「〇〇家式場」街角で宣伝する意味なくね?仕事帰りとか「おっ!やってるやってる」て寄ってったりするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Wなんとか ◆WgrkHsssGQ
心ゆくまで偲び語らう
湘和会堂茅ヶ崎 『お見送り式』プラン

葬儀式場「湘和会堂茅ヶ崎」は、「家族だけで行いたい」「心ゆくまで見送りたい」という家族の声を受け、
『お見送り式』プランを新設した。このプランは告別式と出棺を1日で執り行い、
貸切の家族葬専用式場で見送ることができる。

趣の異なる式場を用意し、想いや人数に合わせてプランを選べる同館。館長の伊地知さんは
「ご家族のご要望に合わせた葬儀をご提案いたします。また、
故人様のご安置も対応いたしますので、ご相談ください」と話している。

施設見学や仏事・他社互助会利用の相談などはいつでも応じてくれるので、
気になることは同館まで直接問い合わせてみては(24時間対応)。

http://www.townnews.co.jp/0603/2011/01/14/88490.html
2 いくえちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 09:47:55.45 ID:C8u5Ywfq0
なくなくね?
3 バンコ(dion軍):2011/01/15(土) 09:48:33.93 ID:xeuo7EXeP
スリム
4 エネゴリくん(大阪府):2011/01/15(土) 09:48:37.36 ID:qQr6C79y0
え?
5 サリーちゃん(新潟県):2011/01/15(土) 09:49:12.70 ID:YPDyGYdj0
葬儀屋の握った微妙な寿司をつまみにぶらり旅
6 プイ(長屋):2011/01/15(土) 09:49:18.27 ID:S3NVuEfR0
みんなー!俺死んだよー!見て見てー!
っていう感じなんだろうかあの白黒は
7 さくらパンダ(関西地方):2011/01/15(土) 09:50:23.80 ID:5Kj0YWBi0
たまに寄るよ
8 やいちゃん(長屋):2011/01/15(土) 09:51:11.14 ID:uv3kxyJb0
え?
9 ニック(チベット自治区):2011/01/15(土) 09:51:23.81 ID:OuU3Z/uV0
焼香くらいしてやれよ
10 たらこキューピー(神奈川県):2011/01/15(土) 09:51:31.10 ID:e9PvkKi4P
飲み会の二次会とか三次会に、あの看板みかけたら酔っていくだよサラリーマンは
11 たらこキューピー(東京都):2011/01/15(土) 09:52:13.12 ID:CWa4n9z+P
なんだ、行ったことない人いるのか
12 レイミーととお太(東京都):2011/01/15(土) 09:53:00.55 ID:jacRYMix0
暗号なんだけどね
13 たらこキューピー(広島県):2011/01/15(土) 09:53:24.05 ID:YCXoKJboP
あれなんなん?
葬儀屋がぼったくりたいだけだろ?
14 ポッポ(catv?):2011/01/15(土) 09:53:24.34 ID:NxcBEpex0
みんなスマホ持つようになったらやらなくなるんじゃね
15 ヤン坊(東京都):2011/01/15(土) 09:54:10.60 ID:pJpouncr0
土地勘の無い人も沢山くるから
16 KEIちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 09:54:43.14 ID:A2v0KBOD0
え?あれって寄って行っていいの?
厚かましいかなと思っていったことないけど、今度寄ってみるわ!
17 中央くん(広島県):2011/01/15(土) 09:55:04.88 ID:qZOnY8nv0
でかでか書いてくれたほうがいい
混み合った焼き場で別の人のとこに並んでしまううっかりさんもいるし、
葬儀場含め何事も分かりやすいほうがいい
俺の事だがな
18 ラッピーちゃん(静岡県):2011/01/15(土) 09:55:12.85 ID:HjzaUqOV0
>>12
バカ、消されるぞ
19 たらこキューピー(鹿児島県):2011/01/15(土) 09:55:20.63 ID:kbce10nYP
>>1
この発想はなカタワw
20 PAO(チベット自治区):2011/01/15(土) 09:57:47.96 ID:jpLvvAqi0
道案内だと思ってたけど
もしかして昔は近所の寺で葬式してて
近所の人で知らない人がそれ見て参加したのかも?とふと思った
21 ポッポ(catv?):2011/01/15(土) 10:00:12.37 ID:NxcBEpex0
(=゚ω゚)ノぃょぅ フグタくぅん
とか言いながらな
22 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 10:00:43.40 ID:7TOeHmxGP
やべ、ちょっとワラタ
23 DD坊や(静岡県):2011/01/15(土) 10:02:47.89 ID:zfXhDn0G0
お前の部屋のドアに貼り付けられてるよ!!
24 和歌ちゃん(東京都):2011/01/15(土) 10:02:47.91 ID:bbpisH340
