ダイハツが夏から本気出す 貧乏人の為に超低燃費車を今夏発売 「100万円以下で」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 あかでんジャー(秋田県)

ダイハツ工業の伊奈功一社長(62)は19日までに共同通信のインタビューに応じ、ガソリン1リットル当たり30キロ走る超低燃費の
新型軽自動車を、ことし夏に発売する方針を明らかにした。価格については「100万円以下で出したい」との考えを示した。

 発売時期はこれまで「11年中」としていた。

 伊奈社長は「安くてハイブリッド並みの燃費というのが大きい。ダイハツの死命を制するぐらいの車だ」と述べ、同社の経営戦略に占める重要性を強調した。

 海外生産については、経済成長を追い風に販売が好調なインドネシアで、現在は年間28万台の生産能力を、5月にも33万台に増強。
フル生産すれば40万台まで高まるとの見通しを示した。

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011901000581.html
インタビューに答えるダイハツ工業社長の伊奈功一社長=大阪府池田市
http://img.47news.jp/PN/201101/PN2011011901000668.-.-.CI0003.jpg

☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295433091/133
2 みったん(dion軍):2011/01/20(木) 13:17:29.45 ID:G0JINuXwP
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
3 タヌキ(北海道):2011/01/20(木) 13:17:38.84 ID:IcMYRJsg0
お金の無い連中が買うのか
4 キタッピー(山陰地方):2011/01/20(木) 13:17:45.64 ID:ttJRmLoA0
どういう連中が買うのか
5 きのこ組(チベット自治区):2011/01/20(木) 13:17:57.17 ID:J2Gu/7b50
新型コペンきたー
6 マコちゃん(大阪府):2011/01/20(木) 13:18:35.53 ID:2MBQ0Bmv0
http://img.47news.jp/PN/201101/PN2011011901000668.-.-.CI0003.jpg
伊奈功一社長(62)肌キレイすぎワロタ
7 ケロ太(愛知県):2011/01/20(木) 13:18:39.48 ID:pQm7PToh0
ホースでちゅわ
8 DD坊や(関西地方):2011/01/20(木) 13:18:44.69 ID:En+KeOrB0
タントハイブリッドを出してくれ
絶対バカ売れすることを保証する
9 アリ子(青森県):2011/01/20(木) 13:18:58.31 ID:BqfW7lp60
TNPって何なんですか
10 カバガラス(青森県):2011/01/20(木) 13:19:04.24 ID:3P5rIB2n0
大牟田ダイハツ
11 Kちゃん(東京都):2011/01/20(木) 13:19:36.80 ID:mHfhCD1t0
こんな車乗る人って、私貧乏ですって言ってるようなもんだよね
12 みったん(千葉県):2011/01/20(木) 13:19:57.18 ID:s5C5K9WIP
連中向けばっかりだな
13 カンクン(岡山県):2011/01/20(木) 13:19:56.75 ID:JAIMc1b10
中古ヴィッツ+カーナビ付って安い?
買おうと思ってるんだけど
14 アマリン(catv?):2011/01/20(木) 13:20:01.31 ID:a6qcI/T/0
http://img.47news.jp/PN/201101/PN2011011901000668.-.-.CI0003.jpg
なかなかレトロなデザインだな
15 カッパ(長野県):2011/01/20(木) 13:20:05.95 ID:5CAkIBoX0
軽とか遅くて邪魔だから燃費重視すんな
16 サンコちゃん(東京都):2011/01/20(木) 13:20:13.17 ID:FBJKjYz70
欧州で相手されなくて泣きながら逃げて帰ってきたんでしょ?
17 サニーくん(京都府):2011/01/20(木) 13:20:23.39 ID:XLvHzVrh0
たしかイースって名前だったよな
18 みんくる(大阪府):2011/01/20(木) 13:20:39.39 ID:XSbuU0TQ0
>>13
まずカーナビがいらんだろ
地図くらい頭入れとけ
19 アッキー(東京都):2011/01/20(木) 13:21:13.81 ID:EcxmvXVP0
しかし、保険料は値上げ
20 カンクン(岡山県):2011/01/20(木) 13:21:19.76 ID:JAIMc1b10
ミスッた
中古ヴィッツ+カーナビ付で70万
21 Happy Waon(神奈川県):2011/01/20(木) 13:21:23.15 ID:dIXRnt8U0
ミゼットみたいのなら要らないぞ
だったらミラを改良しろ
22 Mr.メントス(静岡県):2011/01/20(木) 13:21:42.83 ID:OwuBvGEL0
>>17
それはもうイーッス
23 たらこキューピー(長屋):2011/01/20(木) 13:22:05.64 ID:jB780YjO0
ホンダは最小装備Today hummingのような車を作れよ
24 梅之輔(東京都):2011/01/20(木) 13:22:59.16 ID:gK0ccHqL0
