木) 22:13:18.40 ID:R+csp9LX0
>>17
80年代90年代を懐かしむスレだろ
649 エンゼル(宮城県):2011/01/20(木) 22:13:23.76 ID:ACMOqYJO0
PCEがそこそこうまくいったんで、PC-FXなんて対抗馬出しちゃって、
PSSSに乗り遅れたのが痛かったのかね
650 エネオ(大阪府):2011/01/20(木) 22:14:10.80 ID:R+csp9LX0
>>105
太陽の塔か
651 KEN(北海道):2011/01/20(木) 22:14:15.62 ID:32ftQ/JO0
桃鉄とボンバーマンでここまで持つってのも凄いわ
652 サンコちゃん(兵庫県):2011/01/20(木) 22:14:47.45 ID:frA6eon+0
桃鉄を世界とか変な要素ばかり増やすからこうなった
日本地図をより細かく作りこんでいけばよかったのに
653 ゆうちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 22:14:49.54 ID:/q51kdpm0
>>651
ファイナルファンタジーだけでえらそうにしている会社もあってだな。
654 サリーちゃん(東京都):2011/01/20(木) 22:15:48.46 ID:VutwySC10
プーヤンまでハドソンのオリジナルだと思ってるのがいるのか…
タイトル画面にコナミって書いてあったろうが…
http://pu-yan.up.seesaa.net/image/83I815B83v83j839383O2.bmp
655 ポポル(神奈川県):2011/01/20(木) 22:17:12.96 ID:kB7BnjFa0
天外魔境リメイクこねえええええ
箱○持ってるけどたけーよw
656 ヨドくん(東京都):2011/01/20(木) 22:17:15.59 ID:Ga76Ojq90
メタルギア電鉄
ときめきボンバーマン
ラブプラス原人
657 タッチおじさん(関東・甲信越):2011/01/20(木) 22:18:31.50 ID:aiCI7JZ7O
>>612
ぶっちゃけるとTOBは成立しない可能性がある
駄目なら増資して2/3議決の手打ちに持ち込む可能性はあるが、それやったら外資を巻き込んでひと悶着起こる
ハドソンを早めのうちに処分したい特定株主と、とんだババを掴んだ鴨葱短期売買アフォルダーのハーモニーにご注目ください
658 たまごっち(愛知県):2011/01/20(木) 22:19:08.18 ID:uGq66piq0
メシウマ
659 ブラックモンスター(大阪府):2011/01/20(木) 22:20:31.92 ID:MRoN5Tg/0
名人の処遇が気になるな。今、名人ってどういう役職ついてんだろ?
660 ポポル(神奈川県):2011/01/20(木) 22:21:50.21 ID:kB7BnjFa0
高橋名人と毛利名人のスターソルジャーバトルか
あれから何年経ったんだよ
661 なるこちゃん(東日本):2011/01/20(木) 22:22:32.50 ID:yx7kp2zu0 BE:3175531968-2BP(100)
662 ウルトラ出光人(熊本県):2011/01/20(木) 22:23:21.59 ID:blvEKn9p0
PCエンジン一族やPC-FXを買い支えて来た者として、ハドソンみたいな
ハッタリだけで生きてきたメーカーは早くなくなるべきだったと思う
663 損保ジャパンダ(東京都):2011/01/20(木) 22:23:23.69 ID:Umhgme4X0
>>5
加藤夏季の肩を連打でほぐしたり、
鏡餅を連打で割ったりしていた。

>>36
いつの話だよ・・・。
664 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 22:24:01.94 ID:CO5G4ADK0
>>634
ブローダーバンド社ってまだあるの?
良作からゴミまで何でもありのいい会社だ。
665 V V-OYA-G(東日本):2011/01/20(木) 22:26:19.53 ID:iaO6kOCq0
タイトーの次にCMがダサいのはハドソン
666 コロちゃん(岡山県):2011/01/20(木) 22:26:49.10 ID:kppvSa5B0
コナミにスクエニ…ここぞとばかりに買い漁ってんな
667 サト子ちゃん(長屋):2011/01/20(木) 22:26:52.07 ID:TwqQM53M0
高橋名人って今ハドソンで一番古い人間だって何かで本人が言ってたな
668 さっしん動物ランド(神奈川県):2011/01/20(木) 22:27:39.76 ID:PhRmDfco0
大貝獣物語をエンカウントを減らして早くだせ
669 おおもりススム(神奈川県):2011/01/20(木) 22:28:59.56 ID:AQ+7NQF00
意味わかんないタレント使って変なCM作るより
高橋名人が出てきた方が、まだ経費削減になったろうに
670 フクリン(東京都):2011/01/20(木) 22:29:20.04 ID:uxTXq/9M0
>>667
中竹さんだか竹中さんってのはもういないの?ボンバーマンの隠れにいたよね
671 大魔王ジョロキア(北海道):2011/01/20(木) 22:29:40.24 ID:h+/fMEEo0
さくまあきらをあんなに働かせてもだめだったのか
672 ルネ(埼玉県):2011/01/20(木) 22:29:46.66 ID:6g6hmSCX0
桃鉄オンライン出さないからこんなことになんだよ
673 黒あめマン(宮城県):2011/01/20(木) 22:31:10.68 ID:yhAcjnsy0
674 RODAN(大阪府):2011/01/20(木) 22:31:44.23 ID:xQyuvh2i0
PS3でオンライン対応の桃鉄出せば売れてたのに
675 セイチャン(東京都):2011/01/20(木) 22:31:59.66 ID:7FsjwBz3P
appstoreでボンバーマン投げ売りしてるぞ
酷い出来だわ
買収やむなし
676 サムー(香川県):2011/01/20(木) 22:32:00.08 ID:c67zI6c80
高橋名人のパロディウスだ!
高橋名人のけっきょく南極大冒険
高橋名人の魂斗羅
高橋名人のウイニングイレブン
高橋名人のサイレントヒル
高橋名人の幻想水滸伝
高橋名人の
高橋名人の
高橋名人の
高橋名人の
高橋名人の
高橋名人の
高橋名人の
677 りんかる(大阪府):2011/01/20(木) 22:33:58.12 ID:DeyZx1eF0
ときめきネクロマンサー3
678 ピョンちゃん(中国地方):2011/01/20(木) 22:35:37.25 ID:VLlKT6ez0
タイトーはスクウェアに吸収されたんだっけ?
679 ガリガリ君(catv?):2011/01/20(木) 22:38:11.73 ID:LYOToopui
>>664
スペランカーとバンゲリングベイとロードランナーとカラテカが
同一の世界観設定と知った時は驚いたわ
下手するとボンバーマンも
680 女の子(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 22:38:24.35 ID:ZaZxISMp0
>>506
その藤原茂樹さんは
元は日本物産(ニチブツ)の名プロデューサーで
テラクレスタやギャリバン、クレイジークライマーやムーンクレスタなんかも作ってました

ハドソンはPCエンジンやPC-FXとかハードを開発する技術はあっても
オリジナルソフトを開発する技術は少ないように思います
681 赤太郎(徳島県):2011/01/20(木) 22:38:36.25 ID:BKP9eWuf0
ハドソンとかチュンソフトと同等だよな。
時代の変化についていこうとする気がないんだろうな。
682 ヨドくん(宮城県):2011/01/20(木) 22:39:03.09 ID:b1xieHeM0
ゲームはオワコン
683 ライオンちゃん(岐阜県):2011/01/20(木) 22:39:36.46 ID:3HwYSk0N0
高橋名人のラブプラス++++++
もえろ高橋名人〜シナモン博士をチョメチョメ!〜
ダンスダンス高橋名人
夜の街実況パワフル高橋名人
けっきょく高橋名人大冒険
684( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/01/20(木) 22:40:20.29 ID:3ap2WtRDP BE:53993243-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<高橋名人は自分のペニスをコナミのスポーツクラブで鍛えている
685 こんせんくん(dion軍):2011/01/20(木) 22:40:24.55 ID:ltlNi4v30
スターソルジャー ロードランナー チャレンジャー 天外魔境1・2 銀河お嬢様伝説ユナ

偉大なるエポックメイカーの最後に敬礼ッ!!!
686 こんせんくん(dion軍):2011/01/20(木) 22:41:15.47 ID:ltlNi4v30
あとボンバーマンだ
687 ホックン(関東・甲信越):2011/01/20(木) 22:41:15.17 ID:KeihJQB9O
ときメモかラブプラスのシステムで「北へ」を作って下さい
688 なるこちゃん(東日本):2011/01/20(木) 22:41:51.13 ID:yx7kp2zu0 BE:3175531586-2BP(100)

チクワに鉄アレイ混ぜる意味を説明してくれよ
689 一平くん(広西チワン族自治区):2011/01/20(木) 22:42:35.50 ID:E4UGeounO
PS3ユーザーなら煉獄は合うと思うんだが開発費高すぎたの?
690 コロドラゴン(埼玉県):2011/01/20(木) 22:42:37.31 ID:OjB85cpz0
デゼニランド+デゼニワールド PS3 ブルーレイ版

