ブラック企業の見分け方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 なるこちゃん(滋賀県)

 労働法令に触れるような過酷な働き方を強いる「ブラック企業」の見分け方を学ぼうという動きが、
就職活動中の学生に広がっている。超就職氷河期といわれる厳しい雇用情勢に加え、企業の
新卒採用主義が変わらないなかでは、最初の就職で失敗できないという危機感の高まりが背景にあるようだ。

「夜勤ということで働いているが、実態は昼間も働いている。異議をとなえると、パワハラが始まり退職願を出すよう強要された」

 東京都世田谷区で昨年12月19日、実際にあった相談を題材にしたセミナー「ブラック企業の見分け方と対処術」があった。
労働相談などに取り組むNPO法人「POSSE」が主催し、学生ら約40人が参加。労働問題に詳しい弁護士が「長期間働く
女性がいるか、というのが会社の民主主義度を見分ける指標の一つ」と話した。

 中央大3年の池田俊さんは「就職活動にあたって知識を持っておこうと参加した。
福利厚生の充実度合いや数年上の先輩がいるかどうかなど、企業選びの参考にしたい」と話した。

 POSSEには、学生からブラック企業に対する問い合わせも寄せられている。
今野晴貴代表は「労務管理が確立されていない企業や、募集段階と採用段階で給与面などの条件が違ってくる会社は注意が必要」と話す。

http://www.asahi.com/national/update/0114/TKY201101140253.html
2 ヱビス様(関西地方):2011/01/14(金) 14:37:26.27 ID:/N8aioPN0
就職しないから関係者ないだろゆとり乙
3 あかでんジャー(チベット自治区):2011/01/14(金) 14:37:35.58 ID:E0QI6M3T0
ブラック企業就職偏差値ランキング

75 モンテローザ ワタミ ゼンショー くらコーポレーション IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 大東建託 東建コーポレーション
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI] 大王製紙
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  セントラル警備保障[CSP]綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 JTB 生保営業 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(アドバンテージ・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) 人材業界
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流・下請・独立)
62 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
4 とこちゃん(京都府):2011/01/14(金) 14:37:56.10 ID:UqNQq+qv0
企業名に株式会社という文字がある企業はブラック
5 OPEN小將(愛知県):2011/01/14(金) 14:38:01.17 ID:cCe8J7QV0
警備業、廃棄物処理業、人材派遣業を同時に営んでいるグループ
6 ポリタン(長屋):2011/01/14(金) 14:38:03.35 ID:eHF4nV4H0
資本金が1000万円以下
7 ヤマギワソフ子(東京都):2011/01/14(金) 14:38:45.55 ID:7SsDRs8n0
求人出してる会社
8 イプー(catv?):2011/01/14(金) 14:38:50.45 ID:3xOLQPpY0
OJTとか言ってるところはブラック
9 リッキーくん(関西・北陸):2011/01/14(金) 14:38:55.87 ID:gwlotkJFO
通勤電車でジャンプ読んでる社員がいる会社はブラック
10 アニメ店長(東京都):2011/01/14(金) 14:39:42.13 ID:WmSOiOd20
入社してみる。
11 アリ子(チリ):2011/01/14(金) 14:39:46.16 ID:MkNgy5Ix0
ブラックは最初敵だけどあとから仲間になるよね
12 でパンダ(catv?):2011/01/14(金) 14:39:53.09 ID:1zqcUPCZ0
従業員が全身タイツで奇声をあげてたりするとブラック
13 パワーキッズ(埼玉県):2011/01/14(金) 14:40:01.56 ID:PTpMnXCAP
>>7が確率でいえば確実
14 北海道米キャラクター(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 14:40:19.32 ID:VFlMNpBs0
末端消費者と直接かかわる仕事は総じてブラック。
15 キューピー(奈良県):2011/01/14(金) 14:41:04.72 ID:m7SA9qGSP
社長が髪染めてる
16 とこちゃん(京都府):2011/01/14(金) 14:41:24.51 ID:UqNQq+qv0
残業が月40時間以上の企業はブラック
つまり日本企業は全てブラック
17 白戸家一家(宮崎県):2011/01/14(金) 14:41:40.75 ID:3o14aI+l0
ハロワ求人は全部ブラック、これ豆な
18 プリンスI世(愛知県):2011/01/14(金) 14:41:56.27 ID:0c4V+2cb0
働かなければいいだけ
19 PAO(catv?):2011/01/14(金) 14:42:27.48 ID:QA0NqqD90
>>9
目線を変えれば役立たずを雇う余裕があるとも取れるがな
20 どんぎつね(茨城県):2011/01/14(金) 14:42:31.92 ID:eczPyJZO0
ヤフー楽天ライブドア&&デンツウ
はい論破
21 こんせん(dion軍):2011/01/14(金) 14:43:59.74 ID:oM2nQzjl0
> 中央大3年の池田俊さんは「就職活動にあたって知識を持っておこうと参加した。
また中央大かよ・・・。
22 パワーキッズ(catv?):2011/01/14(金) 14:44:57.78 ID:hrnpaNzlP
社歴は長いのに勤めてる従業員の平均年齢が妙に低い
23 柿兵衛(東京都):2011/01/14(金) 14:45:53.45 ID:pWBnpIeV0
FOXの会社のことか
24 やじさんときたさん(広西チワン族自治区):2011/01/14(金) 14:46:43.35 ID:zr8JJQ7zO
「○○で働く社長のブログ」
25 ウリボー(東京都):2011/01/14(金) 14:47:37.84 ID:+ecYaJYO0
イークラシス
26 ピモピモ(山口県):2011/01/14(金) 14:47:59.04 ID:fgnYGf0g0
>>17
分かるから困る。
27 バザールでござーる(岐阜県):2011/01/14(金) 14:48:30.84 ID:AgSVs6Cz0
求人広告に従業員一同が満面の笑みを浮かべてる写真が掲載されてるとこは高確率っぽい
28 ミーコロン(長屋):2011/01/14(金) 14:49:03.51 ID:BqwxUb9d0
何で労働基準法が努力目標みたいになってんだろうね
サビ残しなきゃ経営できない会社なんて元から必要ないんだからさっさと潰して、新陳代謝と流動性を高めた方が社会のためだろ
いい加減、労働ダンピングは悪という認識を持たないと
不法移民でもない普通の国民がこんだけコキ使われてるのは日本と韓国くらい
29 一平くん(埼玉県):2011/01/14(金) 14:49:57.04 ID:bZnv8hmu0
今求人している企業

マジレスすると、以前付き合いのあったリクルート(笑)のお偉いさんに
ぶっちゃけで聞いたら
「最低限ですが、労組がない会社はとりあえず避けることですね」だと
労組があればブラックじゃないとは言えないけど、だって
30 Qoo(北海道):2011/01/14(金) 14:50:40.45 ID:2FXxR56p0
会社名から業務内容が分からない
31 あおだまくん(東京都):2011/01/14(金) 14:51:05.68 ID:3mzzQWwb0
建築業界だけどなんか質問ある?
32 赤太郎(東京都):2011/01/14(金) 14:51:38.78 ID:EBT98Cgh0
そもそも日本にホワイト企業が存在するのかも怪しいけどな
ブラックしか無いのに見分け方なんて議論しても意味ないぞ
33 レイミーととお太(福岡県):2011/01/14(金) 14:53:06.08 ID:zictmUzC0
深夜二時くらいに会社の明かりが何部屋も付いてたらブラック
34 はやはや君(岩手県):2011/01/14(金) 14:53:31.86 ID:TWIAnURX0
ハロワに求人出してる
35 ポンパ(富山県):2011/01/14(金) 14:56:20.96 ID:+gA7tpGw0
平均年齢、27.9歳
平均勤続年数、3.3年
平均年間給与、396万4599円

