「狼と香辛料」初夏発売の17巻で完結

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニッセンレンジャー(catv?)
「狼と香辛料」いよいよ最終章へ 17巻でついに完結

話題のライトノベルの魅力を担当編集者が語る「ラノベ質問状」。
今回は、行商人の主人公と、狼の化身であるヒロインの道中を描いた「狼と香辛料」(支倉凍砂著、文倉十画)です。
アスキー・メディアワークス電撃文庫編集部の荒木人美さんに作品の魅力を聞きました。

−−この作品の魅力は?
「狼と香辛料」は、中世風ファンタジー世界を舞台に、行商人の青年ロレンスが、狼の化身である少女・ホロと旅をする
物語です。そんな作品の魅力は、なんといってもヒロインのホロだと思います。狼の耳としっぽが生えた可憐(かれん)な
美少女……という外見はもちろん、「わっち」「〜くりゃれ」など独特な話し方が魅力です。
しかもホロは“賢狼”と呼ばれるほど頭が切れ、相棒であるロレンスが危機に陥った際など、彼女の機転で切り抜けることも
しばしば。可愛さと知性を兼ね備えたヒロインだと思います。
また作品の魅力を語る上で外せないのが、ロレンスとホロが旅の途中で出合う商売がらみの事件です。剣も魔法も存在しない
ファンタジーの世界観に、商売や経済という要素を取り込んだ、これまでになかった新しいジャンルの作品です。

−−作品が生まれたきっかけは?
「狼と香辛料」は著者の支倉さんのデビュー作であり、第12回電撃小説大賞で銀賞を受賞した作品です。選考途中から、編集部内でも
「獣耳少女の出てくるファンタジー作品がすごく面白いよ!」と話題になっていました。作品自体は、読書家である支倉さんが、中世や
経済に関する専門書を何冊も読む中で生まれました。支倉さんからうかがったお話では、特に「金と香辛料」という学術書に大きく影響を
受け、タイトルもここから発想を得たとのことです。

(>2以降に続く)


支倉凍砂さん作、文倉十さんイラストの「狼と香辛料」15巻(アスキー・メディアワークス)
http://j.mycom.jp/news/2011/01/07/033/images/001l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/07/033/
2 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 09:05:33.81 ID:md+tWIO20
>>1のつづき

−−作家さんとイラストレーターさんはどんな方ですか?
著者の支倉さんは、非常に勉強熱心な方です。先の質問でも述べましたが、かなりの読書量をこなしておられ、知識が豊富です。
一見クールなのですがおちゃめな一面もあり、とにかく獣耳が大好きだということで、ホロのキャラ設定にかなり生かされています。
イラストレーターの文倉十さんは、とてもまじめで勤勉な方で、どんなにお忙しくても、締め切りをきちんと守ってくださる先生です。
お声をかけたきっかけは、“運命”と言ってもいいかもしれません(笑い)。しっくりくる挿絵の方が見つからず悶々(もんもん)としている
最中に、文倉先生が編集部にイラストを持ち込みにいらして、ホロを描いていただくならこの方だ!と直感しました。

−−編集者として、この作品にかかわる喜び、大変なことについて教えてください。
老若男女、どんな人が読んでも面白い!と感じることのできる作品で、新しい巻が出る度に一番の読者になれることを本当にうれしく
思っています。主人公のロレンスと一緒に、毎回ホロの奔放さ、可愛らしさに振り回されています(笑い)。アニメやコミックなど、さまざまな
分野に作品世界が広がっていったこともとても幸せなことだなと感じています。
大変なことは、強いて言えば、ロレンスの商売の方法やもうけた金貨の枚数などに間違いがないかを確認する時に、普段使わない部分の
脳みそを使う点でしょうか……。

−−今後の展開、読者へ一言お願いします。
2月10日発売の第16巻で、いよいよ本編が最終章を迎えます。物語の中盤から伏線が張られていた、大きな商売がらみの事件がこの巻で
収束となります。その後、初夏予定で短編をまとめた第17巻が発売予定で、行商人ロレンスと賢狼ホロの旅の結末を描く書き下ろし中編を
収録予定です。「狼と香辛料」は、この17巻でついに完結です。作品のテーマであった「幸せであり続ける物語」は存在するのか、ぜひ2人の
旅の最後を見届けてあげてください!


おわり
3 めろんちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 09:06:21.63 ID:TprHIyLD0
17ってすげえなあ
4 ミルママ(関西地方):2011/01/10(月) 09:06:38.20 ID:q4nkFGsa0
               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
5 雷神くん(静岡県):2011/01/10(月) 09:06:46.33 ID:0Sx/5RjD0
5巻だか6巻で見切った
6 お父さん(群馬県):2011/01/10(月) 09:06:53.36 ID:+mkpm1HD0
↓AA頼む
7 ココロンちゃん(福島県):2011/01/10(月) 09:06:54.69 ID:dBNG5EF00
途中全部似たような話だって聞いたけど
1巻と最終巻だけ読めばいいの?
8 ビタワンくん(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:07:14.60 ID:WEQsydds0
最後が知りたい
9 スカーラ(神奈川県):2011/01/10(月) 09:07:16.66 ID:TudKEdZc0
獣姦シーンはあんのか?あ?
10 お自動さんファミリー(愛知県):2011/01/10(月) 09:07:33.49 ID:Zk0f9qME0
14あたりできったけど完結するなら読むか
11 うずぴー(四国地方):2011/01/10(月) 09:07:57.40 ID:LDdrgSZs0
飲み会に誘ってもらえるようになったのかな
12 ポテト坊や(catv?):2011/01/10(月) 09:08:08.39 ID:3CUwmmBP0
本編終了後は短編や番外でだらだら稼ぐのかと思ってた
延々と引き延ばすのが当たり前の中では割とあっさり終わるんだな
13 アンクル窓(神奈川県):2011/01/10(月) 09:08:38.14 ID:IgHDvNRG0
アニメは中々の良作
14 きららちゃん(catv?):2011/01/10(月) 09:09:07.17 ID:gw/eKQWLP
くっつくのかくっつかないのかだけ教えろ
15 KANA(京都府):2011/01/10(月) 09:09:15.78 ID:Z7mPhrHT0
終わりか・・・
16 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 09:09:30.44 ID:md+tWIO20
5冊分くらいはダラダラ伸ばしてた感があるけど、新刊分での答えを出すための材料になってるから
そこまで不要な巻でもないんだよなぁ
17 お父さん(千葉県):2011/01/10(月) 09:09:45.51 ID:TTrz7Ziw0
  、
 /::|ヽー― :-.、..ィ彡7
人人: : : : : : : : :ゝ.;./
   (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
 マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 で (r心`   r心ヘ::l::!
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!
18 やまじシスターズ(新潟県):2011/01/10(月) 09:10:02.49 ID:M5OYXKX90
完結するのは喜ばしいことだな
19 火ぐまのパッチョ(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:10:09.93 ID:+P2kpzXV0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
20 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 09:10:39.53 ID:md+tWIO20
電撃文庫の2月の新刊スレで「完結」としたのは誤りでした。
21 きららちゃん(catv?):2011/01/10(月) 09:11:52.24 ID:UfXcuC8ZP
何だまだやってたのか。早く数年後っつって身篭れよ
22 ローリー卿(西日本):2011/01/10(月) 09:12:56.89 ID:ZD4JJJ3Q0
>>21
それストパン3だろ
23 麒麟戦隊アミノンジャー(佐賀県):2011/01/10(月) 09:13:30.18 ID:F8sd472i0
3人旅になって読むのやめたな
24 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:13:44.71 ID:YoiZo+Yw0
ネタバレくれ
25 リーモ(愛知県):2011/01/10(月) 09:13:47.88 ID:71cWYi9G0
なんでラノベの挿絵ってあんな糞なの?
挿絵なんだから、人物のアップばっか描いてないで
もっと風景とか小物の描写しろや
26 セーフティー(catv?):2011/01/10(月) 09:14:36.90 ID:Rj6gC9Ln0
マジでっ!?
27 リーモ(宮崎県):2011/01/10(月) 09:15:00.81 ID:AcjbPlSX0
作者は世界観のためにいろいろ資料を集めてるだろうけど
イラストレーターはその内容に特化してるとは限らないからね
28 ねるね(catv?):2011/01/10(月) 09:15:30.89 ID:RYvt8ksz0
>>1
アフィリンクが埋め込まれそうだから建てるな
29 ほっしー(東京都):2011/01/10(月) 09:15:42.00 ID:baBZd7E/0
そろそろ終わるかっていうときにホロ視点とかいう意味わからないのがでてから読んでないんだけど