そして・・・

サラダの国のトマト姫3DS

これくらい最後にやって伝説作ってみろよ。
691 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 22:43:03.93 ID:CO5G4ADK0
>>681
かつて、技術の〜の枕詞が付く所は悲惨になってるのが多い気がする。
評判に甘んじたせいか。
今はスクウェアがそうだけど。丸投げのエニックスと合体して相乗効果を発揮すると思ってたのに・・・・・
692 アマリン(大阪府):2011/01/20(木) 22:43:50.21 ID:wqaQCig/0
高橋名人ならジョイスティックにバネ仕込んでたのがバレて捕まったよ
今も収監中だと思う
693 パレオくん(大阪府):2011/01/20(木) 22:43:52.76 ID:MYkQSfw70
これからはスケボーに乗って営業してる余裕ねーぞ
694 わくわく太郎(沖縄県):2011/01/20(木) 22:45:07.35 ID:DybRHDlt0
禁煙始めてやる気が失せてたMOEで、知り合いから装備借りたままなの思い出した
695 テッピー(茨城県):2011/01/20(木) 22:47:05.10 ID:xdDt4+ZB0
696 ほっくー(神奈川県):2011/01/20(木) 22:47:36.89 ID:P0+BxJuh0
>>649
PC-FXなんて対抗馬にすらなってねーよ・・・・
697 サリーちゃん(東京都):2011/01/20(木) 22:49:00.89 ID:VutwySC10
>>688
そもそも原作ではチクワが好物なのはシシマルであってハットリくんではなかったような
698 テッピー(茨城県):2011/01/20(木) 22:49:05.45 ID:xdDt4+ZB0
>>598
そういや天外もか・・・主要タイトル全部なってる・・・・
699 りんかる(大阪府):2011/01/20(木) 22:49:17.73 ID:DeyZx1eF0
>>679
誰得設定なんだよw
700 ヨドくん(宮城県):2011/01/20(木) 22:49:33.70 ID:b1xieHeM0
20歳超えてゲームやってる奴いつまでも餓鬼じゃ無いんだから・・・
恥ずかしいぞ
餓鬼は元気良く外で遊べ
701 女の子(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 22:50:30.87 ID:ZaZxISMp0
天外は版権売ったらしいよ
702 わくわく太郎(沖縄県):2011/01/20(木) 22:50:32.56 ID:DybRHDlt0
>>679
スペランカーさん、明らかに虚弱すぎるだろ…
703 わくわく太郎(静岡県):2011/01/20(木) 22:50:45.42 ID:JVYVIqOL0
>>676
高橋名人のサイレントヒルがやりたい
スケボーを上手く使って三角頭から延々逃げ続けるゲームとかでもいいや
704 なるこちゃん(東日本):2011/01/20(木) 22:52:20.47 ID:yx7kp2zu0 BE:1190824092-2BP(100)

>>679
ボンバーマンの続編がロードランナーだよな
705 エコンくん(秋田県):2011/01/20(木) 22:53:50.31 ID:L4xTjPMg0
PC-FX買った奴んちに見にいったけど明らかにヤッちゃった感アリアリだったもんなぁ・・・
同級生2が遊べたのは羨ましかったけど
706 リッキー(福島県):2011/01/20(木) 22:54:20.64 ID:dN7uhtOY0
>>679
ロードランナーとチョップリフターがバンゲリング繋がりではあるが、
スペランカーとカラテカは初めて聞いたぞ

ボンバーマンは、ハドソンの後付設定っぽい
707 ひょこたん(チリ):2011/01/20(木) 22:54:43.95 ID:8LVrDq9D0
ハドソン 「ソフバンはわしが育てた」
708 なるこちゃん(東日本):2011/01/20(木) 22:54:53.84 ID:yx7kp2zu0 BE:2381648966-2BP(100)

>>706
ボンバーマンはハドソン設定だよ
http://www.youtube.com/watch?v=sXZQQ7RHYD0#t=2m5s
709 きょろたん(沖縄県):2011/01/20(木) 22:55:56.72 ID:Sdpu/VU10
天外の新作はネトゲだっけ?
710 サリーちゃん(東京都):2011/01/20(木) 22:56:01.98 ID:VutwySC10
ボンバーキングとはなんだったのか
711 リッキー(福島県):2011/01/20(木) 22:57:11.23 ID:dN7uhtOY0
>>710
笹川2号
712 サリーちゃん(東京都):2011/01/20(木) 22:58:09.83 ID:VutwySC10
スペランカーとカラテカはあきらかに違うだろ
会社が同じってとことバンゲリング三部作を混同してるだけだろ
713 ほっくー(神奈川県):2011/01/20(木) 22:59:03.51 ID:P0+BxJuh0
>>616
あー、確かに今の最新技術でカトケン作ったらすげー面白いだろうなぁ
714 おばこ娘(福岡県):2011/01/20(木) 22:59:03.80 ID:kPA0EmA50
コナミワイワイ鉄道まだ?
715 きこりん(catv?):2011/01/20(木) 22:59:42.73 ID:Vn04/v1R0
高橋名人メディア復帰とかしねーのかな
それなりに需要ありそうだけど
716 フクリン(埼玉県):2011/01/20(木) 23:02:10.72 ID:mwoVXMsA0
去年建玉強制決済されてから買い直してなかったorz
買わなきゃハド損・・・
717 フクリン(東京都):2011/01/20(木) 23:03:47.33 ID:uxTXq/9M0
>>715
先週の3姉妹に出てたよ
718 ブラックモンスター(大阪府):2011/01/20(木) 23:04:08.44 ID:MRoN5Tg/0
プレステ3でカトケン出すんだったらプレステ3買うかもw
超リアルバージョン見てみたいw
719 りぼんちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 23:05:02.98 ID:v6Oviuij0
ボンバーマンだけだよな
720 りんかる(大阪府):2011/01/20(木) 23:05:54.34 ID:DeyZx1eF0
3DSでの他社メーカーのプロデューサーのプレゼンを見たら
高橋名人の偉大さがわかったわ
721 なるこちゃん(東日本):2011/01/20(木) 23:05:58.61 ID:yx7kp2zu0 BE:1587766346-2BP(100)

THE 功夫はハドソンオリジナルだよね
722 女の子(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 23:06:29.56 ID:ZaZxISMp0
PCエンジンアーカイブスという物がある
723 きこりん(catv?):2011/01/20(木) 23:09:32.33 ID:Vn04/v1R0
ttp://www.hudson.co.jp/gamenavi/hbc/html/omake.html

これ懐かしいなー
値段が結構高かった記憶があるな
連打するだけなのにw
724 暴君ハバネロ(大阪府):2011/01/20(木) 23:10:11.91 ID:/uPrrI5p0
>>723
たしかに転売されてたなぁ
725 女の子(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 23:11:41.72 ID:ZaZxISMp0
PCエンジンのコントローラーには連打装置が付いたから高橋名人は不要になったなw
726 みったん(東京都):2011/01/20(木) 23:12:20.80 ID:zbD7A6eRP
>>676
高橋名人のbeatmaniaだろ、16連打的に考えて・・・
727 ラッピーちゃん(中国地方):2011/01/20(木) 23:14:18.75 ID:9jZKmWuf0
>>725
初期の白いのはついてなかったぞ
728 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 23:16:47.79 ID:CO5G4ADK0
>>708
中古が高値安定でボンバーマンが買えない奴が、ワープマンで我慢してた。
壊せるブロックがなくてワラタ
729 女の子(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 23:18:36.09 ID:ZaZxISMp0
>>727
確かにそうだったな
ただ連打機能に移行するのはわりと早かった
あの機能はSTG以外のゲームでインチキできるから好きだ
730 リッキー(福島県):2011/01/20(木) 23:22:36.13 ID:dN7uhtOY0
ヘクター87は、FCなのに連付き前提の鬼難易度だったな
731 セイチャン(神奈川県):2011/01/20(木) 23:23:41.30 ID:El9leQFrP
>>129の詳細を教えてくれ・・・
732 フライング・ドッグ(愛知県):2011/01/20(木) 23:25:58.46 ID:c1+vTfB20
高橋名人のライブアライブ

「あの世で俺にわび続けろ!さくまあきらー!」
733 ポリタン(兵庫県):2011/01/20(木) 23:27:29.70 ID:WozLFqRw0
シュウォッチ\(^o^)/オワタ
734 あかりちゃん(dion軍):2011/01/20(木) 23:36:51.95 ID:9FvEdUKP0
ハドソン内部なんてもうファミコン時代とは面子まるきっり変わってたしな
元々コナミにいた人達がコナミに戻るだけだよ
735 Mr.メントス(神奈川県):2011/01/20(木) 23:41:09.59 ID:HDajy7E/0
おい買うべきか空売りすべきか教えろクズども
736 ソーセージータ(広島県):2011/01/20(木) 23:43:23.40 ID:tRqNMLWB0
桃鉄どうなんの?
737 スッピー(静岡県):2011/01/20(木) 23:45:00.46 ID:3TtuzQNp0
煉獄の続編に期待していいんだな
この際弐のリメイクでも構わない
あのシステムを風化させるのはもったいなすぎる
738 ちびっ子(京都府):2011/01/20(木) 23:46:55.72 ID:AZgq5ZIi0
ハドソンの懐かしい話でも見たり語ったりするかとスレ開けたのに
>>129の詳細が全力で知りたいでござる
739 セイチャン(神奈川県):2011/01/20(木) 23:49:23.76 ID:YJaHYdS/P
グッドバーイハドソン
740 ロッ太(愛知県):2011/01/20(木) 23:54:54.04 ID:J2GWXXKF0
名人はどうすんだ
741 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 23:56:03.42 ID:CO5G4ADK0
>>733
また再版しないかな
742 ベストくん(東京都):2011/01/20(木) 23:57:11.14 ID:hJTkp3yJ0
>>731
>>738
吉木りさ

