寺「萌えキャラ導入したらキモオタ大挙で大儲けうめぇw」40代男「おかげで仕事見つかりました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1健太 ◆Q.mKENTAMA
東京都八王子市に、幅広い布教のため「萌えキャラ」を起用した寺がある。
神様をアニメ風に変身させたキャラクターのフィギュアや案内看板がインターネットで評判になり、海外からも参拝客が訪れる千客万来の状態だ。

 「萌え寺」とも呼ばれる日蓮宗の「松栄山 了法寺」。入り口に掲げる案内看板について、
アキバ系オタクに人気の歌手兼声優のイラストレーター、とろ美さんに制作を依頼。平成21年秋、境内にメード喫茶を開くと、
2日間で約2千人が参拝。お寺のテーマソングも出した。

 中里住職は「こんなに多くの若い人が来てくれるとは想像もできなかった」と手応え十分の様子。
萌えキャラは、迷える衆生を救う役割も果たしている。看板を見て寺に駆け込んだ失業中の40代の男性は、精神的にも落ち着き、仕事も見つかったという。
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/110112/trd1101121719004-l1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110112/trd1101121719004-n1.htm
2 たぬぷ?店長(catv?):2011/01/13(木) 00:36:50.71 ID:eDDBP8730
よもまつだな
3 元気マン(チベット自治区):2011/01/13(木) 00:36:53.98 ID:oQ06Sa/kP
日蓮のコメント↓
4 KANA(東京都):2011/01/13(木) 00:37:05.88 ID:qb1cpLSS0
八王子に近いから一度は言ってみたい・・・しかし一人で行くのは恥ずかしい
5 メロン熊(dion軍):2011/01/13(木) 00:37:28.22 ID:VfAm2106P
世の中ゼニってのを体現した寺だな。
6 キタッピー(長屋):2011/01/13(木) 00:38:16.79 ID:K/Gjyvbf0
新アニメ だいさくっ! の実現も近い
7 回転むてん丸(三重県):2011/01/13(木) 00:38:57.88 ID:HAYbkNvQ0
>>1
恋姫無双の張飛みたい
8 うまえもん(千葉県):2011/01/13(木) 00:38:56.93 ID:9AVIXfdm0
寺子安w
9 星ベソくん(愛媛県):2011/01/13(木) 00:39:26.97 ID:rkwahKMv0
いいことばかりじゃないか
と思ったが画像を見て撤回した。いいかげんにしろ馬鹿
10 ポンパ(愛知県):2011/01/13(木) 00:40:18.22 ID:6uFiP8X30
俺んちの近所の神社もなんかやってるわ
初詣が大雪と焚き火と本殿で神秘的な雰囲気になってたのに
突如萌えキャラが表れて台無しになってた
11 ちくまる(大阪府):2011/01/13(木) 00:41:35.72 ID:WMWzxYHS0
>>5
仏教は元々、働かざるもの食うべからずですが何か?
12 ルネ(大阪府):2011/01/13(木) 00:42:03.39 ID:PDWbYpF10
同じ宗派からハブられたりしないんかね
13 ぴょんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 00:42:17.89 ID:42PHzpqP0
末法の世だ
14 黒あめマン(大阪府):2011/01/13(木) 00:42:56.01 ID:F/0Nuxz30
八王子で日蓮宗でやってることがこれってかなりロックだと思う
15 メロン熊(千葉県):2011/01/13(木) 00:43:27.53 ID:/415qheXP
なんだ?あのフランスの国旗は?
16 キリンレモンくん(福岡県):2011/01/13(木) 00:44:35.98 ID:ahXXwKnc0
http://ryohoji.jp/top.html
何これ、信者は怒らないの?
17 スッピー(長屋):2011/01/13(木) 00:45:06.26 ID:lmRYsuW50
地獄の沙汰じゃ〜〜〜
18 メロン熊(千葉県):2011/01/13(木) 00:45:26.14 ID:j28zjtW80
>>11
でも仏教の教えちゃんと実践できるとしたら乞食くらいしか方法なくね?
19 アイちゃん(中国地方):2011/01/13(木) 00:45:54.12 ID:1/sBqsbU0
いかにも宗教観が適当な日本らしい
20 ソニー坊や(三重県):2011/01/13(木) 00:48:56.50 ID:bKQp4TKO0
http://ryohoji.jp/images/news/cd_back.jpg

