SandyBridgeが予想以上の売れ行きで品薄、各店値上げへ エルピーダもメモリ値上げ。またお前らは時期を逃した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最古参 ◆kosaNPrO/.
ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
 想像以上に売れており、近年稀に見る人気っぷりで正直驚いています。
発売日当日は開店前から多くの人が並ばれて、その日の午前中はレジをずっと打っていました。
それなりに売れると思っていましたが、ここまで人気が出るとは思いませんでしたね。
ちなみに、人気のモデルは2600Kと2500Kです。初日に完売した後も何度か再入荷しているのですが、
毎回その日のうちに無くなってしまいます。当分はこの状況が続くと思いますよ。


パソコン ショップ アーク
 想像以上に売れていて、Intel、代理店、ショップともに需要を完全に見誤ったという感じでしょうか。
CPUは2600Kと2500Kが爆発的に売れていて、再入荷後もこの2モデルばかり売れていますね。
あと、意外に2400Sも売れていて、Mini-ITXマザーボードと一緒に購入する人が多いですよ。
ただ、今回CPUに関してはIntelの戦略ミスといった感があるんですよね。オーバークロックができるKシリーズが
通常モデルより高性能なGPUを搭載しているため、内蔵GPUを使いたい人もオーバークロック目当ての人もKシリーズに集中してしまい、
住み分けに失敗しているんですよね。

石丸電気本店
 2600K、2500K、2400Sあたりがかなり好評ですね。特に2600Kはあればあるだけ売れる感じです。
マザーボードはASUSとASRock が人気なんですが、今回の売れ行きを見ているとASRockはマイナーなイメージから脱却したのではないでしょうか?
まあ、お約束の“変態マザーボード” (P67 Transformer)も初っ端から投入してますけど(笑)。
ちなみに、個人的には今後もずっと「K」付きしか売れない予感がするんですよね。ほかのモデルを買うメリットがあまり見えませんしね〜。

その他
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110122/etc_shopwatch.html

エルピーダ、DRAM10%値上げ 採算改善急ぐ
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E5E2939D8DE3E5E2E3E0E2E3E38698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
2 うずぴー(神奈川県):2011/01/19(水) 18:19:31.73 ID:V639gNov0
3 こうふくろうず(鹿児島県):2011/01/19(水) 18:20:07.29 ID:mBl1kkDC0
エルピーダ()笑う
4 チィちゃん(宮崎県):2011/01/19(水) 18:20:23.09 ID:SfqJApOm0
>2600K、2500K
色温度?
5 パピラ(熊本県):2011/01/19(水) 18:21:13.04 ID:u+fW5TSL0
939のユーザーはこれに乗り換えたんだろ
6 [―{}@{}@{}-] ニックン(catv?):2011/01/19(水) 18:21:26.72 ID:AG15vGHIP
すまぬ
Ivyが買い時
今は時期が悪い
すまぬ
7 パッソちゃん(北海道):2011/01/19(水) 18:22:16.84 ID:kbNOncyq0
まだお嬢さんはしなんよ
939でいける
8 バリンボリン(兵庫県):2011/01/19(水) 18:22:26.01 ID:gxDLs9l30
さっさとモバイル用2coreも出してくれ、2コアSandyのノートがほしいんだよ
9 コン太くん(岩手県):2011/01/19(水) 18:22:57.19 ID:rQWdsvW+0
マザーボードはどこの買えばいいの?
10 RODAN(神奈川県):2011/01/19(水) 18:23:05.10 ID:kQJJZrbo0
またお前らに騙されたわ
糞が
11 ニックン(関西地方):2011/01/19(水) 18:23:13.25 ID:dzcHD9clP
C2D以降の奴は困るか壊れるまで買い換えないだろ
12 なまはげ君(香川県):2011/01/19(水) 18:24:00.34 ID:vMrrDy2Q0
小出し商法だから売れてるように見えるだけで実際k以外は売れてないだろ
13 MiMi-ON(catv?):2011/01/19(水) 18:25:07.56 ID:/g4JRlp80
マザーボードがこなれてきたら買うわ
14 ドクター元気(群馬県):2011/01/19(水) 18:26:28.26 ID:sXnYh6Bm0
CPUはどうでもいい
ボトルネックと言われてたHDDがSSDに置き換わってることのほうがでかい
15 マカプゥ(熊本県):2011/01/19(水) 18:27:07.69 ID:+lWGF5i10
本来無印の性能でいいライト層も、GPUの為にK争奪レースに参戦しなきゃならん
16 ニックン(dion軍):2011/01/19(水) 18:33:34.37 ID:EbP0pnB3P
今i5 760使ってんだけど、その砂の橋だとどんくらい凄くなるのかガンダムで教えてくれ
17 ライオンちゃん(チリ):2011/01/19(水) 18:38:11.95 ID:d5w8+TPK0
俺も去年i5 750買っちゃったからなー
あと5年はいいや
win9とその時旬のCPUで組むわ
18 ぴちょんくん(新潟・東北):2011/01/19(水) 18:40:07.85 ID:N6faohPbO
品薄商法にはウンザリだわ
Kの弾数が極端に少なかっただけの話なのに
19 リッキー(神奈川県):2011/01/19(水) 18:43:38.24 ID:3+u0lNIU0
>16
サンディブリッジガンダム
20 ダイオーちゃん(群馬県):2011/01/19(水) 18:43:40.51 ID:fkhGtgHs0
ニュー速で煽りまくったら意外と売れててワロタw
21 晴男くん(中部地方):2011/01/19(水) 18:53:32.19 ID:c00MKQ+P0
AMDしか買わないし
22 モアイ(東京都):2011/01/19(水) 18:56:39.27 ID:a+7G+Twi0
>>20