AVデビューなんてしないただのグラドルだよ。
743 リッキー(福島県):2011/01/20(木) 23:59:42.95 ID:dN7uhtOY0
シュウォッチの再販は、1回目の時に延期でうやむやにされて、
その後、再販されたのに気付かなくて買い損ねたな
744 ヤマク君(チベット自治区):2011/01/21(金) 00:00:18.46 ID:DsXkbOXZP
大貝獣物語リメイクしろ
745 あどかちゃん(長崎県):2011/01/21(金) 00:01:00.57 ID:nX+YL2dt0
去年300円切って287円ぐらいになってたのは知ってたが
逆にそんなに上がってんのかとビックリ
746 スッピー(北海道):2011/01/21(金) 00:04:11.03 ID:BRRQ3PwJ0
CQハドソンだけやってればいいんだよ
747 ポコちゃん(静岡県):2011/01/21(金) 00:07:04.79 ID:fD0p3r5H0
3Dロードランナーは糞だった
748 ロッチー(愛知県):2011/01/21(金) 00:07:19.13 ID:jwdVlZ9M0
ハドソンゲーは昭和の香
749 ブラッド君(東京都):2011/01/21(金) 00:12:37.56 ID:Z9K4ojt30
750 アンクル窓(catv?):2011/01/21(金) 00:13:02.84 ID:XRagr1f+0
でもPCエンジンってグラフィック的にかなり先取りしてたよな
スーファミより全然綺麗だったし
751 UFO仮面ヤキソバン(京都府):2011/01/21(金) 00:14:45.92 ID:NBtwF4100
>>742
d
今夜のオカズ・・・ちくしょー


ハドソンといえばやっぱチャレンジャーだよな。
確か16段階の難易度が目玉だったけど、
雑魚敵が出てくるレベル3(だっけ?)以降の方が簡単という…。
752 サリーちゃんのパパ(東京都):2011/01/21(金) 00:15:46.39 ID:EiT5uqNf0
>>749
やっぱりただの混同じゃねえかよ
753 めろんちゃん(千葉県):2011/01/21(金) 00:16:04.48 ID:RD2xY+S10
>>137
そのままバーイハドソンで良いだろ
わかりやすくしようとしてるんだろうと思うけど蛇足なんだよ
俺にはレスを付けてるのが信じられないわ
ホンマアカンわこれアカン
754 シャブおじさん(三重県):2011/01/21(金) 00:16:24.01 ID:urlEnPH20
コナミはJリーグの独占権利もってながら未だにPS2でしかJリーグゲー出さないクソ画質でデータ更新し続けるゴミ企業だから潰れてほしい
755 吉ブー(広島県):2011/01/21(金) 00:16:42.81 ID:jPcg9/Bx0
ボンバーマンSNSがここで始まるっぽかったが無理かなこりゃ
天外魔境7とかいうのもある
http://www.gamecomplex.jp/
756 ナルナちゃん(東日本):2011/01/21(金) 00:17:38.47 ID:qqtqXwSn0 BE:992353853-2BP(100)

チャレンジャーの世界観のトチ狂いっぷりは目を見張るものがある
なんで鯨がいると体力回復すんだよ
757 山の手くん(dion軍):2011/01/21(金) 00:19:28.44 ID:F6pCCurO0
事実上PCエンジンというハードホルダーまで勤めてたというのに時は無情に過ぎるもんだな
758 エコピー(東京都):2011/01/21(金) 00:20:00.91 ID:o0C0AX/c0
PCエンジン時代が懐かしいな
759 のんちゃん(福岡県):2011/01/21(金) 00:20:28.17 ID:tzl+1kD70
ビーボールとか好きだったんだけどな
760 アンクルトリス(大阪府):2011/01/21(金) 00:21:05.11 ID:/USOZSzQ0
高橋名人の運命やいかに
761 エキベ?(catv?):2011/01/21(金) 00:22:11.89 ID:Mp5oNIVW0
かつてはハード開発するほどの力あったのに
762 パステル(福島県):2011/01/21(金) 00:22:32.70 ID:S0KOr+Hz0
夢はメリーゴーランド
763 とこちゃん(福島県):2011/01/21(金) 00:26:27.03 ID:Q3A1Ppfl0
>>749
そういう事かw
764 アンクル窓(catv?):2011/01/21(金) 00:26:27.20 ID:XRagr1f+0
PCエンジンの敗因は種類出しすぎたことだな
ノーマル
コアグラ
スーパーグラ
シャトル
ロムロム
デュオ

どれ買えばいいのかさっぱりわからんかったわ
しかもたけーしww
765 ゆうちゃん(福岡県):2011/01/21(金) 00:35:26.90 ID:vuxZsR0V0
ボンバーマンもまともに作れない会社になったんだから当然だな
766 とこちゃん(福島県):2011/01/21(金) 00:40:20.35 ID:Q3A1Ppfl0
>>764
さらに、コアグラU・デュオR・RX・GT・LTまで存在したからな
バブル時代にも程がある
767 ナショナル坊や(北海道):2011/01/21(金) 00:44:59.71 ID:1pUnf48A0
何年か前〜家にあったPCエンジン初期デュオ
ハードの状態が良かったので+ソフト20タイトルくらいと一緒にオクに出したら
ゲームオタのアメリカ人が20K円くらいで買うてくれたー
768 ほっくん(神奈川県):2011/01/21(金) 00:45:19.90 ID:QW5KlVkc0
>>766
まるでジオン軍のようだな
769 マカプゥ(チベット自治区):2011/01/21(金) 00:46:41.95 ID:Ayb66AAK0
>>663
性感マッサージワロタ
770 アンクル窓(catv?):2011/01/21(金) 00:49:36.54 ID:XRagr1f+0
>>766
当時はネットなんてなかった上にガキだったからなー
情報収集は困難を極めた
仕方なく一番安いシャトルを買ったんだけど
家のテレビにビデオ入力端子が付いてなくて泣いた
771 メーテル(熊本県):2011/01/21(金) 01:03:07.76 ID:e/2KSnjt0
セガバンダイて何だったの?
772 ミミちゃん(東京都):2011/01/21(金) 01:05:18.11 ID:Xc9ZWmg+0
>>562
ご当地桃鉄いいな
773 ヤマク君(チベット自治区):2011/01/21(金) 01:07:11.20 ID:lsYkr3hRP
時代だな
774 リッキー(福島県):2011/01/21(金) 01:16:53.57 ID:e9bjU+Ed0
経済ニュースもNGだとニュース速報というか
芸能、政治、性犯罪速報になっちゃうじゃんw
775 ぶんぶん(関西地方):2011/01/21(金) 01:21:47.26 ID:FzS2/25A0
(´・ω・`)エッガーランドミステリー知ってる?
776 ぼっさん(不明なsoftbank):2011/01/21(金) 01:24:13.81 ID:be47a9xL0
桃鉄のiPhoneゲームまだかよ
777 アンクル窓(catv?):2011/01/21(金) 01:26:59.60 ID:XRagr1f+0
桃鉄の音楽は何気にレベル高いと思う
778 ルミ姉(新潟県):2011/01/21(金) 01:29:27.22 ID:AxY2fmea0
桃鉄の音楽ってサザンだろ
そりゃ高いんじゃないのか
779 ロッチー(愛知県):2011/01/21(金) 01:34:25.17 ID:jwdVlZ9M0
カトちゃんケンちゃんもハドソンだったな
780 りんかる(関東・甲信越):2011/01/21(金) 01:36:16.85 ID:FXH8LL3sO
>>1
今日の昼にはわかってたのに超て
781 光速エスパー(チリ):2011/01/21(金) 01:54:37.48 ID:pudlp8L50
桃鉄やってみるとやっぱ面白いね
一人勝ちされるとつまんないけど
782 レオ(東京都):2011/01/21(金) 02:06:05.01 ID:X+vpPtjL0
昔のボンバーマンオンラインを月額300円くらいでやれよ
783 サリーちゃん(チベット自治区):2011/01/21(金) 02:06:07.37 ID:TJJfAJxz0 BE:7850742-PLT(15002)

