「立体ひこにゃんは調停違反!」地裁が彦根市をフルボッコで自称元法曹家の市長涙目で「不服、本訴も」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 Pマン(福岡県)
立体ひこにゃんは調停違反 彦根市「不服、本訴も」

彦根市のキャラクター「ひこにゃん」の図柄使用について市と原作者が争っている問題で、
市がぬいぐるみなど立体グッズの製造を業者に許可するのは、両者が交わした調停に違反すると大阪地裁が認定したことが、8日までに分かった。
市は同日会見し「地裁の判断には不服で、本訴も含めさらなる法的措置を考えている」としている。

調停は2007年12月に交わし、市は「ひこにゃん」の商標権や著作権を持つが、業者へのグッズ使用許可は「はねる」「すわる」「刀を抜く」の3図柄に限られた。
一方、原作者側には3図柄以外のイラストを使った創作を認めている。

市は、原作者側が創作した類似キャラ「ひこねのよいにゃんこ」について、10年6月にグッズの販売差し止めを求める仮処分を大阪地裁に申請した。
市は「にゃんこ」の使用を絵本以外に容認していないと主張し、「市の権利を違法に侵害する」としたが、昨年12月24日付で申請は却下された。
さらに地裁は「調停では市が立体グッズの使用を第三者に許可しないことで合意している」と、市が調停に違反していることを指摘した。

獅山向洋市長は8日会見し、却下された販売差し止めの仮処分について今月5日に大阪高裁に即時抗告したことを明らかにした。
「調停は悪質な商品を排除するために交わした。立体グッズの使用許可を制限するものではないので、続けていく」とした。

一方、原作者側は「地裁の判断は調停に基づく常識的な内容だ。トラブルを広げたくはないが、逃げるつもりもない」としている。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110109000011

[{( スレ立て依頼所 )}]
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294654695/
2 ポリタン(大阪府):2011/01/11(火) 07:03:58.21 ID:p1/Ho7R60
このスレ定期的に立つNE!
3 ナルナちゃん(チベット自治区):2011/01/11(火) 07:05:15.81 ID:nCNKTpJw0

   |  |            ノ   /
   ∨ ヘ、_, --―;―- 、/  /
    ヽ //   /    く  /
      / l     i′   ` イ
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー―――一'^ー、´ ヘ
   // ・    ・     L_ヘ
  ,l に  ・   ニ    |   ヘ    <何だか大変ですね
 ∠.人  _人_       ├‐ ''゙´ヘ
    > 、_        _人___ノ
    〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
    /_,ヽ@.ノイ´   / l

4 みのりちゃん(奈良県):2011/01/11(火) 07:23:30.42 ID:c5hNrt1D0
もう諦めて売り上げの3%くらい渡しちまえよ(´・ω・`)
5 タッチおじさん(埼玉県):2011/01/11(火) 07:29:51.53 ID:r73MTLhk0
>>4
利益の3%じゃなくて?
6 みのりちゃん(奈良県):2011/01/11(火) 07:33:19.52 ID:c5hNrt1D0
>>5
たぶん市はライセンス料貰ってるだけだろうから
売り上げ≒利益なんじゃね
7 ヤキベータ(dion軍):2011/01/11(火) 09:26:05.60 ID:Q5Ao1Bq6P
>>6
奴等にはコストの概念がないからな
8 さんてつくん(チベット自治区):2011/01/11(火) 09:32:09.52 ID:o9b6+PD80
ナチュラルに法を守らない行政ってなんなん
9 ヤキベータ(関西地方):2011/01/11(火) 09:36:28.02 ID:PI6p5mwhP
泥沼やな。最初から権利一括で買うか、割合制にしとけばいいのに。
10 チルナちゃん(関西地方):2011/01/11(火) 09:38:06.73 ID:7+DLQB9+0
新キャラ募集して再出発だろ
コピー商品で商売してる自称原作者一家も道ずれにひこにゃんを滋賀から抹殺しろ
11 ポリタン(大阪府):2011/01/11(火) 09:38:13.61 ID:p1/Ho7R60
もう修復不可能だよなw
着ぐるみも消えるかも

田舎の気軽なイベントがここまで大きくなるから契約って大事だね〜
12 白戸家一家(岡山県):2011/01/11(火) 09:38:55.93 ID:ZSH1JSyV0
13 ななちゃん(岩手県):2011/01/11(火) 09:44:46.69 ID:B4eZ+ZEvP
イラストヤクザ
14 戸越銀次郎(内モンゴル自治区):2011/01/11(火) 09:45:02.21 ID:43Z8yTEeO
せんとくんさんとなぜ差がついたのか
15 ファーファ(東京都):2011/01/11(火) 09:46:32.16 ID:bAHMqTZh0
>>1
「はねる」「すわる」「刀を抜く」