どうなったのあのあと
30 セントレアフレンズ(富山県):2011/01/10(月) 09:15:45.59 ID:5ZeLC7cJ0
わっち
31 ムーミン(岩手県):2011/01/10(月) 09:16:02.55 ID:oxmg6nRE0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
32 ファーファ(catv?):2011/01/10(月) 09:17:03.32 ID:vUhAML640
>>27
特化する必要は無いけど
若い男女以外描かないのはいかがなものかと
折角文字で細かい服装の描写してるのに、違う格好してたりとかさw
33 ぽえみ(千葉県):2011/01/10(月) 09:17:11.63 ID:jbqX1sF70
この作品も主人公ヘタレでイライラした

ヘタレはハーレム作品と相性がいいだけだっつーの
34 あかでんジャー(奈良県):2011/01/10(月) 09:18:38.26 ID:pZIIJQa70
>>18
だな。

作者は生きてるのに、何年も音沙汰なくて続編が絶望的な作品とか、
途中で作者死亡で未完の作品とかごろごろしてるもんな。
35 ホッピー(岐阜県):2011/01/10(月) 09:20:44.32 ID:YDQLEzee0
寄り道してくか、とか主人公が言い出したからやめたわ
10巻くらいまでは頑張ったけど
36 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 09:21:03.45 ID:md+tWIO20
文倉ホロがぺったんこなのに
小梅けいとホロ爆乳すぎだろ…誰得だよ
37 ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:21:42.17 ID:6fuVAN+40
>>34
それでも十二国記ファンは待ち続けた
38 ちーたん(神奈川県):2011/01/10(月) 09:21:43.27 ID:RqxhT7PM0
ラノベで無事完結ってあんまり知らない
イリヤととらドラしか知らんわ
39 きららちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 09:21:51.50 ID:aMRhjT9KP
なんかもやもやするような話ばかりで8巻付近で挫折した
40 戸越銀次郎(大阪府):2011/01/10(月) 09:22:01.87 ID:Tc4JHen/0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
41 御堂筋ちゃん(宮崎県):2011/01/10(月) 09:22:24.48 ID:Ti+UJTZA0
4巻くらいまで読んだけど、あとはずっと主人公とホロが喧嘩して仲直りするのを商売に絡めるのを
繰り返すだけだからと言われて読む気なくした
42 ホックン(千葉県):2011/01/10(月) 09:24:32.02 ID:riURETL60
今時ライカンスロープはダサいでゲソ。
時代はイカなのでさっさと二期を制作するでゲソ。
43 くーちゃん(長野県):2011/01/10(月) 09:25:08.11 ID:HM2MT/Ye0
>>41
大抵そうだよね
相思相愛でお互いに想いを伝えたいのに、途中で邪魔が入ったり勘違いとかで伝えられず、そんな関係がずるずると続くんだよね
エロゲ−の方が起承転結まとめられてて面白いわ
44 ミドリちゃん(長屋):2011/01/10(月) 09:25:23.32 ID:NgCh+r1L0
5巻ぐらいまで読み進めた感想では、あと数冊で終わりそうな雰囲気だったが
こんなに引き延ばしてたのか
45 エネオ(茨城県):2011/01/10(月) 09:25:48.60 ID:aq6ovt/x0
アニメ1期で面白い話は全部やっちゃったからな
あとは惰性とキャラ萌え
46 あんしんセエメエ(大阪府):2011/01/10(月) 09:25:56.35 ID:nHoHMATx0
新聞で勧めてたから久しぶりにラノベ()読んだら経済が糞過ぎて苛立ちがすごかった
どっから面白くなるのかと思って5巻まで糞だったから買ってた残り含めて封印した

ってニュー速に書いたら「新聞なんか信じる情弱乙」って言われた
47 ドコモン(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:26:36.62 ID:vHJVqJyQ0
出てる巻でホロの故郷には着いたの?
48 虎々ちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 09:27:05.48 ID:sSakaRx10
ていうか香辛料もう関係なくね?
49 プイ(dion軍):2011/01/10(月) 09:27:21.00 ID:uXmh5PRf0
わっちかわいいよわっち
50 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 09:27:21.29 ID:md+tWIO20
>>47
1日くらいで行ける距離
51 mi−na(石川県):2011/01/10(月) 09:28:01.57 ID:49XnJic70
最近のラノベは簡潔する気なさ過ぎ
いつまでもファンから金を搾取できると思うなよ
52 BMK-MEN(千葉県):2011/01/10(月) 09:28:49.97 ID:39CHX02W0
セックスして狼だから子がたくさん生まれて困るって展開はあるの?
53 ぼっさん(長屋):2011/01/10(月) 09:29:20.26 ID:50lSyJiL0
シャナとこれだけ買い続けてる
54 はまりん(大阪府):2011/01/10(月) 09:29:44.05 ID:Up21FA6u0
風景描写が微妙だった
何があってどういう風でって説明してるだけで何も頭に浮かんでこない
行商人の旅情記でそれは致命的だろと思ってから読んでない
55 アニメ店長(関西地方):2011/01/10(月) 09:29:48.70 ID:SaqGXhF90
>>34
ダブルブリッドを耐え忍んだ私からすれば、あれのおかげで学校へ行こうやタイトル忘れたがなんか二人ぐらいの作者が
同じ世界感で書いた刀振り回す龍だったかドラゴンがつくやつを待ち続けることなどぞうさもない・・・ダブルブリッドがあったからこそ耐え忍べる。

