【画像あり】危険物は任せろー(バリバリ 女子中学生が資格制覇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カナロコ星人(関西地方)
【静岡】危険物は任せて 中3が資格制覇
2011年1月14日15時30分

 化学工場や石油貯蔵タンクなどの施設に置かなければならないと義務づけられてい
る危険物取扱者の資格のうち、乙種1〜6類の全資格を、御前崎市立浜岡中学校3年生の
清水玲那さん(15)が手に入れた。試験を担当する県消防保安課は
「高校の物理や化学の知識がないと解けない問題もある。中学生がすべての資格を取るのは大変珍しい」と驚いている。

 玲那さん方は、亡くなった祖父がガソリンスタンドの経営を始め、
現在は父親の照秋さんと母親の真澄さんがスタンドや肥料を取り扱う会社の経営に携わっている。
両親は危険物取扱者についての様々な資格を持っていることから、玲那さんは「私もやってみよう」と思い立ったという。

 中学1年生でガソリンなどを扱う乙種4類に初挑戦したが、問題の漢字もよく読めず、
不合格に終わった。2年生の夏には一般毒物劇物取扱者試験に挑んだ。
学校では習っていない元素記号から覚え、150以上ある薬品の名前や色、
解毒法、関連法令など夏休みに猛勉強した。受付では「受験料がもったいないよ」と笑われたが、
合格率38%の難関を見事に突破。最年少の合格者だった。

 これで自信がつき、高校の化学の教科書や問題集を使って勉強。家の壁のあちこちに
要点を書いた紙を張り、食事中も問題集に目を走らせた。

 こんな努力が実り、2年生で危険物取扱者乙種の4類と1類(塩素酸塩類など)の試験に合格。
3年生に進級してからは、昨年夏に2類(硫化りんなど可燃性固体)と6類(硝酸など酸化性液体)、
秋に残った3類(カリウム、ナトリウムなど)と5類(ニトロ化合物など)に合格し、ついに乙種全類を制覇した。

 玲那さんは当初、工業高校の受験を考えていたという。
しかし、目標にしていた資格をすべて取ってしまったため、進学希望を普通高校に切り替えた。
「化学が好きなので大学を目指し、将来は研究職につきたい」と考えている。
http://www.asahi.com/edu/news/chiiki/TKY201101140319.html
http://www.asahi.com/edu/news/chiiki/images/TKY201101140311.jpg
2 パワーキッズ(広島県):2011/01/14(金) 15:59:20.51 ID:SmDJB2AFP
チェンジ
3 リョーちゃん(北海道):2011/01/14(金) 15:59:44.63 ID:ZeRmTz0/0
こいつ自体が危険物に見えるんだが
4 ブラックモンスター(千葉県):2011/01/14(金) 15:59:51.25 ID:LRDLVaWk0
自己管理は大事だよな
5 マー坊(茨城県):2011/01/14(金) 16:00:05.54 ID:7ZBNl2N/0
ゲル
6 スージー(千葉県):2011/01/14(金) 16:00:14.39 ID:BRGkOd750
解散
7番組の途中ですが名無しです:2011/01/14(金) 16:00:24.16 ID:9TZPO2nr0
強そう
8 はまりん(東京都):2011/01/14(金) 16:00:26.71 ID:W1QXxoIw0
髪型はいい
9 アイニちゃん(チベット自治区):2011/01/14(金) 16:00:32.60 ID:Y2OQ+eOW0
10 ウルトラ出光人(広西チワン族自治区):2011/01/14(金) 16:00:40.19 ID:zFGszTETO
いや、男なら甲種を直接狙えよと
11 アヒ(宮城県):2011/01/14(金) 16:00:50.82 ID:eW5jW2bz0
こいつ扱うのも免許必要だろ
12 こんせん(長屋):2011/01/14(金) 16:00:56.03 ID:exLugis10
危険物ってあえて取る意味あんの?
13 トウシバ犬(新潟県):2011/01/14(金) 16:01:12.59 ID:+6HXcYqR0
俺のチンコも危険物なので処理してください
14 トラムクン(dion軍):2011/01/14(金) 16:01:13.47 ID:Oo54OMaX0
しずちゃんとボクシングでもやってろ
15 エンゼル(大阪府):2011/01/14(金) 16:01:28.58 ID:wLrVKFa10
くまえり
16 カールおじさん(USA):2011/01/14(金) 16:01:34.05 ID:W0Niwj+o0
チェンジするなら俺が貰うぞ
たっぷり中出しして妊娠させたい
17 こんせん(長屋):2011/01/14(金) 16:01:49.17 ID:exLugis10
この子はちょっと痩せたらかわいくなるよ
Hな0930クラス
18 マストくん(長屋):2011/01/14(金) 16:02:12.11 ID:cCuv7skB0
乙種コンプリートてどれか1種とれば後は流れ作業だし
19 ハナコアラ(奈良県):2011/01/14(金) 16:02:24.68 ID:jdz+qNzK0
なんか恨みをかったら毒殺とか爆殺されそうだな
20 ラビピョンズ(catv?):2011/01/14(金) 16:02:26.13 ID:U0KeYaMd0
はい解散
21 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/01/14(金) 16:02:29.93 ID:a2bPHhIk0
性格はよさそう
22 ロッチー(dion軍):2011/01/14(金) 16:02:36.41 ID:f8ImCGNl0
珍種でもいいんじゃないでしょうか
23 ネッキー(関西地方):2011/01/14(金) 16:02:44.55 ID:vNduvJ5G0
甲種は基本的には大学の単位か実務経験が受験資格にあるからなあ
24 キューピー(三重県):2011/01/14(金) 16:02:45.14 ID:paQz5HX8P
痩せて化粧したら中の上になるな。
声優レベル余裕
25 さんてつくん(大阪府):2011/01/14(金) 16:02:47.83 ID:Z9LV9MYk0
そばかす?気持ち悪い
26 りぼんちゃん(神奈川県):2011/01/14(金) 16:03:25.58 ID:EvrLAxGp0
乙種は簡単だから甲種取れよw
27 み子ちゃん(大阪府):2011/01/14(金) 16:03:31.33 ID:kqYlD/bE0
乙4なら持ってるけど
全部取るのは面倒すぎる
甲でいいのに
28 チップちゃん(神奈川県):2011/01/14(金) 16:03:33.50 ID:K3m/l2Cc0
すごいおならしそう
29 ハッケンくん(東京都):2011/01/14(金) 16:03:35.24 ID:e41KKwcd0
ぎりぎりでチェンジ
30 タヌキ(東京都):2011/01/14(金) 16:03:37.85 ID:BHFkzwt+0
別に美人だとかかわい過ぎる〜だとか銘打ってないんだからいいじゃないか。
何を期待していたんだ。
31 狐娘ちゃん(東京都):2011/01/14(金) 16:03:39.16 ID:89xmtFnq0
高校生じゃ甲種取れなかったか
32 ばっしーくん(愛知県):2011/01/14(金) 16:03:40.00 ID:qym32kKJ0
セーラー服&中学生の魔力
33 星犬ハピとラキ(長屋):2011/01/14(金) 16:03:47.39 ID:kTv5fMg+0
なんかワッフル好きそうな顔してるな
34 パワーキッズ(dion軍):2011/01/14(金) 16:03:57.49 ID:OKXZFqe4P
大学生になってから甲種取ったほうがお金かからないよね
35 エネゴリくん(catv?):2011/01/14(金) 16:03:58.98 ID:NBpPXMiX0
>一般毒物劇物取扱者試験
これ取ろうかと思ってるんだが、高校化学が分かってる状態からだとどのくらいで取れる?
36 ポンパ(九州):2011/01/14(金) 16:04:00.49 ID:AuJbX74OO
これチェンジとか言ってる奴は童貞
化けるぞ
37 狐娘ちゃん(東京都):2011/01/14(金) 16:04:31.63 ID:89xmtFnq0
最近は高校生でも甲種一応取れるみたいだな

