【ν速大勝利】中国産豚肉100%使用の水餃子を国産と偽装した「神戸・香記」 出店停止キタ━(゚∀゚)━ !!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BB2C/xRDfM


神戸・香記「本格水餃子」についてのお詫びとご報告
2011年1月18日 01:14
http://snjn.jp/info_detail/allied?q=32

<判明した事実>
−サイト上で使用されていた画像において「店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉」との記載があり、日本国産の豚肉が使用されているかのような表現が使われていたが、実際には全て中国産の豚肉を使用し、国産の豚肉は使用されていなかった事が判明。
<今後の対応方針>
−「神戸・香記」の品品プレミアムモールにおける出店の停止。
−当該商品「本格水餃子」を販売した以下8件の「プレミアムタイムセール」において、全てのご購入者様に対して購入費用の全額返金を行う。  ※ご利用いただいたクレジットカード会社経由にて、クレジットカード決済処理のキャンセル
  または取り消しによってご返金の対応を行います。
  ※当該商品「本格水餃子」を、品品および「神戸・香記」にご返送いただく必要はございません。


い ら い198
2 とれねこ(鹿児島県):2011/01/18(火) 02:03:14.92 ID:zxNuFKxs0

なあに
3 [―{}@{}@{}-] み子ちゃん(独):2011/01/18(火) 02:03:41.48 ID:TgXiTJBfP
またつまらぬものに勝ってしまった
4 マップチュ(チベット自治区):2011/01/18(火) 02:03:55.90 ID:4VF4nnkA0
ここってグルーポンでロールケーキかなんかでもあやしいことやってなかった?
俺の思い違い?
5 まりもっこり(大阪府):2011/01/18(火) 02:04:48.04 ID:u15yzZKI0
>>4
やってたな
6 おもてなしくん(広島県):2011/01/18(火) 02:04:58.49 ID:uIQ4aTPt0
まだだ!実在店舗がまだあんだろ!
7 Kちゃん(catv?):2011/01/18(火) 02:05:06.32 ID:SVYSV8tA0
47円も返金しなきゃいけないのか!大変なことになったな。
8 カナロコ星人(静岡県):2011/01/18(火) 02:05:34.58 ID:AWd9jOBq0
もうなんでもいいよ
9 ニック(岩手県):2011/01/18(火) 02:05:59.48 ID:Y/WzmvdX0
>>1
>日本国産の豚肉が使用されているかのような表現が使われていたが、実際には全て中国産の豚肉を使用

うわ、国産中心どころか国産ゼロかよ。
10 スージー(dion軍):2011/01/18(火) 02:06:02.11 ID:6hhrlq/QP
買った奴大勝利だなwおせちと違って実害ないし
11 タッチおじさん(チベット自治区):2011/01/18(火) 02:06:23.58 ID:2jxzGQc60
日本人って食い物にだけはすげー厳しいからなぁ
なんでなんだろうな? ダマされてむかつくってだけじゃなさそう
12 ニッパー(チベット自治区):2011/01/18(火) 02:06:45.55 ID:UxmERMHD0
日本産の豚肉ゼロかよw
それじゃあ言い訳できねーなww
13 フライング・ドッグ(東京都):2011/01/18(火) 02:07:39.73 ID:hNL9lXFy0
ちょっとでも国産豚肉さえ使ってれば加工地は中国ですが表記しませんでしたで誤魔化せたのにねぇ。
チャンはホント浅はかだな
14 エコピー(埼玉県):2011/01/18(火) 02:08:21.28 ID:HbWX7SeS0
ロールケーキで戦ってたんじゃないの?w
15 エビオ(新潟県):2011/01/18(火) 02:09:13.11 ID:sC0LI6QH0
グルーポンでロールケーキ売ってた店かw
16 あんらくん(埼玉県):2011/01/18(火) 02:09:18.65 ID:dchQH1TU0
この店ロールケーキでもトラブってたしひどいな
つぶすか?
17 中央くん(神奈川県):2011/01/18(火) 02:09:20.87 ID:6YeIT+4V0
対応はえーな
18 ローリー卿(関西地方):2011/01/18(火) 02:09:51.49 ID:HO0nnBXR0
ロールケーキも水餃子もアウトー!だったのか?
19 もー子(神奈川県):2011/01/18(火) 02:10:10.71 ID:dls9q0md0
国産0とか最悪だな
20 キビチー(島根県):2011/01/18(火) 02:10:28.41 ID:9hlEL+lV0
ついでに支那支那に変えろ
21 み子ちゃん(東日本):2011/01/18(火) 02:11:18.96 ID:zCU41otPP
47円の時点で怪しいと思わない奴がバカだと思うが。
22 ミミちゃん(徳島県):2011/01/18(火) 02:11:23.61 ID:UqdjrK260
うちの畑で作ってる某野菜
関東に送ってそこの名産品として売られてるんだけどw
23 タッチおじさん(チベット自治区):2011/01/18(火) 02:11:49.00 ID:2jxzGQc60
豚肉は中国産ですってちっちゃくてもいいから記しておけばな…
24 パナ坊(宮城県):2011/01/18(火) 02:13:55.15 ID:o6ZU8vnK0
25 エコまる(大阪府):2011/01/18(火) 02:14:04.84 ID:gK7tAC8H0
おいおい万引きより酷い犯罪して逮捕されないのかよ