こいつの人生のがもっと笑えそうだがな
23 ダイオーちゃん(群馬県):2011/01/19(水) 19:07:50.84 ID:fkhGtgHs0
>>22
お前のつまらない人生と違って楽しいぞ。
笑いすらないのかい?君の人生にはwかわいそうにw
24 サブちゃん(東京都):2011/01/19(水) 19:09:51.56 ID:IJb5ddO20
んだよメモリ値上げかよ。
もう買うのやめた。
25 ソニー坊や(東京都):2011/01/19(水) 19:21:29.30 ID:F4Ba3FeN0
ASRockが売れるとは予想していなかった
26 星ベソママ(山形県):2011/01/19(水) 19:21:33.01 ID:iZKoD40D0
エンコでQSV使いたいから買おうと思ってる
なんかエンコードの速度はKの有無つうか内蔵GPUのHD2000とHD3000の差で
違い出るのかと思ったら、単にGPUのクロック速度でしか差がないと言うから、
その辺の店で不良在庫になりかけてるi5-2400でも拾おうかと
詳しくはここ参照
SandyBridge Quick Sync Video
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1294234594/

本気モードで遊びたいならZ68出るまで待った方が無難だわな
27 やまじシスターズ(長野県):2011/01/19(水) 19:28:24.90 ID:KRhHDsOeP
>>25
他が値段高い癖にうんこなんだよな
今回のASRockは普通の値段で無難な作り
28 ニーハオ(長屋):2011/01/19(水) 19:29:41.91 ID:rF8dwFHB0
IVYまで待てばいいだろう 高ければ買わないという選択肢
29 ニーハオ(長屋):2011/01/19(水) 19:30:24.83 ID:rF8dwFHB0
AMDなら6コア搭載のPCが4万5000円だもんな しかもOSついてるし
30 リョーちゃん(東京都):2011/01/19(水) 19:32:11.49 ID:w1Jo9nxM0
ちゃんとしたGPU載っかったパソコンならほとんどSandyBridgeにする意味ないだろ
31 アンクル窓(静岡県):2011/01/19(水) 19:32:24.13 ID:w+99Cd7l0
>>11
pen4はマジ糞だった
32 ポンきち(茨城県):2011/01/19(水) 19:33:24.99 ID:NOPeM+HK0
>>4
ずいぶん黄色いな
33 マルちゃん(長屋):2011/01/19(水) 19:37:32.57 ID:E/18Da+f0
>>25
ASRockは既に全世界シェアで三位に入ってる強豪だからな
ASUSとGIGAがアホな事やってると、ひっくり返しそう
34 セントレアフレンズ(京都府):2011/01/19(水) 19:37:58.43 ID:NksRQg6G0
>>23
よかったな、楽しい人生送れていて
35 アンクル窓(静岡県):2011/01/19(水) 19:41:08.57 ID:w+99Cd7l0
出たてであんだけ安ければそりゃ売れるわ
36 ニーハオ(長屋):2011/01/19(水) 19:44:28.61 ID:rF8dwFHB0
763 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 19:40:51 ID:DDzr90Wg
DRAM Spot Price Last Update: Jan.19 2011, 18:00 (GMT+8)
Item                     Daily     Session
                     High Low High Low AVG Change
DDR3 2Gb 256Mx8 1333MHz  1.90 1.67 1.89 1.67 1.78 (-0.39%)
DDR3 2Gb 256Mx8 eTT  .   1.67 1.59 1.67 1.59 1.62 ( 0.00%)
DDR3 1Gb 128Mx8 eTT  .   0.87 0.78 0.87 0.78 0.82 (-0.12%)
DDR3 1Gb 128Mx8 1333MHz  1.15 1.05 1.15 1.05 1.07 ( 0.00%)

