ウイルス・スパイウェア対策ソフトの最新版「アバスト! 無料アンチウイルス v5.1」キタ━(゚∀゚)━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダイオーちゃん(島根県)
ルートキット対策を64bit版OSにまで拡大した無償ウイルス対策「アバスト!」v5.1 

“挙動監視シールド”や“ウェブ シールド”といったコンポーネントも改善 

チェコのALWIL Software a.s.は10日(現地時間)、無償で使えるウイルス・スパイウェア対策ソフト 
“avast!”シリーズの最新版「アバスト! 無料アンチウイルス」v5.1を公開したと発表した。 
現在、一部ソフトとの互換性問題などを修正した13日公開のv5.1.889を、同社のWebサイトからダウンロードできる。 

v5.1では、ルートキット対策関連の機能が強化。ルートキットの検知エンジンや削除モジュールも改良されたほか、 
OS起動時にマルウェアの検知を行うブートタイム検査機能が64bit版Windowsでも利用可能になった。 
これまでルートキットの標的は32bit版Windowsのみと考えられてきたが、 
同社によると昨年の“Alueron/TDL”の登場以降、64bit版Windowsも攻撃対象になっているという。 
最近は64bit版Windowsのユーザーも増えてきたので、今回の対応は心強い。 

そのほかにも本バージョンでは、ソフトの振る舞いを監視してマルウェアを検知するヒューリスティックエンジン 
“挙動監視シールド”や、HTTPの通信内容を検査して悪意ある攻撃を事前にブロックする 
“ウェブ シールド”といった各種コンポーネントのパフォーマンスや安定性が改善されている。 
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110119_421312.html
2 ダイオーちゃん(島根県):2011/01/20(木) 13:47:39.94 ID:rNnrfZ5x0
忘れ
>>1 スレ依頼所 117より
3 てっちゃん(catv?):2011/01/20(木) 13:48:26.53 ID:rR7OrAFJ0
アヴァストちゃんはほんま貧乏人の味方やでえ
4 ハッケンくん(岩手県):2011/01/20(木) 13:49:05.41 ID:BeXBdTfj0
お世話になってます
5 やなな(宮城県):2011/01/20(木) 13:49:23.89 ID:HyJhtoAB0
早速誤作動
6 京成パンダ(神奈川県):2011/01/20(木) 13:49:30.90 ID:rhQDylZV0
ずいぶん前から5.1だが
7 アソビン(兵庫県):2011/01/20(木) 13:50:41.79 ID:89kzZdam0
5.1.889
8 虎々ちゃん(千葉県):2011/01/20(木) 13:51:00.53 ID:lMp8cV+/0
avira最強他は糞
9 みったん(大阪府):2011/01/20(木) 13:52:48.06 ID:g8bDaSSPP
MSEあるからもういらね
10 マーキュリー(神奈川県):2011/01/20(木) 13:55:40.20 ID:Z3eAVLFN0
PC買い換えたついでにカスペの月額制のにしたけどP2Pもやんねーし意味ない気がしてきた…
avastに戻そっかな
11 のんちゃん(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 13:56:17.16 ID:kxukzOA70
これのせいで起動できないネトゲあるぞ
12 ヤキベータ(埼玉県):2011/01/20(木) 13:56:33.51 ID:dEIUQjIu0
青いお知らせ板が出て消えたが、なんなんだ。
そのままインストール出来ないのか?
13 ナショナル坊や(catv?):2011/01/20(木) 13:57:07.58 ID:j4QoKuMb0
あ?
カスペ買っておけば色々考えなくて良いだろ
14 みったん(dion軍):2011/01/20(木) 13:57:17.19 ID:gttkVSPrP
avastの警告音は初回ですごくビビる
15 ちかぴぃ(鳥取県):2011/01/20(木) 13:57:40.11 ID:JnSL1vgj0
アバストさいこおおおおおおおおおおお!!!
もう3年以上愛用してるぜええええええええ
16 ヤキベータ(埼玉県):2011/01/20(木) 13:57:53.08 ID:dEIUQjIu0
MSEよりいいな。
17 やまじシスターズ(栃木県):2011/01/20(木) 13:58:43.16 ID:qKzaqB5x0
プーンプーンプーンプーン