故人を
25 ほっくん(長屋):2011/01/20(木) 13:23:22.34 ID:VTrSZ3RK0
26 ひょこたん(チリ):2011/01/20(木) 13:23:25.74 ID:8LVrDq9D0
車体はがんばって貯金するわい
維持費が問題
27 きのこ組(岩手県):2011/01/20(木) 13:23:34.22 ID:EqzXA3qa0
貧乏人”連中”の為に
      ↑抜けてるぞ
28 まりもっこり(埼玉県):2011/01/20(木) 13:23:46.18 ID:fJk4+See0
加速する貧困ビジネス
29 コアラのマーチくん(catv?):2011/01/20(木) 13:24:20.56 ID:Am75l7LF0
車体より維持費を何とかしないと
燃費だけの問題じゃない
30 まりもっこり(埼玉県):2011/01/20(木) 13:25:22.68 ID:fJk4+See0
そういえば軽の車税って今年か来年に普通車並に上がるんじゃなかったっけ??
31 じゃがたくん(埼玉県):2011/01/20(木) 13:26:16.12 ID:L44Fpzn40
>>1の画像は車じゃねーのかよ・・・・
32 大崎一番太郎(埼玉県):2011/01/20(木) 13:26:17.57 ID:l/SCIb2E0
燃費なんぞたいした事ないだろ
車両に値段がつかない中古のほうが得でない?
やっぱ壊れるから同じになるのか?運だろ
33 やなな(宮城県):2011/01/20(木) 13:26:19.48 ID:UmLogK+90
貧乏だけど田舎だし冬は凍結するから車必須なんだよなぁ
クソ安い軽でも90万くらいするんでしょ?
34 チーズくん(catv?):2011/01/20(木) 13:27:49.75 ID:RFMGRdhei
やべぇ買っちゃいそう
35 カーくん(静岡県):2011/01/20(木) 13:28:31.86 ID:AVdN/qYC0
今の技術で、過剰な装備を外して
安全性や剛性も昔の軽レベルに落とせば
安くて、かなり燃費のいい軽自動車を作れると思うのだが
36 さなえちゃん(東京都):2011/01/20(木) 13:28:49.14 ID:gkbwxz5N0
車両はコンパクトカーぐらいの値段までなら買えるが、
維持費が心配で買えない。
37 どれどれ(長屋):2011/01/20(木) 13:31:02.01 ID:aJuputDW0
名前はミリオンで
38 ピンキーモンキー(兵庫県):2011/01/20(木) 13:31:25.72 ID:fEDx1b4y0
はあ?100万以下なんて当然だろ
つか、軽自動車ってなんであんなに高くなってんだよ
もう普通車とかわんねえじゃないか
39 カバガラス(九州地方):2011/01/20(木) 13:32:00.68 ID:pgbcorWC0
低燃費でも軽とか話にならないんですけど
40 やなな(大阪府):2011/01/20(木) 13:33:16.39 ID:CPJivdaX0
MTは80万で頼む
41 すいそくん(福岡県):2011/01/20(木) 13:35:18.40 ID:WRScHloJ0
今、必要な車はアルト47万円ではないか
42 みったん(埼玉県):2011/01/20(木) 13:36:15.54 ID:C9kefm0xP
軽で盛大に事故ったらどうせ死ぬんだから
2cvやスバル360みたいな車でいいんだよ
車重500kg切れば捗るぞ
43 ミルママ(愛媛県):2011/01/20(木) 13:37:40.97 ID:75hhT4w30
貧乏人向けの車なら既にエッセやミラバンがあるじゃん
あれと同じ価格帯にしないと値上げとしかとられないぞ
エッセだってMTATともにとんでもない燃費なんだからな
44 タッチおじさん(岩手県):2011/01/20(木) 13:38:35.69 ID:vY8BLeRJ0
こんな糞車どんな連中が買うんだ?
45 みったん(チベット自治区):2011/01/20(木) 13:38:52.04 ID:JzB7ojqtP
リアカーを50ccエンジンで引っ張るくらいの作ってくれ
38万くらいで
46 ちかぴぃ(鳥取県):2011/01/20(木) 13:39:11.48 ID:JnSL1vgj0
100万円あったら自転車買うでしょ
47 フライング・ドッグ(福岡県):2011/01/20(木) 13:39:30.11 ID:ZK3ifT0r0
エッセやミラバンが気になる
MTはぐにゃぐにゃで脚はふにゃふにゃだと聞いてもあれだけすっきりしてるのに惹かれるわ
48 みったん(チベット自治区):2011/01/20(木) 13:39:42.13 ID:aZo4gL8sP
100万も出せば俺のバイク(600逆車)がコミコミで買えるw
バイクのほうが色々捗るぞ。
49 KANA(鹿児島県):2011/01/20(木) 13:39:50.60 ID:j3HcHeIQ0
原二でいいや
50 エネモ(北海道):2011/01/20(木) 13:40:30.60 ID:Uc6u/+KD0
1500ccぐらいでいいからコペンを大きくした奴だしてくれよ
51 タッチおじさん(岩手県):2011/01/20(木) 13:41:19.30 ID:vY8BLeRJ0
カプティーノ4WDクローズドクーペを頼む
52 ちゅーピー(西日本):2011/01/20(木) 13:41:27.31 ID:RwgyC+YP0
実燃費で30`なら凄いけど
53 リボンちゃん(東京都):2011/01/20(木) 13:41:45.07 ID:c1xXlEjn0 BE:130978139-PLT(15842)

