「タクティクスオウガ 運命の輪」とは何だったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 光速エスパー(埼玉県)
【リリース】スクウェア・エニックスのゲーム音楽CD“More SQ”,購入特典情報

SQUARE ENIX MUSICが放つゲームトリビュートCD”More SQ”
SPECIAL OTHERS、サケロック、ROCKETMAN (a.k.aふかわりょう)、mouse on the keysなど現在の音楽シーンを先駆する多数アーティストが参加するゲーム音楽トリビュートアルバム「More SQ」。
この度、ヴィレッジヴァンガード限定で初回購入者特典としてSQUARE ENIX アートディレクターの” 吉田明彦“書き下ろしのスリーブケースが付くことが決定致しました。
「ファイナルファンタジーXIV」「タクティクスオウガ 運命の輪」などのイラストで知られる同氏。
“吉田明彦”テイスト満載のスリーブケースとなっており、”飾って良し”“持ってて良し”のゲームファン、音楽ファン問わずマストアイテムになること間違いなし!

さらに!
1月13日(木)21:00(予定)よりSQシリーズを振り返るUSTREAM特別配信決定!
詳細は以下URLまで!

SQUARE ENIX MUSIC CHANEL
http://www.ustream.tv/channel/square-enix-music-live1

【吉田明彦】
「ファイナルファンタジーXII」「ファイナルファンタジーXIV」「ファナルファンタジータクティクス」「伝説のオウガバトル」などのイラストで知られるアート・ディレクター。
そのリリカルな画風に多くのファンを持ち、2010年には音楽業界(DE DE MOUSE/A journey to freedom)へのカバーアート提供を行うなどを始め、ゲームに限らず広く活動を行う。

http://www.4gamer.net/games/042/G004287/20110113002/
2 御堂筋ちゃん(関西地方):2011/01/18(火) 19:58:31.48 ID:w/57BCi10
レベルのシステムがクソだった以外は文句ない
3 UFOガール ヤキソバニー(北海道):2011/01/18(火) 19:58:32.05 ID:mpCL2X1G0
うん
4 Mr.メントス(神奈川県):2011/01/18(火) 19:59:05.70 ID:KKbfF8VD0
どうせ丸焼き覚悟ならノムリッシュ博覧会スレ立てろよ
5 み子ちゃん(京都府):2011/01/18(火) 19:59:10.75 ID:uCoKT9BIP
FF13-2スレでいいの?
6 み子ちゃん(大阪府):2011/01/18(火) 19:59:24.79 ID:inRMJ9zkP
PSPのリメイクって高くないか?
地球防衛軍もリメイクしたらPS2の頃より高い価格になってるし
7 あまっこ(チベット自治区):2011/01/18(火) 19:59:31.32 ID:jBGEmnKo0
●焼き?
8 サニーくん(不明なsoftbank):2011/01/18(火) 19:59:34.43 ID:l+RJpBkI0
明るさの限界を突破のアレンジは良かった

懐古厨騒ぎすぎ
9 み子ちゃん(catv?):2011/01/18(火) 19:59:46.98 ID:GYcIHbbZP
絵はかっこいい
10 なえポックル(長屋):2011/01/18(火) 20:00:20.21 ID:PUTb6m1H0
10何年も経った今の時代に相変わらずの2頭身ピコピコで移植したってしょうがないだろ・・・
あれはあの時代にしては表現力豊かだったから受けたわけで。iPhoneアプリで300円なら話題性あったかもね。
11 みったん(チベット自治区):2011/01/18(火) 20:00:35.93 ID:A9AJB0wl0
12 み子ちゃん(長屋):2011/01/18(火) 20:00:40.10 ID:yS1HdsAdP
●焼かれるまえにいろいろ頼むわ
13 カッパファミリー(東京都):2011/01/18(火) 20:00:47.64 ID:hRKqB68D0
カチュアうざいよね・・・?
14 でパンダ(埼玉県):2011/01/18(火) 20:01:07.24 ID:DvtOMMSW0
結構スレ立ってた気がするけどモンハンのせいであっさり空気になったな
15 ニーハオ(岐阜県):2011/01/18(火) 20:01:40.79 ID:zFoNhV2O0
アホみたいに時間がすっ飛んでいく
やり込み系のゲーム怖い
16 きいちょん(西日本):2011/01/18(火) 20:01:40.76 ID:DkUQ2rvl0
13-2ってどうなるんだろ
17 なまはげ君(福井県):2011/01/18(火) 20:01:51.38 ID:cBMOBJyl0
伝説の曲が使われてるだけで良リメイク
18 レビット君(宮城県):2011/01/18(火) 20:01:54.64 ID:rtfwPdQJ0
海外版TO運命の輪にだけはアートブック付くって方のネタかと思った
15年待ったファンを盛大に裏切った挙句更にこの仕打ちって
19 せんたくやくん(埼玉県):2011/01/18(火) 20:02:09.93 ID:77Dzivo50
13−2スレ立てろよ
20 ムパくん(埼玉県):2011/01/18(火) 20:02:11.23 ID:clIs5OD30
懐古厨がありがたがってるクソゲー
21 ポテト坊や(和歌山県):2011/01/18(火) 20:02:13.00 ID:JfGO5LkK0
やりこみゲーとしてはモンハンだからな
同時期じゃな、おっさん向け
22 コジ坊(長屋):2011/01/18(火) 20:02:23.70 ID:ceMlkkKn0
新しく使うクラスのレベル合わせるのがダルくてやめちゃった
23 元気マン(宮城県):2011/01/18(火) 20:02:25.59 ID:/2dEV2P90
4章で放置してるわ
どうしようコレ
24 ホッピー(栃木県):2011/01/18(火) 20:02:47.25 ID:tTM5Bipa0
>>1ゲームスレ●焼きよろ>運営
25 しんちゃん(埼玉県):2011/01/18(火) 20:02:56.52 ID:4ArDomxy0
神殿巡りで飽きた
26 auシカ(チベット自治区):2011/01/18(火) 20:03:08.17 ID:WvtH2yPT0
●焼きスレスト
27 ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2011/01/18(火) 20:03:09.75 ID:0LSp29e50
こんな古代のクソゲーリメイク作ってる暇があったら、ベイグランドストーリーをリメイクした方が遙かに建設的
28 そなえちゃん(北海道):2011/01/18(火) 20:03:26.66 ID:vQw5UowF0
あれ?
発売当初は神ゲー言われてたのに
なんで評価一変してるの?