18 たらこキューピー(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 14:01:13.76 ID:B2pv4qcQ0
チェコの会社なのか。日本はこういうの作ってるところないの?
19 こぶた(沖縄県):2011/01/20(木) 14:01:56.91 ID:200cpG220
Avast CEO ビンス・ステックラー
http://i.zdnet.com/gallery/450957-610-457.jpg
AVG CEO J.R. スミス
ttp://download.avg.com/filedir/promo/press/press_photo_jr_smith_m.jpg
Avira CEO チャーク・アウアーバッハ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20091201/1020888/ph1.jpg
BitDefender CEO Florin Talpes
ttp://storage0.dms.mpinteractiv.ro/media/401/781/10384/3771181/1/11talpes-sm.jpg
ESET CEO アントン・ゼイジャック
ttp://www.xconomy.com/wordpress/wp-content/images/2009/05/anton_zajac02-119x180.jpg
F-Secure CEO キモ・アラキオ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/296/360/fs01_s.jpg
GDATA CEO ??? 日本社長 Jag 山本
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200902/05/gdata01.jpg
K7 CEO ケサバードハナン
ttp://www.k7computing.com/images/k7mt/keseven.jpg
Kaspersky CEO ユージン・カスペルスキー
ttp://media.vivanews.com/images/2008/11/09/58239_natalya___eugene_kaspersky.jpg
Kingsoft CEO Pak Kwan KAU
http://www.ksoffice.net/blog/wp-content/gallery/200912/chinese-president.jpg
McAfee CEO デイヴィッド・デウォルト
ttp://japan.cnet.com/story_media/20393547/090521mcafee_david-dewalt_400x267.jpg
Microsoft CEO スティーブ バルマー
ttp://www.crunchgear.com/wp-content/uploads/steve-ballmer.jpg
Sophos CEO スティーブ・マンフォード
ttp://farm4.static.flickr.com/3224/3292084999_c2e97ef59c.jpg
Symantec CEO エンリケ・セーラム
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/21/381d.jpg
Trend Micro CEO エバ・チェン
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/081123/its0811231853000-p1.jpg
20 DD坊や(関西地方):2011/01/20(木) 14:05:13.41 ID:En+KeOrB0
ウィルスバスター以外なら何でもいいと思う
21 セントレアフレンズ(愛知県):2011/01/20(木) 14:07:25.51 ID:52Igu0G90
ネタとしての名前もあがらくなったZEROちゃん
22 ウルトラ出光人(千葉県):2011/01/20(木) 14:08:42.09 ID:ccNF7xb40
>>21
あいつがPCぶっぱしたのが悪い
23 ミルバード(東日本):2011/01/20(木) 14:08:58.15 ID:s1WUaI8r0
avastとavira
名前は似てるけど結局どっちが性能的に上なんだよ
24 ヨモーニャ(神奈川県):2011/01/20(木) 14:09:31.46 ID:P9KkyxQw0
MSEと謹製FWで不満なし
もちろんrooterは仁王立ちです
25 ミスターJ(神奈川県):2011/01/20(木) 14:12:21.94 ID:+OfqxdWP0
>もちろんrooterは仁王立ちです