100万ったら荒川をしたり顔で走ってるおっさん自転車より安いわww
54 カーくん(埼玉県):2011/01/20(木) 13:42:49.97 ID:tVNtALys0
>>47
おれもおれも
55 しんた(長屋):2011/01/20(木) 13:45:13.72 ID:2sBIssl70
4駆でMTの超低燃費車頼む
56 スーパーはくとくん(大阪府):2011/01/20(木) 13:47:57.79 ID:xCn/aNDa0
イ尹奈エ力一
57 生茶パンダ(東京都):2011/01/20(木) 13:48:09.74 ID:4B4+PD450
コペンのために他の車売れまくるんだ
リストラされてしまう
58 回転むてん丸(愛知県):2011/01/20(木) 13:48:32.65 ID:Xqfgk9mA0
箕浦時代のほうが面白かったな
喧嘩腰だったから
59 お前はVIPで死ねやゴミ(北海道):2011/01/20(木) 13:50:51.43 ID:o6cf6Yg90
60 セイチャン(catv?):2011/01/20(木) 13:52:24.35 ID:DDv0HoW6P
連中呼ばわりしたのって、この社長?
61 セフ美(三重県):2011/01/20(木) 13:53:54.49 ID:ywZet+Q+0
さすが連中公認メーカー
62 ごーまる(福岡県):2011/01/20(木) 13:57:53.73 ID:M991fhVW0
連中画像しか観たことないけど、動画はないの?
63 みったん(中国四国):2011/01/20(木) 13:59:15.30 ID:nS4wohBmP
200万円でもいいから先行メーカーに劣らない質感で
作ってくれよ。