葬式と結婚式のあの看板は確かにちょっと仕事帰りに寄ってくかって気持ちになるよなw
25 サブちゃん(空):2011/01/15(土) 10:02:49.09 ID:G09Mz/7eQ
マジレスすると、あれは広告宣伝。
近所に近くに葬儀屋があるよ、使ってねの意味。
26 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 10:02:53.09 ID:ORuU/2H6P
道案内のこと?普通に必要だろ
27 モッくん(東京都):2011/01/15(土) 10:03:11.69 ID:zM4tuPO/0
だって知らない土地だから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
28 カツオ人間(大阪府):2011/01/15(土) 10:03:27.26 ID:9GHZVSXY0
スレタイワロタ
29 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 10:05:16.21 ID:NK+uRteyP
道案内ってのは分かるが別に個人名を書く必要はなくね?
30 かえ☆たい(山梨県):2011/01/15(土) 10:05:56.69 ID:D+fXatrL0
バカにはコピペできない指のやつな
31 きららちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 10:08:28.42 ID:eKzmmsr10
>>29
ジジババは季節の変わり目にまとまって死ぬから、近くで何十件もやってることがあるんだよ。
32 ミニミニマン(チリ):2011/01/15(土) 10:08:50.07 ID:dRmzIoGY0
一理あるなwww
ニュー即、昔のおもしろさ取り戻してきたな
33 サトちゃん(長野県):2011/01/15(土) 10:10:27.45 ID:YvxHctdH0
warota
34 バンコ(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 10:12:30.90 ID:R78eVRiFP
        _,,,,,,,,,,__
     ,.ィ'",ィ    `' 、
 .  /_ / __,,,     ',
   //..、 ̄.,、、ゝ     .',
   i.F‐'゙  `'ー‐',.     l
   !|       `‐、  ,.、 ',
   ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',     久々にわろうた
   ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',       げにいみじきすれのたつのも今はむかし
   !.',  i,_っ     l!|   ヽ
 . l ',  _,,_      | l    \   あたらしき人まいりこれりども
   | ヽ `゙´     , ヽヽ       程しらぬものばかりなりて いとこうじけり
   ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
  /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、
 // | ||| | ',',\  / / // /\
35 でパンダ(栃木県):2011/01/15(土) 10:13:09.47 ID:lXwqL2mw0
スレタイ良いなw
36 黄色のライオン(大阪府):2011/01/15(土) 10:13:54.60 ID:PiNjfVzz0
自信満々に参列したらバレないよねきっと
37 大魔王ジョロキア(長屋):2011/01/15(土) 10:14:53.55 ID:d+saioD10
最期くらい華々しく宣伝したっていいじゃないか
38 ココロンちゃん(熊本県):2011/01/15(土) 10:15:00.24 ID:rVu6v2ko0
>>1
正直、面白い
39 ウェーブくん(catv?):2011/01/15(土) 10:15:49.80 ID:oy8hVc8T0
え?
あれって寄って良いものなの???
40 タヌキ(埼玉県):2011/01/15(土) 10:16:20.14 ID:cGE79RQr0
お通夜じゃなくて告別式だろ?日本中からくるから駅までたどり着いてもそっから先わかんないじゃん
41 お自動さんファミリー(関西地方):2011/01/15(土) 10:17:08.79 ID:0MTOppwH0
>>32
きめえんだよ市ね
42 エコンくん(東京都):2011/01/15(土) 10:17:12.03 ID:W7qF+A9W0
その発想にワロタwwwww
43 MOWくん(東京都):2011/01/15(土) 10:17:40.37 ID:cyI9z+3C0
確かによっていったら
どさくさにまぎれてただ飯ただ酒はいける気がする
44 雷神くん(岩手県):2011/01/15(土) 10:18:56.39 ID:Eqk8H0vR0
いやお膳に名前ついてるから無理だろw
45 コアラのマーチくん(長屋):2011/01/15(土) 10:19:00.38 ID:wtNKzQQg0