回転寿司とか経営してるとこ
36 いくえちゃん(群馬県):2011/01/14(金) 14:59:21.27 ID:J4UuXLSc0
>>3
>63 印刷業界
これはない。この業界だけはガチ凶悪
37 フレッシュモンキー(catv?):2011/01/14(金) 15:00:23.76 ID:PXc3Znvw0
警備は体力ある若いうちなら悪くはない選択
高校生でも初任給30万いってるやついたな
まぁ24勤務とか36勤務とかに耐えられればだけど
38 こんせん(dion軍):2011/01/14(金) 15:02:21.92 ID:oM2nQzjl0
・2chに会社のスレがある
 「○○(社名)ってどうよ」「○○ってどうなの?」など
・いつもハローワークで求人をかけている
・社長ブログor社員ブログがある
・勤務3年以上が30%以下
・求人ページで「アットホーム」
 ⇒サビ残が多い
・求人ページで「柔軟」
 ⇒上司の指示がコロコロ変わる
・求人ページで「あなた次第」
 ⇒会社のビジョンがない
・トイレに標語を掲げてる
・面接官が正確な社員数を答えられない
・遅刻に厳しいわりに残業には緩い
・退職時に有給消化をしようとすると怒りだす
39 あまっこ(埼玉県):2011/01/14(金) 15:03:04.71 ID:82DIT3cR0
>>3
友達が72に入社予定だ
心配になってきた
40 ハービット(神奈川県):2011/01/14(金) 15:05:24.18 ID:vbByfMHx0
経営者が朝鮮人
41 セフ美(福井県):2011/01/14(金) 15:07:32.30 ID:QIR6g+AU0
社長がアチコチのメディアに出まくる
42 犬(埼玉県):2011/01/14(金) 15:08:55.41 ID:P3Fmf3+90
詳しい人、ジブリって労組ある?
43 金ちゃん(神奈川県):2011/01/14(金) 15:11:07.54 ID:RFjFVfuy0
そういやブラック企業がどうのっていう映画ヒットしたのか?
44 しんた(京都府):2011/01/14(金) 15:11:40.44 ID:GNrhCvse0
>>36
凸版とか大日本印刷とかの事だよな?
なんでなの?
45 いくえちゃん(群馬県):2011/01/14(金) 15:11:51.23 ID:J4UuXLSc0
>>43
あーゆーのは映画化するのが目的で
ヒットするかしないかは関係ない
46 回転むてん丸(千葉県):2011/01/14(金) 15:14:43.91 ID:cYwCzhsb0
>>15
やべー
うちの社長白髪染めしてるよ・・・
47 金ちゃん(神奈川県):2011/01/14(金) 15:15:22.08 ID:RFjFVfuy0
>>45
Vシネでいいんじゃ・・・
48 キューピー(新潟県):2011/01/14(金) 15:16:25.41 ID:0wzpZ9C40
昼休時に社長囲んでメシを食う
49 京成パンダ(千葉県):2011/01/14(金) 15:19:26.42 ID:6bz/c4LL0
社長の娘(35歳と32歳くらいだったっけかな)が仕事もせずにニートしてるのに役員報酬とやらで各々年収3000万オーバー
社員はだいたい年収3〜400万ってとこです
50 ヒッキー(catv?):2011/01/14(金) 15:28:45.60 ID:P4iR39xQ0
>>46
それは・・・な!

な!
51 ピカちゃん(長崎県):2011/01/14(金) 15:38:30.75 ID:qoOpXXFl0
残業が少ないときで月80時間、
多いときで月120時間(手当ては出る)っていうのは>>3の偏差値でどの辺?
52 ポンパ(富山県):2011/01/14(金) 15:41:51.85 ID:+gA7tpGw0
>>51
手当が出るのはそもそも載らない。
53 ゆりも(東京都):2011/01/14(金) 15:44:09.33 ID:PWfMCDSh0
>>51
そんなに残業代が出るなんてすごい!
54 こんせん(dion軍):2011/01/14(金) 15:45:18.96 ID:oM2nQzjl0
>>51
手当が出ていて、特に不満がないならそれでいい。
サビ残とかみなし残業ならブラック
55 さっちゃん(catv?):2011/01/14(金) 15:46:27.98 ID:rTJQgIXr0
>>51
すげぇ残業代出るのかと思ってしまった俺は間違いなく社畜
56 ピカちゃん(長崎県):2011/01/14(金) 15:50:11.37 ID:qoOpXXFl0
>>52-55
なるほどありがとう
まあ課長補佐クラス以上の中間管理職は、ホワイトカラーうんたらかんたらで
残業時間が俺の1.5倍〜2倍程度で手当て無しなんだけどね
57 回転むてん丸(catv?):2011/01/14(金) 15:52:16.36 ID:AslhvbsOi
>>1
中央官庁
58 しんた(千葉県):2011/01/14(金) 15:53:24.70 ID:WngmXvjn0
声は大きいが、客の顔を見ない挨拶。
59 ベストくん(北海道):2011/01/14(金) 15:53:37.53 ID:D8Adi+uL0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在   「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
60 ブラックモンスター(千葉県):2011/01/14(金) 15:56:13.80 ID:LRDLVaWk0
年収例 600万 28歳 係長 入社2年目
61 ぼうや(群馬県):2011/01/14(金) 15:56:17.14 ID:w26hhQFq0
>>59
ワロ・・・・・・・・・えない

戦時中と同じだな
ジャップは幸せになる能力が無いんだろうな一億総マゾだから
62 総武ちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 15:57:20.12 ID:nupheSSI0
社長が理念とか大好き
63 ガブ、アレキ(宮城県):2011/01/14(金) 15:58:13.94 ID:+aApXZtc0
社員の誰もが、新人が入る事を知らない
誰も、前任者が辞める事を知らない
今日からお世話になります、よろしくお願いします
って挨拶して、ポカーンとされるような会社はやめとけ。
64 ぽえみ(catv?):2011/01/14(金) 15:58:36.20 ID:HkYpdINN0
>>59
根幹は変わってないのか。胸熱
65 キューピー(チベット自治区):2011/01/14(金) 15:58:57.02 ID:ji7kPp0wP
総合自宅警備っていうところ受けようと思う
66 きのこ組(石川県):2011/01/14(金) 15:59:20.46 ID:+cVYA2Zu0
残業手当が出ない
67 スッピー(埼玉県):2011/01/14(金) 16:01:06.82 ID:anNzurrH0
アットホームで先輩たちが優しく教えてくれます
初心者大歓迎、クリエイティブな仕事にかかわれます
あなたの能力を最大限に発揮していずれはリーダー職についてもらいたいと思います
68 みったん(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 16:02:52.53 ID:Yd3fQi8P0
社員旅行でハワイ
69 カッパ(栃木県):2011/01/14(金) 16:05:49.51 ID:YqwqILb10
コンビニのルート配送ってブラック?
70 エビ男(北海道):2011/01/14(金) 16:06:31.77 ID:qPOAC0v20
年間休日日数
71 総武ちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 16:06:34.13 ID:nupheSSI0
ハロワに登録されている企業
72 フクタン(catv?):2011/01/14(金) 16:07:51.10 ID:iFblXKER0
国会議員とかも深夜まで採決やることあるからブラックだな。
73 あゆむくん(catv?):2011/01/14(金) 16:09:20.51 ID:wm0Amg7N0
求人でウソ書いたら処罰するくらいの法律作ってくれよ。