北海道のアマチュア無線機屋が今まで良く持ったよなぁ。
784 タッチおじさん(宮崎県):2011/01/21(金) 02:08:26.96 ID:FB0H/JnX0
さよなら俺の冒険島、ボンバーマン、天外魔境
785 藤堂とらまる(東日本):2011/01/21(金) 02:20:53.72 ID:SGGzZlGx0
PS3叩いてた会社がどんどん消滅していくな
786 TONちゃん(愛媛県):2011/01/21(金) 02:24:00.93 ID:0XzlGR520
そういう方向性できたかw
787 だるまる(千葉県):2011/01/21(金) 02:39:17.57 ID:HKAfc4l+0
パワポケの新作になにくわぬ顔でボンバーマン出てくるだろうな
788 OPEN小將(神奈川県):2011/01/21(金) 02:54:03.14 ID:sLNqCz7v0
合併後第一弾ソフト

悪魔城高橋
789 モアイ(神奈川県):2011/01/21(金) 03:03:47.46 ID:lU0CIru60
遊戯王カードというドル箱抱えてんのにどうしたコナミ
790 ニーハオ(長野県):2011/01/21(金) 03:07:42.60 ID:LW6pilUQ0
>>5を評価してるやつは馬鹿
791 アニメ店長(東京都):2011/01/21(金) 03:20:11.95 ID:llUzdH2r0
コナミやハドソンも影薄くなったよな・・・
裏がどうだったかはともかく
昔のこの2社のゲームには夢があった
そうは思わないかい
792 アッキー(東京都):2011/01/21(金) 03:27:25.24 ID:XT+PtXE10
迷宮組曲まだクリアしてねぇー
793 だっちくん(神奈川県):2011/01/21(金) 03:36:21.98 ID:d9Wezk5C0
つかコナミって最近碌なソフトだしてないけどそんな余裕あるんか?
794 にゅーすけ(愛知県):2011/01/21(金) 03:38:58.18 ID:1sdkQbht0
社員を使い捨てにした会社の末路だな
もうリメイクだけで生きてる状態
最近スクエニがすごい勢いでハドソンの後を追ってる
795 スーパーはくとくん(神奈川県):2011/01/21(金) 03:42:59.63 ID:1y8hVnci0
カルブレは?
796 星ベソくん(北海道):2011/01/21(金) 03:52:20.69 ID:re7kI/RH0
>>795
なんで潰れないんだろうな、あそこ
797 鷲尾君(宮城県):2011/01/21(金) 03:55:05.81 ID:f16SWyjM0
ボンバーキング以外面白いゲームがなかったわ
798 晴男くん(東京都):2011/01/21(金) 03:56:48.47 ID:V2pdu8LD0
799 イプー(兵庫県):2011/01/21(金) 03:56:52.88 ID:b8Uy3FIW0
>>791
でも思えばハドソンもSFC後期くらいの時点で
「桃鉄&ボンバーマン」の状態になってなかったっけ?

やっぱ輝いてたのはPCエンジンまでだったのかねぇ・・・?
800 タッチおじさん(宮崎県):2011/01/21(金) 03:58:18.85 ID:FB0H/JnX0
>>796
テクノスジャパンが早すぎる死を遂げて
あそこが未だに現役なのが納得いかん
801 星ベソくん(北海道):2011/01/21(金) 03:58:33.96 ID:re7kI/RH0
迷宮組曲作った人があっちの世界に行ってしまったのは
やっぱりハドソンのせいなのだろうか
ttp://www.nature-piano.com/
802 アンクル窓(catv?):2011/01/21(金) 04:03:35.80 ID:XRagr1f+0
>>778
え?サザンなの?って思ってぐぐったら本当にサザンだった
初めて知ったわ
803 アンクル窓(catv?):2011/01/21(金) 04:06:12.17 ID:XRagr1f+0
>>799
バーイ、ハドソン
なんてCMがバンバン流れてた時代もあったねと
804 ドギー(チベット自治区):2011/01/21(金) 04:36:16.29 ID:6QliM8QS0
ゲハ豚死ね
805 やいちゃん(長屋):2011/01/21(金) 04:37:48.02 ID:Q5aUwBOU0
桃太郎vsゴエモンを夢見とく
806 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/21(金) 04:50:43.41 ID:9QQNJKUy0
今のハドソンはボンバーマンすらまともに作れないから
桃鉄だけだと思う
その桃鉄もバランス崩れまくりでどうしようもない
807 プリングルズおじさん(大阪府):2011/01/21(金) 04:59:51.75 ID:nhrpE5z10
>>794
超ダッシュでだからな
808 鷲尾君(宮城県):2011/01/21(金) 05:05:16.24 ID:f16SWyjM0
今更だけどハゲを誤魔化す為にスキンヘッドにしてるんだよね?
809 アヒ(千葉県):2011/01/21(金) 05:06:05.48 ID:KfA8IbP30
新桃太郎伝説2まだー
810 ティグ(鹿児島県):2011/01/21(金) 05:21:19.76 ID:MLyB5XEy0
>>809
もう今時2DのRPGとか出せんだろ
素直に死んだままでいるのが吉
811 ヤマク君(チベット自治区):2011/01/21(金) 05:35:59.58 ID:WOzz3Xs9P
は?元々役員はコナミからの出向だったしモロに子会社だっただろ 何を今更
既知の情報なのに、それをν速ではじめて知ったっていう哀れなレスが多すぎてえのっぴドゥー(笑)
812 めろんちゃん(チリ):2011/01/21(金) 05:40:45.34 ID:SVbb0ADv0
ボンバーマンオンラインがダメだったしな
ボンバーマンはオワコン
813 吉ブー(広島県):2011/01/21(金) 05:43:03.83 ID:jPcg9/Bx0
ボンバーマンオンラインは不滅なんだぜ
また始まるし
814 雪ちゃん(大阪府):2011/01/21(金) 05:48:03.55 ID:aN/MxJeM0
天外3はいつ発売するんだ
815 セントレアフレンズ(鹿児島県):2011/01/21(金) 06:44:06.30 ID:1mF/AIHU0
やっぱりゲハ化してんじゃん
ゲームスレ立てる奴は関係なく死ね
816 みのりちゃん(三重県):2011/01/21(金) 06:48:52.23 ID:Pek78T0T0
callngの続編をコナミが作るのか
って、ホラゲー枠が増えるな
817 PAO(三重県):2011/01/21(金) 06:49:31.13 ID:BveOje/60
>>511
フィールズの子会社になったしなあキャビン
818 ウェーブくん(東京都):2011/01/21(金) 06:56:44.29 ID:TRupx3Zf0
任天堂に尻尾振って
Wiiでパーティゲームばかり作ってたハドソンが
メタルギアソリッド4でPS3を引っ張ったコナミの子会社になるのか

今世代はいろいろと感じるところがあるね
819 スイスイ(千葉県):2011/01/21(金) 06:58:52.77 ID:1Ooy54OA0
ビーマニシリーズの楽曲が増えるな
820 光速エスパー(チリ):2011/01/21(金) 07:02:22.76 ID:pudlp8L50
>>528
マジか、確かにSSの作戦ファイル以来触ってないんだが、こうなってしまったか・・・
何だこの寂しさ
821 フクタン(静岡県):2011/01/21(金) 07:03:18.58 ID:2wXSTphd0
エルファリア好きだったな
たしかハドソンだった気がするけど
822 カールおじさん(神奈川県):2011/01/21(金) 07:06:51.55 ID:g3N8vNdL0
パチンコ画面作らされるだろ桃伝の
823 サン太郎(catv?):2011/01/21(金) 07:07:25.70 ID:86uKhAS20
>>286
チュンソフトだけ別格だな、一部ネットサルとかを除いて面白いゲームしか作ってないと思う。
チュンが死にそうになった時は任天堂が拾え。
824 エコンくん(東京都):2011/01/21(金) 07:09:31.10 ID:PyyZ7lsg0
>>823
で、1本でも買ったの?新品
825 ひかりちゃん(東京都):2011/01/21(金) 07:13:53.21 ID:54N4UqaO0
>>823
何その過大評価
826 サン太郎(catv?):2011/01/21(金) 07:18:30.28 ID:86uKhAS20
どこが過大評価だ死ねゴミクズ共。