人間関係がまったくない孤独な人が立てたスレだな。

付き合いがあれば一度や二度は知り合いが・・・なんてこもあるはず。

孤独死予定の人には確かに意味はないだろうが。www
46 損保ジャパンダ(catv?):2011/01/15(土) 10:22:17.88 ID:jl+L+T+h0
後ろで参列している
おばちゃんに
あなたも花をたむけなさい
って言われるんだぜ
47 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 10:25:10.22 ID:UCRUskRH0
おっやってるね
48 イヨクマン(埼玉県):2011/01/15(土) 10:25:23.01 ID:toT9ma0u0
情強は事前に場所を調べていくかタクシーに乗るから、あれは情弱専用と雰囲気出しだろ
49 MOWくん(東京都):2011/01/15(土) 10:28:57.65 ID:cyI9z+3C0
>>44
田舎はそうかもしれないけど
都会は勝手にきて勝手に食うスタイルだから余裕
名前なんてない
50 おれゴリラ(関西地方):2011/01/15(土) 10:30:14.66 ID:m2uz9Mdh0
遠くから来た親戚の人が道わからんだろ
51 サムー(福岡県):2011/01/15(土) 10:30:58.43 ID:r36Q6hS20
>>48
運転手に会場の名前言ったら同名のホールが二つあるらしくて参ったことがあった
52 ヨドちゃん(東京都):2011/01/15(土) 10:31:16.26 ID:RFnPvBmP0
吉野家式場は吹く
53 ケロちゃん(catv?):2011/01/15(土) 10:32:41.17 ID:SmTZTtc/0
知らない人の焼香やらす罰ゲームはなかなか盛り上がる
54 さっちゃん(広島県):2011/01/15(土) 10:36:10.65 ID:CYny8u590







平 


55 あおだまくん(熊本県):2011/01/15(土) 10:37:41.19 ID:tbzSxpLg0
香典というシステムがある以上飛び入り参加はしづらいだろ
56 ヨドちゃん(東京都):2011/01/15(土) 10:39:37.64 ID:RFnPvBmP0
>>53
スリムクラブ乙
57 しんちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 10:39:46.72 ID:utDWJKhx0
香典なんて一万円包んで、料理で元取ればいいだろ
58 さくらパンダ(東京都):2011/01/15(土) 10:42:37.62 ID:oA3miQzC0
駅近くで一方通行の多い場所だと
あの看板で誘導されないと駐車場がよくわからんだろ
59 ぎんれいくん(岐阜県):2011/01/15(土) 10:43:25.21 ID:oriBSVaJ0
>>57
結婚式じゃないんだからw
料理は弁当だし、香典返しは見返りが少ないんだよ

