「娘を 海月−みづき− と名付けましたが、“くらげ”と読む事を知り後悔...」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トドック(愛知県)
海月…は…(33+礼3) 2045 Hit
No.1501893 by 悩める人(34♀匿名) at 2日前

3姉妹の母です。
このスレ見たら私だとバレそうですが真剣に悩んだ挙げ句スレします。。

私の次女は海月という名前です。みづきです。
名付けた時は暗い夜の海を照らす月明かりのように人々を照らすようになって欲しいという思いから名付けました。

生後2ヶ月の時に読んだ本に「海月と名付けたらクラゲと読む事を知り後悔してます」とあり呆然としました。
コブクロの歌の流星の歌詞にも海月と書いてクラゲってありますよね。

次女は今年六年生になります。自分の名前がクラゲと読む事を知ってます。
その事で今のところは何もないですが近い将来イジメられるとか考えると母親としては切ないです。

気にしすぎですか?率直な意見お願い致します。

http://onayamifree.com/threadres/1501893/all/
2 なるこちゃん(長屋):2011/01/12(水) 11:05:30.94 ID:8jyr+EQa0
アニメ海月姫やっぱり中途半端に終わったよね
3 ぼうや(東京都):2011/01/12(水) 11:05:33.35 ID:6be8XFLD0
クラゲと読めるようなやつはいじめたりするやつじゃないよなあ
4 ほっくん(栃木県):2011/01/12(水) 11:05:42.66 ID:Uh2djJKe0
手遅れ
5 トラムクン(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:05:57.47 ID:qnySK8gm0
どうでもいい
6 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/01/12(水) 11:06:05.22 ID:MbMLrcR70
普通にくらげと読むだろ
マヌケなババアだな
7 コロドラゴン(埼玉県):2011/01/12(水) 11:06:12.93 ID:/5VD5crB0
尼〜ず?
8 ココロンちゃん(富山県):2011/01/12(水) 11:06:23.09 ID:pPSyZI7s0
くらげ、とも読めるけど別にいい名前だと思うよ
9 ハッケンくん(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 11:06:23.42 ID:BQckt8q30
前に海月ちゃんボコボコにされて死亡って事件があったなそういや
10 コンプちゃん(徳島県):2011/01/12(水) 11:06:24.26 ID:WdSsXRe20
娘を海豚と名づけましたがイルカと読むことを知り後悔
11 はやはや君(山口県):2011/01/12(水) 11:06:29.49 ID:q55YHP8C0
女で、月とか、生理っぽい
12 ミーコロン(dion軍):2011/01/12(水) 11:06:40.50 ID:79DuaMF7P
だから、DQN(バカ)ネームと言われる
13 中央くん(茨城県):2011/01/12(水) 11:06:44.64 ID:+VZj5krG0
ゲソ
14 たらこキューピー(静岡県):2011/01/12(水) 11:06:50.81 ID:puuLJnDQ0
ふーん
15 ぴょんちゃん(catv?):2011/01/12(水) 11:06:50.95 ID:QvZjU6Nz0
心太ってのもいたな
16 ぴよだまり(宮城県):2011/01/12(水) 11:07:04.03 ID:qGk4IupF0
海星海月
17 ミルバード(栃木県):2011/01/12(水) 11:07:09.69 ID:AsQit9oZ0
海月姫スレとはめずらしい。
18 メガネ福助(兵庫県):2011/01/12(水) 11:07:11.12 ID:VDW1IGoM0
クラゲかわいいじゃん
何が問題なの
19 ミスターJ(群馬県):2011/01/12(水) 11:07:20.34 ID:qo27f9Jf0
クラゲちゃんもまあまあかわいいからいいじゃん
20 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 11:07:23.16 ID:3NpT5UDlP
海月も知らんかったのか
ばかだなぁ・・・
21 ルミ姉(栃木県):2011/01/12(水) 11:07:23.72 ID:Q+POIk+o0
河豚だったら良かったんか?
22 なまはげ君(東海):2011/01/12(水) 11:07:23.80 ID:ypvkHiuUO
海星くんも居そう
23 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 11:07:37.35 ID:NSOfcn5FP
「実写版サザエさん」に売り込め
24 コジ坊(dion軍):2011/01/12(水) 11:07:43.15 ID:OHeErlqj0
僕は、神山満月ちゃん!
25 [―{}@{}@{}-] ミーコロン(兵庫県):2011/01/12(水) 11:07:43.88 ID:nJADDv1eP
じゃあ俺は名雪って名付ける
26 ぺーぱくん(神奈川県):2011/01/12(水) 11:07:48.54 ID:SqBaBsr30
>>15
と・・・心太
27 戸越銀次郎(catv?):2011/01/12(水) 11:07:49.87 ID:4T+/tWed0
クラゲキレイだよね
28 雪ちゃん(茨城県):2011/01/12(水) 11:07:57.97 ID:tgh+yNwR0
俺は娘ができたら烏賊って名前にするわ
これが本当のイカ娘wwwwww
なんちってwwwwwwww
29 女の子(群馬県):2011/01/12(水) 11:08:18.32 ID:ynATlhcX0
>>15
し・・・・心太
30 環状くん(福岡県):2011/01/12(水) 11:08:22.47 ID:TiwN+npR0
みつきなら許した
31 ポンきち(大阪府):2011/01/12(水) 11:08:26.16 ID:emdT/mdR0
周りに知っている奴誰もいなかったのかよ
止めてやれよ
32 金ちゃん(和歌山県):2011/01/12(水) 11:08:30.36 ID:fIpmnTB20
知らなかったじゃすまんだろw

でもまだ読もうと思えば読めるから許す
33 コンプちゃん(徳島県):2011/01/12(水) 11:08:41.03 ID:WdSsXRe20
土竜(もぐら)
34 ななちゃん(東京都):2011/01/12(水) 11:08:44.45 ID:izLAoWQm0
心太ちゃん
35 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:08:49.19 ID:sSHqXW4RP
金星(まぁず)

これは中学生になったら馬鹿にされるレベル
36 ほっしー(豪):2011/01/12(水) 11:09:00.66 ID:fknMU2CtP
ワロタ
37 ぺーぱくん(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:09:05.26 ID:2sl++ytB0
ゴミが生み育てる子はゴミ
38 メガネ福助(兵庫県):2011/01/12(水) 11:09:15.61 ID:VDW1IGoM0
海星高校ってあるよな。

ひとで高校か
39 マンナちゃん(東京都):2011/01/12(水) 11:09:26.68 ID:DyHgFtbz0
たつき!
40 きょろたん(関西地方):2011/01/12(水) 11:09:28.83 ID:IbpUCSq40
海星じゃなくてよかったね
41 エネモ(千葉県):2011/01/12(水) 11:09:29.75 ID:JQ2VSqPU0
1年以内なら改名認めてもいいような流れにしろよ
調子にのって勢いでDQNネームつけちゃったって親もいるだろうが
42 怪獣君(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 11:09:43.36 ID:c/LSFeag0
綺麗な漢字だね
くらげが図々しいんだよ、気にすんな
43 アンクル窓(東京都):2011/01/12(水) 11:09:44.06 ID:i4OAq6do0
>次女は今年六年生になります。自分の名前がクラゲと読む事を知ってます。
>その事で今のところは何もないですが近い将来イジメられるとか考えると母親としては切ないです。

えっ? もう小6なのにそれ以降名前ネタでいじめとかあんのか?
44 戸越銀次郎(catv?):2011/01/12(水) 11:09:43.23 ID:4T+/tWed0
>>35
そんな名前あんのかww
45 リッキーくん(神奈川県):2011/01/12(水) 11:09:46.15 ID:dPOsBLmu0
まあクラゲだが
別に「みづき」と読ませてもいいじゃん
46 トドック(愛知県):2011/01/12(水) 11:09:47.87 ID:DjI40gkE0
本気(まじ)

画像があったはず
47 mi−na(東京都):2011/01/12(水) 11:10:03.81 ID:VUEGzrNE0
苗字は磯野か河豚田
48 京ちゃん(愛知県):2011/01/12(水) 11:10:16.69 ID:uIBdUmzB0
さ・・・恥子
49 ヤマク君(catv?):2011/01/12(水) 11:10:21.51 ID:cmk8eyLN0
JellyFishスレか

そろそろSistersが発売しないと俺の精巣が破裂する
50 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 11:10:21.67 ID:63AtWUQRP
その程度で自分の付けた名前に自信が持てなくなるとかクラゲちゃんがかわいそうだな
51 こんせんくん(北海道):2011/01/12(水) 11:10:21.14 ID:PFhQCAZL0
わざわざ自分は漢字が読めない馬鹿ですって告白してるのかw
52 キャティ(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:10:27.22 ID:W0UeH0zP0
クラゲの何がアカンのですか!
53 ミーコロン(広西チワン族自治区):2011/01/12(水) 11:10:34.22 ID:goLIN9IRP
別にクラゲならいいでしょ
54 ミーコロン(catv?):2011/01/12(水) 11:10:52.59 ID:enfjM/oNP
イカ娘に名前変えてやれよ…
不憫で仕方がない
55 おにぎり一家(長屋):2011/01/12(水) 11:10:55.46 ID:Ti1tE2FB0
アホ乙

―終了―
56 ばっしーくん(兵庫県):2011/01/12(水) 11:10:59.74 ID:dwpz7rSp0
これ読み方知らなかったって事に対して親が恥かいて焦ってるだけだよな
実際は子供とかどうとも思ってない

いっそ開き直って巨大水槽とかでクラゲ飼えば良い
クラゲ好きをアピールすれば読み方知りませんでした的な恥だけは隠せる
57 ぴょんちゃん(catv?):2011/01/12(水) 11:11:13.41 ID:QvZjU6Nz0
メメ海月
58 ほっしー(福岡県):2011/01/12(水) 11:11:14.47 ID:AC21HUyXP
くらげに失礼
59 ナショナル坊や(新潟・東北):2011/01/12(水) 11:11:16.67 ID:Ss1lr3WYO
>>15
心太は名前としては悪くないと思うんだけどな
「○○という読み方もある」ってだけなら気にすることはないと思う
60 ほっしー(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:11:20.39 ID:tyLw7rdTP
止めなかった旦那も同レベル
61 ハギー(静岡県):2011/01/12(水) 11:11:21.18 ID:jM4VrkmV0
海月
クラゲと読まなきゃ字も読みもいい名前なんだけどな
62 京成パンダ(茨城県):2011/01/12(水) 11:11:24.03 ID:OmBY77zx0
ここだけの話にしておいてやるよ
63 戸越銀次郎(catv?):2011/01/12(水) 11:11:29.41 ID:4T+/tWed0
>>43
中二が一番危ない
64 さっしん動物ランド(チリ):2011/01/12(水) 11:11:29.57 ID:pBNPBSAQ0
クラゲでもみづきでもかわいいからいいだろ
65 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:11:31.82 ID:sSHqXW4RP
5月に娘産まれるんだが、二人目だと名前考えるのマジめんどくせえ
なんかDQNネームじゃなくていい感じの名前ないもんかな

海とか空とか風とか自然に関する漢字使いたいんだけど
66 チィちゃん(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:11:31.62 ID:JwjfGokI0
クラゲの何が悪い。綺麗じゃねーか
ってことはないか

DQNネーム付けるからだw
67 マーキュリー(岩手県):2011/01/12(水) 11:11:34.77 ID:8zM+0cTa0
68 ぶんぶん(長屋):2011/01/12(水) 11:11:38.28 ID:4kr6OCAk0
命名には教養が表れるよな
DQNネームの一番の痛さは一般教養的なバックグラウンドから遊離しまくっているところ
69 コジ坊(群馬県):2011/01/12(水) 11:11:38.09 ID:xrFVocnI0
安永スレとは珍しい
70 でパンダ(京都府):2011/01/12(水) 11:11:45.05 ID:ZVUqp1rt0
心太って名付けた親の話に似てるな
71 大魔王ジョロキア(東京都):2011/01/12(水) 11:11:46.37 ID:ysvBLMHG0
最近クラゲの話聞かないな
大量発生がどうの
72 御堂筋ちゃん(高知県):2011/01/12(水) 11:11:50.29 ID:5f6uiB9J0
クラゲを馬鹿にするな
73 ポンきち(大阪府):2011/01/12(水) 11:11:51.45 ID:emdT/mdR0
映像で見るクラゲは綺麗で神秘的だけど、
秋の海のクラゲは害獣でしかないからな、イメージ悪すぎ
74 大崎一番太郎(関西地方):2011/01/12(水) 11:11:53.56 ID:cti0UUMw0
くらげの何が悪い!!
75 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2011/01/12(水) 11:12:09.18 ID:R80eO5qk0
ニュー速じゃ全然話題にならなかった海月姫スレか
76 ソーセージータ(愛知県):2011/01/12(水) 11:12:11.08 ID:ax5w7Juf0
苗字が越前だったらワロス
77 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:12:18.87 ID:7jOp8W+5P
クラゲかわいい
78 金ちゃん(和歌山県):2011/01/12(水) 11:12:21.58 ID:fIpmnTB20
水月よりかはまだ海月の方が読みやすい
79 でパンダ(京都府):2011/01/12(水) 11:12:25.39 ID:ZVUqp1rt0
ていうか、けっこういい名前だよね
80 ミーコロン(埼玉県):2011/01/12(水) 11:12:26.81 ID:vRRQ+4tSP
                            .. . .. . .. .. .. . .. .
息子を海星(みすた)と名付けたが、どうやら“ひとで”と読むらしいじゃあないかッ!!
81 ナショナル坊や(新潟・東北):2011/01/12(水) 11:12:31.68 ID:Ss1lr3WYO
>>41
馬鹿がコロコロ名前変えて最終的にDQN名に落ち着くだけ
82 なっちゃん(埼玉県):2011/01/12(水) 11:12:33.61 ID:7uuWRASm0
名前って変えられるよな
83 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/01/12(水) 11:12:34.29 ID:xOlXM5VUP
意味が素敵だからいいと思うの
84 ピンキーモンキー(滋賀県):2011/01/12(水) 11:12:37.01 ID:6+YTe66C0
別にいいじゃん
小学校で読める奴はいないだろうし
名前がくらげって読めるなんてからかうのは小学生のガキぐらいだ
そっからは微笑ましい会話のネタになる程度
85 ハーディア(東京都):2011/01/12(水) 11:12:40.90 ID:Lnz4zAWk0
煽りとか抜きできれいな名前だと思うが
86 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/01/12(水) 11:12:43.21 ID:dvoFnxc70
向日葵(たんぽぽ)
87 ポンきち(関西地方):2011/01/12(水) 11:12:45.90 ID:fqOsfAPK0
将来はデザイナーか?ええおい
88 みやこさん(長屋):2011/01/12(水) 11:12:46.44 ID:oHhepb9k0
小学6年より漢字がよめない母
89 ロッチー(東京都):2011/01/12(水) 11:12:52.05 ID:zBUQ65NF0
後の大女優である。AVキワモノ系のwww
90 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 11:12:53.16 ID:VB+YfKU8P
月海にすればよかったのに
91 メガネ福助(兵庫県):2011/01/12(水) 11:13:00.98 ID:VDW1IGoM0
幻想的でふわふわした中にもちょっと毒のあるような女の子に育ってもらいたいと思って
クラゲと名づけました

で良いだろ。
92 マップチュ(長屋):2011/01/12(水) 11:13:13.10 ID:8ZspbnDP0
海月けっこういる

クラゲでもいいじゃんキレイだし
93 トラッピー(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:13:16.01 ID:ZgpktDSt0
ワロタw

くらげちゃんw
94 あどかちゃん(長屋):2011/01/12(水) 11:13:25.12 ID:ugsbadyQ0
砂鳴って名付けようと思ってます
95 アストモくん(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:13:25.36 ID:jyuKD/KL0
まさかの海月姫スレ
96 エネゴリくん(長野県):2011/01/12(水) 11:13:28.42 ID:Omio+s6j0
だからグーグル先生にお伺いを立ててから名前をつけろとあれほど言ったのに
97 トラッピー(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:13:38.85 ID:ZgpktDSt0
>>92
猛毒あるぞ?
98 むっぴー(大阪府):2011/01/12(水) 11:13:43.26 ID:xxe26vvY0
名付ける前にぐぐれよ
99 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:13:50.57 ID:sSHqXW4RP
>>67
クラゲって幼生の時は植物みたいな生き物なんだよな
ポリープ?だっけ
100 コンプちゃん(徳島県):2011/01/12(水) 11:13:51.90 ID:WdSsXRe20
>>91
いいですね
101 ピョンちゃん(埼玉県):2011/01/12(水) 11:13:53.62 ID:TGN8Dmll0
>>59
心太は ところてん としか読まねーよw
102 うまえもん(長屋):2011/01/12(水) 11:13:56.38 ID:4Mc7WnLr0
まじめに調べないで雰囲気で付けちゃうのはアホとしか言ようがない。

でも、「海月」という名前はむしろ美しいと思う。
103 ダイオーちゃん(福岡県):2011/01/12(水) 11:14:04.87 ID:w5Po7fjZ0
イカちゃんよりはいくらかましなんじゃないかと
104 ミーコロン(長屋):2011/01/12(水) 11:14:11.32 ID:iLs9t+udP
105 怪獣君(東京都):2011/01/12(水) 11:14:18.96 ID:ZXnCywcy0
春の歌と書いて「しゅんか」という子がいたんだけど、
海月ちゃんは春歌ちゃんよりマシだと思うよ。
106 [―{}@{}@{}-] ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:14:25.12 ID:u1GbyA1YP
月海にすれば麻里奈ーズの俺が嫁に貰ってやったのに
107 カッパファミリー(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 11:14:30.23 ID:fftJvUXN0
クラゲなんて読める奴は虐める年代には居ないだろ
意味が分かる場合でもクラゲって優雅なイメージで虐められる対象にもならないだろ
108 お買い物クマ(神奈川県):2011/01/12(水) 11:14:33.61 ID:qd41wLfI0
娘の名前を大して時間をかけずに決めたんだなという事が分かる点に失笑
109 ユートン(東日本):2011/01/12(水) 11:14:36.83 ID:tynoG2SD0
DQNネームが増えてる背景、それって現代の日本人がいかに
日本人を嫌ってるかってことだろ。
自分の周りに尊敬できる人間がいない、だから「他の人とは違った
名前がいい!」っていう発想につながる。

昔の日本人は政治家、皇族、文化人と同じ名前を競ってつけた
「○○みたいな立派な人物になれよ」と人が思える時代だったてわけだ

悲しいね・・・
110 買いトリーマン(宮崎県):2011/01/12(水) 11:14:38.06 ID:3AQLEuMT0
キタミズクラゲの美しさは異常
http://user.shikoku.ne.jp/paul/photo/003.jpg
111 ぼうや(東京都):2011/01/12(水) 11:14:50.21 ID:6be8XFLD0
ちょっとever17を思い出した
112 ミーコロン(京都府):2011/01/12(水) 11:15:04.70 ID:MMr7jv26P
確定する前にちゃんとググれよ・・・
113 きのこ組(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 11:15:08.42 ID:sn9ofqKh0
ジェリーフィッシュの新作でなささは異常
114 パム、パル(神奈川県):2011/01/12(水) 11:15:10.44 ID:QwZglnbo0
美月に変えれないのか?クラゲと呼ばれていじめれるかもしれないからとか

無理か
115 マストくん(広西チワン族自治区):2011/01/12(水) 11:15:26.10 ID:HeCiB4RLO
このあいだ海月って名前の子が事故かなにかで死んでたけどそこから思い付いたネタ投稿でしょ
116 たらこキューピー(神奈川県):2011/01/12(水) 11:15:30.44 ID:U7ZV9eid0
アンチョビー懐かしいな
117 ピョンちゃん(埼玉県):2011/01/12(水) 11:15:30.47 ID:TGN8Dmll0
>>43
親がDQNだから子供もDQN校に進学する可能性が高い。
そういう学校では年齢なんて関係なくいじめあるから。
118 フクタン(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:15:32.63 ID:0Oh8uPCB0
くらげって結構良い名前だと思うが
119 ほっしー(北海道):2011/01/12(水) 11:15:36.28 ID:56b2lCoJP
>>105
そこは
「はるか」という子がいたんだけど、
じゃないとダメだろw
120 雪ちゃん(catv?):2011/01/12(水) 11:15:45.14 ID:afQbNl7+0
http://dqname.jp/index.php?md=view&c=ma1067

これにはまだ敵わないな
121 ナショナル坊や(新潟・東北):2011/01/12(水) 11:15:51.66 ID:Ss1lr3WYO
>>101
名前にしたら別の読み方だろ
122 ぴよだまり(宮城県):2011/01/12(水) 11:15:56.24 ID:qGk4IupF0
>>114
そしたらAV女優になっちまう
123 アカバスチャン(栃木県):2011/01/12(水) 11:16:06.72 ID:Z4z4R5VD0
名前をもじったイジメはだいたい中学生くらいから始まるんだよな
124 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 11:16:09.46 ID:VB+YfKU8P
くらげちゃんってあだ名になったら
ちょっとかわいいじゃん
125 陸上選手(catv?):2011/01/12(水) 11:16:12.01 ID:+wQ816CX0
生後一、二歳程度かと思ったら小六かよ

子供にとっては名前そのものより自分のことで親が10年以上くよくよ悩み続けてるって方がダメージありそう
そういう風にも読めるけどそういうつもりで付けたわけではなく
こんな思いを込めたんだと説明してやって以後はあまり触れないとかのが良いんじゃねえの?
126 エコピー(愛知県):2011/01/12(水) 11:16:25.85 ID:C7cnkgWg0
別にくらげの印象は悪くないし
知らなかった自分が恥かいただけで
127 ココロンちゃん(広島県):2011/01/12(水) 11:16:35.19 ID:4cT0kpQ00
海月に刺されたらマジで痛いぞ。
足だったら溺死してたかもしれん
128 エチカちゃん(京都府):2011/01/12(水) 11:16:38.20 ID:A/H68cKb0
子どもが50歳になっても通用する名前を
つけない親は 頭湧いてるんじゃない?
129 おにぎり一家(長屋):2011/01/12(水) 11:16:44.41 ID:Ti1tE2FB0
くらちゃんって呼ぶとかわいい
130 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:16:48.30 ID:sSHqXW4RP
知り合いの孫が桜花って名前らしい
たしかにきれいな名前だけど、ちょっと、なぁ
131 かもんちゃん(福井県):2011/01/12(水) 11:16:57.09 ID:nl73sSCr0
海月姫あの終わり方はなんとかならんかったのか?