負けじゃん
26 あいピー(埼玉県):2011/01/18(火) 02:14:16.88 ID:yv1vKvxX0
ゼロパーセントかよww
27 ローリー卿(dion軍):2011/01/18(火) 02:14:21.73 ID:RZexxLy10
また勝ってしまったのか
28 アッピー(東京都):2011/01/18(火) 02:16:36.20 ID:dXKqKtWt0
「ちっ!金を返せばいいんだろ!」という態度
29 カッパファミリー(東京都):2011/01/18(火) 02:17:14.18 ID:yzEqA89r0
5%でも国産いれとけばある程度言い訳もできたものを
30 エコまる(大阪府):2011/01/18(火) 02:18:04.33 ID:gK7tAC8H0
外食文化研究所はぐるなびや食べログやグルーポンから出店停止すらされないのか?
31 スージー(dion軍):2011/01/18(火) 02:18:30.00 ID:gUWa2i1AP
販売業者のみが罰ゲームじゃダメだろ。
グルーポン商法自体が壊滅しなきゃ。
32 スージー(チベット自治区):2011/01/18(火) 02:19:09.60 ID:rmXqXy76P
ロールケーキもきっちり潰せよ
33 てん太くん(東京都):2011/01/18(火) 02:19:37.12 ID:WJaTHKpT0
消して欲しいという要求は頑として受け入れないくせに害食文化研究所の記載は
さっさと消すダブスタな食べログも大概糞だなw
34 ナショナル坊や(埼玉県):2011/01/18(火) 02:20:18.39 ID:oXqalf0y0
よく分からんがよくやった
35 にゅーすけ(catv?):2011/01/18(火) 02:22:29.80 ID:acxH3OCs0
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kobe-koki/
楽天で普通に営業してるけど?
36 ポテくん(三重県):2011/01/18(火) 02:22:36.74 ID:TLyn7eZP0
国産ゼロとかワロタwwwwwwwwwwww
37 和歌ちゃん(大阪府):2011/01/18(火) 02:24:32.87 ID:CBYRp69H0
グルーポンビジネスは崩壊しろ
38 み子ちゃん(北海道):2011/01/18(火) 02:24:55.83 ID:mBq2i7sAP
だから、この人が中国人なんだって
39 どれどれ(千葉県):2011/01/18(火) 02:25:06.02 ID:2jeBQnj/0
まぁなんていうか誤ったじゃ許されないけどね
40 み子ちゃん(千葉県):2011/01/18(火) 02:26:18.01 ID:jwz6TFsJP
出来れば尼券で47円分欲しい
41 ドギー(不明なsoftbank):2011/01/18(火) 02:26:19.55 ID:lOFwUtEU0
国産と中国産には雲泥の差があるからな
42 プリンスI世(東京都):2011/01/18(火) 02:26:41.33 ID:2Si6xjig0
ロールケーキといい、いったい何なんだよこの店
食品系はこんなのばっかか?
43 パナ坊(関西地方):2011/01/18(火) 02:27:45.26 ID:QW7typfo0
ひでえなあ、近頃の商売人て。
44 スージー(dion軍):2011/01/18(火) 02:28:22.56 ID:6hhrlq/QP
>>47
加工食品はぶっちゃけそんなとこばっかだ
45 みらいちゃん(東日本):2011/01/18(火) 02:28:33.28 ID:2JrJYnub0
国産1%くらいは混ぜてるかと思ったら
0はだめだろw
46 V V-PANDA(チベット自治区):2011/01/18(火) 02:29:37.89 ID:MLgqtMMB0
>>4
そっちの件は消費者庁が近々ガサ入れする
47 しょうこちゃん(岩手県):2011/01/18(火) 02:29:44.70 ID:lxvyfAVd0
おまえらよくやった
これからも精進してくれ
48 み子ちゃん(北海道):2011/01/18(火) 02:30:16.61 ID:mBq2i7sAP
桃鉄HAPPYを初めてやったんだけど、最初は目的地を狙わすに千葉のあたりでうろうろしてカード集めに専念した方がいいな
かんたんに2位以下をぶっ千切れる
49 うまえもん(東京都):2011/01/18(火) 02:31:54.71 ID:sTwDbCdH0
>>48
一人で10年以上しこしこやるならいいけど普通友達と2年くらいだろ
カード使う機会がない
50 いくえちゃん(神奈川県):2011/01/18(火) 02:32:05.81 ID:rhmMO8s50
ワロタw
ざまぁって感じだな
51 スージー(dion軍):2011/01/18(火) 02:32:25.75 ID:7Zc+0SqxP
詐欺って返金すれば無罪になんの?
52 み子ちゃん(愛媛県):2011/01/18(火) 02:32:57.41 ID:+lrN4SU1P
むしろ水餃子ただで貰えて羨ましい
53 エコンくん(dion軍):2011/01/18(火) 02:33:52.60 ID:f1XUw/O20
47円の勝利
54 ゆりも(愛知県):2011/01/18(火) 02:33:58.23 ID:8z+hcMB70
>>35
楽天にも通報すべき
三木谷が対応するとは思えんが
55 狐娘ちゃん(千葉県):2011/01/18(火) 02:34:07.64 ID:n15JKku/0
国産豚が入って無かったのかよw
真ん中にちょっと入っているとか言われてたのに
56 ヒッキー(茨城県):2011/01/18(火) 02:35:41.60 ID:f0ltRAFq0
何でこんなので発狂してる馬鹿がいるんだw
お前ら貧困層が普段食ってるものなんてほぼ全てが偽装なのに
今回はたまたまバレただけ
57 しんちゃん(埼玉県):2011/01/18(火) 02:35:45.13 ID:4ArDomxy0
葬式の香典返しで中国産の点心貰ったけど
量は少なくても国産にしとくべきだったかな
58 クウタン(群馬県):2011/01/18(火) 02:36:09.03 ID:Gws93ubf0
恐ろしいことしるなぁ〜w
奇形肉でも使ってそう
59 ニック(岩手県):2011/01/18(火) 02:37:13.61 ID:Y/WzmvdX0
>>35
楽天の店ってなんで情報商材サイトみたいな作りなのが多いんだろう
60 ローリー卿(関西地方):2011/01/18(火) 02:37:54.44 ID:HO0nnBXR0
楽天に問い合わせでもすりゃいいんじゃね
61 ピンキーモンキー(東京都):2011/01/18(火) 02:38:47.90 ID:5DH7lIGz0
>>35
銭ゲバ楽天だぞ
62 KEN(北海道):2011/01/18(火) 02:39:14.35 ID:wQ0zbmiv0
ネット通販の胡散臭さをいち早く取り上げたトコトンハテナは神番組
63 デラボン(東京都):2011/01/18(火) 02:39:33.25 ID:kUh2f6el0
今回は広告塔に眞鍋使わなかったからかなり悪質と判断されたんだな
64 たまごっち(兵庫県):2011/01/18(火) 02:40:40.06 ID:kFNPMzbh0
47円返金じゃん、おまえらやったじゃん!
65 スージー(中部地方):2011/01/18(火) 02:41:55.98 ID:iN0PisktP
>>35
こっちは中国産て書いてあるわ
66 スージー(dion軍):2011/01/18(火) 02:43:27.37 ID:gUWa2i1AP
>−サイト上で使用されていた画像において「店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉」との記載があり

ワロタwww
完全に確信犯だろ
67 み子ちゃん(東日本):2011/01/18(火) 02:50:38.71 ID:zCU41otPP
>>64
※送料
68 コロちゃん(埼玉県):2011/01/18(火) 02:51:53.24 ID:5xCsKmr30
http://shop.kobe-koki.com/?pid=24931236
オフィシャルではまだ売ってるな
69 み子ちゃん(東日本):2011/01/18(火) 02:52:11.32 ID:zCU41otPP
>>65
いや同じ画像使ってるんだから、国内の豚肉中心という言葉も載ってる。

http://item.rakuten.co.jp/kobe-koki/1000komigyouza/
70 ゆりも(愛知県):2011/01/18(火) 02:54:19.42 ID:8z+hcMB70
http://snjn.jp/shops/sinajina/deals/558
http://image.edita.jp/mp/image_data/upload/kobe4.jpg
>店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉はサッパリしてしつこくなく、
>後味もとても良い仕上がりになりました。
>つるりとした川の食感は水餃子一番のポイントで食欲が進みます。
これを4日間で400個販売

実際に届いた餃子
220 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/01/15(土) 19:43:25 ID:8hBu8eTH0
水餃子が中国産。妻が毒餃子を思い出し大激怒。
小遣い1万減らされる。品品は絶対に許さない。
http://gazo6.com/0up1/src/gazo612897.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo612898.jpg

ソースは
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1294618486/220
71 み子ちゃん(チベット自治区):2011/01/18(火) 02:55:55.57 ID:Iq2uDNA9P
中国住みの奴の肉が入ってたら国産だよな・・・
72 ローリー卿(関西地方):2011/01/18(火) 02:55:59.97 ID:HO0nnBXR0
なぜ国産(中心)と偽った。

それとも国産の肉を中国に一度輸出して加工したのか
73 たまごっち(兵庫県):2011/01/18(火) 02:58:20.05 ID:kFNPMzbh0
>>67
※47円送料込
74 スージー(チベット自治区):2011/01/18(火) 03:04:32.11 ID:O+5TJHw00
75 チップちゃん(関西地方):2011/01/18(火) 03:06:55.15 ID:KZWY4Q+m0
どこかで見た店名だと思ったらロールケーキの店かwww
76 ぶんちゃん(大阪府):2011/01/18(火) 04:14:30.87 ID:74h5lpR70
全ショッピングモールから追い出されて在庫抱えて倒産すればよい
と思ったけどここはただの注文代行屋だっけ?
77 ソーセージおじさん(千葉県):2011/01/18(火) 04:27:58.72 ID:1FEyRmbS0
中国産を国産と偽るのは死刑に値する。
78 ニッパー(USA):2011/01/18(火) 04:30:49.40 ID:YW0eNsJS0
>>24
oh...
79 ミルミル坊や(愛知県):2011/01/18(火) 04:34:12.38 ID:XbFi1gjk0
営業停止じゃないのか
80 ガリガリ君(京都府):2011/01/18(火) 04:38:49.65 ID:LTcOjHOI0
香蘭は無事か
81 ピースくん(長屋):2011/01/18(火) 04:41:21.49 ID:E8Ix+hKB0
結論
サービスや食品、食事でクーポンサイトを利用する奴はバカ
82 マップチュ(愛知県):2011/01/18(火) 04:49:52.06 ID:C17Xpcbq0
ロールケーキの件といい、随分と悪質だな