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい続落続落
     `ヽ_っ⌒/⌒c



カルテルで値上げしようとしてるなメモリ あやしい
37 セントレアフレンズ(京都府):2011/01/19(水) 19:48:44.37 ID:NksRQg6G0
>>36
値下がりが鈍化してる・・・底か?
38 ゾン太(兵庫県):2011/01/19(水) 20:11:56.01 ID:n1F+joJ00
今の状態でメモリ値上げしたらまったく売れなくなるんじゃね?
エルピーダ製チップじゃないと我慢できない人なんてほとんどいないし。
39 ぺーぱくん(チベット自治区):2011/01/19(水) 20:18:34.56 ID:gFUqdbar0
>>37
心配する必要はない。
民主党が円高に導いてくれる。w
40 ナショナル坊や(dion軍):2011/01/19(水) 20:22:25.12 ID:LmXJjK560
Alienware Area-51 ALXにSandyとGTX580の2枚挿し来たら買うから今はどうでもいい
41 リッキー(福岡県):2011/01/19(水) 20:23:05.37 ID:oiSQc/Xj0
グラボ活かせないんだろこれ
42 ネッキー(チベット自治区):2011/01/19(水) 20:24:12.93 ID:4sOP9r6S0
>>41
グラボ挿すとハードエンコできないとか何とかってあったよな
43 きららちゃん(チリ):2011/01/19(水) 20:28:37.61 ID:M/P8+2Uq0
860であと5年戦える
44 だっこちゃん(千葉県):2011/01/19(水) 20:35:43.95 ID:Xz+nziys0
E8400から変えたらどんくらいパワーアップするんだよ
ドラゴンクエストで例えろよ
45 ペプシマン(高知県):2011/01/19(水) 20:42:36.50 ID:xw5DjrXe0
>>44
ひのきのぼうがはがねのつるぎくらいにはなる
46 だっこちゃん(千葉県):2011/01/19(水) 20:51:51.25 ID:Xz+nziys0
おまwE8400をひのきのぼう扱いとは失礼なやつだなww
47 カッパ(東京都):2011/01/19(水) 20:52:04.46 ID:2wvSi8ed0
メモリ値上げってマジかよ・・・
DDR3に移行しようと思ってAM3 CPUだけ買っちゃったよ。
AM2マザーあるからつけられると思うけどさ・・・
48 やまじシスターズ(catv?):2011/01/19(水) 20:55:42.13 ID:7ZhrsH7tP
>>47
去年ぐらいから底値は二月ぐらいって言われてたのに
49 ハッチー(関東・甲信越):2011/01/19(水) 20:57:48.56 ID:P2fMVZE6O
>>47
買う気もしないエルピーダだけ値上げ、どうということはない
50 ぶんちゃん(神奈川県):2011/01/19(水) 21:07:51.82 ID:W17kBmYh0
メモリはまだ底じゃねえよアホか
魚竿続行中
51 そなえちゃん(東京都):2011/01/19(水) 21:10:39.67 ID:dL17XmmG0
hoi3が軽くなるんなら買う
52 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/19(水) 21:43:40.48 ID:/iro08Pz0
今回得してるのってイメージ向上がものすげえASRockだけのような
53 ポンパ(和歌山県):2011/01/19(水) 21:44:50.63 ID:VaDOeqi/0
VAIOZにSandy換装する猛者は居ないのか?
54 いたやどかりちゃん(catv?):2011/01/19(水) 22:05:37.04 ID:6b18N8W60
>>44
俺はこれからE8400相当の鼻毛を使い始めるというのに・・・
55 だっこちゃん(千葉県):2011/01/19(水) 22:18:21.90 ID:Xz+nziys0
>>54
おたがいひのきのぼうで頑張ろうぜ!
56 虎々ちゃん(山陰地方):2011/01/19(水) 22:21:35.88 ID:Dg/TqE+c0
>>41
オーバークロックとるかグラボとるか
俺はグラボとったよオーバーなんてするほどのパソコンつかわないし
57 ラビリー(大阪府):2011/01/19(水) 22:32:23.89 ID:OXSOlaXn0
E8400で何も困ってない

アイビーとやらが出たら考えよう
何ならもう一つ二つ伸ばしてもいい
58 サンペくん(鳥取県):2011/01/19(水) 22:57:13.61 ID:IjSur6ms0
E8400じゃこれが見れない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13320649
59 マルちゃん(長屋):2011/01/19(水) 23:00:23.20 ID:E/18Da+f0
見る価値ないもん
60 ルーニー・テューンズ(神奈川県):2011/01/19(水) 23:05:21.66 ID:Uizr4MWA0
> オーバークロックができるKシリーズが
> 通常モデルより高性能なGPUを搭載しているため、内蔵GPUを使いたい人もオーバークロック目当ての人もKシリーズに集中してしまい、
> 住み分けに失敗しているんですよね。
これに尽きる。あと、マザボもPとHでなんか需要に合わない変なのが多い
61 だっこちゃん(千葉県):2011/01/19(水) 23:24:12.62 ID:Xz+nziys0
>>58
E8400+HD4850だがなんの問題も無く見れるぞ
62 エビ男(兵庫県):2011/01/20(木) 00:09:39.49 ID:Gbx/ZB2M0
Pen4でIvyまで粘るわ
63 セイチャン(関西地方):2011/01/20(木) 00:20:11.33 ID:e45plfgNP
pen4なら素直にsandy買っとけよ
ivyも載せられる予定なんだから
64 セイチャン(dion軍):2011/01/20(木) 00:35:05.35 ID:2JskZ6q3P
エルピーダがチキンレースに音を上げただけだろ
メモリはまだ下がる
65 アイミー(神奈川県):2011/01/20(木) 00:37:47.44 ID:xHEu6zIo0
>>63
予定は未定。おまけにペンタムちゃんの条件付き裏切りが怖い
そんな俺はママンの動向観察中
66 セイチャン(チベット自治区):2011/01/20(木) 00:48:08.98 ID:A7BVCt+bP
無印もHも品薄になってない所みると単に売れセンが偏りすぎただけの話で
商機逃しまくってるとしか思えないんだが。 Kしか仕入れなければ良かったのに。

正直、自作ショップが嬉しい悲鳴なんて上げる分けないから たぶん買い煽りの提灯記事だな。
67 セイチャン(チベット自治区):2011/01/20(木) 00:49:38.67 ID:A7BVCt+bP
ママンが高めだから CPUが安めにでてもトータルコストは大して安くなってない。
68 ルーニー・テューンズ(宮城県):2011/01/20(木) 01:35:02.29 ID:0JJ7DRI00
>>67
発売日の祖父は神がかり的な安さだったぞ

2600kがMSIのP67AGD55付きで40000円位だったからな
69 セイチャン(チベット自治区):2011/01/20(木) 02:32:16.85 ID:A7BVCt+bP
>>68
? 3000円安くらいじゃね? 28000円+15980円位だろ?
70 ルーニー・テューンズ(宮城県):2011/01/20(木) 05:32:41.77 ID:0JJ7DRI00
>>69
更にポイントが2600円分付いてた

最上位機種がマザー付きで37500とかこれで高いとかいうならAMDでも使ってろと
71 ポケモン(チベット自治区):2011/01/20(木) 07:41:36.31 ID:X7ZF60z90
>>63
いまだにP4使っている人間が、そんな短期間なCPUの買い換えを気にする必要はないだろう。
72 イチゴロー(静岡県):2011/01/20(木) 09:38:34.30 ID:gDlzzEBh0
pen4なんて化石使ってる奴には1156で十分だろ
73 はまりん(大阪府):2011/01/20(木) 09:47:09.90 ID:qpzy2eRL0
ほかのモデルを買うメリットがあまり見えませんしね〜。