次の4種類以上の乙種危険物取扱者免状の交付を受けている者
〇第1類又は第6類 〇第2類又は第4類
〇第3類  〇第5類
38 クウタン(東京都):2011/01/14(金) 16:04:50.24 ID:/lp65ut00
もう化けてる
39 キューピー(dion軍):2011/01/14(金) 16:05:10.88 ID:XLve2ch4P
前髪の両端だけ伸ばすこの髪型は何と言うの?
かわいい髪型だよね
40 パワーキッズ(広西チワン族自治区):2011/01/14(金) 16:05:25.40 ID:BPazgKJNP
アンパンマン顔は痩せると化けるぞ
41 めばえちゃん(京都府):2011/01/14(金) 16:06:05.49 ID:dOugk9h80
チェンジ
42 メガネ福助(栃木県):2011/01/14(金) 16:06:58.13 ID:uJzvHAiV0
いただきます
43 とぶっち(関西地方):2011/01/14(金) 16:06:58.98 ID:pcnaPGXs0
化学オリンピック出てるやつのが賢いよね
44 アニメ店長(福井県):2011/01/14(金) 16:07:06.82 ID:bKApPL3t0
試験って4択問題じゃないのか?
45 黒あめマン(長野県):2011/01/14(金) 16:07:47.12 ID:g4O+AE9y0
予想通りの展開でわろた
46 カッパファミリー(catv?):2011/01/14(金) 16:07:48.72 ID:O8fQyGvU0
>>2-4
ニュー速終わってなかった
47 かわさきノルフィン(宮崎県):2011/01/14(金) 16:07:54.57 ID:legEN4m00
危険物を浴びたのか・・・
48 エネモ(神奈川県):2011/01/14(金) 16:07:59.67 ID:iQvbWUAN0
悪くない
49 トラムクン(dion軍):2011/01/14(金) 16:08:14.11 ID:Oo54OMaX0
そもそも自力で痩せれるなら太らないと思うんです
50 イプー(catv?):2011/01/14(金) 16:08:14.64 ID:3xOLQPpY0
これは化けない
51 にっくん(関西地方):2011/01/14(金) 16:08:29.95 ID:uSLCSo100
工業高校要らないんじゃね
52 ニッパー(神奈川県):2011/01/14(金) 16:08:55.47 ID:gBNG0VIu0
大したもんじゃん
53 いたやどかりちゃん(静岡県):2011/01/14(金) 16:09:40.04 ID:8XQHwx0D0
甲種とれば乙1〜6まで取る意味なんてなくなるのにこの厨房はバカなの?
54 おばあちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 16:09:42.15 ID:sgfKgUeq0
>>2-4
なんでそんなこというんだよ
55 おれんじーず(関西地方):2011/01/14(金) 16:10:17.22 ID:5IbV9iKi0
眼・鼻・輪郭すべてダメ
将来性も期待できない
がんばって勉強して自活を目指せ
56 りゅうちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 16:10:41.54 ID:KmNnwlXw0
>受付では「受験料がもったいないよ」と笑われたが
こんなやつ現実にいるんだな
57 まりもっこり(埼玉県):2011/01/14(金) 16:10:43.58 ID:F0WQy5DG0
雑魚
58 レインボーファミリー(静岡県):2011/01/14(金) 16:10:54.82 ID:EQZ2bsHx0
自分取り扱い資格士
59 カンクン(沖縄県):2011/01/14(金) 16:11:50.72 ID:k5szVVwo0
>>1
>スタンドや肥料を取り扱う会社の経営に携わっている