しかもサイトには何の説明も無く商売継続中w
http://www.kobe-koki.com/

つか、↓コレ見る限り随分と零細っぽいけど…代表者以降全部同じ名前とかどんだけw
>・ 商号 : 神戸・香記
>・ 販売事業者 : 株式会社レイズヒル
>・ 住所 : 651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町四丁目7番9号
>・ 代表者名 : 安倍 宏介
>・ 通信販売業務責任者 : 安倍 宏介
>・ 個人情報保護責任者 : 安倍 宏介

名前から察するに、支那系かと思ったら朝鮮系っぽいな
83 マカプゥ(広島県):2011/01/18(火) 05:15:32.81 ID:ZH+JKy3f0
そもそも南京町には出店してない
神戸・香記だから当然南京町だろうって解釈するカモが
対象なんだろ?

http://www.nankinmachi.or.jp/map.html

このMAPに記載のない店舗は南京町商店街振興組合に加盟しておらず、「南京町」とは何ら関係ございません
84 ぶんた(東京都):2011/01/18(火) 05:18:42.37 ID:EXB+wi3X0
とんでも会社だったなw
85 テット(長崎県):2011/01/18(火) 05:24:56.04 ID:SUsrNXVm0
>>24
経験値あんま入んなそうだな
86 テット(長崎県):2011/01/18(火) 05:28:21.91 ID:SUsrNXVm0
現地行ったらちょっと驚いちゃうような店がネットショップ出してること多い
87 お買い物クマ(アラビア):2011/01/18(火) 05:33:12.48 ID:my0Rj89+0
光通信の残党がやってるヤバそうなサイトで金を使うのはアホ。
グルーポンは日本法人が一度つぶされて中身入れ替えない限り危険だと思うわ。
88 ミミちゃん(石川県):2011/01/18(火) 05:35:56.25 ID:gq2em9TJ0
ネットショップでいくら安くてもリアル店舗がバラック建てのところは気をつけたほうがいい
暴力団の資金洗浄に使われてる可能性がある
89 サト子ちゃん(東京都):2011/01/18(火) 06:20:59.41 ID:KPS6rlCW0
>>24
ごりらのあかちゃん?
90 スージー(関西地方):2011/01/18(火) 06:33:59.20 ID:kQl+fjEjP
ざまぁとしか言いようがないな
どんどんこういう悪徳業者潰していけ
91 いたやどかりちゃん(関東):2011/01/18(火) 06:50:53.68 ID:6VZ7KataO
(中)国産

こういう事だろう
92 スージー(catv?):2011/01/18(火) 06:55:23.28 ID:ZwDtxltSP
名前変えてまたくるよ
93 スージー(福岡県):2011/01/18(火) 06:56:37.87 ID:P+FKX/zwP
(中)国産だっただけだろいい加減にしろ
94 キャティ(兵庫県):2011/01/18(火) 06:57:25.98 ID:K//5thqb0
グルーポンはしばらく出品物をチェックする必要があるな
95 陸上選手(dion軍):2011/01/18(火) 06:58:10.82 ID:zSsXvFoM0
食に関する詐欺は皆死刑にしろよまじで
96 スージー(内モンゴル自治区):2011/01/18(火) 06:58:22.31 ID:QFrGuIFTP
あぁロールケーキのとこか
97 み子ちゃん(埼玉県):2011/01/18(火) 07:07:51.97 ID:w8iKtFLsP
「店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉」

全て中国産の豚肉を使用し、国産の豚肉は使用されていなかった

糞あくどい
98 スージー(関西地方):2011/01/18(火) 07:12:42.25 ID:kQl+fjEjP
これ消費者庁動かないのか?
ロールの時は二重価格だと言ってたはずだが
99 モノちゃん(チベット自治区):2011/01/18(火) 07:27:15.45 ID:92af0A0R0
>>85
わろた
100 ホックン(福岡県):2011/01/18(火) 07:41:52.90 ID:6g9EtS1A0
これ金返せばいいって話じゃないだろ?
刑事告訴しろよ
101 中央くん(静岡県):2011/01/18(火) 07:45:13.61 ID:sckKs6vx0
ニュー速にも擁護レスがたくさんあったのになあw
底辺小売の奴らだったのかなあw
102 ポケモン(東京都):2011/01/18(火) 07:47:17.40 ID:JKA3mUw40
また勝利してしまったか
103 らびたん(東京都):2011/01/18(火) 07:54:53.79 ID:w2fxcH4N0
こんなの勝ちに入らないだろ
104 おぐらのおじさん(catv?):2011/01/18(火) 07:55:40.11 ID:M59QkvCO0
大勝利って、いつから戦っていたんだ?スレが沈んでたのか?

しかしグルーポンに関わってると録なことがないな。
105 おぐらのおじさん(catv?):2011/01/18(火) 07:57:53.18 ID:M59QkvCO0
>>95
それはマジで考えるべき。他の犯罪とは一線を画すべきだわ。
106 キリンレモンくん(東京都):2011/01/18(火) 08:00:22.03 ID:tVJjavns0
産地偽装は詐欺で立件するべきだろ
107 み子ちゃん(北海道):2011/01/18(火) 08:02:44.67 ID:9SaSRApYP
47円・・
108 梅之輔(神奈川県):2011/01/18(火) 08:04:13.36 ID:N4rX1epd0
楽天レビューの人・・・☆5つ・・・(´・ω・`)
http://item.rakuten.co.jp/kobe-koki/t-si20/
109 カンクン(catv?):2011/01/18(火) 08:04:31.75 ID:Cmg3OEA90
しばらくしたら店名変えてシレッと出店しそうだな。
このあっさした対応は。
110 カールおじさん(関西):2011/01/18(火) 08:05:56.17 ID:XRuspKHuO
47=シナ
111 ぼっさん(関西地方):2011/01/18(火) 08:06:26.08 ID:EDbn/6KG0
ホリエモン「お前らまた自殺に追い込むまでやるの」
112 小梅ちゃん(チベット自治区):2011/01/18(火) 08:07:11.88 ID:5rD//fH50
よく分からんがロールケーキは中国語で水餃子と書くと把握
113 おたすけ血っ太(東京都):2011/01/18(火) 08:26:02.85 ID:sm7GHNqs0
安い返金だけで終わるわけないよね!?
114 ナルナちゃん(愛知県):2011/01/18(火) 08:28:41.29 ID:qLyqLa+70
>>4
探偵ファイルで逆ギレしてた奴か
115 み子ちゃん(中国四国):2011/01/18(火) 08:31:14.32 ID:Gxos22qRP
グルーポンも俺たちの恐ろしさを
認めざるを得なかったようだな。

無敵すぐるのも考えようなものよ
ふふふ
116 ハッチー(関東・甲信越):2011/01/18(火) 08:33:04.46 ID:iEOU+DTYO
産地偽装の罪は重いよな

117 きょろたん(長屋):2011/01/18(火) 08:33:24.24 ID:Y/aRazlk0
飲食店がもうかるのはこういうことやってるからだよ。
まだTPPに参加してないから少ないほうだ。
これがTPP後はとんでもないことになる。
118 アイスちゃん(福井県):2011/01/18(火) 08:35:18.76 ID:+ie7xaJ60
また勝ってしまったか
119 しんちゃん(静岡県):2011/01/18(火) 08:38:31.14 ID:4bq/iD9F0
日本の商売マジ貧乏くせえ汚いの多すぎ
どーせ汚ねえ真似するならドーンと儲かるあくどさでやれよ・・・
120 さくらパンダ(福岡県):2011/01/18(火) 08:43:13.98 ID:8RyvW0QH0
勝利の条件は営業停止だろ
121 [―{}@{}@{}-] スージー(内モンゴル自治区):2011/01/18(火) 08:45:11.13 ID:clH1wMdxP
ざまぁwww
でも、包装だけでもしっかりやっておけばバレなかったかもしれないなwww
ああいい包装は中国のスーパーでよく見かけたし
122 りそな一家(愛知県):2011/01/18(火) 08:45:54.38 ID:kz40DTdl0
中国産原料で作った超本格中国餃子じゃないか
なんで文句言うんだよ
123 狐娘ちゃん(愛知県):2011/01/18(火) 08:48:47.83 ID:J+1Qm8x40
47円で購入してるのに文句言い過ぎだろ
124 ハギー(栃木県):2011/01/18(火) 08:50:19.47 ID:7JCaTkPN0
25個入りで47円なの?
文句言い過ぎだろw
125 しょうこちゃん(大分県):2011/01/18(火) 08:51:02.02 ID:tlCegezO0
楽天の方
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/49/0001182749/88/imgf573c5adzik5zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/49/0001182749/88/imgf573c5adzik5zj.jpeg