材料けちります宣言されてもなぁ
64 みったん(茨城県):2011/01/20(木) 14:01:46.11 ID:AS0EEx6FP
ネイキッド再販待ってる
65 エネオ(熊本県):2011/01/20(木) 14:01:57.57 ID:24OAJBW/0
ソニカ復活しないの?
66 みったん(dion軍):2011/01/20(木) 14:03:33.98 ID:HbfXsJY7P
>>6
とても62歳とは思えない色つやをしているね
67 京成パンダ(神奈川県):2011/01/20(木) 14:03:53.74 ID:rhQDylZV0
ガソリンでも軽油でも灯油でもアルコールでも何でも使えるエンジン載せてよ
68 そなえちゃん(鹿児島県):2011/01/20(木) 14:07:28.49 ID:Mvh7nKcB0
>>63
他メーカーの普通車買えよ
69 みったん(catv?):2011/01/20(木) 14:09:37.61 ID:vkCO4F2cP
低燃費27km/hがTNP27ならぼっさんはRBS36か
70 北海道米キャラクター(千葉県):2011/01/20(木) 14:10:32.36 ID:Fg5ejdX60
ガソリン高くなるからいらないです
71 ワラビー(秋田県):2011/01/20(木) 14:10:34.50 ID:Cl9OI3uF0
>>47
友人がESSEに乗ってるが、タイヤ以外は通勤車両としては
十分と言ってた。
ハンコックのタイヤは想像以上にひどいらしい。
72 みったん(大阪府):2011/01/20(木) 14:10:45.51 ID:U0sOmQ6PP
なんだリーザか
73 つくばちゃん(愛媛県):2011/01/20(木) 14:11:40.16 ID:FHVeZmRV0
低所得の連中向けか
74 DJサニー(長屋):2011/01/20(木) 14:13:53.31 ID:3rVSebiq0
リッター30km走るコペンか・・ゴクリ
75 お自動さんファミリー(関東地方):2011/01/20(木) 14:17:25.55 ID:QRwptD/b0
お前ら1Lの水で27kmも走れないからな
76 ベーコロン(栃木県):2011/01/20(木) 14:17:51.89 ID:vuA1TzOk0
>>59
サムネでminiに見えたわ
77 宮ちゃん(山形県):2011/01/20(木) 14:19:18.93 ID:z/WwRvBT0
スクープ写真みてからだな
78 サン太郎(静岡県):2011/01/20(木) 14:22:10.79 ID:Zn2b4+KG0
>>59
通勤とか買い物くらいならこれでも充分以上だな
かなり軽量らしいからマニュアルならちょろちょろ走るのが楽しいかも
79 みったん(チベット自治区):2011/01/20(木) 14:31:17.51 ID:JzB7ojqtP
独身とか多いんだから1.5人乗り運転手+子供が最大人数の
今の2/3くらいのサイズで作れば簡単だろ
80 カーネル・サンダース(catv?):2011/01/20(木) 14:31:57.97 ID:F1V8BcXh0
>>33
ミニカは50万で買えるんじゃね?
81 ウルトラ出光人(関西地方):2011/01/20(木) 14:32:16.71 ID:4RxTbBrs0
今の15年ものくらいの軽の燃費が死んでるから
これに買い換えてやってもいい
82 ちかぴぃ(東京都):2011/01/20(木) 14:32:39.18 ID:F6xflJAy0
デフレっすな〜
83 セイチャン(東京都):2011/01/20(木) 14:39:43.50 ID:3g6fCuzjP
エッセのスーチャ出せよ
84 コロちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 14:43:30.26 ID:87cva0Kh0
ダイハツMT、シフトの渋さに定評あるから
ミラやエッセ買う気がせん
85 みったん(茨城県):2011/01/20(木) 14:51:03.60 ID:AS0EEx6FP
3人乗りの車が良いな
前はゆったり運転席。後ろはギュウギュウ2人乗れる
86 こぶた(沖縄県):2011/01/20(木) 14:51:44.78 ID:200cpG220
>>6
撮影前にメイクが何かするだろ
87 カーくん(埼玉県):2011/01/20(木) 14:53:05.26 ID:tVNtALys0
>>85
自分だけのけ者にされて後ろで楽しく会話しだしてイライラして事故るぞ
88 みったん(catv?):2011/01/20(木) 14:54:38.20 ID:GcwUheNaP
俺達のダイハツ
89 マーキュリー(茨城県):2011/01/20(木) 14:57:18.66 ID:juv++hu40
>>60
連中て言ったのは箕浦って人
社長替わったらしい
90 パム、パル(北海道):2011/01/20(木) 15:01:49.95 ID:D/8CbmdR0
マジで軽はダイハツ
スズキは糞
91 コジ坊(栃木県):2011/01/20(木) 15:03:39.43 ID:2QoApULG0
流石ダイハツでちゅわ
92 じゃが子ちゃん(群馬県):2011/01/20(木) 15:04:32.66 ID:0n/39h8E0
大牟田ダイハツ
93 キャティ(愛知県):2011/01/20(木) 15:08:28.21 ID:j9xb41/90
軽で100万切るのて当たり前じゃないのか?
94 生茶パンダ(東京都):2011/01/20(木) 15:08:28.76 ID:4B4+PD450
>>71
タイアはレグノあたりに変えれば相当良さそうだなそれ
95 やまじシスターズ(東京都):2011/01/20(木) 15:10:11.34 ID:IbHTCj7E0
>>90
まあ取り敢えずジムニーを越える軽4駆作ってからほざいて頂こうか
96 ぴよだまり(千葉県):2011/01/20(木) 15:11:07.26 ID:NzkDFjdE0
>>95
ビーゴいいぞ。トヨタで買えるし
97 みったん(catv?):2011/01/20(木) 15:12:45.08 ID:vkCO4F2cP
スズキ車はすぐ錆びるしテールランプ切れまくるから糞
98 バヤ坊(宮城県):2011/01/20(木) 15:20:10.97 ID:AurmwyP50
>>59
普通に形は良いと思ったけど、なんで屋根の色違うの?
99 マー坊(東京都):2011/01/20(木) 15:20:16.79 ID:JWUt7A6J0
1996年頃の規格変更以降、車重が100キロ前後増えてるのにエンジンのスペックがほとんど変わってないから
エアコンをつけて坂道を登ったときツライだろ
それともCVTにしたことで効率が良くなったのかな
100 みったん(catv?):2011/01/20(木) 15:22:39.24 ID:vkCO4F2cP
>>96
軽じゃなくね?
101 キャティ(愛知県):2011/01/20(木) 15:22:55.10 ID:j9xb41/90
102 みのりちゃん(catv?):2011/01/20(木) 15:24:10.48 ID:evzVzyuo0
103 コジ坊(神奈川県):2011/01/20(木) 15:29:13.00 ID:eY5RlcY70
コペンほしいけど高い
あと、いくらなんでもトランク小さすぎ
オープンにするときはモノいれちゃいけないっておい…
104 陣太鼓くん(愛知県):2011/01/20(木) 15:29:41.42 ID:iJdtvkSM0
ぼっさんから直接だったら買ってやってもいい
105 やまじシスターズ(東京都):2011/01/20(木) 15:29:53.96 ID:IbHTCj7E0
ありゃりゃ連中ってw
ちゃんと使い分けられないのか駄目社長だな
106 らじっと(長屋):2011/01/20(木) 15:30:52.76 ID:ZQ45fdlM0
>>101
かっけえ。
107 都くん(東京都):2011/01/20(木) 15:50:18.38 ID:s0jixboR0
だからパワステはもちろんエアコンまで付いてて4人入って、色も四色から選べるのに
乗り出し50万円ちょいのミニカバンを買えと何回言えば解るんだ。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/images/lin00_im_07.jpg