スタンドで洗車してくれ
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/9/c/9cc56359.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/9/c/9cc56359.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/3/d/3d777ade.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/3/d/3d777ade.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/1/5/15bcbb61.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/1/5/15bcbb61.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/1/6/16ff8595.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/1/6/16ff8595.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/c/b/cbd8174c.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/c/b/cbd8174c.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/b/1/b177c852.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/b/1/b177c852.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/9/e/9e49c2cd.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/9/e/9e49c2cd.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/7/7/777fc0c7.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/7/7/777fc0c7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/1/c/1c875419.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/1/c/1c875419.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/0/6/0668ba8a.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/0/6/0668ba8a.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/c/7/c763ce58.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/c/7/c763ce58.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/d/2/d25eced9.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/d/2/d25eced9.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/4/4/44a148ca.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/4/4/44a148ca.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/e/9/e99ce2e6.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/ramo_nks-pics/imgs/e/9/e99ce2e6.jpg
60 キューピー(catv?):2011/01/14(金) 16:12:17.29 ID:88SNFgkHP BE:2274664166-2BP(0)

そんなに難しいのか
ITパスポート3級のあの群馬の馬鹿とは違うんだな
61 ウチケン(新潟県):2011/01/14(金) 16:12:25.59 ID:sypiGf8p0
何年か前に母親で毒の実験してたやついたよな?
62 あどかちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/14(金) 16:13:05.30 ID:8n7qCG88O
危険物甲種の俺が来ました。仕事に全く関係なくて役立たなすぎ
63 ねるね(関西地方):2011/01/14(金) 16:13:08.49 ID:oNoff4MZ0
>>59
きたねー
64 あどかちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/14(金) 16:13:58.67 ID:8n7qCG88O
>>53
大学で化学系の単位取らないと甲種は受験資格すらないからな
65 ちかまる(富山県):2011/01/14(金) 16:14:05.41 ID:pZBefYBH0
可愛いじゃない
66 きいちょん(静岡県):2011/01/14(金) 16:14:10.11 ID:+yVLnjIm0
もちろん北高とかだよな
こんだけ勉強家で掛川西とか笑えない
67 キューピー(熊本県):2011/01/14(金) 16:14:13.94 ID:ut+tja0gP
俺の危険物は簡単に取り扱えないぜ?)キリッ
68 DD坊や(高知県):2011/01/14(金) 16:14:20.32 ID:RnsWz+YK0
>>53
ちょっと調べたんだが、
高校生のうちに甲種取るには
4種類以上の乙種危険物取扱者免状が必要なんだって。

でも乙種全て取れば甲種不要なんじゃね?
69 DD坊や(高知県):2011/01/14(金) 16:15:55.11 ID:RnsWz+YK0
あ、こいつ中学生か、ごめん。
関係無いけど。
70 あどかちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/14(金) 16:15:59.46 ID:8n7qCG88O
乙四なら東京都なら毎週試験やってて当日合否わかるんで他県在住者にもマジオススメ
71 おもてなしくん(東京都):2011/01/14(金) 16:16:59.80 ID:Ui+kx70L0
こいつ将来のコロンビア革命軍だろ
72 キューピー(三重県):2011/01/14(金) 16:17:24.18 ID:QAxwqDECP
乙4落ちたわ
まあガソリンスタンドで働く気無いしいいや
73 キューピー(dion軍):2011/01/14(金) 16:17:25.48 ID:pwe6vldWP
普通にすごいな
顔以外全く批判する気が起きない
74 ひよこちゃん(catv?):2011/01/14(金) 16:17:55.86 ID:CUZichjwQ
乙4なんて低学歴のゴミでも受かるだろ
試験日の前日にちょっと過去問やっただけで受かったわ
75 スッピー(神奈川県):2011/01/14(金) 16:18:00.45 ID:98MULLJL0
さすが原発地域
76 あどかちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/14(金) 16:18:12.12 ID:8n7qCG88O
>>68
乙種だと、業務経験がその担当の類にしか蓄積されないが甲種ならどの類でも業務経験として蓄積できる。
77 しんちゃん(チベット自治区):2011/01/14(金) 16:19:47.98 ID:7sKAQaeq0
ミルキィの緑にどことなく似ている
78 トッポ(東京都):2011/01/14(金) 16:19:49.20 ID:K2pjNGS/0
ところで危険物の資格とって今生かせる仕事あるの?

すでに資格が必要なところは老人もしくは中年がポストがっちり確保してて
若い世代はその辺が引退するまで就けないだろ?

GSは不況で倒産してるしw
79 あどかちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/14(金) 16:20:25.78 ID:8n7qCG88O
>>35
過去問一通りやれば合格できる。乙四レベル
80 あどかちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/14(金) 16:21:31.76 ID:8n7qCG88O
>>78
ない
81 みやこさん(宮城県):2011/01/14(金) 16:21:43.93 ID:32fOBd2w0
>>77
さすがに似てない
82 ラッピーちゃん(東京都):2011/01/14(金) 16:21:49.31 ID:waEW/a8P0
理学部化学科卒のオレは死角なしの
甲種最強