原材料の順番が違うのと評価に悪いのがあまり無いから別物かもしれない
クーポンで乞食釣るために同じ画像だけど中身は乞食用にしたのかも
どっかのカレー屋も同じ事してたしww
126 しょうこちゃん(大分県):2011/01/18(火) 08:52:37.67 ID:tlCegezO0
127 ニーハオ(千葉県):2011/01/18(火) 09:02:49.42 ID:pyGwoAs70
こういうところで買う主婦様の気が知れない
128 さかサイくん(大阪府):2011/01/18(火) 09:16:08.46 ID:cHs3IeMy0
>>24
ぎえあああああああああああああ
129 み子ちゃん(catv?):2011/01/18(火) 09:22:02.75 ID:taEOf2fnP
いつ戦ってたんだよw
130 フレッシュモンキー(東京都):2011/01/18(火) 09:26:49.80 ID:r50awrM90
>>24
やっぱり、怖いわ中国産
131 しんちゃん(長野県):2011/01/18(火) 09:29:40.80 ID:dEM6udWW0
中国産ならまだいいんじゃね
最悪口蹄疫が大変なことになってる韓国産の可能性もあるわけだし
132 ミルパパ(愛知県):2011/01/18(火) 09:30:48.81 ID:7KavhQyt0
返金ですむ問題じゃないだろ。
俺は購入者じゃないけど、1万円分の商品券ぐらい送れよ。
133 スイスイ(兵庫県):2011/01/18(火) 09:31:40.20 ID:Guh1CNdJ0
これは、GJだ。
世直しをしたな。
134 ミルパパ(愛知県):2011/01/18(火) 09:31:49.94 ID:7KavhQyt0
ミートホープなら倒産されるレベルの事件だろ
135 モバにゃぁ?(東京都):2011/01/18(火) 09:32:21.72 ID:4sabtwjO0
>>125
同じ中国産水餃子では?
楽天では袋を入れ替えていたから中国産とはばれなかった
シナでは詰め替えをせずそのままと表記してあった
楽天用に仕入れた中国産水餃子が賞味期限が1ヶ月ほどしかなくなってきたから、廃棄のつもりでシナで大放出の廃棄処分
楽天ではばれてないとして、賞味期限の長い中国産水餃子を売り続けるんだろうな、と
136 むっぴー(岡山県):2011/01/18(火) 09:32:30.00 ID:lJSC6web0
中国産の豚肉ってナニ??怖すぎる
137 BEAR DO(愛知県):2011/01/18(火) 09:33:43.97 ID:5b9cNxMQ0
47円ってのは支那って意味なのか
138 auシカ(catv?):2011/01/18(火) 09:35:17.13 ID:a5LsBFF/0
はいはい又勝
139 ルネ(三重県):2011/01/18(火) 09:36:03.33 ID:ihkLzvWk0
手数料の方が高く付くな
大損だな
140 ヱビス様(神奈川県):2011/01/18(火) 09:36:12.55 ID:J9wu3E3k0
どうせわかりゃしねぇ そうおもってるから産地偽装が横行する
141 ヱビス様(神奈川県):2011/01/18(火) 09:37:31.39 ID:J9wu3E3k0
どうせわかりゃしねぇ そうおもってるからリパックが横行する
142 み子ちゃん(長屋):2011/01/18(火) 09:37:48.11 ID:zomccwBMP
>135
賞味期限は一年以上ありましたよ
143 ライオンちゃん(岡山県):2011/01/18(火) 09:37:56.93 ID:VM/Azkhx0
単に尻尾切りしただけじゃん
144 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(福島県):2011/01/18(火) 09:40:05.29 ID:f8RZK7fw0
自分で作ることもしない横着者に下った天罰
145 タマちゃん(東京都):2011/01/18(火) 09:40:42.82 ID:wcaBja6W0
こんなもん豚箱行きだろが。
146 み子ちゃん(長屋):2011/01/18(火) 09:45:03.97 ID:zomccwBMP
楽天 25g x 20個 (国産)
品品 20g x 25個 (中国産)ということじゃないか
品品の説明じゃ通常時\2,200で売っていた事実がない気がするが
147 スーパーはくとくん(チベット自治区):2011/01/18(火) 09:46:01.13 ID:8TxraqpI0
食品関係のクーポンビジネスは詰め替え産地偽装にシフトしていきそうだな
148 ヱビス様(神奈川県):2011/01/18(火) 09:49:50.37 ID:J9wu3E3k0
そんなに国産が欲しければ、自分の目で確認できるものを買えよ
ネットや通販で買うから相手はやりたい放題でゴミを送ってくる
149 ちかまる(関西地方):2011/01/18(火) 09:49:53.11 ID:T4N97xYT0
http://review.rakuten.co.jp/item/1/263307_10000003/1.1/
お前ら荒らすなよ。
53%OFFで二重価格書くなよ
150 レビット君(兵庫県):2011/01/18(火) 09:50:11.10 ID:vDu3F5Jb0
香記ってどこだよ。神戸人でも聞いたことねえよ。
151 パレナちゃん(東京都):2011/01/18(火) 09:51:51.10 ID:hWWPNgQB0
>>144
おせちの件でもそう言う奴いるけど、プロが作った物を期待して買うのと
自分で作るのを同列に語るのはナンセンス。
この餃子の場合は47円に釣られたのが大多数だろうし、手抜きってのは見当違いだろ。
152 スージー(チベット自治区):2011/01/18(火) 09:52:44.67 ID:yxyaW25TP
捨てるしかないか
もう食い物には見えないし
153 レビット君(東京都):2011/01/18(火) 09:54:31.70 ID:r7qXoTE40
>>137
謎は解けた!
154 イヨクマン(関西地方):2011/01/18(火) 09:54:49.58 ID:BEZTxCls0
47円でかっといてヒデーwwwwwwwwww
155 エコンくん(福岡県):2011/01/18(火) 09:55:12.49 ID:Ntux4DRZ0
>>24
奇形豚+毒餃子とかリスクが高過ぎるだろ・・・

>>65
キャッシュ見たら載ってないらしいよ

>>104
【グルーポン型共同購入】今度は中国産餃子を国産と偽り、400人に売りつける 2品品目【二重価格も】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295174606/
156 み子ちゃん(catv?):2011/01/18(火) 09:57:57.83 ID:ocalo/HAP
>※当該商品「本格水餃子」を、品品および「神戸・香記」にご返送いただく必要はございません。

まぁ返送されたら料金は会社持ちだから損だからな
157 スピーディー(愛媛県):2011/01/18(火) 09:59:28.25 ID:KxqcVR010
やだ・・・また大勝利なの
158 ガブ、アレキ(静岡県):2011/01/18(火) 09:59:30.97 ID:GI5t2UT40
>>151
手抜きじゃなくて乞食だな
159 カッパ(千葉県):2011/01/18(火) 10:00:32.24 ID:xlHNs2cT0
旦那の小遣い1万減額はどうなったのか
160 パレナちゃん(東京都):2011/01/18(火) 10:00:56.07 ID:hWWPNgQB0
>>158
うん、それならまだしっくりするw
161 み子ちゃん(catv?):2011/01/18(火) 10:02:48.21 ID:ocalo/HAP
というかグルーポンそのものを潰そうとしてる連中はよくわからんな