グインは・・・ご愁傷様でしたとしかいいようが・・・

これ案外ツマンネって意見多いが、個人的に5段階評価で5つけられるレベルには面白いと思うんだけどなぁ
やけに極端に意見が分かれるなぁ
56 ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:30:08.75 ID:6fuVAN+40
全巻持ってるやつおるかー?
57 ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:31:03.23 ID:6fuVAN+40
>>53
ほかのラノベと比べてイカがですか?
まあまあいける?
58 怪獣君(長崎県):2011/01/10(月) 09:31:04.67 ID:WmEN3Jv20
>>37
あれ新作発売する度にランクトップ入りするよな
ファンどんだけ粘り強いんだ
59 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 09:31:15.58 ID:md+tWIO20
>>55
アニメのせいで評価が落ちたラノベだと思うわ。
こないだの迷い猫作者スレにあったような、アニメと同時に原作の評価も下がるとか
アニメが終わったから原作も終わった雰囲気だとかそういうの
60 ぼうや(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:31:25.44 ID:H0XGicwf0
一番初めの短編集みたいなのが出た所で切った
61 アニメ店長(関西地方):2011/01/10(月) 09:31:37.56 ID:SaqGXhF90
>>56
余裕で持ってるぜ
一角の巻とショートストーリー集?の巻を間違って2冊も買っちまってるぜ
62 ぴちょんくん(長屋):2011/01/10(月) 09:32:01.57 ID:nkRI4eir0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
63 OPEN小將(関西地方):2011/01/10(月) 09:32:09.66 ID:WCUFEIC50
ホロを担保に金借りて川下りするとこでつまらなくなって読むのやめたわ
64 ほっしー(東京都):2011/01/10(月) 09:32:19.30 ID:baBZd7E/0
これとかシャナとかハルヒとか引き伸ばしすぎて
呼んでいる当初は「これは神うwwww」とか思っていたのがすっかり引いてしまって完全に興味なくなること多すぎ
65 ウリボー(長屋):2011/01/10(月) 09:33:27.15 ID:Gturcv7I0
小説もアニメのDVDも持ってないけどなぜかマグカップだけ家にある
66 ベーコロン(関西地方):2011/01/10(月) 09:33:30.36 ID:afzMe4ivP
>>48
香辛料ってのは大昔は高価な品物で
安く買って高く売る商売の見本だったんだよ。実際の香辛料を指してるんじゃなくて「狼と商売」って意味さ。
67 ポテト坊や(catv?):2011/01/10(月) 09:33:38.99 ID:3CUwmmBP0
>>34
おっと佐藤大輔と秋山瑞人と柴村仁の悪口はそこまでだ
68 生茶パンダ(福岡県):2011/01/10(月) 09:33:58.24 ID:E81kT22c0
正直途中あたりの巻の引き伸ばし臭はひどい
最近の巻は面白いけど
69 みんくる(奈良県):2011/01/10(月) 09:34:16.79 ID:QpZUOAFj0
>>64
次作は99%売れないからしかたないだろ(´・ω・`)
70 ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:34:38.38 ID:6fuVAN+40
>>64
まあ小説で長々とひとつのシリーズを続けること自体
かなり無理のある作業だよね
71 アニメ店長(関西地方):2011/01/10(月) 09:34:46.52 ID:SaqGXhF90
>>59
萌え系?と勘違いしてる人が多い気がする・・・
萌え系ってかアニメ版わっちわっちのとりこになって原作よんだらなんだよこれって状況なんだと思うんだがどうなんだろうな

ところで十二国記ってまだ続いてるの?
アニメ見て好きになって原作買うかどうか迷ってるうちに忘れてしまってたんだが。
72 ベイちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 09:35:03.92 ID:82lgDliH0
2chでわっちが他の男の子供を生むみたいな話をみたんだが・・・
73 エネオ(茨城県):2011/01/10(月) 09:35:10.08 ID:aq6ovt/x0
>>64
ハルヒは完全にアニメのせい。シャナと香辛料は原作のせい
74 ぼうや(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:35:15.85 ID:H0XGicwf0
>>50
その言い方だとまだ着いてねーのかw
75 怪獣君(長崎県):2011/01/10(月) 09:35:16.09 ID:WmEN3Jv20
それより翼の帰る処の三下はいつ発売するんだ
76 虎々ちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 09:35:32.52 ID:sSakaRx10
ロレンスとホロがやってる商売とかもう詐欺レベルじゃね
77 ラビピョンズ(秋田県):2011/01/10(月) 09:35:32.60 ID:T54AbNJR0
>>34
迷い猫の作者によるとそういうものらしいな
遅筆になったり書くのを辞めてしまうのは当たり前らしい
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/31/news001.html
78 リーモ(宮崎県):2011/01/10(月) 09:36:09.28 ID:AcjbPlSX0
サフランは金以上の価値があったらしいないまでも金の1/5くらいの価格だとか
79 OPEN小將(関西地方):2011/01/10(月) 09:36:22.09 ID:WCUFEIC50
>>76
まともなこと何もしてないよな
全部は読んでないが
80 ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:36:45.35 ID:6fuVAN+40
>>71
続いて…るんだ…ぜ
81 ↓この人痴漢です:2011/01/10(月) 09:37:01.02 ID:MAl56cQI0
ロレンスと一緒になって店でも出して、ロレンス死んだらあの鳥ねーちゃんみたいに
ひっそり生きていくのかね、子供でもできればまた別だろうけど無理だろうし
82 みんくる(奈良県):2011/01/10(月) 09:37:13.36 ID:QpZUOAFj0
>>77
単に金回りが良くなって
働く気が失せたから書いて無いか?
83 御堂筋ちゃん(宮崎県):2011/01/10(月) 09:37:39.23 ID:Ti+UJTZA0
ジャンプならまだ異世界にいくあたり
あと10冊くらい刊行してようやくトーナメント
84 キキドキちゃん(catv?):2011/01/10(月) 09:38:07.26 ID:n3S3qCtc0
これどういう話でゴールは何?
85 ヨモーニャ(東京都):2011/01/10(月) 09:38:08.27 ID:slSwDUx50
gdgdくだらねえ事件に巻きこめれやがって
着くのが遅いんだよ
86 ほっしー(東京都):2011/01/10(月) 09:38:09.67 ID:baBZd7E/0
>>83
ブリーチなら今やっと第二形態ってとこだな
87 アニメ店長(関西地方):2011/01/10(月) 09:38:12.50 ID:SaqGXhF90
>>64
別にこれは無理やり引き伸ばしてるじゃないと思うんだが・・・
88 サト子ちゃん(愛知県):2011/01/10(月) 09:38:20.62 ID:9umUjkzp0
tesu
89 虎々ちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 09:38:32.35 ID:sSakaRx10
>>84
最終話はホロを北の森へ捨ててノーラの元へ行ってセックス中に嫉妬に狂ったわっちがきて食い殺しておしまい
90 ほっしー(東京都):2011/01/10(月) 09:38:52.00 ID:baBZd7E/0
>>87
えっ
91 シンシン(東京都):2011/01/10(月) 09:39:05.82 ID:r3amd1pL0
これほど経済学が簡単に分かるラノベなかったのにな
ノーベル賞待ちとか?
92 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 09:39:45.02 ID:md+tWIO20
よくよく考えたら電撃文庫マガジンの方に短編載せてるんだから、それ収録しないとおわんないよな
93 OPEN小將(関西地方):2011/01/10(月) 09:41:10.22 ID:WCUFEIC50
でもラノベって当たれば1冊出して20〜30万部売れてそれが17巻だと400万部ぐらい、印税が1割としても
印税収入2億なんだよな
当たって適当に引き伸ばせばうまい商売だよな・・夢があるね
94 きららちゃん(福岡県):2011/01/10(月) 09:41:27.95 ID:1Zcy4oDfP
終わるって言ってからずいぶんとダラダラとながく続けたよな
95 生茶パンダ(福岡県):2011/01/10(月) 09:41:44.78 ID:E81kT22c0
>>87
どうみても無理やり引き伸ばしてるだろ地理的に考えれば8巻あたりで終わることができた
96 アニメ店長(関西地方):2011/01/10(月) 09:42:09.93 ID:SaqGXhF90
>>80
なんで・・・るんだ・・・なんだ・・・?