どうせ2期なんてやらないくせにあれはないだろう
132 ほっしー(福岡県):2011/01/12(水) 11:17:02.67 ID:OQBpp8vbP
娘を 海豚−かいとん− と名付けましたが、“いるか”と読む事を知り後悔...
133 フクタン(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:17:03.38 ID:0Oh8uPCB0
>>116
ミズキミズキクラゲだっけか?
134 メガネ福助(兵庫県):2011/01/12(水) 11:17:03.94 ID:VDW1IGoM0
>>124
くらげっていうな〜!(プンスカッ

とか萌えるよな
135 ぼうや(東京都):2011/01/12(水) 11:17:15.32 ID:6be8XFLD0
>>130
名前負けしそうだな
136 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/01/12(水) 11:17:22.57 ID:VlLmlRkE0
軟体恋愛クラゲっ娘
137 ココロンちゃん(東京都):2011/01/12(水) 11:17:25.90 ID:FWxJSPks0
越前に住む白木さんちのMs.海月ちゃんなら良かったのに
138 トッポ(西日本):2011/01/12(水) 11:17:33.71 ID:hr1TwZg60
>>35
マーズなら仮性だろが
139 ミーコロン(埼玉県):2011/01/12(水) 11:17:34.25 ID:Xe7TAqvnP
月が満ちるように幸せになってほしいと
満子と名づけました
140 アヒ(東京都):2011/01/12(水) 11:17:38.98 ID:VELkt55a0
今は若い親だけで勝手に名前考えちゃうんだね
子供の一生を左右するものなんだから、
戸籍作る前に、あちこち調べたり相談しろよ
昔は、親が独自に考えても、
漢文や古典の先生や、坊さんに相談したものだ
141 とぶっち(群馬県):2011/01/12(水) 11:17:41.37 ID:DPN7Lawq0
あいつがあいつがやってくる

目狐地上げにやってくる
142 ミーコロン(大阪府):2011/01/12(水) 11:17:42.48 ID:rF3udv5PP
自分の娘につけた名前ぐらい誇りをもてよ糞親が
143 トラッピー(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:17:47.40 ID:ZgpktDSt0
>>130
親が競馬キチガイか・・・
と万人が思う名前だな。
144 イヨクマン(静岡県):2011/01/12(水) 11:17:49.19 ID:+qomOCeX0
ever17で知った
145 ナショナル坊や(新潟・東北):2011/01/12(水) 11:17:58.73 ID:Ss1lr3WYO
>>132
かいとんよりいるかの方がマシじゃねぇか
146 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:18:00.50 ID:f9J0tPA70
娘にイカとか名付ける親とか出てくるんだろうな・・・
147 うまえもん(長屋):2011/01/12(水) 11:18:03.93 ID:4Mc7WnLr0
>>130
珍走団で活躍しそう。
148 ほっしー(神奈川県):2011/01/12(水) 11:18:04.23 ID:JYhfhlrxP
くらげにそもそもそんなに悪い印象なくね?
149 リッキーくん(埼玉県):2011/01/12(水) 11:18:06.30 ID:DcmHaDZj0
名前を思いついたら、それをそのままググることをオススメする
150 ピョンちゃん(埼玉県):2011/01/12(水) 11:18:08.09 ID:TGN8Dmll0
イカ娘って名前にしたら役所通るかな?
151 ほっしー(北海道):2011/01/12(水) 11:18:09.86 ID:56b2lCoJP
>>130
ネトウヨ確定だな
152 マーキュリー(千葉県):2011/01/12(水) 11:18:11.79 ID:oauPUZ2S0
>>130
特攻して帰らなそう
153 シジミくん(兵庫県):2011/01/12(水) 11:18:19.43 ID:cqDQi9M+0
くらげちゃんとか、萌えアニメにいそうな名前だから別に良いんじゃね
154 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:18:31.01 ID:sSHqXW4RP
>>135
いやそうじゃなくてさ・・・
155 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 11:18:35.08 ID:3NpT5UDlP
>>114
名前が理由でいじめられるからって理由なら許可してくれるかもな
読みがな変わらんし
156 コンプちゃん(徳島県):2011/01/12(水) 11:18:43.23 ID:WdSsXRe20
水母(みずほ)
157 むっぴー(大阪府):2011/01/12(水) 11:18:44.64 ID:xxe26vvY0
古林海月 ふるばやしかいげつ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C5%CE%D3%B3%A4%B7%EE

漫画家。鹿児島県出身。
2003年、夏に降る雪(イブニング)でデビュー。
158 けんけつちゃん(長屋):2011/01/12(水) 11:19:04.02 ID:CE0OxjrA0
えびじゃないもん!
159 晴男くん(鹿児島県):2011/01/12(水) 11:19:21.59 ID:/opRaRKd0
可愛いじゃん
160 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 11:19:23.56 ID:NSOfcn5FP
>>130
特攻兵器かよ
161 マーキュリー(千葉県):2011/01/12(水) 11:19:46.37 ID:oauPUZ2S0
娘を 雲丹-うんたん- と名付けましたが、“うに”と読むことを知り後悔
162 マー坊(長屋):2011/01/12(水) 11:19:46.14 ID:LVgGuhRd0
もうこのアニメ終わったじゃん
おもしろかったけどな
163 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 11:19:46.42 ID:3NpT5UDlP
>>130
イイ名前だ
特攻兵器だな
164 ななちゃん(東京都):2011/01/12(水) 11:19:46.50 ID:izLAoWQm0
165 ルネ(北海道):2011/01/12(水) 11:19:51.02 ID:QsblbFAV0
延期さんか
166 天女(広島県):2011/01/12(水) 11:19:56.09 ID:R4mWCE4e0
俺の知り合いに武子って名前の奴がいる。もちろんあだ名は
167 くーちゃん(東京都):2011/01/12(水) 11:19:58.17 ID:/0cZbyMW0
>>157
PN持ってこられても
168 トドック(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:20:04.38 ID:g6fFTCKD0
爆走蛇亜
169 おにぎり一家(奈良県):2011/01/12(水) 11:20:20.58 ID:2aFo+UhR0
東村アキコなら少女漫画だけど買ってもセーフじゃないかって微妙な男心
170 さんてつくん(長屋):2011/01/12(水) 11:20:24.10 ID:9XbgtU1D0
万子よりましだろ
171 大魔王ジョロキア(東京都):2011/01/12(水) 11:20:27.23 ID:ysvBLMHG0
つか外観だけを重視してるからこんなことになる
意味も考えろよ
最近の親は頭スカスカなのを表してるな
172 ヤマギワソフ子(東京都):2011/01/12(水) 11:20:43.61 ID:bmtQ5c630
クラゲ女 コワイ
173 パルシェっ娘(長屋):2011/01/12(水) 11:21:22.43 ID:6JlKJXLX0
AV女優の名前っぽい
174 パルシェっ娘(愛知県):2011/01/12(水) 11:21:23.13 ID:tVgGXu3Q0
>>105
クラゲやトコロテンはまだ苦笑くらいで済むかも知れんけど
性的な意味が絡んでくると大人になっってからちょっときついよね
175 ストーリア星人(関西地方):2011/01/12(水) 11:21:46.84 ID:47/ZznoC0
海月
海星
心太
和尚

腥とか使わないだけマシじゃね
176 ピンキーモンキー(滋賀県):2011/01/12(水) 11:21:57.86 ID:6+YTe66C0
>>130
まぁいいんじゃねーの、分かる人も少ないだろ
そういうきれいな日本語が馬鹿ボンバーのせいで使われなくなるってのも寂しいし
177 戸越銀次郎(大阪府):2011/01/12(水) 11:22:07.05 ID:Te4gH/l20
海豚とかもいたな
178 トッポ(西日本):2011/01/12(水) 11:22:07.61 ID:hr1TwZg60
つか、高齢者でトラとかウシとかそういう名前の婆さんいるよな
179 天女(関西地方):2011/01/12(水) 11:22:14.23 ID:hiwc2snz0
1.12 民主党言論封殺抗議!緊急国民行動 ライブ中継

開演:11:00〜
http://live.nicovideo.jp/gate/lv37153946?tmtbl
http://live.nicovideo.jp/gate/lv37155716?tmtbl

180 ほっしー(愛知県):2011/01/12(水) 11:22:14.96 ID:KGPbGMtxP
           ____        ) 自分の名前を検索してみるお!
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

        ____
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\         くらげ
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        
181 エコてつくん(大阪府):2011/01/12(水) 11:22:29.59 ID:w3Ap9hSV0
親がバカだと苦労するな
俺もせいぎと読める名前つけられてハゲたわ
182 おにぎり一家(奈良県):2011/01/12(水) 11:22:34.58 ID:2aFo+UhR0
名前の読みはどんな読みでも好きに付けて良いってニュー速民から聞いた

太郎(はなこ) 洋子(ふらんぼわーず)  

みたいな無茶苦茶な読みでも良いらしい
183 ハーディア(東京都):2011/01/12(水) 11:22:44.05 ID:Lnz4zAWk0
>>174
トコロテンも性的な意味あるにはある
184 ユートン(東日本):2011/01/12(水) 11:22:47.44 ID:tynoG2SD0
英語は世界の共通語
以下の名前は絶対付けるなよ
英語圏に留学したときに悲惨だからw

ゆうだい (You Die)
ゆうさく (You Suck)
さいこ (Psycho)
みほ (me whore)

基本的に「ゆう」が頭につく名前はやめたほうが無難
185 キョロちゃん(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:22:55.57 ID:suTBUvok0
声優豪華だった
最近のアニメはクソ声優だらけで困る
186 ミーコロン(東日本):2011/01/12(水) 11:22:59.32 ID:J4SZuxFkP
正直、大層な名前なんて付けないほうがいいと思うよ
名前が凄けりゃ、その分だけ凄い子に育つわけでもないし
「よしお」とか「みさえ」とか名付けたって、やがて
世界の支配者として君臨するかもしれないじゃない
ましてや漢字はサラッと読めるものにするべきだ
私生活に支障を来たすからな 変な読み方をされて
それがあだ名となって馬鹿にされるかもしれない
187 こんせんくん(dion軍):2011/01/12(水) 11:23:05.24 ID:fcC3UhJN0
くらげちゃんでもかわいいじゃん
188 光速エスパー(catv?):2011/01/12(水) 11:23:10.41 ID:GkRV4FYL0
>>130
特攻隊員が、アクリルガラスを通して日本の未来を見据えて死に臨んだ事を、
忘れてはならないし、美化してもいけない。
189 宮ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 11:23:19.77 ID:tXXThvon0
くらげ
っていじめられて自殺したら笑う
これだったらおまいらいじめた奴らじゃなくて親を叩くだろ
190 肉巻きキング(広島県):2011/01/12(水) 11:23:20.75 ID:bKbuTl030
ここまで川島海荷なし
191 ミーコロン(埼玉県):2011/01/12(水) 11:23:23.74 ID:vRRQ+4tSP
娘を 幸満−ゆきまろ− と名付けましたが、“コーマン”と読む事を知り後悔...
192 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 11:23:23.56 ID:PF0CTOmAP
なんか最近ニュー速民の心根が優しくなってて気持ち悪いです
193 ほっしー(東京都):2011/01/12(水) 11:23:34.75 ID:7UH7MI8+P
クラゲってイジメのネタにはならないだろ。
俺ならしげるって連呼する
194 もー子(群馬県):2011/01/12(水) 11:23:38.74 ID:70I9wFmn0
>>136
それだとクラゲの種類で名前つけなきゃならんだろ

越前ちゃんとか
195 ベーコロン(東日本):2011/01/12(水) 11:23:39.65 ID:2niv9N/+0
クラゲと読める年代になったら虐めとかないだろ。
196 チーズくん(愛知県):2011/01/12(水) 11:23:59.45 ID:HNRvJmbT0
>>184
「○○み」もMeで変換される
Hit Meが一番ひどい
197 和歌ちゃん(埼玉県):2011/01/12(水) 11:24:06.69 ID:oMKm3E7p0
教養無いくせに背伸びして変わった名前付けるとこうなる
198 らじっと(catv?):2011/01/12(水) 11:24:12.90 ID:LXUbaPLk0
虐められるかは名前じゃなくて、本人の資質しだいだろ。
嫌な奴ならクラゲって陰愚痴叩かれるだろうけど、良い奴なら愛着を持って呼ばれるんじゃない。
199 コンプちゃん(徳島県):2011/01/12(水) 11:24:14.84 ID:WdSsXRe20
>>184
名ならまだいいが姓がケツの穴だと悲惨だな
200 ほっしー(埼玉県):2011/01/12(水) 11:24:27.40 ID:UkaqMWIhP
くらげちゃんwwwwwwwww
201 ハーディア(東京都):2011/01/12(水) 11:24:47.62 ID:Lnz4zAWk0
>>196
菊美と福美もまずいな
202 ケズリス(愛知県):2011/01/12(水) 11:24:48.51 ID:vcl8IVEI0
親に学がないってことが子を苦しめる原因

勉強しよっと
203 カンクン(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 11:24:53.90 ID:lwqiEZxp0
>>130
パッパラ隊好きとか珍しいよね
204 大魔王ジョロキア(東京都):2011/01/12(水) 11:24:54.95 ID:ysvBLMHG0
>>184
ゆうすけはここでも悲惨な扱いだしな
205 ほっしー(長屋):2011/01/12(水) 11:24:59.51 ID:0x/EHDKgP
【レス抽出】
対象スレ:「娘を 海月−みづき− と名付けましたが、“くらげ”と読む事を知り後悔...」
キーワード:青空
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
206 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:25:26.23 ID:sSHqXW4RP
そういや昔ν即の似たようなスレで娘の名前評価してもらったらすげえ不評だったの思い出したわ
207 宮ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 11:25:30.07 ID:tXXThvon0
>>186
わかるわ
俺がもし大層な名前付けられてたら
「名前負けwww」って言われるのが容易に想像できる

〜〜な子に育つように みたいな事考えてつけるなら
てめえで絶対にそうなるよう育てる自信がないとやっちゃ駄目だな
208 りゅうちゃん(東京都):2011/01/12(水) 11:25:35.22 ID:JSQuagW70
海月姫もっと観たかった
209 Dr.ブラッド(千葉県):2011/01/12(水) 11:25:36.17 ID:jtHxzG610
バカ親に最後に出来ることは
後々クラゲと知って後悔したなんていうことを
子供に絶対話さないこと
210 ののちゃん(石川県):2011/01/12(水) 11:25:38.94 ID:t7s+BVX80
ビニール袋
211 ウルトラ出光人(大阪府):2011/01/12(水) 11:25:53.18 ID:5z7KDpuf0
>>186
かっこいい苗字なら大層な名前つけてもバランス取れるけど
しょぼい苗字のやつがかっこいい名前とかかわいい名前だと
アンバランスすぎて笑えちゃうしなw
212 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:25:58.95 ID:90YgI0Xa0
>>15
しんた君にところてんしてあげたいな^^
213 金ちゃん(和歌山県):2011/01/12(水) 11:26:29.40 ID:fIpmnTB20
>>206
そりゃ親がお前だからじゃね?
214 チーズくん(愛知県):2011/01/12(水) 11:26:30.74 ID:HNRvJmbT0
>>204
俺も○○すけの持ち主だけど
外国いったら○○スキにして
ポーランド人になりきるわ
215 やなな(神奈川県):2011/01/12(水) 11:26:34.84 ID:5RF2IxVQ0
知り合いに芽羅美ちゃんと伊緒羅ちゃんってのがいる
216 怪獣君(埼玉県):2011/01/12(水) 11:26:49.57 ID:3zXd8gmi0
217 おぐらのおじさん(神奈川県):2011/01/12(水) 11:26:53.90 ID:EyT6z7Fq0
>>184
me whore だけわからない
218 銭形平太くん(石川県):2011/01/12(水) 11:26:55.15 ID:b8SFIWWR0
海月姫スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
219 黄色いゾウ(東京都):2011/01/12(水) 11:26:55.47 ID:0kxO6c9c0
>>211
森蘭丸ってかっこよくね?俺が森姓としても子供にはつけないけど
220 女の子(群馬県):2011/01/12(水) 11:26:59.65 ID:ynATlhcX0
>>199
明日掘さん?
221 キャプテンわん(神奈川県):2011/01/12(水) 11:27:07.68 ID:ZVmDs6rC0
クラゲを自分のキャラクターにできていいじゃん。書きやすいし
ネタにもできて会話が増えるから、美少女だったら
むしろプラスになるだろ。
ブスや暗いやつだったらいじめられるかもね。名前で悩むより、育て方で悩めよ
222 銭形平太くん(長野県):2011/01/12(水) 11:27:10.73 ID:FsiG7zTk0
こういうのは大学高校より社会に出てからのほうが怖いだろ
変な上司がついたらずーっとくらげくらげ言われるぞ
特におっさん世代はほんとしつこいからね
223 つくばちゃん(愛媛県):2011/01/12(水) 11:27:10.83 ID:rbjzfij30
もともと海に映った月のようだとクラゲを表現したんだろ
詩的な表現の何がいけないんだよ
224 マーキュリー(千葉県):2011/01/12(水) 11:27:15.14 ID:oauPUZ2S0
>>199
Ass meとかいう声優がいるな
225 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:27:20.73 ID:dy/F0EgPP
>>209
うむ
226 かえ☆たい(東京都):2011/01/12(水) 11:27:44.94 ID:ZohsuAB80
ダブルミーニングでいいじゃん
227 パルシェっ娘(長屋):2011/01/12(水) 11:27:48.67 ID:6JlKJXLX0
>>218
海月姫の不人気さをあらわしてるよな
228 ピンキーモンキー(滋賀県):2011/01/12(水) 11:28:02.00 ID:6+YTe66C0
>>214
ポーランド人になりきるメリットあるの?
評価低いぞ
229 ミーコロン(catv?):2011/01/12(水) 11:28:03.33 ID:Dn5k0L+gP
>>206
なんて名前?
230 ミニミニマン(神奈川県):2011/01/12(水) 11:28:04.51 ID:QKg7NmHk0
>>215
なんでそんな中途半端なんだよ。芽羅憎魔とかにしろよ
231 生茶パンダ(愛知県):2011/01/12(水) 11:28:06.01 ID:MAEubSfe0
クラゲちゃんでもカワイイじゃん
開き直れ
232 バスママ(長屋):2011/01/12(水) 11:28:06.20 ID:jz9hP1LO0
いいじゃんクラゲ。アンニュイな感じで
233 サブちゃん(静岡県):2011/01/12(水) 11:28:09.51 ID:/uuu7xji0
ラッキー星(スター)君も今年で小2くらいになってるか?
http://web.archive.org/web/20051231172012/http://www.city.itoman.okinawa.jp/kouhou/kouhou200205/oshirase.htm
234 やなな(神奈川県):2011/01/12(水) 11:28:10.30 ID:5RF2IxVQ0
>>217
私は売春婦です
235 おぐらのおじさん(神奈川県):2011/01/12(水) 11:28:11.73 ID:EyT6z7Fq0
ああ、売春婦か
236 ウルトラ出光人(大阪府):2011/01/12(水) 11:28:21.97 ID:5z7KDpuf0
>>219
蘭丸って別に大層な名前じゃねーだろ
ただの武将の名前じゃないか
237 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 11:28:32.65 ID:PF0CTOmAP
例えば顔にでかい痣とかホクロがあるとする
そんな人は他人からすぐに覚えてもらえる
社会に出たらそれで得することもあるだろう
でもやっぱそんなのは無い方が良い

珍名もそんなレベル
238 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 11:28:33.72 ID:VB+YfKU8P
海月姫面白いのになあ
239 アンクル窓(宮崎県):2011/01/12(水) 11:28:52.76 ID:cy89m+eg0
>>91
素晴らしいw
240 だるまる(宮崎県):2011/01/12(水) 11:28:59.29 ID:LeT7EcUU0
人生が最初からサプライズじゃあ子供もぐれるわ
241 ルネ(東日本):2011/01/12(水) 11:29:36.24 ID:57CfeniJ0
情弱ざっまぁぁぁぁ
242 宮ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 11:29:46.04 ID:tXXThvon0
これいじめられてもまともな子なら親には言えないだろ・・・
きちんと考えて付けてくれた(つっても無知バカ親が、だが)名前だし
243 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/12(水) 11:29:53.05 ID:HOtU+bJi0
でもくらげなんて漢字、一般生活じゃあ使わないし受験漢字でもない
これを一般教養云々言ってるやつはこの親以上の馬鹿
244 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 11:29:55.18 ID:fwGFpCco0
改名すりゃいいじゃん平仮名で「みづき」なら文句無かろうもん
245 ぽえみ(兵庫県):2011/01/12(水) 11:30:00.27 ID:qjn/GGDG0
いじめられやすいのって小学校までじゃね?
小学校のうちに友達の基板固めてりゃ、そのまま中学にあがっても問題ないだろ
転校で誰も知り合いが居ないところに放りこまれたらきついかもしれんな
246 一平くん(長屋):2011/01/12(水) 11:30:04.19 ID:7z+3j9uy0
子供の名前に付けた「ピカチュウ」って、どんな漢字使ってたっけ?
247 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 11:30:09.27 ID:3NpT5UDlP
>>184
苗字がFucktomeさんとかどうしたらいいんだろう
248 ミーコロン(京都府):2011/01/12(水) 11:30:11.64 ID:MMr7jv26P
男4人兄弟で 朱雀 白虎 青龍 玄武
249 ほっくん(群馬県):2011/01/12(水) 11:30:19.26 ID:VYv5/+lV0
心太よりはマシじゃね
250 こうふくろうず(新潟県):2011/01/12(水) 11:30:31.25 ID:CIcNG1nj0
>>184
苗字で Fuck you do meの大リーガーだっているんだからいまさら・・・
251 こんせんくん(dion軍):2011/01/12(水) 11:30:39.73 ID:fcC3UhJN0
うみつきちゃんでもかわいいぜ
252 女の子(群馬県):2011/01/12(水) 11:30:48.92 ID:ynATlhcX0
>>236
衆道一直線じゃん
253 むっぴー(大阪府):2011/01/12(水) 11:30:54.30 ID:xxe26vvY0
「数の多い苗字+海月」で検索すると結構いるじゃん
小学生ばかりだけど
254 レイミーととお太(茨城県):2011/01/12(水) 11:30:57.40 ID:NM+T6KMe0
俺、光宙
255 金ちゃん(和歌山県):2011/01/12(水) 11:30:59.18 ID:fIpmnTB20
>>224
”ピキッ” やんのか”コ”ラ”ぁ!?
256 サムー(関西地方):2011/01/12(水) 11:31:06.79 ID:wXlW8Ui30
>>224
あすみん・・・・
257 ミニミニマン(神奈川県):2011/01/12(水) 11:31:07.88 ID:QKg7NmHk0
娘ができたら乃絵って名付けようと思います
きっと純粋で可愛い子に育ってくれることでしょう
258 ペコちゃん(大阪府):2011/01/12(水) 11:31:09.66 ID:5oA9xQzv0
しかしよく見るコピペのピカチュウって本当に存在してるのか?
259 メガネ福助(兵庫県):2011/01/12(水) 11:31:14.38 ID:VDW1IGoM0
>>227
クラゲ好きって結構いるんだけどなぁ
260 ミドリちゃん(神奈川県):2011/01/12(水) 11:31:14.72 ID:7p0uZFtF0
おう、クラゲちゃんかい
逆立ちしたら逆さクラゲやなぐへへ
261 晴男くん(岡山県):2011/01/12(水) 11:31:51.03 ID:XqRAR0R70
くらさんだよ!!
262 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/12(水) 11:31:52.04 ID:HOtU+bJi0
>>246
光宙(ぴかちゅう)
263 リボンちゃん(東京都):2011/01/12(水) 11:32:04.35 ID:PmYAao4W0
問題は名前じゃない
その娘が かわいい か ブサイク かだ
かわいい娘ならクラゲちゃんかわいいwwwww
ブサイクならいじめられる

