枝野官房長官「子ども手当などのマニフェストを実行すると言ったな。あれは嘘だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 きのこ組(北海道)
内閣改造から一夜明けて、枝野官房長官はBS朝日の番組に出演し、
子ども手当などマニフェストの一部を修正する可能性を示し、
通常国会での予算審議に協力するよう野党に呼びかけました。

枝野新官房長官:「(マニフェストの実現は)財源が確保できる分しかやりません。
(ただし)決して財源ねん出をあきらめているわけではありません」
 
自民党・石原幹事長:「ちょっと妥協点見つけて、話し合う余地があるという発言ですよね。今、初めて、初めてだと思う」
 
枝野長官は、「マニフェストの実現は財源のねん出とセットだ。
歳出を削り切れていない部分もあり、全体の財政状況のなかで検証したい」として、
マニフェストの修正の可能性に言及しました。
解散・総選挙の可能性については、「マニフェストについて理念哲学を変えるなら国民の真を問わなければならないが、
解散・総選挙はまったく考えていない」とはっきりと否定しました。


ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210115008.html
2 ウッドくん(沖縄県):2011/01/15(土) 17:58:05.82 ID:GeXGet/G0
子ども手当は今すぐやめろ
3 ポンパ(東京都):2011/01/15(土) 17:58:08.18 ID:kDVrMje40
うん
4 ちーたん(チベット自治区):2011/01/15(土) 17:58:19.14 ID:pBmKqAMa0
> 解散・総選挙の可能性については、「マニフェストについて理念哲学を変えるなら国民の真を問わなければならないが、
> 解散・総選挙はまったく考えていない」とはっきりと否定しました。

考えてるから大丈夫理論
アホすぎてすごいなw
5 光速エスパー(北海道):2011/01/15(土) 17:58:32.63 ID:kJKvD20Z0
>>1
>「マニフェストについて理念哲学を変えるなら国民の真を問わなければならないが、
>解散・総選挙はまったく考えていない」


豚が喋った!!
6 ザ・セサミブラザーズ(神奈川県):2011/01/15(土) 17:58:34.62 ID:Jqd/Oioa0
>枝野新官房長官:「(マニフェストの実現は)財源が確保できる分しかやりません。
>(ただし)決して財源ねん出をあきらめているわけではありません」

中国・韓国へ寄付するので財源はありません
7 ドコモダケ(熊本県):2011/01/15(土) 17:59:15.04 ID:0plXJu6r0
>解散・総選挙の可能性については、「マニフェストについて理念哲学を変えるなら国民の真を問わなければならないが、
>解散・総選挙はまったく考えていない」とはっきりと否定しました。

ちょっとなにいってるかわかんない
8 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/15(土) 17:59:20.19 ID:jcQ0tyLy0
なんだ嘘か
9 デラボン(東京都):2011/01/15(土) 17:59:33.02 ID:iOzymkoy0
解散するなら死んだ方がマシ!
10 チョキちゃん(東京都):2011/01/15(土) 18:00:01.97 ID:v7E3ks4B0
マイ雑巾なんてなかった
11 大魔王ジョロキア(中部地方):2011/01/15(土) 18:00:27.44 ID:Sf68hBzu0
これに関してはウソで結構
12 プイ(長屋):2011/01/15(土) 18:00:30.65 ID:S3NVuEfR0
じゃあ解散しろ
つか、政策の再検討させてやるから解散しろ
13 ザ・セサミブラザーズ(神奈川県):2011/01/15(土) 18:00:44.81 ID:Jqd/Oioa0
とりあえず消費税増税してから
解散総選挙しろ
14 シャリシャリ君(長屋):2011/01/15(土) 18:01:18.68 ID:CjSLnEy30
むしろ本当の事があったのか
15 チューちゃん(埼玉県):2011/01/15(土) 18:01:36.07 ID:VvdFycN+0
はい
16 ぴちょんくん(神奈川県):2011/01/15(土) 18:01:52.18 ID:INKtiGyD0
>「マニフェストについて理念哲学を変えるなら国民の真を問わなければならないが、
> 解散・総選挙はまったく考えていない」