>>90
何か気色の違う所でインタビューだったか何かでネタ自体は20冊分ぐらいあってそれを収めるのがどうとかこうとかって載ってなかったっけ?
あれ、違うのか?・・・別のやつだったかもしれんが・・・。
97 ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:42:43.35 ID:6fuVAN+40
そもそもラノベなんてほとんどが
新人の一発アイデアを採用するかどうかだもんなー
あんまり無理して続けてもしょうがない
98 ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 09:42:55.10 ID:c1aZrX3pP
これが経済だなんだっていってる信者は笑える
契約書を改ざんされてピンチになって「商売の世界は甘くない(キリッ」とかやってるクソ小説
まあ、ラノベだからこんなもんか
99 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 09:43:13.87 ID:md+tWIO20
>>95
地理的にはそうだけど、二人の関係に答えを出すためには8巻は難しい
3,4冊分は削れたと思うけど
100 御堂筋ちゃん(宮崎県):2011/01/10(月) 09:43:59.66 ID:Ti+UJTZA0
一番やめてほしいのは複数の作品を並行して書くことだな
おめーのことだよ成田
101 みんくる(奈良県):2011/01/10(月) 09:45:46.82 ID:QpZUOAFj0
>>93
ラノベの部数なんて水増しがほとんどだろ
実際はその半分くらいじゃね
ハルヒなんて株主総会の資料じゃあ公称部数が半分になってたし
102 ベーコロン(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 09:48:15.13 ID:NJyua7ExP
いつそんなに発売してたんだ
ガキが旅に加わったとこまでしか知らん
103 めろんちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 09:48:15.76 ID:TprHIyLD0
作者には刷っただけはいるから実売がともなってなくともありがたいよ
104 アニメ店長(関西地方):2011/01/10(月) 09:48:16.31 ID:SaqGXhF90
>>98
現実はもっとエグいんだぜ・・・?

というかまぁすんなり終わってくれそうでいいじゃないか
最終巻・・・となると、何年も待たされる事の多いラノベの中じゃさ。

ハルヒとかいいからとっとと学校へいこうの続きを・・・
105 きららちゃん(catv?):2011/01/10(月) 09:48:17.42 ID:UfXcuC8ZP
主のためにぱりっとしたスーツうんぬんっていうAAは何なの?
106 ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:48:45.85 ID:6fuVAN+40
もしもラノベがそんなに美味しい商売なら
もっと実力のある作家がたくさん流れ込んできそうなもんだけど
107 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 09:50:00.55 ID:md+tWIO20
>>102
ガキとは別れたけど最新刊でまたそのガキのせいでトラブルに巻き込まれたっぽい
108 ベーコロン(catv?):2011/01/10(月) 09:50:57.46 ID:JCjEnSddP
星界の本編はそろそろ出た?
109 ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 09:51:17.54 ID:c1aZrX3pP
>>104
はあ・・・?現実で契約書改ざんしたらただの犯罪で、商売もクソもないんだが?
で、その小説の世界では犯罪じゃないよっていうんならそれでもいいよ
でもそんな世界で経済もクソもねえだろっていってんの
110 シンシン(東京都):2011/01/10(月) 09:51:38.74 ID:r3amd1pL0
・ホロとくっつくのか

これ以外興味ないけどどうなりそうなの
ロレンスは童貞だよな
111 みんくる(奈良県):2011/01/10(月) 09:51:44.49 ID:QpZUOAFj0
>>103
いやそうじゃなくて
公称発行部数自体が怪しいってことだよ
10万部しか発行してなくても「発行部数100万部突破!」とかいくらでも煽れる
112 ぶんちゃん(九州・沖縄):2011/01/10(月) 09:52:02.15 ID:pt81fIWOO
星界シリーズの完結まだ?
113 OPEN小將(関西地方):2011/01/10(月) 09:52:23.42 ID:WCUFEIC50
まぁいいじゃん
ウシジマ君はリアルとか言っちゃう人も世の中たくさんいるんだし
114 エネオ(茨城県):2011/01/10(月) 09:52:47.30 ID:aq6ovt/x0
>>104
同じ角川グループの商品である以上、ハルヒより先に出せないんだろ>学校
あの数ページ足らずのために買った電撃文庫マガジンどこにやったっけな…
115 アニメ店長(関西地方):2011/01/10(月) 09:52:48.33 ID:SaqGXhF90
そうか、なるほど・・・冊数多すぎって言ってるやつは終わクロとかホライゾンみたいに
1冊のページ数増やして10巻程度で終わらせれば納得するってことでおk?       なわけないわなorz
116 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 09:52:56.33 ID:md+tWIO20
>>110
娼館に行ってるから非童貞
117 ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 09:53:06.78 ID:6fuVAN+40
フォーチュンクエストだって
まだ続いてるんだぜ
118 リーモ(宮崎県):2011/01/10(月) 09:53:12.65 ID:AcjbPlSX0
おまえらは無意識に読んでるけどラノベに求められる条件は結構特殊だから
金目当てで余所から簡単に入ってこれるわけじゃない
119 タマちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 09:53:40.52 ID:F/umeK6J0
>>38
ハルヒが無事完結する
120 ハーティ(埼玉県):2011/01/10(月) 09:54:25.92 ID:xyWUq5og0
>>9
穴が無いのに出来るわけない
121 アニメ店長(関西地方):2011/01/10(月) 09:54:41.93 ID:SaqGXhF90
>>109
その契約書を書いたって証拠を争って裁判してる所が何件もあんだよksg!!

とでも言えばいいのかよ・・・もうすまん言い争ってもなにもならんのだから忘れてくれorz
122 ぴょんちゃん(愛知県):2011/01/10(月) 09:55:35.06 ID:qdH8ZUvu0
シャナが完結したらキノかわっち買おうと思う
123 OPEN小將(関西地方):2011/01/10(月) 09:56:43.28 ID:WCUFEIC50
キノってアニメだとすげー上から目線かつ旅先の人間を見下した感じなんだが小説だと面白いの?
124 雷神くん(静岡県):2011/01/10(月) 09:56:43.87 ID:0Sx/5RjD0
>>120
はぁ!?
125 虎々ちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 09:57:24.37 ID:sSakaRx10
原作遅すぎてアニメ3期で小清水が野太い声になったわっちとかもうかわいくないだろ
126 きららちゃん(広島県):2011/01/10(月) 09:57:36.44 ID:WdJ/2sCTP
十二分に金を得たのにそれでも作品を書くのは一種のオナニーつまりとてもかっこいい
127 はまりん(大阪府):2011/01/10(月) 09:57:39.97 ID:Up21FA6u0
>>121
お前気持ち悪いな
128 アニメ店長(関西地方):2011/01/10(月) 09:57:51.53 ID:SaqGXhF90
>>123
基本ALL上から目線(シズ含む)
129 リーモ(宮崎県):2011/01/10(月) 09:57:52.39 ID:AcjbPlSX0
犯罪かどうかを決めるのは王様から委託された巡回裁判官だったり
つまるところ自力救済が基本だから相手を殴り倒したほうが勝ちだったり

そういうセカイで契約書とかいってるのがおもしろいんだろ
改竄だから警察呼んで逮捕うんぬんとかこういうの読む意味ないよ
130 バザールでござーる(埼玉県):2011/01/10(月) 09:58:13.38 ID:0DoRSGa80
変なガキが付いてきてから魅力が無くなった
131 きららちゃん(宮城県):2011/01/10(月) 09:59:00.66 ID:24ZkOm9CP
これ5−13巻位がなくて全部で7-8冊位で終わればよかったのに。
132 アソビン(青森県):2011/01/10(月) 09:59:25.03 ID:LUOO51Ua0
>>34
ミナミノミナミノの話はやめてもらおうか
133 ぼっさん(長屋):2011/01/10(月) 09:59:29.34 ID:50lSyJiL0
>>57
自分で読め
134 エネオ(茨城県):2011/01/10(月) 09:59:54.81 ID:aq6ovt/x0
>>125
売り上げ的にも繋ぎ的にも三期無理だろ
大不評買ってるガキの出番も増えるし。
135 ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 10:00:34.76 ID:c1aZrX3pP
>>121
何がorzだ、おまえわざとわからないフリするほどのキモ信者なの?
一方で商売は信用(キリッとかやりつつ、そういうネタでストーリー作ってるところが破綻してるんだろ
じゃあさ、おまえあの改ざんネタで楽しめたの?うわっ、こんな手段でやられちゃったのかーとか感心したのか?
正直に言ってみろよ
136 ティーラ(東京都):2011/01/10(月) 10:01:00.94 ID:Fc92g4p80
ID:SaqGXhF90

