納豆の美味しい食べ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ユートン(埼玉県)
生卵入りかき氷や、チョコレートの寿司など、世の中にはいろいろな食べ物が存在しますが
「えっ」と思うものでも予想外においしい食べ合わせってあると思います。教えて!gooにはこんなQ&Aがありました。

―――「『もしかしたら私だけ?』的な食べ方」
自ら「食に関するチャレンジャー」という質問者は、「みなさんご自慢のちょっと変わった食し方」を教えてくださいと質問を投げかけています。そこに集まったのは…

「大根とチーズのみそ汁」(Yumikoitさん)
「トマトに田楽みそをつけて食べています。?祖母は、そうめんに砂糖つけて食べていました」(yamato2001さん)
「おでんをマヨネーズで食べます。いかなる具にもマッチしておいしいです」(mocco-o-さん)

まずはこんな感じのメニューが。どれも意外と合いそうな気はします。そうめんと砂糖については、砂糖を多めに入れるのがコツだとか。


■難易度の高い、オリジナルな食べ方あれこれ
回答の中で多く目に付いたのは、“納豆の個性的な食べ方”です。

「お茶漬けにします。…ひきわりよりも そのままのものをおすすめします」(todysseyさん)
「ほかほかのご飯に納豆を乗せて、上から大さじ1〜2杯の牛乳」(rosso_catさん)
「パンにマーガリンを塗り、マグロ(カツオ)の油漬けを乗せ、その上に納豆(ちゃんと辛子もつゆも入れたもの)を乗せてマヨネーズをつけてはさみます」(tomojiさん)
「砂糖としょうゆをかけて食べます…みたらし風」(oponnpoさん)

納豆にしょうゆと砂糖の組み合わせは、「想像していた以上に美味しかった」(質問者)とのこと。
また、納豆にヨーグルトを混ぜると、酸っぱさでお寿司の納豆巻き風味になるのだとか。そして、こんな本格料理のアイデアも。

「冷凍エビグラタンに上に、マヨネーズ納豆をトッピング。さらに、その上からスライスチーズ。さらにその上にマヨネーズでショートケーキのように飾ります。荒挽きコショウを少しかけます」(ketiketi1さん)
そしてグラタンのように焼くと、「フランスパンとの相性が抜群なので、これでワインを飲むと最高です!」とのこと。

(後略)

http://news.goo.ne.jp/article/oshietewat/life/oshietewat-20110115-04.html
2 マンナちゃん(山形県):2011/01/16(日) 16:03:44.79 ID:oOpVsoOB0
醤油かけてごはんにのせる
3 Mr.コンタック(北海道):2011/01/16(日) 16:04:13.59 ID:YYc82oxp0
1週間キャベツだけ食べて過ごした後の
納豆ごはんは一番美味しい食べ方だと思う
4 さいにち君(京都府):2011/01/16(日) 16:05:34.21 ID:lBYii6nz0
味噌汁の具にする
5 デラボン(徳島県):2011/01/16(日) 16:05:44.10 ID:ykAFYcfr0
俺は納豆が好きなんじゃなくて納豆ご飯が好きなだけなことに最近気が付いた
6 雪ちゃん(新潟県):2011/01/16(日) 16:07:28.13 ID:mxsedBrh0
カリカリになるまで炒める
7 ぼうや(関西):2011/01/16(日) 16:08:53.19 ID:Ug3oxrbwO
>>3
よう青虫。
8 みらい君(チベット自治区):2011/01/16(日) 16:09:33.96 ID:1bP0Ynra0
納豆をパックからお椀に移す

卵の黄身だけをお椀に入れる

ごま油を少量入れる

死ぬほど混ぜる

30秒寝かしてる間に発泡酒を用意する

発泡酒で乾杯

寝かしておいた納豆をかっ食らう

酒好きとしてはこれが納豆の最強レシピ
9 いくえちゃん(大阪府):2011/01/16(日) 16:10:35.50 ID:7ayrQ9Ko0
油であげる
10あひるちゃん素敵:2011/01/16(日) 16:11:18.04 ID:h+agw32m0
油揚げの中にひきわり納豆をいれて焼く
11 マルコメ君(神奈川県):2011/01/16(日) 16:11:19.56 ID:j6tjVJ5X0
なにをどうしようと不味い臭い
12 ハムリンズ(埼玉県):2011/01/16(日) 16:11:37.31 ID:DAAwW36k0
>>3
かぐや姫の「赤ちょうちん」だなw
13 回転むてん丸(静岡県):2011/01/16(日) 16:12:10.83 ID:7FQfT58K0
納豆は藁にくるまれているだけで訳もなく美味そうに見える
パックww食いモンじゃねーだろ、あれ
14 ごめん えきお君(徳島県):2011/01/16(日) 16:12:12.37 ID:+tQviqLL0
>>5
おうよ
15 だっちくん(北海道):2011/01/16(日) 16:12:36.98 ID:2iHGfzR10
食べる2時間前には冷蔵庫から出して常温に戻しておく
16 おおもりススム(関西地方):2011/01/16(日) 16:12:47.20 ID:M6Un4iOFP
\納豆カレー/
17 ほっくー(埼玉県):2011/01/16(日) 16:13:05.46 ID:+rD77HFQ0
梅とか大根おろしとかでサッパリさせないと食えない
胃にくる
18 梅之輔(福島県):2011/01/16(日) 16:13:27.07 ID:C95Ck13B0
卵と納豆を一緒にかき混ぜて白飯にのせる
これぞ至高
19 ルミ姉(埼玉県):2011/01/16(日) 16:13:51.76 ID:6uFihjlp0
納豆って1パックの大きさ小さくなったよね
20 ハムリンズ(埼玉県):2011/01/16(日) 16:14:08.00 ID:DAAwW36k0
普通にネギと醤油と多めのカラシだな、よく混ぜてご飯の上へ。
21 レビット君(島根県):2011/01/16(日) 16:14:21.68 ID:VslRgc7Z0
納豆嫌いだったけど卵入れてご飯にかけるとおいしいね
納豆抜くともっと美味しくなる
22 さなえちゃん(富山県):2011/01/16(日) 16:14:34.20 ID:jUjAteCp0
カレーヌードルの麺を食べたあとの汁に入れて食べる
23 たまごっち(愛知県):2011/01/16(日) 16:15:25.79 ID:JtoGH3n70
ゼリー状のたれを窓から捨てるのが基本
24 しんた(中国地方):2011/01/16(日) 16:16:34.55 ID:u3XDFVzA0
納豆が一番うまいまぜまぜ回数は23回
25 サンコちゃん(チベット自治区):2011/01/16(日) 16:17:22.17 ID:P7X20Lj+0
刺身2〜3種類(イカは必須)
納豆・オクラ(山芋の短冊もあればOK)
黄色いタクアン(これも必須)
醤油少々