最初からこんな門つくんなw
74 みったん(兵庫県):2011/01/20(木) 09:52:23.03 ID:b8I3a8PgP
今回最大の勝者はASRockだな。
75 みったん(兵庫県):2011/01/20(木) 09:53:19.38 ID:b8I3a8PgP
>>73
2600Sは需要あると思うよ。
76 パステル(神奈川県):2011/01/20(木) 11:51:51.16 ID:+u2MbKJs0
情弱ども
77 ルーニー・テューンズ(愛知県):2011/01/20(木) 11:55:15.52 ID:ANJUBHIb0
Pen3 1.13GHzと5200FXで今年もオレ頑張るよ
78 ◆HArOnIpArg :2011/01/20(木) 11:57:03.88 ID:xOJLJJWw0 BE:1170266292-2BP(3)

もう発売してたのか
79 イチゴロー(静岡県):2011/01/20(木) 11:57:15.18 ID:gDlzzEBh0
>>77
そのスペックじゃ動画見るのもつらいだろ
80 ハナコアラ(catv?):2011/01/20(木) 12:40:11.59 ID:oKJf7x320
一方その頃アムダーたちは…

439 名前:Socket774 [sage] :2011/01/19(水) 18:05:01 ID:Lt4RPjFj
今の2ちゃんはリアル自作er居ないからだろ
秋葉店員の話だとk+Pしか売れてなてエンコとかどこの誰が期待してんのよという様
この板の風勢と全然違う

440 名前:Socket774 [sage] :2011/01/19(水) 19:09:38 ID:3To9cIUM
>>439
オーバークボッカーがそんなにいたっていう現れか。 なんだかんだいって、安くて回りまくる石があるなら
自作してもいい!って感じだよな。

その他レス多数
2chレスソースの「秋葉店員」を肴に、虚しくありもしない妄想で盛り上がるのだった…可哀想すぎます(´・_・`)
81 マー坊(栃木県):2011/01/20(木) 12:42:57.40 ID:GWeO6P5o0
CULVノートに4コアが乗るようになるのはいつだろう
ivyでもそこまで省電力化は進まないのかな
82 健太くん(東京都):2011/01/20(木) 12:43:30.22 ID:CjgEBjaT0
ここから先は、PC Online会員の方だけがご覧いただけます。
83 パナ坊(dion軍):2011/01/20(木) 12:44:25.49 ID:5zAPz6jj0
2600Kってまだ980Xに勝てないレベルなんだろ?
84 ヱビス様(愛知県):2011/01/20(木) 12:44:30.95 ID:MB4ynnbg0
メモリは既に買ったsandyはいらん
85 ミルバード(神奈川県):2011/01/20(木) 12:49:12.33 ID:vMsYbdfj0
同プラットホームのシュリンク版ivyまで待て
そのころならマザボもこなれて選択肢も多くなる
86 ちびっ子(チリ):2011/01/20(木) 12:57:35.33 ID:z8Qy3Hhh0
マザボとCPUとメモリだけで
テレビにHDMI接続の動画サーバー作れて大満足
週末BDROM増設して究極体になる予定
87 生茶パンダ(東京都):2011/01/20(木) 13:03:20.61 ID:4B4+PD450
>>86
正にそういうの作りたいんだ
いくらくらいになった?
88 セイチャン(神奈川県):2011/01/20(木) 13:03:51.47 ID:CMVjJoWFP
>>83
AVX有効時は勝ってるぞ
89 ちかまる(埼玉県):2011/01/20(木) 13:04:15.01 ID:nha3/sot0
DDR3の底値はまだ先だろう
90 とこちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 13:04:31.45 ID:qvOourq50
さすがにE8400+HD4850は買い換えたい。ゲームがきつい
91 らびたん(チリ):2011/01/20(木) 13:16:30.70 ID:LCf72jEM0
>>87
2500Kが19800円
メモリ8G6980円
ASUSのH67マザボが13800円
で3万で済んだ

