PCモニタを買おうと思う 三菱の倍速補間の買えばいいんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
130 ゆうちゃん(北海道):2011/01/19(水) 17:53:35.26 ID:KHkZPoOG0 BE:229068533-PLT(12122)

MDT243WGで満足してる。
スルーモード使わなくても音ゲーの遅延が殆ど無い上に、残像にも強い。BPMとかHS早く設定しても安心。
遅延はゲーム側のアジャストでどうとでもなる。
131 ポンパ(岡山県):2011/01/19(水) 17:54:02.07 ID:IUsg3GOv0
日本製はもう、メイドインジャパン=メイドインチャイナ、これが当たり前になってる
LGでもサムスンでも実用だけ見ると問題ない
生産国とロゴが嫌いなだけで機能的には十分
132 ピョンちゃん(岡山県):2011/01/19(水) 17:55:08.69 ID:MlPhAY450
>>129
ならチョンパネ以外の製品教えろ
133 やまじシスターズ(関西地方):2011/01/19(水) 17:59:30.26 ID:sLQaZiutP
24インチずっと使ってたらコレも小さく感じるんだろうなと思いつつ1年経過したが
あまり小さく感じないし俺にとってはこの辺が最適なんだろうと思う
134 かもんちゃん(山形県):2011/01/19(水) 18:00:00.09 ID:CwEKguPY0
LGのロゴは脱着式なら買ってもいいけどなあ
エイサー買ったけど
135 りそな一家(千葉県):2011/01/19(水) 18:01:54.16 ID:6IqyRyPv0
今縦サイズの違うディスプレイ同士でデュアル環境にしているが微妙に不便だな
臨時収入でも有ったら同じサイズ同士にする予定
136 しんちゃん(長屋):2011/01/19(水) 18:07:03.08 ID:bw7HG2OG0
NECが三菱のディスプレイ作ってるってマジ?
137 リッキーくん(長屋):2011/01/19(水) 18:22:47.24 ID:aT+tE+kt0
>>123
価格.comから見ると23,800だったのが
20,980になってるでしょ
138 BMK-MEN(愛知県):2011/01/19(水) 18:26:24.29 ID:9A1j8HZj0
  。。
 ゚●゚
    。。
   ゚●゚
   。。
  ゚●゚
     。。
    ゚●゚
139 うまえもん(catv?):2011/01/19(水) 18:27:04.46 ID:KC8mTJvX0
Acerで十分
140 カッパファミリー(神奈川県):2011/01/19(水) 18:47:25.00 ID:XFuutEIC0
>>137
ほんまや!
141 にゅーすけ(東京都):2011/01/19(水) 18:49:16.15 ID:QDhzfdQD0
RDT232WXよりグレアの232WX-Sが欲しい
今ままでノングレアだったから、そろそろ飽きてきた
発色の良いグレアが欲しいぜー
それか、次に出そうなLED搭載のRDTまで待つかな
142 ペコちゃん(鳥取県):2011/01/19(水) 18:50:58.30 ID:nnjWe1Sh0
やっぱグレアって写りこみ気になるの?
143 やまじシスターズ(dion軍):2011/01/19(水) 18:55:46.29 ID:IGn3YrJ7P
グレアとノングレアの2枚を並べてる人いる?
使い心地どう?
144 DD坊や(福岡県):2011/01/19(水) 18:56:53.06 ID:8UF6MUcX0
で、遅延はどのくらいなんだ?
いくら液晶の応答速度が速くても映像処理で3フレーム遅延するとかなら
ゲームじゃ使い物にならん糞だぞ
145 にゅーすけ(東京都):2011/01/19(水) 19:02:47.35 ID:QDhzfdQD0
>>142
家で使った事が無いから、分からないんだな…。
光源の位置でかなり左右されるっぽい。
でも、店頭で比べて見るとやっぱりグレアの発色は綺麗だし、ノングレアは白っぽく
見えるんだよね
映り込み覚悟で買ってみたいんだけどね。
でも、次モデルも出そうな感じだし、もう少し様子見をするのも悪く無さそう
LED搭載で、倍速無しって所かな。S-IPS2パネル採用の確率もあるしね。
146 ニックン(catv?):2011/01/19(水) 19:22:56.34 ID:wXx81nyUP
>U2311H 
>http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=5113BU2311HCDM&s=bsd
>クーポンコード:W1SCR580T4P3VS
>
>送料クーポン込み18,980円(過去最安値タイ)