グルーポン系のサイトが二重価格等の問題を無くした上で
健全な経営をすれば消費者側は半額とかで商品を買えるチャンスがあるわけで
得な話だと思うのに
162 ぴょんちゃん(静岡県):2011/01/18(火) 10:04:17.61 ID:t7ZqtGzl0
ν速的にはPayPalに対応したら許すんだろうな
163 ピカちゃん(東京都):2011/01/18(火) 10:06:59.79 ID:cdrMM79x0
グルーポンは完全な詐欺だろ
164 レビット君(東京都):2011/01/18(火) 10:07:50.60 ID:r7qXoTE40
>>161
本来の消費構造に余計な中間搾取の寄生者が入るだけの話だね。
トクでもなんでもない。
ペニーオークションやヤスオクでモノが格安で手に入るよ!おまえらトクだろ!
と言ってるのと同じだな。
165 スージー(関西地方):2011/01/18(火) 10:08:54.25 ID:kQl+fjEjP
>>161
二重価格もだし買っても期間内に使えなかったりするし
価格設定がめちゃくちゃだから今回みたいな偽装もするし
穴だらけなんだよ
166 ルミ姉(catv?):2011/01/18(火) 10:10:19.13 ID:9h2hq9zg0
>>9
中 国産中心だから。
167 肉巻きキング(東京都):2011/01/18(火) 10:10:19.53 ID:ZN/f2cIc0
>>161
ばーかばーか
168 ぶんぶん(関西地方):2011/01/18(火) 10:10:41.33 ID:9K44zDJB0
>>82
たぶんそうだろうね。

神戸の中華街で店を持ってる華僑の友人が何人かいるけど、
日本で100年以上商売してる老舗だし。
こんなアクドイ事はしない。

在日朝鮮人だろうな。
169 しょうこちゃん(大分県):2011/01/18(火) 10:11:06.26 ID:tlCegezO0
どうみても虚業ビジネスだからなあ
170 み子ちゃん(catv?):2011/01/18(火) 10:14:14.82 ID:ocalo/HAP
>>165
どんなサービスや製品も出したばっかりから完璧ってのはないでしょ
多かれ少なかれ問題起こして今日まで至ってる

俺はネットイナゴに潰された先の未来より
こういうトラブルを乗り越えた先の未来を見てみたいね
171 ヱビス様(神奈川県):2011/01/18(火) 10:14:27.89 ID:J9wu3E3k0
>>161 正直に商売したらここ潰れるよ、半額で買えなくなるから
172 ちかまる(関西地方):2011/01/18(火) 10:15:31.96 ID:T4N97xYT0
>>164
お前馬鹿だろ
宣伝しなくちゃ売れないしグルーポン含めたクーポンサイトは効率の良い方法だ。

そんなに中間搾取が嫌なら全部直販で売ってろ。
173 スージー(関西地方):2011/01/18(火) 10:16:48.49 ID:kQl+fjEjP
>>170
悪意が見えてるから仕方ない
わかっててやってるから
174 エコンくん(福岡県):2011/01/18(火) 10:16:50.93 ID:Ntux4DRZ0
>>170
じゃあ、叩くの自体何の問題も無いな。
叩かなかったら平然と偽装、二重価格を続ける訳だし。
175 スーパーはくとくん(チベット自治区):2011/01/18(火) 10:21:16.27 ID:8TxraqpI0
詐欺師はこういうこと本気で考えてるから困る
誰が一番儲かるのかを考えれば簡単にわかる
つまりそういうビジネスだ
176 み子ちゃん(catv?):2011/01/18(火) 10:21:37.59 ID:ocalo/HAP
>>171
それはグルーポン側が店側に宣伝費だって割り切らせてないからでしょ
ここだって国産餃子を本当に47円で売ったら良い宣伝になっていた

グーポンは通販サイトじゃなくて広告サイトって周知出来れば上手くいくでしょ

>>173-174
むしろ叩くのは必要だと思うわけよ
二重価格とか舐めたことやってるから

ただ徹底的に潰すみたいなノリでやってるのはどうかと思うねって話
177 スーパーはくとくん(愛知県):2011/01/18(火) 10:22:33.61 ID:jB9YP8zj0
頼めばよかったー
別に中国産だろうが死にゃしねえしよ〜
178 ヤマギワソフ子(北海道):2011/01/18(火) 10:22:57.23 ID:ee/NMYfN0
>>161
50%も手数料取る時点で、まともな商売じゃないのはわかりきっている
179 暴君ベビネロ(神奈川県):2011/01/18(火) 10:24:17.77 ID:lbOhRQWL0
カスみたいな売り上げの為にこんなリスクを背負う必要があったのか?
180 ぴょんちゃん(静岡県):2011/01/18(火) 10:25:03.38 ID:t7ZqtGzl0
181 クロスキッドくん(大阪府):2011/01/18(火) 10:25:53.95 ID:CJ4azPIp0
こうきを叩くのはもうやめてあげて!
182 スーパーはくとくん(チベット自治区):2011/01/18(火) 10:26:03.01 ID:8TxraqpI0
なんらかの法規制は必要だと思うぞ
現状やりたい放題の無法地帯じゃないか

広告とは名ばかりの中間マージンだけかすめとる魔法のビジネス
183 ちくまる(京都府):2011/01/18(火) 10:26:28.27 ID:I3/eL1ye0
>>179
広告宣伝効果を狙ったんだろうけど、思い切り逆宣伝になっちゃったな
宣伝としてもクーポンなんかがリピーターを生むとは思えないけども
184 ピモピモ(大阪府):2011/01/18(火) 10:27:04.94 ID:SrN3p+g90
こんな小物も倒したのかw
まぁ優良誤認でどのみちアウトだったけどな
185 ガッツ君(関西地方):2011/01/18(火) 10:27:17.09 ID:yT6msSw40
さすがに広告の文章と違いすぎた
186 モバにゃぁ?(東京都):2011/01/18(火) 10:27:49.61 ID:4sabtwjO0
>>176
その場合、退蔵益は100%グルポンの収入にするのではなく、
店舗の収入とすべきだね

退蔵益が店舗に100%なら、グルポンが利用不能なクーポン乱発はしないだろうし、
店舗側が乱発させようとするのを抑制、あるいは店舗クーポン掲載をやめるだろう

今のグルポンのシステムでは、グルポンはひたすら数を増発させ、増発すればするほど退蔵益が出てもうかる
苦情があれば全額返済で隠蔽し、泣き寝入りクーポン客が多い事を見込むってシステム
187 ピモピモ(大阪府):2011/01/18(火) 10:28:45.75 ID:SrN3p+g90
株式会社レイズヒルで検索してKDDIがトップにくる不思議

まぁ中国人でしょうな南京町だし
188 アイニちゃん(埼玉県):2011/01/18(火) 10:28:57.49 ID:9EMSqjiu0
こんな業務スーパーよりも安い餃子潰したらだめじゃん
お前らのせいで第二弾がなくなった
189 ピモピモ(大阪府):2011/01/18(火) 10:31:02.88 ID:SrN3p+g90
ゴミをゴミの価格で売ったのは良心的?
「良心的な価格でなぜ批判されるアルカ?」って感じなんだろうね
ここが日本人と中国人との差かな?
華僑が優れてる点とも言えるけど
190 ちびっ子(富山県):2011/01/18(火) 10:31:23.01 ID:3kJqEfiI0
中国からの輸入品を国産とか
191 ハービット(千葉県):2011/01/18(火) 10:31:53.94 ID:HAnoS2Gk0
つーか中国産の豚肉ってどうやって手に入れるの?
スーパーとかで見たこと無いよ
業者用の食肉卸だとあるのかな、外食ってやっぱ怖いな。。。
192 ガッツ君(関西地方):2011/01/18(火) 10:32:32.17 ID:yT6msSw40
普通に安い餃子でござる、って売ればよかったのにな
193 ミミちゃん(dion軍):2011/01/18(火) 10:32:52.09 ID:XB6JfqYk0
>>167
どのエンジンで検索したの?
ググれよ、いろいろ捗るぞ
194 み子ちゃん(catv?):2011/01/18(火) 10:33:51.85 ID:ocalo/HAP
>>186
今のシステムなんて絶対に長続きしないからね
市場原理が働いて行けばグルーポン側の手数料やシステムも落ち着くべき場所に落ち着くだろうから
その時が楽しみだと思ってる
195 レビット君(東京都):2011/01/18(火) 10:34:18.76 ID:r7qXoTE40
>>172
なんで消費者視点じゃなくて、売る方の視点でモノ言ってんだよw
バカだろおまえw