全部とっても追いつけない乙

83 ごめん えきお君(徳島県):2011/01/14(金) 16:22:12.04 ID:sNJ8oipk0
>>35
危険物も毒劇も法律がムズイ

取扱や保管方法なんて常識的に考えればわかるし
化学なんて-OHがついてるのがコレで、-Hだけなのがコレって感じ
84 あまちゃん(熊本県):2011/01/14(金) 16:22:25.00 ID:uQ5lcXjh0
顔が残念
あずにゃんみたいだったら
85 りゅうちゃん(鹿児島県):2011/01/14(金) 16:23:21.81 ID:gEeoRaJU0
きんもー
86 DD坊や(高知県):2011/01/14(金) 16:23:44.82 ID:RnsWz+YK0
>>76
http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/kind.html
ここ見ると、乙種全て持ってれば甲種と同じみたいに見えるけど違うのか。
俺は専門外の素人だけど。
87 チーズくん(福岡県):2011/01/14(金) 16:24:51.64 ID:MMBaGrB/0
そんな無駄な資格取る暇あったら学校の勉強しろよ
馬鹿か
88 トッポ(東京都):2011/01/14(金) 16:24:59.65 ID:K2pjNGS/0
>>80
だよな〜
日本の資格ってどれも資格を管理する団体を食わせるだけになってるよなw
IT分野なんて特にw
89 ガブ、アレキ(catv?):2011/01/14(金) 16:25:00.72 ID:F5pL6lNO0
いや、中三でこれならまだ化ける可能性はある・・・はず・・・
90 赤太郎(東日本):2011/01/14(金) 16:25:09.47 ID:gLdos2I90
中学でこの顔じゃ見た目は終わってるが、取った資格は親の仕事を継ぐのに役に立つから良いな。
91 ピーちゃん(東京都):2011/01/14(金) 16:25:28.37 ID:r8NQNi6q0
昔、丙種なら取った
92 メロン熊(チベット自治区):2011/01/14(金) 16:27:19.45 ID:QUe2y9ko0
危険日は任せろー(ドクッドクッ
93 ウルトラ出光人(北海道):2011/01/14(金) 16:28:09.25 ID:MqlLwlph0
ほんとお前らはわかってない
若さってのは女にとっちゃほんと何者にも勝る武器なんだよ
写真でこの程度の顔面でも中学生なら実物を見れば結構可愛いもんだ
この顔じゃ3年もたてばゴミくずになるけどね
94 じゃがたくん(東京都):2011/01/14(金) 16:29:01.61 ID:RyEA1f+G0
>>78
危険物単品じゃきついんじゃね?
大型、牽引、危険物で危険物の運搬業務に携われるかな
95 カツオ人間(東京都):2011/01/14(金) 16:29:58.70 ID:QQPjx4Qq0
たぶん、こういう子は、これをきっかけに化学にハマって、
大学でも化学専攻すると思うんだ。
んで、卒業後は、製薬会社とか新素材研究とかの職に就いて、人の役に立つと思う。
96 ごめん えきお君(徳島県):2011/01/14(金) 16:30:09.32 ID:sNJ8oipk0
>>78
ガソリンスタンドのバイトの時給が上がる
人手不足の時や、店長がサボリたい時に店長代理ができてボーナスが入る
97 チョキちゃん(チベット自治区):2011/01/14(金) 16:31:13.04 ID:CbLpE9Co0
チェンジ
98 ヤン坊(チベット自治区):2011/01/14(金) 16:31:26.48 ID:2VMmdrwV0
4つ取った時点で目標を甲種に切り替えればよかったのに・・・
99 つくばちゃん(東京都):2011/01/14(金) 16:35:16.41 ID:akS6mflW0
ノーチェンジ×指名
100 ヤン坊(チベット自治区):2011/01/14(金) 16:36:43.00 ID:2VMmdrwV0
>>86
実務経験何年の人じゃないと統括管理者だか何だかになれないんだけど
甲種だとどれか一つの類の実務経験だけで全ての類の管理者になれるんやで
でも乙種マスターじゃ実務経験のある類だけしか管理者になれないんやで
101 リッキーくん(三重県):2011/01/14(金) 16:38:22.35 ID:IjYjgQgR0
鼻が取り外しできそう
102 レインボーファミリー(三重県):2011/01/14(金) 16:38:52.79 ID:VH+lxArI0
丙種の存在価値あんの?
103 チカパパ(関西地方):2011/01/14(金) 16:40:19.39 ID:XktlQzab0
バリバリは許さない!TV送れ!
104 トッポ(東京都):2011/01/14(金) 16:40:46.94 ID:K2pjNGS/0
>>102
挑戦する項目が多いほど資格管理団体へ言ってるおっさんおばさんがうまーできます
日本の資格はそんな感じだよね
誰のための資格なの?って感じ
105 黄色のライオン(関西地方):2011/01/14(金) 16:41:56.93 ID:bzQ2Vd6R0
医療事務の資格とろうと思ったけど
いつかの相棒がトラウマ過ぎてやめた
106 mi−na(栃木県):2011/01/14(金) 16:44:56.68 ID:4B5KjTNE0
>>95
人生何があるかわからんぞ
将来有望といわれてニートになったやつだっているんだ
107 銭形平太くん(茨城県):2011/01/14(金) 16:46:14.79 ID:6ZprjT3t0
なんというか、資格を取ったという結果を正統に評価してやれよwwwww
とてもすごいことじゃないかwww
108 パワーキッズ(石川県):2011/01/14(金) 16:47:17.65 ID:b3aYz+DgP
あれ、法律以外は無勉で取れそう
109 ぎんれいくん(大阪府):2011/01/14(金) 16:48:32.80 ID:rLY/e9e90
ふつーに高校の化学先取りして勉強してるから良いな
110 レインボーファミリー(三重県):2011/01/14(金) 16:49:40.96 ID:VH+lxArI0
>>106
ドンマイ
来世がんばれよ
111 ことみちゃん(千葉県):2011/01/14(金) 16:49:52.34 ID:6T6wWo7N0
甲種じゃねーのか
112 はやはや君(catv?):2011/01/14(金) 16:50:37.28 ID:79guVAs/0
俺も乙1~6まで持ってるぜ
2万5000円ぐらい費やした
113 元気くん(アラビア):2011/01/14(金) 16:54:08.68 ID:dea/wjBZ0
次は俺の股間の危険物についても
やっぱいいや
114 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/01/14(金) 16:59:35.57 ID:ZM3rxMlY0
でもお顔は丙でメルトダウンとか言うな
115 Dr.ブラッド(長屋):2011/01/14(金) 17:01:27.32 ID:WnJYz4eM0
余裕だろ
116 京成パンダ(岩手県):2011/01/14(金) 17:03:23.36 ID:iZjOO+yP0
>>26
乙制覇ならちょっと働いて甲もらえんじゃなかったか
117 でんちゃん(群馬県):2011/01/14(金) 17:06:10.85 ID:FzOsmQaB0
甲種もとれないうちにニュースにしてんじゃねーよ
まあでも甲種の知識問題はセンターの化学レベルだからまだ無理かw
118 うさぎファミリー(茨城県):2011/01/14(金) 17:06:51.88 ID:KnKPU3R40
ノーチェン
119 ニッパー(埼玉県):2011/01/14(金) 17:07:02.25 ID:6+ocF6rX0
ゴリラみてぇな顔だな…
嫁入りの資格試験は一生不合格
120 むっぴー(福井県):2011/01/14(金) 17:20:39.09 ID:HCepG0+g0
頬がパンパンやぞ・・・
121 クロスキッドくん(岡山県):2011/01/14(金) 17:23:58.00 ID:MjgxlCcs0
東京とか毎月試験があるんだろ?試験会場も多いみたいだし
うちとこなんて年2回しかねえの。チャンス自体がねえの。
122 マストくん(愛媛県):2011/01/14(金) 17:26:48.96 ID:Lu3UGLSK0
>>5
それだ
123 つくもたん(東京都):2011/01/14(金) 17:32:24.33 ID:4vIC1g/x0
髪綺麗だし化粧薄いしそこまでブサイクじゃないじゃん