行った事無いだろw
60 カッパ(東京都):2011/01/15(土) 10:43:39.53 ID:+Kkepm7H0
>>1
するよ
当たり前じゃん
61 あゆむくん(福岡県):2011/01/15(土) 10:45:37.86 ID:ZK8XhBeY0
あの、葬儀会場を方向を指す人差し指のイラストは
62 レオ(東海):2011/01/15(土) 10:45:38.43 ID:v4o0Uml8O
あれを上手く組み合わせて
無限ループを作る悪戯を何度もした事が有る
年寄りを満載した軽が同じ所を何周もしていて笑った


63 バザールでござーる(空):2011/01/15(土) 10:45:44.27 ID:G09Mz/7eQ
葬式に弁当でるのか。
見たことないぞ@名古屋
64 UFOガール ヤキソバニー(埼玉県):2011/01/15(土) 10:46:59.00 ID:UAaT0KSn0
>>57
一万て、ハウツー本だとたぶん部長とかその辺だな
65 アイニちゃん(東京都):2011/01/15(土) 10:47:35.15 ID:cWIMnaf00
その発想は無えよ
66 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 10:48:31.56 ID:caf4BHogP
>>41
いいよいいよー
67 Qoo(東京都):2011/01/15(土) 10:50:29.33 ID:stShDaOi0
>>59
東京やその近郊では仕事関係が多くくる葬儀は(中座しやすいように)立食なこと結構あるけど
地方で親族中心の式は席で喰いつつ無限にくる酌に応対しなきゃいけないから辛い
68 でんこちゃん(東京都):2011/01/15(土) 10:51:06.35 ID:cqADz31N0
>>61
ともだちだな
69 あんしんセエメエ(東京都):2011/01/15(土) 10:51:30.02 ID:B0Iaj+zc0
嫌いじゃない
70 KANA(千葉県):2011/01/15(土) 10:52:01.41 ID:jqrDXG5S0
ふつう
町で一度すれ違った人の
お葬式に行くのは
非常識ですよ
71 しんちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 10:53:02.31 ID:utDWJKhx0
>>59
弁当がデフォの地方のことは分からんな
まあ、いいや
どこでもそうだろうけど、故人の枕元に箸がぶっ刺さっている飯茶碗があるだろ
あれはおかわり自由だから頑張って元取れよ
72 ミミちゃん(関西地方):2011/01/15(土) 10:55:59.67 ID:5jrSY7/P0
儒教の冠婚葬祭の名残か
73 ピーちゃん(東京都):2011/01/15(土) 10:58:45.05 ID:3EdQN3Z70
>>59
寿司とか出るケースもあるけど、それでも1万円分食うのは、まず無理だなw
74 かえ☆たい(山梨県):2011/01/15(土) 11:01:19.05 ID:D+fXatrL0
経費で落とせばいいじゃない
75 パナ坊(東海・関東):2011/01/15(土) 11:02:28.34 ID:zINi6MusO
まだ一月半ばだけど、今年見たスレタイの中で一番面白いわ
76 ポポル(福井県):2011/01/15(土) 11:03:32.70 ID:3AuBZPyT0
林さんの葬式は「林家」って書いてあってなんか緊張感が削がれる
77 都くん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:03:33.03 ID:YbDwI1Lx0
>>70
あなた以前私と一緒に生活していたことありますよね?
78 ヨドちゃん(東京都):2011/01/15(土) 11:03:55.92 ID:RFnPvBmP0
いつか木梨みたいに葬儀場でドッキリやりたいよな
79 しんちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 11:06:23.48 ID:utDWJKhx0
日本には古来より「一度会ったら友達で 毎日会ったら兄弟さ」という歌がある
ここ日本では一度でも会ったら友達なので、葬式に顔を出す資格が生じる
80 レオ(東海):2011/01/15(土) 11:08:20.44 ID:v4o0Uml8O
>>71
葬式饅頭をポケットに詰め込んだり
手当たり次第にガンガン食ったりするのも元を取るのにお薦め