ここ最近は999もトリックロジックも428もシレンも買ってるわ。
全部良ゲーじゃねぇか阿呆。
827 星ベソママ(新潟県):2011/01/21(金) 07:45:34.71 ID:ZVQ3bUpd0
桃鉄乱発は必死の抵抗だったわけだ
828 愛ちゃん(東京都):2011/01/21(金) 07:56:39.37 ID:bOd6jggt0
で、「買わなきゃハドソン」ってどういう意味だったんだ
829 エコンくん(東京都):2011/01/21(金) 08:17:46.91 ID:PyyZ7lsg0
>>828
ハード(PCE)が消滅して買った人が損するって意味だよ
830 ヤキベータ(チリ):2011/01/21(金) 08:31:36.57 ID:p8nMpVWU0
新桃のリメイクの可能性ができてよかったわ
金に汚いコナミなら絶対出してくれるよな?
831 MiMi-ON(北海道):2011/01/21(金) 08:57:17.05 ID:jwgR+44K0
ボンバーマン以外になんかあるのここ?
832 カールおじさん(神奈川県):2011/01/21(金) 09:07:35.65 ID:g3N8vNdL0
BPS(テトリスやブラックオニキスの会社)ってまだあるのかな
横浜で光栄と面接受けて両社とも明日から来てくれって言われたんだよなぁ
中途の経験なしだったのに、仕事には困らない次代だった
833 ぽえみ(大阪府):2011/01/21(金) 09:17:04.82 ID:3/RhCPii0
北海道人自慢の札幌の企業=ハドソンが大阪の企業=コナミの完全傘下か。
ハンカチ王子の日ハムも大阪の企業だったし、
我らが大阪はことごとくダメな北海道を救いつつ支配しているな。
北海道人は大阪に感謝しろwww
834 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/01/21(金) 09:20:50.63 ID:uaB63JBA0
>>833
ちげーだろ
悪貨は良貨(ハドソンは疑問だが)を駆逐するだけだろ
やり口が汚いところにはどうやっても勝てない
835 アンクルトリス(大阪府):2011/01/21(金) 09:20:53.06 ID:/USOZSzQ0
>>286
今の子はチュンソフトが何なのか良く知らないんだな・・・
836 ドクター元気(北海道):2011/01/21(金) 09:21:22.66 ID:+SeWZ4gp0
コナミは国内、海外サードの中ではABの次に稼いでいるゲーム会社だからな
サードの中では一番安定してる企業だよ
837 ポンきち(空):2011/01/21(金) 09:22:12.09 ID:IvWWqeWf0
子会社ってもう下剋上の目はないの?特に100%子会社。
親会社に搾取されるだけの存在?
838 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/01/21(金) 09:23:32.85 ID:uaB63JBA0
>>835
その辺はあまり語らない方がいい
おっさん言われるだけだw

元は学生がドアドアを作ったところから始まって
エニックスの下請け?で初期のドラクエシリーズの開発担当して
その後単独でシレンとか出した・・・というのはかつては有名だったが
ここまで落ちぶれたら過去の歴史なんて一般人にはどうでもいい話w
839 やまじちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/21(金) 09:23:51.50 ID:GnreFb9eP
最近、BPSとデービーソフト見ないな
840 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/01/21(金) 09:25:49.70 ID:uaB63JBA0
>>837
今はよほどうまいことやらないと厳しいんじゃないかな?
ハドソンはPCE時代にプラットフォーム側にいたけどさ・・・
841 ペコちゃん(長屋):2011/01/21(金) 09:27:23.41 ID:ChhG2YU70
子会社ってどういうこと?
コナミ社員になるってこと?
842 レンザブロー(愛知県):2011/01/21(金) 09:27:41.18 ID:uPpnrMpV0
Callingの続編オワタ
843 おおもりススム(dion軍):2011/01/21(金) 09:27:54.13 ID:4uxVNoVU0
ハドソン株ストップ安気配でワロタ。
844 梅之輔(新潟県):2011/01/21(金) 09:28:45.41 ID:PTnvyFq60
ハドソンVSコナミ
でコラボゲーム作れや
845 はずれ(関東・甲信越):2011/01/21(金) 09:29:21.61 ID:JHxQXIYxO
>>385 ドアドアのイメージしか無い
846 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/01/21(金) 09:29:55.97 ID:uaB63JBA0
>>841
・ハドソンブランドのソフトの権利をコナミが吸い上げ
・ある程度使えそうなハドソンの人材も吸い上げ
・残りはさよなら

まあ海腹のような変な形でタイトルが使われることはないだろうけどな・・・
でもすでに携帯市場へ参入してるところみると・・
847 サブちゃん(京都府):2011/01/21(金) 09:30:55.01 ID:PPBCQC8P0
名誉会長だった工藤裕司は今なにしてるの?
848 はずれ(宮城県):2011/01/21(金) 09:31:38.06 ID:ogOcAOyL0
これは記念カキコ

一つの時代が終わったか・・・
849 よかぞう(大阪府):2011/01/21(金) 09:33:01.64 ID:nMLsYWNa0
もう5年位前からコナミ子会社になってるもんだと思ってた
850 エキベ?(新潟県):2011/01/21(金) 09:35:49.41 ID:JKXmsVwE0
ハドソンの蜂の名前を知ってる奴はオッサン
851 サブちゃん(京都府):2011/01/21(金) 09:36:02.01 ID:PPBCQC8P0
>>849 なってたよ。今回は100%子会社化

5年後には「コナミ梶@ハドソン事業部」とかになってそうだな
852 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/01/21(金) 09:37:23.57 ID:uaB63JBA0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%89%E3%82%BD%E3%83%B3
>メインバンクだった北海道拓殖銀行の破綻により資金繰りが悪化。
これが引き金かw
853 はずれ(宮城県):2011/01/21(金) 09:39:12.84 ID:ogOcAOyL0
ハドソンがどんなゲーム作ってたのかwikiで見てるが

北へ。
スターソルジャー
スターフォース
貝獣物語
タイムパラドックス
高橋名人のBUGってハニー
高橋名人の冒険島
チャレンジャー
天外魔境
ドラえもん
忍者ハットリくん
バイナリィランド
PC原人
ボンバーキング
ボンバーマン
ロードランナー


パッと見てもこれだけ知ってるのがあった。
854 おおもりススム(dion軍):2011/01/21(金) 09:39:54.53 ID:4uxVNoVU0
>>850
知らない。なに?
855 アンクルトリス(大阪府):2011/01/21(金) 09:40:08.96 ID:/USOZSzQ0
>>841
株の50%以上をもたれるって話
必ずしもコナミの社員になるとは限らないよ
会社にはそれぞれ商流というものが有って
そこにメリットがあれば全く変わらないまま存続することも多い・・・が
今回は同業他社なので被ってる部分が多いんだね
被ってる部分=無駄な部分をカットすることが合併のメリットだからねえ
ある程度いじられるだろうね
856 よかぞう(大阪府):2011/01/21(金) 09:41:54.16 ID:nMLsYWNa0
「コナミの高橋名人」ってのもしっくりこないな
857 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/01/21(金) 09:42:34.02 ID:uaB63JBA0
>>853
ビックリマンの移植もハドソンじゃなかったっけ?
ゲーセンの方はセガとどこかだったような気もしたけど

まああの時代のメーカーだな
後期は過去作品のリメイクとナンバリングで食ってたようなもんだし
858 陸上選手(中部地方):2011/01/21(金) 09:43:17.55 ID:Bo0U/DRy0
スリーツーワンゼロー バクってハニー
859 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/01/21(金) 09:43:20.94 ID:uaB63JBA0
>>856
ハドソンブランドはある程度残すでしょw
なのでハドソンの高橋名人ってのは変わらないw
860 ちびっ子(長屋):2011/01/21(金) 09:43:42.17 ID:2iFc9m0V0
てかもともと54%もってんだから今も子会社じゃねーか。
861 サブちゃん(京都府):2011/01/21(金) 09:45:31.27 ID:PPBCQC8P0
>>855
海外の老舗ゲームメーカーとかは法人としては
なくなっちゃうの多いな。ブランド名だけ残ってるパターン多い

ATARI→Infogramの1ブランドへ
シエラオンライン→アクティビジョンブリザードの1ブランドへ
862 レンザブロー(東京都):2011/01/21(金) 09:45:52.31 ID:3SGS0gRC0
>>860
上場廃止になるまで持つかどうかの話だよ