もう相当ウマイっす、お試しあれ。
お好みで辛子も・・・
26 トラムクン(大阪府):2011/01/16(日) 16:17:22.98 ID:wBEOkA/k0
カレーやら味噌汁やらにぶっこんでみたがご飯と納豆が一番だった
27 星犬ハピとラキ(神奈川県):2011/01/16(日) 16:17:32.39 ID:dglH/1hf0
>>18
先に納豆だけかき混ぜた後で卵と調味液入れろよ情弱
28 ピンキーモンキー(大阪府):2011/01/16(日) 16:19:15.48 ID:5WCM9tRH0
だししょうゆを多く入れてかき混ぜる
29 エコピー(dion軍):2011/01/16(日) 16:20:30.51 ID:0hlQ/VF70
玉子かけご飯の上にマスタード特盛りの納豆のせて、混ぜて食べる

至福
30 オノデンボーヤ(宮城県):2011/01/16(日) 16:23:24.10 ID:jQiaRwQo0
ましまろスレでいいんだよね?
31 ビバンダム(中部地方):2011/01/16(日) 16:23:54.57 ID:Z662YFuX0
白ネギと醤油は必須
32 マーシャルくん(不明なsoftbank):2011/01/16(日) 16:24:13.77 ID:xQe1XoFX0
烏賊の塩辛+納豆
33 アヒ(長野県):2011/01/16(日) 16:30:04.55 ID:X84J2BHc0
たまご入れるとなんだかクサイ
34 しまクリーズ(長野県):2011/01/16(日) 16:37:11.05 ID:wz1Xw2YQ0
>>15
暖かいと混ぜても粘り気出なくね?
35 ハムリンズ(埼玉県):2011/01/16(日) 16:41:43.95 ID:DAAwW36k0
そうだね、オクラを入れてもいいよね。
36 しんた(中国地方):2011/01/16(日) 16:43:10.42 ID:u3XDFVzA0
ああ、造り酒屋で混ぜるといいよ
37 元気くん(神奈川県):2011/01/16(日) 16:43:41.04 ID:WPW+39MO0
よくかき混ぜてタレを加える
38 吉ブー(茨城県):2011/01/16(日) 16:52:04.91 ID:KYbDFVOQ0
大粒納豆+ひきわり納豆+山芋すり下ろし+刻みネギ
これでご飯三杯はいける
39 リッキーくん(新潟県):2011/01/16(日) 16:57:12.22 ID:vbFrCh0C0
ネギ最強
40 カッパファミリー(岩手県):2011/01/16(日) 16:57:28.60 ID:jGXnvq7O0
朝鮮漬と混ぜて
41 アイニちゃん(富山県):2011/01/16(日) 17:00:25.38 ID:/4PIKobX0
> そうめんに砂糖つけて食べていました

きな粉つけて食べるやつなら知ってる
42 あどかちゃん(福島県):2011/01/16(日) 17:02:36.89 ID:NjSdhoHp0
塩で食えって何回言わせるんだよ
43 メガネ福助(埼玉県):2011/01/16(日) 17:03:06.51 ID:69O6yvnb0
ご飯と納豆と生卵。しらすもあるといい
44 バヤ坊(京都府):2011/01/16(日) 17:06:31.90 ID:tZRHOqR40
いまだに餅が出ていない
わかってねえなぁ
45 ラビリー(愛媛県):2011/01/16(日) 17:07:51.62 ID:J4dictNJ0
納豆をパックの中から出すな
洗い物大変だろうが
46 みらいくん(東京都):2011/01/16(日) 17:09:42.75 ID:pMrkN7j30
この時期は甘くて柔らかいうまーいネギを沢山入れて食う
47 アイミー(中部地方):2011/01/16(日) 17:15:01.20 ID:pYkFXM/M0