換装する端末ないと5万コースだと思う
92 生茶パンダ(東京都):2011/01/20(木) 13:18:34.31 ID:4B4+PD450
>>91
あんがと、まあケースとかはある
93 ミルバード(東日本):2011/01/20(木) 13:18:47.72 ID:s1WUaI8r0
品薄値上がり云々以前に、鉄板マザーが無い時点で今は時期が悪い
特に今回はメモリーの相性やらチップセット毎の機能的な制限やらで尚更
94 みったん(dion軍):2011/01/20(木) 13:19:40.04 ID:6p8dGc40P
>>91
4万かかってないか
95 Happy Waon(大分県):2011/01/20(木) 13:21:16.00 ID:vtn+ZVBD0
これ店側がクソマザー捌きたいだけだろ
GTX480も予想以上に売れてたしw
96 みったん(長屋):2011/01/20(木) 13:25:28.53 ID:YUWKzTPLP
マザーはGIGABYTE避ければ問題ない。心配なら九十九の交換保証付きで。
97 吉ブー(岐阜県):2011/01/20(木) 13:26:54.57 ID:5oPMFKaa0
ワンズでBTOポチってるんだけどいつ届く事やら
98 ぴよだまり(千葉県):2011/01/20(木) 13:27:09.45 ID:kgV+0ki70
持っててよかったエルピーダ
99 ソニー坊や(大阪府):2011/01/20(木) 13:27:12.63 ID:VfRQVZkK0
誰だよIvyまで待てって言ったヤツは!話が違うぞ!
100 トドック(滋賀県):2011/01/20(木) 13:31:01.79 ID:e6wHuVSZ0
8コアが出たら本気出す
101 トドック(滋賀県):2011/01/20(木) 13:32:07.15 ID:e6wHuVSZ0
HDDの4T安くなったら本気出す
102 みったん(兵庫県):2011/01/20(木) 13:45:54.15 ID:b8I3a8PgP
>>99
○○まで待て、ということばを律儀に聞いてたら永遠に買えない。
103 ミルバード(東日本):2011/01/20(木) 13:48:46.82 ID:s1WUaI8r0
>>99
ν速民の言う事を真に受けるバカ八犬伝
104 はまりん(大阪府):2011/01/20(木) 13:49:20.14 ID:qpzy2eRL0
どうせセラとエロフの女キャラしかしてなかったんだろ?
105 ピカちゃん(長野県):2011/01/20(木) 13:53:53.71 ID:iSxwQKxW0
>>103
>>99の言う事を真に受けてるお前はなんなんだよ
106 おおもりススム(catv?):2011/01/20(木) 13:54:44.90 ID:Nx7DPWk20
>>90
2500K+HD6950 2Gにいっとけ
107 ポンパ(東京都):2011/01/20(木) 13:55:28.81 ID:qqXYIg7b0
品薄なのは2600Kだけだろ・・・
インテルのクソがわけわからん機能差つけたせいで2600Kに集中してるだけ。
108 ユートン(岡山県):2011/01/20(木) 13:56:40.26 ID:bteD/08Y0
2600K欲しいよ・・・
109 セイチャン(チベット自治区):2011/01/20(木) 13:56:53.75 ID:+6X16yctP
OCなんてしたら消費電力増えちゃうのに
110 マルコメ君(京都府):2011/01/20(木) 13:59:06.90 ID:7M/+HHlH0
いつ頃供給は安定するんだよ
今月末に買いに行こうと思ってるけど買えなさそうじゃん
次は来月末になる
通販は無理
111 みったん(東京都):2011/01/20(木) 14:00:44.69 ID:n2LOQVJbP
鉄板マザーはまだかね?
112 ゆうちゃん(埼玉県):2011/01/20(木) 14:03:43.24 ID:20rxrvAo0
OCスレ見たら5Gとか回りまくってワロタ
113 みったん(兵庫県):2011/01/20(木) 14:14:08.75 ID:QQpWkzqLP
ユーザー数の多いC2Dユーザーが動いたからだな
114 元気くん(長屋):2011/01/20(木) 14:19:53.07 ID:H5Kb1R+C0
>>113
人柱erがちょっと動いただけでこの体たらくなんだが?
C2Dユーザーの分まで数が出てくるには数ヶ月かかるんじゃねえの
115 とこちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 14:25:02.87 ID:qvOourq50
>>106
それだとママンとメモリも入れ替えやん・・・
116 ピカちゃん(長野県):2011/01/20(木) 14:25:37.39 ID:iSxwQKxW0
>>111
待てるなら5月か6月にでるZ68待った方がいい
P67とH67の両方の機能が使えるんだってさ
117 ちーたん(神奈川県):2011/01/20(木) 14:26:24.79 ID:VSZlICfM0
北森P4 3GHzでがんばっているんだが
買い時は何時なの
118 ラジ男(沖縄県):2011/01/20(木) 14:27:50.05 ID:XB0dYdYX0
>>117
どうせXPなんだろ
延長サポート切れるまで粘れ
119 ミミハナ(catv?):2011/01/20(木) 14:30:43.93 ID:kO4QAFow0
postville refreshはいつになったら出るんだよ
去年のQ4じゃなかったのかよ
120 ミルバード(神奈川県):2011/01/20(木) 14:31:30.75 ID:vMsYbdfj0
Win7のSP1ももうすぐだしな、もうちょっと待て
121 きのこ組(チベット自治区):2011/01/20(木) 14:33:05.96 ID:eXAo/8pJ0
sandyで組むわけじゃないけど組む予定があったから
これ見越して先にパーツ確保しておいて正解だったわ
122 おぐらのおじさん(catv?):2011/01/20(木) 14:40:12.97 ID:4NfLlnJ4i
1月に組む気満々だったけど、こうなるとせめてまともなマザー出るまでは待ちたい
123 ヤマク君(福井県):2011/01/20(木) 14:40:52.16 ID:9Q7mxJ5l0
今更だがi7に移行しようとしてる
OCとかしないし870でいいかな?
124 みったん(兵庫県):2011/01/20(木) 14:42:25.60 ID:b8I3a8PgP
>>123
2400Sでいいだろ。
125 ちゅーピー(東京都):2011/01/20(木) 14:49:24.18 ID:WPV21ZSh0
年末鼻毛用にエルピーダしこたま買ったし。
126 ラビピョンズ(千葉県):2011/01/20(木) 14:50:55.84 ID:qp+jFg5K0
>>115
でも今以上だとCPUがボトルネックになるジレンマ
127 キタッピー(東京都):2011/01/20(木) 15:23:21.91 ID:l97Nx2YX0
信仰上の理由以外AMD選ぶ理由がないよね
128 バザールでござーる(チベット自治区):2011/01/20(木) 15:31:34.88 ID:Jz+D0huU0
E8500からの乗り換えだとどれくらい変わるんだ
相撲でたとえてくれ
129 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/20(木) 15:44:19.28 ID:aNaXvArK0
サンデーは初物だから使い勝手も性能も悪いらしい
ヨンデーはよ
130 タルト(三重県):2011/01/20(木) 15:55:46.20 ID:Ma7F4vRB0
1156があんまりな性能だったからな。
131 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/01/20(木) 16:14:43.92 ID:GQCPfUAX0
淫厨は新CPUが出るたびにマザボ買い替えなきゃならなくて可哀想
132 セイチャン(チベット自治区):2011/01/20(木) 16:16:27.39 ID:JgAG2rzPP
>>127
イニシャルコストはAMDのほうが安く済むよ
133 大崎一番太郎(愛知県):2011/01/20(木) 16:16:43.33 ID:JHbKMA7n0
すぐにアイビーリーグちゃんが出るだろ
今sandy買うやつはバカ
134 BEAR DO(兵庫県):2011/01/20(木) 16:16:54.36 ID:zQssqWcc0
淫照様が儲かり淫照様が過去最高益を更新する事こそが淫厨にとって最高の幸せなのさ
135 プリングルズおじさん(関西地方):2011/01/20(木) 16:17:20.11 ID:rLgQbtAT0
にわかジサカーの俺は買いたい時が買い時だわほんま
136 プリンスI世(東日本):2011/01/20(木) 16:19:00.54 ID:bYZCAcW50
>>131
AMDがこれから買い替え地獄なの知らないのか
ソケット据え置きで旧アーキ使い回すよりはずっといいと思うけどね
137 みったん(東京都):2011/01/20(木) 16:19:47.88 ID:n2LOQVJbP
>>136
まぁでもIntelはソケットころころ変えすぎだとは思うけどね
138 はやはや君(関西地方):2011/01/20(木) 16:22:02.98 ID:qJq7Cwzk0
さっさとTDP45Wの2コアでGPUにHD3000以上が入ってる奴だ出せやゴラァ〜〜!!!
139 ちーたん(岩手県):2011/01/20(木) 16:23:24.86 ID:g4QEKQzZ0
わざわざ死亡フラグ立てるエルピーダ△
140 ぴちょんくん(関東):2011/01/20(木) 16:25:17.17 ID:juYutZlEO
アムド信者涙拭けよ
141 プリンスI世(東日本):2011/01/20(木) 16:26:07.59 ID:bYZCAcW50
Sandyは鉄板マザーがないのが弱点かな
Z68はQ2以降になるようだし
142 セイチャン(catv?):2011/01/20(木) 16:56:07.04 ID:zztgiGrUP
>>16
ニナパープルトンって彼女が出来る
143 ドンペンくん(東京都):2011/01/20(木) 17:08:00.80 ID:D22Jb6Mw0 BE:1216675837-PLT(20000)