まあ、がんばんなw
今、一斉にペニーオークション型のオークションサイトが閉鎖しているような結果になる。
どれだけカモを集められるか時間との勝負だな。
情報が世間に広まるきっかけがこんなスキャンダルだったのは気の毒だったなw

まあ世の中マルチ商法もなくならないし、カモはいるさ。
GOOGLEやYAHOO!や楽天のように世の中の表街道で日の目をみるのはもう無理だがな。

裏街道でバカをカモにしてがんばって生きろw
196 ニックン(福井県):2011/01/18(火) 10:35:31.09 ID:5GPml4ka0
中国の安い餃子をそのまま入れて売っただけって感じか。
完全に嘘つきっすな。
197 ミミちゃん(dion軍):2011/01/18(火) 10:36:32.33 ID:XB6JfqYk0
>>195
まぁ結局ハズレ引かなきゃ消費者に損はないけどねー
198 Mr.メントス(東京都):2011/01/18(火) 10:38:38.80 ID:SfUSzZMP0
>>195
売る方の視点じゃないだろ
売る側からしてみたらネットクーポンなんて乞食集めるだけでリピーターになるわけない
199 ガブ、アレキ(静岡県):2011/01/18(火) 10:40:24.73 ID:GI5t2UT40
これは業者が100%悪いと思うけど
こんな価格に釣られる乞食もなんだかなあ
回線切ってもっといいもん食べればいいのに

貧乏人って体しか資本がないくせに
体にかけるお金を一番ケチるんだよ
200 ヒーヒーおばあちゃん(兵庫県):2011/01/18(火) 10:41:21.02 ID:rbT+b6Pe0
今年こそ負けを知りたいと思ってたのに
201 ガッツ君(関西地方):2011/01/18(火) 10:41:41.09 ID:yT6msSw40
新年早々、破竹の連勝でんがな
202 スージー(チベット自治区):2011/01/18(火) 10:41:53.29 ID:u13DzRvTP
しかるべき機関が調査して追い込まないと、また被害者でるじゃん
やめてくれよ
203 ことちゃん(catv?):2011/01/18(火) 10:44:32.59 ID:LsepDunE0
まぁ、食いもんを通販で買うのが悪い
204 マウンちゃん(catv?):2011/01/18(火) 10:44:59.60 ID:umhqbdVl0
つーか、食品偽装が発覚して
それでも普通に営業してるの????
205 チップちゃん(東京都):2011/01/18(火) 10:45:27.49 ID:ReAMxZKV0
何らかの規制が入るまで、似たような問題は起こり続けるんだろうね。
206 レビット君(東京都):2011/01/18(火) 10:51:26.72 ID:r7qXoTE40
>>198
@グルーポン視点
A初めから騙して儲けるつもりの詐欺店舗視点
リピーターなんていなくても、店舗名変えればおk
207 パレナちゃん(栃木県):2011/01/18(火) 10:52:17.56 ID:C77MtA9f0
楽天の同じ商品、「店長が自ら探し歩いた国産を中心に〜」の例の一文入れてさんざん販売しといて
売り切れてから(原産国:中国)とか商品説明に加筆するとか、こっちもアウトだろ

http://item.rakuten.co.jp/kobe-koki/1000komigyouza/
208 Mr.メントス(東京都):2011/01/18(火) 10:53:12.60 ID:SfUSzZMP0
>>206
話の発端が>>161なのにそのレスはないわ
209 ガッツ君(関西地方):2011/01/18(火) 10:54:41.75 ID:yT6msSw40
ぐるーぽんも規模の拡大をいそぎすぎたんかね。
まあ、これからは審査も厳しくなる・・・のか?
210 み子ちゃん(東京都):2011/01/18(火) 10:55:31.57 ID:7NBMUXhmP
          中
国産

こんな感じ?
211 どれどれ(千葉県):2011/01/18(火) 10:58:06.66 ID:2jeBQnj/0
購入した情弱ドモは今どんな気持ち?ねぇねぇ
212 暴君ベビネロ(茨城県):2011/01/18(火) 11:01:07.37 ID:z8qYGk3A0
店長はどこを探し歩いたんだよ
213 テット(長屋):2011/01/18(火) 11:06:32.23 ID:Cbc6j6kG0
さっき>>82の住所に見に行ってきたけど、シャッター閉まりっぱなしだったわ。
営業時間が10時から18時までって書かれてたけど。
214 ヱビス様(神奈川県):2011/01/18(火) 11:07:09.93 ID:J9wu3E3k0
いっそすべての商品に産地を明示してはいけないとしたほうが詐欺できなくなっていいよ
国産か輸入かくだらんチョイスに日本人が神経質すぎる、自分の目で国産か分かるもの以外信じるなと
215 お父さん(長野県):2011/01/18(火) 11:07:14.58 ID:48S+ww4q0
楽天あたりに安く出してるのは産地偽装とか結構多そうな希ガス
216 暴君ベビネロ(神奈川県):2011/01/18(火) 11:08:57.72 ID:lbOhRQWL0
>>212
業務用スーパー
217 ポンパ(東京都):2011/01/18(火) 11:10:47.60 ID:ODBf2/o40
やはり食が一番楽して稼げるな
嘘をつけばだけどな
218 アンクルトリス(catv?):2011/01/18(火) 11:11:09.39 ID:qz3MGAhQ0
おまいら大勝利
219 エコピー(愛知県):2011/01/18(火) 11:11:44.47 ID:5DBKSvCS0
こういう事をやれば死ぬまで追い詰められるって事を
世に知らしめてくれ
これを繰り返せば割に合わんと悪徳業者も減るかもしれん
俺は何もしないがおまいら頑張れ
220 湘南新宿くん(愛知県):2011/01/18(火) 11:13:20.40 ID:/FO1zQJd0
自国産なだけだろ
221 ムパくん(catv?):2011/01/18(火) 11:13:26.29 ID:uz3ovFHl0
詐欺で告発しろよ
222 み子ちゃん(神奈川県):2011/01/18(火) 11:13:31.16 ID:qjwrpeCiP
楽天で買い物すると、迷惑メールが届く。
かなり苦情がある奴みたい

■≪配信停止はこちら≫■
[email protected]

■≪本メールの配信元≫■
(株)フロンテア
223 御堂筋ちゃん(宮城県):2011/01/18(火) 11:14:20.31 ID:j9+LDxXm0
羊頭狗肉ならぬ日餃中肉ってやつだな
224 ニックン(福井県):2011/01/18(火) 11:14:34.11 ID:5GPml4ka0
>>199
そうなんだよな
安く買えて情強のつもりがただのアホだってっていう。
225 ニックン(東日本):2011/01/18(火) 11:15:29.58 ID:zZq7oDpH0
>>199
オレだったら値段高くして中国産売るぞw
226 ヒッキー(大阪府):2011/01/18(火) 11:31:05.91 ID:/m9VBWGz0
ロールケーキじゃなくてギョウザかよ
まあ悪どい商売やってるやつは他にもやってるってことか
227 とれねこ(山口県):2011/01/18(火) 11:42:11.17 ID:8MEp/zP20
返金だけで済まそうってのが浅ましい
人に毒を盛った可能性があるんだから、被害者が病院で検査を受ける費用ぐらい全額出すべき
228 エネオ(愛知県):2011/01/18(火) 11:43:00.18 ID:v2aobC/g0
一時期通販でロールケーキ売ると儲かるって話題になったんだよ
菓子屋でもないのにロールケーキ売ってるとこは情報に踊らされてる糞会社
229 ウリボー(東京都):2011/01/18(火) 11:47:20.62 ID:cNuvk2M80
ネットだから検証できただけで、近くのスーパーが何を売ってるかを知った日にはもう何も食えなくなる
230 あゆむくん(滋賀県):2011/01/18(火) 11:48:35.77 ID:OTn7tnzG0
>>16
ここは分かるように、ただの転売小売店
店長があるいて〜なんて自分で作っていれば
工場など大損害がでるが、ただの転売小売店は
一旦閉めて看板掛けなおしてちがう店として
同じ経営者が経営する
何度潰しても意味は無い。
経営者個人に対して刑事罰がなければやっても無意味
231 お父さん(長野県):2011/01/18(火) 12:13:09.54 ID:48S+ww4q0
>>222
注文する時、注文画面の下の方にニュースレターを希望するかどうかのチェックがあるよ。
始めの頃気づかないでやってたけど、1回の注文で3種類ぐらい来るし、
解約が個別とかクソめんどくさいのな。
あれで楽天の本性気づいたよ。
232 スージー(catv?):2011/01/18(火) 12:25:41.33 ID:Yg5SsBpUP
これ出品停止とかじゃなくて
普通に法律違反だろ
233 イプー(空):2011/01/18(火) 12:27:18.95 ID:dJ9HdtbkQ