完全かどうかの話
863 とれねこ(福岡県):2011/01/21(金) 09:59:37.15 ID:s3wq+DuX0
ハドソン!ハドソン!ハドソン!ハドソン!
864 エビオ(千葉県):2011/01/21(金) 10:01:16.39 ID:bod+YMEe0
迷宮組曲の続編がパズルゲームだったときのガッカリさといったら…
865 [―{}@{}@{}-] やまじちゃん(catv?):2011/01/21(金) 10:12:51.95 ID:kxvsDhUoP
買わなきゃハドソン
866 はずれ(宮城県):2011/01/21(金) 10:16:57.04 ID:ogOcAOyL0
桃鉄は面白いけど正直飽きた
物件もっと増やしていたストみたいにすれば良かったのに
867 ぎんれいくん(沖縄県):2011/01/21(金) 10:18:57.60 ID:VlJt8g1L0
温泉の質を戻してくれ
868 ポテト坊や(熊本県):2011/01/21(金) 10:24:43.36 ID:ZaNgU6C60
コナミの力で新桃リメイクしてもらえよ
869 ほっくん(岡山県):2011/01/21(金) 10:32:33.16 ID:423L/4sW0
エウシュリーも死ぬ
870 ぎんれいくん(沖縄県):2011/01/21(金) 10:39:06.46 ID:VlJt8g1L0
貝獣物語はもう出さないのだろうか
871 おおもりススム(静岡県):2011/01/21(金) 10:40:59.24 ID:KyAtpWny0
ワイワイワールドに高橋名人やボンマーマンが参加するのか
はやく続編だしてくれよ
872 ドクター元気(内モンゴル自治区):2011/01/21(金) 10:41:20.14 ID:oxKg/J3UO
ゲームの名人って当時は池沼扱いだった
873 戸越銀次郎(鹿児島県):2011/01/21(金) 10:41:26.56 ID:SujDrlZo0
桃太郎電鉄の壊滅的なセンスのCMがちょっとはマシになるのか
874 UFOガール ヤキソバニー(catv?):2011/01/21(金) 10:43:07.30 ID:pH5nlv7M0
QMAにハドソン検定が出るな
875 ヨドちゃん(愛知県):2011/01/21(金) 10:43:35.25 ID:kpnVPI7V0
桃鉄だけで長持ちしたな
876 コアラのワルツちゃん(香川県):2011/01/21(金) 10:45:38.91 ID:409Hkks10
モモタロス+
夜叉姫とチュッチュさせろよ
877 BEATくん(埼玉県):2011/01/21(金) 10:46:20.07 ID:tSsP6YzK0
10代後半の頃ボンバーマンオンラインで
感じのいい人とチャットしたなぁw
懐かしい 今は気が引けてチャットなんてできんわ…
878 ちびっ子(東京都):2011/01/21(金) 10:46:45.24 ID:s6jhptDF0
tryme.jpって何だったの?
879 ↓この人痴漢です:2011/01/21(金) 10:53:49.02 ID:xei/+S8D0
ボンバーマンは任天堂のゲームだったら今でも20万本くらい売れてたろうな
880 ぎんれいくん(沖縄県):2011/01/21(金) 10:54:22.48 ID:VlJt8g1L0
>>879
メトロイドみたいに中途半端な売上になる気がする
881 都くん(京都府):2011/01/21(金) 10:57:18.25 ID:K7q6jE/P0
桝田シナリオの天外魔境3を出さなかった時点でこうなる事は明白だった
882 ヤマク君(埼玉県):2011/01/21(金) 11:00:02.68 ID:VcuqBA8cP
海外向けに力入れなかったからだな
883 セフ美(東京都):2011/01/21(金) 11:02:14.15 ID:2mNtVNI/0
買わなきゃハド損
884 ラビディー(長屋):2011/01/21(金) 11:15:23.21 ID:rIDPkBSd0
ハドソン 4822 316 -71 -18.35%
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4822.Q

ハドソン死亡
885 ヨモーニャ(大阪府):2011/01/21(金) 11:30:17.42 ID:MRN88Xz90
>>860
完全子会社じゃないだろ
A会社 B会社
A会社がB会社の株主からB株を全部巻き上げて代わりに対価を払う
これで100%だ
886 買いトリーマン(鳥取県):2011/01/21(金) 11:35:38.72 ID:DLCl7aGF0
>>756
あれを殺したらいけないってのを、ν速で知った。
消防時代は真っ先に殺してた。
昔の中古ソフトは説明書と箱が別売りだったから買わなかった。
887 サト子ちゃん(東京都):2011/01/21(金) 11:52:24.70 ID:BwW7u/950
>>884
株式交換で吸収合併するときって小さい会社のほうにプレミア付けるのが普通なんだけど、
こんだけ落ちてるってことはハドソン株主に不利な合併比率なのかよ。
888 うずぴー(愛知県):2011/01/21(金) 11:54:02.81 ID:T1EzD1Vm0
スターツインビーが出るのか、胸アツだなw
889 ぴょんちゃん(大分県):2011/01/21(金) 11:57:08.49 ID:UsXcGwkp0
iOSゲームにゾクゾク移植されるのか
890 黄色のライオン(滋賀県):2011/01/21(金) 11:57:12.93 ID:kJ56nttV0
遊戯王にボンバーマン参戦あるで
891 レンザブロー(東京都):2011/01/21(金) 11:57:30.97 ID:3SGS0gRC0
>>887
>>1
>ハドソン1株に対してコナミ株0.188株を割り当て
892 サト子ちゃん(東京都):2011/01/21(金) 11:59:25.85 ID:BwW7u/950
>>891
それだけ見たってハドソンに有利か不利かわからんよ。
893 リスモ(東京都):2011/01/21(金) 12:03:59.85 ID:TC+3Ua+D0
わかるだろ馬鹿
894 エイブルダー(catv?):2011/01/21(金) 12:04:50.00 ID:9BUU+7LU0
高橋の毛が抜けるな
895 TONちゃん(石川県):2011/01/21(金) 12:06:44.36 ID:Ktq5C9vI0
PS3にもJOYSOUNDくれ
896 サト子ちゃん(東京都):2011/01/21(金) 12:07:06.85 ID:BwW7u/950
>>893
発表当時の株価見なきゃわからねえよ、バ〜カ。
897 やまじちゃん(catv?):2011/01/21(金) 12:07:21.45 ID:8XOqdsYkP
名人リストラか
898 リスモ(東京都):2011/01/21(金) 12:07:34.69 ID:TC+3Ua+D0
>>896
これが今の日本人の知性な
899 エネオ(北海道):2011/01/21(金) 12:08:54.04 ID:8ZM3OT6+0
煉獄シリーズ出してくれよ
900 なっちゃん(兵庫県):2011/01/21(金) 12:10:19.90 ID:o1Z4En9r0
枕の王子は何してんだよ
901 とれねこ(東京都):2011/01/21(金) 12:11:20.30 ID:wjitYUuq0
北海道拓殖銀行が破綻しなければまだまだやれてたとは思うが
902 サト子ちゃん(東京都):2011/01/21(金) 12:20:12.04 ID:BwW7u/950
>>898
株価も見ずに合併比率だけで合併の有利不利がわかると思ってるお前の頭の方がどうにかしてる。
知ったかバカがミジメすぎる。
903 リスモ(東京都):2011/01/21(金) 12:27:06.41 ID:TC+3Ua+D0
株価見ればいいだろ馬鹿w

教えておいてやるけど時価340から318寄りの糞不利条件。
流動資産110億あるのに過半数撮られて何も言えないホルダー涙目

いちいち教えられないと駄目なのかよ
904 めばえちゃん(東京都):2011/01/21(金) 12:31:53.53 ID:TrscvjHM0
バンナムやクソエニに吸収されなかっただけマシなのかね・・・

次期パロディウスに追加できるキャラ増えたな
905 ぎんれいくん(沖縄県):2011/01/21(金) 12:37:36.71 ID:VlJt8g1L0
吸収後のアトラスはキャサリンが売れないと3DSのデビサバ出さなそうだから怖い
906 シンシン(catv?):2011/01/21(金) 12:38:30.30 ID:NvCOzuSJ0
高橋名人はゲーセンの店員として左遷だな
コナミに必要ないし
907 ドコモダケ(チベット自治区):2011/01/21(金) 12:39:56.43 ID:Y3kzmjbW0
>>17
経済スレだぞ?
908 キャプテンわん(関西地方):2011/01/21(金) 12:41:05.22 ID:rSzyaaaE0
>>31
何マジになってんの
909 吉ブー(広島県):2011/01/21(金) 12:41:07.31 ID:jPcg9/Bx0
コナミ全国キャラバンくるー?
910 ペコちゃん(長屋):2011/01/21(金) 12:43:24.93 ID:ChhG2YU70
>>906
子会社っつってもハドソンはハドソンのままじゃねいの?
911 大阪くうこ(長野県):2011/01/21(金) 12:43:34.96 ID:r2ULdD8z0
高橋名人って当時どれくらい給料もらってたのかね
912 エビ男(dion軍):2011/01/21(金) 12:44:28.58 ID:/TJjG5mi0
子会社になってもさくまに金が落ちるようになってんだろ
913 カールおじさん(不明なsoftbank):2011/01/21(金) 12:46:55.34 ID:vV/QiZwr0
PCエンジンってソニーから発売されるかもしれなかったんだな
衝撃の事実だわ
ttp://twitter.com/HisakazuH/status/28275009277399040
914 けいちゃん(東日本):2011/01/21(金) 12:47:18.84 ID:2Xrp9rSi0
915 セイチャン(福岡県):2011/01/21(金) 12:48:28.32 ID:vYoeJ6Kx0
>>887
日本市場は何年も前から親会社による
ディスカウトTOBばっかだからな
増資も漏れ漏れで大人が笑えるぐらい露骨なインサイダーやりまくっても
一切おとがめ無しで公平性なんてゼロ

そんなんで日本人は貯蓄しかしない後ろ向きな国民性とか言ってるし
日本人は馬鹿じゃないから詐欺市場に見向きもしないだけなのに
916 MILMOくん(千葉県):2011/01/21(金) 12:49:50.33 ID:5HF1hmof0
これはようやく煉獄PS3が再開されると思っていいんです?
917 吉ブー(広島県):2011/01/21(金) 12:55:15.80 ID:jPcg9/Bx0
>>904
今ならオトメディウスだな
ハチ助の擬人化+女体化あるで!
918 サト子ちゃん(東京都):2011/01/21(金) 12:55:50.98 ID:BwW7u/950
>>903
合併比率だけでわかるとほざいたバカが、
株価みねえとわからねえぞ、
とバカさを指摘されてから必死にググるとかもうね(失笑)
919 サト子ちゃん(東京都):2011/01/21(金) 12:59:53.27 ID:BwW7u/950
>>915
完全小会社化のTOBで、
時価より低い株価を提示したことなんてほとんどないだろ。
時価より高値でのTOBが常識。