面接行ってみないとわからないから時間の無駄感が尋常じゃない。
74 ユメニくん(静岡県):2011/01/14(金) 16:11:29.36 ID:tC4y5Zac0
>>73
ホントだなー、当たり前のことなのに
昔ネットの広告代理店に勤めてたけど、求人内容と現実の差にびびった
帰りはタイムカード押させてもらえないしw
75 アマリン(埼玉県):2011/01/14(金) 16:11:47.26 ID:zjsT/vGP0
76 ガブ、アレキ(catv?):2011/01/14(金) 16:12:33.05 ID:F5pL6lNO0
本当に違法行為やってるブラックは避けて当然だが、
ちょっと気に入らないってだけでブラックブラック騒ぐ学生も
どうかと思うぞ。いやけっこうマジで。
新入社員研修で草むしりやらされた→ブラックだ!とか。
77 こんせん(dion軍):2011/01/14(金) 16:13:55.46 ID:oM2nQzjl0
タイムカード押させてもらえないのと
タイムカード押してからさらに仕事をさせられるのと
どっちがブラックなんだろうな
78 はずれ(大阪府):2011/01/14(金) 16:14:51.69 ID:BS/eMEU20
だから俺は働かない
79 梅之輔(富山県):2011/01/14(金) 16:16:46.09 ID:xdONMHQm0
>>77
どっちも糞
どっちにしても社員使い潰す気満々なんだからさっさと見切りつけたほうが良い
ボロ雑巾のようになるまで使い潰されてからじゃ取り返しが付かないぞ
80 ミミちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 16:20:08.86 ID:TfXdaOqI0
若い茶髪社員が集合写真でピースしてる画像とか
社長ブログがあって能書き垂れてるとか

↑こういうのって会社にとってもマイナスじゃないの?
普通の人が求人見たらこれだけでドンビキする
81 タックス君(広西チワン族自治区):2011/01/14(金) 16:20:28.31 ID:8wuWmce+O
社長が創加大出身
82 ユメニくん(静岡県):2011/01/14(金) 16:20:38.76 ID:tC4y5Zac0
>>38
もう辞めたけど11個中7個該当する
83 ハッチー(チベット自治区):2011/01/14(金) 16:23:02.20 ID:ys827Gli0
茶髪とかどうでもいいと思う。
社長ブログは中身次第だけど・・・ 痛いとこが多い気が・・・
84 こんせん(長屋):2011/01/14(金) 16:28:49.02 ID:exLugis10
>>81
思い切って自分も層化になれば
ホワイト企業になるだろ
85 イッセンマン(USA):2011/01/14(金) 16:28:59.57 ID:Mm7xy1310
年収次第だろ広告代理店、商社や外資系投資銀行なんて午前様普通だとかいってたぞ
86 ベストくん(大阪府):2011/01/14(金) 16:38:03.82 ID:zpwDYGp90
アットホームな社風。
間違いなくブラック。
アットホーム=自分の家族=サービス残業だらけ。
そもそも、サービス残業って言い方がおかしい。
ただの違法労働だろうよ。
87 キューピー(catv?):2011/01/14(金) 16:45:56.54 ID:+SJ9A3AAP
会社説明会に社員が笑顔で集合写真とって社員旅行もあるし、みんな仲がいいって言ってるとこはブラック
88 トウシバ犬(catv?):2011/01/14(金) 16:49:19.16 ID:UXyHLl9p0
個人的な基準だけど社内イベントが多い会社はナシだな。
社内の人間と無駄に絡むくらいなら接待がてら顧客といた方がいくらか建設的だわ。
89 こんせん(dion軍):2011/01/14(金) 16:54:25.67 ID:oM2nQzjl0
>>56
管理職で手当てなしとはいえ
これはどうかと
90 キューピー(大阪府):2011/01/14(金) 17:28:09.29 ID:3g68XLwqP
起業して3年目。
ウチの会社が居心地良いと思われてますよーに…残業でないけど。

しかしこればっかりは社員に直に聞いても本心を言ってくれるとは思えない。
91 京成パンダ(千葉県):2011/01/14(金) 17:30:36.10 ID:6bz/c4LL0
>>90
社長さん乙であります
社員の本音知りたいなら営業車にでもボイスレコーダー置いておくとかしないとね
本音知っちゃったら鬱になるだろうけど
92 ベストくん(大阪府):2011/01/14(金) 17:32:06.73 ID:zpwDYGp90
>>90
通報しました
93 ののちゃん(東京都):2011/01/14(金) 17:49:24.77 ID:xoW0bMdS0
意外と多い例

月給○○万 皆勤手当 有

本当は基本給+皆勤手当で月給○○万になるんだよね
この表示だと月給にプラスして皆勤手当がもらえるような表示
94 ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?):2011/01/14(金) 18:00:01.51 ID:KQXSGbov0
>>93
住宅手当とかが含まれてる場合も多いな
酷いと交通費まで含まれてる。

中途だとそこからさらにイチャモンレベルの値下げ交渉が始まる。

理系ならハッキリとした経験とスキルが示せるからまだ戦えるけど
営業とかだとけっこうしんどいだろうな
95 キューピー(大阪府):2011/01/14(金) 18:01:42.45 ID:3g68XLwqP
>>91
怖くて聞けんよそんなもん。

俺が騒がしいの嫌いだから飲み会とかカラオケとか忘年会とか面倒な
強制イベントはなーんにもしない。
社員旅行も金かかるし面倒だしやる気なかったんだけど社員どもが
沖縄沖縄と騒ぐので春に行くことになってしまった。

160万もかかるが予算組んでなかったので自腹切るかも。
社員の子らはイベント事やりたいのかな…今時の若者のくせに…
96 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 20:08:59.96 ID:/tR0vrJC0
≫社長が創加大出身

あと社員が体育系大学も危険。要注意。
97 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 20:10:41.71 ID:/tR0vrJC0
基本的な考え方がおかしい会社。

1.まだ日本の工場が満足な設備も整っていないのに海外に進出してしまう。
2.日本人が正社員になれずにいるのに韓国人、中国人を正社員として迎える非常識さ。
3.あまりの非常識な雇用形態に我慢できずに人がどんどん辞めている。
4.三菱重工業の査察でうちは6Sを推進していますなどと嘘をつきまくり3Sも出来ていないと指摘される。
5.サービス残業は当たり前、400キロの荷物を持ち上げる職場なのに玉掛やクレーンの法定点検を20年以上何もしていない。
6.安全靴を支給しない。
7.試用期間が全くの嘘、一年間はアルバイトで働く羽目になる。
8.休憩所がない、駐車場がない。
9.不信、疑惑、不安の総合商社
10.何十年も歴史があるといっているがろくに挨拶も出来ないDQNしかいない。
11.今年は本社の経理が辞めた。

上げればきりが無い。


98 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 20:12:41.49 ID:/tR0vrJC0
>コピペ

大学卒業後、関西地方で希望の職種にまったく就職が決まらずに田舎の実家(田舎とはいっても人口40万人程度)
へ帰りしぶしぶ日銭稼ぐために、いい加減な気持ちで短期のバイトで倉庫業務を数週間ほど
その次に某大手自動車工場の契約社員(期間工みたいなもの)を6ヶ月経験したが
社員のDQNっぷりが凄く長続きしなかった。