ラヴィニスはぁはぁとか萌え豚あんなにブヒってたじゃん
29 リッキー(長屋):2011/01/18(火) 20:03:27.67 ID:tEPnkWdJi
レベルは百歩譲って許してもレアドロップの仕様だけは許されない
あとは大体いい感じだと思いました
30 カツオ人間(神奈川県):2011/01/18(火) 20:04:21.03 ID:msEXrJNg0
GKが神ゲースレ立てまくってたね
31 パレオくん(東京都):2011/01/18(火) 20:04:29.99 ID:kBwUNx8i0
松野信者は甘やかした責任とって百本買って来いよ
32 ニック(岩手県):2011/01/18(火) 20:04:42.60 ID:q1uDQgl80
所詮過去のゲーム元が糞だっただけだろ
33 レビット君(中部地方):2011/01/18(火) 20:04:51.09 ID:+A3/CR1i0
吉田の劣化は悲しい・・・
34 Mr.コンタック(栃木県):2011/01/18(火) 20:05:01.99 ID:DAL3W+iJ0
父さーん
35 アイスちゃん(山口県):2011/01/18(火) 20:05:04.07 ID:TugoDv9H0
アギト→零式に改名
ライトニングさんが主役のFF13-2発表

世界のすべてを統べる神=ブーニベルゼ。
ブーニベルゼは、母なる女神ムインを倒して、世界を手に入れた。
ムインは、目に見えない世界――不可視世界に消える。
ファルシ=パルス、ファルシ=エトロ、ファルシ=リンゼの物語が……。
36 お買い物クマ(東京都):2011/01/18(火) 20:06:03.85 ID:+hLQfebx0
>>28
>>1がネガキャンスレをたてまくってるだけ
37 さんてつくん(catv?):2011/01/18(火) 20:06:32.11 ID:qexOXLVL0
2章のタインマウスまでは行ったけど、そこで戦ヴァル2買ってずっとそれやってるわ
130時間くらい
38 回転むてん丸(埼玉県):2011/01/18(火) 20:06:40.69 ID:vOcIk0Jt0
●焼かれてまで立てるスレか
39 だるまる(大阪府):2011/01/18(火) 20:06:55.03 ID:FuRb4+ga0
クソゲーだったな
スクエニはもはやリメイクさえ期待できない
40 めばえちゃん(不明なsoftbank):2011/01/18(火) 20:08:11.72 ID:NRmMbROc0
合成の仕様以外に文句はない
41 あまちゃん(愛知県):2011/01/18(火) 20:08:37.96 ID:rFryjv+E0
4章で放置してる奴大杉
俺もその一人
42 キョロちゃん(東日本):2011/01/18(火) 20:08:41.02 ID:gpJ2SqlU0
絵は好き
成長システムは死ね
43 エキベ?(福島県):2011/01/18(火) 20:09:10.00 ID:Kf/CdaUA0
SRPGとしては完全にスパロボあたりにも劣る。まあ、その点は元からだが
音楽とかグラフィックは悪くないし追加のテキストも全てが糞なわけじゃない
ロードは快適。スクエニという事を考えれば頑張った方じゃないか
44 スージー(神奈川県):2011/01/18(火) 20:09:27.52 ID:LmNNc3BuP
クレシダ
45 たまごっち(千葉県):2011/01/18(火) 20:09:31.33 ID:Nho/li190
俺の大好きなザエボスを豚にした吉田はエイズになれ
物語の立ち位置はヒールだけどイケメンだっただろうが
46 みったん(東京都):2011/01/18(火) 20:09:41.65 ID:bvr1VeMm0
PSPgo勧めたやつ一生恨む
47 あんしんセエメエ(東京都):2011/01/18(火) 20:10:19.72 ID:zcPw13xL0
カチュアが嫌な女にされていたのが気に食わない
俺の姉萌えの起源ぞ
48 ことちゃん(東京都):2011/01/18(火) 20:10:29.79 ID:/+bO2j700
結局クリアしてないな
49 おおもりススム(宮城県):2011/01/18(火) 20:10:41.31 ID:ShFfiDJv0
やや面白いくらいの印象だった
50 カッパ(関西地方):2011/01/18(火) 20:12:24.06 ID:0dqv77CT0
レベルやスキル周りはFFTとかFFTA仕様でよかったのに
なんなのあの糞ゲーは
51 スージー(catv?):2011/01/18(火) 20:12:27.66 ID:PLRpPohHP
二次創作の同人だろ?
52 スージー(東京都):2011/01/18(火) 20:13:19.80 ID:ZKYhGO9GP
ザエボスは元から二重アゴの小太りおっさんってイメージだったぞ?
53 おたすけ血っ太(大阪府):2011/01/18(火) 20:13:41.34 ID:FHF1vdyS0
夏は零式で遊ぶけどそれまでにFF14をもう少しまともにしておけよクズエニ
54 マックス犬(catv?):2011/01/18(火) 20:14:50.05 ID:JbSYkZxy0
懐古厨のどうしようもない糞っぷりがよくわかるゲーム。
彼らは害にしかならない。
55 星ベソパパ(東京都):2011/01/18(火) 20:14:56.66 ID:gZnbYVMB0
画風や世界観は最高だけどこの時代のゲームってプレイ時間長すぎるんだよね、今の時代にはあってないと思う
56 ぴょんちゃん(福島県):2011/01/18(火) 20:14:58.71 ID:jveQhM1F0
松野はオタク向けのゲームしか作れない
57 デ・ジ・キャラット(岡山県):2011/01/18(火) 20:15:58.10 ID:Cwqk7zZS0
なんでFF13-2スレ立たないの?
58 ぼうや(東京都):2011/01/18(火) 20:15:59.04 ID:+SayTKyX0
予想外に売れたんだからバランス取りパッチ作れよ
あとクラスごとのレベルアップボーナス廃止しろ
59 中央くん(チベット自治区):2011/01/18(火) 20:16:08.11 ID:+BYXikla0
やり込むほど糞ゲーらしいね
60 みらいくん(福岡県):2011/01/18(火) 20:16:21.56 ID:GHZD/zY50
今となっては古臭いドット画なのに新システム盛り沢山、しかもキャラデザ変更で劣化
なのですげえ違和感がある
しかも売りのその新システムが蓋を開ければ大不評ときたもんだ
61 タルト(東京都):2011/01/18(火) 20:16:59.48 ID:g2xiCO2I0
>>28
序盤〜中盤までは
レベルシステムの糞っぷりに、みんな気付かなかったから
62 あゆむくん(東日本):2011/01/18(火) 20:17:20.59 ID:sYy7OAQu0
解雇がゴミだったって記憶しかないな
よくこんなもんを今まで持ち上げてきたよなw
63 タルト(東京都):2011/01/18(火) 20:17:53.70 ID:g2xiCO2I0
>>50
ほんと、そこだよな。
俺もFFTみたいなシステム期待して
PSPと一緒に買ったんだが、完全に馬鹿見た
64 スージー(西日本):2011/01/18(火) 20:19:46.91 ID:ruUORIo/P
ザエボスがお前らになっていて噴いた
65 りゅうちゃん(長屋):2011/01/18(火) 20:20:02.45 ID:lSnjKehS0
>>46
m9(^Д^)プギャーーーッ
と言いたいところだけど、オレは3000売ってGoちゃん買ったぞ
66 きのこ組(東京都):2011/01/18(火) 20:20:06.05 ID:HEMYyYau0
超楽しみにしてたし発売から二週間くらいはかなり熱中したけど
レベル適当に上げたらもう取り返しがつかないことを知って
一瞬で熱が冷めた

ネクロリンカとは言わないまでも、
強キャラ作って俺TUEEするのが楽しみだったのに…
67 さんてつくん(catv?):2011/01/18(火) 20:20:41.95 ID:qexOXLVL0
>>66
どう取り返しがつかないの?
68 さなえちゃん(大阪府):2011/01/18(火) 20:20:58.06 ID:9602eNy00
やたら神リメイクだの言われててレベルアップシステムとか糞な点を突いたら
そのくらい許容しろだの、このゲームの信者って糞しかいねぇ
69 りゅうちゃん(長屋):2011/01/18(火) 20:21:16.12 ID:lSnjKehS0
レベル上げると敵も強くなるし
スキルポイントもあるし
なんだかめんどくさい
70 ニーハオ(神奈川県):2011/01/18(火) 20:21:18.98 ID:xVFYY/fP0
今さらやっても時間の無駄にしかならない
71 元気マン(宮城県):2011/01/18(火) 20:21:55.91 ID:/2dEV2P90
ここ最近、スクエニが成功したゲームってあるの?
72 ソニー坊や(関東・甲信越):2011/01/18(火) 20:22:16.91 ID:0pZuk50uO
やり込むほど糞しか見えなくなる。敵AIアホすぎるし
73 スージー(dion軍):2011/01/18(火) 20:22:37.97 ID:FhVIaDsQP
レビュアーのプレイする一章はきちんと作りこんで、2章でニンジャ登場。
3章でmove+1取得でニンジャが加速。4章で両手弓が揃い始めニンジャが強化。
クリア後は雷神弓登場でニンジャ以外だれもいなくなる。そんなゲーム。