81 テット(愛媛県):2011/01/15(土) 11:08:32.52 ID:TPzLAsB70
「故人とは生前に親しくさせて頂きまして・・・」っていわれて
まったく信用せず邪険に扱えるやつは、そう居るまい
82 バンコ(東日本):2011/01/15(土) 11:09:42.25 ID:vvurDKoqP
斎場ってその役回り上仕方ないけど、最寄駅から離れてたりy微妙な立地が多いから分かりにくいんだよ。
83 ウッドくん(catv?):2011/01/15(土) 11:10:27.49 ID:AXBnLf8i0
酒はともかく食い物はさげたやつ詰めなおして
それを再利用しロンダしてる所が有るから食わん
84 サムー(千葉県):2011/01/15(土) 11:11:16.31 ID:3yv1vv8e0
テスト
85 ポテくん(静岡県):2011/01/15(土) 11:14:09.67 ID:HhMQkX1i0 BE:115050672-PLT(12347)

>>82
それ分かる。都会は街中にあったりするけど地方だと山のほうとか郊外にあるからな。
86 レオ(東海):2011/01/15(土) 11:16:38.24 ID:v4o0Uml8O
>>82
俺の住んでる市で一番大きい駅の周囲には
徒歩10分以内の場所に葬儀場が大小合わせて5軒も有る
タクシーで15分圏内となると11軒


87 トッポ(広島県):2011/01/15(土) 11:18:18.41 ID:WrsSCFIH0
>>1
スレタイで少しだけフイタ
88 しんちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 11:19:19.74 ID:utDWJKhx0
大阪の天神橋筋六丁目にある市立北斎場
火葬場の裏手にスーパー銭湯があるんだけど、火葬場⇒熱⇒温泉って勘ぐっちゃうよね
89 しんた(宮城県):2011/01/15(土) 11:23:08.26 ID:VJXOHyIO0
田舎だと最近国道沿いとかに葬儀場がバンバン立ち始めてるけどな。
なにせ年寄り多いし、昔は家で葬式とかやってたんだけど、最近は年寄りばっかで
それも出来なくなりつつあるから。
90 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 11:24:08.17 ID:caf4BHogP
>>88
実際そうなんじゃね
91 ポテくん(静岡県):2011/01/15(土) 11:26:12.81 ID:HhMQkX1i0 BE:115050672-PLT(12347)

>>90
熱を使う事は可能だけどゴミ焼却のように常時運転しているわけではないから
無理だと思う。
92 スカーラ(神奈川県):2011/01/15(土) 11:27:21.13 ID:liuxWIp70
Wなんとかにしてはまずまずの出来
93 ミルミルファミリー(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:28:53.14 ID:SS7T+4ja0
日本人は死という概念大好きだからな
お、あそこの婆さんとうとうか!とか近藤さんか・・幼馴染の夏美ちゃん元気かな?
とか
94 エイブルダー(長屋):2011/01/15(土) 11:33:34.86 ID:1TukVDpA0
>>70
私、これでも比較的いい専門出てます
95 ちびっ子(東日本):2011/01/15(土) 11:44:40.50 ID:Q0XKpsem0
>>1
なんとかかんとかさんのスレタイで
面白いの初めて見た
96 KANA(三重県):2011/01/15(土) 11:45:30.04 ID:SopNyA4y0
遠くから来た人だと道わからなかったりするから
97 あおだまくん(東京都):2011/01/15(土) 11:48:30.42 ID:EfTz8V6p0
>>57
3000円がデフォ
98 あんしんセエメエ(catv?):2011/01/15(土) 11:52:02.04 ID:3JKWDPgk0
火葬場の隣にゴミ焼却場って何だかなぁ〜
99 つくばちゃん(catv?):2011/01/15(土) 11:52:34.69 ID:/3InLlEr0
家族葬が流行りだけど、お世話になった人に挨拶もせず逝けるものなんかな
死んだ本人は関係無いのかもしれんが
会場は使っても、人件費がかからないだろうし、
葬儀屋が儲かるんで勧めてるのかな?
100 ココロンちゃん(熊本県):2011/01/15(土) 11:56:42.78 ID:rVu6v2ko0
>>62 コーヒー噴いたぞ。
101 ヒーおばあちゃん(千葉県):2011/01/15(土) 11:58:00.07 ID:zduMVXF20
あの看板持ちって割と辛そうだよね
時給いくらだろ
102 Mr.メントス(東京都):2011/01/15(土) 11:58:24.77 ID:cnJdp1C70
>>1
クソワロタ
103 ポテくん(静岡県):2011/01/15(土) 11:59:15.74 ID:HhMQkX1i0 BE:230101474-PLT(12347)