こういう知恵遅れが主要な読者なんだろ
137 カナロコ星人(関西地方):2011/01/10(月) 10:01:31.67 ID:8y2WPmfF0
ラノベって富樫化するやつ多すぎるだろ
小説を何巻も続けるってやり方に無理があるんじゃないか
138 OPEN小將(関西地方):2011/01/10(月) 10:02:23.13 ID:WCUFEIC50
>>129
商会の力がどうとか正直作りこみが甘いんだよね
だからそういう世界で経済がどうとか深いとか言われても失笑買うだけで・・
特に空売りの会の話とか笑えるけど、まぁ作り話だし楽しんだもの勝ちといえばそうなる
139 リーモ(宮崎県):2011/01/10(月) 10:03:12.41 ID:AcjbPlSX0
最初に結末考えて小さくまとまるより、なげっぱ上等ではじめて未完で終わるほうが売れる!
ってさるまんかばくまんで言ってた
140 ヨドくん(山形県):2011/01/10(月) 10:03:26.60 ID:oEfukLdx0
詐欺話しかない駄作
141 リボンちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 10:04:12.66 ID:fCT3eaZG0
>>22
どういう事だオラ
よしかにゃんが孕むとか許されないよ
142 アイミー(岩手県):2011/01/10(月) 10:04:47.04 ID:YdvRkDII0
嘘つきみーまーは無事完結しました
143 アイニちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 10:04:47.29 ID:u9w4XBDV0
144 コンプちゃん(千葉県):2011/01/10(月) 10:04:49.34 ID:440TDWTn0
エーヴとかいう女商人が出てきてた頃までは面白かった
ショタキャラを弟子にしたあたりから失速しだして、もう買うのやめた
145 きららちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 10:05:23.78 ID:Mx6vMST6P
完結するなら読んでみようと思ったけど、結局2人はくっつくのか?
146 しんちゃん(埼玉県):2011/01/10(月) 10:06:02.50 ID:LL5Usr8E0
まあラノベだしな
中学の頃に読んでたら世界観にもハマってたと思う
それにしてもロレンスがデレてから続き過ぎじゃないか?
147 ティーラ(静岡県):2011/01/10(月) 10:06:34.26 ID:vQhxKsZC0
>>143
石野卓球は関係ないだろ!いい加減にしろ!
148 むっぴー(東京都):2011/01/10(月) 10:06:43.95 ID:wkVaU+SN0
>>143
ファッションセンスが・・・
149 しんちゃん(埼玉県):2011/01/10(月) 10:07:13.15 ID:LL5Usr8E0
連邦軍のコスプレか
150 リーモ(宮崎県):2011/01/10(月) 10:07:44.62 ID:AcjbPlSX0
そもそも複式簿記ができるかできないかあたりの時代設定じゃないのか
「経済キリッ」とかいっても真に受ける話じゃないよ
151 ドギー(静岡県):2011/01/10(月) 10:07:52.71 ID:O5THBZ+d0
こいつらってセックルしてんの?
152 ダイオーちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 10:08:01.95 ID:6fuVAN+40
荒唐無稽で行先不明でどっかんどっかんやってくチープさが
ラノベの魅力ってことか
153 ポテト坊や(catv?):2011/01/10(月) 10:08:04.96 ID:3CUwmmBP0
ていうか経済とか商売のディテールにこだわりすぎだろ
このラノベにおける商売だの経済だのなんて、そういうちょっと変わった切り口から
二人のいちゃいちゃを描写するための舞台装置でしかないんだから

あだち充作品読んで、野球の描写がなってないふじこふじこなんて必死になる奴いないだろ
154 フジ丸(福島県):2011/01/10(月) 10:08:31.26 ID:0lMx/sav0
>>144
あのショタは不要だったわな
俺もあのあたりから買うの止めた
155 ぶんぶん(東京都):2011/01/10(月) 10:09:04.06 ID:F/umeK6J0
二期の黒歴史っぷりが半端じゃない
156 きららちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 10:10:23.20 ID:xEBYAN57P
>>154
最新刊で居なくなったから安心して読め
157 リボンちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 10:11:00.80 ID:fCT3eaZG0
>>77
迷い猫自体がクソつまんねぇのを棚に上げてる感じだな
158 OPEN小將(関西地方):2011/01/10(月) 10:11:16.68 ID:WCUFEIC50
そもそも詐欺みたいなことされてそれを知恵を絞って詐欺で仕返すみたいな、
言ってみればカイジみたいな感じの話なのに、狼と香辛料は経済とか言うのがおかしいんだよ
159 まゆだまちゃん(東京都):2011/01/10(月) 10:11:19.14 ID:mXN+42b80
ノーラちゃんの出番は有るの?
160 あんらくん(神奈川県):2011/01/10(月) 10:14:47.00 ID:9jOlFzi70
キノは?
161 きららちゃん(静岡県):2011/01/10(月) 10:14:55.04 ID:2e8CBGc8P
6巻くらいから露骨な引き伸ばしに入ってつまらなくなった
わっちのフィギュアほしいけどオクで値上がって高杉
162 ドコモン(チベット自治区):2011/01/10(月) 10:14:55.15 ID:vHJVqJyQ0
経済が深いだの言ってるのは人生の流れで作られたコピペネタとその延長しか見たことない
163 ポテト坊や(catv?):2011/01/10(月) 10:15:10.45 ID:3CUwmmBP0
小梅けいとの漫画版はどうなるんだろ
原作終わっても続くのかな
164 OPEN小將(関西地方):2011/01/10(月) 10:18:02.05 ID:WCUFEIC50
この作者、株で損したから自分のブログのアフィ経由で自分の本を買ってくれと言ってたぐらい守銭奴だからね
165 ハーティ(東京都):2011/01/10(月) 10:19:19.02 ID:GCD00ySr0
ショタキャラってホロさんを買い取るとか言ってた奴?
166 BEATくん(catv?):2011/01/10(月) 10:21:04.12 ID:/R+zyXan0
わっち、終わるでありんす
167 トラムクン(catv?):2011/01/10(月) 10:25:27.13 ID:3QRq5K7w0
経済をうまく描ければ傑作だったかもね
痴話喧嘩がメインだからなこれ
168 ベーコロン(静岡県):2011/01/10(月) 10:25:36.12 ID:lPhEXk4mP
>>164
守銭奴ってほどでもないじゃん
169 ウッドくん(佐賀県):2011/01/10(月) 10:26:30.58 ID:uvNWmvSm0
経済どうとかより生活のために普通に働いてる青年が主人公ってのが
ごく一般的なラノベの切り口としてはうまかった

