【大馬鹿者】ストーブ点火のまま給油→住宅全焼 栃木
1 :
エコてつくん(栃木県):
2 :
ポンパ(東京都):2011/01/13(木) 01:04:15.42 ID:EwTTT+Hb0
栃木県民が2ゲット
3 :
オノデンボーヤ(大阪府):2011/01/13(木) 01:04:44.20 ID:7/wwo4wq0
>火がついたままのストーブに給油したカートリッジを入れようとしたところ
こんなこと可能なの?カートリッジ外すと火消えると思うんだが
4 :
ハミュー(埼玉県):2011/01/13(木) 01:05:45.22 ID:UsAUkEdF0
5 :
77.ハチ君(栃木県):2011/01/13(木) 01:05:51.40 ID:hQwtvXGq0
どこの田舎だよw
6 :
カッパファミリー(catv?):2011/01/13(木) 01:06:10.62 ID:YIudwIgV0
マンモスでも獲れたんだろ
7 :
トウシバ犬(東海・関東):2011/01/13(木) 01:06:48.25 ID:mXPFPDh/O
>>3 うちにストーブ5台あるけど1台だけ可能なやつがある
8 :
オノデンボーヤ(大阪府):2011/01/13(木) 01:06:53.51 ID:7/wwo4wq0
9 :
レビット君(長野県):2011/01/13(木) 01:07:04.15 ID:22D3SdTb0
ストーブ付けたままの交換は普通にやるだろ
10 :
ハミュー(埼玉県):2011/01/13(木) 01:15:44.11 ID:UsAUkEdF0
11 :
レインボーファミリー(東京都):2011/01/13(木) 01:16:21.44 ID:kJeLfty70
毎年の恒例の風物詩
>>7 昔はどれでも可能だったな
ただ、給油するときに十分、芯を下げておかないと
火勢が強くなり過ぎる
12 :
ソニー坊や(九州):2011/01/13(木) 01:16:42.55 ID:jFH7lwD/O
13 :
元気マン(愛知県):2011/01/13(木) 01:17:39.26 ID:pOQOA3HdP
14 :
ちかぴぃ(福岡県):2011/01/13(木) 01:17:57.00 ID:HdEZrG6y0
よくやるってるわ。危ないんだな
15 :
アヒ(青森県):2011/01/13(木) 01:18:20.02 ID:Em3UgDKy0
カートリッジってなんだ?
16 :
カナロコ星人(北海道):2011/01/13(木) 01:18:43.79 ID:sv+zZw3+0
こぼれたらどうなるか考えろよ・・・
うそだろ!?当然のようにやってるわ
18 :
トウシバ犬(東海・関東):2011/01/13(木) 01:20:36.32 ID:mXPFPDh/O
19 :
ミドリちゃん(群馬県):2011/01/13(木) 01:22:03.35 ID:vnJCJJz40
うちもまさにそんな感じだわ
今度からちゃんと消してからやろう
20 :
マップチュ(愛知県):2011/01/13(木) 01:22:30.64 ID:qeqsySer0
情強は電気ツトーブ一択だろ大莫迦者め!!!
21 :
PAO(兵庫県):2011/01/13(木) 01:23:10.25 ID:yHf5fL5g0
まじで?
うちはついたまま給油できるぞ
火事になったらどうしよう・・・・
22 :
すいそくん(岐阜県):2011/01/13(木) 01:23:39.39 ID:inHC19+30
名前負け
23 :
チョキちゃん(埼玉県):2011/01/13(木) 01:24:23.53 ID:0KJOIFQf0
全くド派手な老紳士だぜ
24 :
ヱビス様(長屋):2011/01/13(木) 01:25:14.75 ID:OQefTNJs0
まんこ
えらい大馬鹿者だらけのスレでつね
26 :
ねるね(栃木県):2011/01/13(木) 01:30:49.68 ID:LpobNKrx0
うちファンヒーターだけどやってるわ
27 :
でんちゃん(関西地方):2011/01/13(木) 01:36:27.70 ID:JQ4Uwmqy0
>>26 今時ファンのついてない石油ストーブ使ってる家庭なんてあんの?
栃木スレ多くね
29 :
アマリン(京都府):2011/01/13(木) 01:39:46.62 ID:3skaURGF0
気密性高い部屋だから、吹雪いててもエアコンか電気ストーブで十分。
お前らも2重窓にした方がいいぞ。だいぶかわる。夏場もエアコンのききがよくなったし
てかウチもそれ長年やってるわ・・・
今まで何の実害もない
消すと匂い臭いし便利だと思ってたが駄目なのか?
普通に温風ヒーターでやってたが
31 :
とぶっち(catv?):2011/01/13(木) 04:52:48.39 ID:e/55Q+kp0
ファンヒーターとストーブは別物でしょ?
最近のはカートリッジを外すと強制的に消化するだろ?
33 :
サムー(石川県):2011/01/13(木) 05:11:07.90 ID:9o4zDj7A0
いままでやってたけどこのニュース見て怖くなった
液体燃料式ストーブは免許制にしようぜ、最低でも丙種危険物免許が無いと使えないとか
35 :
Kちゃん(福島県):2011/01/13(木) 05:22:37.73 ID:aR9XGsFJ0
37 :
でパンダ(神奈川県):2011/01/13(木) 05:32:35.89 ID:0zAJB55q0
最近のはセンサーついててタンク外した瞬間に自動で消えるね
>>31 ファンヒーターの側面に貼られてる製品情報見てみな
ストーブって書いてあるよ
39 :
元気マン(愛知県):2011/01/13(木) 05:43:53.91 ID:jNmDQvhoP
キャップが外れるってワンタッチ式の蓋か?
ネジ式のなら外れないだろ
40 :
アイちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 05:47:27.71 ID:oGOcUfeY0
床暖房とエアコンと炬燵だけにしろい
キャップをしっかり閉めたつもりが…
こういう事は気をつけていても誰でも起こり得るからな
42 :
UFOガール ヤキソバニー(埼玉県):2011/01/13(木) 05:52:29.50 ID:4UcB3ptH0
やっぱり危ないのかw
反射式しか興味ない
44 :
エネオ(大阪府):2011/01/13(木) 06:02:57.42 ID:5nqKet8f0
ストーブっていつの時代の話だよ
45 :
ぺーぱくん(神奈川県):2011/01/13(木) 06:25:59.12 ID:peVAdspG0
雪国だと電源の要らないストーブ一台は持ってたほうが良さそうだな
送電線切れて停電になったら目も当てられない
46 :
元気マン(宮城県):2011/01/13(木) 06:32:08.65 ID:w8v2HzN2P
KOEEEEEEE
47 :
ぴよだまり(宮崎県):2011/01/13(木) 06:33:05.70 ID:28kt2irh0
カートリッジはバナナ色!
最近、ガスストーブが最強なんじゃないかと思った
給油の手間もないし火事になる可能性はかなり低めだし
欠点はずっと点けておくとガス臭いくらい
>>3 安全装置がついていて火が消える機種とそうでない機種がある