おもむろに刀を抜き、座った人間の首をはねるひこにゃん
16 晴男くん(群馬県):2011/01/11(火) 09:47:11.14 ID:Kf2hOWbr0
人気あるんだから市が3億ぐらいで権利買い取っちゃえばイイのに
17 さっしん動物ランド(滋賀県):2011/01/11(火) 09:47:55.96 ID:MO1tngCg0
市が一歩引き下がったら向こうが調子に乗って踏み込んできたからな
最初にゴネた時点で叩き潰すべきだった
18 チルナちゃん(関西地方):2011/01/11(火) 09:48:15.55 ID:7+DLQB9+0
せんとくんさんはデザイナーと県の担当者が一蓮托生であると噂されている関係だから
19 バブルマン(大阪府):2011/01/11(火) 09:50:17.07 ID:70bYjpNa0
なんであんなガキの落書きれべるのもんがもてはやされるのか未だにわからない
20 ポリタン(大阪府):2011/01/11(火) 09:50:44.56 ID:p1/Ho7R60
>>18
つか電通仕切りだからしっかりしてる。
これはイラストレータに発注した業者が勝手なことしたのがそもそも悪い。
もかろん?だっけ?それだけを責められない
21 ティグ(神奈川県):2011/01/11(火) 09:51:09.42 ID:wvwpu7ex0
sakusakuみたいにキャラ変えてブーム終了
22 梅之輔(東京都):2011/01/11(火) 09:53:13.76 ID:3cNsWctx0
なんでこーなったか莫迦なあたいにわかりやすく説明してー
23 スーパーはくとくん(東京都):2011/01/11(火) 09:55:23.24 ID:8uOt4kmt0
>>18
一蓮托生か、なるほど
24 レオ(兵庫県):2011/01/11(火) 09:57:35.86 ID:xa3dGGRu0
有料化やこれですっかり銭ゲバひこにゃんのイメージがついちまった
25 タッチおじさん(埼玉県):2011/01/11(火) 10:00:16.28 ID:8LS3KYG00
彦根市「マスッコットキャラ募集するよー^^」→イラストレーター「ほら、ひこにゃんなんかどうよ?」→採用

彦根市が版権を買って使用、予想以上の大ヒット

イラストレーター「は? 分け前よこせカス^^」→彦根市「ふざけんあ、版権買ってるだろ死ね!」→イラストレーター「あっそ、じゃあ勝手にキャラ作って売るわ(ひこねのよいにゃんこ)。たまたまひこにゃんに似ちゃってるけど問題ないですよね^^」
イラストレーター「あ、あと版権売った3つのポーズ以外使うなよ^^」→彦根市「著作権侵害だ、訴えるぞ死ねカス」→裁判所「いや問題ないっしょ、てかあんたのとこの着ぐるみがまずアウトじゃねwww」


だと思ってるんだけどどうなのエロい人!

26 スーパーはくとくん(東京都):2011/01/11(火) 10:02:13.43 ID:8uOt4kmt0
ひこにゃんは職にあぶれたら、うちに来て欲しい
27 パナ坊(大阪府):2011/01/11(火) 10:02:16.00 ID:1dGfGBmt0
ひこにゃん や ひこねのよいにゃんこ の金は入るだろうけど、他の仕事を失うことにはならないか。
俺が何かの担当者だったら、こういう事をするような作者には頼まない。
あとで、どんな権利関係のことが起きるか見当が付かないから。
人気が出てきたら、俺のものだと言われても嫌だし、ディズニー並みにガチガチの権利処理するほどの
能力が役所にあるとも思えない。
28 エネモ(京都府):2011/01/11(火) 10:02:26.34 ID:PtD/wsyO0
俺の地元で馬鹿ばっかしてんじゃねえ!
29 やいちゃん(長屋):2011/01/11(火) 10:07:13.27 ID:3CvLzRV30
役所の契約が適当すぎたんだろ
作者と和解して儲けさせるしかないだろ
30 梅之輔(東京都):2011/01/11(火) 10:07:45.87 ID:3cNsWctx0
>25
版権料払ったからそれでもうチャンチャンじゃないの?