文章は下手糞だけど
学生がわーわーやるのはもうお腹いっぱい
170 アフラックダック(三重県):2011/01/10(月) 10:26:43.36 ID:vamEfeEb0
文章はラノベでは上の中くらい。盛り上げる演出も上手くて、なかなか。
十二国記が1番として、最低は迷い猫か
あれ程酷い文章とストーリーのラノベは見た事が無い
狼は普通に面白いので、先入観抜きで読んでみると、きっと幸せになる
171 ロッチー(チベット自治区):2011/01/10(月) 10:26:52.67 ID:+TTRw0Hi0
読んだこと無いけど、多分途中からガキがしゃしゃり出てきて
「僕すごい才能あるんです!」みたいなアピール連発してウザくなると見た
172 雷神くん(静岡県):2011/01/10(月) 10:27:22.58 ID:0Sx/5RjD0
>>132
なんか違うやつ出してたけどそっちは続いてんの?
173 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 10:27:33.31 ID:md+tWIO20
迷い猫はtoLOVEるがどうとかってマジで文中に書いてたんだっけ
174 せんたくやくん(東京都):2011/01/10(月) 10:28:07.57 ID:l6Krj+w/0
マジで!を生んだから良作
175 バヤ坊(catv?):2011/01/10(月) 10:28:15.49 ID:HQa9Z6WE0
結局最後はホロの力技で解決っててのが惜しいよなこの作品
176 ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 10:29:09.89 ID:xpdMHuGBP
アニメは一通り見てかなり好きな作品なんだが小説版は楽しめる?
小説自体は昔から色々と読んでるので抵抗無い
177 アフラックダック(三重県):2011/01/10(月) 10:31:15.44 ID:vamEfeEb0
>>176
アニメはほとんどの場合、小説の劣化版
最初の狼役がおっさんになってるのを除けば、オリジナルストーリーが無いので、
必然的に尺が足りずに説明不足が多くなってる
178 おれんじーず(中国地方):2011/01/10(月) 10:31:24.92 ID:y+d1Sn3Y0
>>176
読んでる小説がラノベなら問題ない
ラノベの中では読みやすい文章
179 むっぴー(東京都):2011/01/10(月) 10:31:28.40 ID:wkVaU+SN0
>>167
経済っつっても商店街の八百屋レベルじゃなぁ
180 まゆだまちゃん(東京都):2011/01/10(月) 10:31:43.88 ID:mXN+42b80
2巻までは面白かった
後は惰性で買ってたけど
ガキが出て来たあたりで読むのやめた
181 ティーラ(兵庫県):2011/01/10(月) 10:32:30.05 ID:HQJnMxrH0
アニメの二期はなんでつまんなかったの?
182 ベーコロン(静岡県):2011/01/10(月) 10:33:33.70 ID:9A2Mo6ODP
俺的には、小説のストーリーは毎回色々と楽しめてる
ホロとクラレンスの関係はずっと同じだから
キャラの掛け合いだけ見てると飽きると思う
183 ニッパー(東京都):2011/01/10(月) 10:33:51.12 ID:PrkOE1XY0
途中からあからさまな引き延ばしに入って萎えた
184 OPEN小將(関西地方):2011/01/10(月) 10:34:02.05 ID:WCUFEIC50
>>181
声優がやる気なさそうだったね
現場の空気悪かったのかな
185 ごめん えきお君(dion軍):2011/01/10(月) 10:34:18.06 ID:V7fcjdbS0
香辛料より工場長のブログの方が面白いから困る
186 やまじシスターズ(新潟県):2011/01/10(月) 10:34:22.40 ID:M5OYXKX90
ホロとの掛け合いは好きだよ
それだけでライトノベルとしては一級品
ホロ視点のパートを見たときが俺のピークだったな
あそこの可愛さはやばい

物語は掛け合いを楽しむ上でのスパイスとしか見てないわ
187 和歌ちゃん(東京都):2011/01/10(月) 10:34:54.12 ID:vF2osWv30
どこまで読んだか忘れた…
188 みやこさん(チベット自治区):2011/01/10(月) 10:35:47.56 ID:W0XZ7Q2W0
上条さんのとこれしか買ってないんだけど
ほかに面白いラノベってないの?
189 きららちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 10:36:34.78 ID:Fr1gu5eIP
別のスレでも書いたけど
あのガキが出張ってきたころから読むのを辞めた、ガキの存在が全てだとは言わないけど一因ではある
遅れてハマッた女オタの知人は「コル坊可愛い!」「コルがメインキャラになってから面白さが増した」
なんて言ってて、ああオタって男女相容れないもんなんだなとなんとなく感じた
190 アフラックダック(三重県):2011/01/10(月) 10:37:25.72 ID:vamEfeEb0
191 きららちゃん(福岡県):2011/01/10(月) 10:38:21.68 ID:v9r0sLmSP
で、ホロはファックしたの?
192 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 10:38:27.05 ID:md+tWIO20
>>189
作者曰くコルはイチャイチャ防止装置なんだよな

コルがいてもイチャイチャするようになったから消したのかな
193 陣太鼓くん(山口県):2011/01/10(月) 10:38:38.21 ID:7E4Ihs5R0
ゼロの使い魔はいつ終わるんだよ
194 むっぴー(東京都):2011/01/10(月) 10:38:47.17 ID:wkVaU+SN0
>>190
こんな文章が延々と続くのか
195 エネオ(茨城県):2011/01/10(月) 10:39:20.30 ID:aq6ovt/x0
>>189
そこで男女論に持っていくのはさすがに浅はか