< `∀´>一部修正で理念哲学変えるわけではないから、確かに国民の真を問う必要ないな
17 うまえもん(東京都):2011/01/15(土) 18:02:41.21 ID:DTaq9l6a0
もうお前ら自身がウソでしたって事でいいよ
いつの間にか消えていたって感じでどっか逝け
18 ウチケン(兵庫県):2011/01/15(土) 18:04:17.21 ID:n5C32Jn50
子供手当ては別にいいよ
19 けんけつちゃん(東京都):2011/01/15(土) 18:06:11.87 ID:O2UbzEt30
「マニフェスト」自体が禁句みたいになってるな最近の民主は
20 ミミちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 18:07:18.36 ID:Au0CTiGs0
子ども手当辞めたところでどうとでもなることでも無いんですがね。
21 プイ(三重県):2011/01/15(土) 18:08:08.81 ID:zPRyh1gJ0
嘘なら嘘でいいからそうマニュフェストを修正しろよ
谷垣さんの言うことが正しいわ
22 ことちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 18:08:28.66 ID:/Q4Uy1MG0
じゃあ死ねよ
23 モバにゃぁ?(大阪府):2011/01/15(土) 18:09:44.14 ID:Iam0zfvL0
さっさと解散総選挙しろ
24 フライング・ドッグ(関西地方):2011/01/15(土) 18:10:55.74 ID:bGdQcMlA0
これは止めていいと思うよ
25 801ちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 18:11:33.55 ID:Nnh0Smr30
さっさと経済対策やれよ。
26 あおだまくん(東京都):2011/01/15(土) 18:13:00.26 ID:EfTz8V6p0
>>1
子供持ってる家族右往左往してる政府なんと思ってるんだかな
27 ベストくん(静岡県):2011/01/15(土) 18:13:13.52 ID:5okh44nq0
子ども手当とか高校無償化やめるんなら支持まではしないが
やればできるじゃないか
って見直してやるよ^^
28 プイ(三重県):2011/01/15(土) 18:14:02.31 ID:zPRyh1gJ0
ちゃんと修正しないと官僚も道標がなくて困るだろが
こいつら分かってんのか
29 銭形平太くん(catv?):2011/01/15(土) 18:14:26.85 ID:iKdzjm2I0
ここまでコマンドーなし
30 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 18:15:50.63 ID:7zj473fsP
この詐欺政権はいつまで続くの?
真面目にリアルの周囲から怨嗟の声が出て来てるんだけど
31 たらこキューピー(広島県):2011/01/15(土) 18:17:22.23 ID:YCXoKJboP
俺は生活保護受けて子供二人いるけど子ども手当やめていいよ。
32 たらこキューピー(奈良県):2011/01/15(土) 18:24:12.57 ID:fpuXTm8tP
>>16
理念哲学変えてるじゃん。
33 おおもりススム(愛媛県):2011/01/15(土) 18:26:17.17 ID:FCCSPOdy0
民主党のは自民党が言ってるマニフェストじゃなくて
なんたらかんたらですからって国会で誰か言ってただろ
34 バンコ(北海道):2011/01/15(土) 18:26:32.26 ID:KNGjNOvbP
常識が通用しない、日本史上最強の政権だな
35 ソーセージおじさん(埼玉県):2011/01/15(土) 18:29:24.27 ID:l2mwHyEa0
>>30-32
おまいらどんだけたらこキューピーなんだよ
36 ナルナちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 18:30:05.16 ID:SBB8XTyC0
>>1
子ども手当てやめれ。
37 ウルトラ出光人(福島県):2011/01/15(土) 18:32:45.44 ID:q5szYcnl0
>>7
内閣改造しても相変わらずの口先だけで安心した。
38 auワンちゃん(中部地方):2011/01/15(土) 18:33:43.49 ID:4o4SFBke0
税収足りないなら、公務員や議員の給料を減らして実現しろや
39 こうふくろうず(愛知県):2011/01/15(土) 18:33:49.19 ID:xs0U/Iuv0
今度の国会は枝野炎上ショーだよなぁ
40 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 18:34:59.98 ID:1kehPdC2P
解散しろよ
41 キキドキちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 18:35:01.88 ID:MueEIvIA0
なんだ、やはりウソか
42 白戸家一家(長屋):2011/01/15(土) 18:35:09.90 ID:YJQwNHwm0
こんなデタラメな発言をするような官房長官が国会でやっていけるのか?
袋叩きにあって恥を晒すだけじゃないの?
43 マーキュリー(岩手県):2011/01/15(土) 18:35:33.49 ID:PWwmqgQs0
ゴールデンで抜き打ち国会中継すりゃいいのになw
一発であいつらの本質がわかるぜ
44 ムパくん(関西地方):2011/01/15(土) 18:35:57.69 ID:V6KimGFt0
選挙の時に、出来もしないマニフェストを山盛りして
当選したら、出来ません。国民もそれが当然だと思ってるところ見ると
日本も未開国の東南アジアっぽい。
45 梅之輔(東京都):2011/01/15(土) 18:35:58.80 ID:VfixQ9aq0
票さえ取れればいいんです
46 はのちゃん(香川県):2011/01/15(土) 18:36:15.00 ID:FlWz48sa0
すぐ更迭されそうだ
47 アイスちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 18:36:31.20 ID:Yi++uDqM0
子供手当出るって聞いたから
子どもつくったのに
48 ぼっさん(東京都):2011/01/15(土) 18:37:14.30 ID:U/+Ql3oC0
お札をじゃんじゃん刷ればよい。
49 みのりちゃん(東京都):2011/01/15(土) 18:37:19.43 ID:TG3OsyHz0
マニフェストの実現は財源のねん出とセットだ。
歳出を削り切れていない部分もあり、全体の財政状況のなかで検証したい