>>98
斎場とゴミ焼却場が隣接である地域も多いよ。あとし尿処理場もセットとの場所もある。
104 ポテト坊や(関西地方):2011/01/15(土) 11:59:35.59 ID:PK1RzoYY0
葬式が2件入っている時の看板が、○○家と△△家の連名にするのをやめてほしい
なんか結婚式みたいなんだよな
うちの親の葬式の時そうなってた
105 マー坊(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:01:44.47 ID:gSIMoIDC0
>>99
だからもうそのよく分からん挨拶とか気にする時代じゃないんだよ
106 おおもりススム(福井県):2011/01/15(土) 12:03:02.93 ID:p29O3TP40
うちの地元も老人が多いから
しょっちゅうう葬式ある印象だわ。
なんというか連鎖ってあるよなって思うわ。
107 ポリタン(関西地方):2011/01/15(土) 12:09:21.29 ID:WEViz7bP0
3千円で般若湯飲み放題
108 バンコ(東日本):2011/01/15(土) 12:11:18.11 ID:vvurDKoqP
冠婚葬祭以外では寿司食えない。
109 すいそくん(愛知県):2011/01/15(土) 12:14:35.15 ID:Tgmw8J5+0
>>108
結婚はともかく葬式での寿司ってあんま旨いもんじゃないな
雰囲気的に
110 UFO仮面ヤキソバン(新潟県):2011/01/15(土) 12:14:48.22 ID:+YiPq1cY0
タダ酒飲めるしね
111 ピョンちゃん(東京都):2011/01/15(土) 12:14:56.25 ID:EnJVax460
道が特に複雑なところは、立て看板はあったほうがいいと思うが・・・。
112 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:15:23.63 ID:K0vSPsuJP
うちの地元では出店が出る
113 ちかまる(京都府):2011/01/15(土) 12:18:23.30 ID:sMqkf/vZ0
Wなんとかのスレで噴く時代が来るとは思わなかった
114 バンコ(東日本):2011/01/15(土) 12:23:37.00 ID:vvurDKoqP
友達のお通夜ではみんな帰ったあと、
親しい友人だけで遺体前にして故人の生前の笑い話でゲラゲラ盛り上がったな。
棺の窓開けて顔見ながらw
生前に柿ピー買ってこいって言われたから買ってきたけど、ワサビ柿ピーは嫌いって食わないで残った柿ピーと少年ジャンプがお供えしてあって笑った。
115 らぴっどくん(東京都):2011/01/15(土) 12:24:42.42 ID:6L0KYbfr0
>>108
葬式で寿司ってでるか?
116 こんせんくん(東京都):2011/01/15(土) 12:27:24.07 ID:5K/83dKi0
それより、メモリアルホールがリアルホールに見えてオナホかと思う
117 やじさんときたさん(千葉県):2011/01/15(土) 12:27:50.27 ID:U2FD62XM0
>>1
なんちゅうースレタイだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118 ルネ(長屋):2011/01/15(土) 12:35:05.22 ID:NT2ztHe30
近所の人の葬式っていかなくていいよな
近所のくたばり損ないがくたばったところで香典なんか渡す気もおきない
119 アカバスチャン(catv?):2011/01/15(土) 12:47:18.08 ID:BmmTngnM0
スレタイでニヤッとした
120 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2011/01/15(土) 12:50:15.02 ID:Q+OpkLAoP
>>1
クソワロタ
121 雷神くん(catv?):2011/01/15(土) 12:51:46.92 ID:SI9qILGN0
iPad使ってご案内
道聞かれたら直ぐに地図が出せるから便利だったわ
122 ラジオぼーや(広島県):2011/01/15(土) 12:52:22.14 ID:WCHyKsqi0
何年か前に上司の親のお通夜に営業所のみんなで行ったことがあったが、
その時に初めて通夜に参列した同僚が、通夜の後の飲み食いで酒をたらふくのんで
『通夜って面白いものなんですねw』と言った一言が印象的だった。
123 光速エスパー(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:09:30.29 ID:3NbPmf6Q0
>>115
出るよ。
でも、仕出し弁当だったりすることもあってまちまち。
124 たらこキューピー(広西チワン族自治区):2011/01/15(土) 13:38:54.35 ID:uOh/ktKXP
天ぷらと寿司となぜかおにぎりが沢山あった
あと煮しめ
125 auシカ(長野県):2011/01/15(土) 13:39:24.39 ID:y8wTNeK80
>>103
建設反対3セットか
どうしても作れる所限られるから同じ所に固まっちゃうんだろうね。
126 ポケモン(catv?):2011/01/15(土) 15:27:33.30 ID:cXlhkFLW0
>>1
スレタイくっそワロタwwwww
127 とぶっち(関西地方):2011/01/15(土) 17:52:59.10 ID:1gMIGKU90
見つけたらこんど焼香してみるわ
128 ポテくん(静岡県):2011/01/15(土) 18:00:10.69 ID:HhMQkX1i0 BE:197230638-PLT(12347)