>>16
2600Kへの乗り換えなら
シャイニングからゴッドに乗り換えた気分
144 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/20(木) 17:18:38.20 ID:aNaXvArK0
外部グラボを刺すと内蔵GPUが使用不可になるという
何を考えているのか分からない誰得石
145 トドック(滋賀県):2011/01/20(木) 17:18:44.45 ID:e6wHuVSZ0
ソケット変わり過ぎをどうにかしろ
まだまだ戦えるM/B使い回せないとかほんとカスだわ
146 トドック(滋賀県):2011/01/20(木) 17:19:24.66 ID:e6wHuVSZ0
2600KのGPU性能ってどんなもん?
7900GS程度か?
147 コジ坊(東京都):2011/01/20(木) 17:19:55.36 ID:HrHKLK5D0
性能上げるのはいいんだけど互換性持たせてくれよ
自作するときにいちいち全部買ってたら何がおもしろいのかわからなくなってくる
148 ミルバード(神奈川県):2011/01/20(木) 17:23:26.28 ID:vMsYbdfj0
CPUだけ載せ替えたことないわ
CPU換えたらマザボも換える
149 しんちゃん(長屋):2011/01/20(木) 17:26:27.70 ID:WcCHsRRP0
>>33
つーかAsrockってもともとAsusの子会社かなんかじゃなかったか?
150 ほっくー(神奈川県):2011/01/20(木) 17:27:00.39 ID:P0+BxJuh0
KシリーズってバーチャルPC使えるの?
151 ヨモーニャ(北海道):2011/01/20(木) 17:27:31.59 ID:46pCbvLR0
まだデュロンで戦える
152 ピカちゃん(東京都):2011/01/20(木) 17:28:38.90 ID:hMv5bqVc0
>>150
vt-x使えるよ
153 ガッツ君(千葉県):2011/01/20(木) 17:32:51.18 ID:ZJmxpoWb0
メモリはまだ下がるよ。上がっても一時的なもの

2600K買ったけど快適だぞ。待ったかいがあった
154 UFOガール ヤキソバニー(dion軍):2011/01/20(木) 17:34:06.17 ID:f7Rp1c840
G3は本気出す
155 ピンキーモンキー(千葉県):2011/01/20(木) 18:10:31.97 ID:0Cr7RQPS0
意外なことにH67はBiostarこそが攻守最強
156 なえポックル(catv?):2011/01/20(木) 18:13:31.63 ID:gIAW/2fS0
意気揚々と、sandyとソケット1156のP67変態マザー買っちゃった人はどれくらい居るの?
157 みったん(大阪府):2011/01/20(木) 19:40:55.91 ID:2+tcoOcaP
一昨日2500Kで組んで買った
週末に来れば良いけど無理かな
158 ラジ男(チベット自治区):2011/01/20(木) 19:52:52.51 ID:aVBFK2Cg0
誤爆してた