ガキを用意することで疑似家族を発展させる、というアイディア自体は面白いと思うけど
疑似家族でなく疑似恋人を求めていた読者にとっては完全に白ける材料でしかなかったな
196 MILMOくん(長野県):2011/01/10(月) 10:39:35.71 ID:IJP7DpJx0
>>71
去年雑誌に短編が載った
197 ニッパー(東京都):2011/01/10(月) 10:39:37.57 ID:PrkOE1XY0
>>167
中世の世界観で経済の何を描けってんだよ
国が豊かになるのに必要なことは金を貯め込むこと、利子はイエスの教えに背く悪しき概念
とか本気で考えてた時代に
198 ニックン(千葉県):2011/01/10(月) 10:40:52.55 ID:+EoaWBd80
>>164
経済を題材にしたラノベ書いててなんつー皮肉w
199 きららちゃん(東京都):2011/01/10(月) 10:41:54.10 ID:uWdkbOqQP
小梅けいとはエロに専念しよう
200 ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 10:41:54.59 ID:xpdMHuGBP
>>178
ガチの推理物でもラノベでもなんでも読んでるんで問題なさそうだね
本やタウンに在庫あれば即受け取れるんだがとりあえず在庫見てくる
201 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 10:42:27.03 ID:md+tWIO20
狼と香辛料は3ヶ月ほど積んでたけど、読み始めるとすぐ進んだ
ゴールデンタイムは発売してすぐ買ったけどいまだに積んでるわ…3月に2巻でる前に読まないと
202 auシカ(チベット自治区):2011/01/10(月) 10:43:39.98 ID:wwgnLuX10
>>190
レモンちゃんの方がいかれていて好き
203 リーモ(東日本):2011/01/10(月) 10:43:47.34 ID:G0SLZi0W0
>>190
傷かw
204 アフラックダック(三重県):2011/01/10(月) 10:43:56.38 ID:vamEfeEb0
>>201
ゴールデンタイムもなかなか。
新しい切り口のラノベで、しかも上手い事いってる
205 エネオ(茨城県):2011/01/10(月) 10:44:07.87 ID:aq6ovt/x0
>>193
ゼロ魔は青髪一族編前後はグダったけどエルフ編入ってからは個人的に面白い
ファンタジーにおける異なる文化・異なる種族との交流ってのはそれだけでワクワクするな
206 ベーコロン(catv?):2011/01/10(月) 10:44:13.93 ID:JCjEnSddP
西尾維新が読みたいです
207 ニッパー(東京都):2011/01/10(月) 10:44:49.76 ID:PrkOE1XY0
>>204
いい加減
主人公→ヒロイン→男
のワンパ設定から抜け出してもらいたいけどね
さすがに飽きる
208 なーのちゃん(北海道):2011/01/10(月) 10:44:53.38 ID:+dnc+lYL0
この作者はただの日常系萌え小説書かせてた方が人気出た気がするわ
才能の無駄遣い
209 まゆだまちゃん(東京都):2011/01/10(月) 10:45:23.44 ID:mXN+42b80
>>204
あれって何で挿絵がないんだろうラノベなのに・・・
210 リボンちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 10:46:18.86 ID:fCT3eaZG0
>>188
ルイズちゃん
211 虎々ちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 10:46:31.55 ID:sSakaRx10
わっちは挿絵のほうがかわいい
212 エネオ(茨城県):2011/01/10(月) 10:46:46.62 ID:aq6ovt/x0
>>204
タイトル通り、「お行儀の良い月9」をラノベに移植したってのは面白かった
シリーズとして面白くなるかは2巻の出来次第だけど
213 ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 10:47:12.90 ID:67LRjRAMP
わっちのエロ画像ください
214 ののちゃん(奈良県):2011/01/10(月) 10:48:01.18 ID:wmLITQh10
アニメで興味持って原作がラノベだとがっかりするよね
人口の90%はライトノベルって存在すらしらないよ
215 エネオ(茨城県):2011/01/10(月) 10:49:07.93 ID:aq6ovt/x0
>>214
残り10%相手の商売なのに何を言ってるんだ
216 タマちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 10:49:55.74 ID:lG4GHUj30
>>214
おまえ本当にν速民か?
217 むっぴー(東京都):2011/01/10(月) 10:50:19.32 ID:wkVaU+SN0
>>197
いや中世(15世紀初頭)にはすでに現在でも使われてる複式簿記が存在してる
(たしか修道士だかが『ズンマ』という書物を出してるがこれが近代会計の基礎)
時代とともに新しいアイテムが増えたり使われなくなった言葉や取引があるだけで
商取引の概念自体はすでに中世で完成されてるよ
218 きららちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 10:50:37.14 ID:Fr1gu5eIP
小梅ホロはケツがエロいので個人的には全然有り
http://natalie.mu/media/comic/0907/extra/news_large_ohkami01.jpg
219 ののちゃん(奈良県):2011/01/10(月) 10:50:42.63 ID:wmLITQh10
>>215
ラノベしか読んでないから行間も読めないんだな
雑魚が俺にレスしてんな
220 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 10:51:29.70 ID:md+tWIO20
>>218
電撃文庫マガジンのおまけだっけ?
221 V V-PANDA(catv?):2011/01/10(月) 10:51:41.27 ID:VS6mRfzu0
>>207
しかもまた多角関係だぜ
舞台が大学ってこともあってドロドロ感がやべぇことになりそう
222 ののちゃん(奈良県):2011/01/10(月) 10:51:51.56 ID:wmLITQh10
>>216
単発
日和見主義のクズは黙ってろ
223 きららちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 10:53:29.43 ID:rNbkUscoP
>>214
ラノベ原作の深夜アニメ見ている時点で
お前も人口の90%から見たら同じ穴の狢だよ
224 ののちゃん(奈良県):2011/01/10(月) 10:54:25.37 ID:wmLITQh10
>>223
末尾P
あぼーん
しか見えない
225 ピンキーモンキー(東京都):2011/01/10(月) 10:55:44.03 ID:ZQReDOFF0
非処女って聞いて読む気がなくなった作品
226 ぎんれいくん(三重県):2011/01/10(月) 10:55:54.46 ID:N2+O03yy0
狼と香辛料Uは微妙だったな
227 バザールでござーる(埼玉県):2011/01/10(月) 10:56:20.34 ID:0DoRSGa80
>>224 ν速は初めてか? 煽り耐性無いな、力抜けよ^^;
228 しんちゃん(埼玉県):2011/01/10(月) 10:56:20.65 ID:LL5Usr8E0
まずラノベアニメがひどいのばかりなのに何言ってるんだか
229 ニッパー(東京都):2011/01/10(月) 10:56:21.53 ID:PrkOE1XY0
>>217
それゆえに商取引をネタにする他ないし
>>179の言うところの商店街の八百屋以上に話を膨らませるのは難しい、って話ね
まぁそもそも作者の姿勢からして経済ネタはオマケだったみたいだけど
230 虎々ちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 10:57:33.15 ID:sSakaRx10
231 ののちゃん(奈良県):2011/01/10(月) 10:57:33.95 ID:wmLITQh10
>>227
おまえそのレスする必要あったの?
232 タマちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 10:57:49.34 ID:lG4GHUj30
アニメ2期のエーブのかすれ声が全然イメージと違った件について
233 プリングルズおじさん(茨城県):2011/01/10(月) 10:58:09.14 ID:nBs2q9Zm0
これは3期フラグ
234 ののちゃん(奈良県):2011/01/10(月) 10:58:34.08 ID:wmLITQh10
>>230
それコミックだろ?
俺もコミックは持ってる
はやく続き出せ
235 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 10:59:06.39 ID:md+tWIO20
ラ板だと、「2期が失敗したのは4巻をカットしたから」とか言われてたな
逆に4巻入れると尺がたりねーだろってハナシ

そもそも累計5000くらい行ってるんだから失敗でもない、1期と比べるからで
236 リーモ(宮崎県):2011/01/10(月) 10:59:22.77 ID:AcjbPlSX0
どのみち許認可による利権構造が非常に大きかった時代だし、真正面から切り向かっても
読者の興味を引くところは少なかったかもね
237 アフラックダック(三重県):2011/01/10(月) 11:00:15.44 ID:vamEfeEb0
>>188
冗談は置いといて、コップクラフトも面白かった
英語版ラノベの吹き替えを読んでるみたいで
アニメ化するなら、外人声優メインで字幕で放送して欲しい逸品
238 ドコモン(チベット自治区):2011/01/10(月) 11:01:45.18 ID:vHJVqJyQ0
>>230
いい体
239 さんてつくん(徳島県):2011/01/10(月) 11:01:46.40 ID:9pR+zSXS0
商取引メインになってしまったが故に友人に薦めても
話が難しいと敬遠されてしまった惜しい作品
240 きららちゃん(東京都):2011/01/10(月) 11:03:06.75 ID:zpJf/YcrP
>>239
どんだけ頭の弱い友人だよ
241 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 11:03:49.71 ID:md+tWIO20
最近はラノベスレ立ててもちゃんとラノベのスレになるね
半年前くらいは全部偽装アニメスレとして扱ってたのに
242 アイミー(岩手県):2011/01/10(月) 11:04:36.91 ID:YdvRkDII0
ラブコメが主軸じゃないラノベのオススメあったら教えて
243 プリングルズおじさん(茨城県):2011/01/10(月) 11:05:22.07 ID:nBs2q9Zm0
>>242
普通の小説読めばいいじゃん
244 アイミー(岩手県):2011/01/10(月) 11:05:47.92 ID:YdvRkDII0
>>243
あ、ほんとだ
245 ミミハナ(新潟県):2011/01/10(月) 11:06:09.68 ID:8drLNI8W0
1期しか見てないけど結局セックスするの?
246 きららちゃん(catv?):2011/01/10(月) 11:08:47.92 ID:xDYS/dHUP
これって累計どんだけ売れたんだ?
禁書やらシャナの妄想垂れ流しよりよくできてたと思うんだけど
247 カーくん(静岡県):2011/01/10(月) 11:11:17.27 ID:45MeWKhH0
>>246
13巻で350万だから今400万くらいじゃね
248 パピラ(奈良県):2011/01/10(月) 11:11:50.16 ID:f+WMFlHm0
>>230
むちむちほろさんかわゆすなぁ
249 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 11:12:11.79 ID:md+tWIO20
>>246
1巻あたり27万部だと
だからだいたい400万部
250 タマちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 11:14:09.43 ID:lG4GHUj30
漫画版って今はマシだけど最初の方は耳がデカすぎて気持ち悪かった
ロレンスとかほとんど同じ顔してたし商人の性なのか
251 きららちゃん(東京都):2011/01/10(月) 11:20:43.46 ID:ngVlzAiQP
>>207
昔そういうの書いたけど
持ち込みした時に編集で「ヒロイン追加しろ」と言われて挫折した