何年も前に買って塩づけ含み損の奴らが「買取額が安い!」とブー垂れてることはよくあるが、
そもそも時価より安値で完全子会社化しようとしても株券が集まらん。
920 フクリン(東京都):2011/01/21(金) 13:03:53.19 ID:0kZRGLDT0
>>918
大事なのは合併比率で株価ってのは周知だから

わかる?読み方は「しゅうち」な
921 やまじちゃん(兵庫県):2011/01/21(金) 13:06:03.43 ID:tQyDRRMdP
高橋名人のニコ生が楽しみだ。
922 TONちゃん(三重県):2011/01/21(金) 13:08:11.50 ID:epaxjkAK0
ハドソンの社長って高橋名人じゃなかったの?
923 やまじちゃん(dion軍):2011/01/21(金) 13:09:09.54 ID:hafGUyWlP
ハード損
924 エコンくん(東京都):2011/01/21(金) 13:09:22.74 ID:PyyZ7lsg0
高橋名人も独立してミュージシャンタレントになった方が儲かるんじゃないの?
広報課長でいくらもらってるかしらないけどさ
925 アンクルトリス(大阪府):2011/01/21(金) 13:12:01.82 ID:/USOZSzQ0
>>920
粘ってもお前の負け
>>
891 : レンザブロー(東京都):2011/01/21(金) 11:57:30.97 ID:3SGS0gRC0
>>887
>>1
>ハドソン1株に対してコナミ株0.188株を割り当て

892 : サト子ちゃん(東京都):2011/01/21(金) 11:59:25.85 ID:BwW7u/950
>>891
それだけ見たってハドソンに有利か不利かわからんよ。

893 : リスモ(東京都):2011/01/21(金) 12:03:59.85 ID:TC+3Ua+D0
わかるだろ馬鹿
926 やまじちゃん(兵庫県):2011/01/21(金) 13:15:55.00 ID:tQyDRRMdP
Hu BASIC復活↓
927 御堂筋ちゃん(山口県):2011/01/21(金) 13:15:58.67 ID:YVAIadld0
創始者の工藤兄弟っていまなにしてんの?
928 ペコちゃん(不明なsoftbank):2011/01/21(金) 13:16:38.30 ID:GSnbunl80
-18%か 株主はホント財布だな
929 サト子ちゃん(東京都):2011/01/21(金) 13:21:10.79 ID:BwW7u/950
>>920
株価と合併比率で有利不利が決まるのに、
片方だけ大事なわけねえだろ。

知ったかバカのお前は「羞恥」だ
930 サト子ちゃん(関東・甲信越):2011/01/21(金) 13:32:17.13 ID:nLRwKVHSO
>>927
リタイアして庭で蒸気機関車走らせてる
931 銭形平太くん(秋田県):2011/01/21(金) 13:41:51.77 ID:ttwh9CvV0
桃鉄は増資復活・歴史キャラ削除・過去に出たボンビー全員集合・さくまのあからさまなチート
これ無くせ

後コナミの子会社になったんならコナミキャラ全員集合の桃鉄作ってほしいわ
932 おおもりススム(静岡県):2011/01/21(金) 13:52:47.45 ID:KyAtpWny0
ハドソン本社のミニSLが目当てだな
933 Qoo(東日本):2011/01/21(金) 14:08:09.21 ID:Ok9uCb9i0
>>368
                      ∧
                      / }、
                ,. -‐= ̄ヽノ ̄`ヽ
             {、 /            \
           ーァ' ,                 \
           /  /                 ヽ
             //  ! / イ,  /!ト、 ヽ  !      !
         /イ  !  i  | |! | |i | i| _!_ハ      |
          |  |i  ! |_L|i ! リ |/´ }'__ }イ      !
          !、 i'  ト「リ ム|、    ィf‐' ト |  f‐一ァ|
          弋ヽ. 、 | イf‐' 1    ゞ__ヲ | i L/  !
            了\ト、 ゞ-'  ,  ,,,  ノイ |    |
           /  /ハ '''   _ _,    /  !    !、
  {       /  イ/  ト..        イ  |    ト、
   ヽ __ イ  / j   /   r≧ァ- ' ,./   |     ヽ
      /   /  /  /  /イ {'´  //   ト、     \
    ./    '  / / ./ / { ヽ/ /    { \     }
  /イ'   /-一''    /  / |' / /!    /   \    |
 / / !   /      /   / / /  |   /     ヽ    、
 ! | |  /     /'    /∠__∠__  /!   /      !  ハ i
 ヽ ヽ {     /  /  /´フ不ヽ〉 了 ヽ /  /     | /  }

手、つないでもいい?
934 アンクル窓(catv?):2011/01/21(金) 14:09:47.89 ID:XRagr1f+0
>>931
コナミワイワイ鉄道?
935 モアイ(神奈川県):2011/01/21(金) 15:16:02.09 ID:lU0CIru60
>>890
ダーク・ダイブ・ボンバーマンか
936 やまじちゃん(catv?):2011/01/21(金) 15:19:25.02 ID:EhW/Wk6KP
>>838
ドアドアの前にPC80のマージャンとスクランブルの移植をやってたけどなw
937 モアイ(神奈川県):2011/01/21(金) 15:21:01.23 ID:lU0CIru60
>>844
>>844
ワールドファイターズってゲームがあってな
コナミのもとにタカラトミーがいた頃だからコンボイ司令官やメガトロン様もいるぞ
938 ミーコロン(埼玉県):2011/01/21(金) 15:21:32.13 ID:P+LimYgB0
元は小さなアマ無線機屋だったっけか、北海道の。
939 いくえちゃん(西日本):2011/01/21(金) 15:22:20.95 ID:ysenbrpL0
>>934
メタルギアカードとかで核を撃たれて子会社も資産も吹っ飛ぶんですね
940 レンザブロー(東京都):2011/01/21(金) 15:22:53.35 ID:3SGS0gRC0
>>938
畑違いの商売人が始めたケースが多いな

カプコンも確か創業時は別の業種だったような
ファルコムも開発じゃなく単なるPCショップだったようだし
941 いくえちゃん(西日本):2011/01/21(金) 15:27:49.25 ID:ysenbrpL0
最近出た高橋名人のCDはなんだったのか
942 はまりん(関東・甲信越):2011/01/21(金) 15:29:57.49 ID:LJvkzz0xO
>>940
サミーは豆腐屋だった、カプコンはIPMから独立、元からゲームであってる

タイトーとセガはジュークボックスの輸入・修理・販売
943 でんこちゃん(dion軍):2011/01/21(金) 15:35:38.83 ID:k1xqZuqa0
OSまで作った会社が、子会社かよ。
944 でんこちゃん(dion軍):2011/01/21(金) 15:37:03.59 ID:k1xqZuqa0
電源オンですぐ起動、マウスひとつでらくらく操作!
電脳倶楽部をよろしくね。
945 チャッキー(滋賀県):2011/01/21(金) 15:38:50.49 ID:jsISB+VJ0
>>929 具体的な規則での有利不利ってあったっけ?
市場の株価なければその割合も分からんのだが
端折ってる部分あえて分からんふりしてるのはどうなんかね?とはおもう

揚げ足
946 V V-OYA-G(広島県):2011/01/21(金) 15:39:38.77 ID:WEfxPCte0
版権ゴロのコナミに乗っ取られるなんて終わったな
947 トドック(千葉県):2011/01/21(金) 15:45:19.32 ID:e6vmi3Gd0
また思い出の会社が一つ消えるのか・・・
948 ヱビス様(東京都):2011/01/21(金) 17:26:35.46 ID:o7msOTGB0
PCエンジン2はもう出ないのか
949 緑山タイガ(静岡県):2011/01/21(金) 17:31:56.16 ID:Mx+n2Qix0
コアグラが2だろ
950 じゅうじゅう(東京都):2011/01/21(金) 17:42:12.89 ID:mQjB/xHU0
リ・ス・ト・ラ
951 ののちゃん(長屋):2011/01/21(金) 17:50:36.60 ID:aOPkoqK50
バーイハドソンwwwww
952 ロッチー(catv?):2011/01/21(金) 18:08:16.17 ID:3wiWAr5/0
>>929
誰がうまいこと言えって言ったよ
ドヤ顔してんじゃねーぞ
953 ハービット(愛知県):2011/01/21(金) 18:17:00.00 ID:BlJneAhz0
ドラクエ、トルネコ、シレンetcを生み出したチュンソフトも消えかかってるな・・・
954 買いトリーマン(鳥取県):2011/01/21(金) 18:24:14.11 ID:DLCl7aGF0
>>930
屋上の奴持ち帰って遊んでるのか。
ある意味勝ち逃げだな。
955 エビ男(千葉県):2011/01/21(金) 18:37:57.64 ID:p85ZTMPR0
>>801
笹川二号の笹川ってこの人か
一号は迷宮組曲なのかな
956 ぎんれいくん(沖縄県):2011/01/21(金) 19:57:35.52 ID:VlJt8g1L0
>>953
シレン5が4出てあっという間に出たのが意外だったわ
あのゲーム2年に一度出すぐらいで良いと思うんだがなぁ
957 ナルナちゃん(東日本):2011/01/21(金) 20:09:37.22 ID:qqtqXwSn0 BE:4167885479-2BP(100)