俺の股間の危険物をその綺麗な髪で処理して欲しい
124 ネッキー(関西地方):2011/01/14(金) 17:35:49.07 ID:vNduvJ5G0
法令は覚えるだけだ
化学はセンター化学の範囲だけじゃちょっと厳しいが6割正解なら何とかなるかな
125 とびっこ(東京都):2011/01/14(金) 17:37:24.09 ID:6bB16eTD0
丙種って持ってるわ俺w
126 じゃがたくん(東京都):2011/01/14(金) 17:42:40.16 ID:RyEA1f+G0
乙種の345類持ってるし大型も持ってるから危険物の運搬できるかと思ったら牽引がないとダメって言われたのはいい思い出
FXでちまちま稼いでるのが性に合ってるわ
127 じゃが子ちゃん(山梨県):2011/01/14(金) 17:44:42.03 ID:w3PeMB4P0
女の子が眼を瞑って手をかざしてて
後ろの犬を散歩している男の子が転んでる画像
の子に似てる
128 キューピー(catv?):2011/01/14(金) 17:55:57.75 ID:X2RmSJxRP
5類以外持ってるわ
129 ナカヤマくん(catv?):2011/01/14(金) 17:57:22.93 ID:2sQNJgvM0
乙4丙種
ガソリン・経由ついで運ぶぐらいにしか・・
ホントに役にたたんなぁ
130 うまえもん(山口県):2011/01/14(金) 18:06:14.47 ID:007VC8zX0
丙種2回落ちてやっと取ったわ
乙42回落ちて諦めたわ

あと甲種取れよwwwとか言ってるアホはなんなの?
年齢と実務経験がないと取れないだろ
131 メーテル(関西地方):2011/01/14(金) 18:16:12.71 ID:HGjbazAh0
ギリギリ不細工扱いされないレベル
132 ほっくん(静岡県):2011/01/14(金) 18:17:55.81 ID:IctutpYC0
中3で乙種全種類制覇ってニュースになるほどすげーの?
133 大崎一番太郎(catv?):2011/01/14(金) 18:19:06.38 ID:fpHbSStl0
たのもしいな
味方にしたいタイプ
134 にゅーすけ(大阪府):2011/01/14(金) 18:22:12.04 ID:sej9d9f90
女子中学生という肩書き、処女、制服、
そんなけついての>>1なら諸手を上げて歓迎するレベル
135 ベイちゃん(dion軍):2011/01/14(金) 18:26:38.18 ID:gcapuQom0
笑顔がかわいい
こういう素朴な子の良さがわからん奴は駄目だな
136 狐娘ちゃん(大阪府):2011/01/14(金) 18:59:33.14 ID:na7/6niU0
137 パワーキッズ(catv?):2011/01/14(金) 19:46:01.73 ID:scnmw1HfP
どれか1種類でも取れれば
残りの5種類は楽に取れる

問題はそれより上の甲種
138 レインボーファミリー(三重県):2011/01/14(金) 19:48:12.13 ID:VH+lxArI0
>>130
乙4くらいとれよ
どういう勉強したら二回も落ちんだよ…
139 晴男くん(catv?):2011/01/14(金) 20:20:31.26 ID:pZLC+JA80
すごいなこれw
140 ぽえみ(東京都):2011/01/14(金) 20:22:59.93 ID:A850YxsZ0
工学系の大学行けば、甲受験資格取れるだろ?
乙4の免許写真の更新いってないわ
141 やなな(東日本):2011/01/14(金) 20:24:31.39 ID:FakFuzfR0
乙4一発合格したけど質問ある?
142 801ちゃん(catv?):2011/01/14(金) 20:25:26.48 ID:52FH4q580
>>83
え?
そんな簡単なのw
143 ぽえみ(東京都):2011/01/14(金) 20:30:02.78 ID:A850YxsZ0
乙4当たりは、暗記して、問題解きまくれば受かるだろ?
144 いたやどかりちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 20:44:57.41 ID:4fvkK7L80
『小学生が乙4合格!』

