数々の作品が映像化された有川浩さん「原作と同じ内容で映像化しても、小説のほうが絶対に面白い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カーネル・サンダース(catv?)
作品の映像化相次ぐ 宝塚市在住の作家・有川さん 


 小説「フリーター、家を買う。」が昨年、テレビドラマ化され、「阪急電車」も今春、劇場公開されるなど、作品の映像化が相次ぐ
宝塚市在住の作家、有川浩さん。「映像になることで起きる“化学反応”が楽しみ」と語り、活字とは違う形で自作が人々の間に
広がることへ、期待を寄せる。

 ‐「図書館戦争」シリーズのアニメ化、「阪急電車」の映画化など、作品の映像化が続く。
 「今の子どもは、コンピューターグラフィックス(CG)などのすごい映像を見慣れていて、見たことがない映像は、たぶんないだろう。
映像化する場合、原作と同じものをつくってもあまり意味がないと思う。小説の方が、絶対に面白いから。だから、映像化のために
(見せ方を)変えることで起きる“化学反応”に期待する。自分は文章でエンターテインメントを追求している。それを映像化する人が示す、
専門家としての答えこそが興味深い」
 「『阪急電車』は登場人物の気持ちを細かく描写した作品なので、どういう映画になるのか楽しみ。映像化は原作を広く知ってもらう
きっかけになるし、それが次の本の発行にもつながる」

 ‐原作のどういう部分が人を引きつけるのだろう。
 「私は小学校高学年から、『コバルト文庫』のようなライトノベル2 件にはまった。そこには、いろいろな感情が表現されていた。
周囲に突っかかったり、間違えたりする登場人物たちの等身大の姿に共感を覚え、『これは私の本だ』と思えた。共感こそが人の心を
動かすことを実感した。物語は情報の集積体ではなく、持っておきたい『宝物』だから」

 ‐その思いは、書き手となった今も生きている。
 「私の作品には、自衛隊など人があまり目をつけない世界を扱ったものがあるが、共感できる部分を盛り込むよう、心掛けている。
超人を書くときも、私たちと同じような弱さ、もろさに触れる。そうした表現方法には、情報の圧縮や拡大が自在にできる活字が最も適している」

http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/0003746340.shtml
2 TONちゃん(群馬県):2011/01/19(水) 06:34:21.70 ID:zrvpqWzQ0
消失の話はよせ
3 カーネル・サンダース(catv?):2011/01/19(水) 06:35:16.89 ID:M4HmcUtQ0
ライトノベルの後の2件ってのは無視してください
4 省エネ王子(愛知県):2011/01/19(水) 06:46:39.47 ID:KSwd/KCD0
このおばさん小説の題材にした職業の人たちから必ず嫌われてるよね
自衛隊とか図書館職員とか
5 やまじシスターズ(チベット自治区):2011/01/19(水) 06:48:36.81 ID:ktW/n0xTP
図書館戦争なんてなかった
6 しんちゃん(埼玉県):2011/01/19(水) 06:49:10.55 ID:KdbenSZx0
挿絵で売り上げの9割が決まるラノベが全てを証明してる
7 ナショナル坊や(東京都):2011/01/19(水) 06:50:36.36 ID:wuzlJnMW0
奇抜な設定だけで全然面白くない
8 しんちゃん(埼玉県):2011/01/19(水) 06:52:08.30 ID:KdbenSZx0
ハルヒの印税の7割はのいじに入るべき
9sage:2011/01/19(水) 06:52:09.94 ID:3xG4sNKV0
でも映画が先にあってノベライゼーションしたら大概糞だよね
10 やまじシスターズ(東京都):2011/01/19(水) 06:58:54.15 ID:eyCkQPZgP
図書館戦争w