>>125
まさに建設反対セットだよ。あとゴミ焼却場の近くとか隣接地に温水プールや風呂があるところもあるよ。
プールや風呂の水を廃熱利用して温めている。地元は温水プールがあるし隣の自治体は風呂があるな。
129 おばこ娘(埼玉県):2011/01/15(土) 18:04:49.82 ID:L90SJol10
スレタイワロタ
130 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 18:06:01.35 ID:L7lr/0JYP
>>1
その発想はなかったわ
131 サリーちゃん(新潟県):2011/01/15(土) 18:09:35.65 ID:YPDyGYdj0
今まで狙いすぎて滑りっぱなしだったWなんとかが初めて会心のホームラン
132 ばら子ちゃん(鳥取県):2011/01/15(土) 18:10:03.29 ID:7EvTI/Kx0
>>62
チクタクバンバンかよwww
133 あおだまくん(東京都):2011/01/15(土) 18:11:11.22 ID:EfTz8V6p0
>>128
目黒区の焼却場の近くにはスポーツセンターだったな
温水プールと思えばなるほどな、と
134 マーシャルくん(東京都):2011/01/15(土) 20:28:46.46 ID:+QjGGEhe0
スレタイでクスった
135 アストモくん(鹿児島県):2011/01/15(土) 20:37:39.82 ID:8Bdc4B1w0
生まれたところは〜
136 アッキー(チベット自治区):2011/01/15(土) 20:42:06.78 ID:eH5TQAK00
>>1
寄らねーよww
137 ピーちゃん(新潟県):2011/01/15(土) 20:46:46.09 ID:8Q0MUFkj0
ここ1年の中じゃ一番良いスレタイだな・・・。
138 星ベソママ(大阪府):2011/01/15(土) 20:50:56.57 ID:vqRNUQya0
←下野家