1155ちゃんは長生きできそうなの?
159 みんくる(東京都):2011/01/20(木) 19:54:39.15 ID:ZVfrW5xz0
エルピ製メモリを使ったメモリモジュールが欲しいけど
どのメーカーかわからない!
160 ドコモン(千葉県):2011/01/20(木) 19:57:20.34 ID:Tr9+UAEq0
先週939追い出す際にどうするかちょっとだけ迷ったが
明らかに予算不足だったからAthlonII X4にしたよ
まぁ三号機だしこれで十分だ
161 モノちゃん(東京都):2011/01/20(木) 20:26:58.86 ID:q59WZhn20
みんな64bit使ってるのか。
162 パステル(愛知県):2011/01/20(木) 22:50:21.33 ID:NSspFtu50
オーバークロックしなくてオンボードグラフィックスも使わないならK付き買う必要ないと思っていいの?
163 ラビピョンズ(千葉県):2011/01/20(木) 22:57:56.84 ID:qp+jFg5K0
うん
164 シャブおじさん(千葉県):2011/01/20(木) 22:59:50.88 ID:6bVBAooO0
外付けグラボさすと内蔵GPUでエンコードできなくなるのをなんとかしろ。
Ivy Bridgeで改良されるのか?
165 ケンミン坊や(大阪府):2011/01/20(木) 23:01:20.53 ID:lNj8NAqe0
別にゲームやらないからC2Dで全く問題ないな。
166 KEIちゃん(愛媛県):2011/01/20(木) 23:02:50.93 ID:tQDXFHsn0
2400Sはよさそうだが
でも他のモデルもアイドル消費電力は結構低いって聞いたので
「もしかしてSって低消費電力仕様なんじゃなくて、リミッター付いてるだけなんじゃ」という疑問が
167 ガリガリ君(中部地方):2011/01/20(木) 23:09:14.58 ID:OhbM1NlL0
冬に新しいのが出るっていうニュース聞くまでは
これでBTO組んでもらう予定だったんだが・・・
まぁ同じ気持ちのやつはゴマンといるだろうけどw
168 ダイオーちゃん(千葉県):2011/01/20(木) 23:23:24.40 ID:ZJbTuJ2i0
>>164
初期不良だな。交換してもらってくるといいよ。
169 みったん(catv?):2011/01/20(木) 23:38:51.04 ID:jWdTQYRoP
HPノートでi7-2630qmにMobility Radeon HD 6570付のを注文したけど
グラボつきならi7の意味がないんじゃないかと後悔中
170 エイブルダー(東京都):2011/01/20(木) 23:40:26.19 ID:9Pmo5Acn0
ぶっちゃけ、Sandyの後にはIvyが控えてるし、その後には更にw

ぶっちゃけ、鼻鯖逃した奴が時期を逃したに相応しい

と、鼻鯖からレスしてみた(笑)
171 シャべる君(大阪府):2011/01/20(木) 23:49:14.22 ID:ETJ5gNsX0
sandyってcorei7から全く性能上がってないのに何で売れてるの?
何が買いなの?
172 環状くん(東京都):2011/01/20(木) 23:56:00.87 ID:xCbiWuAr0
安いから
買うならk付きか省電力モデル
173 KEIちゃん(愛媛県):2011/01/20(木) 23:56:28.70 ID:tQDXFHsn0
同じ32nm部分でもCPU性能はちゃんと上がってるって書いてたじゃねーか
174 モノちゃん(東京都):2011/01/20(木) 23:57:41.10 ID:q59WZhn20
一般層にとって無印とは・・・
175 ほっくん(神奈川県):2011/01/21(金) 00:08:44.35 ID:QW5KlVkc0
>>152
dd。VT-dが使えないとかで無理なのかと思ってたわ
176 やまじちゃん(チベット自治区):2011/01/21(金) 00:16:48.97 ID:rrU/ULQbP
>>16
テムレイに「そうか丁度いいものがあるぞ、早く帰ってCPUを交換しろ」と言われて
CX486DLCを渡される
177 回転むてん丸(沖縄県):2011/01/21(金) 00:18:21.23 ID:mAYezVig0
E8400が想像以上に高性能で
買い換える要素がないわ
P2P機にP4の安物買うか・・・
178 BEAR DO(チベット自治区):2011/01/21(金) 00:30:52.00 ID:pnbzz97G0
>>169
>グラボつきならi7の意味がないんじゃないかと
これの意味がわからないんだけど、どういうこと?
179 レンザブロー(チベット自治区):2011/01/21(金) 01:04:32.65 ID:M0tdRk1Z0
内臓GPU機能とかおまけレベルだろ
180 レイミーととお太(宮城県):2011/01/21(金) 02:12:56.44 ID:ws7rtz5U0
無印は値段下げないと無理だな自作市場で売るのは。
無印とKの価格差が無さ過ぎる。
実際のところWindows 7のAeroやH.264デコードなどでは無印のHD2000でも十分な性能があるが、
価格差が僅か2千円程度ならHD3000のK付きが欲しくなると言うのが人情。
181 ハギー(東京都):2011/01/21(金) 07:36:30.68 ID:TIjNZtun0
>>159
秋葉原だったらエルピーダチップ使用はアピールされてるだろ
182 エコピー(東京都):2011/01/21(金) 08:52:04.02 ID:7eIQT8Xz0
>>180
無印が下がるんじゃなくてk付きが上がるだけ
183 ユートン(熊本県):2011/01/21(金) 10:08:56.08 ID:xqhpmL4y0
マジでK値上げしてるワロエナイ
184 麒麟戦隊アミノンジャー(京都府):2011/01/21(金) 11:36:06.77 ID:3DIiDh100
OCに興味ないし、RADEONのグラフィックボード買う予定だけど、無印の2600買うのは
なんか抵抗ある。
負けた気がするw
185 BEATくん(愛知県):2011/01/21(金) 11:37:38.71 ID:La2Wuhvg0
エロゲのタイトルかと思った
186 キリンレモンくん(catv?):2011/01/21(金) 11:55:14.28 ID:UU4csvEu0
OCしないのなら2600無印の方が機能多かったような
187 にっくん(静岡県):2011/01/21(金) 12:55:18.39 ID:uw9FoHnt0
なんかアイドル電力はシリーズ通して変わらん感じじゃん
だったらK買ってコアの上限倍速可変させて使ったほうが使いまわし楽じゃん
Tが出たらどうなのか気になるけど
188 やまじちゃん(兵庫県):2011/01/21(金) 12:59:51.38 ID:tQyDRRMdP
>>186
内蔵GPUの性能が無印は低い。
無印の方が優れているのは特定環境での仮想化だけなので
無印でメリットがある人は、そう多くはない。
189 タッチおじさん(東京都):2011/01/21(金) 13:03:18.61 ID:F03Gen9Z0
まさか初物でASROCKのマザーを買うとは夢にも思わなかった。
直前でASUSから代えてしまった。
190 ブラッド君(catv?):2011/01/21(金) 13:03:56.19 ID:xZFWWqj40
>>188
OC派も内蔵GPU使いたい派もKに集中してるから品切れなんだよな
191 デンちゃん(チリ):2011/01/21(金) 13:05:29.11 ID:oM1jVVDb0
Kはプラス5000円くらい値上げしていい
無印買う奴いるわけない
192 ヤマク君(catv?):2011/01/21(金) 13:06:12.53 ID:ASaFVR9UP
まあIntelとしては売れるだけ売りたいだろうから
そのうちまわるだろ
値上げされても作る側に得ないし
193 やまじちゃん(長屋):2011/01/21(金) 13:12:39.05 ID:6l7abuw1P
ポンポン買えないからivyまで待ちたいんだけど欲しいなあクソ
194 こんせん(静岡県):2011/01/21(金) 13:48:48.73 ID:HDsJuup/0
ivyを待つ奴はバカ
Haswellが控えてるのに
195 鷲尾君(関西地方):2011/01/21(金) 14:10:22.82 ID:nt2C/6VD0
マンデーくるというのに情弱が
196 やまじちゃん(catv?):2011/01/21(金) 14:51:43.00 ID:Wh2l1tvyP
i7-980Xの方が性能良いじゃないか
1155の6コア版はいつ出るの?
197 エネゴリくん(東京都):2011/01/21(金) 15:10:07.16 ID:0LwPlhdB0
Ivy、C400、HD7xxxが落ち着いたら買う
198 ミニミニマン(東京都):2011/01/21(金) 15:14:53.21 ID:EUYnNgF30
もうCPU性能は充分過ぎる