そこで働いている人間の質といい自分とは種類の違う人種なんだと強く感じさせられたよ。
今思えば「よくあんなところで働けたな」と感心してしまうw
「怒鳴る、小突く、口の利き方がなってない、先入観だけで人格を決め付ける、パチンコに狂っている輩がいる
 学歴はほとんどが高卒未満(コンプレックスの強い奴が多い印象を受けた)
 指が一本無かったり腕や顔に裂傷の痕が残っている障害持ちのような従業員がいた」

しかし、あのような人間が世界に名立たる大手優良企業に存在しているとおもうと
良いイメージがあった分残念でならなかったよ、あれが製造現場の現実なんだろうが
ある意味、勤続年数の長い人に対しては頭が下がりますよ。
アメリカやヨーロッパで言う下層民〜上流層エリート階級の、階級身分制度(6段階のピラミッド方式)
それが日本にも存在したんだと勉強になった。


99 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 20:15:23.52 ID:/tR0vrJC0
718 :名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 20:17:47 ID:jfrz9cMXO
「大」
「共」
「栄」
「和」
「テック」
「フーズ」
会社名にこのどれかが入ればブラック率はかなり高いと思うんだが
神奈川のブラックとして名高い「大栄フーズ」なんてもう完璧


719 :名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 00:33:30 ID:ILC/N7l7O
“グローバル”もブラック率高い


100 DD坊や(福井県):2011/01/14(金) 20:18:59.22 ID:5ttqjIFS0
日本ってなんでこんなにブラックなの?
101 コロちゃん(大阪府):2011/01/14(金) 20:20:30.08 ID:kLuUhXMN0
・社長がツイッターやっている
102 パピプペンギンズ(東京都):2011/01/14(金) 20:29:39.75 ID:yQEBZR3y0
先輩たちの境遇を見れば
自分がどうなるかは
だいたい分かるよな。

どんなに社長が立派な人でも
居付かないのは、それなりの事情があるし
その年数が経てば、だいたい同じような心境に
なるもんだ。
103 パッソちゃん(長崎県):2011/01/14(金) 20:36:52.81 ID:lCEjtXFK0
このご時勢就職できる
104 MONOKO(神奈川県):2011/01/14(金) 20:41:10.39 ID:PTpMnXCA0
雇用主が社労士なのにブラック自慢されると士気が下がる
105 パピプペンギンズ(東京都):2011/01/14(金) 20:59:15.41 ID:yQEBZR3y0
雇用主が弁護士や会計士というのも
意外と酷いものなんだよ。

必死に稼がないと
食っていけない零細ばっかりだし。

世間で言うほどエリートでもなくて
実はどっかの会社で落ちこぼれて
資格で逆転しようとした人たちだから。
106 吉ブー(チベット自治区):2011/01/14(金) 21:07:37.13 ID:nVRxmVdR0
107 ベーコロン(catv?):2011/01/14(金) 21:10:40.66 ID:HGeHQpAe0
>>106
>千葉に会社です。

ここでもう駄目だった
108 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 21:11:58.41 ID:/tR0vrJC0
社名に産業、興行、興業、総業、日本、ジャパン、創の文字が付いたり
社名がアルファベット三文字の会社はほぼ確実にブラック
あと応募の電話した時、出る事務の女性が若い。
事務所内がスリッパ。
社長の車がセルシオ(初代、二代目)。
営業車が白の軽自動車。
事務所に神棚。
事務所に趣味的なモノ(模型、和風の彫刻等)が鎮座してる。
古株がいない。
休憩時間の社員の話題がサブカル・風俗。
社長のスーツがダブル。
社長より部長、参謀の方が年上。
やけにフットワークの軽いチビ(低身長)がいる(工場系)
事務所の壁に模造紙に書かれた社訓(社歌)
トイレに男女区別が無い。
女性事務員がキャバ嬢化。
田舎勤務なのに地元民ではなくて地方出身者がいる。
日本人に見えるが日本語が変な奴がいる。
事業所としてある程度の歴史があるが未婚者が多い。
近くに部落がある。
近くに底辺高校(低偏差値)がある。
廊下の壁にISO****取得と張ってある。(もしくは会社のトラックの側面)
人事がスポーツ馬鹿。
会社の駐車場にヤンキー車。(旧セドリック・グロリア系)。
飲み会が強制。
補助金目当てなのか池沼が居る。

109 一平くん(埼玉県):2011/01/14(金) 21:12:21.69 ID:bZnv8hmu0
>楽しくできる環境が一番!
何ができるんだよと
一行目からダメ
110 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 21:15:25.71 ID:/tR0vrJC0
966 :マーシー ◆HwIBBCgR66 :2010/12/13(月) 23:09:41 ID:9zYHZ5RIP
職場等で、最初にフレンドリーに接してくる人間ほど
後にやっかいな敵になりやすい


967 :名前は誰も知らない:2010/12/13(月) 23:14:03 ID:n7gbZxPJ0
>>966
それは同意できる。むしろ無愛想な奴の方が見方になってくれたりするし。
(もちろん本当に無愛想なだけの奴もいる。)


968 :名前は誰も知らない:2010/12/14(火) 01:40:06 ID:DkThxpjX0
>>966
フレンドリーな奴は俺らを嫌いになるんだろうな


969 :名前は誰も知らない:2010/12/14(火) 02:09:07 ID:73Tug9AJO
職場は基本的に金を稼ぐ場だから
必要以上に他人に関わらない方がいい。

111 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 21:17:17.46 ID:/tR0vrJC0
内定でても4月からはこれですよ。
http://job.rikunabi.com/2011/static/kdbc/17/r178700099/photo/L_16.jpg
がんばって下さい…


112 あおだまくん(愛媛県):2011/01/14(金) 21:18:06.01 ID:eybjHL/H0
トランスコスモス、トランスコスモスここ辞めてもう何年だろうな。
もう辞めて正解。こんな会社早く潰れてほしい
ここの幹部も正直、コろしてやりたい
113 ぶんぶん(群馬県):2011/01/14(金) 21:18:12.70 ID:MWpYEcZz0
レオパは新入社員が毎月10万くらい先輩にキャバクラ奢らされて金がないって聞いたんだが
114 ニックン(東京都):2011/01/14(金) 21:20:31.52 ID:MkG/M5vH0
不必要に学生の不安を煽るなw
115 ソーセージおじさん(埼玉県):2011/01/14(金) 21:21:13.09 ID:YvdqmeDo0
運輸系ってみんなブラックだよな。
基本代わりが効く業界だから人を全く大事にしない
116 元気マン(埼玉県):2011/01/14(金) 21:26:21.01 ID:h8zffDZQ0
>>111
これをリクナビに載せてるんだから凄いよな
人事はこれが面白い、学生に受けると思ってんだろ?
どんだけ時代に取り残されてんだよ
117 陣太鼓くん(京都府):2011/01/14(金) 21:28:15.50 ID:wbigGkT00
日本は資源の無い国だからな
今の社会水準を維持したかったら無償で死ぬまで働けってこった
118 パピプペンギンズ(東京都):2011/01/14(金) 21:31:19.79 ID:yQEBZR3y0
資源は無くても、若者が一杯居るから
使いつぶしても大丈夫という社会設計だったけど