コレ無意味に笑ってしまう
139 エコまる(catv?):2011/01/15(土) 20:51:05.76 ID:Putx/Cx+0
Wなんとかのスレで笑ってしまった
くやしい
140 しんちゃん(宮城県):2011/01/15(土) 21:08:51.93 ID:DBwObfhR0
>>106
ぷよぷよの連鎖みたく老人が消えるの想像したw
141 カツオ人間(東京都):2011/01/15(土) 21:11:21.97 ID:yNpYgBV/0
1000円くらい包めば、飯食わせてくれるかな
142 あゆむくん(京都府):2011/01/15(土) 21:16:51.08 ID:hy6lMj0n0
泥棒には注意しろよ
狙ってるから
143 みらいくん(東京都):2011/01/15(土) 21:19:07.67 ID:UeKPLrHE0
良スレタイ
144 Dr.ブラッド(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 21:19:24.53 ID:Unuc7rmY0
>>1
今年のスレタイの暫定1位で良いわ
145 あまっこ(長屋):2011/01/15(土) 21:20:56.75 ID:mihVwbXD0
俺の葬式はそんなノリでやってほしいわ
146 ののちゃん(チベット自治区):2011/01/15(土) 21:21:59.07 ID:OsLauzEy0
ぶっちゃけあのカンバン立てるだけで葬儀屋に10万ちかく
はらわなきゃならんことは意外と知られていない
147 ミミちゃん(東京都):2011/01/15(土) 22:09:42.10 ID:YmIxUgsy0
>>140
冬の急に寒くなった日とかに
ばよえ〜ん!
148 肉巻きキング(不明なsoftbank):2011/01/16(日) 00:39:04.14 ID:p3rf+7tr0
スレタイで笑ったのはひさしぶり
何か清々しい気持ち
149 マルコメ君(dion軍):2011/01/16(日) 00:40:05.49 ID:pTNvomN8P
つーか、無断設置で法律違反なんだけどな
150 マストくん(愛知県):2011/01/16(日) 00:41:11.13 ID:FKbVjSdz0
>>63
もしかして精進落しって知らないの?
無知すぎる
151 おおもりススム(チベット自治区):2011/01/16(日) 00:41:52.89 ID:3flnlhR0P
スレタイワロタ
キャップくれてやれ
152 エコまる(福島県):2011/01/16(日) 00:47:38.09 ID:c41D6cK30
>>141
受付時に金額確認されて恥ずかしくなければ大丈夫
153 キタッピー(埼玉県):2011/01/16(日) 00:57:05.17 ID:ego4OdXv0
中学生の時に母親が死んでただでさえナーバスになってんのに
校門出てすぐのとこに○○家式場→って晒された時は葬儀屋ブッ殺そうと思ったわ
154 きのこ組(関西地方):2011/01/16(日) 01:23:46.74 ID:3FJGO2yb0
「2人だけど空いてる?」
155 小梅ちゃん(空):2011/01/16(日) 01:26:36.59 ID:n+6Dp8s2Q
つい最近見かけて辿っていったら世界救世主みたいなカルトの建物にたどり着いた
156 Mr.コンタック(長屋):2011/01/16(日) 01:37:41.51 ID:sX1LE0r20
なんだよ。みんな寄っていかないもんなんだな。
気さくに入っていってやれよ
運が良ければ寿司食わせてもらえるぞ
157 ケズリス(東京都):2011/01/16(日) 01:54:34.00 ID:WruH3UCH0
何年か前、新しく斎場が出来て、落成前に見学ご招待があって、
まだ稼動していない焼き釜に入ったことがある。
一度稼動を始めたらもう次は死んでからじゃないと入れないからすごい貴重な体験だった。
158 エコンくん(東京都):2011/01/16(日) 01:57:08.24 ID:XfjY4ekT0
>>1
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwマジ天才wwwwwwwwwwwフヒヒwwwwwwwww
159 じゃが子ちゃん(catv?):2011/01/16(日) 02:29:59.32 ID:GhEbtDSe0
>>115
すしっていってもいなり寿司とかの地味な奴ね
160 俺痴漢です(三重県):2011/01/16(日) 04:13:33.13 ID:3pWYNHSC0
ワロタ
161 モバにゃぁ?(東京都)
>>159
あ?助六バカにしてんの?