本体とソフトあわせて3万円返せ。
74 みらいくん(福岡県):2011/01/18(火) 20:23:19.97 ID:GHZD/zY50
松野信者的に松野の評価はどうなってんの?
75 み子ちゃん(dion軍):2011/01/18(火) 20:23:44.75 ID:DCJMU6GEP
TO信者だったけど3章で放置
3500円で売りました
76 メロン熊(不明なsoftbank):2011/01/18(火) 20:23:54.01 ID:M+g6QKQa0
GKがあんなに持ち上げてたのにね・・・
77 ナカヤマくん(栃木県):2011/01/18(火) 20:25:05.86 ID:vC6OoPPq0
普通に神リメイクだったわ。
78 セントレアフレンズ(チベット自治区):2011/01/18(火) 20:25:07.49 ID:GQ1QTDKo0
ストーリー進めていくとびっくりするくらい作業ゲーに変わるよな
79 にゅーすけ(愛知県):2011/01/18(火) 20:25:44.39 ID:0spa62R30
13-2(笑)
零式(笑)
プロロゴス(笑)

もう潰れた方がいいだろこの会社・・・
80 きのこ組(東京都):2011/01/18(火) 20:26:32.09 ID:HEMYyYau0
>>67
後から入ったキャラのレベル上げできない
81 キキドキちゃん(catv?):2011/01/18(火) 20:27:03.77 ID:iGyGGkAs0
とにかくシステムだけが残念だった
82 ティグ(愛知県):2011/01/18(火) 20:27:40.51 ID:JD6M7Rl30
スキルゲーにならないかどうかだけが心配だったけど
いざやってみるとそんなことどうでもよくなるぐらいダメなゲームだった
なんだこれwつまらないってレベルじゃねーぞw
発売前、ベタ移植やらされるぐらいなら新システムに挑戦した運命の輪の方がマシ
とか言ってた自分を叩き潰してやりたい
完全な時間の無駄だった

音楽アレンジだけは唯一良かった
83 たまごっち(千葉県):2011/01/18(火) 20:27:59.35 ID:Nho/li190
>>52
絶対に許さない。
http://tenkoisiteru.blog129.fc2.com/blog-entry-118.html
嫌味たっぷりの台詞もあの不敵な笑みがなければ不細工の僻みにしかならないッ
84 さんてつくん(catv?):2011/01/18(火) 20:28:26.26 ID:qexOXLVL0
>>80
あー何か前のスレで読んだ気がする
後から入った顔ありよりも生え抜きのほうが強いみたいな
85 み子ちゃん(西日本):2011/01/18(火) 20:28:31.57 ID:0KAQjDyqP
オズ様しかしらねえ
86 あどかちゃん(愛知県):2011/01/18(火) 20:28:43.80 ID:tXx0JI0q0
概ね良移植だが補助魔法とキュアリーフ以外だけは許さん
それとDLCは遊びたいけど死者宮115階は勘弁してくれ
87 タックス君(福岡県):2011/01/18(火) 20:29:30.27 ID:2YAFH/eN0
あーあのクソゲーか
何度プレイしても最後暗殺されるヤツ
88 み子ちゃん(滋賀県):2011/01/18(火) 20:30:37.38 ID:+QzOp6+KP
AIがトンデモナイくらいのアホ
シミュレーション史上で最もアホ
89 セントレアフレンズ(dion軍):2011/01/18(火) 20:30:52.95 ID:FHdsMNgS0
ジョブレベルが共有されてるからマジ糞
さらに戦闘に出してレベルアップしたらボーナス付くのにベンチには付かない最高に糞
90 スージー(チベット自治区):2011/01/18(火) 20:31:02.80 ID:0M3hz0SnP
>>74
FF12信者だけど12の功績は伊藤だと思ってるから
松野とかおわコン
91 マストくん(福岡県):2011/01/18(火) 20:31:09.69 ID:faZOONBb0
限定版こっちのほうがいいよね
http://twitpic.com/3r3wc3
92 ベストくん(千葉県):2011/01/18(火) 20:31:41.08 ID:cRyyu3Zd0
相当多種多様なジョブを使って、なおかつそれで長時間レベル上げでもしない限り
基礎ステはそんなに気にすることは無いだろ。