さとりDEポン!と、如来16(涅槃モード)聞いてみたい
21 やいちゃん(鹿児島県):2011/01/13(木) 00:49:37.73 ID:3lmZh1mv0
22 タルト(大阪府):2011/01/13(木) 00:50:56.05 ID:0Z6SzCoU0
普通に葬式や法事でごにょごにょ経文唱えてたほうが儲かるんじゃねーの?
23 エコてつくん(栃木県):2011/01/13(木) 00:52:09.68 ID:8tykYKK70
日蓮は残念ながらNG
24 シンシン(チベット自治区):2011/01/13(木) 00:52:39.72 ID:aAs8pGxP0
この寺でモバイルお経をかったなぁ
お経着うたみたいなヤツ
25 湘南新宿くん(catv?):2011/01/13(木) 00:52:58.81 ID:ykgUHszY0
こういう生臭い路線は真宗が開拓しないとだめだと思います。
26 ロッ太(埼玉県):2011/01/13(木) 00:53:19.87 ID:d4RFlKSK0
IIDXのストーリーモードのことだと思った
27 イッセンマン(関西地方):2011/01/13(木) 00:53:55.75 ID:yuerKT/10
28 アメリちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 00:54:11.91 ID:qwJ5YjpX0
カルトかよ萌え豚どもw
29 金ちゃん(中部地方):2011/01/13(木) 00:55:03.84 ID:h8YMNSPT0
そこで嘘も方便ですよ
30 ぼうや(東京都):2011/01/13(木) 00:55:29.16 ID:gCD1IGvN0
どっかの政治家みたいにホームページに勇者のコスプレ画像を貼るよりはましに思える。
31 リボンちゃん(石川県):2011/01/13(木) 00:55:53.05 ID:tAOv3Rej0
生臭坊主やな
32 Mr.コンタック(岡山県):2011/01/13(木) 00:58:05.28 ID:u0XbclL00
金は別として布教活動には良いんじゃないの?
日蓮ってのが少し引っかかるが救われたと思ってる奴が居るなら成功だろ
何もせずフェラーリ乗ってる生臭よりは全然まし
33 ほっしー(栃木県):2011/01/13(木) 01:02:15.62 ID:hcoGgzgE0
たしか寺って税金免除だったと思うけどこういうのも免除なわけ?
34 ほっくん(東京都):2011/01/13(木) 01:03:49.93 ID:sXl6WDaU0
>アキバ系オタクに人気の歌手兼声優のイラストレーター、とろ美さん
35 メロン熊(大阪府):2011/01/13(木) 01:06:51.48 ID:gjAyU1I7P
これ例えば同じようにキリスト教の一派のロシア正教の教会で萌えキリストとか
作って十字架にかけたら許されるか?って考えると日本のフリーダムさは凄い。

適当とも言う。
36 ぼうや(東京都):2011/01/13(木) 01:08:35.74 ID:gCD1IGvN0
>>35
ロシア正教って偶像崇拝ダメでなかったけ?
37 ドナルド・マクドナルド(catv?):2011/01/13(木) 01:09:06.35 ID:eD1L863B0
宝船の中で唯一弁天さまだけが女