納豆ごはん見たいな
汚らしい食べ方良くできるな・・・
48 ちびっ子(東京都):2011/01/16(日) 17:18:11.35 ID:DwUboMQ90
油揚げの中に溶けるチーズと一緒にいれてトースターで焼く
最強
49 ポケモン(東京都):2011/01/16(日) 17:18:45.43 ID:L8uRTB/U0
個人的にからしはあれだけじゃ足りない
もっと入れてピリッとするくらいが好き
50 ハムリンズ(埼玉県):2011/01/16(日) 17:18:51.44 ID:DAAwW36k0
刻み海苔をかけるのもいいな。
51 ゆうちゃん(千葉県):2011/01/16(日) 17:20:24.59 ID:QjHzJvVX0
賞味期限3ヶ月オーバーな納豆を開けてみた
もやしもんの主人公の様に菌が見えるかとワクテカしたけど
カチカチなウサふんがあっただけだった
52 カバガラス(埼玉県):2011/01/16(日) 17:20:40.92 ID:dZFu/h5i0
かの魯山人は納豆茶漬けをよく食していたらしいけどね
53 パピプペンギンズ(神奈川県):2011/01/16(日) 17:21:04.24 ID:WkGzkZuc0
ハゲの人は食べたほうがいいよ
54 ↑この人痴漢です(岡山県):2011/01/16(日) 17:23:24.48 ID:mdjzrhq+0
友人のOG曰く、「納豆だけはマジ無理ゲー」
55 おばこ娘(大分県):2011/01/16(日) 17:45:49.87 ID:I/XS7NWb0
東京の納豆はじめて食った時あまりの塩辛さに驚愕したわ
56 あおだまくん(関西地方):2011/01/16(日) 17:46:50.39 ID:ztJV1V5a0
ちょっと前に流行った食べるラー油を入れてみてよ!
すっごいおいしいんだから!
57 メロン熊(関西地方):2011/01/16(日) 17:48:16.73 ID:VQTRAC0Q0
大根おろし最強や! キムチなんていらんかったんや!
58 モバにゃぁ?(宮崎県):2011/01/16(日) 17:50:44.77 ID:uQgA7Rmt0
59 アンクル窓(埼玉県):2011/01/16(日) 17:59:26.28 ID:a5Ufq95W0
ラー油で
60 じゃが子ちゃん(神奈川県):2011/01/16(日) 18:00:15.99 ID:qHRshSIS0
海苔と梅干しを混ぜて食えばそれだけでご飯1杯はいける
61 おにぎり一家(長屋):2011/01/16(日) 19:01:18.87 ID:fMRsca290
書き込みご飯
62 ラジオぼーや(長屋):2011/01/16(日) 19:12:12.51 ID:DzT0o6eB0
>>8
卵とごま油入れる前に納豆だけで掻き混ぜなくていいの?
63 ぶんちゃん(北海道):2011/01/16(日) 19:29:10.63 ID:VLHL8ZEc0
納豆スパだろ
64 モノちゃん(関西地方):2011/01/16(日) 19:31:04.68 ID:qg85mvwg0
お餅に挟む
65 総武ちゃん(広島県):2011/01/16(日) 19:32:08.69 ID:07oD4/GY0
焼いた食パンに載せる
66 けいちゃん(東京都):2011/01/16(日) 19:40:14.86 ID:PbfDp72h0
かき混ぜずに一口大の塊のまま醤油ちょこっとつけて食うのも旨い
いろいろ混ぜんの飽きたらやる
67 ミルママ(長屋):2011/01/16(日) 19:42:04.84 ID:NUk0oK150
醤油からし以外いらねぇよ
ネギですら若干邪魔に感じる
68 OPEN小將(千葉県):2011/01/16(日) 19:47:42.24 ID:iFKCrFgE0
凍らせてカキ氷機で砕いて食う
69 おおもりススム(チベット自治区):2011/01/16(日) 20:04:09.36 ID:26vd8PoPP
山の様なおネギさんと醤油が好きです
70 ムパくん(兵庫県):2011/01/16(日) 20:38:26.74 ID:IRzVGR/f0
卵の黄身とカラシと醤油をかけて食ってたが、付属のダシとカラシで充分だった。
71 マルコメ君(広西チワン族自治区):2011/01/16(日) 20:41:28.39 ID:oJnVbifRP
ステーキの上に納豆をかけて食べると美味しい
72 デラボン(青森県):2011/01/16(日) 20:45:54.78 ID:6tize2+S0
ソースの食い方やべえな
味覚障害ってレベルじゃねえ
亜鉛とれ
73 MOWくん(神奈川県):2011/01/16(日) 20:45:55.73 ID:cFaQVPaH0
刻みネギと一緒に油揚げに詰めてトースターで焼く
74 サムー(埼玉県):2011/01/16(日) 21:28:10.48 ID:AFsaXAJ40
カラシよりワサビのほうがうまい
75 マルちゃん(神奈川県):2011/01/16(日) 21:44:03.65 ID:DqgG5F9O0
ご当地納豆みたいなのないん?
76 ポリタン(埼玉県):2011/01/16(日) 21:47:17.47 ID:zxkYrjUP0
トマトとまぜると美味しい
77 マルコメ君(チベット自治区):2011/01/16(日) 21:50:26.83 ID:3G+wds3jP
>>74
今、辛子と山葵両方入れて食ったら鼻に来た
78 ひかりちゃん(宮城県):2011/01/16(日) 21:55:00.13 ID:RZT8KBxI0
>>19
メーカーによって40g45g50gとかバラバラだが?
79 ペコちゃん(千葉県):2011/01/16(日) 21:56:49.91 ID:2GzEaeyT0
関西人納豆食えないんだよね
やっぱ日本じゃないなあそこわw
80 なるこちゃん(岩手県):2011/01/16(日) 21:59:44.12 ID:R6MvuVyg0
カラシは必需品だな
81 俺痴漢です(山形県):2011/01/16(日) 22:01:46.20 ID:Lm90Bmfv0
>>75
あるというか量の多いローカル納豆しか食わない
全国区の納豆はなんか量少ないの多くね?
82 ひかりちゃん(宮城県):2011/01/16(日) 22:04:28.58 ID:RZT8KBxI0
>>81
安いローカルはタレ付いてないとあるから余り買わないな高くても50gを選ぶ
おろしタレ付いてるの美味いぞ
83 マルコメ君(チベット自治区):2011/01/16(日) 22:12:23.66 ID:3G+wds3jP
総合的に考えると納豆が日本で一番旨い食い物かもしれない
84 じゃがたくん(catv?):2011/01/16(日) 22:14:19.07 ID:qe911BhV0
納豆に砂糖がココまで出て無いなんて
85 ピモピモ(神奈川県):2011/01/16(日) 22:15:01.16 ID:O2eCfoF+0
夜食に納豆だけってあり?
カロリー少なそうだし
86 御堂筋ちゃん(愛知県):2011/01/16(日) 22:15:02.17 ID:lbrUHPSs0
一人暮らししてた頃は納豆ご飯・納豆パスタ・納豆うどんのヘビーローテだった
87 なるこちゃん(岩手県):2011/01/16(日) 22:15:28.12 ID:R6MvuVyg0
納豆とトマトに砂糖をかけて食う奴は池沼
88 ルミ姉(北海道):2011/01/16(日) 22:15:36.32 ID:74GZsvHM0
この前麻婆豆腐に納豆つっこんだらすげーうまかった
89 ひかりちゃん(宮城県):2011/01/16(日) 22:19:06.88 ID:RZT8KBxI0
>>85
ご飯なしならなんか混ぜたくなるなw
ビールに合うしツマミにも安くていい
90 めばえちゃん(福岡県):2011/01/16(日) 22:24:11.52 ID:sRGyU8am0
>>58
素質あるな
91 フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/16(日) 22:25:13.68 ID:J5F5DIw90
知らないのか
納豆に葱をきざむと美味いんだ
92 マルコメ君(チベット自治区):2011/01/16(日) 22:26:43.01 ID:3G+wds3jP
>>91
米米米米!
93 スーパーはくとくん(茨城県):2011/01/16(日) 22:28:57.58 ID:EmwEsCjd0
塩昆布といっしょに食ったらうまかったよ
94 KANA(福島県):2011/01/16(日) 22:31:12.92 ID:e+WCJPvm0
消防の頃に納豆ご飯食い過ぎてブクブク太った嫌な思い出
95 ひかりちゃん(宮城県):2011/01/16(日) 22:31:31.45 ID:RZT8KBxI0
そういえば子供の頃納豆巻のシソの葉って美味さが分からんかったけど大人になるとすげー美味い
96 ルミ姉(北海道):2011/01/16(日) 22:39:54.48 ID:74GZsvHM0
タバスコ入れんのってうまいの?
97 ひかりちゃん(宮城県):2011/01/16(日) 22:44:10.85 ID:RZT8KBxI0
>>96
なんでタバスコを入れたいんだw
辛子やわさびは合うけどマスタードは合わなかったから微妙だろ
98 ルミ姉(北海道):2011/01/16(日) 22:46:23.06 ID:74GZsvHM0
>>97
なんかどっかで絶賛されてた。
辛いもん好きだからイけるかなって。

