民主党「『子供家庭省』作って増税して手当て支給するよー^^」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ^ω^) ◆KaiAE7W03g
2011年度の子ども手当をどうするかで迷走した政府内で、まったく新しい「子ども・子育て支援システム」の導入が検討されている。
同手当の制度設計から抜本的に見直し、子供がいる世帯にも負担を求めて安定的な財源を確保。
さらに、「子ども家庭省」の創設も視野に入れているという。

 子ども手当の満額支給(月2万6000円)が実現しないのは、財源のメドがまったく立たないため。
霞が関では「11年度の財源はどうにか確保したものの、12年度以降はどうするのか」(関係省庁幹部)と不安視する声は根強い。

 こうしたなか、政府内部で練られているのが、新しい「子ども・子育て支援システム」の導入。
現在の子ども手当を抜本的に見直し、「子供がいる世帯(の世帯主)からも資金の拠出を求める」(関係者)ことで安定的な財源確保を図る。
具体的には次のようなものを想定しているという。

 (1)国(一般会計)からの負担金・補助金と、労使や子供がいる世帯からの拠出金で「次世代育成支援特別会計」もしくは「基金・金庫」を創設する。

 (2)その資金を子ども・子育て支援新システムの実施主体の市町村(基礎自治体)に設ける「次世代育成支援特別会計」もしくは
「基金・金庫」に移すとともに、都道府県や市町村の一般会計からの補助金を加える。

 (3)プールされた特別会計もしくは基金・金庫の資金を基に、基礎自治体が地域の実情に応じて、地域の裁量で配分する。

 (4)資金の配分については、現金給付のほか、現物給付(地域の子育て支援などの幼保一体給付)も選択でき、両者を組み合わせることも可能−というものだ。

 国、自治体、労使、子供を抱える世帯が一体となって子供や子育てを支えるもので、「社会全体で子供・子育てを支援する新たな枠組み」(関係者)ともいえる。

 新システムの導入に向けて、政府は13年度からの施行を目指して法案を国会に提出する方針で、
「新システムの導入に合わせて『子ども家庭省』の創設も視野に入っている」(関係者)という。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110106/dms1101061659014-n1.htm
2 パスカル(神奈川県):2011/01/12(水) 16:20:22.62 ID:sFc69xwC0
相変わらずネーミングセンス無いな
3 ピョンちゃん(福岡県):2011/01/12(水) 16:20:24.13 ID:KC2py17e0
年金の子供版みたいな感じか
4 ヤキベータ(鹿児島県):2011/01/12(水) 16:20:43.39 ID:xtm2/gwg0
政治主導()
天下り帽子()
5 ちびっ子(大阪府):2011/01/12(水) 16:21:51.26 ID:NZnvOb640
先の見えない国で子供なんか産んで育てるなんてしない
6 キューピー(愛知県):2011/01/12(水) 16:22:25.44 ID:DbVlNrZa0
マニフェストに無い事勝手にやろうとするなw
7 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/01/12(水) 16:22:32.57 ID:dfVmBR1M0
>「子供がいる世帯(の世帯主)からも資金の拠出を求める」
意味無さ過ぎワロタ
8 だっちくん(東京都):2011/01/12(水) 16:22:50.90 ID:syEDZFf80
なんとかしてくれよこのバカ政府
9 みらい君(チベット自治区):2011/01/12(水) 16:23:10.46 ID:YjGCtwtR0
余ってる役人のポスト追加ってことか
簡単な天下りだな
10 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 16:23:17.44 ID:HxtGzovZP
> (4)資金の配分については、現金給付のほか、現物給付(地域の子育て支援などの幼保一体給付)も選択でき、両者を組み合わせることも可能−というものだ。
自治体が決めるの?家庭が決めるの?


こんな無駄なもん作んな、ボケ!!
11 ガブ、アレキ(神奈川県):2011/01/12(水) 16:23:25.00 ID:coXpdeqi0
ありがとう民主党
12 シャブおじさん(北海道):2011/01/12(水) 16:23:48.13 ID:wl4UHxAY0
結局子持ち世代から金もらって
それ配るの?馬鹿なの?
13 たねまる(兵庫県):2011/01/12(水) 16:23:53.85 ID:IrS/Zkrj0
>>7
でも子ども家庭省で働く人たちにはお金が入ってくるよ。記録もごまかせるだろうし。
14 ニーハオ(catv?):2011/01/12(水) 16:23:57.60 ID:BlyOczAx0
もう…もうええがな!!
堪忍してえな!後生やから!なぁ!
15 ティグ(長屋):2011/01/12(水) 16:24:26.11 ID:Dy1lxKEJ0
同時多発タイガーマスクテロはミンス工作員のヤラセだったんか。
16 都くん(岩手県):2011/01/12(水) 16:24:39.88 ID:AXC08GPi0
もう自分等も何してんのか分からなくなってんだろうな
17 ヒッキー(チリ):2011/01/12(水) 16:24:42.82 ID:s6z93wDs0
もうさ支給対象世帯から金とって 同額支払えばいいじゃん
財源問題解決
サギフェストも実行できる