あとはわかるな?
38 星ベソくん(愛媛県):2011/01/13(木) 01:09:47.63 ID:rkwahKMv0
もう女人禁制とかいうレベルじゃねえ
39 メロン熊(大阪府):2011/01/13(木) 01:11:15.63 ID:gjAyU1I7P
>>36
あれ?
イコンとかいう平面像ってロシア正教だったよーな気がするが…
40 やいちゃん(北海道):2011/01/13(木) 01:11:40.89 ID:N1lN56xt0
正直欲しいと思った
41 湘南新宿くん(catv?):2011/01/13(木) 01:12:20.94 ID:ykgUHszY0
>>35
弁天様は元々エロス要員なのでその指摘は的外れ
いかに日本のフリーダム仏教とて「萌え阿弥陀」とか「萌え大日」とかはさすがにご法度であろう
42 マップチュ(愛知県):2011/01/13(木) 01:13:04.26 ID:qeqsySer0
寺と神社の違いを教えてくれ
43 元気マン(長屋):2011/01/13(木) 01:14:35.53 ID:ReVI/QVoP
俺はこういうの好きだな。
寺や墓とか辛気臭くて近寄り難いのは良くないよ。
電飾ビカビカで、派手派手で電波ソングが掛かってやかましい位の方が良い。
44 メロン熊(千葉県):2011/01/13(木) 01:14:44.28 ID:j28zjtW80
>>39
イコンは東方正教会全般だろ
でもイコンは偶像そのものじゃなくて信仰への窓だからアリなんだとか
ローマの方はゲルマン人に布教するのに便利だからってんでそもそも偶像使いまくり
でも元を正せば偶像は一切禁止のはず
45 おばあちゃん(catv?):2011/01/13(木) 01:15:05.67 ID:AgUrK3D40
日蓮宗…
鎌倉時代に他宗排斥してた法華経だったよね?
46 ドナルド・マクドナルド(catv?):2011/01/13(木) 01:15:37.46 ID:eD1L863B0
>>39
偶像崇拝禁止ゆえのイコンだろ
絵だったらいいや、みたいな。
ロシア正教はビザンツ帝国の影響が強い。
47 メロン熊(チベット自治区):2011/01/13(木) 01:16:53.74 ID:mz3vLZnCP
とろ美って多田野劣化ロック
48 スイスイ(新潟県):2011/01/13(木) 01:17:45.04 ID:Y5o/HxCf0
かわいいと思った。
欲しい。
49 ペコちゃん(関西地方):2011/01/13(木) 01:23:04.55 ID:tknd+0vx0
PV 了法寺テーマソング「寺ズッキュン!愛の了法寺!」
http://www.youtube.com/watch?v=BKcUx2FStYE
50 ハムリンズ(千葉県):2011/01/13(木) 01:25:52.49 ID:jWVm8CBJ0
> 看板を見て寺に駆け込んだ失業中の40代の男性は、精神的にも落ち着き、仕事も見つかったという。

関連性がよくわからないw
51 だっちくん(関西地方):2011/01/13(木) 01:32:12.15 ID:WHZWBaQ00
冥土喫茶
52 ポテくん(関西地方):2011/01/13(木) 01:39:03.91 ID:D1mM7JIo0
宗教かよ
53 マックス犬(長屋):2011/01/13(木) 02:15:31.86 ID:Ya3TQBMH0
へー
54 スッピー(長屋):2011/01/13(木) 05:24:12.34 ID:lmRYsuW50
イコンと偶像の違いってなんだ?
絵か彫刻かって事?
55 ヤマギワソフ子(京都府):2011/01/13(木) 05:26:01.84 ID:7NafyGpR0
歴史のない寺や神社は大変だな
56 ことちゃん(dion軍):2011/01/13(木) 05:28:49.30 ID:E0DSHxL50
これにはブッダもブッたまげた
57 雪ちゃん(埼玉県):2011/01/13(木) 05:31:18.79 ID:NDmNSVEl0
すぐに閑古鳥になるのはわかりきってるのにな
一度萌えに逃げ込んだらもうそこは本業ではやっていけんよ
58 ちくまる(愛知県):2011/01/13(木) 07:10:45.06 ID:rBIGA8Bm0
一見さんの興味を引くかも知れんが
ご贔屓の檀家さんはどういう反応なんだ?w
抜けます言われたら大打撃だろ
59 元気マン(千葉県):2011/01/13(木) 07:11:59.21 ID:x+szq6ObP
>>1
宗教法人資格剥奪しろよこういうの
60 メロン熊(東日本):2011/01/13(木) 07:17:07.07 ID:d2gI2fhYP
>>54
イコンは偶像じゃないとかご都合すぎだよな
61 ブラッド君(北海道):2011/01/13(木) 07:17:13.69 ID:ccbCWOU00
正月に108つの煩悩を払ったはずじゃあなかったんですか?
さらに煩悩増やしてどうするんですか?
つーかやってること神社みたいだしまさに神仏宗合。
62 パッソちゃん(東京都):2011/01/13(木) 07:20:45.87 ID:6c9sezmE0
萌えって要するに欲情だもんな 
境内にメード喫茶とか完全に終わってるよね
63 レビット君(大阪府):2011/01/13(木) 07:24:36.58 ID:9X5mcTqS0
いっそのこと寺を舞台にした萌えアニメつくれよ
64 マツタロウ(高知県):2011/01/13(木) 07:27:19.14 ID:+Vw0pODM0
儲けられればいいって訳じゃないと思うがなあ
萌えヲタなんて質が悪いし、また別の萌えアニメが出たら
すぐに鞍替えするようなファンらだろ
65 マーキュリー(茨城県):2011/01/13(木) 07:28:46.07 ID:LqtrfgK10
>>22
抱えてる檀家が多ければそれで十分だが
最近じゃそういうのに縛られない家も多く檀家離れしてると厳しい
田舎だとまだまだ調子に乗った坊主がいるが
66 レビット君(大阪府):2011/01/13(木) 07:31:12.53 ID:9X5mcTqS0
旅行会社が聖地巡礼ツアーを売り出したら売れるかもしれない
もうすでにありそうだが
67 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 07:35:14.08 ID:ZsdTzeFp0
キモヲタはさっさと涅槃へ行けw
68 ラジ男(東京都):2011/01/13(木) 07:36:55.99 ID:cx3ga0gO0
無駄に出来がいい
69 コロドラゴン(catv?):2011/01/13(木) 07:38:44.43 ID:p5d8uXvl0
歴史で習った踊り念仏も方向性は似たようなもんだろ
70 エチカちゃん(千葉県):2011/01/13(木) 07:39:17.30 ID:d6LTDtXp0
>日蓮