まぁオレはおかめの紫蘇ダレついてるやつで大満足なんだけど。

99 Qoo(チベット自治区):2011/01/16(日) 22:49:18.44 ID:SJCQIanD0
納豆を酒のつまみにしたいんだけど
なんかいいアイディア無い?
100 りんかる(愛知県):2011/01/16(日) 22:49:23.65 ID:VnsxV0j/0
マヨネーズ一択に決まってるだろ
ご飯何杯でも食えるわw
101 リボンちゃん(兵庫県):2011/01/16(日) 22:50:51.30 ID:blGbGDhK0
納豆は値段が高いものほど不味い
102 陸上選手(東京都):2011/01/16(日) 22:51:11.81 ID:uQgA7Rmt0
イカ納豆だな
103 マルコメ君(チベット自治区):2011/01/16(日) 22:51:41.42 ID:3G+wds3jP
>>100
卵入れるのとあんま変わらんしな
104 ルミ姉(北海道):2011/01/16(日) 23:08:38.84 ID:74GZsvHM0
>>99
マグロ納豆、油揚げ納豆
105 ロッ太(岩手県):2011/01/16(日) 23:12:04.82 ID:x2y4UsYv0
お粥のトッピングにする。
あと、ゆずポン+青じそ+卵+ネギ、だっけかな。
106 ちくまる(京都府):2011/01/16(日) 23:14:03.95 ID:GwQc6EjK0
喰って喰えない事はないけど、
わざわざ金出して喰う気にはならん。
数年に一度食べるくらい。
107 やじさんときたさん(catv?):2011/01/16(日) 23:21:34.15 ID:CByVl2L10
めかぶとネギとかつお節
108 ミルママ(北海道):2011/01/16(日) 23:21:58.66 ID:0yxGHKJZ0
>>98
納豆嫌いの俺が保証する。タバスコ納豆は美味い。
もちろん付いてる醤油とカラシも入れるし、酢もちょっとかけたけどね
109 カンクン(catv?):2011/01/16(日) 23:29:55.81 ID:TQxaZrOA0
納豆卵ねぎごはん
110 ダイオーちゃん(宮城県):2011/01/16(日) 23:41:15.20 ID:4WUqvFpE0
わさびは合うね
111 とれねこ(宮城県):2011/01/16(日) 23:44:24.73 ID:4dmx82nS0
納豆オムレツかな。ゲテモノと思ったらこれがまた美味い。
納豆は火を通すと匂いが結構凄いんだがそこがまた美味い。
小学校の担任の得意料理でよく食わされた。
112 KEN(東京都):2011/01/16(日) 23:48:33.39 ID:6JEB5cQJ0
>>110
mjd?
113 KEN(東京都):2011/01/16(日) 23:49:56.70 ID:6JEB5cQJ0
>>84
>>1嫁よ
114 レイミーととお太(チベット自治区):2011/01/17(月) 00:38:48.96 ID:Odsw2sdEP
色々な食べ方があって楽しいわw
115 チルナちゃん(長屋):2011/01/17(月) 01:10:49.78 ID:nlfaj/rM0
>>99
見た目とか気にしないなら、キムチ納豆、納豆豆腐だな。
言うまでも無く、名前が後ろにあるほうがメインとなるので
分量比を逆にしないようにw