立ち往生してたりしてw
26 サン太(関西地方):2011/01/20(木) 14:12:36.84 ID:2+tcoOca0
男は黙ってノーガード
時々オンラインスキャンすればいい
27 ヨモーニャ(神奈川県):2011/01/20(木) 14:14:36.70 ID:P9KkyxQw0
>>25
ダメルコの5年以上前のものなので
うなずけます
28 テット(チベット自治区):2011/01/20(木) 14:17:44.49 ID:eY4TdPCn0
なんかネトゲで問題あるらしいね
本スレで話題になってた
ネトゲやらないからどうでもいいけど
29 つくばちゃん(関西地方):2011/01/20(木) 14:20:55.85 ID:m7lRv2610
なんかver5になってから異様に重くない?
ネットで動画とか見てたらかくかくになるんだけど。切ったら普通になるからアバストのせいなのは確実
30 ブラックモンスター(catv?):2011/01/20(木) 14:22:00.95 ID:9Hcl5FeJi
会社のPC、バスター使うの止めてほしい
更新の度に糞重くなる
31 ハミュー(岡山県):2011/01/20(木) 14:27:08.25 ID:W6GocrgC0
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::'´!|:l:::li| l:::::`!十‐+|:_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
               |:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
あ、バスト.     |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,.  ////!::lj:: l:i l:i i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}{:{:l::l::l:l:` ┬ '  //;ノ」_!_lj::l|:l:l::l::l:::|::l:|l
             j :: :l:|:l:l:{:/´ ̄`ヽ」  /彡'´    `Y:l:l::|: l:::|::::|l
           ,' ::;:'j':l:l:{/   、  ノ,〃/         l:l:l::|:::|:::!::::l:l、
           / :;:'/j:l::l:j     `   {{(            !l l::|: |:::|::::l::li
            /::;:'/:;j:j::j      ,..  `))  !        l:l:l::|:::|:::l::::|::l:i、
.          /:;:'/:::jiノ       /      ヽl      l:|:l::|::i|:::| ::|::l::l
          l::;'/::/     ,.           ゙!       .il:|:l:|::||:::|:::|::|::|
           レ;/      .'    ...       l      ll:l::l::|l::: | ::|::|::|
.         fぅ::       :   :.r_::;        l       i:!jl///リ !j }l/
         ヾ'         ',   ゙"´         l     il〃/ / 〃/
.          `、       ,          ノ!       |i / /   /
.            ゝ、     ヽ、       _/ ,ハ      l
32 マーキュリー(青森県):2011/01/20(木) 14:29:23.64 ID:c39K2c0P0
これ入れたらキンタマをガードしてくれる?
33 みったん(兵庫県):2011/01/20(木) 14:36:25.16 ID:b8I3a8PgP
>>27
BBR-4HGだろ。
あれの鉄板ぶりは異常。
何年経っても死ぬ気配がない。
34 ヤキベータ(埼玉県):2011/01/20(木) 14:37:44.21 ID:dEIUQjIu0
MSEより軽くていいだろ。
35 パレナちゃん(岩手県):2011/01/20(木) 14:39:14.43 ID:EHjVTGAI0
>>33
マジで不死だよな
36 みったん(兵庫県):2011/01/20(木) 14:39:33.24 ID:b8I3a8PgP
MSEの方が基本的に軽いよ。
何かとの相性で異様に重くなるらしい。
37 大吉(東京都):2011/01/20(木) 14:41:13.08 ID:Wr74YSAf0
再起動したら立ちあがらなかった
1年ぶりに強制終了したぞ
38 ねるね(長屋):2011/01/20(木) 14:43:39.68 ID:YFQ1TQhz0
俺もバージョンアップしたら起動しなくなった。入れなおしたらなおった。
39 エコピー(中国地方):2011/01/20(木) 14:44:19.23 ID:TTjjmm5y0
ウイルスよりウイルス対策ソフトによっておかしくなることのが多い
40 ごめん えきお君(鳥取県):2011/01/20(木) 14:45:42.52 ID:3K7canBC0
前のデザインのほうがよかったのに
41 ペンギンのダグ(静岡県):2011/01/20(木) 15:01:24.78 ID:IIFEf9As0
4.8のままだけど特に問題ないわ
42 みったん(兵庫県):2011/01/20(木) 15:04:17.58 ID:b8I3a8PgP
5の方が軽いのになんで4.8のままなの?
43 ペンギンのダグ(静岡県):2011/01/20(木) 15:08:09.53 ID:IIFEf9As0
変えるのメンドクサイ、っていうか不具合出るのが怖い、一度酷い目にあったから
44 アソビン(兵庫県):2011/01/20(木) 15:10:01.56 ID:89kzZdam0
サミタできねえよ 死ね
45 ラッピーちゃん(東京都):2011/01/20(木) 15:11:38.37 ID:FRy9Yi6M0
xp、win7どちらも問題なし
46 はまりん(関東・甲信越):2011/01/20(木) 15:26:56.33 ID:vv8NFAFVO
よく分からないんだけどこれは日本語版もあるの?
47 らじっと(長屋):2011/01/20(木) 15:28:37.70 ID:ZQ45fdlM0
アバストちゃんには本当に感謝している。
ノートン先生に毎年数千円もかけてたのが馬鹿馬鹿しい。
48 てん太くん(東京都):2011/01/20(木) 15:29:51.45 ID:sMf+f8hE0
いやだからノーガード最強だって
49 銭形平太くん(北海道):2011/01/20(木) 15:30:22.71 ID:Qjqltmzw0
avastが最強すぎて辛い
50 ドクター元気(大阪府):2011/01/20(木) 15:31:36.74 ID:yFgOMRKK0
aviraはこの前のメモリリークがなかなか修正されなかったのがなぁ
もう戻るの面倒だ
51 キョロちゃん(関西):2011/01/20(木) 15:33:23.08 ID:lC5uT1p5O
ν速公認MSE最強
52 パム、パル(北海道):2011/01/20(木) 15:37:21.38 ID:D/8CbmdR0
パスワード忘れた
53 マックス犬(東京都):2011/01/20(木) 15:38:07.04 ID:iNRNH3er0
2011年 無料ウイルス対策ソフトBEST3 無料ファイアウォールソフトBEST3