完璧じゃん!
18 ミーコロン(京都府):2011/01/12(水) 16:24:47.30 ID:CJW+1DVvP
>>7
意味はあるよ。拠出額を決めるのは所得で、子ども手当は所得に関係なくばらまくのだから、
この制度は「働く者」から「働かざる者」への富の移転になる。
19 デンちゃん(長崎県):2011/01/12(水) 16:24:51.70 ID:8MucEkTR0
年金の子供版だったら、子どもが増えれば増えるほど負担が増えるってことだよね(子ども手当もそうだが)
子供増やすなってこと?
20 中央くん(兵庫県):2011/01/12(水) 16:25:05.64 ID:aC5EQJhR0
一に雇用、二に雇用・・・
21 にっきーくん(熊本県):2011/01/12(水) 16:25:16.29 ID:mROo03E70
親に仕事を与えれば子供は飯食えるだろ
22 リッキー(長屋):2011/01/12(水) 16:26:03.47 ID:PmTEfK7V0
ほかに遣ることがあるだろ、バカ政権!!!

景気の回復・雇用促進 ・米軍基地県外移設 etc.
さっさと、やれ!!!


外国人参政権は、遣らないでいいことの筆頭!
23 ガブ、アレキ(神奈川県):2011/01/12(水) 16:26:30.32 ID:coXpdeqi0
>>20
一に増税
二に増税
三、四も増税で
五で脱税
24 フジ丸(熊本県):2011/01/12(水) 16:26:40.04 ID:aLca/9Lt0
パチンコ税導入って言ったら支持率上がるだろうに
25 うずぴー(東京都):2011/01/12(水) 16:26:48.77 ID:8bJbsd+50
中途半端に頑張って所得増やしたら大変だな
あぶないあぶない
26 ニーハオ(catv?):2011/01/12(水) 16:26:56.62 ID:BlyOczAx0
【日本終了のお知らせ】不況悪化で遂に日本の貯蓄が底を尽き始めますた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294801523/
27 藤堂とらまる(長屋):2011/01/12(水) 16:27:12.19 ID:+O5x8AUA0
省作るとか税金の無駄遣いも甚だしい
無理でも最初の公約を実現させろ
まずはそれからだ
28ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 18:35:33 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
29 健太くん(北海道):2011/01/12(水) 16:27:17.58 ID:AjTOzwSO0
なんでこう思考を1段階進めたら2段階前のこと忘れてるとしか思えない真似をするのか
30 77.ハチ君(関西地方):2011/01/12(水) 16:27:24.45 ID:RIoVX18f0
バカだな
31 タッチおじさん(大阪府):2011/01/12(水) 16:27:32.58 ID:wHQj7K8u0 BE:98044984-2BP(2294)

無駄な省庁ポンポン作るって小泉憎しでやってるのかな?
32 じゃがたくん(埼玉県):2011/01/12(水) 16:27:41.38 ID:fVVXVRir0
選挙のとき増税しなくても出来るよとかいってなかったか?
33 かほピョン(関西地方):2011/01/12(水) 16:28:25.78 ID:QeondKK/0
鳩山は、クリスマスに脱税の時効分 1億2000万円返してもらってたよね
国のトップが、脱税して 国民は増税wwwwwwwwww

ありがとう民主党 ありがとう友愛政治
34 女の子(群馬県):2011/01/12(水) 16:29:15.05 ID:ynATlhcX0
>>22
この政権にマジになっても疲れるだけだぞ・・・・
35 リッキー(長屋):2011/01/12(水) 16:29:38.94 ID:PmTEfK7V0
>>28
死ね!!!