所詮、かわいいは正義なのだ
264 コンプちゃん(徳島県):2011/01/12(水) 11:32:08.81 ID:WdSsXRe20
>>248
白虎はどう考えても末っ子
265 ホスピー(東京都):2011/01/12(水) 11:32:11.86 ID:Duf2CIGh0
付けようと思った名前について他に読み方とか意味合いがないか調べないものかね
画数判断wとかそんなんしかやらないものなんだろうか
266 トラムクン(四国地方):2011/01/12(水) 11:32:13.09 ID:YzuCi6bd0
これってさ、後から名前って変更できるもんなの?
267 マップチュ(山口県):2011/01/12(水) 11:32:26.25 ID:ZczYD6+V0
フラダンスを習うくらいの
開き直りがあればいいんじゃないか
268 エキベ?(鳥取県):2011/01/12(水) 11:32:30.57 ID:VtIevqZM0
クラゲの読みなんて知らんで当然だわな
だけど届け出す前に相談してれば誰かが指摘したはず
269 藤堂とらまる(dion軍):2011/01/12(水) 11:32:32.43 ID:9iZFDL1f0
>>184
みほはちょっと強引だな
270 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:32:36.01 ID:y6SLgl8vP
>>248
どうしても4人目が産まれなくて中途半端になるのが目に見える
271 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:32:37.58 ID:+/M/nssGP
このくらいなら本人の力量でどうにかなる
DQNネームとしてはまだまだ序の口
272 一平くん(長屋):2011/01/12(水) 11:32:48.12 ID:7z+3j9uy0
>>262
さんきゅ!
273 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 11:32:52.27 ID:fwGFpCco0
>>184
おれ、、

You Yeah!....
274 ジャン・ピエール・コッコ(北海道):2011/01/12(水) 11:32:55.75 ID:FvV3Zc1b0
>>57
目医者はどこだ!
275 よかぞう(長屋):2011/01/12(水) 11:33:03.84 ID:TTIa4E+l0
苗字が越前だったら最高だったのにな
276 ほっしー(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:33:09.27 ID:32SVAY/qP
海月姫持ち上げてた奴は責任取れよ
277 ぽえみ(兵庫県):2011/01/12(水) 11:33:16.84 ID:qjn/GGDG0
>>248
一生笑いのネタにされそう
278 女の子(群馬県):2011/01/12(水) 11:33:21.47 ID:ynATlhcX0
>>248
ククク・・・
279 ヤン坊(catv?):2011/01/12(水) 11:33:22.51 ID:0d7YAd1u0
私、花澤海月ちゃん
280 パルシェっ娘(長屋):2011/01/12(水) 11:33:23.20 ID:6JlKJXLX0
親が中2病だとすごい名前つけそう
281 スッピー(岩手県):2011/01/12(水) 11:33:26.71 ID:3oJNqkyR0
本名みづき、友人間のあだ名がクラグちゃんはアリだと思うけど
愛嬌あるダブルネームじゃないの
282 お前はVIPで死ねやゴミ(catv?):2011/01/12(水) 11:33:38.76 ID:L9LY+hFP0
天皇と名付けましたが、読んだ憲法に象徴とあり恐れ多くて後悔
283 でパンダ(熊本県):2011/01/12(水) 11:33:44.08 ID:Nx3GnHaz0
後悔しても手遅れだろうに
ここからどうするつもりで相談してるんだよ
284 ミーコロン(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:33:57.78 ID:s5iCuMGsP
侵略!クラゲ娘
285 おにぎり一家(長屋):2011/01/12(水) 11:34:00.38 ID:Ti1tE2FB0
>>199
ふたつまえの総理大臣だな
286 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県):2011/01/12(水) 11:34:16.41 ID:Uc14AxNn0
くらげ奈々
287 ウルトラ出光人(大阪府):2011/01/12(水) 11:34:25.16 ID:5z7KDpuf0
>>263
ブサイクなのに「美」とか「姫」が名前についてた子は
よくからかわれててかわいそうだったな

その子の親もやっぱりブサイクだったけど
なんであんな名前つけたんだか・・・
自分の顔見りゃ子どもがどんな顔になるかくらい予想
できるだろうに
288 Mr.コンタック(大阪府):2011/01/12(水) 11:34:34.04 ID:uVAn9SAd0
>238
東村アキコはアニメ化しても面白くないと思うの。
漫画で見るから面白いと思うの。
289 ラジ男(東日本):2011/01/12(水) 11:35:19.13 ID:O22fEqt80
>>275
将来、越前さんと結婚させようぜ
290 ぴぴっとかちまい(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 11:35:23.63 ID:oC/RlOzH0
オーガ君ってのも食人鬼じゃないのか
291 トラッピー(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:35:26.36 ID:ZgpktDSt0
>>273
裕也か裕哉か雄也か・・・
っていろいろあるな ゆうや って。
292 トラムクン(四国地方):2011/01/12(水) 11:35:30.53 ID:YzuCi6bd0
>>285
あ、なるほど
293 ミーコロン(愛媛県):2011/01/12(水) 11:35:42.30 ID:/QMKhAhKP
>>262
成人になって
ライチュウに改名するコピペくれ
294 パルシェっ娘(長屋):2011/01/12(水) 11:35:46.29 ID:6JlKJXLX0
>>287
姫って名前つくやつにろくなやつはいない印象だわ
美は普通ぐらいだが
295 ほっしー(dion軍):2011/01/12(水) 11:36:05.73 ID:RsOjHyVRP
別にいいんじゃねーの
トラとかクマとかタカとか言うババアもいるから
珍しくもないじゃん
296 サト子ちゃん(兵庫県):2011/01/12(水) 11:36:16.30 ID:7nt/4LSz0
あのヤリマン女が政治家兄貴とくっつきそうですごく嫌だなと思ってあとがき読んだら
作者がヤリマンと同種の女だった
あーあ
297 ビバンダム(愛媛県):2011/01/12(水) 11:36:41.74 ID:6AflCJjG0
僕は、神山満月ちゃん!
298 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 11:36:43.64 ID:K2X+xtarP
クラゲの何が不満だこの野郎
299 リボンちゃん(東京都):2011/01/12(水) 11:36:48.44 ID:PmYAao4W0
>>248
影慶 羅刹 仟空 卍丸

ククク…
300 ピザーラくんとトッピングス(catv?):2011/01/12(水) 11:37:38.15 ID:kR4J91z90
宗次郎
301 ムーミン(東京都):2011/01/12(水) 11:37:48.76 ID:dpE1Ndt20
お前らだって
好きなアニメとかゲームのキャラの名前にするんだろ
302 おもてなしくん(千葉県):2011/01/12(水) 11:37:50.31 ID:YpPDnowP0
イカ娘ってつければいじめられなかったのにね
303 KANA(関東地方):2011/01/12(水) 11:38:08.59 ID:W7wAsdsg0
侵略クラゲ娘
304 ケズリス(愛知県):2011/01/12(水) 11:38:52.24 ID:vcl8IVEI0
>>248
順番で言ったら

青龍 朱雀 白虎 玄武
 始  続   終  余
だろ
305 トウシバ犬(山陽):2011/01/12(水) 11:39:18.80 ID:LkuWTulmO
ひどい名前でゲソ
306 ドコモン(福岡県):2011/01/12(水) 11:39:30.96 ID:Kaz+iXVu0
小学校6年までなにもねーのに
将来のいじめってっていつの事だよ
くらげちゃん(*^。^*)って可愛く呼ばれてても、脳内で「はいくらーげー、くらーげーって」
変換されるんだったら、一生いじめられてることになるんだろうな
307 金ちゃん(和歌山県):2011/01/12(水) 11:39:33.25 ID:fIpmnTB20
>>301
そして、成人と同時に名前の由来を教えたいと思う
308 ミーコロン(京都府):2011/01/12(水) 11:39:39.35 ID:Y8LaavhYP
私花澤くらげちゃん
309 おにぎり一家(長屋):2011/01/12(水) 11:39:54.13 ID:Ti1tE2FB0
310 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 11:40:12.99 ID:90YgI0Xa0
>>248
長男は朱雀だな
311 ヤマギワソフ子(東京都):2011/01/12(水) 11:40:27.54 ID:bmtQ5c630
一生クラゲのように生きるんですね
312 ほっしー(千葉県):2011/01/12(水) 11:40:33.37 ID:OZG/W4anP
ナマコとかウニよりマシだろ
クラゲって幻想的なイメージあるし
313 晴男くん(岡山県):2011/01/12(水) 11:40:45.41 ID:XqRAR0R70
>>309
メンヘラ臭がすごいな
314 ほっしー(dion軍):2011/01/12(水) 11:41:12.54 ID:RsOjHyVRP
たけしたのぼる

take sit a no boll(うんこたれのオカマやろー)
315 ほっしー(東京都):2011/01/12(水) 11:41:20.57 ID:skaL23bMP
みーちゃん、クーちゃんとかかわいいあだ名にもできるだろ
変えなくてもいいよ
316 ポコちゃん(東京都):2011/01/12(水) 11:41:36.28 ID:Akobgqbx0
>>15
抜刀斎さんディスってんのか?
317 コンプちゃん(徳島県):2011/01/12(水) 11:41:42.79 ID:WdSsXRe20
>>312
体がゼラチン質の人はちょっと・・・
318 トドック(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 11:41:48.44 ID:nAfrGap/0
英語圏だと○○すけが○○スキになるのはガチ
319 シンシン(神奈川県):2011/01/12(水) 11:42:15.95 ID:ogQTPLW70
>>309
ゆりしーっぽいな
320 こんせんくん(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:42:15.96 ID:cxTtIE730
名前が原因でいじめられるなんてパターンはそうそうない
いじめられてるやつが名前をからかわれるのはあるけど
321 ミーコロン(愛媛県):2011/01/12(水) 11:42:22.90 ID:/QMKhAhKP
本人次第だよな
322 環状くん(山口県):2011/01/12(水) 11:42:24.06 ID:Y6mhCNCx0
日本もクラゲになっちまったな
323 KANA(関東地方):2011/01/12(水) 11:42:30.39 ID:W7wAsdsg0
このゼラチン質女!ヌルヌルしてんだよ!触手も持ってるしまさに毒女!
324 大阪くうこ(catv?):2011/01/12(水) 11:42:52.01 ID:t2e4Pv2+0
くらげちゃんかわいいじゃんくらげちゃん
小学生だったらからかわれるかもしれんが、高校過ぎたら人気者だぞ
325 トラムクン(四国地方):2011/01/12(水) 11:42:53.09 ID:YzuCi6bd0
>>309
手首に傷とかありそう
326 マックライオン(神奈川県):2011/01/12(水) 11:42:56.79 ID:PnvXHAu60
心太(しんた)君は「やーいところてんw」ていじめられるの?
327 ヤマギワソフ子(東京都):2011/01/12(水) 11:43:04.70 ID:bmtQ5c630
あだ名がクラゲと、名前がクラゲそのものでは天と地の差だと思います
328 サン太郎(滋賀県):2011/01/12(水) 11:43:16.92 ID:LVkXJZxc0
クラゲを海月って決めた奴が悪い
いい名なのになんでクラゲに割り当てたんだよ・・・
クラゲとか海球とかでいいんだよ
329 オノデンボーヤ(東日本):2011/01/12(水) 11:43:46.40 ID:p1uclac30
序盤は良かったんだけどな
330 うずぴー(長屋):2011/01/12(水) 11:43:55.82 ID:RBeTR5GBi
弟の名付けに両親が揉めて大喧嘩して期限の日になってもまだ決まらなかったらしい。
結局、名前が未決ながら役所へ行った父が電話で「時間ないし、もう**にするから」と一方的に宣言。
母は「勝手にしなさいよ」っと返して弟の名前が決定。絶対に弟には話すなと言われている。
331 ラビリー(東京都):2011/01/12(水) 11:44:01.89 ID:+WLUg0lx0
クラゲちゃん
332-:2011/01/12(水) 11:44:22.86 ID:JVMqtWHR0
くらげちゃん可愛いじゃん 一発で覚えられる
ところてん君は…
333 むっぴー(関西地方):2011/01/12(水) 11:44:24.83 ID:uOCXJJSY0
漢字は変えられるよ ホント オマエラ知識ねーのなw 恥じかくぞw あっ ごめん 生きているだけで恥かいているもんな スマンスマン
334 あどかちゃん(北海道):2011/01/12(水) 11:45:01.09 ID:CZdjM1R90
クラゲが海に映る月に見えたなんて風流じゃないか
335 トラッピー(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:45:05.42 ID:ZgpktDSt0
>>325
あぁ・・・
リスカきちがいいるもんな。
わー バーコードー って大声で言っておいたw
336 チィちゃん(三重県):2011/01/12(水) 11:45:08.20 ID:2g+lJLyo0
>>287
うちの親は俺の妹に、「おばさんになってからの方の人生が長いんだから」って理由で、
年取っても違和感ないようにあえておばさんくさいダサイ名前をつけた。なんでも、
昭和10〜20年代生まれの女の子の名前ランキングの上位にランクされる名前らしい。
妹はそのことを昔から根に持っていたが、もういつのまにか30代半ば。
おばさんくさい名前が不自然じゃなくなってきた・・・。
337 トラッピー(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:45:35.78 ID:ZgpktDSt0
>>334
チャイナドレスを着せると
中華クラゲ になるのだ・・・
338 ミーコロン(静岡県):2011/01/12(水) 11:45:54.78 ID:l3rS8KXYP
DQNネームではないけど、親の頭が足らないってのは伝わってくる名前だ
339 ホスピー(広島県):2011/01/12(水) 11:46:17.30 ID:eR3ZyNAt0
こんな下らねえ事が悩みとか主婦は気楽だな
オレが旦那だったらブチ切れてるわ
340 エキベ?(鳥取県):2011/01/12(水) 11:47:03.34 ID:VtIevqZM0
ちょっと調べてたんだがベニクラゲの生態すげーなw
341 ドクター元気(関西地方):2011/01/12(水) 11:47:04.49 ID:GcSPvTQz0
美少女なら無問題
342 イッセンマン(熊本県):2011/01/12(水) 11:47:22.39 ID:RMW/eLtd0
新生児欄に天河ちゃんがいて不憫でならない、何考えてんだ
343 雷神くん(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:47:47.44 ID:P3p43riX0
満月ちゃん!
344 ムーミン(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:47:57.04 ID:0EpomQLi0
海底撈月ちゃん
345 陸上選手(東京都):2011/01/12(水) 11:48:28.00 ID:w8JpX+1p0
昔から、満子って名前つける親だけは理解できない。
346 カッパファミリー(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 11:48:49.61 ID:fftJvUXN0
最近の馬鹿親は源氏名みたいな名前を良くつけるな
347 エネオ(東京都):2011/01/12(水) 11:49:03.91 ID:nTC79q0i0
>名付けた時は暗い夜の海を照らす月明かりのように
>人々を照らすようになって欲しいという思いから名付けました
親がそう考えて付けたならいいじゃない。
後悔したり、心配したり考える必要があるのか?
そんな事気にしても意味がないだろう。名前を変えるわけでもないのに。
348 ウルトラ出光人(兵庫県):2011/01/12(水) 11:49:08.92 ID:UcnuWcMZ0
宇宙(あーす)ちゃんみたいなもんか
349 KANA(関東地方):2011/01/12(水) 11:49:14.01 ID:W7wAsdsg0
暗い夜の海を照らす月明かりのように人々を照らすようになって欲しい

これからしておかしいだろ、お前の娘の人生は暗い夜なのかよ
350 ロッ太(東京都):2011/01/12(水) 11:49:17.50 ID:TvUhygIk0
無知だなあ…とは思うけど、
今更嘆いても仕方ない
良い意味合いで付けたなら、前向きに考えていればいいじゃん
みづきチャンでも、うみつきチャンでも、くらげチャンでもかわいいよ
351 ガリガリ君(埼玉県):2011/01/12(水) 11:49:20.13 ID:IZBgbTvp0
別にいいんじゃないかな。

クラゲを好きな女性も多いし、ミツキの語呂いいし。
哲学だかなんだかの君望の唯一無二のヒロインと同じ響きだし、良い名前じゃないか。
352 マルちゃん(大阪府):2011/01/12(水) 11:49:21.85 ID:He9lT6rr0
海月姫
353 大魔王ジョロキア(広西チワン族自治区):2011/01/12(水) 11:49:23.76 ID:VAiqyHTUO
うちの姉貴が田中華子で高校卒業まであだ名は中華だった
本人が気にしてる様子はなかったなぁ
354 女の子(群馬県):2011/01/12(水) 11:49:38.49 ID:ynATlhcX0
若い頃からばーちゃんまでオールマイティでかっこいい名前といえば「まどか」できまり
「しのぶ」も可しかも男女兼用
355 ほっしー(愛知県):2011/01/12(水) 11:49:45.20 ID:wuBdS+YNP
満子(みつこ)みたいなモンか
356 ピョンちゃん(埼玉県):2011/01/12(水) 11:49:58.51 ID:TGN8Dmll0
>>336
30代後半以上でこの時間帯にニュー速に書き込んでるお前はなんなんだよ。
357 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/01/12(水) 11:49:59.66 ID:dvoFnxc70
時代は違えど満子ちゃんだって似たようなものだろ
俺が親だったら不憫でならない
358 バスママ(福島県):2011/01/12(水) 11:50:05.75 ID:0ESkp7cl0
名前は申請すれば変えれるだろ
359 メガネ福助(兵庫県):2011/01/12(水) 11:50:34.30 ID:VDW1IGoM0
>>336
別に年齢によって名前が変わるわけじゃないんだから
今の子どもに多い名前が、その子供が老人になったときに老人に多い名前になるだけなんじゃないの。
360 エコンくん(東京都):2011/01/12(水) 11:50:36.36 ID:DzDsCtmd0
女は子の付いた名前がかわいいと思うよ
そろそろまた価値観が変わる頃だと思う
361 ちーたん(鹿児島県):2011/01/12(水) 11:50:42.14 ID:3Q8uhWpN0
子供はからかうかもしれんけど、大人目線で言えば
「親がバカなんだろうな。かわいそうに。」ってかんじだろうな
362 御堂筋ちゃん(東京都):2011/01/12(水) 11:50:45.44 ID:/528z4f+0
越前クラゲは嫌われてるけど観賞用のもいるから問題ない。
名字が越前だったらまずいかも。
363 サン太郎(滋賀県):2011/01/12(水) 11:51:01.39 ID:LVkXJZxc0
>>320
小学校の時、石橋って子のあだ名がデブエロだったな、原型も脈絡もないっていう
あまりにひどい名前を除いて本人次第だろうなぁ
364 ピンキーモンキー(大阪府):2011/01/12(水) 11:51:01.90 ID:mTpaHrcc0
男の場合は将来それなりの肩書きが付く時にしっくり来る名前
女の場合は可愛らしさ+知性がほしい

まぁ、名づけなんてする機会この先もないんですけどね
365 赤太郎(長屋):2011/01/12(水) 11:51:04.81 ID:tkgVEFrW0
むしろクラゲなんて神秘的で綺麗だろ
366 あんしんセエメエ(福島県):2011/01/12(水) 11:51:17.00 ID:RxXux6vy0
海月とかいてLUNA SEAと読めばおk
367 陸上選手(東京都):2011/01/12(水) 11:51:29.45 ID:w8JpX+1p0
>>356
お前、ν速初めてか? 肩の力抜けよ・・・・・
368 スッピー(東京都):2011/01/12(水) 11:51:35.87 ID:d1plj2la0
>>287
チヤホヤされた経験がない親ほど
子供に対してそんな名前つけるよな
てめえの満たされなかった願望を子に押し付けるなよ
369 おたすけケン太(catv?):2011/01/12(水) 11:51:52.56 ID:z7lsPON00
子供と話し合って漢字変えれば無事解決
悩む必要全くなし
370 チカパパ(catv?):2011/01/12(水) 11:52:00.60 ID:ZlnFMrce0
月海にしておけば・・・
371 こんせんくん(神奈川県):2011/01/12(水) 11:52:00.50 ID:yOU6I2QH0
>>184
城島健二の凄さ
372 エコピー(関西地方):2011/01/12(水) 11:52:09.86 ID:Yl5cRNcc0
「まりん」とか「さむ」じゃないだけマシw
373 ほっくー(catv?):2011/01/12(水) 11:52:15.79 ID:/46zmb/Ii
まーたアニメスレか
374 テット(兵庫県):2011/01/12(水) 11:52:34.02 ID:IhXQqWdz0
最近のDQNネーム見てるとかなりマシに見えるけどな
375 イッセンマン(岐阜県):2011/01/12(水) 11:52:46.93 ID:Z703wq640
あだ名がくらげでも別にいいだろ
376 ユメニくん(千葉県):2011/01/12(水) 11:53:02.32 ID:4Vd7HpVw0
学校で海に行ってクラゲに刺されて以来クラゲは文字を見るのもいや
377 ミニミニマン(神奈川県):2011/01/12(水) 11:53:23.85 ID:QKg7NmHk0
>>370
おっぱいがでかくなるな
378 マックス犬(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:53:56.80 ID:IpCLt5mb0
くらげって可愛いしいいじゃん
379 みらいくん(静岡県):2011/01/12(水) 11:54:31.26 ID:TKerd8N40
メメクラゲ
380 ミーコロン(dion軍):2011/01/12(水) 11:54:31.53 ID:DLSnwl2QP
マミ太郎教授に比べたらマシだよ
381 トラッピー(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:54:35.94 ID:ZgpktDSt0
>>378
絶対刺される。
382 パルシェっ娘(長屋):2011/01/12(水) 11:54:38.02 ID:6JlKJXLX0
教師ってDQnネーム毎年30人ぐらい覚えさせられるんだろ