顔アリなら1職カンストさせるだけで基礎ステ30代→60〜70代前後にはなるし。
ホワイトナイトとか固有ジョブ持ってる奴なら尚更気にする必要はない。
93 アソビン(東京都):2011/01/18(火) 20:32:03.10 ID:m2pITMLn0
スクエニアンチの妊娠がネガキャンに頑張ってるゲーム
94 金ちゃん(東京都):2011/01/18(火) 20:33:53.21 ID:2kG0dqTe0
>>92
この手の全然分かってないフォローが萎える
95 星ベソくん(福岡県):2011/01/18(火) 20:34:45.20 ID:NSOsT6bP0
騎士レオナール
96 しょうこちゃん(catv?):2011/01/18(火) 20:35:17.63 ID:Ctf6PKrW0
エアリスネタで良いからディシディアスレ建てるんだ
プリッシュで乗っ取るから
97 宮ちゃん(東京都):2011/01/18(火) 20:35:38.13 ID:OjBW+JLx0
ギルダスを裸にして全身舐め回したい
98 しょうこちゃん(茨城県):2011/01/18(火) 20:35:56.00 ID:CDYpP+Rh0
>>11
馬鹿馬鹿しすぎてワロタwwww
99 セントレアフレンズ(dion軍):2011/01/18(火) 20:36:23.22 ID:FHdsMNgS0
>>96
つうかなんでプリッシュなんだよと
格闘一辺倒じゃないか
ウンコ鎧着たトリオンの方が見栄えいいのに
100 はち(東京都):2011/01/18(火) 20:37:17.95 ID:EPOFL8MU0
ほんとなにも期待出来ない会社になっちまったなあ
101 おばあちゃん(三重県):2011/01/18(火) 20:37:55.22 ID:9pVZe9rf0
レベルシステム以外は満足できるだろ
102 ベストくん(福島県):2011/01/18(火) 20:39:01.22 ID:x7tQUkNr0
一番難しいのが序盤のニバスってどういうことだよ。
あの難易度で最後までいけたらなら神ゲーだった。
チャリオットなんか1回も使わなかったわ。
103 パレオくん(dion軍):2011/01/18(火) 20:39:23.44 ID:u9OHruf+0
もしかして今のニュー速がゲームアニメ漫画禁止なの知らない人って多いんか
104 み子ちゃん(dion軍):2011/01/18(火) 20:39:48.25 ID:DCJMU6GEP
>>101
あの合成システムに満足できる人がいるとは…
105 おたすけケン太(大阪府):2011/01/18(火) 20:39:49.74 ID:2X99y1ev0
>>67
レベルが職業ごとに共通なんだけど、レベルアップに参加してたキャラにはステータスボーナスが入るから
(意識してあげると同じレベルの新規加入と比べて強さが倍ぐらい変わる)
後から入った奴ほど弱くなる&全職のレベルを上げ切ると、強化手段が雀の涙レベルの強化アイテムしかなくなる
106 一平くん(東京都):2011/01/18(火) 20:40:06.97 ID:asJ5M8Xk0
死者Qのレアが糞面倒臭くてウォーレン助ける手前で止まってる
107 おばあちゃん(三重県):2011/01/18(火) 20:41:43.86 ID:9pVZe9rf0
>>104
それ忘れてたわ
108 ベストくん(福島県):2011/01/18(火) 20:44:00.10 ID:x7tQUkNr0
>>107
他にも回復魔法の無意味さとかUIの出来とか色々あるだろ。
序盤だけはほんといいバランスなんだがな。
109 キョロちゃん(東日本):2011/01/18(火) 20:44:13.31 ID:gpJ2SqlU0
合成はカスみたいな要素だったな
成功率と作成数設定出来ないってホント頭おかしい
どうせオフゲーだから失敗したらセーブロード繰り返すだけのに
110 なまはげ君(福井県):2011/01/18(火) 20:44:40.90 ID:cBMOBJyl0
>>68
オリジナルの時点でも攻略のために有効な手段を使うのはチートと同じ、とか言うような連中だからな
111 タマちゃん(岩手県):2011/01/18(火) 20:44:57.88 ID:cXqrOktq0
13-2ェ・・・零式ェ・・・
112 ぺーぱくん(京都府):2011/01/18(火) 20:45:36.68 ID:JxXumakj0
>>66
俺TUEEEまではしないけど、全キャラ均等にれべらげする主義だった俺にもこの仕様はきつかったわ
やり直してクラス縛りで進めてたけどあほらしくなって結局2章で投げた
113 み子ちゃん(埼玉県):2011/01/18(火) 20:45:50.58 ID:YYrCXZsHP
最初は面白いけど、システムを理解するにつれてクソになるゲーム
114 スピーフィ(長屋):2011/01/18(火) 20:47:02.94 ID:C3zPbEpri
追加のDLC シナリオでオリジナルからかなり違う話になってたな
そのくせDLC クリアするとエンディングでサーガ8章に続く的な感じだったけど
出す予定あんのかな
115 ハミュー(長屋):2011/01/18(火) 20:47:03.48 ID:qXSViLtB0
ハボリム先生とか中途加入が弱すぎて違和感ありあり
育てるのめんどいし・・・
116 スージー(catv?):2011/01/18(火) 20:48:01.04 ID:eSYvCG7nP
バルバスのゴリラ化が一番納得いかん。
あんな脳筋が神聖魔法唱えて王墓の封印を解くとかギャグの限界を突破だわ。
117 一平くん(東京都):2011/01/18(火) 20:48:35.49 ID:asJ5M8Xk0
やりこみがバグアイテム引き継ぎニューゲーム前提ってのは萎えるよな
118 ケロちゃん(catv?):2011/01/18(火) 20:49:30.37 ID:g2wHtUoP0
>>103
糞狐の言う事聞くんだーへー
119 星ベソくん(宮城県):2011/01/18(火) 20:50:24.20 ID:HDXLeLCR0
発売前の宣伝が凄かったな
ステルスマーケティングとかいうやつ?
120 さんてつくん(catv?):2011/01/18(火) 20:50:26.38 ID:qexOXLVL0
>>118
言う事聞く聞かないに関わらず●焼かれるんだからどうしようもないだろ
121 ケロ太(関西):2011/01/18(火) 20:51:04.97 ID:DM7A2sR3O
ガンナーのレベル上がりにくくない?
122 セントレアフレンズ(dion軍):2011/01/18(火) 20:51:15.00 ID:FHdsMNgS0
>>120
焼かれる覚悟の上で建ててるんだろどうせ
123 スージー(dion軍):2011/01/18(火) 20:52:14.74 ID:FhVIaDsQP
松野の才能が枯渇して、スクエニはもう本当にゲームを作る事が出来ない会社になったって事が
分かったゲームだね。
124 ティグ(愛知県):2011/01/18(火) 20:55:03.93 ID:JD6M7Rl30
既にプレイ済みだろうが原作信者は是非プレイして絶望することを勧めたいな
序盤はLユニットの扱いの向上やそこそこの難易度、BGM等のおかげで
多少の違和感無視して楽しめるけど、徐々に・・・徐々に・・・
125 フライング・ドッグ(鳥取県):2011/01/18(火) 20:55:37.06 ID:QkhkY1HY0
レベルつてもそんな均等に上げたのか?
殆ど使ってない職業って結構あるだろ。
それで十分カンストする位能力上がるだろ。
合成システムは糞だが。
126 損保ジャパンダ(東京都):2011/01/18(火) 20:55:44.12 ID:d60Gagi30
雑魚敵がこっちが覚えてすらいない必殺技ガンガン使ってきた
この時点で止めた
127 一平くん(東京都):2011/01/18(火) 20:57:24.83 ID:asJ5M8Xk0
>>126
必殺よりレアドロップでしか手に入らない魔法を雑魚が使ってくる方がウザい
128 Qoo(東日本):2011/01/18(火) 20:57:44.20 ID:SZ5zokjZ0
この出来でもここ最近のスクエニの作品の中ではかなりマシなほうだから困る。
ところで聖剣1のリメイクと聖剣4はまだですか?
129 ちびっ子(京都府):2011/01/18(火) 20:57:51.92 ID:WsWym+7Z0
説得スキルは一本にまとめろよ。
ドラゴン説得専用で使わないクラスのレベル上げとか誰得。
130 タルト(東京都):2011/01/18(火) 21:00:09.98 ID:g2xiCO2I0
>>129
命中スキルとか回避スキルとかもまとめるべきだったな

ほんとスキルシステムが糞すぎる
FFTの神スキルシステムはなんだったのか
131 チップちゃん(東京都):2011/01/18(火) 21:00:26.51 ID:U99K2ESG0
カンストしたらしたで最後の暗黒騎士軍団が雑魚過ぎて困る
カンストしなくてもダ相手のメージ1しか通らないし拍子抜け
もっと早くDLCが出てりゃな
132 ごめん えきお君(東京都):2011/01/18(火) 21:00:47.80 ID:mVBlPK5m0
お前ら本当に好きだったんだな…何回スレ立ててんだよ
133 エネオ(dion軍):2011/01/18(火) 21:01:07.28 ID:aWj8myTF0
当時SFC版やりこんだ身だが
運命の輪は今でも毎日飽きずにやってるよ
134 ライオンちゃん(東京都):2011/01/18(火) 21:01:21.07 ID:va/gCTOo0
システム面は特に気にしなかったというか
基礎ステータスを気にする段階に行く前に疲れた
飽きたわけではない疲れたのだ
死者の宮殿とか潜れる気がしなかった
135 損保ジャパンダ(東京都):2011/01/18(火) 21:01:56.56 ID:d60Gagi30
丁度言い機会だから再度プレイしてみるかな?
スキル上げ意識しなくても楽しめる遊び方あったら教えてくれ


無いよな
136 テッピー(大阪府):2011/01/18(火) 21:02:20.76 ID:+iJRSrqy0
普通にレベルアップするだけで、
バランス崩壊するシステムの方がおかしいだろ。