Best Free Antivirus Software
1位 Avira AntiVir
2位 Microsoft Security Essentials
3位 avast! Free Antivirus

Best Free Firewall
1位 Comodo Internet Security
2位 Online Armor Free
3位 Zone Alarm Free Firewall

http://www.techsupportalert.com/content/top-freeware-picks-category-editors.htm
54 スーパーはくとくん(兵庫県):2011/01/20(木) 15:38:51.43 ID:L7eTmALF0
>>29
俺は逆に4の頃より軽くなったな
55 みったん(京都府):2011/01/20(木) 15:44:18.35 ID:KvbDR4PbP
avast使ってるけど、ユーストとニコ生がIEだと見れるのにfirefoxだと見れない
ファイアウォールを切ると見れる
なにをどう設定すればいいの
56 白戸家一家(大阪府):2011/01/20(木) 15:45:35.39 ID:FHOOf3mq0
MSE一択だろ
57 星ベソパパ(東京都):2011/01/20(木) 15:50:07.36 ID:bSQMcQCQ0
>>44
MSEなら問題く動くぜwin7 64bit
58 元気くん(catv?):2011/01/20(木) 16:05:16.60 ID:UcGxzaOB0
>>55
avastにファイアウォール機能あるっけ?
有料版つかってんの?
59 ヨドちゃん(東京都):2011/01/20(木) 16:17:50.48 ID:++kdBXK40
アバスト!がなんかダサい
アヴァストでもさほどかっこよくない
60 マップチュ(岐阜県):2011/01/20(木) 16:53:31.85 ID:tFfyYqEW0
あばすと!
61 イッセンマン(三重県):2011/01/20(木) 17:46:37.74 ID:qOuAvn0y0
個人利用ではもはやセキュリティなんて無料でやるって感じだな
macでもソフォスでてきてもうこれで十分って感じ
62日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2011/01/20(木) 17:47:37.58 ID:emm/jK/M0 BE:1598155968-2BP(241)