今は若者も少ないから、使いつぶせば
あっという間に終わるのに
使いつぶしモデルを忘れられないんだよな。
119 女の子(大阪府):2011/01/14(金) 21:33:46.22 ID:iY2Ord3f0
最近は残業とかきびしくなってきたから、させないようにして
その分、時間内に多くの仕事をこなさなくなっている。
で、人がどんどんやめていって、すぐ人を補充して回転させている。

補充は最初は派遣に頼んで、そのあと使える奴はアルバイトにしてる。

人がゴミのように思えてくる。
120 あまっこ(神奈川県):2011/01/14(金) 21:34:33.50 ID:mcUZKwJy0
見分け方を身につけたらニート最強じゃね?
ってことになったらどうすんだよw
121 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 21:36:53.51 ID:/tR0vrJC0
>>116

もうエコノミックアニマルの“末路”でしょ。
こんな企業文化あるのこの国だけだろう。
欧米で現地社員にやらせてみろ、
すぐに議員がすっ飛んで来るぞ…
122 サンコちゃん(広島県):2011/01/14(金) 21:37:27.17 ID:FfPMWVlX0
神 御坊コンツェルン(オボッチャマクン)

75 中川財閥(こち亀) オムニ社(ロボコップ) ナイト財団(ナイトライダー) テクノーラ (プラネテス) シンボル(ガサラキ)
74 神羅カンパニー(FF7) 猪狩コンツェルン(パワプロ)
73 ヨツバグループ(デスノート)  ネルガル重工(ナデシコ)
72 ハンター協会(H×H) グラード財団(セイントセイヤ) スピードワゴン財団(ジョジョ)
71 カプセルコーポレーション(ドラゴンボール) アナハイム・エレクトロニクス(ガンダム) ジオニック(ガンダム) ツィマッド(ガンダム)
70 アンブレラ(バイオハザード) 秋元財閥(こち亀) 白木財閥(ジョー) ネルフ(エヴァンゲリオン) アーカム財団(スプリガン)
69 三島財閥(鉄拳) 赤木財閥(F) 原子財閥(タルるーと) 豪和インスツルメンツ(ガサラキ)
68 東西新聞(美味しんぼ) 帝都新聞(美味しんぼ) 銀河鉄道株式会社(総合職)(銀河鉄道999)
67 バーンシュタイン証券 ASE(D-LIVE)
66 ユニバーサルインシュアランス(お金がない)
65 初芝電産(島耕作) フリーザ惑星開発(ドラゴンボール)
64 花形モーターズ(キョジンノホシ) 伴自動車工業(キョジンノホシ)
63 大都芸能(ガラスノカメン) 帝国歌劇団(サクラ大戦)
62 みどり銀行(僕と彼女と彼女の生きる道)
61 海山商事(サザエ) 満帆商事(ショムニ) 黒獅子重工株式会社(パワプロ)
60 ヤマト建設(サラ金) 鈴木建設(ツリバカ) 篠原重工業(パトレイバー) 白鳥鉄工所(こち亀)
55 大野法律事務所(カバチタレ) パワフル物産(パワプロ) 電王堂(特命係長・只野仁)
50 男塾(〃) 銀河鉄道株式会社(現業)(銀河鉄道999) ほんにゃら産業(かりあげ君)
45 花沢不動産(サザエ) 剛田雑貨店(ドラ) 三河屋(サザエ) 寅屋(ツライヨ) 藤原とうふ店(イニD)
40 帝愛グループ(カイジ) ハッピーサポート(カネが泣いている) 帝國金融(ナニワ金融道) たんぽぽ製作所(パワプロ)
30 アッテムト鉱山株式会社(ドラクエ) 蟻地獄物産(ナニワ金融道) 怨み屋本舗(銀河鉄道999)
20 帝愛グループ(建設部)(カイジ) プロペラ団(パワプロ) カウカウファイナンス(闇金ウシジマくん)
10 萬田銀次郎事務所(ミナミの帝王)
123 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 21:41:35.49 ID:/tR0vrJC0
>>122

ウエイン財閥も追加で(バットマン)
124 一平くん(埼玉県):2011/01/14(金) 21:48:05.24 ID:bZnv8hmu0
オーメ財団(イデオン)はドコー?
125 ウリボー(東京都):2011/01/14(金) 21:57:46.29 ID:GkHsz+pf0
外国でも同じなんじゃね?
http://labaq.com/archives/51572075.html
126 Mr.メントス(埼玉県):2011/01/14(金) 21:58:01.16 ID:fWBVeAii0
テレビCMをやっている
127 パワーキッズ(福岡県):2011/01/14(金) 21:58:12.92 ID:SHzALJBqP
>>122 どう考えてもスフィア社が一番
128 バンコ(長屋):2011/01/14(金) 22:06:30.83 ID:3dLUaCVG0
>>101
千葉市の市長の悪口はそこまでだ

>>122
ヤマモト安心トラベル(YAT安心!宇宙旅行)は40くらいか
従業員を無人惑星に10年間置き去りとかやってたからな
129 ぴちょんくん(catv?):2011/01/14(金) 22:07:29.00 ID:3voLP9dIi
ウェザーニューズは超ブラック!
130 どれどれ(埼玉県):2011/01/14(金) 22:07:59.39 ID:WYVQbUIV0
うちの会社定時上がりがお約束だから残業代稼げなくてホント困るわ。
残業バリバリ出来る会社に勤めてる奴がホントうらやましい。
131 パピプペンギンズ(東京都):2011/01/14(金) 22:10:33.78 ID:yQEBZR3y0
>>130
やり手の船長に率いられた海賊船が
街を略奪し放題で、時間が幾らあっても足りないよ。わはは
と言う場合もあれば

船が沈没しかかって、水を幾ら外に捨てても
追いつかなくて、疲労困憊
という場合もあって

日本の残業は後者の方が多い。
132 ピザーラくんとトッピングス(沖縄県):2011/01/14(金) 22:10:36.85 ID:cmzmaRre0
まず、正社員のたしなみとして
うちのオススメ投資信託を5万口以上買ってもらいます。
ご家族様でしたら割引+金利アップサービスキャンペーン
適用対象となります。
年利10%以上で、元本割れしたことありません、オヌヌメです
133 ジャン・ピエール・コッコ(石川県):2011/01/14(金) 22:11:59.75 ID:TT9I/kFS0
>>115
JRの組合の強さは異常
134 あゆむくん(大阪府):2011/01/14(金) 22:12:06.23 ID:j2PC6uIa0
建設業だと残業休日手当なしボーナスなしがデフォ
会社の顧客を他所に斡旋したり、自分で請け負ったりして生活してる
135 テット(香川県):2011/01/14(金) 22:14:01.69 ID:j4tJOFx/0
肉体的にしんどくても人間関係さえよければ乗り越えられる
逆に言えばいくらホワイトと言われてても人間関係が悪ければ終わり
136 ポン・デ・ライオンとなかまたち(大阪府):2011/01/14(金) 22:14:13.18 ID:D/wQJied0
大手企業も精神的にブラックだろ 人が多い分出世は難しいし若い人に使われる場合もある
金銭面では多少優遇されてるけどその分支出も多いらしいしね
137 メロン熊(新潟県):2011/01/14(金) 22:15:19.77 ID:dDMfqQex0
おばさん社員がいない
138 タルト(徳島県):2011/01/14(金) 22:15:47.69 ID:NwKdEM4K0
>>108
損保ジャパンってブラックだったの?