脳細胞の無駄だなマジで
383 おぐらのおじさん(京都府):2011/01/12(水) 11:54:40.33 ID:C7ULdpzV0
LUNA SEAオタは月海ちゃんて名づけるのかな
384 こんせんくん(神奈川県):2011/01/12(水) 11:54:45.90 ID:yOU6I2QH0
>>309
西原に正論で追いつめられてたな
西原の言ってたことは至極まっとうなアドバイスだったけど
385 ジャン・ピエール・コッコ(奈良県):2011/01/12(水) 11:54:53.23 ID:JDAC7FSr0
> 次女は今年六年生になります。自分の名前がクラゲと読む事を知ってます。
> その事で今のところは何もないですが近い将来イジメられるとか考えると母親としては切ないです。

小6でいじめられてないならこの先大丈夫だろw
そもそもクラゲにネガティブなイメージないわ
奈良県海ないし
386 黄色いゾウ(東京都):2011/01/12(水) 11:55:19.28 ID:0kxO6c9c0
>>371
ケンジ・ジョウジマになっちゃう……
387 エキベ?(鳥取県):2011/01/12(水) 11:55:48.76 ID:VtIevqZM0
>>376
海水浴にいけばクラゲにはいつも刺さてたけどな
お盆過ぎたら数が増えるっていわれるけど7月でもクラゲはいるし
388 コンプちゃん(徳島県):2011/01/12(水) 11:55:50.67 ID:WdSsXRe20
>>381
名前でからかうと刺してくる女の子か・・・
389 赤太郎(長屋):2011/01/12(水) 11:56:20.64 ID:tkgVEFrW0
KURAGE
390 陸上選手(東京都):2011/01/12(水) 11:56:27.47 ID:w8JpX+1p0
だいたい「みづき」って読みだったとしても、その時点でガキの頃「みっちゃん、道々ンコたれてー、紙ーがないから手で拭いてー、もったいないから舐めちゃった」っていじめられてただろ。それに比べれば、くらげぐらいなんてことねーだろ。
391 たまごっち(新潟県):2011/01/12(水) 11:56:39.45 ID:7PSPhkPa0
越前クラゲが大々的に取り上げられたときが危険だな
392 ミーコロン(静岡県):2011/01/12(水) 11:56:47.23 ID:l3rS8KXYP
やたら肯定的な書き込みがあるけど
時間的に自分も変な名前つけた主婦か、変な名前をつけられた学生だろ
393 ピンキーモンキー(大阪府):2011/01/12(水) 11:56:49.10 ID:mTpaHrcc0
クラゲちゃんは本人が気にしなければ別段問題ないと思うがな
周囲もクラゲちゃんと呼べば可愛いし
ただし顔が良いの前提だけど
不細工だったら「やーいエチゼンクラゲ!」とか「ぷぷぷw大量発生ワロスww」とか言われるんだろうな
仕方ない
394 KANA(関東地方):2011/01/12(水) 11:57:15.89 ID:W7wAsdsg0
女ってよく人を刺すしクラゲはいいかもしれんな
395 黄色いゾウ(東京都):2011/01/12(水) 11:57:27.10 ID:0kxO6c9c0
>>390
みっちゃんみちみち、っていつの時代だよ……
396 フジ丸(青森県):2011/01/12(水) 11:57:37.05 ID:pwVGwY390
くらげちゃん位ならそんな苦労もしないかもしれんな。
親がバカだってのには変わりはないけれども。
397 パレナちゃん(神奈川県):2011/01/12(水) 11:57:50.76 ID:bL7irgGI0
これこそ「すごくどうでもいい」だな

くらげなら全然いいだろ…
398 ニッセンレンジャー(東京都):2011/01/12(水) 11:57:59.51 ID:Da/AnyIm0
「いるか」って名付けようとして漢字調べて断念した親多そうだな
399 おにぎり一家(長屋):2011/01/12(水) 11:58:16.82 ID:Ti1tE2FB0
>>371
ジョージ・マッケンジー?
400 でんこちゃん(静岡県):2011/01/12(水) 11:58:32.39 ID:ZE2S7sUf0
最近は他の子も奇想天外な名前ばかりだから大して目立たん
401ひみつの検疫さん:2024/06/22(土) 05:05:45 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
402 メロン熊(新潟県):2011/01/12(水) 11:58:35.61 ID:TXn9kVYB0
仮にクラゲと読めたとしても、突拍子も無いDQNネームよりは遙かにマシだな。
403 リッキー(東京都):2011/01/12(水) 11:58:54.05 ID:dydHf9n60
くらげでもかわいいじゃん。
404 トラッピー(チベット自治区):2011/01/12(水) 11:58:58.70 ID:ZgpktDSt0
>>398
シンガーソングライターの方思い浮かべてその時点でやめるだろ。
405 こんせんくん(dion軍):2011/01/12(水) 11:59:24.86 ID:fcC3UhJN0
巡視船海月
406 ラビディー(神奈川県):2011/01/12(水) 11:59:33.93 ID:vwXD5ylk0
ジャーン! ジャーン!
407 バブルマン(福井県):2011/01/12(水) 11:59:44.57 ID:4V2DSTI40
>>398
蘇我入鹿
408 バブルマン(catv?):2011/01/12(水) 11:59:54.01 ID:7bV9Y8WJ0
くらげちゃんとところてん(心太)ちゃんは定番のネタだな。
409 KANA(関東地方):2011/01/12(水) 12:00:13.06 ID:W7wAsdsg0
海底摸月
410 ぴぴっとかちまい(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 12:00:35.06 ID:oC/RlOzH0
ゆうぐれ(you great
411 金ちゃん(和歌山県):2011/01/12(水) 12:01:01.38 ID:fIpmnTB20
いるかー? トントン
412 ハッケンくん(栃木県):2011/01/12(水) 12:01:03.80 ID:JJ9zo9rv0
満月よりはるかにまし
三月といい勝負
413 ことちゃん(静岡県):2011/01/12(水) 12:01:14.78 ID:LvbA1Mfn0
くらげちゃんって愛称可愛いじゃん
414 ムーミン(チベット自治区):2011/01/12(水) 12:01:21.21 ID:0EpomQLi0
>>398
少年に乗られてしまう
415 たまごっち(大阪府):2011/01/12(水) 12:01:26.80 ID:Ebfo8kqj0
騎士(ないと)とか心(はぁと)はかっこいいな
416 ハナコアラ(catv?):2011/01/12(水) 12:01:29.79 ID:ZVZtPRTti
ばんばさんとまややはキモいから死ね
417 はやはや君(大阪府):2011/01/12(水) 12:01:33.63 ID:Hrc9ZLf20
福留さんもローマ字表記だと「犯し犯され」になるんだよな
418 都くん(東京都):2011/01/12(水) 12:02:00.36 ID:ahhK4fLM0
>>417
偶然だぞ!
419 サニーくん(愛知県):2011/01/12(水) 12:02:30.24 ID:4P/zFYCz0
>>309
バルセロナオリンピック選手に記者の振りして取材取り付けて会いにいった感じがするな
420 すいそくん(catv?):2011/01/12(水) 12:02:32.20 ID:VoGR4/Jg0
俺の名前って楽しく進むって書いて楽進(がくしん)って言うんだけど
地味キャラだけど三国志にいるらしいなw
親父も知らなかったって、
中学くらいでちょくちょく言われただけで実害なかったけど
どうせならそいつで無双したかったわ
421 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/12(水) 12:02:38.36 ID:HOtU+bJi0
>>398
そして鎌足と名付けるのですね
422 ソーセージータ(埼玉県):2011/01/12(水) 12:02:48.74 ID:dZIFje7c0
>>412
僕は、神山満月ちゃん!
423 でんこちゃん(静岡県):2011/01/12(水) 12:03:10.11 ID:ZE2S7sUf0
勝人(ういんど)
424 もー子(catv?):2011/01/12(水) 12:03:14.23 ID:Jej3KgKM0
こういうのって普通じーさんばーさんが止めるもんだと思うんだけど
何にも言わなかったの?
425 KANA(関東地方):2011/01/12(水) 12:03:22.03 ID:W7wAsdsg0
二段海底摸月ちゃん!
426 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 12:04:05.79 ID:j082dVVZP
僕は神山海月ちゃん!
427 いきいき黄門様(大分県):2011/01/12(水) 12:04:34.16 ID:Pn54r1Zt0
このスレ開いた途端、ノートン先生大激怒

マジ大激怒
428 アイミー(東京都):2011/01/12(水) 12:04:34.70 ID:KRfqyva20
おいこのスレMSEが反応したぞ
429 リーモ(チベット自治区):2011/01/12(水) 12:04:39.22 ID:QCI7UAhV0
没個性っていいよね 日本の美徳 出る杭は打たれるし
430 Pマン(富山県):2011/01/12(水) 12:05:02.79 ID:LopmeSxs0
アバスト先生も大激怒w
431 RODAN(東京都):2011/01/12(水) 12:05:11.62 ID:EGSj59Na0
>生後2ヶ月の時に読んだ本に「海月と名付けたらクラゲと読む事を知り後悔してます」とあり呆然としました。
>コブクロの歌の流星の歌詞にも海月と書いてクラゲってありますよね。

この文の意味が良くわからん
432 ポポル(京都府):2011/01/12(水) 12:05:19.12 ID:+yUaQv320
海月姫2期やって欲しいなぁ
OPはそのままでいいよ
あれ好き
433 京ちゃん(長屋):2011/01/12(水) 12:05:30.73 ID:ON4Vma7i0
>>424
なにかで、じいさんがゴリ押しして、「便」と名付けられた女の話を読んだぞ
二十歳で「たより」と平仮名表記に改名したらしい
434 おぐらのおじさん(岐阜県):2011/01/12(水) 12:05:37.01 ID:Qf1rAKyF0
かわいいじゃん
435 V V-PANDA(catv?):2011/01/12(水) 12:05:47.24 ID:jeaFkniD0
436 金ちゃん(和歌山県):2011/01/12(水) 12:06:04.98 ID:fIpmnTB20
>>421
今だと男の娘フラグだな
437 黄色いゾウ(東京都):2011/01/12(水) 12:06:07.22 ID:0kxO6c9c0
>>431
だから結構一般にも知れ渡っちゃってますよね、困ったな
みたいなことじゃねーか
438 KANA(関東地方):2011/01/12(水) 12:06:44.61 ID:W7wAsdsg0
親がちょっと馬鹿なだけだろ
笑える話だよ
439 ゆりも(秋田県):2011/01/12(水) 12:07:09.21 ID:f6PDS9zR0
なんで自分の娘にくらげってつけるんだよ
ありえねーwww
440 コアラのワルツちゃん(愛知県):2011/01/12(水) 12:07:47.38 ID:KcAMLwwH0
かわいらしい愛称のネタになるんだからいいと思うの

クーちゃん
ラゲーちゃん
ゲラクーちゃん
441 ちかまる(大阪府):2011/01/12(水) 12:07:58.23 ID:GbFtjgZZ0
海月姫の後半の作画がプリキュアを彷彿とさせる。
442 おにぎり一家(奈良県):2011/01/12(水) 12:08:11.29 ID:2aFo+UhR0
>>313
メンヘラの対極のリア充っぽいぞ(´・ω・`)
443 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 12:08:49.55 ID:FMv1LzUNP
くらげちゃんって名前結構可愛い印象が
444 V V-PANDA(catv?):2011/01/12(水) 12:09:05.21 ID:jeaFkniD0
445 ゆうちゃん(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 12:09:21.94 ID:LQ3+wJ3N0
これは許容レベル
この程度ならよくいる精子(せいこ)の方がまずい
446 ゆりも(秋田県):2011/01/12(水) 12:10:02.58 ID:f6PDS9zR0
まあわかめちゃんよりはましかな
でもサザエさんファミリーには変わりはないが
447 リーモ(チベット自治区):2011/01/12(水) 12:10:02.91 ID:QCI7UAhV0
DQNネーム(笑)って人は金や李みたいな没個性な名前が跋扈する世の中になってほしいのか?
448 天女(広島県):2011/01/12(水) 12:10:15.80 ID:R4mWCE4e0
>>435
名前にモザイクかけろよ
449 チューちゃん(チベット自治区):2011/01/12(水) 12:10:27.61 ID:7lvoy0Tm0
越前さんとか備前さんと結婚しないことをお祈りするばかりです。
450 RODAN(東京都):2011/01/12(水) 12:10:40.11 ID:EGSj59Na0
>>437
なるほど
頭が硬かったわ
451 ミーコロン(チベット自治区):2011/01/12(水) 12:10:47.10 ID:5/9Vn3GeP
>>67
10から11をもっと詳しく知りたくなるな
452 ぴぴっとかちまい(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 12:11:42.20 ID:oC/RlOzH0
>>447
そういう考え方が日本人の特徴なんだってね
453 ばら子ちゃん(東京都):2011/01/12(水) 12:12:13.66 ID:m++qGBsZ0
親がバカだと苦労するな
454 おにぎり一家(長屋):2011/01/12(水) 12:12:25.00 ID:Ti1tE2FB0
>>444
名前単体でも充分ドン引きするレベルなのに、
由来がVシネマの主人公って・・・どういう思考回路してんだよ本気(マジ)で
455 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/12(水) 12:13:10.41 ID:HOtU+bJi0
>>447
姓じゃん
456 チャッキー(兵庫県):2011/01/12(水) 12:13:27.24 ID:hR6MFJ3d0
一生後悔し続けろ、そして苦しみながら死ね
457 めばえちゃん(大阪府):2011/01/12(水) 12:13:51.41 ID:ILRtXm1A0
親や常識のある大人に相談するとかできなくても、せめて
候補を名前単独、フルネームでググることはできるだろ。
こういう話題に触れるたび2ちゃんのレスではまず使わない
ググレカスを使いたくなる。
458 おにぎり一家(奈良県):2011/01/12(水) 12:13:57.44 ID:2aFo+UhR0
西洋じゃあミカエルとかガブリエルとか平気でつけてるからな
日本だったら天照とかスサノオとかつけるようなもん
459 ウチケン(埼玉県):2011/01/12(水) 12:14:29.83 ID:T1HzXtyz0
>>415
ねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカの証明じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460 スピーフィ(東京都):2011/01/12(水) 12:14:45.46 ID:u73YmUbW0
馬鹿な親をもつと苦労するな
461 もー子(catv?):2011/01/12(水) 12:14:52.08 ID:Jej3KgKM0
>>452
キリスト教圏だと平気で天使の名前つけるしね
日本人は反応しすぎだと思う
主税や主計を知らない低学歴が読めないからってDQNネーム扱いしてたりするし
462 ムパくん(岐阜県):2011/01/12(水) 12:14:53.49 ID:W+ZPwuJy0
>>35
デフォで国語と英語のテストを-10点されそうな名前だな
463 ぴぴっとかちまい(関西地方):2011/01/12(水) 12:14:56.71 ID:ScWq1sEr0
クラゲと読まないんじゃないかな
もしクラゲって読まれても愛嬌があっていいじゃん
464 メーテル(埼玉県):2011/01/12(水) 12:14:58.21 ID:YE7WoifH0
jpg
465 フジ丸(千葉県):2011/01/12(水) 12:14:59.46 ID:vSok6xCE0
やっぱりDQNネームって知っててつけてるんじゃなかったんだ
466 バスママ(長屋):2011/01/12(水) 12:15:11.98 ID:jz9hP1LO0
名前で個性出そうという発想が凡人っぽい
467 メガネ福助(兵庫県):2011/01/12(水) 12:15:43.52 ID:VDW1IGoM0
心(こころ)ちゃんってのはいたな。
俺の従姉妹だけど。
468 スピーフィ(東京都):2011/01/12(水) 12:15:59.33 ID:u73YmUbW0
今はどのくらいDQNネームがいるんだろう
小学校の名簿見てみたいな
469 スカーラ(大阪府):2011/01/12(水) 12:16:09.14 ID:3F+vQoEw0
心愛(ここあ)とか気の毒すぎる
中年になってもここあって呼ばれ続けるとか
470 ロッ太(空):2011/01/12(水) 12:16:09.59 ID:wLOIfXEBQ
海月姫は2クールでやってほしかったなぁ
素晴らしいコメディー作品だったよ
471 おれゴリラ(埼玉県):2011/01/12(水) 12:16:11.32 ID:NKe/hI1B0
くらげでもありだな
本人がネタにできるくらいのさばけた奴なら苦労しないだろ
472 ちかまる(大阪府):2011/01/12(水) 12:16:17.37 ID:GbFtjgZZ0
受付「ウエノホンキさん、いらっしゃいますか?」

マジ「チィッ、あのさー、本気と書いてマジって読むんッスけど。」

受付「・・・はぁ、それは誠に申し訳御座いません。」
473 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/12(水) 12:16:18.57 ID:HOtU+bJi0
>>461
官職名を名前につけるとか充分DQN
474 ぴぴっとかちまい(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 12:16:19.38 ID:oC/RlOzH0
>>458
古い名前は由緒ある偉大な名前だから子供にも偉大な名前をって日本と違う発想なんだって
475 77.ハチ君(東京都):2011/01/12(水) 12:16:22.11 ID:Jg7n4MlN0
男の子に女の子っぽい名前付けてもいいかな
千昭とか
476 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/12(水) 12:16:56.06 ID:EiMxybpd0
海月はいい名前なんだけどねえ
くらげが悪い。
477 ベスティーちゃん(愛知県):2011/01/12(水) 12:16:57.12 ID:nrimiFIM0
海豚よりましだし良いんじゃね
478 ピースくん(秋田県):2011/01/12(水) 12:17:03.24 ID:x/Ip+OsE0
一旦ググれよ
479 ゆうちゃん(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 12:17:24.08 ID:LQ3+wJ3N0
>>472
いや普通に人名として読んだらモトキだろ
元気(もとき)はよくいるし
480 もー子(catv?):2011/01/12(水) 12:17:24.60 ID:Jej3KgKM0
>>473
官職の名前になる前から
普通に使われてた名前だけど
481 フジ丸(大阪府):2011/01/12(水) 12:17:47.61 ID:QEa0cS9y0
名前で苛めるとか中学になったらやらんでしょ特に女子は
482 ちかまる(大阪府):2011/01/12(水) 12:17:53.24 ID:GbFtjgZZ0
宇宙と書いて、「ソラ」はセーフ?アウト?
483 おにぎり一家(奈良県):2011/01/12(水) 12:17:54.70 ID:2aFo+UhR0
>>475
亀井静ちゃんとか
484 V V-PANDA(catv?):2011/01/12(水) 12:18:02.46 ID:jeaFkniD0
485 きょろたん(東日本):2011/01/12(水) 12:18:07.90 ID:G3wJoqZP0
エチゼンクラゲは世界最大級のプランクトンだ。誇りを持て。
486 77.ハチ君(東京都):2011/01/12(水) 12:18:16.99 ID:Jg7n4MlN0
>>483
美少年だったらアリだろ?
487 ピョンちゃん(埼玉県):2011/01/12(水) 12:19:09.86 ID:TGN8Dmll0
>>398
おるかー?
488 こんせんくん(dion軍):2011/01/12(水) 12:19:18.43 ID:fcC3UhJN0
そういや子供の頃でも、名前でいじめられてる例は見たことない
苗字が変わってるといじられるのはあったかな
489 めばえちゃん(大阪府):2011/01/12(水) 12:19:19.31 ID:ILRtXm1A0
>>468
今の小学生(00年代前半)がピークで、幼稚園児(00年代後半)
だと反動なのか普通の名前に戻りつつあるらしい。

ソース:ウチの嫁調べ
490 赤太郎(神奈川県):2011/01/12(水) 12:19:32.90 ID:vLkLfxnW0
ふつー命名前にぐぐるよな。
491 チィちゃん(東京都):2011/01/12(水) 12:19:34.29 ID:Jt2y6CsG0
>>467
それは全く問題ないいい名前じゃん
492 コンプちゃん(徳島県):2011/01/12(水) 12:19:34.84 ID:WdSsXRe20
>>483
井脇ノブ子ちゃんとか
493 Pマン(富山県):2011/01/12(水) 12:19:54.75 ID:LopmeSxs0
海月は普通に変換しても出るし何故気づかんw
しかしくらげはいい漢字当ててもらったなw
494 はやはや君(東京都):2011/01/12(水) 12:20:15.98 ID:kZrc4gJ90
娘に膃肭臍と名付けましたが“おっとせい”と読めることを知り後悔しています
495 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/12(水) 12:20:47.93 ID:HOtU+bJi0
>>480
そういうのは通称で使うもん
諱を名前として使うことが明治に義務付けられてるんだから充分DQN
496 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/01/12(水) 12:21:10.92 ID:dvoFnxc70
497 ストーリア星人(千葉県):2011/01/12(水) 12:21:15.89 ID:kee4U6Kg0
>>489
最近のアニメってそんな感じだったのか。
498 金ちゃん(和歌山県):2011/01/12(水) 12:21:55.35 ID:fIpmnTB20
>>479
えっ?
499 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/12(水) 12:22:12.87 ID:EiMxybpd0
>>489
バブル世代の弊害か・・・
500 ちかまる(大阪府):2011/01/12(水) 12:22:15.14 ID:GbFtjgZZ0
中出本気
501 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 12:23:05.51 ID:qGFVj8ePP
流出したらくら毛バーガーで
502 シャブおじさん(北海道):2011/01/12(水) 12:23:56.31 ID:wl4UHxAY0
小六で何もないなら一生何もないだろ
ていうか名前でいじめる低レベルな奴っているの?
503 ちかまる(大阪府):2011/01/12(水) 12:24:05.66 ID:GbFtjgZZ0
ガノタ芸人の親にガンダムのヒロインの名前を付けられる方が、どれだけ辛い人生か。
504 あまっこ(山梨県):2011/01/12(水) 12:24:10.75 ID:h6s1uteW0
DQNフィルターを自らかけてくれるとはありがたいことやで
505 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/12(水) 12:24:19.81 ID:EiMxybpd0
親戚多いと似た名前にならないように気を使う

506 ガリ子ちゃん(山梨県):2011/01/12(水) 12:24:44.79 ID:tXMQNo/r0
いいじゃない
507 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/12(水) 12:25:04.96 ID:HOtU+bJi0
>>503
土田かw
508 ミーコロン(関西地方):2011/01/12(水) 12:25:05.56 ID:242nWLtjP
クラゲに対してして失礼だな
509 バンコ(岩手県):2011/01/12(水) 12:25:05.91 ID:gtvWrdQo0
知るかタコ。こんなん常識だろ。
自分の無知を呪え。
510 ストーリア星人(関西地方):2011/01/12(水) 12:25:09.43 ID:47/ZznoC0
511 ハッケンくん(岡山県):2011/01/12(水) 12:25:16.05 ID:JWjm/5e00
赤坂美月
512 めばえちゃん(大阪府):2011/01/12(水) 12:25:18.83 ID:ILRtXm1A0
>>499
ウチの嫁による友達の子供やウチの子の同級生の名前からの印象で
統計でもなんでもないけどね
513 ミーコロン(チベット自治区):2011/01/12(水) 12:25:24.82 ID:e8KCU//MP
くらげの何が悪いのか
514 もー子(catv?):2011/01/12(水) 12:25:51.95 ID:Jej3KgKM0
>>495
主計はいみなだろ
いみなを名前として使う事としてるんなら問題ないじゃん
相馬主計の通称は肇だぞ
515 ケンミン坊や(岩手県):2011/01/12(水) 12:25:56.06 ID:L0VFkzq90
海月姫アニメ面白かったけど漫画はどうなの?
516 チィちゃん(中部地方):2011/01/12(水) 12:25:59.97 ID:+xK8Owqu0
エロゲーのヒロインの名前付けたいけどバレなきゃ大丈夫だよな
517 おにぎり一家(長屋):2011/01/12(水) 12:26:07.10 ID:Ti1tE2FB0
DQNネームを名づける馬鹿親って、
「他人と被らないオリジナリティのある名前が良い」と思って
ああいうヘンな名前つけるんだってね。