上の方にパンに納豆、タバスコに納豆ってあるけど、ピザもいけるらしいよ。
俺はやったことないけどw

>>112
わさびダレついてるのが、おかめ納豆だったかどっかから出てるよ。
116 ヤマギワソフ子(熊本県):2011/01/17(月) 03:09:29.03 ID:9HgUJWpm0
最近やっと納豆食べれるようになった初心者だが、醤油からしのときは
付属のたれはなし?アリ?
117 ヤマギワソフ子(熊本県):2011/01/17(月) 03:11:51.80 ID:9HgUJWpm0
>>98
おかめ納豆最強伝説の中でもVIPの粋だね、あれは
118 はまりん(愛知県):2011/01/17(月) 03:20:25.39 ID:IIftrls70
今松屋で牛めしに納豆、とろろ追加して食べてきた
雪が積もってて大変だった
119 たぬぷ?店長(チベット自治区):2011/01/17(月) 03:32:01.81 ID:Gt5P6quSP
>>8
納豆をつまみに飲んだことあるけど
腹の中で異常に膨らまない?
120 ヤマギワソフ子(熊本県):2011/01/17(月) 03:58:41.57 ID:9HgUJWpm0
>>118
気をつけて帰れお
121 キャティ(東京都):2011/01/17(月) 06:09:59.02 ID:MqZ36AE+0
黄身入れると旨いの?
122 きょろたん(広島県):2011/01/17(月) 13:02:14.55 ID:uwbaU0y20
ネギ入れたら風味が死ぬ
大根おろし最強、次点で梅昆布タレ
123 パッソちゃん(埼玉県):2011/01/17(月) 13:22:28.68 ID:ASMonEqo0
なんでお前らsageてんの
124 かもんちゃん(チベット自治区):2011/01/17(月) 13:26:17.12 ID:IPzHLzwQ0
納豆汁マジ美味いわ
125 ベスティーちゃん(埼玉県):2011/01/17(月) 13:55:10.74 ID:J9E05D3Y0
>「ほかほかのご飯に納豆を乗せて、上から大さじ1〜2杯の牛乳」(rosso_catさん)

これ美味いの?ご飯に牛乳の時点で既にNGなんだけど
126 おにぎり一家(中国地方):2011/01/17(月) 14:04:20.33 ID:HpEIjgoD0
卵と醤油と味の素を入れる
127 キャティ(東京都):2011/01/17(月) 20:11:21.33 ID:MqZ36AE+0
大豆だが中国産の表示消えたな 最近だと思うんだけど
128 柿兵衛(関西):2011/01/17(月) 20:18:36.91 ID:GOz07prBO
納豆にはごま油垂らして食べてる。
129 あいピー(埼玉県):2011/01/17(月) 20:18:52.34 ID:u3sgFkiQ0
納豆にカラシいれるとまずくなる気がする
あと普通のしょうゆをかけるのもまずくなる
130 シンシン(熊本県):2011/01/17(月) 22:13:30.25 ID:h45FQInQ0
おかめ納豆 with 食べるラー油うますぎワロタ
131 レイミーととお太(北海道):2011/01/17(月) 22:16:08.46 ID:dSfkhfE/P
ネギの代わりに生玉ねぎ刻んで入れたらうまいよ
132 なっちゃん(チベット自治区):2011/01/17(月) 22:22:43.40 ID:qSnui1Ho0
>>119
確かに膨らむけど最高にうまいんだよね
オレ的に納豆はご飯よりも酒のつまみとして最高と思ってる
133 たぬぷ?店長(チベット自治区):2011/01/17(月) 22:52:46.90 ID:eGcZVaLVP
奇遇だね。俺もだ
134 セーフティー(長屋):2011/01/17(月) 22:54:24.60 ID:TdrO2GvU0
卵白身抜いたほうが美味しいんだけど
勿体無いんだよなあ・・・
135 たぬぷ?店長(チベット自治区):2011/01/17(月) 22:57:21.76 ID:eGcZVaLVP
>>134
納豆食う前にズルっといっとけ
136 ケロ太(関西):2011/01/17(月) 22:58:53.01 ID:oNoNJVnmO
ひたすら混ぜることだな
百回、二百回と
137 ミミハナ(東京都):2011/01/17(月) 23:03:27.81 ID:gKe+u/Ym0 BE:2085729449-PLT(20000)