原価150円しないだろこれw
234 なまはげ君(catv?):2011/01/18(火) 12:30:37.37 ID:Gtgj/S8P0
でも個人情報は店に渡ったよね
235 ホックン(神奈川県):2011/01/18(火) 12:35:05.56 ID:CYQyhHoE0
>>214
やめろ。国産とわかるまでに国産の味を知らないといけない。
でも、国産のサンプルは手に入らない。はい論破。
236 ヤマギワソフ子(北海道):2011/01/18(火) 13:00:15.93 ID:ee/NMYfN0
論破とか言い出す奴はアスペルガー
237 み子ちゃん(dion軍):2011/01/18(火) 15:00:25.62 ID:yBAMDLA5P
47円でスーパーによく売っている冷凍餃子買えたんだから別にええやん
売ってた店が詐欺ばっかりの危ないとこだけど
238 ブラット君(東京都):2011/01/18(火) 15:07:05.58 ID:VQRfvFrQ0
この店、楽天ではおなじゴミを2980で売ってるw
そっちは中国産てかいてるけどw 書き足した??
239 パレナちゃん(栃木県):2011/01/18(火) 15:13:04.00 ID:C77MtA9f0
中国産って付け足し忘れてるページもあった
http://item.rakuten.co.jp/kobe-koki/t-si20/

でも、これはリパックされてくるから証明するの難しいな
240 モバにゃぁ?(千葉県):2011/01/18(火) 15:14:47.91 ID:4GDboqLE0
「神戸・香記」側には、ロールケーキや水餃子のお詫びは一切無いね
また繰り返すんだろうなぁ

こんなに怪しい会社と取引する品品って・・・
241 肉巻きキング(東京都):2011/01/18(火) 15:44:22.16 ID:VCE0DALe0
このチラシ思い出した

┏━━━━━━━━━━┓
┃うなぎ、大値引きセール中┃
┃国産だから大安売り!!  ┃
┗━━━━━━━━━━┛
242 キビチー(チリ):2011/01/18(火) 15:45:23.22 ID:NnOnXNMg0
品品は採用に使う写真
社員に撮らせるような会社だしな
プロに頼むもんだろ?
243 スージー(チベット自治区):2011/01/18(火) 15:48:17.79 ID:O+5TJHw00
269:おかいものさん [sage] 2011/01/18(火) 11:59:23 [?]
品品餃子食った。まずい。カップヌードルみたいな海老が入っているんだが
背わたがついていて噛むたびにじょりじゃりする。
これを1000円以上で買って高評価している楽天の連中はおかしすぎ
中国の材料使うなら生協で大阪王将の冷凍餃子買った方が遙かに美味しいわ。

こんなの買う連中もおかしいわww
244 み子ちゃん(catv?):2011/01/18(火) 16:00:48.17 ID:3YC3s9YfP
これが・・・2200円・・・だと・・・?

アホか
245 み子ちゃん(東京都):2011/01/18(火) 16:02:41.30 ID:VD8hPzDrP
今度は水餃子の産地偽装!悪徳業者の実態を追跡
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/18_02/index.html

水餃子の産地偽装問題、輸入業者と消費者庁に取材!
http://www.tanteifile.com/diary/2011/01/18_02/body2.html
246 てん太くん(長屋):2011/01/18(火) 16:03:12.60 ID:BTIIxGAZ0
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  「吹けば飛ぶような中小企業を
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |   これ以上追求してどうするよ?
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     マジ潰れるよ」
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
247 にゅーすけ(東京都):2011/01/18(火) 16:03:46.67 ID:8Z4dKit00
出店できる店一軒もなくなるぞ
この業界も終わったな メシウマ
248 おもてなしくん(福岡県):2011/01/18(火) 16:10:58.38 ID:A/a4Gqfd0
逆切れロールケーキ屋か
249 Kちゃん(兵庫県):2011/01/18(火) 16:13:42.44 ID:h/15e28y0
>>245
神戸は893、中国、朝鮮のテリトリーだからなあ
こんなの氷山の一角で他にもけっこうありそうだ
250 とこちゃん(大阪府):2011/01/18(火) 16:13:48.01 ID:bIv2k4rY0
さすがネット警察ν速だぜ
251 みらいちゃん(東京都):2011/01/18(火) 16:14:45.40 ID:1w2YL5HH0
>>242
http://recruit.aainc.co.jp/
ここ?社員がとってんの?ソースは?
252 ミニミニマン(長屋):2011/01/18(火) 16:18:41.30 ID:qZusPSrf0
大手でも餃子でやらかすのに買う気にならんわ
神戸という名称も胡散臭さが増すな
253 ゾン太(島根県):2011/01/18(火) 16:22:40.52 ID:TehCf1Gg0
株式会社レイズヒル
神戸・香記
て店舗だしてる店だったのか
ネットオンリーかと思ってた。こりゃ看板変えて即復活は無いかもな
254 モバにゃぁ?(東京都):2011/01/18(火) 16:26:35.53 ID:4sabtwjO0
>>253
販売店舗だけで、レストラン経営はないみたいだから、
ロールケーキやら中国餃子とかできあいの転売転売の会社じゃないかと
だから、逃げるのは早そう
店名、即変えるかも
255 タッチおじさん(catv?):2011/01/18(火) 16:27:51.34 ID:QgEJdkYh0
「神戸・香記」これ別のニュースで見た気がする
256 ルネ(大阪府):2011/01/18(火) 16:28:01.74 ID:ni+61Fin0
兵庫の食品会社って胡散臭いから怖い
257 スージー(千葉県):2011/01/18(火) 16:29:46.46 ID:UcZnxFwlP
中国産でも金華豚なら文句無かったのに
258 ゾン太(島根県):2011/01/18(火) 16:30:58.33 ID:TehCf1Gg0
>>232
>>1を下までスクロールしてみると
<本件が発生した原因および再発防止に向けて>
品品では、問題となった「プレミアムタイムセール」を実施する際に、
商品の出品元であるレイズヒルの運営する通販サイト「神戸・香記」で
当該商品の販売ページに使用されていた商品紹介画像を、レイズヒル側の許可のもと転載して使用いたしました。

この画像は、「神戸・香記」において過去に類似商品(国産の豚肉を使用した水餃子)
を販売する際に使用するために作成されたものであり、
当該商品の事実とは異なる文言が記載されたままになっておりましたが、
品品ではこれを見極めることができませんでした。
-----------------------------------------------------
過去に売ってた商品には国産豚使ってたんだけど、似てたから間違えちゃった
品品もレイズヒルもウッカリミスwwごめんね、ごめんね^^
259 タッチおじさん(catv?):2011/01/18(火) 16:31:05.95 ID:QgEJdkYh0
>>241
それマジネタだったのか?
260 ヒーヒーおばあちゃん(岡山県):2011/01/18(火) 16:33:41.47 ID:j5TCrSNm0
神戸の人、ちょっと行って店の写真取って来てよ
261 ブラット君(東京都):2011/01/18(火) 16:36:31.80 ID:VQRfvFrQ0
>>260
つストリートビュー
262 Kちゃん(兵庫県):2011/01/18(火) 16:36:44.24 ID:h/15e28y0
ぐるなび食市場は神戸・香記も消してるじゃん
ぐるなびも食べログもやりたい放題だな