でも、最近はもうその類のDQNネームがテンプレ化して
逆に同じような名前ばっかりになっちゃってる。
「空」とか「夢」が入ってる名前多すぎ。
518 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/12(水) 12:26:59.39 ID:EiMxybpd0
>>503
ボウとかいう名前は嫌だな
519 ウッドくん(catv?):2011/01/12(水) 12:27:02.96 ID:ZYluW1JB0
>>35
振り仮名なら役所で直せるからいいんでない?
520 もー子(catv?):2011/01/12(水) 12:27:13.27 ID:Jej3KgKM0
>>248
最後の最後で女の子が生まれちゃったら悲劇だよなー
521 おにぎり一家(奈良県):2011/01/12(水) 12:27:34.25 ID:2aFo+UhR0
>>510
色縛り途中であきらめんなw
522 エチカちゃん(dion軍):2011/01/12(水) 12:28:15.04 ID:FbgEUZLw0
「ひな」みたいな、響きが可愛いだけで鳥の「雛」でしかない名前よりはマシだな
523 おにぎり一家(奈良県):2011/01/12(水) 12:28:17.62 ID:2aFo+UhR0
>>515
漫画の方がテンポ良いから面白い
524 スージー(アラビア):2011/01/12(水) 12:28:20.46 ID:x/cHxoJH0
>>67
もともとサンゴやイソギンチャクだしな
ホヤとかもそうとう変わってるけど
525 きららちゃん(三重県):2011/01/12(水) 12:28:45.10 ID:JO9zY8T20
美憂とかみゆうとか大杉
526 キョロちゃん(catv?):2011/01/12(水) 12:28:48.42 ID:LNf4fo+i0
アホに名付けられる子供が哀れ。わかっててそれでもつけてるならまだしも、本当に海月の読みを知らないとか
527 ちかまる(大阪府):2011/01/12(水) 12:28:49.48 ID:GbFtjgZZ0
水兵月

さて、何て読むでしょう?
528 ピンキーモンキー(大阪府):2011/01/12(水) 12:29:04.85 ID:mTpaHrcc0
誰かどっかの「ぴゅらら」か「ぴぃえん」みたいなキチガイじみた名付けをした
キチガイ親のブログを貼ってくれ
あれは衝撃的すぎた
529 mi−na(catv?):2011/01/12(水) 12:29:07.68 ID:0Pl2IQ6F0
>>15
働きたくないでござる
530 ビバンダム(福井県):2011/01/12(水) 12:29:28.19 ID:ZV4Nzeo90
>>511
ジェノサイドされるかららめぇ
531 あゆむくん(長野県):2011/01/12(水) 12:29:28.16 ID:9uWaWEhS0
深月とか、美月とか、漢字だけかえればいいんじゃね?
532 ユートン(東京都):2011/01/12(水) 12:29:33.37 ID:OWNZUEGI0
親がバカの極みだなwww
533 エチカちゃん(dion軍):2011/01/12(水) 12:29:35.36 ID:FbgEUZLw0
>>521
とうまだけ父親が違うんだろ、言わせんなよ
534 怪獣君(栃木県):2011/01/12(水) 12:29:52.01 ID:6RhPBRs+0
管直人が国会で「自分の娘に海月(クラゲ)と名付けるのはいかがなものか?」と発言
              ↓
全日本クラゲ連盟がクラゲのイメージが悪化したと管直人に抗議文
              ↓
菅直人がマスコミを前に、クラゲをモリモリ食べるパフォーマンス   ←いまここ
535 ゆうちゃん(東京都):2011/01/12(水) 12:29:53.15 ID:gBZ9MfMm0
>>467
アニメキャラでそんな名前のキャラがいるから今ごろいじられてるかもなあ
536 ブラックモンスター(福岡県):2011/01/12(水) 12:30:10.07 ID:S/9crowf0
DQN名前は親の程度がわかって便利だと小学生教師やってる友人が言ってた
537 ポケモン(catv?):2011/01/12(水) 12:30:10.32 ID:RZuTpQgQ0
俺の名付けのセンスは20年前で止まっている
538 イプー(大阪府):2011/01/12(水) 12:30:21.20 ID:8yAkFJ3S0
>>1
コブクロ云々の文章いらないだろw
539 ミーコロン(catv?):2011/01/12(水) 12:30:21.50 ID:bvREFcv9P
海月姫 OPEDしか印象ないわ
サンボマスターよかったけどシングルだと変な掛け声入ってて微妙なんだよな
540 ほっしー(dion軍):2011/01/12(水) 12:30:23.41 ID:fu5Bs/5aP
このバカ親は万死に値するけど
ぶっちゃけクラゲちゃんてカワイイから全然おk
541 なまはげ君(関東・甲信越):2011/01/12(水) 12:30:26.84 ID:wM1+hE2HO
ばくそうじゃあ君
542 コンプちゃん(チリ):2011/01/12(水) 12:30:31.47 ID:FpXrOnuQ0
将来クラゲダールってあだ名つけられるんだろうな
543 スージー(アラビア):2011/01/12(水) 12:30:50.25 ID:x/cHxoJH0
双子の娘に木花と咲耶ってつけたら
美人になるけど短命そう
544 ムーミン(チベット自治区):2011/01/12(水) 12:31:02.52 ID:0EpomQLi0
>>480
それは大発見じゃないか!
ソースを添えて発表するべき
545 ちかまる(大阪府):2011/01/12(水) 12:31:29.87 ID:GbFtjgZZ0
でもさ、昔だって一郎、次郎、三郎だったんだぜ?
546 ヤキベータ(兵庫県):2011/01/12(水) 12:31:36.66 ID:C9Frf+Sn0
>>67
クラゲの増え方を調べると地球はクラゲに支配されるんじゃないかと思えてくる
動画とかおすすめ
547 メトポン(愛知県):2011/01/12(水) 12:31:56.73 ID:QNkoWMG30
>>309
めちゃめちゃ可愛いじゃねーか
548 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/12(水) 12:32:01.62 ID:EiMxybpd0
イルミ→ミルキ→キルア→アルカ→カルトみたいな兄弟はいるのかな
549 ミーコロン(栃木県):2011/01/12(水) 12:32:06.48 ID:jUvHBJnBP
名前は法的に変えることは出来る。

しかし、ついてしまったアダ名は今さら変えることは出来ないのだ。

分かるか?クラゲ
550 ハナコアラ(長野県):2011/01/12(水) 12:32:30.36 ID:g10iw4nS0
小6でいじめられてないなら大丈夫だろ
ていうか特定が怖いなら三姉妹とか次女とか言わなきゃいいのに
551 じゃが子ちゃん(東京都):2011/01/12(水) 12:32:43.30 ID:ImwPuBoz0
                 ',"´: : : : : : : : : : : /
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-     |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
552 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/12(水) 12:32:48.33 ID:HOtU+bJi0
>>514
主計は通称だバーカ
諱が肇だよ
勝田主計もそうだが先祖代々の通字を使った諱を使わずに
主計なんて付けたヤツはDQN
藤本主税の親父も昭和の世の中に官職名なんてつけた時点でDQN
553 パルシェっ娘(静岡県):2011/01/12(水) 12:32:53.08 ID:K69O9aC70
糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
554 フジ丸(大阪府):2011/01/12(水) 12:33:17.15 ID:QEa0cS9y0
名前の漢字が気に入らないから普段はひらがなかカタカナ使ってる
ってキャラがいた記憶があるけど誰だったか思い出せない
555 デ・ジ・キャラット(滋賀県):2011/01/12(水) 12:33:24.69 ID:lhT7wjj60
>>489
親にDQN名付けられて苦労した子は子供には付けないだろうしなあ
逆にその名前気に入っちゃうような子もいるからそっちはどんどん濃縮されるとw
556 クウタン(沖縄県):2011/01/12(水) 12:33:44.94 ID:GlY5T6/w0
557 Pマン(関東):2011/01/12(水) 12:34:09.27 ID:L4Nc78L3O
>>538
>>550
根本的にアホなんだよな
558 おれゴリラ(埼玉県):2011/01/12(水) 12:34:18.25 ID:NKe/hI1B0
>>543
イワナガヒメしかとすんな
559 mi−na(catv?):2011/01/12(水) 12:34:37.47 ID:0Pl2IQ6F0
>>64
だよな
560 ちかまる(大阪府):2011/01/12(水) 12:34:38.24 ID:GbFtjgZZ0
男女の双子が産まれたら、風早と爽子にする。
561 ラビディー(東京都):2011/01/12(水) 12:34:54.09 ID:1fBSE4Vf0
辞書くらい引けよwww

馬鹿すぎるだろ
562 ミーコロン(catv?):2011/01/12(水) 12:35:05.86 ID:yBnySW4xP
そろそろ伊達直人の名前で毒入り菓子とか爆発物を送る奴が出るな
563 スージー(アラビア):2011/01/12(水) 12:35:08.91 ID:x/cHxoJH0
>>558
シコメになんだろ
564 吉ブー(東京都):2011/01/12(水) 12:35:42.06 ID:xjS/zQrW0
>>516
空鍋ってつけたらそのうちバレる気がする
565 ミーコロン(広西チワン族自治区):2011/01/12(水) 12:35:58.11 ID:krSsgIsuP
むしろ"くらげ"ちゃんの方がかわいくねえか?
566 金ちゃん(和歌山県):2011/01/12(水) 12:36:12.12 ID:fIpmnTB20
>>556
>>484でレスついてないのに、なんでまた同じ画像を貼っちゃうの?
レス全く読まない系?
567 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/12(水) 12:37:17.82 ID:EiMxybpd0
>>562
すでに菅直人が全国に毒まんじゅうを投げつけてます
568 ななちゃん(catv?):2011/01/12(水) 12:37:37.22 ID:zUz0/mnD0
>「海月と名付けたらクラゲと読む事を知り後悔してます」
クラゲに失礼だろ
569 コンプちゃん(徳島県):2011/01/12(水) 12:38:14.87 ID:WdSsXRe20
>>566
>>484見れないしブラウザ開くのめんどくさいし
>>556は俺みたいな奴にとっては十分ありがたいんだけど
570 狐娘ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 12:38:58.40 ID:r5FpWTZs0
いいんじゃねクラゲなら
ところてんほど親の脳みそ疑われんよ
571 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/12(水) 12:39:18.70 ID:EiMxybpd0
クラーゲンって書くとちょっと強そう
572 ソニー坊や(岩手県):2011/01/12(水) 12:39:19.68 ID:HqgSxmUO0
命名前に一度ググりさえすればこんな悲劇は起こらなかったのに
573 バリンボリン(栃木県):2011/01/12(水) 12:39:39.11 ID:cI5bopFa0
見た目がよければ大丈夫。
容姿も性格もブスならクラゲ女として虐められる
574 あゆむくん(長野県):2011/01/12(水) 12:39:50.63 ID:9uWaWEhS0
てーかくらげちゃんでも、それはそれで個性的でかわいい名前だと思うぞ
へたなDQNネームよりよっぽど好感が持てる
575 なえポックル(熊本県):2011/01/12(水) 12:39:57.63 ID:/cKZLNY90
ググレカスとしか言いようがない・・・
576 ヤキベータ(兵庫県):2011/01/12(水) 12:40:10.42 ID:C9Frf+Sn0
真也 真哉などの「や」で「哉」は口頭で「しんや」と言った場合かなりの確率で「也」とされるが
説明の仕方は気取った場面では志賀直哉の哉、漢文の「かな」の哉。くだけた場面では「難しい方の『や』w」、キムタクの哉。
これ俺の豆
577 ゆうちゃん(不明なsoftbank):2011/01/12(水) 12:40:52.00 ID:LQ3+wJ3N0
平凡すぎる名前もねぇ
生まれた年の命名ランキング一位だったし被ること多くて困る
578 あまちゃん(熊本県):2011/01/12(水) 12:41:00.79 ID:lw0rmQG40
クラゲちゃんってそこまで悪いか?
DQNネームに慣れすぎてしまったか・・・
579 じゅうじゅう(神奈川県):2011/01/12(水) 12:41:17.40 ID:PJ7236Nz0
苗字が田中とか佐藤みたいなのだったら名前に凝りたくなるのもわからないではないけどな。
おれなんか苗字が珍しいから、普通の名前付けてくれた親に感謝してるわ
580 吉ギュー(大阪府):2011/01/12(水) 12:41:27.99 ID:R+TpWIAl0
むしろ名前で目立とうとか馬鹿だろ
581 陸上選手(東京都):2011/01/12(水) 12:41:38.92 ID:w8JpX+1p0
>>577
よっ、ゆうすけ
582 ストーリア星人(関西地方):2011/01/12(水) 12:41:42.11 ID:47/ZznoC0
>>576
>キムタクの哉
これはpgrされる恐れがあるのではないだろうか

内田有紀とおなじユキです☆って説明されたときは殺意が湧いた
583 ちかまる(大阪府):2011/01/12(水) 12:41:55.60 ID:GbFtjgZZ0
姉妹出産狙いで名付け下手な夫婦さん、どうぞ参考に。
姉は「朝霧」と書いて、アサギ
妹は「桜」と書いて、さくら

この組み合わせがベスト。
584 ルミ姉(埼玉県):2011/01/12(水) 12:42:22.52 ID:Lpq/xRzL0
そういや以前ν即でも子供に項羽と付けた馬鹿にあったな
田中鈴木一郎みたいなもんで子供は恥ずかしいだろ

まぁ百歩譲ってそれでもいいとして、早死するヤツの名前付けるのはどうかと思うわ
585 金ちゃん(和歌山県):2011/01/12(水) 12:42:32.67 ID:fIpmnTB20
>>569
見れない・・・?
ImageView更新してないとか?
586 狐娘ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 12:42:43.97 ID:r5FpWTZs0
まああと数十年すれば俺らの名前なんて
トメさんレベルに扱われるよ
そのくらいここ数年生まれたガキにはDQNネームが普通のものになってる
マジで
本当にびっくりするくらいに
587 ビバンダム(福井県):2011/01/12(水) 12:42:48.50 ID:ZV4Nzeo90
ゆき や まき はパターンが多くて困る
588 吉ブー(東京都):2011/01/12(水) 12:42:53.13 ID:xjS/zQrW0
自分でつけられるなら、一生書類に書くから短くてアルファベットでもひらがなでも短いのがいい

だが子供となるとそこらヘンが飛んでいってしまうあたりが親の性なんだと思う
589 メガネ福助(長野県):2011/01/12(水) 12:42:55.08 ID:rvjD5Lmi0
ラノベで居そうだよな海月。クラゲって呼ばれると怒る幼なじみ設定で。
590 吉ギュー(東京都):2011/01/12(水) 12:42:57.65 ID:gPZpzbML0
これは逆にいいと思うね
591 V V-PANDA(catv?):2011/01/12(水) 12:43:37.34 ID:jeaFkniD0
592 陸上選手(東京都):2011/01/12(水) 12:43:41.38 ID:w8JpX+1p0
>>586
もうすでに俺の名前は古いって思われると思う。
593 ぼっさん(神奈川県):2011/01/12(水) 12:44:24.99 ID:ZuaaktTE0
おれなんか坊さんに名づけられたんだぞ
594 ななちゃん(愛媛県):2011/01/12(水) 12:44:34.84 ID:PPr/o4iz0
おれならクララってあだなつける
595 トッポ(山梨県):2011/01/12(水) 12:45:07.40 ID:SD7zVvmO0
まあ顔が可愛ければ許す
596 エキベ?(鳥取県):2011/01/12(水) 12:45:11.69 ID:VtIevqZM0
無難でありきたりな名前にしとけ男の子でも女の子でも
遺伝子の基本スペックで勝負しろ
597 ちかまる(大阪府):2011/01/12(水) 12:45:18.30 ID:GbFtjgZZ0
アニメや漫画でプライド高き女キャラのコンプレックスネタに使われる名前1位「梅」
598 てっちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/12(水) 12:45:31.81 ID:vN2Nf15QO
いくよ
ってダメか?
ちょっと真剣に頼む
599 イプー(大阪府):2011/01/12(水) 12:45:33.99 ID:8yAkFJ3S0
恋って書いてこころと読むのはいたな。
めちゃくちゃでぶだった…死にたい
600 ほっしー(チベット自治区):2011/01/12(水) 12:45:40.60 ID:rirAPLu0P
はるか かなた
位のネタはもう気づかれないんだな
601 ヤキベータ(兵庫県):2011/01/12(水) 12:45:50.46 ID:C9Frf+Sn0
>>582
100%笑われるから場面が大事
602 吉ギュー(東京都):2011/01/12(水) 12:45:56.06 ID:gPZpzbML0
原作者はじっとしてれば普通に美人なのにしゃべりだすとキチガイ
603 ミーコロン(関西):2011/01/12(水) 12:46:04.91 ID:gw8RyeKhP
一般的でも名前に希を使うのは馬鹿だと思う。望ならいいけど、希は別にいい意味でないだろ
604 アイニちゃん(東京都):2011/01/12(水) 12:46:06.42 ID:6EdVs/z50
名前負けしないように、気に入らない奴を刺す訓練を今から始めればいい
605 ストーリア星人(関西地方):2011/01/12(水) 12:46:53.56 ID:47/ZznoC0
>>598
いくよくるよ師匠?
606 77.ハチ君(東京都):2011/01/12(水) 12:47:05.78 ID:Jg7n4MlN0
DQNネームで小町丈寅って居たけど結構良いな
607 狐娘ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 12:47:36.40 ID:r5FpWTZs0
>>598
現在ではまだ漫才師のイメージ強いわ
608 77.ハチ君(東京都):2011/01/12(水) 12:47:59.05 ID:Jg7n4MlN0
>>598
友達の娘に居るけど金髪ビッチ
609 つくもたん(東京都):2011/01/12(水) 12:48:21.23 ID:7IGwxgk80
>>67
1つの命が複数に分かれてるところが人間には理解できない部分。
610 ケロちゃん(catv?):2011/01/12(水) 12:48:35.79 ID:ETt05omB0
命名師とかが流行ればいいのにな
きっと立派な名前をつけてくれるはず
611 ミーコロン(福岡県):2011/01/12(水) 12:48:45.77 ID:0vxlXH7lP
越前 海月
612 ゆうちゃん(東京都):2011/01/12(水) 12:49:03.08 ID:AqmfYa7A0
このスレの中に水月(みぞおち)ちゃん!
水月(みぞおち)ちゃんはいませんか!?
613 キビチー(東京都):2011/01/12(水) 12:49:47.85 ID:lko/2qX/0
大丈夫。小中位だと読める奴が居ない
614 ぴぴっとかちまい(北海道):2011/01/12(水) 12:49:49.68 ID:pw8DmuLu0
本人がバカなのはしょうがないけど周りの人間が気づくだろ普通
615 ピンキーモンキー(大阪府):2011/01/12(水) 12:49:59.44 ID:mTpaHrcc0
>>586
いやならない
社会構造がこの先ガツンと変われば別だけど
そうでなければそんなに価値観はコロコロ変わらん

昔にトメさんやら平吉っつあんみたいな名前が多かったのはそれだけ田舎が多かったからだし
だから都市部に人口が集中し始めた戦後から都会っぽい名前がずっと標準になった
都会っぽい名前それ自体は明治大正からあるしね
616 たらこキューピー(宮城県):2011/01/12(水) 12:50:05.85 ID:QfhbdZqU0
海月かわいいと思うけど不細工だったら虐められるな
617 ケンミン坊や(岩手県):2011/01/12(水) 12:50:09.21 ID:L0VFkzq90
>>309
かわいいと思って調べたら1975年生まれって書いてあったんだが
大天使と同じにおいがしてきた・・・
618 吉ギュー(東京都):2011/01/12(水) 12:50:46.73 ID:gPZpzbML0
>>616
結局そこだよな人生って
619 ちかまる(大阪府):2011/01/12(水) 12:51:20.28 ID:GbFtjgZZ0
長女「零」ランドセルカラーは青
長男「真司」ランドセルカラーは紫
次女「飛鳥」ランドセルカラーは赤
三女「真理」ランドセルカラーはピンク
620 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 12:52:05.77 ID:VB+YfKU8P
旬は小衣だな
621 おばあちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 12:52:12.92 ID:th3kwT380
クラゲちゃん可愛いじゃん
ババァになったら悲惨だけど
622 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 12:52:50.40 ID:DqXHsG3wP
去年生まれた子で、虎って字が入ってたらDQNかな?
623 おにぎり一家(長屋):2011/01/12(水) 12:53:49.16 ID:Ti1tE2FB0
>>598
漫才師乙
624 ストーリア星人(関西地方):2011/01/12(水) 12:53:58.12 ID:47/ZznoC0
>>622
虎ならまだしも、琥が入ってる奴が多い
625 狐娘ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 12:54:15.40 ID:r5FpWTZs0
>>615
つうか平成15年以降に生まれたガキで
(俺らの感覚でいう)普通の名前の奴のが正直珍しいよ
これは俺が実際バイトで個人情報打ち込んでるので確か
ココアちゃんルウクくんランゼちゃん
もうこんなんばっか
626 セフ美(チベット自治区):2011/01/12(水) 12:54:29.01 ID:VkplVzoQ0
高卒は子供産むなよ
不幸になるだけだろ
627 大崎一番太郎(東日本):2011/01/12(水) 12:54:52.37 ID:18DYXY3q0
娘にLolitaって名前付ける親だって居るジャマイカ
628 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 12:54:54.07 ID:+0m4B1iAP
>>615
女の子の「〜子」なんて、
一時はほとんど「超古臭いダサい名前」にまで落ちぶれてたぞ。