マジでリメイク作ったやつらは基地外。
137 キョロちゃん(関西):2011/01/18(火) 21:03:34.29 ID:Awy1rTtJO
このゲームは面白かったぞ
PSPで出たスクエニソフトでは、ディシディアとこれは良かったわ
サードバースデイも面白いけど、昔の作品やってないとわからんとこがある
138 おばあちゃん(チベット自治区):2011/01/18(火) 21:03:39.59 ID:rfYHO2VD0
レベル周りの糞さは指摘されているとおり
武器のレベル制限 同人くさい追加台詞
バルバス戦でおおえどのマーチが流れる
等の選曲 マジで挙げたらキリない
139 いくえちゃん(岡山県):2011/01/18(火) 21:04:05.54 ID:JvTJiCY+0
オリジナルとどっちが面白い?
140 み子ちゃん(埼玉県):2011/01/18(火) 21:04:11.79 ID:YYrCXZsHP
>>135
最初からフル強化したセーブデータで遊べば気にしないですむ
141 ちびっ子(京都府):2011/01/18(火) 21:04:28.90 ID:WsWym+7Z0
>>138
何で松野以外に文章書かせたンだろうな
142 キョロちゃん(関西):2011/01/18(火) 21:05:52.02 ID:Awy1rTtJO
>>136
石投げあってた昔のほうがおかしいと思う
143 どんぎつね(千葉県):2011/01/18(火) 21:06:15.03 ID:3ZHdDrPm0
オウガでイケメンなんて台詞は読みたくなかったでござる
ガン細胞もどうかと思うけど
144 さんてつくん(catv?):2011/01/18(火) 21:06:38.96 ID:qexOXLVL0
>>142
昔は石に盾ノックバックだろ
145 パピプペンギンズ(catv?):2011/01/18(火) 21:07:42.25 ID:7GlzT8ze0
ラヴィにゃん救出して飽きた
146 ハーティ(大阪府):2011/01/18(火) 21:08:22.34 ID:LPF+v1lb0
元がいいから面白いけど細かいところで駄目だったな
スクエニの開発力低下を感じた
147 でパンダ(宮崎県):2011/01/18(火) 21:09:10.83 ID:TWymQkwY0
うぃっち持ちのデネブゲットしようと思ったけどマゾくてやめたな…
148 スージー(チベット自治区):2011/01/18(火) 21:10:15.58 ID:0M3hz0SnP
http://uproda.2ch-library.com/3342242ra/lib334224.jpg
もうご自慢のムービーもおわコンか・・・
どうなんだろうな、この会社
149 MONOKO(関東・甲信越):2011/01/18(火) 21:10:23.48 ID:VZWC9pqTO
●焼かれてまで立てるスレなのか?
150 カバガラス(埼玉県):2011/01/18(火) 21:11:26.38 ID:bHFXCwN+0
限定版買ったけどまだ開けてねえや
151 いきいき黄門様(京都府):2011/01/18(火) 21:12:31.14 ID:58coon6D0
合成システムはアレだったな
クリア出来ん人の為の救済なんだからいいっちゃいいんだが
成功確立にはワロタ
152 イッセンマン(中部地方):2011/01/18(火) 21:13:00.19 ID:cSGcyL/S0
>>116
古い方の攻略本だってその事突っ込んでたし問題ねえよ
153 み子ちゃん(dion軍):2011/01/18(火) 21:13:06.64 ID:4cI0HvjxP
とにかく画面が見にくかった
154 ぺーぱくん(京都府):2011/01/18(火) 21:13:37.29 ID:JxXumakj0
>>148
これFF11のキャラ?
155 ミミハナ(東京都):2011/01/18(火) 21:13:56.31 ID:W4KeJKJ40
武具の購入で
クラス制限が分からんので買いづらい
スキル付ければ、なんでも装備できんのかと思った
156 ミミハナ(東京都):2011/01/18(火) 21:14:49.59 ID:W4KeJKJ40
>148
ローポリのプリッシュのがかわいいとかw
157 バンコ(関西地方):2011/01/18(火) 21:15:04.56 ID:Y9zNo9lg0
またラストまで行かずにやめてしまった
正直魅力的な敵がいないのが致命的だわ
158 みらいくん(北海道):2011/01/18(火) 21:15:55.34 ID:JCpJbPxN0
具体的にオリジナルと比べてどこがどうダメなん?
159 ケロちゃん(catv?):2011/01/18(火) 21:16:48.89 ID:g2wHtUoP0
>>148
このプリはダメだ
これじゃひぎぃできない
160 天女(不明なsoftbank):2011/01/18(火) 21:17:06.82 ID:BzQONjKU0
松野信者はFF12どうなん?
俺はFFの中でもトップに入るくらい大好きなんだけど
161 ミルバード(埼玉県):2011/01/18(火) 21:17:16.91 ID:fR0MyMZz0
3DS発売前のこの時期にゲハ厨が自爆テロしにくるのは分かるが
これを●焼き覚悟で今更スレ立てする意味が分からん
162 スージー(東京都):2011/01/18(火) 21:18:58.52 ID:ZKYhGO9GP
敵のターンになるたび補助魔法祭りになるのは勘弁して欲しい。
あとリムファイヤーLv1で装備できないとかw
ナイフでちんたら戦えっつーのか。
163 ティグ(愛知県):2011/01/18(火) 21:19:26.99 ID:JD6M7Rl30
>>139
頑張って運命の輪のDLC3弾まで終えた原作信者だけど
可能な限り冷静に評価して、思い出フィルター除外して・・・

それでも100%、原作の方が「面白い」って断言できるわw
今作の方が面白いとか言っているやつは多分、物凄い序盤かスクエニ社員
もしくは常軌を逸しているレベルw
164 Qoo(東日本):2011/01/18(火) 21:21:19.66 ID:SZ5zokjZ0
そういえば伝説が携帯で出てたけどあっちはどうなの?
携帯だし音はまったく期待してないけどそれ以外はまともに移植できてる?
165 ちびっ子(京都府):2011/01/18(火) 21:21:26.14 ID:WsWym+7Z0
>>160
召還獣以外は傑作だった。
ガンビットは良いシステム。

ただあれはFF12じゃなくてベイグラ2で売った方が良かったのではw
166 セントレアフレンズ(dion軍):2011/01/18(火) 21:21:42.49 ID:FHdsMNgS0
>>148
リアルにするときキモイなこれ
実機は子どもぽいのに
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch118872.png

167 とびっこ(dion軍):2011/01/18(火) 21:21:57.06 ID:Xp6yIo+O0
ギルダス大人気
ラヴィニスとはなんだったのか
168 スピーフィ(関東・甲信越):2011/01/18(火) 21:23:36.96 ID:GPMYKhaEO
こういうスレタイが普通にゲームスレだと思うのがニュー速民
ネガキャンだのなんだのイライラしちゃうのがゲハ豚
169 いきいき黄門様(岡山県):2011/01/18(火) 21:24:56.69 ID:wF8WbYfu0
松野はもう、ゼビウスの遠藤とか、ガンパレの芝村とか、セングラの多部田とか、そうゆうのと同レベル
170 アフラックダック(岡山県):2011/01/18(火) 21:25:31.95 ID:o7QEnXLg0
わざわざPSP買ったのに途中で忘れてた
171 エコてつくん(神奈川県):2011/01/18(火) 21:25:43.32 ID:fMtwMR320
FF13-2が出ることが公式で決定したらしいな
ありえねえだろ…
172 スージー(チベット自治区):2011/01/18(火) 21:29:58.21 ID:0M3hz0SnP
>>160
FF12の面白い部分は伊藤の功績だっていってんだろ!ボケナス!
173 光速エスパー(愛知県):2011/01/18(火) 21:31:07.71 ID:U8UCxFNH0
誰かスレスト依頼よろ
174 フライング・ドッグ(福岡県):2011/01/18(火) 21:32:37.42 ID:eqvNN1uF0
途中で飽きて止めた