今さっきこれをポチった
147 パーシちゃん(東京都):2011/01/19(水) 19:39:10.28 ID:xe9Wb2lX0
>>144
遅延だけみるなら0.5フレ、8msの遅延って奴があるぞ
これしか売りがない低画質糞液晶だけどFPSには最適だろ
148 ナルナちゃん(catv?):2011/01/19(水) 19:41:43.45 ID:2qbdsw7+0
最近飯山の25.5インチを7台買った
149 やまじシスターズ(東京都):2011/01/19(水) 19:57:26.18 ID:MYgjmTmhP
>>146
俺も昨日ポチった
2/1到着予定になっとる
150 にゅーすけ(東京都):2011/01/19(水) 20:03:45.03 ID:QDhzfdQD0
>>146
デルはなんと言っても足が良いよな あと、安いところ
そこは三菱とは大違い
あと、無駄にスピーカーが搭載されていなくて枠もスッキリしてるのが良い
ただ、ギラツブ関連で良い噂を聞かないのがなー
151 おにぎり一家(群馬県):2011/01/19(水) 20:10:50.12 ID:8tTF3Cfc0
やたら安物を薦めている奴は仲間を増やそうとしているようにしか見えない・・・
152 元気くん(京都府):2011/01/19(水) 20:15:07.63 ID:owxZX+zd0
モニタなんて1年2年で買い換える物じゃないんだから数万高くてもそこそこレベルの物買えばいいのに
153 パワーキッズ(福島県):2011/01/19(水) 20:15:25.44 ID:5d2jyZ1t0
FPSやめてからなんでもよくなった
154 ピョンちゃん(埼玉県):2011/01/19(水) 20:17:38.10 ID:oZYuhGEz0
うちの三菱は前面のイヤホン端子に何か挿しておかないとずっと不快な音が鳴り続ける
155 とれたてトマトくん(長屋):2011/01/19(水) 20:19:47.79 ID:I0/QmMio0
>>142
1Rの部屋で三菱の23型グレア使ってる
用途は主に2ch、動画、文書作成
文字読むのは全然苦じゃないし目も特に疲れないが、動画は暗い場面だとみにくくなる。(背中に光源あり)
だからじっくり見たいときは電気消して見てるわ