一応増税ありきとは言ってないのね。
覚えておこう
50 はのちゃん(千葉県):2011/01/15(土) 18:38:33.07 ID:jcfvTazE0
未熟な政府ってレベルじゃねーぞ
いかに野党時代なんもしなかったか丸分かりだな
もう政治家やめろ全員
51 ニッセンレンジャー(福岡県):2011/01/15(土) 18:39:55.45 ID:ps2NjuwC0
やってないけどヤル気はあるんです!
52 さっちゃん(チベット自治区):2011/01/15(土) 18:40:46.60 ID:WrlyxZg00
でもココまで正直な内閣って民主内閣が始めただよね
自民は嘘で嘘を塗り固めた内閣だった
ただ民主は馬鹿正直すぎる、二枚舌も使わないと
53 ティーラ(岩手県):2011/01/15(土) 18:41:44.77 ID:YRK9Udtc0
あれだけ子ども手当を熱く語ってた連法さん涙目じゃねこれ?
使用用途の限定された手当ならまだしも、限定されてないんだから親のパチンコ代になるのが目に見えてるしな。
中学生相手にそのこと突っ込まれたら本気出して論破してたけど、政府にはしご外されてたら目も当てられんw
54 白戸家一家(静岡県):2011/01/15(土) 18:45:25.67 ID:9eK1l4g10
>>53
論破っつーか凄んでただけじゃね?あれ
55 おおもりススム(愛媛県):2011/01/15(土) 18:47:40.09 ID:FCCSPOdy0
>>52
二枚舌しか使ってないと思うんだけど
56 ばっしーくん(神奈川県):2011/01/15(土) 18:47:49.66 ID:OQLPw4ds0
>解散・総選挙はまったく考えていない」とはっきりと否定しました。