なんて微笑ましい記事があったりするが、これは真っ赤な嘘であり、捏造。存在しない合格者を写真掲載付きででっち上げ、さも

「ぼく、ユーキャンでべんきょうしたから乙4うかっちゃった!」

みたいな事をやっているが、いい加減にしてほしい。
そもそも、乙4を突破するということは、

@法律を極めている!(タウンページ涙目の超ブ厚い六法全書をマスターしている!弁護士?司法書士?論破してやんよwww)
A物理・化学を極めている!(あのボイルとかシャルルとかアボガドロが生涯をかけ、超研究しまくって艱難辛苦の末に導き出した法則を、たかが一般人如きが理解してしまっているのだ!ドルトン涙目www)
B危険物の性質から鎮圧までのプロセスを極めている!(乙4は危険物の種類だけでも天文学的数があるのに、その全てを知り尽くしている!コレは凄い!)

以前、ある化学プラントで大火災があったが、乙4免許取得者が現場に来てガッツポーズをしたら、一発で鎮火したらしい。

文学を極めること、それは法を駆使して悪しきものを滅すること。天網恢々疎にして洩らさず。

理学を極めること、それは世の物理法則を自在に操ること。コリオリの力、アンペール右螺子の法則すらも気分次第で逆に働き出す。

この2つを兼ね備えた者こそが、乙種第4類免許を与えられし者。

小学生が乙4など、笑止千万!消え失せるがよい!
145 いたやどかりちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 20:47:10.80 ID:4fvkK7L80
危険物取扱者の免許と階級(下に行く程に難易度が高くなる)

【危険物取扱者乙種第6類】
何かジャブジャブしてる液体。持ってても使う場所が限られてる。

【乙種第1類】
扱える物が微妙で、実用性に欠ける事から活躍の場が少ない。

【乙種第2類】
乙1や6よりは使えそうな感じ。

【乙種第3類】
「冷静になって!」その言葉が命取り!水をぶっかけたら大爆発も免れぬ危ないヤツ!

【乙種第5類】
乙種の中で最も恐ろしい短気野郎。キレたら終わり。完全に勢いに乗ってしまったら止められない。

【甲種】
乙種第1、2、3、5、6種を指揮する司令官。

【丙種】
危険物取扱者最高位の乙種第4類の権限の内、ほんのちょっぴりだけ与えられた補佐人。しかし、社会的需要の高さから、現在の地位まで上り詰めた。

【乙種第4類】
社会的ニーズNo.1!しかし、その難易度の高さは折り紙付きであり、合格率は何と新司法試験と殆ど同じである!(乙4→約30%、新司法試験→約30%)
つまり、非常に高度な専門知識を追求されるのだ!
尚、この試験がマークシート方式を採用している理由は、記述・論述試験にすると合格率が1%を切り、社会の需要に応えられないからである。
146 ぽえみ(東京都):2011/01/14(金) 20:48:02.74 ID:A850YxsZ0
<以前、ある化学プラントで大火災があったが、乙4免許取得者が現場に来てガッツポーズをしたら、一発で鎮火したらしい。

これは重宝さるな、化学プラントの火災は洒落にならなんから
147 ちびっ子(新潟県):2011/01/14(金) 20:48:24.93 ID:edLBY9QG0
中学生じゃ甲種は取れないの?
148 ぽえみ(東京都):2011/01/14(金) 20:52:51.18 ID:A850YxsZ0
>>147
無理、実務経験がないと
149 ほっくん(静岡県):2011/01/14(金) 20:52:52.75 ID:IctutpYC0
ニュー速では簿記2級、宅建、基本情報、あたりは叩かれるけど乙4は叩かれないんだな
150 ぽえみ(東京都):2011/01/14(金) 20:56:13.38 ID:A850YxsZ0
>>149
比較的取得者多いし、まーそれなりに勉強(暗記がほとんど)しないといけないし
実用性もあるし、一応ν速公認資格なんじゃないか?
151 ばら子ちゃん(長屋):2011/01/14(金) 20:57:33.36 ID:NHNTfkup0
セルフスタンド勤務で一晩中ネットしてる権利
152 きこりん(千葉県):2011/01/14(金) 20:57:51.19 ID:UAMzaGkW0
中3なら普通に高校の学習範囲やって大学受験に備えた方がコスパいいだろ・・・
 
153 ほっくん(静岡県):2011/01/14(金) 20:57:53.90 ID:IctutpYC0
実用性はあるだろうが難易度は低いよな
低いからこそ叩かれないのか
154 マルコメ君(新潟県):2011/01/14(金) 20:59:34.34 ID:C4Xy8Kbh0
29 :名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:49:40
>>145
これも貼っておこう

『小学生が乙4合格!』

なんて微笑ましい記事があったりするが、これは真っ赤な嘘であり、捏造。存在しない合格者を写真掲載付きででっち上げ、さも

「ぼく、ユーキャンでべんきょうしたから乙4うかっちゃった!」

みたいな事をやっているが、いい加減にしてほしい。
そもそも、乙4を突破するということは、

@法律を極めている!(タウンページ涙目の超ブ厚い六法全書をマスターしている!弁護士?司法書士?論破してやんよwww)
A物理・化学を極めている!(あのボイルとかシャルルとかアボガドロが生涯をかけ、超研究しまくって艱難辛苦の末に導き出した法則を、たかが一般人如きが理解してしまっているのだ!ドルトン涙目www)
B危険物の性質から鎮圧までのプロセスを極めている!(乙4は危険物の種類だけでも天文学的数があるのに、その全てを知り尽くしている!コレは凄い!)