解散
71 ブラッド君(北海道):2011/01/13(木) 07:40:00.34 ID:ccbCWOU00
仏教は完全に終わったな…。
72 ごーまる(長屋):2011/01/13(木) 07:52:02.58 ID:VKsTmQ4X0
風俗と密教が合体した新世代密教はまだですか?
73 マストくん(catv?):2011/01/13(木) 07:58:30.53 ID:6vBX48YI0
首から下は他人の原型で有名な
宮川がまさかの仏師デビューしたアレ?
74 レビット君(大阪府):2011/01/13(木) 08:01:36.44 ID:9X5mcTqS0
>>71
じゃあ次はキリスト教を萌やしてみるか
マリア様はJCって設定で
イエスはショタ化しちゃえ
75 ブラッド君(北海道):2011/01/13(木) 08:13:15.58 ID:ccbCWOU00
>>74
キリスト教でそれやると大罪になっちゃいますから。
このような部分ではキリスト教はかなり厳しい。
76 メロン熊(愛知県):2011/01/13(木) 08:15:57.82 ID:/AWWXkMPP
宗教とは何なのか、考えてしまうよね。 (´・ω・`)

でも人の救いになるのなら、なんでもアリなのかも。
77 元気マン(catv?):2011/01/13(木) 08:17:36.00 ID:myW/s15lP
10年ちょいくらいで御神体リメイクしないと飽きられるだろ。
78 ブラッド君(北海道):2011/01/13(木) 08:18:28.09 ID:ccbCWOU00
>>76
日本仏教の場合、すでにビジネスになっちゃってるからなあ。
アメリカのプロテスタントもそうだけど。
79 おたすけ血っ太(東京都):2011/01/13(木) 08:19:19.79 ID:iIGxSIxM0
>メード喫茶
新しいな
80 一平くん(西日本):2011/01/13(木) 08:19:34.38 ID:AFWQBkvx0
坊主なんて金儲けしか考えてないことがよくわかる
81 レビット君(大阪府):2011/01/13(木) 08:19:50.03 ID:9X5mcTqS0
>>75
そう?じゃあイスラ・・・・・  やばいか?
82 けんけつちゃん(北海道):2011/01/13(木) 08:20:26.01 ID:W+MEZPT00
>>75
そんなもんふたばの連中には関係ない
83 ブラッド君(北海道):2011/01/13(木) 08:20:30.39 ID:ccbCWOU00
>>81
キリスト教よりもっとヤバイw それやった人が死刑になっちゃう。
84 パルシェっ娘(大阪府):2011/01/13(木) 08:24:29.42 ID:GsW2ovVS0
>>49
すげえな IOSYSか
85 くーちゃん(岐阜県):2011/01/13(木) 08:32:29.88 ID:Idn26Wdg0
別に萌えをつかうのはいいと思う
商売しすぎるのは嫌だけど
86 メロン熊(千葉県):2011/01/13(木) 09:47:14.44 ID:j28zjtW80
>>75
表向きはそうでもきっとキリスト教圏の人間の一割くらいはマリア様をオナペットにした経験がある
はず
87 ソニー坊や(関西・北陸):2011/01/13(木) 09:49:59.10 ID:HJUtOX4sO
キリスト教なんかキリストをショタにしたらバカ受けするに決まってる
88 エコまる(東京都):2011/01/13(木) 09:50:59.14 ID:X5W4tzE+0
お菓子系は禁句
89 サムー(福岡県):2011/01/13(木) 09:54:59.44 ID:MCcl76AJ0
もともと仏像こそフィギュアの先駆けみたいなもんじゃないの?
90 ゆうちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 09:56:24.06 ID:nabqveX+0
>境内にメード喫茶を開くと、2日間で約2千人が参拝。お寺のテーマソングも出した。