ただ電気店なんかで非光沢のものと比べるたびにグレア買ってよかったと思ってるよ
156 みったん(新潟県):2011/01/19(水) 20:21:18.48 ID:v1nOzK1L0
>>146
これHDMIさえ付いてれば絶対買うのに
157 やまじシスターズ(東京都):2011/01/19(水) 20:24:10.84 ID:MYgjmTmhP
HDMI使うには変換コネクタ使わんとあかんね
158 ニックン(福岡県):2011/01/19(水) 20:26:02.73 ID:CvbtaZAVP
>67の意見にもあるように大画面でpcするのには使いづらいと思うし
例えば32の液晶テレビの画面を21に縮小表示するような機能ってないの?
部屋が狭いし動画見るときだけ大画面でpcする時は小画面が理想なんだけど
159 セイチャン(千葉県):2011/01/19(水) 20:41:21.78 ID:7Magyh7L0
NECのLCD-EA232WMIと三菱の232WX
どっちが良さげ?
160 プイ(関西地方):2011/01/19(水) 20:44:40.68 ID:87xhdEEo0
2190UXIを超えるモニターってまだ出てないの?
161 なるこちゃん(岐阜県):2011/01/19(水) 22:02:13.31 ID:Rhi2AnuB0
三菱のノングレアとグレア並べてデュアルしてるけどグレアは暗い映像や画像みるとやっぱり映り込み気になるよ
三菱のグレアは特に反射すごい気がする
映像とか見るときはそれが気になるから電機消すんだけど
グレアってまわりの光を反射して鮮やかに見せてるから電機消した暗い部屋だととなりのノングレアとほぼ同じになっちゃうっていうねw
162 サン太(東京都):2011/01/19(水) 22:05:49.86 ID:spf7mIfn0
>>146のさ
HDMIないけど
DisplayPort → HDMI 変換コネクタ買えばいいのかな
クロシコの2000円程度の変換コネクタは性能いいのかね
HDMI→HDMIとまったくそん色なく利用できるなら買ってしまいそうだ
163 アッキー(神奈川県):2011/01/19(水) 22:14:43.67 ID:aUqIOZMr0
>>150
後、ドット欠け保証だな
ほんとは割高な三菱製のモニターこそドット欠け保証あってもいいと思うんだが
164 やまじシスターズ(東京都):2011/01/19(水) 22:21:07.45 ID:MYgjmTmhP
>>162
本スレによるとDP-HDMIの変換コネクタは問題があるらしく、
DVI-HDMIが推奨されてる
165 なるこちゃん(岐阜県):2011/01/19(水) 22:26:34.71 ID:Rhi2AnuB0
>>162
DPを出力するグラボがなければこのDPポートは使えないものだとおもったほうがいい
DP出力をモニタのHDMI入力にいれるのはそういうパッシブなアダプタでいいけど
HDMI出力をDP入力にいれるのはかなり金かかるよ
166 なるこちゃん(岐阜県):2011/01/19(水) 22:27:31.69 ID:Rhi2AnuB0
DPポートってなんだ・・・ポートポートじゃねえか・・・
すまんDPね
167 やまじシスターズ(チベット自治区):2011/01/19(水) 22:30:08.33 ID:VV/+Uz8TP
今三菱の23インチ使ってるんだが、縦方向が狭いのが嫌で、27インチに変えたいと思ってるんだがなんかいいのない?
168 サン太(東京都):2011/01/19(水) 22:36:28.08 ID:spf7mIfn0
そっかー
4670でまったく問題ないからグラボまで買い換えるのはちょっとなぁ
まあ、HDMIは現状利用してないんだけどね
169 サン太(東京都):2011/01/19(水) 22:53:57.55 ID:spf7mIfn0
あ、PS3とかはDVI-HDMI
PCはDisplayPort-DVIで変換すればいいのか
170 キョロちゃん(東京都):2011/01/19(水) 22:57:54.17 ID:YTNW3m9M0
acerで十分えーさ
171 つくもたん(不明なsoftbank):2011/01/19(水) 23:11:31.13 ID:zqRTomi30
【審議中】
      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  | ←>>170        ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`
172 あるるくん(宮城県):2011/01/20(木) 00:15:54.55 ID:FW2R2/Ph0
モニタに関して分かったことはたった一つ
3万とか4万の安物を買うと必ず目がシパシパして疲れ易い。
三菱MDT241だけど全然疲れないわ
173 お前はVIPで死ねやゴミ(静岡県):2011/01/20(木) 00:16:59.45 ID:2u2ZeMxd0
よくフルHDは糞とか言ってるWUXGA厨がいるが、
実際問題、1200と1080の体感差なんてほとんどない。
ためしに、フルHDとWUXGAのモニタを2台並べて、
目隠しをしてどちらが1200のモニタか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
174 V V-PANDA(岡山県):2011/01/20(木) 00:23:03.49 ID:iipdR4FC0
高いモニタを買ったのにド真ん中にドット欠けがあったときの絶望感

>>173
これコピペになってたのかw
175 かほピョン(京都府):2011/01/20(木) 00:26:46.35 ID:3Vz6Z2d+0
LGの26インチPCモニターを安かったから買った
ネットサーフィンする分にはいいんだが
テレビ見たりゲームやったりすると反射して暗くなってよく見えんのが残念
176 みったん(埼玉県):2011/01/20(木) 01:18:43.42 ID:6GykTw5oP
XL2410Tはまだ安定供給されないのかよ
いつになったら手に入るんだ
177 ベストくん(不明なsoftbank):2011/01/20(木) 06:11:05.40 ID:mEtuKyZ10
>>172
それはない
178 みったん(東日本):2011/01/20(木) 07:39:09.93 ID:9vs1/wXSP
>>1のモニタはどうなの?良い感じの性能なの?
今使ってる2〜3年前に買ったI・O DATAのLCD-AD191X2は
壊れる気配は全く無いけどフルHDじゃないのと
今時19インチはな〜と言う気がしてる

横とかから見ると色が変わっちゃう方の液晶だと大きい画面はキツイよね
179 モッくん(不明なsoftbank)
チョンモニタなんか使ってたらエラ張ってくるぞ。
といっても三菱もチョンパネだしコスパ良くて特アのぞくとベンキューくらいしかないけどさ。