エミュで昔を思い出しながら、発売前に遊んだのがまずかったのかな・・・
175 タルト(東京都):2011/01/18(火) 21:33:13.05 ID:g2xiCO2I0
>>146
開発してるのはスクエニじゃなくて
元クエストの面々らしいぞ

ツタヤでPSP定価買取してるから
売っぱらってこようかな
176 チップちゃん(東京都):2011/01/18(火) 21:34:01.13 ID:U99K2ESG0
誰だよ忍者に両手弓装備可させたのは
177 いくえちゃん(岡山県):2011/01/18(火) 21:34:24.59 ID:JvTJiCY+0
割れし放題になったのに売るのか
もったいねえ
178 み子ちゃん(長野県):2011/01/18(火) 21:34:50.60 ID:avLPUU/3P
単なる糞リメイク
179 みったん(東京都):2011/01/18(火) 21:35:22.52 ID:zSZAMSt40
当時スレ立てまくってたのって神奈川だっけ?
今からでも遅くないから焼かれるべき
180 エコてつくん(神奈川県):2011/01/18(火) 21:41:38.93 ID:fMtwMR320
>>11
バロス
181 パーシちゃん(岡山県):2011/01/18(火) 21:44:07.45 ID:QE8eU9En0
サガ3リメイクはよかったのに売れてないしなぁ
まあサガ3という時点で色々と仕方ないけど
182 マツタロウ(福井県):2011/01/18(火) 21:44:27.42 ID:3hPd3nrP0
>>11
何度見てもカチュアの絶叫で噴くw
183 マカプゥ(中部地方):2011/01/18(火) 21:45:05.83 ID:xxgfu5f80
装備にレベル制限とかつけたせいで暗黒騎士倒しても
店売り落としとかカードになるとかw
つまらなくなる追加要素付けすぎで糞ゲー化
コレのためにPSP買ったのが悲しくなったわ
184 メトポン(群馬県):2011/01/18(火) 21:53:59.10 ID:1KqojjKH0
隠し補正でメチャクチャ攻撃力高くなる武器はなくして欲しかった
アレのせいで数字だけ見ると強い武器でも装備してみると弱いと言うガッカリな仕様に
185 ユーキャンキャン(千葉県):2011/01/18(火) 22:00:22.50 ID:4lA5pquK0
332 名前: [―{}@{}@{}-] 偽FOX ★[] 投稿日:2011/01/18(火) 21:58:13 ID:???0
>>328

</b>光速エスパー(埼玉県)<b><>sage<>2011/01/18(火) 19:57:57.22 neO4aBIt0<>【リリース】スクウェア・エニッ<> 
「タクティクスオウガ 運命の輪」とは何だったのか?<>softbank219012071058.bbtec.net[LVyF3aJBvSlGO06A]<>
219.12.71.58<>LVyF3aJBvSlGO06A ( )<>Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.78)


333 名前: [―{}@{}@{}-] 偽FOX ★[] 投稿日:2011/01/18(火) 21:58:33 ID:???0
+LVyF3aJBvSlGO06A
186 うさぎファミリー(千葉県):2011/01/18(火) 22:02:03.77 ID:7AGJOBHM0
>>11
クソワロタwww
187 レビット君(中部地方):2011/01/18(火) 22:02:22.13 ID:+A3/CR1i0
FFの冠つけなきゃ爆死するのは見えてたろ・・・
188 カッパファミリー(東京都):2011/01/18(火) 22:07:40.95 ID:hRKqB68D0
>184
雷神様なにあれ・・・
189 パワーキッズ(広島県):2011/01/18(火) 22:09:28.13 ID:0T4//OD20
>>184
月桂樹とか強化しない方が強いっていうね
190 しょうこちゃん(東京都):2011/01/18(火) 22:09:52.40 ID:v1XHBnlu0
スキル制と出撃ボーナスで大勝利となるかに思えた汎用ユニット
だがそれは呪われた武具の甘い罠だった!
191 おぐらのおじさん(dion軍):2011/01/18(火) 22:13:49.80 ID:I6BmqI1Z0
お前らあんだけ絶賛してたのに賢者モードみたいだな
192 ↑この人痴漢です(千葉県):2011/01/18(火) 22:13:57.66 ID:T4GwNCkC0
>>11
こういうシンプルなのたまらんなw
193 み子ちゃん(東京都):2011/01/18(火) 22:15:28.16 ID:7bHZmfOTP
ボーナスどうこうは上げ過ぎとつまらなくなるから上げないほうがいいわ
オール100で雷神の弓連発するだけで敵が一撃と溶けるからな
194 マーキュリー(東京都):2011/01/18(火) 22:15:42.43 ID:pmDkR5xq0
つまり原作をやってない俺が一番楽しめたわけだな
未だにクリアーしてないけど
195 鷲尾君(神奈川県):2011/01/18(火) 22:16:52.62 ID:5dGOqjqO0
システムが糞過ぎた
魔法唱えるより魔道書投げた方がいいとかなんなんだよ
196 サムー(北海道):2011/01/18(火) 22:24:53.48 ID:yxaHCdax0
スクウェアはロゴ作成屋になればいいんじゃないかな
197 メトポン(群馬県):2011/01/18(火) 22:27:08.89 ID:1KqojjKH0
・ステ上昇で範囲が増えない
・店売りがUまでしかない
・呪文書そのものをアイテムのように使える
・ヒールの回復量がほぼ固定
・アイテムが装備枠関係なく使える