最近ちょっと復権してきてるけど、そのまま復活するかどうかはわからん。
わずか20年でこの差だからな。
629 吉ブー(東京都):2011/01/12(水) 12:54:57.53 ID:xjS/zQrW0
>>619
長男でもうバレるからやめた方が良い
630 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/12(水) 12:55:00.52 ID:EiMxybpd0
せめて読める漢字で名前つけて欲しいな
631 吉ギュー(東京都):2011/01/12(水) 12:55:16.61 ID:gPZpzbML0
クソ可愛かったら最強の武器になるけどブサイクだったら最強の足かせに
632 アンクル窓(長屋):2011/01/12(水) 12:55:46.37 ID:K85Ohm3y0
クラゲがいかに素晴らしい生物なのかを調べればいい
暗い夜の海を照らす月明かりのような生物かもしれないぞ
633 狐娘ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 12:56:35.74 ID:r5FpWTZs0
>>630
PCで一発変換できないのがカッコイイ!見たいな感じ
634 女の子(チベット自治区):2011/01/12(水) 12:57:09.79 ID:lHENOm0N0
635 DJサニー(関東・甲信越):2011/01/12(水) 12:57:10.99 ID:vd+mj/IZO
古文で海月のななりは習っただろ
中卒か?
636 エチカちゃん(catv?):2011/01/12(水) 12:57:50.94 ID:ZZPxxgcn0
イカvs海月はイカの圧勝
637 陸上選手(東京都):2011/01/12(水) 12:58:14.32 ID:w8JpX+1p0
>>632
まあ、でも一般人のイメージは夏後半の海にぷかぷか浮いてる近づくと痛い思いするアイツだよな・・・・
638 フジ丸(青森県):2011/01/12(水) 12:58:16.38 ID:pwVGwY390
>>622
虎子とかならDQN臭くないかもしれない
639 エンゼル(チベット自治区):2011/01/12(水) 12:59:02.77 ID:WiyuL1c20
侵略くらげ娘
640 ピンキーモンキー(大阪府):2011/01/12(水) 13:01:33.86 ID:mTpaHrcc0
>>625
よく考えればさっきの社会構造の変化というのがこの深刻な少子化なのかも
641 バブルマン(catv?):2011/01/12(水) 13:02:02.55 ID:7bV9Y8WJ0
>>632
なんか海を浄化するとかってなかったっけ。
粘液質(?)の部分で水中の汚れを集めるとか。
642 陸上選手(東京都):2011/01/12(水) 13:02:43.81 ID:w8JpX+1p0
>>638
バレーボーイズのアレしかイメージできない
643 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 13:03:06.36 ID:+0m4B1iAP
DQNネームも大概だが、
それを批判するほうも低脳だったりするからな・・・

「巳」という漢字を使った名前に対して「子供のヘビの漢字を使うなんてDQN!」
とか散々批判してたよなあ(ヘビはめでたい生き物なので名前には昔から普通に使う)
あ、+民ですけどね、それはw
でもその程度の知識の連中が語る「日本の伝統」とやらの薄っぺらいこと
644 マンナちゃん(神奈川県):2011/01/12(水) 13:03:47.76 ID:yiOBz9EQ0
娘を生まれた季節の秋にちなんで秋桜-シュオ-と名付けましたが
"こすもす"と読む事を知って後悔しています、私を慰めて下さい。
645 しまクリーズ(福島県):2011/01/12(水) 13:05:15.88 ID:+6yPsNNb0
水月、とか名付けてる親も居そうだな
646 トラッピー(catv?):2011/01/12(水) 13:05:25.22 ID:A5NTbsPu0
くらけちゃんって可愛いじゃねーか
647 ストーリア星人(関西地方):2011/01/12(水) 13:06:01.72 ID:47/ZznoC0
>>634
この父親にはクソワロタ
648 とびっこ(兵庫県):2011/01/12(水) 13:06:40.12 ID:7KUfPQD10
どうしても気になるなら名前を変えちゃえばいいんじゃないか
家庭裁判所で十分な理由があればOKじゃなかったっけ?
649 ミーコロン(チベット自治区):2011/01/12(水) 13:06:52.54 ID:zhHZg8Z6P
再変換って大事なんだ
650 ガッツ君(大阪府):2011/01/12(水) 13:07:11.22 ID:1FMpa6If0
読めないことはないからマシ
651 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 13:07:47.13 ID:ioyM1JQDP
馬鹿親
652 ホスピー(大阪府):2011/01/12(水) 13:08:03.72 ID:ZP2BVgFe0
>>634
ナイトスクープか
653 プリングルズおじさん(三重県):2011/01/12(水) 13:08:12.05 ID:ymIimA0N0
>>633
変換できない名前を付けられると、いろいろ面倒なんだよな。
誤記される確率も増えるし。
654 和歌ちゃん(石川県):2011/01/12(水) 13:08:55.58 ID:WBLdTrtt0
あたしくらげちゃんwww
655 エビ男(関西地方):2011/01/12(水) 13:10:24.30 ID:8WSKCX190
名前なんでもいいし誰も気にしないと思ったけど
元々名前で体裁決まるんじゃないかとか淡い妄想抱いてるからこんな名前にしたんだろうな
頭でわかったところで皆バカにしてるっていう被害妄想から抜け出せないことは想像できる
656 アイニちゃん(神奈川県):2011/01/12(水) 13:10:47.72 ID:mWa3HxwY0
くらげちゃんはかわいいじゃん
※ただし顔による
657 ホスピー(大阪府):2011/01/12(水) 13:11:18.36 ID:ZP2BVgFe0
なんつーか「くらげ」ってひびきもかわいいとおもうよ
658 ミーコロン(catv?):2011/01/12(水) 13:11:42.86 ID:CdnWkOguP
フィリピン人の嫁と結婚した友達が女の子の名前をフィリピン、日本両方で通用する名前にしようと
フィリピン語で海を意味するナナ(奈々)って名前にしたんだが、
旦那が勘違いしてたらしくナナってのは
海じゃなく膿だったそうだ。
659 ぶんぶん(神奈川県):2011/01/12(水) 13:12:26.15 ID:1HEsuGLr0
Hのとき彼女の名前を連呼する俺には無理
660 狐娘ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 13:12:26.77 ID:r5FpWTZs0
>>653
そう、打ち込む側としては本当面倒
酷いのは一文字一文字変換して振り仮名も全部打ち直し
マジで効率悪い
661 ソニー坊や(岩手県):2011/01/12(水) 13:13:35.87 ID:HqgSxmUO0
例えばココアなんて名前は子供にどうなってほしくてつけるんだよ
662 モアイ(栃木県):2011/01/12(水) 13:14:12.72 ID:tIGLoTll0
エロゲからの流用だけど淑音(しとね)って字も響きもいいから何かの間違いで娘が出来たらこれにする
663 Kちゃん(静岡県):2011/01/12(水) 13:14:18.77 ID:/hckdBlp0
そんなに悪い名前じゃないお思う
664 アイニちゃん(神奈川県):2011/01/12(水) 13:14:32.90 ID:mWa3HxwY0
小中高で黒髪ロングだと「暗毛ちゃん」って呼ばれそうだ
665 ミーコロン(dion軍):2011/01/12(水) 13:14:46.63 ID:hmSy7MZSP
俺の知り合いにも海月さん居るよ
中国人だけど…
666 ミーコロン(長野県):2011/01/12(水) 13:14:58.13 ID:qX8aM/f8P
こんな知恵遅れレベルの人間が親になっちゃうのは駄目だろ
667 虎々ちゃん(千葉県):2011/01/12(水) 13:15:51.85 ID:1DpayGmc0
>>661
森永かバンホーテンへの就職は安泰
668 パルシェっ娘(新潟県):2011/01/12(水) 13:15:53.73 ID:Op/OjHgq0
地味な名前の子のほうが可愛かったりいい子だったりするんだよな
669 ヒッキー(チリ):2011/01/12(水) 13:15:58.88 ID:s6z93wDs0
ばーか ばーか

個人的には
海月 アリだと思うけどな
670 コン太くん(高知県):2011/01/12(水) 13:16:31.44 ID:gqUTEpE80
>>667
ワロタw
671 エビ男(関西地方):2011/01/12(水) 13:17:34.32 ID:8WSKCX190
>>666
チンパンジーが子供を産み育てても人間には関係ないだろ
672 ほっしー(dion軍):2011/01/12(水) 13:18:55.27 ID:Yzrrr8BnP
まぁいじめられるかどうかは本人の資質次第だが中高生の時期は大変そうだな
それ過ぎちゃったらそこまで問題無さそうだけど
しかし名前つける前にネットで検索しろよw
673 アイニちゃん(神奈川県):2011/01/12(水) 13:19:10.31 ID:mWa3HxwY0
越前家に結婚すべきだな
674 ほっしー(大阪府):2011/01/12(水) 13:19:47.49 ID:z7Dr3/WGP
もう中学生なんだし、これくらいの名前でなかなかいじめられないだろ
675 狐娘ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 13:20:30.09 ID:r5FpWTZs0
>>667
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|     <ココアとか狙いすぎマジ勘弁
\  `ニニ´  .:::/      
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n     nn
 森永 nf|||    | | |^!n
 人事 f|.| | ∩  ∩|..| |..|
      |: ::  ! }  {! ::: .:|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
676 Kちゃん(静岡県):2011/01/12(水) 13:21:26.69 ID:/hckdBlp0
中学生が一番ヤバイだろ
些細なことで陰湿なイジメに発展する
677 ピースくん(catv?):2011/01/12(水) 13:21:30.13 ID:3df7pLPj0
消防の時にいじめられるね くらげくらげ言われて

「お前のおじさん越前クラゲだろ?身内だろうが何とかしてやれよw
刺胞動物きめぇww」

こうなるな カワイソス
678 ほっくー(長屋):2011/01/12(水) 13:21:59.70 ID:yu5SPSf90
ブラックジャックのクラゲの話は内容充実しすぎ
キリコ妹はすっぽんぽんになるし
679 レオ(埼玉県):2011/01/12(水) 13:22:53.38 ID:XZ0s+W9S0
美月に変えたら同名のAV女優がいたでござる
680 ぼうや(空):2011/01/12(水) 13:24:50.11 ID:f5KFBGShQ
逆にクラゲという動物に海月の漢字を当てた奴はなんか凄いな
681 おにぎり一家(東京都):2011/01/12(水) 13:25:28.54 ID:6AflCJjG0
小6まで虐められてこなかったら、虐めを受けないタイプだから大丈夫だろ
682 さくらとっとちゃん(神奈川県):2011/01/12(水) 13:25:31.21 ID:J7OD9cZN0
海に写る月を掬い取る?
683 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 13:26:12.97 ID:3AAWwHS/P
セキレイスレ
684 ミルーノ(catv?):2011/01/12(水) 13:26:49.08 ID:OT19Pf9U0
瑞希 のほうがかわいい
685 ちかまる(群馬県):2011/01/12(水) 13:26:50.24 ID:2scX+drj0
暗い海って月の光程度で明るくなるもんじゃないだろ
686 ウチケン(関西地方):2011/01/12(水) 13:27:46.77 ID:pEloQ1j10
アニメ終わったけど原作はストックどれくらいあるの?
687 買いトリーマン(福井県):2011/01/12(水) 13:29:41.12 ID:yKfLcLQD0
オレの兄貴の友達が海水って名前だった。
普通に「かいすい」と読む。
いじめられていたかどうかわからんがその人の
弟が御堂(みどう)
こいつはよくいじめられていた。
688 ニック(静岡県):2011/01/12(水) 13:29:44.07 ID:TJK/c3qu0
くらげちゃんって響きがかわいいし別にいいだろ
689 シャリシャリ君(長屋):2011/01/12(水) 13:30:03.71 ID:JIBQZWtj0
とりあえず変な帽子をかぶってクラゲ娘と名乗ればよい。
690 ガリ子ちゃん(京都府):2011/01/12(水) 13:31:01.35 ID:ah8zYiIz0
>>10
クソワロタ
691 デラボン(東京都):2011/01/12(水) 13:31:31.49 ID:3MATQ8Gg0
ここは開き直ってクラゲよって言えばクラスの人気者に
692 BMK-MEN(福岡県):2011/01/12(水) 13:31:33.04 ID:oQOgWyDt0
紫陽花(こすもす)
693 陸上選手(catv?):2011/01/12(水) 13:32:05.40 ID:uRaKA3a70
くらげちゃんかわいいじゃん
海月でも綺麗な人っぽい
694 アッピー(埼玉県):2011/01/12(水) 13:32:07.30 ID:anS+I0/50
その程度で・・・
695 ミーコロン(dion軍):2011/01/12(水) 13:32:39.22 ID:uI0ywaxvP
クラゲに謝れよ
696 チィちゃん(三重県):2011/01/12(水) 13:33:01.26 ID:2g+lJLyo0
女の子っぽくていいじゃないか。
ダーク破壊部隊に女ベニクラゲっていたじゃないか。
697 スピーディー(熊本県):2011/01/12(水) 13:33:15.71 ID:EXnIKRpw0
おい スレじゃねえよ レスだ
698 狐娘ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 13:33:39.87 ID:r5FpWTZs0
>>694
こういうしょうもない質問しちゃう馬鹿を笑うスレだからな
DQNネームはおまけ
699 ぶんぶん(神奈川県):2011/01/12(水) 13:38:29.17 ID:1HEsuGLr0
いじめに耐えかねて殺傷事件になったら「くらげに刺された」って言われるな
700 スーパー駅長たま(大阪府):2011/01/12(水) 13:38:29.07 ID:HrcuFzpP0
>>461
キリスト教圏でもDQNネームという概念はちゃんとあるぞ
当然そういう変な名前つけることが問題だと言ってるやつもいる
701 シャリシャリ君(石川県):2011/01/12(水) 13:39:22.45 ID:yov2IuXz0
>>35
似たような間違いで

宇宙(てら)

って名前もいたな。
そういや松本人志の娘がてらって名前なんだよな。漢字は知らないが。
702 ニック(埼玉県):2011/01/12(水) 13:40:13.74 ID:uubUHV0f0
水母のほうがいい
703 だっちくん(徳島県):2011/01/12(水) 13:40:37.66 ID:orxmfGO80
名は体を表す

これって本当の事だと思う
704 アイミー(群馬県):2011/01/12(水) 13:40:41.10 ID:b9BzeD7O0
素直に月海にすればよかったろw
705 デラボン(千葉県):2011/01/12(水) 13:42:57.67 ID:5ub1Vfc/0
まさかペンネームを変えることになろうとは(魔羅)
706 みんくる(神奈川県):2011/01/12(水) 13:43:00.93 ID:1MUqhwZW0
山やってる先輩の娘が六花ちゃんなんだけどちょっとどうだろうか
707 モアイ(catv?):2011/01/12(水) 13:43:21.51 ID:MkVHhaZ20
>>467
知り合いの「こころ」ちゃんはいじめられてたな
名前のせいじゃなくて、兄弟がスポーツ万能なイケメンだったせいで、
周りの女の嫉妬を買いまくっていじめられてた
708 石ちゃん(大阪府):2011/01/12(水) 13:43:52.25 ID:ajOW9ckJ0
海月及介
709 イプー(大阪府):2011/01/12(水) 13:45:44.42 ID:8yAkFJ3S0
>>634
あの父親もdqnネームつけてたのか・・・
ショックだわ
710 マルコメ君(東京都):2011/01/12(水) 13:46:18.08 ID:6WuPDcOL0
くらげちゃん。
かわいいじゃん。
711 ハミュー(石川県):2011/01/12(水) 13:46:34.50 ID:DDu8sPBr0
心太が一番笑った
712 肉巻きキング(埼玉県):2011/01/12(水) 13:47:05.29 ID:MBfMphcE0
30歳になるまで知らないとはすげぇなwwwwww
713 ザ・セサミブラザーズ(熊本県):2011/01/12(水) 13:47:20.93 ID:9p/6Vyxz0
>>184
>>199
>>285
>>292

この4コマ漫画読んでるようなエレガントな流れはなんだw
714 エンゼル(富山県):2011/01/12(水) 13:47:25.45 ID:FImG5mCg0
>>15
お前は今日から剣心だ
715 ミーコロン(チベット自治区):2011/01/12(水) 13:47:30.14 ID:M+Cf1S5EP
くらげ、案外本人気に入ってるかもよ
716 スーパー駅長たま(大阪府):2011/01/12(水) 13:48:17.06 ID:HrcuFzpP0
>>643
お前って人を馬鹿にするときだけは本当に楽しそうだよな
717 スーパー駅長たま(大阪府):2011/01/12(水) 13:50:03.33 ID:HrcuFzpP0
>>707
そんな理由でいじめられるとかあるのか?
おそろしい・・・
718 ホッピー(catv?):2011/01/12(水) 13:50:07.83 ID:mQtA0QaV0
クラゲ娘スレ
719 パピラ(福岡県):2011/01/12(水) 13:53:22.93 ID:2MXEonEw0
>>1
なにコレ?
磯野家disってんの?
720 ラビディー(岐阜県):2011/01/12(水) 13:53:39.28 ID:5fp/Psmp0
芝草宇宙
721 メトポン(神奈川県):2011/01/12(水) 13:54:10.85 ID:tW23ZYcn0
タコクラゲちゃんスレキタワァ
ttp://storage.kanshin.com/free/img_41/417776/k125744201.jpg
722 狐娘ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 13:54:45.74 ID:r5FpWTZs0
ピカチュウ(光宙)は改名確実
723 [―{}@{}@{}-] ほっしー(長屋):2011/01/12(水) 13:56:10.97 ID:XVmeVMLqP
くらげちゃんって可愛い名前だと思うんだけど何がいけないの
みづきよりよっぽどましだわ
724 大崎一番太郎(内モンゴル自治区):2011/01/12(水) 13:56:15.22 ID:jcDXVa/uO
>>717
誰かをいじめるのに理由なんていらないんだよ。
自分がいじめられないことが重要。
そのためには密告とかしたりして、プチ大テロルと化してるのが
学校という場。
725 ビバンダム(福井県):2011/01/12(水) 13:57:19.29 ID:ZV4Nzeo90
俺は娘ができたら「紗月(さつき)」と名付ける
語感よし字面よしと攻守最強
726 じゅうじゅう(愛知県):2011/01/12(水) 13:57:19.70 ID:cmStURdN0
海の月と書いてくらげ!!
みたいな話遊戯王になかったか
727 生茶パンダ(東京都):2011/01/12(水) 13:58:07.36 ID:EiCwdWra0
あー堀井美月とセックスしたい1000万出すから
728 まゆだまちゃん(岡山県):2011/01/12(水) 13:58:45.60 ID:jAatv2/h0
まあずの二番煎じか?
729 虎々ちゃん(北海道):2011/01/12(水) 14:00:18.79 ID:KLYyupeJ0
>>67
下手な生物よりクラゲの方がよっぽど気色悪い
730 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 14:02:47.28 ID:KWj0oOGoP
僕は、神山海月ちゃん!!
731 ミーコロン(西日本):2011/01/12(水) 14:03:28.32 ID:2Sck7VzyP
娘に、海月なんて付けるなんて、勉強不足だねw
732 藤堂とらまる(catv?):2011/01/12(水) 14:04:06.47 ID:EiDQAhtI0
いじめられるかは、「親が無教養なのよ」って笑って返せるかで決まるな
733 モアイ(catv?):2011/01/12(水) 14:04:13.85 ID:MkVHhaZ20
>>717
その子自身かわいかったし、優しい子でモテたってのも原因かも
ちなみに兄弟は現在、日本代表にも選ばれるプロスポーツ選手になったらしい
734 藤堂とらまる(栃木県):2011/01/12(水) 14:05:22.14 ID:kdskuS0n0
年取ってみると、なんでそんなことで・・・と思うけど、
小中学生ぐらいのころは、くだらない理由で標的になってりするんだよなぁ
言い間違えただけでそれが渾名になったり
735 みのりちゃん(東京都):2011/01/12(水) 14:05:32.39 ID:yDVd5Et60
月海にすれば良かったのに
736 ミーコロン(内モンゴル自治区):2011/01/12(水) 14:05:46.13 ID:VZSHbccWP
黒子
737 チカパパ(愛知県):2011/01/12(水) 14:06:19.64 ID:iHdhtdBM0
>>489
最新はアニメ名がブームだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1355944.jpg
738 みんくる(神奈川県):2011/01/12(水) 14:08:49.22 ID:1MUqhwZW0
>>722
てか光宙と書いてピカチューとかなかなか豊かな発想力だよね
739 パルシェっ娘(新潟県):2011/01/12(水) 14:09:18.43 ID:Op/OjHgq0
>>737
やっぱアニオタってなんも考えてないのな
740 麒麟戦隊アミノンジャー(大分県):2011/01/12(水) 14:10:49.80 ID:lcjtrpOo0
子供が出来たら、竜之介と唯ってつける
741 まゆだまちゃん(岡山県):2011/01/12(水) 14:11:13.39 ID:jAatv2/h0
明らかに当て字なのは
擁護しようがないわ
742 キョロちゃん(滋賀県):2011/01/12(水) 14:11:18.99 ID:0hy5i3OP0
最終回の内容忘れたわ
743 ごめん えきお君(大阪府):2011/01/12(水) 14:12:51.56 ID:oVdLOw3f0
1
744 パム、パル(大阪府):2011/01/12(水) 14:13:05.53 ID:Sma3TNru0
>>735それじゃあ げらく
745 ミーコロン(京都府):2011/01/12(水) 14:13:12.51 ID:y6IvU7qnP
アホっているもんだな
746 黄色いゾウ(東京都):2011/01/12(水) 14:13:23.62 ID:0kxO6c9c0
>>737
皇琥(こはく)とかwwwwwwwwww
「はく」はどこいったんだ「はく」はwwwwwwwww
747 ひょこたん(関西地方):2011/01/12(水) 14:13:31.11 ID:CTqT8lBf0
偏差値の高い大学の学生に
DQNネーム少ないとかはわかるけど
甲子園に出て来る高校球児とか
この前のサッカーとかバレーとかも
案外DQNネーム少ない気がする
748 よむよむくん(東京都):2011/01/12(水) 14:13:46.73 ID:NU1IWIIu0
>>733
まあイジメもポジションをめぐる政治だからね。
そこで争奪されてるポジションがやってる本人にすら
必ずしも明確じゃないから介入が難しい。
とりあえず人間集団を閉じると必ずおこる。
749 にっくん(三重県):2011/01/12(水) 14:14:52.33 ID:gpBcBY/H0
ドラクエの名前いつもくらげにしてるから
このスレ見てドキっとした
750 MiMi-ON(広島県):2011/01/12(水) 14:16:01.02 ID:h3SRRKTs0
>>747
DQNは努力が苦手だからね
751 ヨドちゃん(京都府):2011/01/12(水) 14:17:58.45 ID:fZ2W7nJH0
>>2
あれは途中でも納得出来る
それに比べて屍鬼は酷すぎ
752 狐娘ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 14:18:20.10 ID:r5FpWTZs0
>>747
いたって自然な傾向
753 スピーディー(兵庫県):2011/01/12(水) 14:18:26.70 ID:cpwKTQp70
知り合いにいるが「くらげちゃん」って渾名が気に入ってるらしい
754 レオ(北海道):2011/01/12(水) 14:18:57.05 ID:Tv/Y4jHz0
月海つきみのほうがよかったんじゃ
755 ハナコアラ(宮城県):2011/01/12(水) 14:19:47.76 ID:rFnviUKX0
画数の良し悪しとか調べる前にググれよ
つかこれでくらげって読むのって高校入試レベルなんじゃね?
756 黄色いゾウ(愛知県):2011/01/12(水) 14:20:00.48 ID:FPEjjnBl0
くらげって読めてもそれはそれでよくね? くらげかわいいじゃん。
757 クウタン(沖縄県):2011/01/12(水) 14:20:03.48 ID:GlY5T6/w0
>>566
9カキコ目で初めてレス貰えて今、どんな気持ち?
♪ n__n _    n__n ♪ねぇ、どんな気持ち?
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___
`7  /`' :>::; ノ: lノ   、-'     
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )  
. ~`'  :/ :O:  `^(7
758 ぼうや(catv?):2011/01/12(水) 14:20:27.75 ID:f7vyhJyT0
海月姫
759 サブちゃん(空):2011/01/12(水) 14:21:52.83 ID:6XxZ3gxTQ
良い名前じゃないか。クラゲは綺麗だよ
将来いじめられたら水族館に連れていってやれ
だがエチゼンクラゲは隠せ
760 総理大臣ナゾーラ(関西地方):2011/01/12(水) 14:23:04.91 ID:B+f8cvsV0
子供に○子と、子を付けたいんだが
古いし、将来イジメに遭いますか?
761 ほっしー(愛知県):2011/01/12(水) 14:23:30.94 ID:BCH8SQUNP
くらげちゃん悪くない
762 買いトリーマン(福井県):2011/01/12(水) 14:23:45.27 ID:yKfLcLQD0
越前くらげはクッキーとして生まれ変わってるんだぞ。
うまいらしい。
763 麒麟戦隊アミノンジャー(大分県):2011/01/12(水) 14:26:28.78 ID:lcjtrpOo0
くらげちゃん可愛いゲソ
764 でんこちゃん(catv?):2011/01/12(水) 14:26:50.40 ID:4zmWn+EA0
クラゲ飼ってるけど和むぞ?
知識として海月はクラゲと読むというのは随分前から知っていたけど
水母と書くのは子供の頃から知っていたな。海月と水母は何か違うの
かね?
765 ほっしー(新潟県):2011/01/12(水) 14:26:59.39 ID:BXQlSfq/0
子が付く名前はAKBにも相当いる
766 陣太鼓くん(福岡県):2011/01/12(水) 14:29:01.21 ID:xY9J3x970
苗字が越前だったら最高だな
767 石ちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 14:29:35.36 ID:cSx13rke0
母親がDQN
768 生茶パンダ(岐阜県):2011/01/12(水) 14:29:35.63 ID:ZxABWN730
子の前に付く字で、古くなったり
そうでもなかったりするイメージがある。
769 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/01/12(水) 14:29:42.92 ID:ijr5Hy/c0
芹沢鴨とか大石主税とか新見錦とかも当時のDQNネームだったんだろうか?
770 ヒッキー(東京都):2011/01/12(水) 14:31:03.34 ID:k17nqW9S0
海月姫の人は美人だったんだな
771 ほっしー(神奈川県):2011/01/12(水) 14:31:17.64 ID:53RshD84P
クラゲとかでいじめれるのは小3までだろ
772 メガネ福助(兵庫県):2011/01/12(水) 14:32:26.60 ID:VDW1IGoM0
>>769
一文字名は実際幕末に流行ったらしい。
773 どんぎつね(広西チワン族自治区):2011/01/12(水) 14:32:59.49 ID:ZEL2HjQvO
や〜いくらげくらげ