フツーに食べる
138 たぬぷ?店長(大阪府):2011/01/17(月) 23:33:43.92 ID:TeYl1xpTP
25年間納豆ダメだったんだけど
最近ようやくご飯にかけたら美味しく食べられるようになった
でもあの粘つきだけは食いにくいから少し抑えて欲しい
139 たぬぷ?店長(チベット自治区):2011/01/17(月) 23:35:57.92 ID:eGcZVaLVP
>>138
100回混ぜろ
140 たぬぷ?店長(大阪府):2011/01/17(月) 23:36:05.99 ID:TeYl1xpTP
そういえばタレより醤油の方が美味しかったんだけど
これって一般的なんだろうか
141 Mr.コンタック(茨城県):2011/01/17(月) 23:37:01.15 ID:2VStEa8y0
納豆はデザート
142 たぬぷ?店長(大阪府):2011/01/17(月) 23:37:37.16 ID:TeYl1xpTP
>>139
信じてずっとかき混ぜたがダメだったぞ
300回は混ぜたのに
143 ヒーヒーおばあちゃん(愛知県):2011/01/17(月) 23:38:41.73 ID:KNTog8fn0
納豆に生卵入れる人って白身も入れてる?
昔は白身も入れてたけど、混ぜても混ぜても緩くてものたりんから、黄身しかいれてねーわ
けど、残った白身捨てるのももったいないのよね
144 サブちゃん(東京都):2011/01/17(月) 23:38:44.10 ID:rwpIUKD10
たっぷりの刻みネギ もみのり 付属のタレ からし マヨネーズ しょう油
をがっつり入れる
145 だっこちゃん(チベット自治区):2011/01/17(月) 23:40:07.17 ID:QwNW3JJP0
かき混ぜない納豆のうまさに目覚めてから物を言え
146 フライング・ドッグ(神奈川県):2011/01/17(月) 23:41:29.07 ID:HjsmqM7F0
ほかほかご飯に乗せて食う奴とは一生相容れない
納豆と焼肉は冷やご飯がさらに美味しいはずなんだ
ご飯はほかほかであるのがベストなのだという原理主義にとらわれた愚者には辿り着けない美味さがある
147 ゆりも(関東・甲信越):2011/01/17(月) 23:42:23.43 ID:Nf9kcTa8O
味噌汁にご飯入れて
その上に納豆かける、そしてチューブのしょうがをちょっと混ぜる、マジで旨い。
148 ムーミン(富山県):2011/01/18(火) 00:20:43.69 ID:UP5p7/9T0
>143
白身だけレンジでチンして食べるといいよ
149 しょうこちゃん(岩手県):2011/01/18(火) 02:16:20.60 ID:lxvyfAVd0
マヨネーズを少しだけ混ぜる

入れすぎると全て台無しになるから注意
150 星ベソママ(滋賀県):2011/01/18(火) 02:20:40.57 ID:DuH0i3fV0
油揚げを巾着にして納豆を中に詰める。
爪楊枝で口を閉じる。
直火でカリカリに焼く。
醤油をすこしかけて食べる。
うまーーーーーーー!!!
151 チカパパ(東京都):2011/01/18(火) 04:09:13.94 ID:oW3qXRXb0
海苔に巻いて食べる
みのもんたが言ってた
酒のつまみになるらしい
152 ストーリア星人(東京都):2011/01/18(火) 05:24:07.96 ID:mfwb3uOc0
ネギと醤油のみ
153 さくらパンダ(東京都):2011/01/18(火) 05:25:34.45 ID:qd/AInMM0
卵入れる奴は味障
154 だっこちゃん(千葉県):2011/01/18(火) 06:20:22.22 ID:jEbsAFLF0
意外にも揚げ餃子にすると美味い
155 アッキー(東京都):2011/01/18(火) 13:35:45.87 ID:QV4PwsXq0
旨い、安い、栄養素多い、食物繊維、毎日食っても全く飽きない
156 パーシちゃん(東日本):2011/01/18(火) 13:37:04.53 ID:QTWzUcs/0
醤油、カラシと混ぜてチクワの穴につめ、チクワをオーブントースターで焼く。
157 ピースくん(愛知県):2011/01/18(火) 13:38:34.67 ID:/NR2ldXW0
納豆は冷たいほうが美味しい
158 パーシちゃん(東日本):2011/01/18(火) 13:42:10.67 ID:QTWzUcs/0
俺、醤油派だから納豆のタレにいつも困ってる。卵に混ぜて焼く以外に方法ないのかよ。
159 MONOKO(チベット自治区):2011/01/18(火) 14:03:35.11 ID:EFiwEa/x0
納豆お茶漬けはおいしそうだな、やってみよう
160 ミルミルファミリー(愛知県):2011/01/18(火) 16:05:45.65 ID:geP4XV9Z0
>>8
これはうまそうだな!
161 怪獣君(大阪府):2011/01/18(火) 20:03:27.61 ID:MSJKUKXt0
朝は納豆とご飯味噌汁で済ましてるわ
162 パム、パル(神奈川県):2011/01/18(火) 22:06:46.14 ID:NURoATwE0
ダイエットで納豆ばかり食べてるから少し飽きてきた
163 シャべる君(神奈川県):2011/01/18(火) 22:08:40.41 ID:3GK1dMSe0
納豆プレイ
164 KANA(千葉県):2011/01/18(火) 22:11:02.11 ID:6SoKlIXZ0
ごま油まぜるのうまそう
165 シャべる君(大阪府):2011/01/18(火) 22:27:41.15 ID:g+FlDKtU0
納豆に豆板醤
これが今、もっとも美味しい組み合わせ
166 京成パンダ(宮城県):2011/01/18(火) 23:33:54.62 ID:xJkQ5khF0
ピクシー、アレ!って言いながら混ぜて食べる
鰹節とすり胡麻と海苔混ぜれば栄養バランス良いし旨みもうp
167 ワラビー(千葉県):2011/01/18(火) 23:35:38.74 ID:HNGQ4g530
普通に醤油とネギと辛子であきないからなぁ
168 リスモ(長屋):2011/01/18(火) 23:38:59.30 ID:lz+JdTcJ0
将太の寿司の混ぜまくるやり方はマジで糞だよね
169 アイミー(京都府):2011/01/18(火) 23:41:18.00 ID:LEE2XW0m0
豆板醤ってのは炒めて香りを出して使うもんなんだ。