それをいうなら およげたいやきくんのひとだってあんな悲しいめに
あわかなったんじゃないかい?(たとえが変だけど)
31 ヤキベータ(チベット自治区):2011/01/11(火) 10:08:48.19 ID:tEwzA9nBP
>>27
このケースは彦根市サイドがざるすぎるから
32 ポリタン(大阪府):2011/01/11(火) 10:09:03.58 ID:p1/Ho7R60

イラストレータ=(業者)=彦根市


間の業者が発注側なのをいいことにちゃんとしてなかった。
この間の業者がケツまくって逃げたからなw
33 タッチおじさん(埼玉県):2011/01/11(火) 10:15:55.80 ID:8LS3KYG00
作者が勝手にゴネてるんじゃねーの?
彦根市との間でのやりとりに食い違いがあったのかもしれんが、マスコミ報道見てると彦根市よりも作者に非があるようにみえる
34 やいちゃん(長屋):2011/01/11(火) 10:20:08.49 ID:3CvLzRV30
>>33
彦根市に非があるから地裁が判断を下したんだが
35 大崎一番太郎(愛知県):2011/01/11(火) 10:21:14.35 ID:HjMwY5IL0
もう別のキャラクター使うと脅せばいいんじゃねーの
イラストレーターも公的なバックアップなくなりゃ金づるなくなるじゃんか
36 ポリタン(大阪府):2011/01/11(火) 10:22:27.73 ID:p1/Ho7R60
とりあえずさよならひこにゃんだけはやってくれよ。
新快速で行くから

できれば18きっぷシーズンに^^


権利がすっきりすればまた復活すれば良し
37 ファーファ(東京都):2011/01/11(火) 10:25:12.88 ID:bAHMqTZh0
3Dひこにゃん
38 ペーパー・ドギー(大阪府):2011/01/11(火) 10:33:43.04 ID:2NGZcWLn0
こないだ高速道路で彦根近くの伊吹PAに入った。

よいにゃんこはいろんなポーズのイラストついた土産やグッズが大々的に並んで売られてて、
本家ひこにゃんは売り場の片隅で相変わらずの見飽きた固定3ポーズのみでひっそり置かれててワロタ。
39 めろんちゃん(チベット自治区):2011/01/11(火) 12:10:42.62 ID:FWmWJZhg0

     | _,,-‐''' ̄ ̄ ̄ ̄`''''''''‐-、_        |
     ≦---------------------ゝ-、------ノ
    //                    ヽ    ヽ
  //   ●        ●        ヽ     ヽ
  / ./                       ヽ`''''‐‐‐
../ _|__      ●        -、       ヽ       <誰だお前
/   |-‐               ヽ         ヽ
   .|       、_人_,               ヽ`''‐
   ヽ                         ヽ、
,,,,,__ ヽ                        / `
    ̄ `ヽ、__               ______,,,-''"
        `フ------、--,--‐‐''''''"´   ヽ

40 銭形平太くん(東京都):2011/01/11(火) 12:15:18.98 ID:Hh+pFq6q0
もうひこにゃんやめて、新キャラ投入すりゃいいじゃん。
こだわる必要ねぇよ。
41 イチゴロー(チベット自治区):2011/01/11(火) 14:41:43.40 ID:NQjjAP1/0
>>40
福島のキビタンみてーな糞キャラになったらどうすんだこら
42 マー坊(熊本県):2011/01/11(火) 17:54:54.05 ID:LrcT/NiO0
>>1
一重まぶたのチョン顔ワロタwwww やっぱブ男は顔だけじゃなくてゼニにも汚いんだなwww

http://spysee.jp/%E6%AB%BB%E4%BA%95%E7%91%9B/1281624/
43 マー坊(熊本県):2011/01/11(火) 18:05:40.73 ID:LrcT/NiO0
彦根市の血税を使ってただで宣伝してもらったおかげで、また、彦根市の公認でその権威に乗っかったからこそ、そのおかげでボロ儲け。