へーw
139 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 22:16:02.67 ID:/tR0vrJC0
>>135

もう就職は大手も中小も『賭け』だよねw
140 テット(香川県):2011/01/14(金) 22:16:21.62 ID:j4tJOFx/0
人が多いとその分人間関係が大変になる
混ざれれば天国だけどはみ出せば終わり
141 はち(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 22:16:38.55 ID:Tvi3fFBu0
俺のようなのを採用する→ブッラク

てのは分かる
142 BMK-MEN(東京都):2011/01/14(金) 22:17:44.75 ID:xD5hGwQU0
介護ベンチャー社長が水増し請求してやがった
143 KANA(愛知県):2011/01/14(金) 22:19:33.50 ID:bTBsdNAW0
社長がネットのお遊びやってる会社は糞
144 テット(香川県):2011/01/14(金) 22:19:42.89 ID:j4tJOFx/0
>>139
そうなるね
大手企業だから環境がいいって事は無い
休みは組合があるからちょっとは取れるけど
実体験
145 クウタン(福岡県):2011/01/14(金) 22:20:13.73 ID:7+rIPLqj0
定時17時30分で平日はほぼ20時〜21時に帰宅してんだけど時間的に俺のとこブラックかな?
146 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 22:23:40.07 ID:/tR0vrJC0
俺の会社も5点該当する。俺も来客時以外はサンダルだし・・・。
確かに、一理はあると思う。しかし、肝心のを外している。
それはブラック企業の一番の判断材料は高給・超有名大企業であると言うことだ。
勿論、例外はある。だが、大まかはそうだと言える。
俺が新卒で中堅の証券会社に入社した時の話だが、
客の代理で大手証券会社に株券を預かりに行ったら、
机の上で正座している男子社員がいた。歳は30歳前後だと思う。
俺は唖然とした。客から丸見えなのにずっーと正座しているのだ。
多分、営業成績が悪いから正座させられているのだろう。
他の社員は意に介さずと言う感じで働いており、
客も「もう見飽きた」といったそぶりだった。

それと俺の知人に大手製薬会社に就職した奴がいた。
優秀な奴だったが、学院レベルの優秀さではついていける会社ではなかった。
彼は精神的におかしくなり、肉親をあやめ行方不明になった。
上記の会社は誰でも知っている有名な会社ではあるが、
学院大のブラックリストに載っている。
まっ、簡単に言えば仕事の大変さは収入に比例するってことだ。
仕事が出来ない奴は無理せず、出来ないなりの簡単で安いサラリーの仕事をした方が、
幸せってことだな、ある意味…


*コピペです。
147 パピプペンギンズ(東京都):2011/01/14(金) 22:24:25.88 ID:yQEBZR3y0
>>145
暇すぎて精神を病んだり
先が無いという場合もある。

社歴10年以上の先輩が居ないなら
危ないし、居ても目が死んでいたら
やっぱり危ない。
148 ピザーラくんとトッピングス(沖縄県):2011/01/14(金) 22:26:29.37 ID:cmzmaRre0
>>142
老人ホーム経営者とか金持ち多いよな。

介護士の給料は低いのにベントレーで運転手つきの
送迎とか・・・・
149 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 22:26:57.68 ID:/tR0vrJC0
821 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 04:12:02 ID:P5zQ+wHM0
>>820
"システムズ"、"ソフトウェア"、"ソフト"、"ソリューションズ"あたりも150%ブラックww

8 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 17:17:35 ID:alzywhm+O
創がつくのは創価系?


9 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 18:45:06 ID:ATxI+Ui60
>>8

ダイソー。(大創)

10 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 18:46:34 ID:ATxI+Ui60
あとあと『梱包』(こんぽう)という言葉
の造語で『●●コンポ』とかもキテル。
いわゆる物流系。


150 プイ(兵庫県):2011/01/14(金) 22:27:52.87 ID:QIRDvbwT0
タクシー・バスもブラックが多い。労働組合が御用組合。

反対にJR現業とかはすごく恵まれてますよ。
何せ、会社によっては管理職を恐喝するのが当たり前なんだから。
151 ガリ子ちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 22:28:17.61 ID:jGER+p4X0
前居た会社

繁忙期

10月〜2月
6月〜8月

↑の期間は月の休み2回〜3回
仕事8時〜26時(たまに朝5時くらい)
車通勤なので、家には帰れる

3月〜5月は毎日定時

残業代は一応でるので月収150以上
3〜5月は手取りで18万程度
ボーナス無し

体壊して、こんなブラック辞めてやると辞めちゃったけど
今の会社は毎日21時には仕事終わるけど
年収300万行かない

辞めたの失敗だったかと考えるときがあるけど
工場勤務で、刺身にタンポポ乗せるような仕事を毎日18時間以上
また出来るかと言われると無理な機がする・・・
152 ミスターJ(東京都):2011/01/14(金) 22:28:57.60 ID:c2n1g7eC0
>>8
QCとかも
153 お自動さんファミリー(福岡県):2011/01/14(金) 22:29:19.86 ID:dBy+dkNQ0
あの武富士のCMダンスやってたのってどこだっけ
154 おれんじーず(長崎県):2011/01/14(金) 22:30:15.05 ID:pusfeM8r0
自社ビルが真っ黒
155 小梅ちゃん(千葉県):2011/01/14(金) 22:33:22.14 ID:ibcAh+bV0
>>151
月収150万ってどんな仕事だよ

面白そうなので詳しく書け
156 ミスターJ(東京都):2011/01/14(金) 22:36:13.20 ID:c2n1g7eC0
>>99
東芝テック
富士テック
157 ジャン・ピエール・コッコ(石川県):2011/01/14(金) 22:37:46.29 ID:TT9I/kFS0
>>150
総合職にとってはある意味ブラックだな
158 ガリ子ちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 22:38:59.85 ID:jGER+p4X0
>>155

何の変哲も無い製造業だよ
機械のセットアップに数時間、あとは機械から出てきた商品を検品して
梱包機にセットしてボタン押すだけ

残業代と休日出勤代が100%出るだけ
159 ピザーラくんとトッピングス(沖縄県):2011/01/14(金) 22:40:37.77 ID:cmzmaRre0
製造業って頭おかしい奴大杉

前いた会社は工場で気圧低い環境で
仕事してた影響か常にイライラがハンパなかった
160 フクリン(東京都):2011/01/14(金) 22:40:54.82 ID:7aaouWhv0
大日本印刷はやばいって聞いたことあるけど
他はどうなの?
161 ぶんぶん(高知県):2011/01/14(金) 22:41:59.57 ID:jK/maqDn0
>>3はアウト
162 テット(香川県):2011/01/14(金) 22:44:06.41 ID:j4tJOFx/0
交代制の工場は楽なことが多いね
無理させると人来ないし死ぬから
163 ピザーラくんとトッピングス(沖縄県):2011/01/14(金) 22:45:30.71 ID:cmzmaRre0
>>160
株価は伸びそうだね。
中身は知らんけど
半導体の次世代技術の設備投資費
大幅に削減できるって日経に載ってたけど

ヤバい会社なの?
164 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/01/14(金) 22:48:48.20 ID:29tbjWsN0
>>150
タクシーは底辺最後の受け皿の総ブラック
バスは公営と民間との格差が酷いらしいな
165 ガリ子ちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 22:51:34.93 ID:jGER+p4X0
>>160
印刷が付いても、凸版・大日本は他が凄いから部署によって
千差万別だと思う。 本当の印刷してる所なんかは交代制だろうし