エアコン以外の装備はほとんど何もないが、必要な分だけオプションで付けられる方がお前らは喜ぶし、
追突されて海に落ちた時の事も考えているから手動ウィンドウの方が逆に望ましいんだろ?
108 みったん(catv?):2011/01/20(木) 16:00:28.81 ID:vkCO4F2cP
>>107
三菱はちょっと…
109 ごきゅ?(東京都):2011/01/20(木) 16:37:30.54 ID:Fq7hbrX10
カクカクシカジカ!
110 買いトリーマン(catv?):2011/01/20(木) 16:43:43.44 ID:vbYuH9XGi
三菱は一時期ボロカスだったが今はどうなんだ?
111 吉ギュー(catv?):2011/01/20(木) 16:54:55.38 ID:3Q6114CB0
軽自動車枠いっぱいの大きさで、
いっそのこと一人乗り用が出れば俺は買う
112 ななちゃん(catv?):2011/01/20(木) 16:57:27.31 ID:km9oxrVoi
一人乗りで荷物が詰めてダンプカーに
当てられても大丈夫な軽自動車出してくれ
113 おにぎり一家(長崎県):2011/01/20(木) 17:10:43.83 ID:bpY3Lmd10
>>109
買う気失せたわサンクス
114 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 17:14:39.03 ID:CO5G4ADK0
>>110
三菱いいぞ、錆びにくいし。
スバル≧三菱>ホンダ>鈴木≧ダイハツ

ダイハツ、車体がすぐ錆びる。オプションの防錆スペシャルすらよく錆びる。
どんだけクソ鉄板使ってるんだよ。

三菱はハイビームの操作が違うから注意ね。
レバーを手前に引く。
115 お前はVIPで死ねやゴミ(北海道):2011/01/20(木) 17:18:54.84 ID:o6cf6Yg90
>>114
今のスバルはダイハツのOEMなんだが・・・
116 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 17:31:57.62 ID:CO5G4ADK0
ん?もうそうだっけ?
サンバーとか、そろそろラストチャンスって聞いてたけど
117 コロちゃん(神奈川県):2011/01/20(木) 17:33:06.59 ID:87cva0Kh0
トヨタ様>>>>>ダイハツ>スバル

こういうイメージ
118 シジミくん(福岡県):2011/01/20(木) 17:37:06.59 ID:2tml+mwz0
こういう技術が存在してるんだから石油なんかとっくに必要ないじゃんw

http://cybervisionz.jugem.jp/?page=1&cid=4
119 ポンパ(catv?):2011/01/20(木) 17:38:04.79 ID:vPEorlkAi
どうしてコペンの新型つくってくれないの?