なんでこいつハードカバーだしてもらえてんの? 枕?
11 省エネ王子(愛知県):2011/01/19(水) 07:02:46.92 ID:KSwd/KCD0
>>10
http://www.nhk.or.jp/tr/2008album/236/236-3.gif
これと枕するとか相当な物好きじゃなきゃ無理だろ
12 ガッツ君(福島県):2011/01/19(水) 07:46:22.43 ID:TWWAotae0
原作と同じ内容で映像化された小説ってあるんだろうか
13 ホックン(関東・甲信越):2011/01/19(水) 07:54:47.79 ID:lgOgKSj9O
図書館戦争のアニメがつまらなくて、原作読んだけどもっとつまらなかった
アニメのほうが動いてるだけましだった
14 V V-PANDA(神奈川県):2011/01/19(水) 07:57:31.80 ID:MUGcb2E50
ハリーポッターなんか映画版のほうが好きってやつも多いんじゃないか
15 パッソちゃん(チベット自治区):2011/01/19(水) 08:03:27.91 ID:yMRyxroC0
図書館戦争の酷さは異常
ラノベ以下
16 エチカちゃん(新潟県):2011/01/19(水) 08:07:33.60 ID:gaYV1Lzp0
屍鬼が映像化されたっていうから見てみたら5分ともたなかった
十二国記も見てみたいが見れるところがない
17 やまじシスターズ(catv?):2011/01/19(水) 08:13:43.27 ID:wDUBx2PWP
図書館戦争はガンスリンガーガールの日本版。
1970年代のイタリア動乱の阻止に憲兵隊が失敗した
その先に発生するであろう、内戦寸前の世界に近い。
共産勢力とCIAの代理戦争に他ならない
18 ホックン(関東・甲信越):2011/01/19(水) 08:16:52.93 ID:lgOgKSj9O
>>16
あれは漫画に準拠してるから
途中までの盛り上がりはよかったけどな
十二国記は良作だからレンタルしてくるんだ
19 パスカル(埼玉県):2011/01/19(水) 08:19:25.66 ID:wJUpa2is0
図書館戦争のアニメは酷かったが
あれは原作があれなのか、アニメ化が失敗だったのか
20 中央くん(東海):2011/01/19(水) 08:20:21.36 ID:x7PSdQIHO
>>19
原作からして酷い
21 お前はVIPで死ねやゴミ(岡山県):2011/01/19(水) 08:21:35.72 ID:aFouD6iY0
「ベニスに死す」は映画のほうが良い
22 パー子ちゃん(catv?):2011/01/19(水) 08:21:36.40 ID:z2Esp+GD0
禁書目録スレ
23 タルト(神奈川県):2011/01/19(水) 08:22:22.85 ID:x4Lk3BLF0
植物図鑑の山菜料理は食べたくなったよ
24 アイニちゃん(東京都):2011/01/19(水) 08:23:40.22 ID:8pai3KXx0
>>3
2件のうち1件は新井素子の「星へ行く船」かなー、とか思った俺のなみだよ川となれ。
25 ハムリンズ(長崎県):2011/01/19(水) 08:30:56.48 ID:N5/ol5vI0
>>19
実弾大量に使った銃撃戦で死者0ってのがもう終わってるよなw
26 UFO仮面ヤキソバン(福井県):2011/01/19(水) 08:34:23.49 ID:1GxTAqj20
海の底と空の中以外は微妙
27 やまじシスターズ(チベット自治区):2011/01/19(水) 08:37:44.84 ID:ktW/n0xTP
図書館戦争の原作とラジオはおもしろいけどな
28 ニックン(dion軍):2011/01/19(水) 08:41:37.75 ID:D6KMKl5DP
塩の街だけ読んだ
29 UFO仮面ヤキソバン(福井県):2011/01/19(水) 08:42:38.84 ID:1GxTAqj20
塩の街は挿絵の所為でなえた
30 さいにち君(大阪府):2011/01/19(水) 08:44:26.16 ID:lCpYNLC/0
図書館戦争っておもしろかったじゃん
31 アイニちゃん(東京都):2011/01/19(水) 08:49:29.30 ID:8pai3KXx0
>>29
文庫はそうそうに捨ててハードカバーで読みなおしたわ。
それでもあの挿絵がしばらく脳裏にチラチラして不愉快きわまりなかった。
32 中央くん(鳥取県)
>>29
何か気持ち悪かったよな