前居た会社で上の2社を担当した営業はみな鬱病なりそうになって
会社辞めたりしてた。

一人で2社じゃなく、担当の中に上記の1社が入っただけで。
深夜12時過ぎに、今から来いとか普通に電話入って呼び出しされるの
当たり前だったから、上記2社の営業もそれ位仕事してるんだろうし。
特に、電通担当してる営業が365日出社してるんじゃないか位の勢いだったみたいだけど
詳しくは分からん
166 だるまる(チベット自治区):2011/01/14(金) 22:53:01.99 ID:H0IDHqko0
部長が小さい
167 ベーコロン(catv?):2011/01/14(金) 22:55:01.84 ID:HGeHQpAe0
>>138
ブラックじゃない保険会社ってあんの?
168くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/01/14(金) 23:19:12.86 ID:k3lmH1He0
IT関連なら、ハロワで検索すればわかるな。

5人の求人が3ヶ月前からずーっと残ってて、
給与が19万から40万って、やけに上が高い。
募集は「正社員」になってる。
169 メロン熊(広島県):2011/01/14(金) 23:19:40.29 ID:7k1FG1gg0
具体的なブラックを教えてください
170 テット(香川県):2011/01/14(金) 23:20:07.45 ID:j4tJOFx/0
>>168
あの上高い奴って払う気ないんだろ
171 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 23:27:44.68 ID:/tR0vrJC0
≫製造業って頭おかしい奴大杉

大手は入社のハードル高いから
知らんが中小は『変人』ばっかり。(工場)

農村部の工場なんて中高年未婚者の巣窟だぞ。
一番底辺なのは同族経営で『細かい部品』作ってる
所だな
会社というより『収容所』だねw

噂の●●人がいたり、もうね

172 ばっしーくん(西日本):2011/01/14(金) 23:27:46.19 ID:mAneaC6P0
>>169
スレ内検索すらできない奴が行く企業は全部ブラックだよ
173 こんせん(dion軍):2011/01/14(金) 23:30:50.84 ID:oM2nQzjl0
>>169
ベンチャー板にスレがある会社はブラック
174 さっちゃん(静岡県):2011/01/14(金) 23:32:07.69 ID:keWDQ6fk0
>>168
>給与が19万から40万って、やけに上が高い。
素人は新卒で間に合ってるが、即戦力の経験者ならいつでも欲しい。
給与は経験と年齢に応じて。
ただ、昨今は受注が増えてきた関係か、経験者の応募が無い。

ってあたりかと。
175 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 23:32:18.98 ID:/tR0vrJC0
>>169

日曜日の求人広告とハローワークの『常連』。

一度、目に付いた企業に見学に行ってみて
ください。
・変だな
・妙だな
・一般的じゃないな




貴方の『カン』は正しい…
176 リョーちゃん(東京都):2011/01/14(金) 23:32:42.22 ID:nHxmRhpI0
まず服を脱ぎます
177 キューピー(熊本県):2011/01/14(金) 23:34:58.88 ID:/zXOmmTVP
求人やCMのロゴが安っぽい
178 ヤマギワソフ子(京都府):2011/01/14(金) 23:35:23.86 ID:OO7mWd0Q0
月の残業時間が100時間って過労死基準越えてるんだけど
そんな企業が山ほどある日本ってぶっちゃけ終わってるよね
死の危機に瀕しても働きなさいって言ってるようなもの
179 ラジ男(東京都):2011/01/14(金) 23:36:02.14 ID:uqnZ/brx0
11卒だけどもう無理
180 みのりちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 23:36:11.21 ID:/tR0vrJC0
大人しい性格の人は『サーバー管理』でも
やれって2chで出たけどホントなのかい??
181 mi−na(愛知県):2011/01/14(金) 23:39:02.06 ID:QC5152uW0
ブラックじゃない企業ってあるのかよ
182 ブラックモンスター(福井県):2011/01/14(金) 23:42:29.91 ID:k/butNCP0
ブラックが嫌ならインフラ入れよ
183 ヒーヒーおばあちゃん(岐阜県):2011/01/14(金) 23:44:11.79 ID:gkedGPEG0
なんちゃらトレーディングとか
184 ミスターJ(東日本):2011/01/14(金) 23:49:19.22 ID:ZGb54N1m0
仕事の後も、仲間で飲みに行きます! 
185 お自動さんファミリー(福岡県):2011/01/14(金) 23:52:09.40 ID:dBy+dkNQ0
>>180
まぁ一人でサーバー室のモニタ眺めてるだけだからな
186 こんせん(dion軍):2011/01/14(金) 23:53:25.94 ID:oM2nQzjl0
普通に働いたら絶対にこなせない量の仕事をさせておきながら、
つじつま合わせの為に「大変だからそんなに残業するな」と口だけ言う
社長・上司もいる
187 ミスターJ(東日本):2011/01/14(金) 23:54:06.93 ID:ZGb54N1m0
>>178
死ねってことだよ。言わせるなよw
188 かえ☆たい(静岡県):2011/01/14(金) 23:54:19.38 ID:Lzq/e1eE0
>>46
社長がカブッテルとこもブラック率高い
189 プイ(兵庫県):2011/01/14(金) 23:54:49.11 ID:QIRDvbwT0
>>164
タクシーと民間バスがブラックな一方、
JR・東京メトロ・公営交通は高給取りばっかだからな。

JRに、角丸やら中角とかの極左の活動家が多数居るのは有名かと。
それも、運転士や車掌として、どこでどの電車に乗ってるか・・・
190 タックス君(広西チワン族自治区):2011/01/14(金) 23:59:25.94 ID:vdRt/vDjO
ニートが働いてる会社
191 黄色いゾウ(チベット自治区):2011/01/15(土) 00:01:13.89 ID:wBnK4Z6K0
アニメ会社は偏差値どのくらい?
192 77.ハチ君(dion軍):2011/01/15(土) 00:47:05.39 ID:OvZtqBhj0
社長が女の場合もブラックが多い。
何より、事業が論理的に進まない。
193 ぼっさん(東京都):2011/01/15(土) 00:52:59.35 ID:JAuYOv5l0
>>106-107
吹いたw
色々ツッコミどころが多い紹介文だけど
↓のこれは一流企業過ぎるw
資本金
100,000万円
昨年度売上実績
120,000,000万円
194 77.ハチ君(dion軍):2011/01/15(土) 02:25:36.96 ID:OvZtqBhj0
ホームページの会社情報のページにある
「会社の事業内容」の説明が、抽象的なものや横文字多用のものは×。
事業内容の記載のない物は論外。
195 ニッパー(東京都):2011/01/15(土) 02:27:03.31 ID:2n+/xHcs0
>>194
総務やってる人間からしたら事業内容なんてそっちで調べてこいやって思うけど
まともな企業であればあるほどあれって書くことねーんだよマジで
196 ミルミル坊や(京都府):2011/01/15(土) 02:29:40.50 ID:LgW0pyEh0
サビ残が〜とか言ってる奴って残業月80時間超えても残業代がつけばやるの?
197 てっちゃん(静岡県):2011/01/15(土) 02:33:50.27 ID:PGuEpJLT0
>>178
>月の残業時間が100時間って過労死基準越えてるんだけど
上でも出てるが、サビ残じゃなきゃブラックかどうかは微妙。

自分はソフト屋なので、その手の残業が時折あるが、年間を
通して言うと、数ヶ月のことで、後はのんびりとした時期が
多いため精神的にも肉体的にも苦痛とならない。

なるタイプの人も確かにいるが、それは適正が無い。
(今更やめれないと言うのもわかるが、早くやめた方がいい)