スポーティーな軽自動車が欲しい。
120 セイチャン(福岡県):2011/01/20(木) 17:38:19.33 ID:yY3uwt7pP
>6を見ると苦労してる奴ほど老けて見える定説崩れたなw
121 やまじシスターズ(東京都):2011/01/20(木) 17:39:43.18 ID:IbHTCj7E0
三菱販売店のやる気のない殿様商売ぶりは異常だと思うんだが
122 DD坊や(catv?):2011/01/20(木) 17:40:28.70 ID:xmCG+uay0
これって「連中」って言った人?
123 みやこさん(栃木県):2011/01/20(木) 17:50:02.04 ID:MsO3Yc3x0
自分で軽作ってるのホンダだけか?
124 都くん(東京都):2011/01/20(木) 17:51:12.47 ID:HvU/2fAC0
http://img.47news.jp/PN/201101/PN2011011901000668.-.-.CI0003.jpg
乗り心地が良いかも
いいフェラしてくれそうだ
125 パピラ(catv?):2011/01/20(木) 17:58:17.33 ID:IgRUxobn0
似たようなコンセプトですでにスズキがツイン出しちゃってるのに
126 こうふくろうず(愛知県):2011/01/20(木) 18:07:40.10 ID:6LlsuuJCP
シャレード・ディーゼルターボの復活を
127 ななちゃん(関西地方):2011/01/20(木) 18:08:35.03 ID:jtN49CAb0
あの鹿のCM見てるとイライラする
128 ごめん えきお君(catv?):2011/01/20(木) 18:10:29.15 ID:RWAqNn6k0
そろそろ、車も革新的なデザインのを出すべきだろ
129 戸越銀次郎(埼玉県):2011/01/20(木) 18:15:14.60 ID:iRPxswin0
>>60
あの人は今トヨタ紡織の会長やってる
130 どんぎつね(空):2011/01/20(木) 18:15:52.02 ID:YEcsHzdb0
そろそろ甲類焼酎で走る自動車を
131 ワラビー(長屋):2011/01/20(木) 18:16:48.41 ID:cAbwu2Ja0
安いのは良いんだけど、内装がインドの自動車みたいなのはマジ勘弁
132 こうふくろうず(愛知県):2011/01/20(木) 18:23:21.83 ID:6LlsuuJCP
欧州撤退と聞いたがこの先大丈夫か?
133 てん太くん(大阪府):2011/01/20(木) 18:24:06.41 ID:R1odHpcA0
でも、自動車税が3万オーバーにまで上げられるんだから
軽なんて買う意味なくなるよね
134 み子ちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 18:27:05.12 ID:6S30150V0
つうか軽高杉だろ
アホかっちゅうねん
135 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 18:30:12.28 ID:CO5G4ADK0
>>132
マレーシアでミラもどきを売ってるんじゃなかったっか?
合弁かも知らんが
136 ピースくん(神奈川県):2011/01/20(木) 18:32:35.46 ID:fxCzetsK0
貧乏人の足なんだから、軽トラとか乗れるだけの軽自動車は50万くらいで
出せる筈なのに、なんで出さないんだ?

エアコンいらんだろ
エアバッグいらんだろ
屋根いらんだろ
リクライニングシートいらんだろ
プリテンショナーいらんだろ
ABSいらんだろ
サスなんか駆動輪じゃない方は板バネでいいじゃん
モノコック?適当な強度で内装にロールケージでいいじゃん

後はエンジンと排ガス対策に予算触ればいいさ
137 セイチャン(dion軍):2011/01/20(木) 18:36:07.38 ID:OmMqoNpGP
138 ピースくん(神奈川県):2011/01/20(木) 18:36:10.82 ID:fxCzetsK0
>>131
インドのは何時の時代のよ?ってのが普通に生産して売ってる
流石に上位モデルはインジェクションになってるが、エントリーモデルは未だにキャブだよ
マルチsuzuki 800
http://www.maruti800.com/
Alto K10がようやく何十年ぷりの新型車
http://www.marutisuzuki.com/showroom.aspx
http://www.altok10.com/
139 ななちゃん(関西地方):2011/01/20(木) 18:49:51.98 ID:jtN49CAb0
>>137
何このブス
140 チルナちゃん(長屋):2011/01/20(木) 18:51:02.25 ID:qkzX8jbK0
いいねえ
でもエッセ2ドアで良かったのにw
変なデザインいらねえよ
141 PAO(大阪府):2011/01/20(木) 18:51:47.53 ID:4bUje0KT0
またそのうち連中扱いして
一般庶民のヘイトを稼ぐんだろうな・・・・
142 イプー(大阪府):2011/01/20(木) 18:52:41.52 ID:xmOtVs4z0
軽自動車こそ技術の結晶だからな。
排気量を上げればどこのメーカーでもそこそこの車は作れる。
143 アニメ店長(長野県):2011/01/20(木) 18:56:15.01 ID:CPrYa+Tj0
27kmで100万以下のミラでいいじゃん
144 こうふくろうず(愛知県):2011/01/20(木) 18:58:36.06 ID:6LlsuuJCP
2気筒エンジンを復活して欲しいな。
あとユニフロー スカベンジングのガソリン直噴orディーゼル出ないかな
145 パム、パル(北海道):2011/01/20(木) 19:00:07.14 ID:D/8CbmdR0
>>143
ミラは業務用
146 あかでんジャー(関東・甲信越):2011/01/20(木) 19:01:02.18 ID:lq3hb9rBO
>>137
みんなが気を使ってオッパイなんて呼んでるけど
そいつのソレって胸板に近い代物だよなw
147 Pマン(関西地方):2011/01/20(木) 19:01:56.76 ID:ysaLMgP10
100万で何回タクシーに乗れると思うのか
せめて10万にしる
148 こうふくろうず(愛知県):2011/01/20(木) 19:03:55.42 ID:6LlsuuJCP
TNPなシャレード@60km/h
ガソリン    TNP34.0
ガソリンターボ TNP30.0
ディーゼル    TNP38.0
ディーゼルターボ TNP38.5
149 アニメ店長(長野県):2011/01/20(木) 19:05:59.38 ID:CPrYa+Tj0
>>145
営業用でもミラがこれになるだけだろ
どうせミラを小さくした事により燃費少し上がったってだけで変わらんと思う
150 あるるくん(関東・甲信越):2011/01/20(木) 19:08:04.63 ID:ZT1cM9i7O
うちのミラ、MTでリッター20`余裕。