以前、ある化学プラントで大火災があったが、乙4免許取得者が現場に来てガッツポーズをしたら、一発で鎮火したらしい。

文学を極めること、それは法を駆使して悪しきものを滅すること。天網恢々疎にして洩らさず。

理学を極めること、それは世の物理法則を自在に操ること。コリオリの力、アンペール右螺子の法則すらも気分次第で逆に働き出す。

この2つを兼ね備えた者こそが、乙種第4類免許を与えられし者。

小学生が乙4など、笑止千万!消え失せるがよい!
155 ぶんぶん(岡山県):2011/01/14(金) 21:00:52.98 ID:8jeVN4BN0
資格をすべて取ってしまったため、進学希望を普通高校に切り替えた。

工業高校なめとんか
156 サニーくん(東京都):2011/01/14(金) 21:09:01.65 ID:MI+f1tV30
>>155
工業高校を舐めて無い奴なんかいないだろ
157 ベスティーちゃん(catv?):2011/01/14(金) 21:09:06.60 ID:6Pcz3yVv0
俺も中3で乙種取ったぞ
そんなに難しくない
一つ合格してしまえば、
あとの5種はそれぞれ10問のうち6問正解するだけでいいしな
158 77.ハチ君(高知県):2011/01/14(金) 21:11:09.50 ID:WqRQBRRL0
全力でチェンジsうぃます
159 ビタワンくん(東京都):2011/01/14(金) 21:11:29.30 ID:iPVQoC5z0
十分許容範囲です。
160 ハッチー(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 21:12:32.76 ID:8j8zFI/x0
甲種取ったが、勉強が糞つまらなかったなぁ。
会社に言われて無理やり勉強したよ。
161 ちびっ子(新潟県):2011/01/14(金) 21:13:11.16 ID:edLBY9QG0
機械科だったから乙四と一緒にボイラー二級もとらされたけど使い道が分からない
162 レインボーファミリー(三重県):2011/01/14(金) 21:14:28.52 ID:VH+lxArI0
俺DSのやつで勉強したわ
163 ぽえみ(東京都):2011/01/14(金) 21:15:10.36 ID:A850YxsZ0
会社はいってもさ、有溶剤やら特定化学物質やら酸欠の作業主任の講習受けるけど
あまり実用性無い。まとまる君つくるかな?
164 フライング・ドッグ(静岡県):2011/01/14(金) 21:15:55.55 ID:PWqNFsRI0
ごめん、屁の役にも立たない丙種しか持ってないわ
165 だっちくん(熊本県):2011/01/14(金) 21:16:35.08 ID:gS81eMMn0
oh…
166 BMK-MEN(埼玉県):2011/01/14(金) 21:23:43.05 ID:Pn5nIL/S0
嫁に欲しい
167 せんたくやくん(関西地方):2011/01/14(金) 21:24:46.84 ID:k/bpZ0Ju0
>>161
ビルメン
168 カバガラス(関西地方):2011/01/14(金) 21:25:52.28 ID:KJPuMqBj0
これは余裕で化ける
いらないなら俺がつば付けときますね
169 ファーファ(東京都):2011/01/14(金) 21:27:02.18 ID:kwWb1dq+0
じゃあ俺が挿入する係ね
170 メーテル(東京都):2011/01/14(金) 21:29:01.50 ID:dD5OWrxe0
高々危険物の乙種でこういう記事になるのかよ
まぁ女子中学生だししかたないか
171 こんせん(catv?):2011/01/14(金) 21:52:10.92 ID:b8aP8Jkx0
大学いくと化けるタイプ
172 さかサイくん(鹿児島県):2011/01/14(金) 22:02:39.68 ID:WUrhZqxf0
関東は毎週のように試験あっていいよな
半年に1回しかないぜ
173 こんせん(catv?):2011/01/14(金) 22:06:04.24 ID:b8aP8Jkx0
>>105
民間資格で、単に勉強したことがあることだけを証明するだけのもの
制度自体は2年に一度更新するので、取得後短期間で就職できないと無意味化する
資格持ちより、経験者が優遇され、男の需要は皆無に等しい
資格の発行元から、職のあっせんがなかったら、就職は無理と考えた方がいい
174 ねるね(catv?):2011/01/14(金) 22:13:30.18 ID:w/kc251u0
痩せたら美人じゃね?

俺、目腐ってる?
175 ポリタン(catv?):2011/01/14(金) 22:14:28.96 ID:NjBgIs450
>>130
今は乙種4つ取れば誰でも甲種受験出来るよ
176 犬(東京都):2011/01/14(金) 22:52:19.27 ID:4WMN16KS0
>>2-4