んで、残業も150Hを超えるとさすがにかったるいが、残業代も
30万を超えるため、明細を見ればかったるさも忘れるw

ウチの場合、給与では無く賞与に加算されるため、賞与が
マジに立つと言う状況になる。
198 ルネ(福岡県):2011/01/15(土) 02:39:35.16 ID:uThPixn70
社長が被差別ブラック出身
199 たらこキューピー(神奈川県):2011/01/15(土) 02:53:08.48 ID:VBDK7U84P
ホワイト企業に転職できたんだが、同族&創価・・・
なんか気分が晴れない・・・
200 アマリン(catv?):2011/01/15(土) 02:57:02.55 ID:xWlUDEna0
>>199
同族でホワイトなんて激レアじゃん。
創価入って楽になっちゃえよ。
出世や生きてくのが円滑になるなら宗教も悪くないと思うよ。
201 ミスターJ(福岡県):2011/01/15(土) 03:32:25.53 ID:1qGf4/zh0
まぁ選挙の時以外は創価はおっさんとおばさんの寄り合いみたいなもんらしいしな
社畜教の方が100倍くらい怖いと思う
202 うまえもん(北海道):2011/01/15(土) 04:31:05.01 ID:jx/rkefg0
俺がいる。
203 お父さん(宮城県):2011/01/15(土) 04:34:19.57 ID:dtBk+S5y0
休日出勤、残業なし、週休二日
204 りゅうちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 04:43:06.03 ID:ll3pWAgt0
>>199
こころまではとらわれなきゃアリじゃね?
205 ミスターJ(福岡県):2011/01/15(土) 04:48:58.33 ID:1qGf4/zh0
なんだそのエロ漫画みたいな表現は
206 宮ちゃん(群馬県):2011/01/15(土) 04:50:43.16 ID:8cFwDITv0
>>199
別に創価だろうとオウムだろうと幸福だろうとちゃんと給与&賞与&有給もらえれば
何の文句もないがな。俺も学生のとき、創価じゃないけど、某新興宗教団体の出版社
への就職検討したことあったし、まったく無宗教だけどね俺は。
207 ミスターJ(福岡県):2011/01/15(土) 04:59:30.12 ID:1qGf4/zh0
福音館書店とか就職板じゃぁやたらと人気だよな
208 ぴぴっとかちまい(高知県):2011/01/15(土) 06:39:49.03 ID:/sx7lAw/0
中卒高卒が採用枠に入っているのはブラック
209 マルコメ君(長屋):2011/01/15(土) 07:59:52.84 ID:6HcglMuv0
そんなにブラック企業が嫌なら公務員にでもなれ
中央官庁の官僚たちは過労死寸前らしいが
210 カナロコ星人(関西地方):2011/01/15(土) 08:03:15.00 ID:UZlxXxdS0
新年会やる会社はブラック
211 たねまる(dion軍):2011/01/15(土) 08:07:51.80 ID:6beg66Se0
便所に神様いないどころか、ババア(お局)が神様になってる
212 バンコ(福岡県):2011/01/15(土) 08:19:10.74 ID:eFIvy4qGP
2012年度卒予定だけど就職するくらいなら死ぬ
213 バンコ(大阪府):2011/01/15(土) 08:20:36.89 ID:gEoWfc1FP
日本企業であるかないか
214 フクタン(神奈川県):2011/01/15(土) 08:27:56.30 ID:WCzztT9z0
利益を社員で分配しているとかのたまう会社
別にブラックではないけどそのうち潰れる
215 まゆだまちゃん(茨城県):2011/01/15(土) 09:02:31.58 ID:UvNxnYlv0
残業当たり前。けど、残業代払わない。
有給休暇を取得しようとすると、怒られる。取れない。

これだけでも労働基準監督署がちゃんと取り締まれば
かなり改善されるけど、何もしてくれないんだよね。
216 陣太鼓くん(埼玉県):2011/01/15(土) 09:21:07.65 ID:1eHsOfmn0
日本人が仕切ってる企業は外資だろうが海外だろうがブラック
217 バンコ(京都府):2011/01/15(土) 09:27:40.49 ID:WmDvXArUP
求人広告の写真で社員が笑っている
218 しんた(兵庫県):2011/01/15(土) 10:50:45.29 ID:ho14YjJ/0
運輸業界(JR全社除く・あのJR東海ですら労務管理緩い方)

トラック運送会社とかだと、しょっちゅう求人出てるし、社員が笑っている。
タクシーはかなり給料悪いし、バスも、最近デジタコとかドラレコが設置されて
労務管理がきつくなってる。私鉄も結構ブラックが多い。

反対に、JR・公営交通・一部私鉄総連が強い会社は安心。
(JRの電車にもデジタコ・ドラレコみたいなのが搭載されるけど)
219 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 10:56:59.09 ID:MiOZj28eP
今募集してる会社
220 ペーパー・ドギー(北海道):2011/01/15(土) 11:07:08.21 ID:CIy29KjQ0
>>199
リストラされない為にも創価学会の熱心な信者になりましょう
聖教新聞をとり多額の財務を行い幹部候補生として頑張ってくださいw
221 しんた(兵庫県):2011/01/15(土) 15:21:53.85 ID:ho14YjJ/0
運輸業界にブラックが多いと言ったけど、外食産業も結構ブラックだわ。
求人は社員の笑顔ばっかだし、常に募集かかってる。
店長も平社員みたいな感じばっかり。
222 リッキーくん(埼玉県):2011/01/15(土) 15:22:05.83 ID:tnoQU39m0
逆にホワイト企業というかホワイト職ってなんなん?
223 リッキーくん(埼玉県):2011/01/15(土) 15:22:54.41 ID:tnoQU39m0
>>221
外食は総ブラックだろw
ホワイトだとしてもキチ客相手にする時点で欝フラグだしw
224 ガリガリ君(東京都):2011/01/15(土) 15:47:54.47 ID:qR/wYUTe0
最近は土方にDQNが少なくなってきてると聞くし、アホみたいに残業する事も無いから実は土方は捨てたもんじゃないのかも
225 77.ハチ君(dion軍):2011/01/15(土) 16:54:04.46 ID:OvZtqBhj0
サイトなどで社長の露出が多い会社は注意。
ワンマンの可能性高。
226 チルナちゃん(千葉県):2011/01/15(土) 17:03:44.94 ID:TZ2CA7Jm0
社内でも職種差別が当たり前な会社
総合職採用の理系技術系職を下請け奴隷のように扱う営業とパン食の事務がいるところは内部崩壊していく
227 いくえちゃん(埼玉県):2011/01/15(土) 21:36:14.14 ID:nLFkw22e0
≫便所に神様いないどころか、ババア(お局)が神様になってる

その上、そいつが社内ルールを作ってるw
228 いくえちゃん(埼玉県):2011/01/15(土) 21:37:56.14 ID:nLFkw22e0
>>224

もろの土方は知らんが建築系大卒の大工なら
すでにいる。
229 いくえちゃん(埼玉県):2011/01/15(土) 21:39:45.79 ID:nLFkw22e0
≫求人広告の写真で社員が笑っている

スタッフジャンパー着用でね。
これは全国そう。
230 星ベソママ(埼玉県)
>>228
うちの会社にも海外の大学出の作業員がいる
こいつがまたつかえねーとおもったんだけど
仕事覚えたらやっぱすげぇわ