151 キャプテンわん(愛媛県):2011/01/20(木) 19:09:15.88 ID:Mh1stDAM0
業務用はこれが出てもひき続いてミラバンが担当するだろうね
現行のミラは背が比較的高くて荷物が載るから、
この低燃費車では荷物が載らずミラの代わりにならない
152 ヤマギワソフ子(鳥取県):2011/01/20(木) 21:31:27.07 ID:CO5G4ADK0
>>136
軽トラが高すぎるのは同意。
しかも、もう2011年というのに基本的にエアコンとパワステがオプションだし。
パワステ+6万、エアコン+9万だった気がする。

内装はバンと共通だから、事故車から剥がしてきて豪華な軽トラが作れる。
ウチの軽トラ、パワーウインドウ付けた。
153 みやこさん(栃木県):2011/01/20(木) 21:50:00.07 ID:MsO3Yc3x0
軽トラにパワーウインドウとパワステはいらん
エアコンはいる
そのかわりにDOHC4気筒にしてほしい
154 パレナちゃん(長崎県):2011/01/20(木) 21:50:28.15 ID:PWc2FHIX0
維持費がかからない車を開発しろ
155 アイミー(大阪府):2011/01/20(木) 22:16:16.78 ID:NBpylgG/0
軽のMTだけど
スズキの3気筒は低速トルクがあって乗りやすい。アクセルをまったく踏まなくても坂を上がっていく
ダイハツはバックギアが入りにくい。特に回転数が高い時
ホンダはアクセル踏みながらクラッチをつながないとエンストする。どんなに丁寧やってもだめ、低速スカスカ
156 ななちゃん(関西地方):2011/01/20(木) 23:46:57.61 ID:jtN49CAb0
TNT30か
157 かもんちゃん(千葉県):2011/01/21(金) 00:53:30.73 ID:4bjm0m0V0
前に進む車作れ
158 さいにち君(福井県):2011/01/21(金) 00:56:32.67 ID:ufh73jeU0
何者でちゅか?
159 シャリシャリ君(関西):2011/01/21(金) 00:59:33.53 ID:Sq78QdOEO
ヒュンダイなら同じものを80万で作るだろう
160 みったん(東京都):2011/01/21(金) 01:04:06.68 ID:T6HVoj3C0
自家用車に限って異常な車検や税金下げれば買う奴増えるだろ
個人的には変に増えてこれ以上渋滞とか御免だが
161 タッチおじさん(大阪府):2011/01/21(金) 01:53:42.13 ID:WYnK2hPY0
>>155
アクセル踏まずに坂登るのはおかしくね?
162 ペーパー・ドギー(愛知県):2011/01/21(金) 01:56:12.88 ID:naFhJhRo0
>>59
事故ったらまず助からんな
走る霊柩車だわ
163 かえ☆たい(長屋):2011/01/21(金) 01:56:52.85 ID:+Zqg/JBQ0
これ以上デフレ加速させてどうすんだ

逆にクソ高い軽スポーツカーつくっていけよ
164 カツオ人間(長野県):2011/01/21(金) 01:57:30.85 ID:GPykM4nG0
YRV乗ってるって言うと毎回微妙な反応をいただく
165 ケンミン坊や(岩手県):2011/01/21(金) 01:57:47.29 ID:6IOOPxpy0
タカリのトヨタにいつも食われてる可哀想なダイハツさん
166 やまじちゃん(長屋):2011/01/21(金) 01:59:34.50 ID:2NeY9Fk/P
>>6
安西先生w
167 BEAR DO(愛知県):2011/01/21(金) 02:07:39.42 ID:1UTnb+K00
軽自動車も税金上がるんだろ?
車体価格じゃなくて維持費が問題だと…