36 ヒーヒーおばあちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 16:29:40.28 ID:qjuO7dq/0
無駄が増えるよ!やったね!
37 お前はVIPで死ねやゴミ(愛媛県):2011/01/12(水) 16:29:58.06 ID:1bb3bV/N0
ポスト作って誤魔化すしか能がないのかよ民主は
38 スピーフィ(東京都):2011/01/12(水) 16:30:45.96 ID:u73YmUbW0
子ども家庭省?!
いらねーだろ
また公務員の仕事増やす気?
39 キビチー(長崎県):2011/01/12(水) 16:30:48.58 ID:yAHv0/pf0
本当に馬鹿なんだな
40 あまっこ(東京都):2011/01/12(水) 16:31:22.67 ID:HxNtl67v0


すべてが裏目のみんす党です^^


41 ケンミン坊や(catv?):2011/01/12(水) 16:31:29.65 ID:z9+JwjNN0
財源を子供が居る家庭に求めたら、ただのマネーロンダリングだろ
意味ないじゃーん
42 ことちゃん(新潟県):2011/01/12(水) 16:31:50.68 ID:zrqKiM2O0
予算の組み替えやら埋蔵金やらで全て上手く行くって言ってたのに
誰からもまだ「ごめんなさい出来ませんでした」の一言聞いてない
43 ミーコロン(北海道):2011/01/12(水) 16:31:51.55 ID:moo0Yxi+P
まだやる気か!
44 セーフティー(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 16:31:59.37 ID:5gdFtqSI0
がんばったで省つくろうぜ
45 大阪くうこ(東京都):2011/01/12(水) 16:33:03.83 ID:OsssjUeM0
戦略もなく「大きな政府」をめざすと必ずこういうことになるんだよな
サービスするために増税する
サービスを受けない奴からも税を取る体制がどんどん進んでいって
そして最後は社会主義モドキになり、ちゃんと働く奴が減ってゆく
46 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2011/01/12(水) 16:33:42.73 ID:sefFnvdc0
そうか




じゃあ解散して国民に信を問えば?
詐欺で得た議席で何を勝手にやろうとしてんの?
47 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 16:34:09.03 ID:1QX9OHDqP
やっとの思いで税金払ったのに、延滞金が来たw
ばーーーかド鳩からもっと取れ。
48 けいちゃん(岩手県):2011/01/12(水) 16:34:15.48 ID:NcZtXM4x0
これが世に聴く無能な働き者か
49 ヨドくん(宮崎県):2011/01/12(水) 16:34:17.26 ID:k76zPnIb0
なんだ役人のポスト増やしたいだけか
50 ミルパパ(チベット自治区):2011/01/12(水) 16:35:07.44 ID:nbfiE39m0
手間増やして無駄に金とるだけかよ
小さな政府路線のほうがよほどマシだ
51 ねるね(catv?):2011/01/12(水) 16:35:29.71 ID:jwqnH7yF0
老人に対する手厚い保護をなんとかして
52 ミーコロン(愛媛県):2011/01/12(水) 16:35:40.48 ID:OW7dWAc2P
子供家庭省を事業仕分けですね
53 トウシバ犬(福島県):2011/01/12(水) 16:36:50.81 ID:HSd49NhA0
どんだけ公務員と天下り先増やしたいんだよ
54 フクリン(鳥取県):2011/01/12(水) 16:38:23.43 ID:iUEOtSKb0
庁ならともかく、省って馬鹿なの?
天下り撲滅って言って、本庁増やしてるのかこのクズは。
55 大阪くうこ(東京都):2011/01/12(水) 16:38:58.09 ID:OsssjUeM0
つかまあ、たぶん言ってるだけだけどね
官僚が来年どうなるか予測してないわけないっしょ

政権が変わるまでの暇つぶしの仕事だよな
どうせ作った資料は倉庫行きだろ、という
56 アヒ(茨城県):2011/01/12(水) 16:39:18.62 ID:w/+56M2t0
バカな国民は、財布から金抜かれても、また渡されると感謝するからなw
57 スピーフィ(東京都):2011/01/12(水) 16:41:52.25 ID:u73YmUbW0
>子供がいる世帯からの拠出金