ぱっと思いついただけでコレだけ不利な方向に仕様変更されてるな
魔法の存在価値を否定するには十分すぎる
198 ニッパー(愛知県):2011/01/18(火) 22:28:35.15 ID:M8uAeiq90
ゴミだろ
199 トドック(秋田県):2011/01/18(火) 22:29:01.09 ID:UAybygot0
明らかに旧作の方が柔軟な戦略と戦術で楽しめた
クリア後にやる事と言ったらカノープスでカークリノーラスをひたすら射殺するだけ
200 タルト(東京都):2011/01/18(火) 22:29:26.21 ID:g2xiCO2I0
>>183
一緒に売ってこようぜ
201 ちーぴっと(チベット自治区):2011/01/18(火) 22:30:23.18 ID:6x3sYTr30
軍団員ほぼ全員に嫌われて
鬱になってやめたというのは
世界中でおれ一人しかいない
202 カッパファミリー(東京都):2011/01/18(火) 22:30:39.60 ID:hRKqB68D0
>197
正直、攻撃魔法いらないっす・・
203 パスカル(岐阜県):2011/01/18(火) 22:31:15.97 ID:/ZRnZkwg0
いちいちショップから出て装備しなきゃいけないのがゴミ
後一発でどのキャラに装備できるか見れるようにしとけよ
204 トドック(秋田県):2011/01/18(火) 22:32:46.42 ID:UAybygot0
4980で買って2000円で売れた
205 タルト(東京都):2011/01/18(火) 22:35:44.30 ID:g2xiCO2I0
>>197
これも追加で
・無意味に細分化されすぎたサポートスキル
・各キャラではなく、各クラスごとにレベルが依存してるので、
 後半加入する固有クラスが雑魚すぎる。
206 タルト(東京都):2011/01/18(火) 22:37:07.10 ID:g2xiCO2I0
>>203
確かに
FFTの試着室は神だった
207 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/01/18(火) 22:41:13.92 ID:ib2/XaLN0
周りがモンハン3やってる中、未だにゆっくりこれをやってる
あまり深く考えずにやれておっさんには丁度良いよ
208 タヌキ(関西地方):2011/01/18(火) 22:42:39.19 ID:WUUoj/aJ0
>>195
そんなプレイしてたらあっという間に破産するぞ
209 エビオ(北海道):2011/01/18(火) 22:42:40.17 ID:AqkZ6Mvu0
>>203
□ボタン押しながら十字キーでどの職業が装備できるか見られるだろ?
210 ちびっ子(京都府):2011/01/18(火) 22:54:14.12 ID:WsWym+7Z0
>>209
職業アイコンが小さすぎて分からないクラスがある。
十字キーでフォーカス合わせてクラス名表示くらい出来れば良かったんだが。
211 タヌキ(関西地方):2011/01/18(火) 22:58:34.30 ID:WUUoj/aJ0
>>210
出来るぞ
セレクトボタン押してみ
212 ちびっ子(京都府):2011/01/18(火) 23:03:37.01 ID:WsWym+7Z0
>>211
ほんとだ……ありがとう。
213 パム、パル(埼玉県):2011/01/18(火) 23:08:39.20 ID:ZT3tLC3G0
やってるけど大してやらずか説明書見ないでか
まったくやってないで貶してるかのどっちかしかいないだろこのスレ
214 トドック(秋田県):2011/01/18(火) 23:13:40.08 ID:UAybygot0
>>213
やればやるほど糞ゲーだって気付くだろ
特にアホAIの補助魔法ラッシュと、
ベースシステムの粗を隠すために追加されたのであろう謎補正武器の存在
この二つは限りなくクソ
215 ビバンダム(千葉県):2011/01/18(火) 23:13:41.29 ID:WufobON/0
>>148
あれ?
これ、プリ公なの?
216 セントレアフレンズ(dion軍):2011/01/18(火) 23:22:52.07 ID:FHdsMNgS0
>>215
プリ公
バックに映ってるステージが天象の鎖
217 リボンちゃん(チベット自治区):2011/01/18(火) 23:59:13.81 ID:uUZIrBsb0
>>11
聞いてくれ・・・じゃねえよwwww
218 スピーフィ(群馬県):2011/01/19(水) 00:01:09.58 ID:AJw+ligf0
Nルート最後に残したのが間違いだったわ…
219 ナルナちゃん(千葉県):2011/01/19(水) 00:13:38.28 ID:mDSkFm1u0
>>148
http://www.youtube.com/watch?v=TIRGNmp0fp8#t=4m55s
まあ…動けば…ちっとは…うーん…
220 みったん(新潟県):2011/01/19(水) 01:09:10.41 ID:v1nOzK1L0
デネブ仲間にするのめんどくせ
221 ハーティ(東京都):2011/01/19(水) 01:12:58.67 ID:1yiZieEq0
補助魔法乱打と忍者の謎の長考さえなければ問題ないレベルだった
222 あんらくん(千葉県):2011/01/19(水) 01:15:10.23 ID:CuGVx3Wv0
新規加入クラスのレベル・ステータス・熟練度上げがめんどい。
223 ぴょんちゃん(滋賀県):2011/01/19(水) 01:15:17.14 ID:rDBcfDIG0
長考してもやることは空蝉かけ直すだけだからな
ほんまAI考えた奴クビにしとけ
224 あるるくん(長屋):2011/01/19(水) 01:22:59.21 ID:hBGD4t5u0
>>199
始めた当初はおおナイトやLサイズ強化されてる、弓も近づかれたら終わりで調整されてる!さっすが〜オリスタッフ様、話がわかるって感じなんだが、
後半になると追加部分の粗が目立ってきて萎えるんだな。てか冷静に考えると結局こんだけスキルあるのに意味があるのに極一部だけだし。
ストーリーもデボルトの設定変更やクレシダとのパラレル、Lでアロセール加入とか何だかなと思う部分がある。
225 カツオ人間(大阪府):2011/01/19(水) 01:36:12.90 ID:ubV4XH2L0
Lルート、Nルートとクリアして今Cルートやってんだけど、
これ結局最後は同じルートになっちゃうんだな
シナリオがいいって聞いて、実際悪くはないんだが・・・
226 リッキー(福岡県):2011/01/19(水) 01:46:54.86 ID:IAnvf0MC0
>>225
カチュアが死んだりしたらエンディング変わるだろ?
227 モモちゃん(埼玉県):2011/01/19(水) 02:07:39.48 ID:mOV9KNvW0
wkwkのピークは、プレザンス初登場で除霊に失敗するくだりだったな
あとはカチュアの「嫌な女!」にデニムとヴァイスがガン見するところ

どうせリメイクなんだから、1章の遊び心を2章以降にも散りばめて欲しかった
でもトータルで見て満足できる出来だったけどね
228 カツオ人間(大阪府):2011/01/19(水) 02:30:59.71 ID:ubV4XH2L0
>>226
それLNC関係ないやん・・・
死者の宮殿とかまだ未攻略だけどCルートの4章で力尽きた
229 わくわく太郎(関西地方):2011/01/19(水) 07:03:07.00 ID:LjP5cfEP0
最後は同じルートになるのはオリジナル通りだし
230 ティーラ(愛知県):2011/01/19(水) 07:23:10.87 ID:H1v+s3m60
褒めているやつこそまだ大してやっていない奴
放置も込みだが300時間もやってしまった馬鹿な俺が言うんだから間違いない

なぜおれはあんな無駄な時間を・・・
やってて面白いと感じたのは本当に序盤だけ
思い出補正でキャラ育成したりアイテムコンプ目指してたりしたけど
結局達成した瞬間も空しさが残るだけだった
俺バカスwww

ちなみにゲームシステムそのものがつまらないから
もっと早い段階で止めていても被害は抑えられたけど
評価そのものが逆転することはないからな!!
231 はやはや君(岩手県):2011/01/19(水) 08:01:48.06 ID:KeV8EquN0
相変わらずアンチの必死なゲームだね
232 ガッツ君(福島県):2011/01/19(水) 08:11:45.87 ID:TWWAotae0
語る価値なんて無いのにな
233 ぺーぱくん(神奈川県):2011/01/19(水) 08:23:54.25 ID:0YtuE/fL0
オリジナルを超えるリメイクってドラクエ3くらいしかないよね
234 アイニちゃん(東京都):2011/01/19(水) 10:34:18.01 ID:lcg/2GOW0
今、Cルート終わらせてLルートやっているところだが、自分にとってはかなり
上位に入る面白さだ
久しぶりのゲームだったせいか、システムの目新しさにまず驚き、それでいて
懐かしさに感激しつついまだに遊び続けている
40半ばを過ぎて、毎日仕事終わりが待ち遠しいなんて、自分でも信じられん
昔、寝食学を忘れてゲームに熱中していた頃の熱い思いが蘇ってくるわ
これでゲームを引退するつもりだったんだが、当分無理みたいな気がする
このシステムを基本に、さらに改良したオウガシリーズなんか出たりしたら、
本当に還暦ゲーマーになっちゃうかもしれん