せめて車検の間隔をながくするように、政府に働きかけるとかしろよ。
168 ミスターJ(関東地方):2011/01/21(金) 02:10:53.18 ID:yB0n2vKH0
軽自動車税でこの会社終了するだろ
最後のでっかい花火か・・・
169 りゅうちゃん(大阪府):2011/01/21(金) 05:54:05.19 ID:/X2j5yrr0
ほら連中ども買えよw
170 スッピー(北海道):2011/01/21(金) 10:54:54.24 ID:BRRQ3PwJ0
シャレードディーゼル凄すぎて、トヨタハイブリッド霞んじゃうから出せないのが残念
171 買いトリーマン(鳥取県):2011/01/21(金) 11:30:19.90 ID:DLCl7aGF0
>>170
日本じゃディーゼル出ないねぇ。
ガソリンの値段の1円の差で一喜一憂してる人って多いし、そこそこ売れると思うんだけど。
欧州で出てるって言うマーチのディーゼル出たら速攻買い換えるのに。

下請けのおっちゃんが乗ってるマークUのディーゼル、全然壊れる気配がない。
やっぱ丈夫だ。
172 アッキー(愛知県):2011/01/21(金) 17:24:24.26 ID:HO+uhT5F0
>>171
ディーゼルは四駆ブームの時に黒煙吐きまくってた印象が強すぎる
173 MILMOくん(愛知県):2011/01/21(金) 17:50:40.63 ID:lQyfoOl4P
>>161
前に漏れが乗ってたスターレット(ガソリンNA)は3速でアクセル踏まずガコガコ
いいながら登って行ったのはワロタ。
174 MILMOくん(愛知県):2011/01/21(金) 17:53:03.45 ID:lQyfoOl4P
175 ハーディア(東日本):2011/01/21(金) 17:54:23.95 ID:I/1NURlX0
>>28
うまいこといったつもりか
176 ゾン太(新潟県):2011/01/21(金) 18:03:39.21 ID:OZptk4Vv0
>>137
抜いた
177 湘南新宿くん(大分県):2011/01/21(金) 18:10:49.96 ID:VPxLmHtd0
30万で中古の軽買って乗り潰すわ
178 Kちゃん(栃木県):2011/01/21(金) 18:21:32.24 ID:GS1Z6y780
エッセ死亡か
179 買いトリーマン(鳥取県):2011/01/21(金) 18:42:28.79 ID:DLCl7aGF0
エッセ、発売前にモーターショーで凄い広いスペースを割いて宣伝してたな。
当時ミラを駆逐する位ノリノリだったのに見る影もない。
180 スイスイ(愛媛県):2011/01/21(金) 19:31:38.67 ID:23/k8yOh0
むしろいまだにあんだけ売れてるエッセが化け物
今年で6年目になるのにまだトップ10に入ってる
181 肉巻きキング(新潟県):2011/01/21(金) 19:34:46.12 ID:UO140P9k0
原油価格
http://chartpark.com/wti.html

街中で乗るなら低燃費の軽にしとけマジで
182 やまじちゃん(catv?):2011/01/21(金) 19:38:42.90 ID:/hRatNRMP
>>178-179
まぁ>>1の車が出る事で中古市場におけるエッセカスタムの価格が
こなれて来るんだとしたらそれはそれで歓迎
183 ちびっ子(三重県):2011/01/21(金) 23:58:47.94 ID:WrVVmc2a0
ひょっとしてイースの事か
http://www.carview.co.jp/tms/2009/preview_car/daihatsu_e_s/default.as

【ダイハツ】 イース 【e:S】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254916625/

時期的にエッセのフルモデルチェンジはせずにこれが後継車種になるのかな
価格的にも被ってるし
184 UFO仮面ヤキソバン(三重県):2011/01/22(土) 04:04:25.92 ID:0TZ0iCnu0
>>180
背高ワゴンばかりだと思ってたけど健闘してるんね
6年目ってもうFMCしてもいいくらいの年数なのにw
185 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/01/22(土) 04:06:46.73 ID:kXhH3ZrwP
ガソリン車の燃費が本気出しすぎて
ハイブリッド車って意味ないな
186 ザ・セサミブラザーズ(catv?)
エクステリアはわりと高級感あるね。


http://img.47news.jp/PN/201101/PN2011011901000668.-.-.CI0003.jpg