>>260
電車で行ける距離だけど青竜刀とか出されたら洒落にならんから無理
探偵ファイルの逆切れ具合からやばそう
263 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(アラビア):2011/01/18(火) 16:36:58.17 ID:Bt/acHBU0
264 スージー(千葉県):2011/01/18(火) 16:39:31.62 ID:MYTEbYxBP
よくわからんが
とりあえず勝ったのか
265 ヒーヒーおばあちゃん(岡山県):2011/01/18(火) 16:40:03.49 ID:j5TCrSNm0
>>261
それで見たけど肝心のところが写ってなかった。
店のサイトの写真は綺麗に撮ってあるけど、どうも屋根しかないと思ってさ。

>>262
確かにw
店の前で写真なんか撮ったら襲われるかもしれないな。
266 み子ちゃん(東京都):2011/01/18(火) 16:41:15.44 ID:VD8hPzDrP
新情報のスレ

神戸・香記の産地偽装水餃子について 消費者庁「景品表示法に抵触する」 輸入業者も「中国産」と認定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295335476/
267 テット(長屋):2011/01/18(火) 16:41:28.52 ID:Cbc6j6kG0
この店の近所に893の事務所があるんだけど、それ関係だったら嫌だから写真は撮らなかった。
268 み子ちゃん(東京都):2011/01/18(火) 16:43:50.88 ID:siBpZfXOP
中国毒餃子で死ね
269 スージー(dion軍):2011/01/18(火) 17:06:14.56 ID:gUWa2i1AP
相手が弱すぎて叩く気にもならんわ。
グルーポンは許さん。
270 ミミハナ(東京都):2011/01/18(火) 17:13:06.15 ID:GcyBdHpb0
探せばまだ似たような事してる店あるだろ
271 バブルマン(東京都):2011/01/18(火) 17:22:22.42 ID:gfIB/xUW0
中国産を心にした豚
272 ガリガリ君(北海道):2011/01/18(火) 21:28:10.26 ID:Qk+chqFP0
ここの社長って本当に日本人なのか?
273 ぴょんちゃん(東京都):2011/01/18(火) 21:45:28.59 ID:6siSffY40
やっとわかった。

「店長が自ら探し歩いた国産を中心にした豚肉」

→ 「店長が自ら探し歩い他国産を中心にした豚肉」

こう言う事だったのね 納得

274 あどかちゃん(埼玉県):2011/01/18(火) 22:23:11.59 ID:f5G2UbKq0
<ロールケーキの商品ページの価格についてのお詫びとご報告>

先日まで通常価格として記載させていただいておりました2,000円は、
品品プレミアムモールでの販売のために設定した割引価格でありましたが、
誤ってこの割引価格を通常価格として表記してしまいました。

そのため、他サイトで表示しております、本商品の通常価格”2,800円”との、
不整合が起きてしまい、消費者の皆様に対し、価格に関する不信感を
招く結果となってしまいましたことを、深くお詫びいたします。

尚、今回の件を受け、本商品に関しましては、品品プレミアムモールでの販売は
中止とさせていただきますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

今後は、価格表記を始めとして、みなさまのご信頼を損なうことのないよう
努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
275 Dr.ブラッド(東京都):2011/01/18(火) 22:44:31.36 ID:UtKxhYVH0
大勝利がとまらない
276 たまごっち(宮城県):2011/01/18(火) 22:45:58.39 ID:kiH1vLDX0
これで当たり前や
安心して食事が出来る時代はまだまだ遠い
277 ほっくん(愛知県):2011/01/18(火) 22:49:32.33 ID:QfwA92B00
注)ぐるーぽんては何も責任を盗りません
278 麒麟戦隊アミノンジャー(埼玉県):2011/01/18(火) 22:51:29.18 ID:74vkrRzU0


ああ、また一つ世界が浄化された・・・


俺たちがこうやって頑張れば
きっと良い世界になるよな


みんな幸せになるよな

279 ハービット(静岡県):2011/01/18(火) 23:13:06.16 ID:vDZ4LKkA0
楽天とか二重価格の店ばかりだし、ずっとセール価格期間な店を
リストアップして消費者庁だかに送ってやればほとんどのネットショップ
が引っかかるんじゃないかな。

不当な二重価格の場合は契約を無効とされることもあるようだし
過去購入者に全額返金の前例もできたことだからネットで買い物した
ことある人にとっては過払い返還以上にすごいことになりそうな気がする
280 でパンダ(チベット自治区):2011/01/18(火) 23:19:28.71 ID:65iJacCB0
>>241
ワロタ
281 カツオ人間(関西地方):2011/01/19(水) 01:59:49.78 ID:znYgV/4V0
買ったけど皮が少し厚かっただけで味は普通だったぞ
47円だし許してやれよ
282 おれんじーず(catv?):2011/01/19(水) 02:01:13.21 ID:xe+699+20
中国のブタ恐い
283 おたすけケン太(富山県):2011/01/19(水) 02:47:48.59 ID:zx5w02Nc0
>>24
どう見てもクリーチャー
284 京急くん(不明なsoftbank):2011/01/19(水) 05:55:19.09 ID:JNWKELGK0
支那円
285 トウシバ犬(空):2011/01/19(水) 09:31:55.59 ID:QaZdtrYp0
>>241
これは酷いw
酷すぎるwww
286 ニックン(チベット自治区):2011/01/19(水) 09:33:58.91 ID:IOYpk+JFP
>>24
味は普通だったぞ
287 ぴよだまり(チリ):2011/01/19(水) 09:39:25.75 ID:PTXZHhRs0
50円の商品を嘘ついて国産にする必要あんのかね
グルーポンはどんなときでも嘘をつく
288 ハービット(埼玉県):2011/01/19(水) 10:21:04.14 ID:aAPBifA30
>>287
だから今回はグルーポンじゃねぇって
289 パステル(北海道):2011/01/19(水) 10:24:23.44 ID:MCs9Aiko0
国産肉も料金も100%OFFなんてやるじゃん
290 やまじシスターズ(兵庫県):2011/01/19(水) 11:05:08.66 ID:8gWq69iIP
産地偽装は廃業まで追い込まれかねないとわかっているのに、なぜまだやるんだろう。
291 ココロンちゃん(東京都):2011/01/19(水) 11:28:41.97 ID:ly6Sc1xY0
>>290

もともと同じ餃子をリパックして暴利で売ってた。
リパック時点で産地消してるのでばれない<=うまうま<-去年まで。

リパックやめて人件費削ればもっと儲かるんじゃね?<-年末

リパックやめたせいで中国産がばれて大問題<-イマココ。
292 マックライオン(東京都):2011/01/19(水) 13:29:11.14 ID:M2rnwFfo0
売る店が悪いのは言うまでもないが
47円の餃子を通販で買うとか
そんでもって騙されたとか言ってんのか
値段見れば食えるようなもんじゃないってのが
最初から分からんのか?
293 ココロンちゃん(東京都):2011/01/19(水) 13:35:20.85 ID:ly6Sc1xY0
>>292
”国産を中心とした”と書いてるのが問題。
国産の廃棄豚なら食えなくても"消費者が悪い"になったろう。

でも、国産の豚一切使用してないんだから、書いてること自体が嘘なのが
問題。
294 ベーコロン(大阪府):2011/01/19(水) 13:54:41.78 ID:jLsVffof0
>>291
なんかあえてバレる方へバレる方へ行ってるような気がするけど何がしたいんだ
295 ニックン(東京都):2011/01/19(水) 14:01:38.39 ID:8G3Z6hqAP
どうでもういいけど、中国産の安いチルド・冷凍点心の不味さは異常。
前に激安スーパーで10個100円位の餃子とか焼売とか買ってみたんだが、
一口食べただけでゴミ箱に直行させたレベル。

原価とかを考えて異常に安い食品は危険すぎる。
296 アフラックダック(徳島県):2011/01/19(水) 14:10:53.13 ID:daLH80yl0
中国産毒餃子とか金貰っても食べたくないもんな
297 ドギー(dion軍):2011/01/19(水) 14:27:03.00 ID:O1d1AzkD0
ちゃんとド頭にシナ価格って書いてあるじゃん?
298 キリンレモンくん(catv?)
中国産の口蹄豚