そのまま使うならコチュジャンでも使ったほうがいいような
170 イプー(熊本県):2011/01/19(水) 00:01:44.78 ID:EqAICuIw0
>>157
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
171 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/19(水) 00:57:52.79 ID:qnQoqeIt0
ハバネロかけて食べてる。
3パック食べ終える頃には頭皮と額が汗でビショビショですわ。
172 とれねこ(愛知県):2011/01/19(水) 01:04:23.04 ID:GJ+ORmZV0
マ ヨ ネ ー ズ 
173 やまじシスターズ(大阪府):2011/01/19(水) 01:06:10.20 ID:4ZGYXKn+P
チャーハン作るときに卵と一緒に混ぜてる
174 RODAN(群馬県):2011/01/19(水) 01:10:30.12 ID:qY44jj8V0
納豆風呂につかってるガキの画像はもう出てる?
175 カツオ人間(群馬県):2011/01/19(水) 01:23:27.26 ID:4fZuu0x60
納豆にタレと大葉千切りとかつぶしとネギ混ぜて、卵2つ割り入れて混ぜ混ぜして
油を敷いたフライパンで焼けば俺がバイトしてた飲食店で出してた納豆オムレツの出来上がり。

卵を入れる前に納豆をよく混ぜ混ぜしておくと粘りで簡単にオムレツ型に焼ける。
テフロンフライパンならもっと簡単。
176 モバにゃぁ?(愛知県):2011/01/19(水) 01:26:18.28 ID:igkIufTv0
納豆をフライパンで炒めたら物凄い匂いがして
納豆好きだけど少しのあいだ納豆が食えなくなったw
177 RODAN(岩手県):2011/01/19(水) 01:37:23.44 ID:WpfHkH1e0
マヨネーズちょびっとだけ入れる
178 ニックン(長屋):2011/01/19(水) 01:50:59.55 ID:TRr0cedrP
卵が鉄板やな
それにキムチいれる
179 ニックン(東日本):2011/01/19(水) 02:06:39.64 ID:cOFbqumgP
炒めた鶏挽肉とネギとタバスコ、はいスタミナ納豆です
180 ミルバード(宮城県):2011/01/19(水) 02:20:10.25 ID:fCgA27Ci0
友達にマヨネーズ入れて食ってみ美味いから言われて多少引いてたが
試しに食ったら美味かった
181 ことちゃん(大阪府):2011/01/19(水) 02:25:20.89 ID:+vWmEmp00
マヨネーズとソースがあればよかったんや
182 ベイちゃん(岡山県):2011/01/19(水) 02:25:44.29 ID:YGavzTIA0
お好み焼きに入れる
183 マックライオン(千葉県):2011/01/19(水) 02:26:59.05 ID:+Caux54N0
臭いが苦手な人はカラシ入れなよ
184 ポテくん(大阪府):2011/01/19(水) 02:27:53.50 ID:EjL9F1Tt0
小さじ一杯の砂糖を入れます。
コクが出ていける。

アニメ、ラーゼフォンで知りました。
185 あいピー(東京都):2011/01/19(水) 02:36:22.71 ID:UGVkYKCX0
納豆を一万回混ぜる
http://portal.nifty.com/koneta05/03/28/01/
186 auシカ(大阪府):2011/01/19(水) 02:42:39.73 ID:AL9O9njZ0
>>169
確かにコチュジャンもいいかも
もしくは普通の味噌とかはどうかな?
187 でパンダ(福島県):2011/01/19(水) 03:38:32.69 ID:6YCZsKT+0
納豆汁だな
188 なえポックル(北海道):2011/01/19(水) 03:43:11.67 ID:50Uu9l/q0
豪快にかつおぶしとワサビを入れて食べるのが好き
189 きららちゃん(愛知県):2011/01/19(水) 03:43:48.99 ID:BAgoPM1B0