宗教法人だけど税金とか大丈夫なのか?
払ってるとしても非課税の賽銭で儲けまくりだろうな・・・。
91 サン太(宮崎県):2011/01/13(木) 09:57:07.68 ID:LP8RwUY/0
檀家が支えないからだよ
92 ピザーラくんとトッピングス(愛知県):2011/01/13(木) 09:58:45.44 ID:HzH22+8V0
日本の鎌倉仏教なんざ適当堕落腐敗が教是だろ
実にふさわしいね
93 メトポン(千葉県):2011/01/13(木) 09:59:32.21 ID:eUT98cLR0
どうせなら寺自体を改造しろよ。生ぬるい
94 ごーまる(関東・甲信越):2011/01/13(木) 10:03:37.37 ID:0GbCt9KfO
95 チューちゃん(鹿児島県):2011/01/13(木) 10:07:22.12 ID:Q9EYpCLF0
>>74
一迅社からそんな感じのラノベがすでに
96 天女(北海道):2011/01/13(木) 10:10:03.70 ID:UKuHYFBn0
>>1
神知るでいそうなキャラだな
97 アンクル窓(長屋):2011/01/13(木) 10:12:23.55 ID:hmwo3N0Q0
>>37
のちのぶっかけAVのパッケージ写真である
98 バザールでござーる(関西地方):2011/01/13(木) 10:14:49.33 ID:l0rmXugt0
>74
禁書とドラクラで我慢しとけ
99 ポテト坊や(中部地方):2011/01/13(木) 10:15:11.03 ID:At7dtevv0
さすがにこれはアタマおかしいとしか言えない
100 中央くん(長野県):2011/01/13(木) 10:15:41.01 ID:oh1WaWeM0
大仏できた時だってこういうノリだったろ
日本仏教だから仕方が無い
101 エネゴリくん(北海道):2011/01/13(木) 10:16:54.76 ID:MddKLHj90
IIDXの話かと思った
そしてそう読んでも通じる当たりがきつい
102 晴男くん(愛知県):2011/01/13(木) 10:34:21.00 ID:AIoUgZN/0
ちょっと萌え看板とか作ってみましたレベルじゃないのなw
徹底っぷりに頭がさがる。ここまでやるなら何も言わん。


でもよく檀家がOKだしたな。
103 ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県):2011/01/13(木) 10:35:10.42 ID:7JwmcOLm0
新興宗教のあるべき姿
104 ↑この人痴漢です(埼玉県):2011/01/13(木) 10:36:22.87 ID:QZsrByGf0
ここで寺を叩いているのは八王子の創価
105 ごきゅ?(チベット自治区):2011/01/13(木) 10:46:06.19 ID:/HgW5kdV0
七福神を全員娘にして‘かみさませぶん’みたいなユニットに出来そうだなw
106 やなな(catv?):2011/01/13(木) 10:56:00.31 ID:jk8xK38E0
檀家から文句来ないの?
107 めばえちゃん(dion軍):2011/01/13(木) 11:04:14.08 ID:IfrwPBDK0
偶像なんて元からキャラ作りみたいなもんだろ
もうどうでもいいよ
108 いたやどかりちゃん(茨城県):2011/01/13(木) 11:08:42.94 ID:WZBvT32F0
>>106
だな
俺の感想もまぁそれだけだなぁ

別に否定する気にもならないが、
うちが檀家になってるお寺がこれ系の改変をやると言われたら、ちょっと考え込んでしまう

既に亡くなってるじーちゃんやばーちゃんたちが喜ぶかどうか
瞬間的には判断できないからな
109 やなな(catv?):2011/01/13(木) 11:36:48.12 ID:jk8xK38E0
3回忌とか墓参りとかの時どうすんだろ
110 元気マン(catv?):2011/01/13(木) 12:28:05.85 ID:zD0lvigkP
とろ美最近見ないと思ったらこんなところにいたか
111 大魔王ジョロキア(関西地方)
擬人化って男のヤツはないよな
やっぱいらない子なのか?