問題は低消費電力とGPUの能力、この相関関係の向上!

あと鼻鯖で3Dブルレイ再生出来んのかな? 出来ればそれだけでもう十分
199 みらい君(大阪府):2011/01/21(金) 15:24:08.64 ID:WJZ82gzG0
PT1/2との相性がいまいちらしいから
一番金を浪費してくれる層が買ってくれない事態に陥るんじゃない?
ネトゲとかでスペックを浪費するだけのヲタクには重宝されそうだけど。
200 ミルパパ(京都府):2011/01/21(金) 15:28:04.29 ID:+foUkzOZ0
ノート用じゃないのか?
201 モアイ(三重県):2011/01/21(金) 15:29:34.32 ID:TUHnDsCJ0
消費電力が少ないのが売りだから
miniITXマザーとしょぼい電源のコンパクト機に乗せかえるなら十分すぎる
現状だと2400Sしか選択肢がないけどそれでもC2Dから乗せ換えで体感できるぐらいの差は感じられるんじゃないの
グラボ相変わらず乗らずにチップセットになると思うけど
202 ポテくん(愛知県):2011/01/21(金) 15:58:33.40 ID:60vBj0o40
>>199
一番金を使う層だとPT2は録画鯖に刺さってることが多くて、
PT2とPCIの相性なんてどうでもいいと思ってそうだけどな
203 MILMOくん(東京都):2011/01/21(金) 16:06:59.66 ID:lMuQO2pX0
>>199
どの変がいまいちなの
SandyBridge買おうと思って秋葉原来たけどPT2手に持ってたでござる
入れるマシンもないのに
204 ミミハナ(広島県):2011/01/21(金) 16:09:17.00 ID:q5E/4xpt0
現行マザーが糞過ぎる、今はどう考えても時期悪
P67,H67買った奴ざまぁw
205 戸越銀次郎(三重県):2011/01/21(金) 16:16:36.16 ID:J5WDhj5R0
対応するXは10.1かよ
11対応だせよ
対応したからどうしたと言われればそうだけどよ
206 緑山タイガ(catv?):2011/01/21(金) 16:18:08.42 ID:Y2bqTcX00
>>203
新しいチップセットはネイティブにPCIをサポートしてなくて、
ママンにPCIが載っててもそれは変換かましてPCIにしてるやつなのよ

なので、変換チップによってはPT系がうまく動かない
自作PC板では相性が悪いモノとかもう報告上がってる
207 マルちゃん(沖縄県):2011/01/21(金) 16:21:38.36 ID:zR1ZLN+50
2041年に出るPCのほうが性能がいい
今買う奴はバカ
208 みらい君(大阪府):2011/01/21(金) 16:24:14.91 ID:WJZ82gzG0
>>203
PCIのブリッジチップとの相性とか。
環境依存だと思うけどちょこちょこ動かなかったという報告もきてるし
209 しまクリーズ(東京都):2011/01/21(金) 16:43:16.34 ID:GJ4jUCJW0
マザーが燃えるようCPUを使う男の人って・・・・・・・
210 やまじちゃん(catv?):2011/01/21(金) 16:45:03.64 ID:VrrfYthNP
DTM用途にはi5-2400がベストバイ?
211 みらい君(大阪府):2011/01/21(金) 17:30:00.16 ID:WJZ82gzG0
DTMならMACのがいいよ。
212 ユートン(熊本県):2011/01/21(金) 17:57:39.82 ID:xqhpmL4y0
さんでーこうてイビー差し替えてHaswell
213 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長野県)
てs