長々と私的感想スマン
235 エコてつくん(大阪府):2011/01/19(水) 10:45:24.88 ID:qdrQG6Xz0
こんなゲームを基にされたら、どんなゲームでも糞ゲーになる。
>>234 は糞ゲーハンターの資質があったらしい。
236 ポケモン(静岡県):2011/01/19(水) 10:58:02.55 ID:hdX6rbZL0
>>234は、なんとなく絶体絶命都市とか好きそう
237 アイニちゃん(東京都):2011/01/19(水) 13:06:39.30 ID:lcg/2GOW0
>>235
糞ゲーというか、評価が極端に分かれるゲームにばかりハマっていたかな
メガテンとかロマサガとか
>>236
ググッて見たら、ドラマチックでなかなか自分に合っていそうな気がする
T.Oが一段落ついたらやってみるよ
238 やまじシスターズ(dion軍):2011/01/19(水) 13:32:25.65 ID:mvGLwH3TP
こんな糞ゲのスレにメガテンとかサガの名前出されるだけで不愉快だからやめて
239 ハーティ(東京都):2011/01/19(水) 14:30:27.38 ID:1yiZieEq0
固定ウォートロフィーの確率化はいらなかったな
ステートセーブを使っての乱数操作みたいなことをする作業が増えただけだった
240 戸越銀次郎(北海道):2011/01/19(水) 14:36:39.92 ID:AO0/ZuUa0
だから10年以上前に発売されたゲームなんて今更やっても面白いわけないだろ
お前らもうそろそろゲームは卒業しろよいい年こいて
241 ねるね(中部地方):2011/01/19(水) 15:39:05.02 ID:xzsvQXAv0
マルチシナリオがうまくいっているレアなゲームだってイメージだな。

戦闘も面白いといえるが、ハボリム&ペトロクラウドで
ごり押ししてたからなんとも。

242 ニック(熊本県):2011/01/19(水) 15:45:03.15 ID:i6vIl1530
@3ヶ月延期すれば、今の10倍売れただろうね
243 パレナちゃん(東京都):2011/01/19(水) 16:16:38.08 ID:SauQec470
ナイナイ
信じたい気持ちは分かるけど
244 アメリちゃん(岡山県):2011/01/19(水) 16:22:22.75 ID:W+IdE0e+0
正直ロード地獄のFFT移植よりマシだろ
それでもFFTよりも売れなかったって事はドカンと売れるタイトルじゃなかったって事だな
正史ルートだけ変えずに別のルートは全然違うのにすれば良かったのに
245 暴君ベビネロ(神奈川県):2011/01/19(水) 16:31:54.86 ID:2t9RoC3t0
メインのドット絵がそのまんまなのが悪かったと思う
どうせなら全部綺麗なのにすりゃ良かったのに
246 やまじシスターズ(長屋):2011/01/19(水) 16:34:00.02 ID:Yca3zCcpP
そういや買ったけど全くやってなかった
正直期待はずれだった
247 カッパ(東京都):2011/01/19(水) 16:35:36.10 ID:+7zfXCjx0
テストプレイは最終章まできちんとやってから発売しろと言いたい
248 ほっしー(鹿児島県):2011/01/19(水) 16:35:45.48 ID:dDM44KvG0
戦闘時間が長い
249 たまごっち(山口県):2011/01/19(水) 16:47:32.35 ID:ftINdhQs0
えー、面白いと思うけどなー
確かに合成システムは糞、新クラスのレベル上げはめんどくさい。
ただし、ベースパラメータ仕様でやめたとか言ってる奴は潔癖症だろ。
後半になるとパラ上げなくても楽勝になるし(これは悪い事?w)、主役級なら
固有職持ってるので、それ上げれば勝手にカンストする。
250 さくらとっとちゃん(愛知県):2011/01/19(水) 16:53:40.55 ID:VHFajIbn0
FFTといい無双キャラが多すぎる
後半になるほどヌルゲー
251 ニックン(catv?):2011/01/19(水) 16:54:30.39 ID:WfuIE9ATP
俺のデニムがたいしてやりこんでないのに基礎ステAll100になって萎えてやめた
252 エネゴリくん(山梨県):2011/01/19(水) 16:56:07.83 ID:RxeexODd0
>>11
おやじの最後の言葉www
253 わくわく太郎(関西地方):2011/01/19(水) 18:17:27.11 ID:LjP5cfEP0
>>230
300時間程度じゃとてもコンプできねぇぞ
254 メーテル(福岡県):2011/01/19(水) 18:22:29.99 ID:SoClUdhZ0
>>252
息子の前でうんこ漏らしてご臨終とか嫌過ぎるwwwwwwww
255 りそな一家(宮城県):2011/01/19(水) 18:29:01.63 ID:9m3QiwSo0
15年前の子供達は普通に社会に出て働いてて、
アイテム集めとかが廃人使用のゲームなんてやる時間なくなってると
何故誰も気づかなかったのか
256 パレナちゃん(東京都):2011/01/19(水) 18:39:03.88 ID:SauQec470
2chでも長年「最速育成でカードドーピングしないとか情弱www」
みたいな書き込みが大半だったからな
覚えあるだろ
257 みのりちゃん(不明なsoftbank):2011/01/19(水) 18:43:59.08 ID:q6HN0zy40
>>244
FFTは一応FFの名前ついてるからSRPG好きじゃなくても買うからな
オリジナルも売り上げはFFT>TOだったわけだし

むしろオリジナル50万なのにPSPで24万売ってるTOは異常
258 タッチおじさん(チベット自治区):2011/01/19(水) 18:45:32.51 ID:7TPMmGGQ0
まあ15年の間に出た色んなTO亜流のゲームよりは面白かったよ
259 ハーディア(徳島県):2011/01/19(水) 18:52:33.07 ID:csmaZiBd0
自動戦闘無くなったのか?
説明書に乗ってねえ
260 あるるくん(長屋):2011/01/19(水) 18:55:05.37 ID:hBGD4t5u0
>>259
ゴルボルザ平原まで行け。そこからAI解禁だ。
261 Mr.コンタック(神奈川県):2011/01/19(水) 19:18:31.14 ID:VEN4un5c0
「未完成品」は売っちゃだめだろ
まじめに作ってる他のゲームクリエーターに失礼だから。
262 りんかる(宮城県):2011/01/19(水) 20:25:31.63 ID:6Ds6D+jY0
くそなところ
・職業毎にレベルが管理される
・NPC1撃の糞武器
・敵側の男ユニットのイラストが酷い
・ネトゲみたいな合成仕様
・馬鹿AI
・職業による得意武器廃止
・死亡時3カウントというゆとり化

よかったところ
・アイテムスリング
・前作よりもモンスターが強くなっている
263 ちびっ子(三重県):2011/01/19(水) 21:52:19.38 ID:xibpk2Cb0
新しく入ってくるキャラの職業がレベル1とかなんで見送った
後半何も問題ないと思って作ったんだか・・・
264 シンシン(茨城県):2011/01/19(水) 21:57:02.62 ID:lbeJjhw+0
良かったのは音楽くらいかな
顔芸とか萎える
ゆとり仕様で世界観が壊れた
思い入れが強いゲームだっただけに残念でしたね
265 天女(奈良県):2011/01/19(水) 22:06:15.93 ID:ZtXXOzNP0
序盤は弓無双ちゃんと修正してると思ったけどやっぱり弓無双だった
266 アメリちゃん(岡山県):2011/01/19(水) 22:28:48.17 ID:W+IdE0e+0
強力ユニット加入は
クソダルイSRPGでは数少ないテンションアップイベントなのに
「レベル1バブー」だとリフレッシュ剤にならんなw
267 あんらくん(千葉県)
レベルさえ上げれば一線級ならともかく熟練度やらステ底上げやらしないと
初期メンバーには遠く及ばないしな。