子供税くるー
58 きこりん(東京都):2011/01/12(水) 16:44:08.97 ID:LG8TWM3r0
どもくらい漢字で書け
59 フクリン(鳥取県):2011/01/12(水) 16:45:46.79 ID:iUEOtSKb0
>>56
金をグルグル回しつつ少しずつハネていくなんて、ヤクザと一緒だねぇ。
60 緑山タイガ(神奈川県):2011/01/12(水) 16:46:00.16 ID:cRDScJjm0
厚生省が焼け太りしてハコモノ出来ちゃったみたいな
61 よむよむくん(東京都):2011/01/12(水) 16:47:32.10 ID:NU1IWIIu0
子持ちの知的障害者の票をあてにするあたりはなかなかの
戦術だと思うが。
この層はトータルでマイナスでも見せ金に鋭く反応してくれる。
こんなおいしい層を民主に奪われてる他の党がアホです。
62 ドクター元気(関西地方):2011/01/12(水) 16:49:48.92 ID:ARGq1FWe0
意味がわからない
63 ちびっ子(大阪府):2011/01/12(水) 16:52:30.89 ID:NZnvOb640
お前らが選んだミンス党じゃん
64 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2011/01/12(水) 16:52:40.76 ID:R80eO5qk0
また無駄な税金使うのか公共事業でもやるほうがましなレベル
65 ミーコロン(北海道):2011/01/12(水) 16:53:05.49 ID:moo0Yxi+P
空気読めなすぎて、こっちがハラハラしてきた
66 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 16:53:42.69 ID:VB+YfKU8P
間違ってもPTAに権力持たせるなよ
67 ミーコロン(静岡県):2011/01/12(水) 16:55:05.91 ID:/WiO0k36P
厚生労働省でやれ
68 ビバンダム(愛媛県):2011/01/12(水) 16:56:02.87 ID:6AflCJjG0
幼少期は子供手当て支給されるから増税でもまぁいいとして、
一番金がかかる高校大学時代は単純な増税になるんじゃないの?あほなの
69 パピラ(山形県):2011/01/12(水) 16:57:02.08 ID:32oWJLPT0
そろそろクーデターが起きてもおかしくないな、よその国なら。
70 モモちゃん(大阪府):2011/01/12(水) 17:00:33.31 ID:owYa+jJE0
子ども家庭大臣の登場w
71 てっちゃん(catv?):2011/01/12(水) 17:04:04.08 ID:Ukxp8iYY0
変な歩き方省を作れ。
72 コロちゃん(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 17:20:03.50 ID:fkp7VA+E0
ノムヒョンと同じことやってねえかwww
73 ヤン坊(catv?):2011/01/12(水) 17:27:21.38 ID:9CYVFuv70
大人独身省
74 エコンくん(長屋):2011/01/12(水) 17:35:26.79 ID:NFITdT0l0
>>18
ようするにまた働いたら負けかw
75 パステル(東京都):2011/01/12(水) 17:45:32.41 ID:ZJ3IHfE+0
マニフェストに書いてないことはやらなくて結構。
余計なことばっかりやろうとするな…

公務員の給与を削減するだけで、相当の財源は確保できるんじゃないの?
76 ヨドちゃん(香川県):2011/01/12(水) 17:46:02.47 ID:LqxXZ9Fi0
そういえば公務員給与2割削減できてないし
公務員給与を財源にすりゃいいじゃん
77 アヒ(茨城県):2011/01/12(水) 17:51:19.11 ID:w/+56M2t0
>>59
ヤクザは自分のシマを敵に売り渡したりしねええええ
78 あるるくん(山口県):2011/01/12(水) 17:51:51.39 ID:NqczZhiK0
おれたちが選んだ民主党の政策に
ガタガタ文句ぬかすやつは引きこもりのネトウヨ
79 アヒ(茨城県):2011/01/12(水) 18:05:48.32 ID:w/+56M2t0
>>76
それ嘘だから。国家公務員(民主の敵)の人件費2割減なんだよ。
で、内訳を見るとだ、地方に出張してる国家公務員を地方に移管して
2割減とかいってる。地方の分は自動的に増えちゃうから、国家の財政
改善には寄与しないんだ。
80 ロッ太(東日本):2011/01/12(水) 18:49:24.07 ID:s/dtDTcW0
民主党と聞いただけで悪寒が走るほど徹底的にやってくれ
81 モッくん(チベット自治区):2011/01/12(水) 18:52:01.49 ID:5uc8KpT+0
また新たな“あれは嘘だ”が生まれるのか
よかったな革命戦士様
82 モッくん(チベット自治区):2011/01/12(水) 18:55:43.92 ID:5uc8KpT+0
>>22
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110111/plc1101111305007-n1.htm
革命戦士様の旗印たるルーピー鳩山大先生のお言葉だ、心して読め
83 けんけつちゃん(島根県):2011/01/12(水) 18:57:58.90 ID:p0zmeyG50
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
84 モッくん(チベット自治区)
>>83
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up91581.jpg
これも一緒に貼って晒し上げとくといい

ゲロサヨクの自己陶酔っぷりが笑えるわ