aviraのフリー使ってる
スカイプ関連のフリーソフト(vectorにあったやつ)をスパイウェアって検知するんだが、
そのソフトを例外設定に入れても使おうとするたびに検知する
もう他のに乗り換える予定
63 みったん(大阪府):2011/01/20(木) 17:57:29.70 ID:0UUe5Ha5P
skypeはファイアウォールでどう設定すればいいの?
64 セイチャン(catv?):2011/01/20(木) 18:00:44.72 ID:DkrdoQcQP
アバスト!って何だよアバンストラッシュかよ
abast!だろうが
65 きょろたん(豪):2011/01/20(木) 18:21:40.06 ID:bMH9gYrv0
macのsophosはちょいと行儀が悪いけどな
66 やまじシスターズ(熊本県):2011/01/20(木) 18:24:07.18 ID:YdJhP6FK0
アヴァスト!が発音的には近いんだろうけど
アバスト!の方が覚えやすいから公式じゃこっち
でもあばすとーにすれば更に親しみが湧くはず
67 銭形平太くん(catv?):2011/01/20(木) 18:45:02.18 ID:mdXupzQx0
1年間のプロ版キーが余ってるから欲しい人に差し上げます(アンチウィルス用)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1372150.7z
68 ユメニくん(神奈川県):2011/01/20(木) 18:46:41.75 ID:pIGZlBNo0
バージョンアップで公式に「アバスト!」表記になったんだからこれが正しい
69 中央くん(栃木県):2011/01/20(木) 18:46:44.63 ID:2HLfl+ZZ0
勝手に色々無効にされてから使ってない
70 フクタン(東京都):2011/01/20(木) 18:51:35.63 ID:jMiLBVqo0
MSE一択だけどウイルスなんてかかったことねーぞ
エロサイトじゃかかんないし、みんなどこから持ち込んでんの?
71 金ちゃん(catv?):2011/01/20(木) 18:51:53.34 ID:MXnHsV8u0
>>67
バチカン御用達キーか?w
72 ゆうゆう(東京都):2011/01/20(木) 18:52:19.04 ID:B+3deyYE0
バスターそろそろ廃棄したいんだけどこれにすればええのか?
73 ぶんちゃん(岐阜県):2011/01/20(木) 19:01:45.91 ID:J2P1LOy00
MSEを企業向けに無償提供すれば、すべてのAVソフトを殺せるのに
マイクロソフトは何故やらないの?
74 星ベソパパ(catv?):2011/01/20(木) 19:11:02.61 ID:IOmgJAaL0
>>73
制限はあるけど企業でも使えるようになった
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1009/24/news016.html
75 トッポ(北海道):2011/01/20(木) 19:15:32.08 ID:rZPYgPJg0
>>70
外国の普通のサイトとかウイルスまみれだったりするよ
76 チャッキー(三重県):2011/01/20(木) 19:33:16.54 ID:KpHG46Cd0
MSE入れとけばSpybotSpywareblaster要らないの?
77 あるるくん(宮城県):2011/01/20(木) 19:35:50.67 ID:FW2R2/Ph0
スレタイがウィル・スミスに見えた
俺は疲れてる
78 小梅ちゃん(関西):2011/01/20(木) 19:39:47.92 ID:2LDGuGwSO
昼間に更新させたらフリーズしたんで強制終了させた
79 晴男くん(栃木県):2011/01/20(木) 19:58:34.62 ID:MxFIGDwn0
MSEでいいや
80 ラジオぼーや(catv?):2011/01/20(木) 20:00:57.56 ID:StXbTd8v0
MSEって何だよそんなのでごまかす暇あったら屈強なOS作れよ
P2Pもやってないのに年に1回再インスコしてるわ
81 シャブおじさん(神奈川県):2011/01/20(木) 20:00:59.74 ID:nS/ttP0Q0
最近誤検出がうぜえ
82 キョロちゃん(福島県):2011/01/20(木) 20:02:17.38 ID:4Ij4dFcp0
いままでAVGだったけど
おとといノートン先生をひさしぶりにいれた
最近のやつは軽いな
しかも21個もウイルスみつけやがった
83 ぴょんちゃん(茨城県):2011/01/20(木) 20:30:54.64 ID:Ke/+NpK10
>>82
社員乙としかw
84 ウルトラ出光人(大阪府):2011/01/20(木) 20:36:19.97 ID:Swc1Jc920
ちょっと前に更新着てたけど様子見中
85 カッパファミリー(東京都):2011/01/20(木) 20:38:34.44 ID:hc96x2dQ0
みんなavastつかおうぜ
検体おくりまくって日本で安全にネットできるようにしようぜ
86 リボンちゃん(静岡県):2011/01/20(木) 20:40:08.47 ID:Wd/ET2Vj0
おとといくらいに赤い警告出てびびった
87 だっこちゃん(東京都):2011/01/20(木) 20:40:14.69 ID:e7ezERT+0
更新のたびに音が鳴って不快なんだがあれ設定でなんとかなる?
88 ピョンちゃん(愛媛県):2011/01/20(木) 20:40:44.07 ID:s7yHgF5J0
ブルースクリーンの原因がどうやらavast!のようだ
まぁ変える気はないんだが
89 ハーディア(東京都):2011/01/20(木) 20:44:56.92 ID:M+NzjsAU0
ノーガード最強だから
90 やまじちゃん(新潟県):2011/01/20(木) 20:47:34.32 ID:kyDceyYn0
aviraと比べるとどう?
91 みんくる(長屋):2011/01/20(木) 20:56:44.14 ID:hLCwdrlv0
avastつこうてるけどたまに挙動監視シールドやウェブ監視シールドにブロックした形跡あるけどなにをブロックしたか詳細でないのがイラる
92 みんくる(長屋):2011/01/20(木) 20:58:51.02 ID:hLCwdrlv0
>>76
そこまでの機能はない
SPYBOTは常駐させとくと重いからたまにスキャンでつかうぐらいだろ
93 ヨドくん(長屋)
DMM.comにアクセスしてみ