マジレスすると名前変えてやれ。
女の子にチンポって名前つけるみたいなもんだぞ
774 V V-PANDA(関西地方):2011/01/12(水) 14:33:08.16 ID:PSPXbzDj0
二文字の名前がいいなと思う
奈々とか凛とか舞とか
775 ゆうゆう(福岡県):2011/01/12(水) 14:33:59.89 ID:2MXEonEw0
名前を決定する前にググレ
776 ミーコロン(チベット自治区):2011/01/12(水) 14:34:28.54 ID:yQB+JoioP
目覚まし時計のアラームが董卓討つべし!ってのが一番面白かった
777 レオ(catv?):2011/01/12(水) 14:34:36.21 ID:pBT8WYqA0
美月って子いたなあ。苗字には星の字が入ってたしなんかアニメのキャラみたいなかっこいい響きだった。自分農民みたいで鬱
778 ケロちゃん(埼玉県):2011/01/12(水) 14:36:17.45 ID:VamW8KWl0
>>764
淡水生のクラゲが水母?
779 しまクリーズ(神奈川県):2011/01/12(水) 14:36:19.30 ID:byYkbIfZ0
ググればよかったんだよ。
その人作業で重い荷を背負うんだ。
親も子も。
780 星ベソくん(東京都):2011/01/12(水) 14:36:20.99 ID:4OppwPKp0
私の次女は馬鹿という名前です。うましかです。
名付けた時は暗い夜の馬を照らす鹿のように人々を照らすようになって欲しいという思いから名付けました。
781 黄色いゾウ(愛知県):2011/01/12(水) 14:36:23.59 ID:FPEjjnBl0
>>777
よう、田吾作
782 ちーぴっと(dion軍):2011/01/12(水) 14:36:38.30 ID:Eako8z5y0
わたし、花澤くらげちゃんッ!
783 女の子(長野県):2011/01/12(水) 14:38:07.79 ID:0a/rn8q70
どうでもいい
784 しまクリーズ(神奈川県):2011/01/12(水) 14:39:11.40 ID:byYkbIfZ0
でも正直、世にあるDQNネームよりは
はるかに素直な名前に感じられる
785 ちかまる(東京都):2011/01/12(水) 14:40:28.69 ID:Wbn4RFsN0
満子よりマシ
クラゲは見方によっちゃ幻想的で綺麗だし
786 パレナちゃん(広島県):2011/01/12(水) 14:41:11.27 ID:Lh091s7K0
>>778
ピンクフロイドは原子心母
787 中央くん(大阪府):2011/01/12(水) 14:41:40.82 ID:R0E8/OW10
つうか、この親は知識低すぎだろ小学校からやし直ししろレベル
788 トラッピー(チベット自治区):2011/01/12(水) 14:42:41.08 ID:ZgpktDSt0
クラゲちゃん なんて名前つけたら・・・
水子が生まれて来るよね、絶対。
骨が無くてグニャングニャンの。
789 タヌキ(大阪府):2011/01/12(水) 14:42:43.50 ID:/43hZcWc0
桜花(にんげんばくだん)
790 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/12(水) 14:42:52.35 ID:i+arLm7e0
         ∧_∧
       ◯( ´∀` )◯ < 私、花澤海月ちゃん!
        \    /
       _/ __ \_
      (_/   \_)
791 ほっしー(茨城県):2011/01/12(水) 14:42:52.54 ID:otpnXMDMP
海月姫の二期は絶望的だよな
マヤヤ様のドレス姿見たかったのに
792 KEN(東京都):2011/01/12(水) 14:44:07.51 ID:whi211eS0
いい名前だと思うよ。
793 バザールでござーる(広西チワン族自治区):2011/01/12(水) 14:44:48.48 ID:x/4JYqfCO
スレします なんて久しぶりに見たわ
794 ザ・セサミブラザーズ(熊本県):2011/01/12(水) 14:46:02.66 ID:9p/6Vyxz0
>>354
まどかだとばあさんになってからがちょっとどうだろうと思う。

>>662
>>725
あらゆる年齢での違和感のなさだと、こっちのふたつのほうがよさげ。
攻守最強にも激しく同意できる。
ただ、しとねは一発変換が「褥」だし、さつきは一発変換が皐月もしくは五月になっちゃう。

娘につける最高の名前は 千鶴(ちづる) だと思う。

ちょいと劣る攻撃力(濁点アリ)を、スピード(一発変換)でカバーしてくれるベストネームだろう。
795 ミーコロン(catv?):2011/01/12(水) 14:46:22.68 ID:vvpmIej0P
>>777
ブスだったら虐められるネタ
796 マーキュリー(catv?):2011/01/12(水) 14:46:36.78 ID:s3bIg63a0
海の上の月ったら悲しいイメージだろうがよ
イメージ通りに悲しい人生になって
パパも喜んでるだろ
797 光速エスパー(石川県):2011/01/12(水) 14:46:46.35 ID:SUt5Nf8v0
         ∧_∧
       ◯( ´∀` )◯ < 私、風鳥院花月ちゃん!
        \    /
       _/ __ \_
      (_/   \_)
798 中央くん(大阪府):2011/01/12(水) 14:48:02.26 ID:R0E8/OW10
>>789
おっと大正野球娘の悪口はそこまでだ
799 ミーコロン(東京都):2011/01/12(水) 14:48:56.19 ID:859EPVrvP
ハーフっぽい名前なのでどんな人か見てみたら普通にブスだった、とかいうこともあったw
名前は難しいなw
800 ちびっ子(宮城県):2011/01/12(水) 14:49:18.72 ID:vZrMc1Zx0
越前さんと結婚してくれよw
801 ミーコロン(dion軍):2011/01/12(水) 14:52:24.56 ID:c/YNgxeUP
>>8
まぁ、名付け理由が割としっかりしてるから他のDQNネームよりはマシだと思う
802 中央くん(大阪府):2011/01/12(水) 14:52:35.96 ID:R0E8/OW10
>>800
浦島もあるな
803 宮ちゃん(岡山県):2011/01/12(水) 14:52:48.00 ID:Mn5Wq06O0
>>1
・・・・・・・・・・いや
804 パスカル(長屋):2011/01/12(水) 14:55:44.65 ID:M2lM9w6S0
>>暗い夜の海を照らす月明かりのように人々を照らすようになって欲しい

805 ミーコロン(チベット自治区):2011/01/12(水) 14:57:15.74 ID:yQB+JoioP
攻守最強は「和子(かずこ)」
806 ほっしー(チベット自治区):2011/01/12(水) 14:57:52.23 ID:rh7vTFKfP
名前でいじられることはほぼ間違いなくあるが
そこからいじめに発展するかどうかは周りと自分しだいだな
807 ミーコロン(dion軍):2011/01/12(水) 14:58:11.29 ID:c/YNgxeUP
>>184
ゆうすけ・・・・
808 だっちくん(長屋):2011/01/12(水) 15:01:15.77 ID:qzeJQAEk0
それ以前に
女の子にさんずいの名前つけちゃダメだって
809 なえポックル(四国地方):2011/01/12(水) 15:01:25.95 ID:7rSF64bP0
海月

くらげで変換できますた。
810 とこちゃん(沖縄県):2011/01/12(水) 15:02:16.76 ID:YS7+E3ei0
ああ、やっぱり馬鹿なんだ
811 ぴよだまり(栃木県):2011/01/12(水) 15:02:32.95 ID:rmcJ1n/L0
俺が海なし県に生まれて一番悲しいことはあんなに可愛いクラゲをなかなか見られないことだ
812 ちびっ子(宮城県):2011/01/12(水) 15:03:02.32 ID:vZrMc1Zx0
どうせなら、牡蠣やさざえちゃんにすれば人気でたかもw
813 ほっしー(静岡県):2011/01/12(水) 15:04:55.22 ID:bSI6YiE+P
美桜(みお)
814 ぴょんちゃん(千葉県):2011/01/12(水) 15:05:03.24 ID:eVNYopv50
”譲次”って名前はジョージみたいで英語圏でも使えるね
815 スーパーはくとくん(兵庫県):2011/01/12(水) 15:06:23.33 ID:E4HNlBbB0
ゆな よりはましってどういう意味?
816 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 15:10:07.13 ID:VB+YfKU8P
ひとり夜の底を歩くわれらを、海月よ導きたまえ
817 ほっしー(愛知県):2011/01/12(水) 15:11:10.77 ID:jnCnNsj0P
アホすぎワロタww
818 総理大臣ナゾーラ(関西地方):2011/01/12(水) 15:11:42.97 ID:B+f8cvsV0
湯女
819 きこりん(奈良県):2011/01/12(水) 15:12:49.02 ID:NBCMy6Ry0
>>737
みくちゃんの兄?(犬かも知れんが)のわい君はなんてぇ名前でどんな字を書くのかきになる
820 タヌキ(大阪府):2011/01/12(水) 15:13:43.49 ID:/43hZcWc0
「息子を 心太−しんた− と名付けましたが、“ところてん”と読む事を知り後悔...」
821 ケロちゃん(愛知県):2011/01/12(水) 15:13:50.38 ID:3wDMzpse0
新山葵って娘がいてワサビちゃんって呼ばれてた
822 でんちゃん(鳥取県):2011/01/12(水) 15:16:43.59 ID:s2wxr5Tq0
>>769
他の2人は知らないけど、大石主税は当時の武士なら普通の呼び名だけど。
右京とか主水、左門、外記とか、律令制の官職名の省略形。
○衛門とか○兵衛も本来はそうだったんだろうけど、
江戸時代になると価値が落ちまくって百姓用になってる。
諱=正式の名前みたいなのとは違う日常の呼び名。

大名や町奉行等の高級旗本だと、これが略称でなく正式の官職名になる。
大岡越前守とか遠山左衛門尉とか浅野内匠頭とか。
ただし相手が偉いさんだと略されて、大岡越前ってなるのだったと思う。
大岡忠相とは普通は呼ばれない。
大岡越前守、
823 ヤキベータ(東京都):2011/01/12(水) 15:17:42.47 ID:zr7M+x920
ホステスみたいだな
824 ベスティーちゃん(catv?):2011/01/12(水) 15:18:49.29 ID:cx4La9Ff0
クラゲ姫はどう収束させるのか、BL作家てのが女装の母親オチなんだろ?
825 ↑この人痴漢です(高知県):2011/01/12(水) 15:19:59.19 ID:Vr6Trk+M0
クラゲと読める子を友達にすればいい
少なくともDQNではないだろう

ひどくからかわれるなら事情を説明すれば
改名できる案件かもしれない
826 ヤキベータ(東京都):2011/01/12(水) 15:21:45.80 ID:zr7M+x920
827 ひかりちゃん(栃木県):2011/01/12(水) 15:23:56.80 ID:uOCXJJSY0
てか12年間気がつかなかったのかw
828 カツオ人間(関西地方):2011/01/12(水) 15:25:23.87 ID:H/hbojkG0
No.1501894 by 悩める人(35匿名) at 3日前

3兄弟の父です。
このスレ見たら私だとバレそうですが真剣に悩んだ挙げ句スレします。。

私の次男は烏賊という名前です。イカです。
名付けた時はいい名前だと思って名付けました。

生後1ヶ月の時に読んだ本に烏賊をトリゾクと読む事を知り後悔してます。盗賊みたいで呆然としました。

次男は今年30歳になります。自分の名前がトリゾクと読む事を知ってます。
その事で今のところは何もないですが近い将来イジメられるとか考えると父親としては切ないです。

気にしすぎですか?率直な意見お願い致します。
829 ほっしー(チベット自治区):2011/01/12(水) 15:27:55.30 ID:V0HHf4YEP
>>130
桜花雷爆斬!
830 スーパーはくとくん(兵庫県):2011/01/12(水) 15:27:57.55 ID:E4HNlBbB0
>>828
せめてカラスがよかった
831 ケロちゃん(愛知県):2011/01/12(水) 15:32:19.81 ID:3wDMzpse0
そろそろ'00年代のエロゲやってたやつが親になりそうだけど子供になんて名前付けるかちょっと興味あるな
832 ニッパー(神奈川県):2011/01/12(水) 15:32:35.81 ID:NCRjTPdk0
あだ名はエチゼンだろうな
ちょっと名奉行な感じじゃない
833 中央くん(大阪府):2011/01/12(水) 15:34:17.78 ID:R0E8/OW10
834 なーのちゃん(神奈川県):2011/01/12(水) 15:36:06.52 ID:vR5TgUUN0
ワロタw
いいニュースだ
835 でんこちゃん(東京都):2011/01/12(水) 15:39:52.63 ID:ZhW1pxEa0
くらげくらいは読めるが>>15は無理だった
名前付ける前にググるべきだな
836 ミーコロン(神奈川県):2011/01/12(水) 15:41:06.19 ID:KvQOUzWzP
月海たん
837 ミーコロン(チベット自治区):2011/01/12(水) 15:41:40.12 ID:yjm+UofTP
くらげちゃんはまあいいんじゃないの?
星と月で腥の字を当てられた子は可哀想だが・・・


意味以前に肉月で不穏な雰囲気バリバリだろうが
838 ポコちゃん(岡山県):2011/01/12(水) 15:42:36.31 ID:nCy+3Vb30
節操が無さそう
839 カーネル・サンダース(catv?):2011/01/12(水) 15:42:51.30 ID:YaqNsnyT0
美月に改名したらいいじゃん
くらげ、でいじめられるって理由で通りそう
840 ちーぴっと(西日本):2011/01/12(水) 15:43:48.33 ID:4Ck9yoay0
平仮名でくらげだったらかわいいと思うけど
女の子っぽい
841 金ちゃん(catv?):2011/01/12(水) 15:44:31.05 ID:cb5ie0uX0
>>38
俺の地元ww日本に2つあるよ、海星高校
842 プイ(埼玉県):2011/01/12(水) 15:44:42.22 ID:4kZwGFLq0
>>15
そっちはガチホモになりそうで嫌だな
843 おれゴリラ(東京都):2011/01/12(水) 15:44:44.51 ID:6rhdad+E0
くらげちゃん
844 ゆうさく(福島県):2011/01/12(水) 15:45:30.51 ID:bTZ3IHT10
海月にちんぽ突っ込むと気持ちいいの
845 ウッドくん(大阪府):2011/01/12(水) 15:45:30.11 ID:go5WRB8b0
水族館の海月ってすげー綺麗だよな
846 バブルマン(福島県):2011/01/12(水) 15:46:39.63 ID:IJAPRjWc0
くらげ
847 ケロちゃん(愛知県):2011/01/12(水) 15:49:16.52 ID:3wDMzpse0
俺子供ができたら誠って名前にしようと思うんだ
848 ミーコロン(大阪府):2011/01/12(水) 15:51:28.23 ID:hlDAm+Qx0
海月姫で釣りか
849 ウッドくん(catv?):2011/01/12(水) 15:53:59.94 ID:KEAjQ4+90
貴重な海月姫スレ
気付くのが遅かった
850 あまちゃん(茨城県):2011/01/12(水) 15:56:31.87 ID:RS76mIIj0
リスク掲示板

http://otd12.jbbs.livedoor.jp/1000037315/bbs_plain


グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
851 ミーコロン(愛媛県):2011/01/12(水) 15:57:06.46 ID:O/pOlUyxP
>>832
おまえイジメる側の素質あるわ

「おい、くらげw」だと子供のじゃれあい程度だったけど
「おい、エチゼンw」だともっと陰湿なイジメの図が浮かんでくる
852 あまちゃん(茨城県):2011/01/12(水) 15:58:38.25 ID:RS76mIIj0
・・・壊したテレビと家電製品の費用、現金書留で弁償しろよ

本人証明↓
茨城県北相馬郡利根町中田切418−12 緒方俊介
853 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 15:59:35.35 ID:SSJKHPmnP
笑雅央ちゃんJC3年で超かわいい
名前だけが残念
854 ほっしー(dion軍):2011/01/12(水) 16:03:03.37 ID:Dn4QHQ6hP
くらげちゃんて影でもう呼ばれてるだろ
855 イヨクマン(catv?):2011/01/12(水) 16:04:03.31 ID:6iDVqL68i
クララの人形が微妙に欲しい
856 はやはや君(愛知県):2011/01/12(水) 16:04:05.92 ID:38bYqvEj0
本当はルナシーオタなんだろ?
857 みらいくん(宮城県):2011/01/12(水) 16:06:22.83 ID:3rCswlMO0
クラゲって貶められる対象なのか?
858 アイミー(北海道):2011/01/12(水) 16:08:38.55 ID:fLL2pTPR0
イカちゃんみたいなノリで、クラゲちゃんも全然アリだろ。
859 ペコちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 16:09:22.30 ID:zzlk/ygl0
名前がクラゲでもいいじゃん
なんか天然っぽいからきっと男子に人気出るよ
860 エンゼル(兵庫県):2011/01/12(水) 16:10:03.13 ID:2qMBWY7N0
姫か
861 りんかる(catv?):2011/01/12(水) 16:10:45.47 ID:3dQTiTNA0
満子よりはマシだ
862 ナルナちゃん(北海道):2011/01/12(水) 16:12:58.82 ID:Hb/9cc5c0
無難に美月とかにしとけばいいものを・・・
863 ペコちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 16:13:09.07 ID:zzlk/ygl0
しかしクラゲに「海の月」なんて漢字を当てた昔の日本人は、随分と洒落てるね
864 だるまる(長屋):2011/01/12(水) 16:13:17.72 ID:JDG360oI0
>>854
近所のママたちの間で笑いのネタにされてるだろうな
865 ルネ(関西地方):2011/01/12(水) 16:13:55.91 ID:DoFzXphy0
個性的な名前を付けようという行為が今の時代では没個性的
866 シャブおじさん(岡山県):2011/01/12(水) 16:16:01.40 ID:dITxX17P0
万由子
867 ストーリア星人(佐賀県):2011/01/12(水) 16:16:12.55 ID:DxVCskvU0
>>35
まぁず馬鹿にされるよな
868 みらいちゃん(長屋):2011/01/12(水) 16:17:24.93 ID:NxnI/v/C0
バカだからこんな一般教養レベルの知識すらなかったのか…
869 ソニー坊や(関東):2011/01/12(水) 16:18:09.20 ID:K+D+DNU4O
ボクは小町月海ちゃん
870 ケロちゃん(愛知県):2011/01/12(水) 16:18:54.09 ID:3wDMzpse0
こんな漢字の読めない馬鹿ですら子供が作れると言うのにお前らときたら・・・w
871 みらい君(神奈川県):2011/01/12(水) 16:19:22.03 ID:/AkkXUjc0
馬鹿から生まれた子は可哀想だな
872 ほっしー(静岡県):2011/01/12(水) 16:19:37.27 ID:bSI6YiE+P
愛風衣(あふぃ)
873 チョキちゃん(大分県):2011/01/12(水) 16:19:49.37 ID:SzY6zm0e0
>>3
DQNは変な漢字の読み方いっぱい知ってるから侮れない
874 だるまる(長屋):2011/01/12(水) 16:21:06.25 ID:JDG360oI0
>>870
だからこそこんな世の中で子供を作ったり結婚したり出来るんだろう
875 ちゅーピー(北海道):2011/01/12(水) 16:22:20.49 ID:KXsEyzwd0
>>701
宇宙ワロス
876 ライオンちゃん(関西地方):2011/01/12(水) 16:27:01.12 ID:Ndux6TKT0
寛長(かんちょう)って名字もあるんだ。気にすんな。
877 ミーコロン(埼玉県):2011/01/12(水) 16:27:22.95 ID:P6WVVtKFP
むしろ娘は「くらげ」を自分のトレードマークにすべき(`・ω・´)
878 あゆむくん(関西地方):2011/01/12(水) 16:28:49.10 ID:PyP1Wv/c0
海豚、海驢、海豹、海鼠、海星、海馬、海栗、海牛、海鹿、海狸、海猫