その証拠にそのほかのキャラは全くヒット無し。そら必死になるわなぁwwwwwww見苦しい奴wwwwwww

80名前:名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 20:58:16 ID:ZXMN6blI0
>もへろん(1985年1月5日 - )は、桜井デザイン所属のイラストレーター。
>本名は櫻井瑛。
>主にキャラクター作家として活動し、様々なイメージキャラクターを生み出している。
>代表作品の一つであるひこにゃんは、彦根城築城400年祭実行委員会が所有権、
>著作権などの一切の権利をイベント企画会社から100万円で買い上げていたが、
>400年祭終了後の商標使用中止などを彦根市と同実行委員会に求めるとともに、2007年11月6日、調停申立書を彦根簡裁に提出した。
ひこちゃん以外のキャラデザ仕事 ※どれもヒットなし
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/tendaishuu_cg/tendai_character.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/sakusaku_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/tawawa_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/ebiyan_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_m_cg/pyonnon_b.gif
ttp://www.sakurai-d.ecnet.jp/works_s_cg/r%20s%20g%20t.gif


http://img.youtube.com/vi/eu_cCpvOLUs/0.jpg
44 あゆむくん(長屋):2011/01/11(火) 18:08:02.46 ID:gD5I//J00
彦根藩は井伊直弼の地元だけあってゴミカスばっかとわかる事件だな。
こんなグダグダ騒動になるってどんだけ気が利かないんだよ。
45 シジミくん(宮城県):2011/01/11(火) 18:10:19.33 ID:TpGskHfD0
もっとしっかり契約しとけよ、こういうデザイナーは屑が多いんだから
46 ちーたん(茨城県):2011/01/11(火) 18:10:59.09 ID:VmrvfN9C0
>>41
キビタンはお前と違って嫁も子供もいるんだぞ
47 あゆむくん(長屋):2011/01/11(火) 18:11:08.19 ID:gD5I//J00
著作権ビジネス自体に意義を唱えるならまだしも、有利な立場を盾に
零細作家を搾取して自分の懐だけ暖まればおkってんじゃ大義もクソもない。
彦根藩は井伊直弼だけじゃなくて家臣までカスだらけだったとよくわかるな。
48 タマちゃん(中国地方):2011/01/11(火) 18:17:35.25 ID:x1gGqghK0
    ヽ  /  /     /         \   /
     ヽ'   l      l            ヽ/
     /   |      |               ヽ
     | _,,-‐''' ̄ ̄ ̄ ̄`''''''''‐-、_        |
     ≦---------------------ゝ-、------ノ
    //                    ヽ    ヽ
  //     __    ・  _,.、        ヽ     ヽ
  / ./    'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ        ヽ`''''‐‐‐      _____
../ _|__     、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'         ヽ        /
/   |-‐     `ー 'ノ  !、`ー '           ヽ      <  訴訟も辞さない
   .|         . ,イ   'ヽ            ヽ`''‐     \
   ヽ      ゚ ´...:^ー^:':...   ゚          ヽ、       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,__ ヽ      r ζ竺=ァ‐、          / `
    ̄ `ヽ、__    `二´  丶     ______,,,-''"
        `フ------、--,--‐‐''''''"´   ヽ
        / l     ヽ/          ヽ
        / l .()     /             l
       /  ヽ、_____ノ             |
         |                       |
        .|                         |
       |                      |
       |                     |
       |                     |
       |                      |
       |                     /
49 マックス犬(東京都):2011/01/11(火) 18:17:43.92 ID:uPiV9GtA0
基本的にキャラクターの権利を丸ごと買い上げって言うのは法的に難しいんじゃないの?
くまのプーさんでさえ、ディズニーだけじゃなくて、原作者のミルンとシェパードのコピーライトも入ってるし
50 あゆむくん(長屋):2011/01/11(火) 18:18:35.44 ID:gD5I//J00
彦根市なんか旅行してもロクなことがないだろうから行かないほうがいい。
こりゃ旅館から商店までほんとケツの穴の狭いさもしい連中ばっかなのは確実。
51 プイ(チベット自治区):2011/01/11(火) 18:24:33.31 ID:yiVK+E3j0
(°ω´ 3 ) キビターン
52 めろんちゃん(千葉県):2011/01/11(火) 18:25:57.01 ID:hzOLctlJ0
やっば前のゴタゴタ以降、このイラストレーターに仕事頼むところ無くなったんで
彦根市に一生寄生するつもりだな
53 マー坊(熊本県)
>>47
>零細作家を搾取して

ゼニ儲けの踏み台に公共機関を利用する気マンマンの不純な輩の零細作家サマが、そもそもこういう公募に応募してくることが間違い。

ゼニ儲け目的のプロはお断り、かつ、彦根市に愛着を持つ地元のアマチュア限定にすればよかった。

金の亡者のよそモンに血税払ってまで、引っ掻き回された、地元民こそいい迷惑。また、そういう地元に愛着が無い輩だからこそ
こういう醜いことを平気でやるんだよ。こんな奴は本物のプロじゃねーな。 地元民は原作者に集団訴訟起こせばいいんだよ。