ポカーン
57 ばっしーくん(神奈川県):2011/01/15(土) 18:49:03.86 ID:OQLPw4ds0
>>35
ちょっとwろた
58 ワラビー(神奈川県):2011/01/15(土) 18:55:26.38 ID:l7kpxmZG0
子供手当はいらない
59 コンプちゃん(埼玉県):2011/01/15(土) 19:15:03.94 ID:Tn1YmzOX0


日本は大統領制にするべき。
もやしみたいな総理大臣はいらない。



60 ムパくん(東京都):2011/01/15(土) 19:18:33.37 ID:tshiuIwK0
釣った魚に餌をやらない民主党
61 バンコ(神奈川県):2011/01/15(土) 19:24:38.57 ID:cBLupRWNP
子ども手当てやめても焼け石に水
でも子ども手当てやってる場合じゃない
つーか普通に出来ないでしょw
62 リッキーくん(埼玉県):2011/01/15(土) 19:29:34.85 ID:uPHUFplR0
63 たらこキューピー(東京都):2011/01/15(土) 19:42:23.29 ID:0NJZctiuP
>>62
スカスカじゃねぇかwww
64 ちかまる(京都府):2011/01/15(土) 19:47:34.28 ID:uCYaV9rT0
>>63
食べさしだよ
65 KEIちゃん(長屋):2011/01/15(土) 20:46:58.58 ID:+jRcjour0
単独過半数のない与党なんだから、マニフェストに書かれたすべての公約を
国民は是としなかった。だからすべて実現できないから解散しろと、野党が
詰め寄るのはおかしい。与党がどうしてもすべて実現するために解散したい
なら理屈が通る。ヨーロッパはほとんどが連立政権だが、公約はほとんど連
立先と妥協したものになって実現している。そうじゃなければ国会は不要で
選挙で与党を決めたら与党党首がすべて決めればよいことになり、議会制民
主主義ではなくなっちゃう。
66 おぐらのおじさん(愛知県):2011/01/15(土) 23:13:44.35 ID:cPVQlnYp0
恒例の民主党嘘だシリーズ
67 あまっこ(catv?):2011/01/15(土) 23:58:11.56 ID:LfVvw/jA0
財源は有るって言ってたのは無かった事にするの?
68 ちびっ子(大阪府):2011/01/16(日) 00:25:22.93 ID:HaXWP4N90
>>67
財源はあるけど、それに手を出すと官僚様の逆鱗に触れるので「なかった」ということで一つヨロシク
69 おおもりススム(チベット自治区):2011/01/16(日) 02:21:22.36 ID:7GEEefJfP

> マニフェストについて理念哲学を変えるなら国民の真を問わなければならないが、解散・総選挙はまったく考えていない
70 マルコメ君(広西チワン族自治区):2011/01/16(日) 05:25:14.83 ID:P9zBX1nqP
>>65
国民が支持した野党の反対で実現できない政策と、財源がなくてできない政策は違うだろ。
「埋蔵金がある」って主張などは、ヤトウガーコクミンガー関係なく嘘以外の何物でもない。
71 らじっと(不明なsoftbank):2011/01/16(日) 05:26:06.73 ID:RRrks6h80
知ってた
72 マルコメ君(東京都):2011/01/16(日) 05:26:21.70 ID:zV+U8HjKP
埋蔵金があるんでしょ?
73 みらいちゃん(三重県):2011/01/16(日) 05:29:55.16 ID:5GcifNAo0
ミンスが唯一日本のためになることができるとしたら
それは今すぐ解散すること
74 ポケモン(チベット自治区):2011/01/16(日) 05:33:26.68 ID:xrJ4K0cA0
子供手当なんぞ仕分けしたらええんや
75 リョーちゃん(チベット自治区)
ばら撒きやってる限り消費税うpなんて同意得られないと思うけどね
じゃあばら撒きを止めろ、が先に来るのが当たり前