ここから好きなの選んで、改名しろ
879 チョキちゃん(大分県):2011/01/12(水) 16:29:09.79 ID:SzY6zm0e0
くらげ綺麗なんだけどメトロイドのせいでいまいち好きになれない
880 でんこちゃん(catv?):2011/01/12(水) 16:29:21.86 ID:4zmWn+EA0
>>857
クラゲ可愛いぞ? 飼ってみ?
881 ぼうや(大阪府):2011/01/12(水) 16:35:59.56 ID:SmqViq1/0
>>184
福美(Fuck me)、福代(Fuck you)ってオースティンパワーズだっけに出てたなw
882 あんしんセエメエ(石川県):2011/01/12(水) 16:37:31.54 ID:7diqALhr0
名前ぐらい変えれるだろ
小学校入学前にでも海憑鬼ぐらいにしとけ
883 アイニちゃん(神奈川県):2011/01/12(水) 16:38:05.76 ID:mWa3HxwY0
このスレで漫画あさりちゃんを思い出したけど、あれまだ連載してるのかよwwwww
884 ケロちゃん(愛知県):2011/01/12(水) 16:38:33.62 ID:3wDMzpse0
なんで日本人なのに海外からの読み方を気にしなきゃいけないんだ
そんなことばっか気にしてるから禿げるんだよ
885 光速エスパー(神奈川県):2011/01/12(水) 16:39:03.95 ID:W/hKt1ro0
>>880
マジレスで初期購入コストと、維持コスト教えてほしい。
水槽は小さければ小さいほどいいんだけど。
886 りんかる(静岡県):2011/01/12(水) 16:39:07.87 ID:Un6S+7Ky0
くらげちゃん、くらげちゃん!ぼくはくらげちゃん!!!11
887 ことみちゃん(中部地方):2011/01/12(水) 16:41:08.31 ID:3yNhga2d0
冗談はネトゲのHNだけにしとけよ
888 ティグ(愛知県):2011/01/12(水) 16:41:15.70 ID:YhCf4V6U0
別にクラゲならいいんじゃねーの?
フンコロガシとかは困るだろうけど
889 MILMOくん(東京都):2011/01/12(水) 16:42:13.33 ID:rMQA+JIl0
くらげちゃんって可愛いじゃないか

昔と違って一億総萌え豚なんだから、ガキにも萌え萌え言われて返ってちやほやされるんじゃないのか


むしろイルカと名付けようとして海豚って字面にされちゃった子の方がかわいそう
890 MILMOくん(東京都):2011/01/12(水) 16:42:59.29 ID:rMQA+JIl0
>>888
ニジイロコウガイビルとかだと虐められそうもないな
891 ちかぴぃ(関西地方):2011/01/12(水) 16:44:56.16 ID:VqS8jx360
なぜググらなかったのか
892 ピアッキー(岡山県):2011/01/12(水) 16:45:14.98 ID:RSoWadZz0
くらげに胸周り刺されたときは殺意が沸いた
893 とぶっち(群馬県):2011/01/12(水) 16:47:10.38 ID:DPN7Lawq0
CMでつ
894 チョキちゃん(大分県):2011/01/12(水) 16:48:39.29 ID:SzY6zm0e0
雲母ちゃん!雲母ちゃん!ぼくはウンモちゃん!
895 ソーセージおじさん(東京都):2011/01/12(水) 16:49:42.74 ID:9NQ9FRlS0
後半でつ
896 ミーコロン(埼玉県):2011/01/12(水) 16:51:14.41 ID:P6WVVtKFP
>>184
知人に優臣(ゆうじん)って名前のヤツがいるが、これだとEugen(ユージン・ドイツ語だとオイゲン)になって
人名としても通じるよな。
897 ニッパー(長野県):2011/01/12(水) 16:51:48.40 ID:jiMzYKLe0
海鼠ちゃん
898 ほっしー(catv?):2011/01/12(水) 17:00:07.80 ID:i5WlTcH1P
コブクロとかww
899 てっちゃん(長屋):2011/01/12(水) 17:01:22.09 ID:ojufsjPZ0
ここまで 海月製作所 なし
900 ↓この人痴漢です:2011/01/12(水) 17:25:11.08 ID:hrYsEBWB0
こういうのはちょっとかわいそうだから、小学校に入る前までなら読み方を変えない名前変更はしても良いかもしれない
読みがDQNな奴はしらね

偏差値の高い高校、大学は〜子が多いと最近知った
そして結構かわいい
901 むっぴー(福岡県):2011/01/12(水) 17:26:49.58 ID:flGwV9tv0
臨獣クラー拳のラゲク
902 コアラのワルツちゃん(大阪府):2011/01/12(水) 17:27:03.42 ID:wDcZSA9N0
くらげでもいいじゃん
903 ぴちょんくん(チベット自治区):2011/01/12(水) 17:30:28.00 ID:wL+5aoqO0
海月姫おもしろかったよ
904 光速エスパー(沖縄県):2011/01/12(水) 17:32:46.85 ID:qKOXMUDR0
将来、ふらふらと定職につかないニートになりそうだな
905 チャッキー(兵庫県):2011/01/12(水) 17:37:29.90 ID:hR6MFJ3d0
>>900
つまり名前をクラゲにしろってことだな
906 とぶっち(群馬県):2011/01/12(水) 17:40:46.20 ID:DPN7Lawq0
海月姫ドラマ化しないかなー

まややはハリセンボン箕輪はるかで
907 KEIちゃん(京都府):2011/01/12(水) 17:41:52.69 ID:5Sj9x8m50
暗い夜の海に人はいませんよ
無駄な光ですねw漁船ですか(爆
908 アストモくん(福井県):2011/01/12(水) 17:46:25.56 ID:TXUXgmEf0
くらげちゃんってあだ名結構かわいいじゃん
909 どれどれ(新潟県):2011/01/12(水) 17:48:32.12 ID:CVhVxFVb0
http://www.geocities.jp/kuragelandjp/
これとか見るとクラゲのイメージ変わるかもね
910 ムパくん(兵庫県):2011/01/12(水) 17:52:04.92 ID:1Dggdxag0
つぐみ
911 スカーラ(京都府):2011/01/12(水) 17:54:30.21 ID:rxgPVZYf0
ルナシーちゃんかw
912 ビバンダム(静岡県):2011/01/12(水) 17:54:33.31 ID:/lYid8z+0
      ,.-――――‐  、
     /      ,.-――┴- 、 
   /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\..
.   /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`   ちょw
  〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
  ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|    人名でクラゲはないんじゃなイカw
     ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|
      /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
    _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\.
913 ニック(北海道):2011/01/12(水) 17:54:43.27 ID:oygBAEo30
アユムってAre you * ?
914 ピースくん(東京都):2011/01/12(水) 17:56:24.66 ID:2qNK15jg0
けつ毛スレではないのか
915 てっちゃん(埼玉県):2011/01/12(水) 17:56:31.42 ID:quNJz2iO0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山海月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
916 じゅうじゅう(catv?):2011/01/12(水) 17:56:31.22 ID:62Ij0XLR0
まあ自分の子にはこんな名前はつけないといくら言ってみてもそんなチャンスは一度も来ないんですけどね
917 うまえもん(長屋):2011/01/12(水) 18:07:08.21 ID:4Mc7WnLr0
ほんとに美しくて良い名前だと思うけどなあ。
そんでニックネームがくらげちゃんとか萌え萌えじゃないか。
918 メガネ福助(兵庫県):2011/01/12(水) 18:10:22.41 ID:VDW1IGoM0
イケメンの同級生男子に「おーい、くらげー」とかいわれて
「もー!(プンスカッ」とかやるんだろ。
どう考えても勝ち組の名前じゃん。
919 ミーコロン(広西チワン族自治区):2011/01/12(水) 18:13:16.28 ID:krSsgIsuP
レスが900もあれば一人くらい長渕に触れるやつがいてもいいだろ
920 あんしんセエメエ(石川県):2011/01/12(水) 18:13:35.10 ID:7diqALhr0
そのうち男子に「おい、ゲェ!ほんとブッサイクだなゲェ!」とか短縮でよばれるようになる
ゼラチン質が厚くなるな。
921 いろはカッピー(関西地方):2011/01/12(水) 18:13:43.71 ID:7yHdP3wm0
深月でみづきなら深窓の令嬢ぽいのに
922 ロッチー(大分県):2011/01/12(水) 18:14:19.28 ID:+H6cJYlL0
友人(25歳男)が自分の娘に水子(すいこ)
という名前をつけようとしているんだが、なんて言おうか迷っている。
ttp://mamesoku.com/archives/1426663.html
923 リスモ(東京都):2011/01/12(水) 18:14:31.78 ID:NCQboFzh0
満月に改名すれば解決。

>>65
「風海空」で「ふみか」とか。
924 ポッポ(東京都):2011/01/12(水) 18:15:26.20 ID:II1u93dH0
変な当て字よりいい名前じゃん
925 あんしんセエメエ(石川県):2011/01/12(水) 18:16:18.51 ID:7diqALhr0
>>923 ミツキ→満月→マンゲツ→マンゲッ→マンゲ OK
926 おにぎり一家(長屋):2011/01/12(水) 18:17:17.24 ID:Ti1tE2FB0
>>925
クラゲのほうがマシだな
927 にっきーくん(チベット自治区):2011/01/12(水) 18:21:00.21 ID:5t2ENcpR0
ネタくせえわ
周囲がまず気付くだろ普通
出生届出すときにも指摘される可能性もある
928 まりもっこり(長野県):2011/01/12(水) 18:21:34.71 ID:H9M107AR0
これ思い出した

名づけについて夫を説得する方法を教えてください
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0913/347164.htm

ネットで相談してよかったよなあ。
929 でんこちゃん(catv?):2011/01/12(水) 18:23:06.25 ID:4zmWn+EA0
>>885
普通の熱帯魚と変わらんと思うが・・・ 俺は水槽を購入して熱帯魚屋の
言うがままに設備をそろえたよ。と言っても何万円もするようなものじゃ
無いし、そっちの方が楽でしょ? 海水を冷やさないとダメなものもあるの
でそう言うのは難しいだろうね。ちなみに水槽に居るのはミズクラゲ
ミズクラゲはワイングラスでも飼えるんだとさ。ググってみ?
930 あんしんセエメエ(石川県):2011/01/12(水) 18:25:47.98 ID:7diqALhr0
>>928 親父気づいてよかったなぁ。そっちのほうに知識が全く無い奴でそのままOKだしてたら
大変なことになってたな
931 ほっしー(チベット自治区):2011/01/12(水) 18:33:46.48 ID:jEa5/XhEP
>>81
在日だったら名前変え放題なのにね
日本人で残念だったね
932 カーネル・サンダース(チベット自治区):2011/01/12(水) 18:34:20.18 ID:tF5qtRrj0
小6で大丈夫ならその先名前で虐められるなんて馬鹿な事はないだろ
933 金ちゃん(和歌山県):2011/01/12(水) 18:34:53.21 ID:fIpmnTB20
>>912
かわいいなぁ
934 だっちくん(群馬県):2011/01/12(水) 18:43:58.10 ID:EtrtHL6m0
名前よりもお母さんが馬鹿なことが可哀想。
935 シャべる君(静岡県):2011/01/12(水) 18:44:15.25 ID:aaDfU4Jy0
>>929
ミズクラゲは飼育楽なのか…
昔タコクラゲ飼おうとして挫折したけどやってみるかな
936 ミーコロン(愛知県):2011/01/12(水) 18:45:09.51 ID:7d42cCUvP
烏賊って名前にしておけば、大人気だったのに
937 ハーディア(千葉県):2011/01/12(水) 18:46:12.69 ID:hICEbVkj0
前半はまあまあ良かったのに
後半の駆け足っぷりに萎えた
そんなアニメだった
938 うまえもん(長屋):2011/01/12(水) 18:56:19.55 ID:4Mc7WnLr0
まあ、本人がどれだけ可愛く育つかにすべてが懸かっているわけです。
939 シャべる君(静岡県):2011/01/12(水) 18:57:14.93 ID:aaDfU4Jy0
>>936
か、烏賊…
940 UFOガール ヤキソバニー(関西地方):2011/01/12(水) 18:59:50.23 ID:W/PwVFyT0
娘はクラゲと呼ばれ両親はバカ呼ばれるだろう
941 セフ美(宮城県):2011/01/12(水) 19:05:18.34 ID:rmcJ1n/L0
無知は罪だな
942 ピースくん(静岡県):2011/01/12(水) 19:08:32.06 ID:lhYszMVp0
だからって海豚はどうだろう
943 ファーファ(群馬県):2011/01/12(水) 19:10:00.47 ID:PcLjYzK+0
>>942
歴史上の人物でもいるじゃん。
漢字違うけど。
944 トラッピー(チベット自治区):2011/01/12(水) 19:10:13.39 ID:ZgpktDSt0
>>942
ぜってー デブ で ブス になる
しかも顔がイビイボとか・・・
945 おたすけ血っ太(チベット自治区):2011/01/12(水) 19:11:34.62 ID:RQcKDdt80
【レス抽出】
対象スレ:「娘を 海月−みづき− と名付けましたが、“くらげ”と読む事を知り後悔...」
キーワード:アンチョビー

116 名前: たらこキューピー(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 11:15:30.44 ID:U7ZV9eid0
アンチョビー懐かしいな


一つだけとは情けない
946 エビオ(広島県):2011/01/12(水) 19:12:42.05 ID:wOqShKNU0
どうせ短命だから将来はの心配は必要ないね
947 auシカ(宮城県):2011/01/12(水) 19:13:54.04 ID:EPr25eT30
無教養の上にそれを自覚出来てない親を持つと不幸だな
948 ロッチー(静岡県):2011/01/12(水) 19:17:43.30 ID:ZvxBOsDf0
出生届をうける仕事をしているが、
実際「海月」で届けを出されるとき、何もいえなかった。
すまん。
949 ガリ子ちゃん(宮城県):2011/01/12(水) 19:19:58.68 ID:zNVepl7j0
くらげって読むことを知らなかった親のばかさに失望すると思う
950 auシカ(チベット自治区):2011/01/12(水) 19:20:27.59 ID:n6drscw/0
安永航一郎スレ
951 じゅうじゅう(三重県):2011/01/12(水) 19:21:22.75 ID:XTxdVUZu0
俺子供できたら満月(みちる)ってつけようと思う
952 あんしんセエメエ(石川県):2011/01/12(水) 19:22:56.27 ID:7diqALhr0
953 ニックン(チベット自治区):2011/01/12(水) 19:24:48.18 ID:z0W3hVPH0
烏賊ってつけてあげればいいじゃなイカ
954 石ちゃん(宮城県):2011/01/12(水) 19:25:56.61 ID:3+O7jw3O0
むしろクラゲちゃんかわいいよ
955 りんかる(長屋):2011/01/12(水) 19:36:47.54 ID:hnK9rs/i0
>>247
定期的に自サイトがハッキングされる程度だから安心しろ
956 ロッチー(静岡県):2011/01/12(水) 19:43:54.75 ID:ZvxBOsDf0
>>952
自信満々にもってくると、何もいえない
正直
957 じゅうじゅう(三重県):2011/01/12(水) 19:43:55.56 ID:XTxdVUZu0
>>130
俺子供できたら澄乃って名前つけるわ
958 犬(神奈川県):2011/01/12(水) 19:46:31.61 ID:W8EXHGnN0
>>934
まったくだ

字面は悪くないが届け出す前に気付くだろ普通
959 ほっしー(関東・甲信越):2011/01/12(水) 19:48:47.41 ID:UbgJOSnKP
無知とは罪だな
960 ラジオぼーや(静岡県):2011/01/12(水) 19:49:06.10 ID:z8FvBGS30
お前の親はアホか、ってはっきり言っちゃう奴もいるからな
親を馬鹿にされるのは子供には相当キツい
961 こぶた(新潟県):2011/01/12(水) 19:52:16.50 ID:4As0KVke0
>>35
チャルメラかよw
962 ポンきち(広島県):2011/01/12(水) 19:54:03.10 ID:6gtVI+JT0
名前がどうとかより、美人に生んであげたかどうかを気にしろ
963 イプー(岐阜県):2011/01/12(水) 19:59:14.61 ID:oPdbkBTU0
くらげちゃんのおまんこぺろぺろ
964 レオ(兵庫県):2011/01/12(水) 20:01:05.50 ID:ny/ArC2L0
クラゲは腐海の植物のように汚れた海水を体内で浄化してるんだよ・・・
965 Happy Waon(北海道):2011/01/12(水) 20:02:34.15 ID:R/JUhq8S0
千春ってν速だと松山じゃなくて10歳の方なんだよね…
966 ぶんた(チベット自治区):2011/01/12(水) 20:03:07.35 ID:q6PFVY4M0
クラゲ大激怒
967 ひょこたん(静岡県):2011/01/12(水) 20:05:47.07 ID:4vecRUPL0
くらげちゃんってかわいいじゃん
968 ぼっさん(東京都):2011/01/12(水) 20:05:52.03 ID:ZoPgNGhV0
花澤海月ちゃんは面白い
花澤さんのこと好きになりそう
969 買いトリーマン(埼玉県):2011/01/12(水) 20:07:11.49 ID:pEiGkVIO0
くらげがなんで駄目なのかわかんない
970 フクタン(チベット自治区):2011/01/12(水) 20:07:44.19 ID:mrgWjLJu0
アンチョビースレとは懐かしい
971 暴君ハバネロ(三重県):2011/01/12(水) 20:08:25.21 ID:Z14XSCF+0
海月姫スレかとおもったら
DQNネームスレだった
972 ハミュー(京都府):2011/01/12(水) 20:10:30.67 ID:vpnQPzUw0
塩の街
973 ラジ男(チベット自治区):2011/01/12(水) 20:12:23.22 ID:ouFqumDn0
真月譚 月姫を愛してしまった
974 ネッキー(群馬県):2011/01/12(水) 20:12:57.85 ID:27ZdWhy80
>>969
あんまいいイメージはない
ふわふわ漂ってて落ち着きなくて軽そうだし(色々と)
気持ち悪い上に毒あるし
短命だし
カロリーあんまないし
975 ラジ男(チベット自治区):2011/01/12(水) 20:13:22.20 ID:ouFqumDn0
間違えた屍姫だった
976 ほっしー(千葉県):2011/01/12(水) 20:18:04.94 ID:cngVW8PSP
イカんでしょ イカんでしょ
977 うまえもん(長屋):2011/01/12(水) 20:21:47.52 ID:4Mc7WnLr0
>>974
人名のイメージにカロリーまで関係あるのかよw
978 イチゴロー(長屋):2011/01/12(水) 20:27:35.33 ID:8NwS+dD00
息子を海猿と名づけましたが潜水士と読むことを知り航海
979 ごーまる(新潟・東北):2011/01/12(水) 20:28:03.84 ID:XAYVCdHoO
泡姫ちゃんがぶっちぎりすぎる
980 犬(空):2011/01/12(水) 20:32:16.91 ID:Mv2lSbESQ
俺の名前に比べたら・・・俺なんてマムシだぞ、マムシ。
「マムシと読める」じゃなくてマジ蝮だから。
981 めろんちゃん(岡山県):2011/01/12(水) 20:35:08.22 ID:Ox7CzKgk0
渥美マリの「しびれくらげ」を知らんのか
くらげだのイソギンチャクだのはセクシャルな名前じゃないか
982 あいピー(神奈川県):2011/01/12(水) 20:43:40.70 ID:HSUyfb3i0
>>1
月海(つきみ)
にすればよかったのに。
983 はまりん(福岡県):2011/01/12(水) 20:52:31.58 ID:aaNYWQu30
羅将神かよ
984 セイチャン(富山県):2011/01/12(水) 21:00:32.06 ID:ahU3ZRD80
無知とは悲しく恐ろしいものだ
985 パレオくん(dion軍):2011/01/12(水) 21:01:24.60 ID:waHvRWzd0
ルナシー基地のバンギャだろどうせ
986 プリングルズおじさん(福島県):2011/01/12(水) 21:08:38.19 ID:iTBmbxuJ0
DQNネームって暴走族と同じ位ダサい
987 あんしんセエメエ(石川県):2011/01/12(水) 21:20:38.25 ID:7diqALhr0
>>982 アダ名:団子
988 てん太くん(東京都):2011/01/12(水) 21:22:08.03 ID:lKlA4vbK0
唐沢なをきスレとは
989 ウッドくん(関西地方):2011/01/12(水) 21:23:00.61 ID:D/w9QOJo0

やっぱり花澤くらげちゃんが大量出没していた
990 和歌ちゃん(富山県):2011/01/12(水) 21:27:45.30 ID:mgsEgdNZ0
月海にすれば・・・

ツンデレ金髪おっぱいボイーン
991 ぶんた(チベット自治区):2011/01/12(水) 21:54:22.88 ID:q6PFVY4M0
>>981
それはひょっとして「でんきくらげ」のことか
992 ガリガリ君(大阪府):2011/01/12(水) 21:55:01.55 ID:4KNebFd90
まずググれよ・・
993 かもんちゃん(東京都):2011/01/12(水) 22:00:38.70 ID:jLFT0+jB0
>>701
いいですとも
994 プリングルズおじさん(兵庫県):2011/01/12(水) 22:07:31.89 ID:H1cbO99K0
結論はくらげちゃん可愛いでいいな
995 トラッピー(チベット自治区):2011/01/12(水) 22:08:05.48 ID:ZgpktDSt0
1000なら
このスレ全員くらげちゃんに刺して刺される
996 大崎一番太郎(福岡県):2011/01/12(水) 22:11:07.34 ID:yS8020Ze0
かわいいじゃん
997 ミーコロン(東日本):2011/01/12(水) 22:11:14.48 ID:/CvgNW0KP
暗い夜の海をって、太陽のほうがいいじゃん。
998 ネッキー(愛知県):2011/01/12(水) 22:11:50.35 ID:bWt7SNJl0
「月」なんて付けるか?
陰のものだろうに
999 ちーぴっと(チベット自治区):2011/01/12(水) 22:14:39.21 ID:pYa2EhJ60 BE:1194097436-PLT(20000)

海月姫面白かった
1000 じゅうじゅう(三重県):2011/01/12(水) 22:15:39.15 ID:XTxdVUZu0
1000ならコラーゲン食う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。