【AMD厨脂肪】Sandy Bridge出たらAMDのCEOがクビになった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BB2C/xRDfM

予想外のCEO辞任で揺れるAMD
●Meyer氏の辞任は役員会との合意の上と
Dirk Meyer氏
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/419/567/1.jpg

 米AMDのトップDirk Meyer(ダーク・メイヤー)氏が辞任する。
 AMDは、1月10日(現地時間)に、同社を率いるCEOのMeyer氏が辞任すると発表した。辞任は、役
員会(board of directors)との相互の合意によるものだという。役員会は、暫定的にCFOのThomas
Seifert氏をCEOに指名。それと同時に、CEO Search Committeeを立ち上げ、新CEOを探し始めた。
Committeeを率いるのは、AMD役員会の会長であるBruce Claflin氏(元3COM CEO)だ。

 CES直前にAPU(Accelerated Processing Unit)を発表して、今年(2011年)の新CPU大攻勢の幕を
開けたAMDだが、その翌週には経営面に再び暗雲が立ちこめ始めた。

 AMDは財政面で厳しい状況が続いている。そうした会社のCEOが辞任すること自体は意外ではな
い。しかし、急な発表と、わざわざ“合意 (mutual agreement)”の上と断るあたりに、AMDの混
乱が透けて見える。役員会が無理矢理Meyer氏の首を切ったのではないと言いたいわけだ。

 しかも、ニュースリリースに引用されている、役員会を率いるClaflin氏のコメントは、役員会
側の意志が強かったことを匂わせる。コメントでは、Meyer氏が困難な時を乗り切り、AMDを安定
させ、GLOBALFOUNDRIESとの分社を果たし、Intelとの訴訟をうまくまとめ、APUを市場にもたらし
たと評価する。しかし、その一方で、株主の価値を増やすために、AMDを大きく成長させ、市場
リーダシップを確立し、利益を伸ばすことが求められていると言及。そのためにリーダーシップ
の変化が必要だったと、Meyer氏の辞任を説明している。

 ちなみに、ニュースリリースの中に、通常なら見られるようなMeyer氏自身の辞任のメッセージ
はない。少し、緊迫したものを感じさせるリリースとなっている。そのため、Meyer氏の辞任に関
する社内政治の話題が、しばらくは業界を賑わすだろう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110111_419567.html
いらい535 続く
2 サニーくん(東京都):2011/01/12(水) 16:12:57.46 ID:eQjF1zPA0
●ビジョナリなCEOを失うAMD

 背景がどうあれ、Meyer氏の辞任はAMDとCPU業界に激震をもたらす。技術サイドで見ると、最大
のポイントは、AMDがビジョナリなCEOを失うことだ。AMDの優れたCPUアーキテクチャ戦略を引っ
張ってきた、最上位のビジョナリ(新しいビジョンを提示できる人)がいなくなる。

 Meyer氏は元DECのCPUアーキテクトで、一世を風靡したRISCプロセッサ「Alpha 21064」の共同
アーキテクトとして知られていた。RISCプロセッサが興隆した時代には、Alphaシリーズはハイパ
フォーマンスCPUとして高く評価された。Meyer氏は、その技術リーダーだった。

 Meyer氏はDECを離れたあと1996年にAMDに加わり、ディレクターとして旧DECから移籍したエン
ジニア達を含む K7(Athlon)開発チームを率いた。その後、副社長となったMeyer氏の元で、AMDは
K7から始まりHound(K10)まで続く、一連のアーキテクチャの流れを築き、その中でメモリイン
ターフェイスの統合やマルチコア化、64-bit化、仮想化技術の統合などを進めた。


アーキテクチャの説明を行なうMeyer氏
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/419/567/2.jpg
VIA Technology Forum 05でのDirk Meyer氏
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/419/567/3.jpg

***終わり***
3 ティグ(長屋):2011/01/12(水) 16:15:48.57 ID:Dy1lxKEJ0
時代はARM系やからね。TegraのnVidiaが活き活きしとるし。
Intelも苦境いりじゃないの。
4 [―{}@{}@{}-] ミーコロン(catv?):2011/01/12(水) 16:15:52.30 ID:QzAGfm6+P
そんなのだサンデー
5 パスカル(神奈川県):2011/01/12(水) 16:17:02.01 ID:sFc69xwC0
もうAMDはGPUに専念しろよ
6 ことちゃん(徳島県):2011/01/12(水) 16:19:36.71 ID:/J4tMvlo0
HD4670と同じ程度の消費電力で、ハイパフォーマンスの製品を出せばいいだけ
7 マカプゥ(東京都):2011/01/12(水) 16:21:52.87 ID:+p/xLP2M0
>>3
つXScale
8 ペーパー・ドギー(神奈川県):2011/01/12(水) 16:33:24.87 ID:4gvRDEby0
もうCPU作るの辞めたら?
GPUだけで良いだろ
9 藤堂とらまる(チベット自治区):2011/01/12(水) 16:33:32.81 ID:PW4SDyHN0
Sandersはもとより、RazaにDirk MeyerとAMDのトップはカリスマ性があったよな
オイルマネーに席巻されたAMDの未来は明るくないな

10 ほっしー(チベット自治区):2011/01/12(水) 16:34:42.95 ID:ULwz8SGCP
>>7
あれ
Marvelに売らなかったっけ?
11 マカプゥ(東京都):2011/01/12(水) 16:35:26.22 ID:+p/xLP2M0
>>8
そして中国が買い取るのか
12 ミルバード(山形県):2011/01/12(水) 16:44:36.05 ID:BCH8SQUN0
辞任ってのはそのまま退社と捉えてもいいのかね

K7の立役者をいきなりクビとはなんか冷めるわ
DuronからAMDばっか買ってきたがそろそろ潮時なのか・・・
13 きこりん(東京都):2011/01/12(水) 16:45:30.97 ID:LG8TWM3r0
ブルドーザーに期待すればいいの?
14 エコンくん(愛媛県):2011/01/12(水) 16:46:37.33 ID:yrEwTgCj0
>>12
絶対性能さえ求めなければ今のAMDの一番安いのでも十分すぎるので
別に無理してIntelにする必要はないんじゃないか
15 モジャくん(北海道):2011/01/12(水) 16:46:54.80 ID:RUBkTa4u0
K7の追い上げっぷりに当時はわくわくしたもんだがな
16ひみつの検疫さん:2025/01/12(日) 18:20:49 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
17 ティグ(長屋)
ウイルスコード規制されないのか?
定期的にみるが