>>837
ハル研の社長が今の任天堂の社長という奇跡もなくもない
958 やまじちゃん(埼玉県):2011/01/21(金) 20:19:39.87 ID:KmMkhL3eP
ドラキュラの新作なのかな?キャッスルヴァニアが3000円位で売ってて気になった
959 じゅうじゅう(東京都):2011/01/21(金) 20:36:53.27 ID:mQjB/xHU0
>>957
ないない。岩田社長はクリエイターとして才能があったが
ハドソンはまともな人材はみんな逃げていった
960 きららちゃん(栃木県):2011/01/21(金) 20:53:12.40 ID:UUiDORuq0
銀河お嬢様伝説ユナはもう永遠に続編でないんだろうな
レットじたい今どうなっているのやら
あかほりや王子の話きかんしな
961 だっこちゃん(チベット自治区):2011/01/21(金) 20:54:09.38 ID:Yr3t3vi40
王子はAKB連れ込んで話題になってたじゃんw
962 ミルバード(東京都):2011/01/21(金) 20:54:10.03 ID:w6NLRd8g0
>>832
光栄社員乙
963 アストモくん(愛知県):2011/01/21(金) 20:59:50.04 ID:gDiv/kap0
お前らPS3のエレモンやろうぜ
100円だぞ
964 じゅうじゅう(東京都):2011/01/21(金) 21:19:39.27 ID:mQjB/xHU0
>>961
連れ込みじゃなくて通いに行った
俺もアイドルと×××したいです
965 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/21(金) 21:20:40.58 ID:JNyLO3SL0
>>964
そうそう
夜這い王子だよな
966 ピースくん(福岡県):2011/01/21(金) 21:32:51.61 ID:c9zDSEoM0
後の任天堂である
967 カールおじさん(不明なsoftbank):2011/01/21(金) 22:30:49.00 ID:vV/QiZwr0
それはない
968 カールおじさん(不明なsoftbank):2011/01/21(金) 22:32:18.06 ID:vV/QiZwr0
かもしれない
969 みったん(東京都):2011/01/21(金) 23:01:48.66 ID:UtFKo+6j0
PCエンジン開発したのはハドソンだし
ファーストパーティとしてソフトもガンガンだしてたけど
同時期にスーファミにもソフトだしてた(だせてた)ってのが不思議でならない
任天堂はなんで許してくれたんだろ
970 買いトリーマン(鳥取県):2011/01/21(金) 23:07:10.26 ID:DLCl7aGF0
そりゃあ、良いコンテンツ持ってたからじゃないの?
どれがって言われても分からんけど
971 カールおじさん(不明なsoftbank):2011/01/21(金) 23:51:28.95 ID:vV/QiZwr0
任天堂の組長のとこ行って説得したから
山内は話を聞いたら気分が悪くなってNECの役員を任天堂に呼んで
顧客に喧嘩を売る気か?と一喝したらしい
972 カールおじさん(不明なsoftbank):2011/01/21(金) 23:55:12.60 ID:vV/QiZwr0
ちなみにハドソンがプレイステーションより
セガサターンに積極的だったのは
セガの担当者が北海道のハドソン本社まで来てセガサターンにソフトを出してださい。と説得したため、
ソニーからは何にもなかったらしい
973 ナルナちゃん(東日本):2011/01/21(金) 23:56:59.22 ID:qqtqXwSn0 BE:2646276285-2BP(100)

ファミコンの最初のサードパーティーがハドソンだからな
974 テット(東京都):2011/01/21(金) 23:58:33.17 ID:dGAW7jMs0
桃伝といえば2だな。新とか言い出すのはニワカ
975 しんた(福岡県):2011/01/22(土) 00:18:02.84 ID:ituo7uT30
>>492
マイクロキャビン
976 生茶パンダ(東京都):2011/01/22(土) 00:19:27.76 ID:og8kC2JG0
>>975
あそこも似たようなもんだろ
どこかの傘下に入ってるし昔のように自社タイトルは作ってないはずだし
977 ゆうゆう(東京都):2011/01/22(土) 00:19:40.85 ID:MIzH/CVA0
>>972
これからはどこからも来ませんね

日本準決勝進出オメ!ハド損死亡オメ!
978 タウンくん(埼玉県):2011/01/22(土) 00:24:14.34 ID:hJ5YJ8qf0
高橋名人のいろんな噂が流れてた頃、迷宮組曲で147出した奴がいて
少なくとも自分の回りでは「高橋名人は大人だし16連射も大いにあり得るだろう」
という結論になった
979 ぴちょんくん(東京都):2011/01/22(土) 00:28:17.21 ID:13M9Kjk60
>>957
残念ながらハドソンに在籍する最古参社員は高橋名人という状態。
980 ぼうや(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 00:37:57.14 ID:4X4l2MEK0
>>976
韓国系のオンラインゲーム会社に買収された後に
今度はパチンコメーカーに売り飛ばされた
981 ニッパー(愛知県):2011/01/22(土) 00:41:40.78 ID:BA4myPBK0
ハドソン今のゲームについていけそうにないしな
982 ぼうや(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 00:43:13.92 ID:4X4l2MEK0
ジャレコは創業者が在日チョンだから問題ないけど
983 エイブルダー(福島県):2011/01/22(土) 00:45:27.50 ID:K4weRB/K0
共同開発したFXから、さっさと逃げ出したのがな
天外Vは屁理屈ごねて開発中止したし、ユナはOVAをそのままゲームにしただけだし

この辺りからもう既に信頼できるメーカーじゃなかった
984 ジャン・ピエール・コッコ(東京都):2011/01/22(土) 00:55:12.25 ID:VcghjX4k0
Wiiと心中したハドソンの骨は任天堂が拾ってやるのが筋じゃないの?
985 マルコメ君(千葉県):2011/01/22(土) 01:22:46.73 ID:Z+8o+bCY0
>>984
マリオパーティー作ってたチームはニンテン関係会社に吸収済み
986 ジャン・ピエール・コッコ(東京都):2011/01/22(土) 01:57:46.47 ID:VcghjX4k0
>>985
そりゃいくらなんでもハドソンが可哀想だろwww
987 きのこ組(中部地方):2011/01/22(土) 02:00:08.75 ID:0loInpxW0
箱○とかでDL購入できる新作ネクタリスがまったく別物になってた
体験版やったが全く面白くなかった…すげえ期待してたのに
988 黄色いゾウ(北海道):2011/01/22(土) 02:03:46.78 ID:+8pQswoB0
>>969
いや普通はNECが怒りそうだ
989 こんせんくん(東日本):2011/01/22(土) 02:05:59.38 ID:V3fIIFji0
埋伏の毒で寝取られるだけだから任天堂とはつるまないのが一番
テクモもそうやってガッキー達が出て行った挙句にコーエーと吸収
スクウェアもそのうちそうなるでしょうな

何で気づかないんだろう
990 天女(愛知県):2011/01/22(土) 02:09:04.77 ID:by2bWswO0
規定路線
991 ザ・セサミブラザーズ(千葉県):2011/01/22(土) 04:03:58.14 ID:Qs92S/xLP BE:1807289339-2BP(0)
むしろまだもってたのか
992 ティーラ(鹿児島県):2011/01/22(土) 05:53:40.04 ID:NP9RG4u50
>>989
気付いてどうなるもんでもあるまいし
993 ゆうゆう(東京都):2011/01/22(土) 08:04:32.22 ID:MIzH/CVA0
>>989
コエテクは(コーエー有利とはいえ)資本提携でしょ
社名にテクモの名前はいってるし。

ハード糞損が業績悪化で会社を乗っ取られたのとは全然違う話だ
994 とびっこ(東京都):2011/01/22(土) 08:22:52.83 ID:m6VPTUFm0
>>483
どっちも優秀機だぞ
995 ぼうや(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 08:44:04.88 ID:4X4l2MEK0
>>993
ぶっちゃけ、テクモのほうが売れてる感じだったが経営がヤバかった
996 パルシェっ娘(愛知県):2011/01/22(土) 08:46:12.04 ID:3LXXXHec0
>>93ラブ桃太郎・・・
997 ぼうや(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 08:53:09.22 ID:4X4l2MEK0
>>988
ライセンス料金はハドソン
ハードの売上金はNEC-HE
だったから良い商売話じゃなかったらしい
だからハードを乱発したり、後期にはソフトを積極的に出してたりした
998 ぼうや(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 09:05:35.37 ID:4X4l2MEK0
うめ
999 ぼうや(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 09:07:07.39 ID:4X4l2MEK0
P
1000 ゆうゆう(東京都):2011/01/22(土) 09:07:20.52 ID:MIzH/CVA0
去年さくまが2011年に桃鉄が出ないと相当ヤバいって内部事情を暴露してたが
年が明けてみたらヤバいどころか完全に峠を越えて昇天してしまったという・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。