これダナ
177 キューピー(チベット自治区):2011/01/14(金) 22:59:51.49 ID:VOn6EbJSP
http://www.jitec.jp/1_07toukei/excel/07_zaigakutyugakko_22a.xls
それいうなら、データベーススペシャリストに中学生が1人合格してる方が凄いんじゃね。
そもそも、合格率38%って難関なのか?
178 セントレアフレンズ(福岡県):2011/01/14(金) 23:06:39.33 ID:P9/gjtnX0 BE:354858252-PLT(20001)
>>1の女の子、実物は生まれたときからドンブリ飯に見えそう
179 ゆうゆう(京都府):2011/01/14(金) 23:07:34.47 ID:4M0HBtdH0
>>145
オイラが乙4取ったときは、記述と計算があったよ。
180 とびっこ(チベット自治区):2011/01/14(金) 23:11:25.55 ID:J53C6rvL0
れいにゃんペロペロ
181 やまじちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 23:12:36.05 ID:2C8Flo1F0
なんか強そう
182 Qoo(福島県):2011/01/14(金) 23:12:37.16 ID:GQbGsUHI0
どうせ5年もしたら全部忘れるだろ。
183 ちかまる(大阪府):2011/01/14(金) 23:31:40.31 ID:0P9Mikf60
>>148
乙種何種類かとれば受けられなかった?
184 ぽえみ(東京都):2011/01/14(金) 23:34:08.46 ID:A850YxsZ0
>>183
あー過去スレに出てたな。
185 とびっこ(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 23:36:58.03 ID:MgFKdEDj0
簿記取れよ。色々捗るぞ。
186 ナカヤマくん(catv?):2011/01/14(金) 23:51:03.04 ID:2sQNJgvM0
乙種火薬類製造保安責任者試験も
難しいぞ
187 ニーハオ(岐阜県):2011/01/15(土) 04:49:30.13 ID:FyOEqiss0

188 ルーニー・テューンズ(東京都):2011/01/15(土) 10:18:18.80 ID:MLeedpxB0
>>177
>合格率38%って難関なのか?
それを受ける集団にとってはね。
乙4と司法試験の合格率だけ比べても無意味。
母集団の質も違えば、要求される知識の内容も違う。
其々の資格の合格者だからといって
比較する資格にも容易に合格できたりはしない。
189 元気マン(京都府):2011/01/15(土) 10:33:39.64 ID:axZen1xw0
放射性物質とか扱いたい
190 あどかちゃん(dion軍):2011/01/15(土) 11:12:06.96 ID:xsA1pCAP0
15歳なんて実質高校生だろ
191 ニーハオ(岐阜県):2011/01/15(土) 11:26:06.77 ID:FyOEqiss0
いつのまにか甲種の試験資格変わってたのか
実務3年だかいう縛りがあって諦めてたが
192 ソニー坊や(埼玉県):2011/01/15(土) 11:27:00.68 ID:YL7jouI80
後のpyroさんである
193 モバにゃぁ?(広島県):2011/01/15(土) 11:30:00.61 ID:QfeOtdLF0
・・・ノーチェンジでよくね?
194 おおもりススム(静岡県):2011/01/15(土) 11:33:01.90 ID:21WyzxLN0
これが原発脳か
195 らぴっどくん(愛知県):2011/01/15(土) 11:34:20.65 ID:ZGw4KcV/0
こういう使えない資格を取得しすぎると
免許更新費用が馬鹿にならないから結局失効しちゃうけど
ガソリンスタンド経営の娘だから経費で落ちるのかな
196 チューちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 11:39:21.32 ID:yRE9D9/C0
去年乙4取ったけどこんなもんでちょっとしたニュースになるのは微妙・・・
197 ぴちょんくん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:43:15.03 ID:sNwcwXUq0
土下座すればただでオマンコしてくれそうな気がする
198 ひょこたん(熊本県):2011/01/15(土) 11:46:46.87 ID:3XcD1ONG0
この子、資格の勉強するうちに学校の成績まであがっちゃったんかね
199 マー坊(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:05:19.63 ID:gSIMoIDC0
>>195
危険物いくらとっても免許は一枚だし変わらん
200 たらこキューピー(西日本):2011/01/15(土) 12:08:38.23 ID:mE4iRsmdP
ぶっちゃけると、とっかかりの乙1個とると制覇はすごい楽
乙4取ったら次から一番難しい法令問題が免除されるので、あとは楽勝

今はどうか知らないが、乙4とった次から1日で2種受験できたのでそれを2回繰り返して乙3以外全部とった
201 どんぎつね(catv?):2011/01/15(土) 12:50:52.55 ID:4XfEJPTiQ
俺の股間の危険物も、お任せします。
サイズ的には丙種ですが、乙な味ですよ。
202 ハーディア(香川県):2011/01/15(土) 13:18:28.80 ID:24EGAVga0
これ無茶苦茶簡単な資格だろ
Fラン工業高校で無理やり受けさせられて大半が合格するザル資格
中学生でもちゃんと予習すれば乙1〜6取れる
203 あゆむくん(京都府):2011/01/15(土) 13:46:31.62 ID:hy6lMj0n0
>>1
正直乙は1個取るとほかの類取るの楽すぎ(´・ω・`)
204 ミルーノ(京都府):2011/01/15(土) 14:22:44.56 ID:hp+J7Fa20
多分誰も興味ないからとらないと思うけど有名私立中学の生徒にやらせたら余裕で取れると思う
205 リボンちゃん(山口県):2011/01/15(土) 14:23:47.76 ID:tegmEufv0
いちばん危険なのは俺のチンポ
206 auシカ(愛知県):2011/01/15(土) 14:31:14.22 ID:B7kPiWal0
ちょっと顔がむくんでるけどまあ生理だろうな
お前らがチェンジするなら俺が貰うわ
207 ヨドくん(山口県):2011/01/15(土) 14:40:05.90 ID:D95uzY+X0
乙4落ちたんだがorz
208 ゆりも(神奈川県):2011/01/15(土) 14:47:35.39 ID:/Kgj+JNc0
>合格率38%の難関

???
209 セントレアフレンズ(三重県)
化学工学が専門だった俺が冷やかしに甲種受けてみるか
3日ぐらい勉強すればいいの?