190 やいちゃん(長野県):2011/01/19(水) 03:44:37.56 ID:sfYb2pBl0
辛子をいっぱい加えると良くなる
191 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/19(水) 03:46:49.38 ID:wVm50teE0
水戸藩出身だけど息切れするほど必死に納豆かき混ぜて
フウフウ息切らしながら納豆食ってる両親の姿に哀れみのようなものを感じました。
192 和歌ちゃん(catv?):2011/01/19(水) 03:55:33.94 ID:AjAXpuBP0
醤油に砂糖の何がおかしいんだろ
だし醤油とか作ったことないんだろうね
みりんも使ったこと無いんだろう
193 ぴょんちゃん(熊本県):2011/01/19(水) 04:16:03.42 ID:/x22c+G10
>>192
そーいやそうだ
194 スピーディー(宮城県):2011/01/19(水) 04:32:58.16 ID:JzWjImYA0
俺の地元のグリーンパール納豆はからしと醤油で食べてももちろんうまいがわさび醤油で食うとうまい。
195 やまじシスターズ(神奈川県):2011/01/19(水) 05:25:20.00 ID:I8gtenDeP
黒豆を納豆に混ぜて食う
甘くてうまい
196 カーネル・サンダース(福岡県):2011/01/19(水) 05:30:05.33 ID:Vsp5Dxrk0
雑炊もいいよ
197 ひょこたん(関西地方):2011/01/19(水) 05:32:27.96 ID:D3hKDr0x0
パスタで食うのが好き
198 星ベソママ(神奈川県):2011/01/19(水) 06:18:59.94 ID:O9h7xppz0
>>134
卵白にはリゾチームが含まれてるから
風邪ひきやすい冬は入れとけ
199 ミミハナ(兵庫県):2011/01/19(水) 06:57:28.67 ID:r9phoN9/0
納豆トーストが美味い
200 あゆむくん(関東・甲信越):2011/01/19(水) 07:03:14.37 ID:4NsZDTJoO
絶対今日納豆の売上少し上がるわ
俺も久しぶりに目茶苦茶食いたくなったもん
201 アイミー(神奈川県):2011/01/19(水) 07:11:29.18 ID:YDsxGl810
ごはんに一口納豆をのせて味のリで巻いて食べるのが好き
202 やまじシスターズ(不明なsoftbank):2011/01/19(水) 07:24:24.51 ID:WY9oIXNuP
オーソドックスにネギと黄味を入れてお醤油だわ。
203 みやこさん(長屋):2011/01/19(水) 09:32:40.78 ID:+8UixxGG0
健康にいいから仕方なく食べている
毎日は飽きるので週3パックペースで食す
店で食べた納豆スパは美味かったのであれなら毎日でもいいと思い自分で作ろうとしたが再現ができなく挫折
ゆでたスパに納豆だけじゃ駄目だな
合う和風スープにあさりと刻み海苔がいる面倒だ
204 きこりん(東京都):2011/01/19(水) 09:51:33.38 ID:7d3yFxSL0
>>203
なんか、手間かけないと満足できない舌の人ってめんどくさいね
パスタに納豆かけただけすごくおいしいです
205 サンコちゃん(東京都):2011/01/19(水) 09:58:39.40 ID:A2eAB52M0
納豆巻きが一番好きな奴は多いはず
206 ぶんちゃん(九州):2011/01/19(水) 10:00:45.77 ID:5y74xct9O
食べるラー油うますぎる
207 MONOKO(関東・甲信越):2011/01/19(水) 10:01:12.45 ID:vP6O1zLcO
粒よりもひきわりがいいな
メシによくからむし香りもよく立つ気がする
208 にっきーくん(新潟県):2011/01/19(水) 10:02:33.65 ID:xDU86B6+0
>.お茶漬けにします。…ひきわりよりも そのままのものをおすすめします

これって難易度高いの?普通にやってた
209 ニックン(長屋):2011/01/19(水) 10:03:13.55 ID:TRr0cedrP
あさりの佃煮でええやろ
納豆と佃煮も結構あうぞ
210 タマちゃん(山口県):2011/01/19(水) 10:03:44.35 ID:XtzB5A/E0
オーソドックスに納豆玄米チャーハンだな
玄米食うと腸が本気出して翌日放屁しまくりだけど
211 りぼんちゃん(catv?):2011/01/19(水) 10:06:43.85 ID:q9MnK59C0
幼女の尻にいれて、3日発酵させる
212 京ちゃん(東日本):2011/01/19(水) 10:06:56.49 ID:v9oTCT9S0
納豆って個性強いけど、意外とどんな食材ともあうよな。
213 プリンスI世(神奈川県):2011/01/19(水) 10:07:31.60 ID:CfrDgKSk0
納豆って準備のめんどくささがなけりゃ最強のごはんのお供なんだがな
214 やまじシスターズ(チベット自治区):2011/01/19(水) 10:14:41.75 ID:c26Ii/ZUP
サッポロ一番みそラーメンに入れると美味しいらしい
元カノに勧められたんだが、俺は試した事は無い
215 ワラビー(埼玉県):2011/01/19(水) 10:31:49.70 ID:4zIicShi0
納豆は賞味期限2週間すぎたぐらいが
ちょうどうまい
216 ハムリンズ(静岡県):2011/01/19(水) 10:42:37.69 ID:BBT8w+y50
納豆、黄身のみ、ネギ、からし
これ以外も試したけど結局この王道に戻る

ところでひきわり納豆ってなんでよそ行きな気がするんだろうな
217 やまじシスターズ(神奈川県):2011/01/19(水) 10:50:20.40 ID:IdmTi0JCP
チーズとシーチキンと納豆パンに挟んで食う
うまい
218 マップチュ(長屋):2011/01/19(水) 11:02:19.79 ID:L1RIjkn4i
俺の嫁の上戸彩たんから口移し
これ最強
219 ひよこちゃん(東京都):2011/01/19(水) 12:18:14.08 ID:/FGhYE1N0
ごはんですよ とかの佃煮のりを混ぜるのうまいよ
220 でんちゃん(京都府):2011/01/19(水) 13:42:51.07 ID:XgpA8Gwv0
桃屋のラー油
221 狐娘ちゃん(富山県):2011/01/19(水) 14:25:03.60 ID:9WsPwZs+0
茶漬けのもとをふりかけた飯に乗せてお湯をかければいいのか?
222 みのりちゃん(千葉県)
>>203
手間かけないでやるなら、塩昆布とマヨネーズなんか合いそうじゃね?