ヒロイン追加しなきゃ出してもらえる可能性もあったらしいんだが
ヒロインなしのラノベ作りたかったしな
敵に女性がいるだけじゃだめなんだとよ
整備兵あたりに空気ヒロイン作るのもダメなんだと

似たような作品ばかりだなと思ってたが、それは作者の考えではなく
編集の考えだったんだな、それに気づいて妥協せずに小説で行くことにした
質より量、量より質かで悩んでたが、自由度がなかったからな
252 きららちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 11:21:16.46 ID:Fr1gu5eIP
253 湘南新宿くん(関西地方):2011/01/10(月) 11:23:02.05 ID:LqpMrJnk0
文句ばっかり出てるからこの本は面白いと見た
ν速の逆法則はアテになるから怖いなw
254 しんちゃん(埼玉県):2011/01/10(月) 11:23:50.61 ID:LL5Usr8E0
すごく今更だがわっちの声はゆかながよかった
それだとまんまギアスになるけど
255 生茶パンダ(東京都):2011/01/10(月) 11:24:13.46 ID:GtUKecRd0
10巻途中まで読んだけど結構面白かった
256 パピラ(奈良県):2011/01/10(月) 11:24:23.23 ID:f+WMFlHm0
>>252
んでコレはいつセックスが始まんの?
257 マカプゥ(長屋):2011/01/10(月) 11:24:57.95 ID:L/38WvO10
漫画版しか読んでないけど、二人が相思相愛になったところでもうどうでも良くなったよ
258 ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 11:25:25.99 ID:P6A2iwh2P
とりあえず終わるなら買ってない分の全巻買ってくるわ
別れの引き伸ばしはいいと思うんだけどな。巻数的にも別に耐えられるし
259 ポテト坊や(東京都):2011/01/10(月) 11:25:48.89 ID:GGG9ojAj0
>>251
持ち込み? ラノベで持ち込みしたの。
260 サンコちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 11:27:57.73 ID:9T8HyLj00
作者ってネトゲ廃人で適当に小説書いたらあたったんだっけ
まさにダメ人間の鏡だよな
261 黄色のライオン(東京都):2011/01/10(月) 11:28:04.68 ID:poQkAoz70
>>259
厳密にゃ持ち込みじゃなかったが持ち込みが正しいかな
まぁいろいろあって編集とやり取りする機会があった

全体はおいといて、ヒロインを追加しなければ掲載できないと言われたんだ
262 コアラのワルツちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 11:28:55.25 ID:2FymmnTR0
1期のOPが神曲、これが全て
2期はレコが壊れてて見れなかった
http://www.youtube.com/watch?v=9-VioU9wuIU
263 カーくん(静岡県):2011/01/10(月) 11:29:02.59 ID:45MeWKhH0
>>251
それはヒロインがデカデカと描いてある
ラノベの表紙見ただけで一目瞭然と思うけどなw
264 カバガラス(関西地方):2011/01/10(月) 11:29:24.24 ID:Y0AcTbbm0
17も続いてたのかー
265 エネオ(茨城県):2011/01/10(月) 11:29:34.56 ID:aq6ovt/x0
だってヒロイン一人じゃよっぽど質高くないと稼げないじゃん
それを含めると香辛料も結構冒険してるな。だからこそアニメ版では保険のためにオッサン敵を美少女に挿げ替えたわけだし
266 ごめん えきお君(dion軍):2011/01/10(月) 11:31:18.67 ID:V7fcjdbS0
H2Oはヒロインらしいヒロインなんぞ出てこなかったし実績ですよあなた
267 リーモ(宮崎県):2011/01/10(月) 11:31:48.91 ID:AcjbPlSX0
「このキャラは女である必要はあるのか?」「女キャラが戦う必然はあるのか?」と作者が考えるのは当然だけど
読み手はそういうの読むくらいなら洋書の翻訳もの買っちゃうよしょせん土俵が違うんだよね
268 生茶パンダ(東京都):2011/01/10(月) 11:31:56.11 ID:GtUKecRd0
あの微妙な女か
269 きららちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 11:32:10.89 ID:Fr1gu5eIP
270 ミミハナ(新潟県):2011/01/10(月) 11:33:03.26 ID:8drLNI8W0
>>269
セックスしたのか・・・
271 なえポックル(山梨県):2011/01/10(月) 11:33:16.32 ID:WFUL0M4j0
途中で投げたんだよなぁ……
272 みらいくん(山形県):2011/01/10(月) 11:34:53.27 ID:4eFb3uEv0
アニメ淡々としててつまらんかったのだが
原作おもしろいのか
273 虎々ちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 11:35:07.12 ID:sSakaRx10
漫画版のわっちはエロすぎる
274 きららちゃん(東京都):2011/01/10(月) 11:39:20.69 ID:ngVlzAiQP
>>263
いや、俺は作者がそう考えているのだとずっと思ってた
実際は、結構な作品で本来ヒロインいなかったのに追加があったらしい
具体的には、売れれば売れるほどヒロインが空気になる作品のいくつかがそうなんだと
売れたら排除して言いといわれたよ、ハッキリと

アレはキャラで商売してるから、人気キャラは編集から推すし、再登場とかさせたがるというし
ヒロインとかで人気がなくて、脇役で人気があったら交代もある、そんな世界なんだと
単に実際の戦争を大学院で研究して、それをわかりやすく、教科書風に文章だけで構成するというものは
ネタ自体は受けても、ヒロインがいないと受けないと言うらしいんだが

冷静に考えて戦場に女性なんているかよ!第二次大戦の話だぞ
それどころか「いっそ全部女性にしてしまえ」とまで言われた、すげーな確かにラノベらしいのかもしれね
徴兵制導入が近年本気で考え出されている中、ソレを否定する論文を書いてた俺は、戦争自体を全否定する内容で
かつ一目に知りやすい媒体を選んで書こうとしたらこれだ、論文じゃ一般向けじゃないので小説と考えたが
それより安易なラノベという道に進もうとしたのがダメだったらしい

いや、むしろ女性だけの方でグロい展開が許されるならそっちの方が説得力はあったのかもしれないと考えはじめてはいるんだがな
でもさ、Vガンのシュラク隊みたいな話みたい?良くあるラノベヒロイン構成のでさ
275 パピラ(奈良県):2011/01/10(月) 11:41:35.77 ID:f+WMFlHm0
>>269
エロすぎわろた
276 きららちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 11:41:36.20 ID:rNbkUscoP
>>274
> 具体的には、売れれば売れるほどヒロインが空気になる作品のいくつかがそうなんだと
なんだ、ハルヒか
277 エネオ(茨城県):2011/01/10(月) 11:41:44.93 ID:aq6ovt/x0
>>274
おまえそれ遠回しにつまらないって言われてるんだよ
ていうかラノベの市場研究も出来ない人間が一般文芸でメシ食えるのか
278 ベーコロン(大阪府):2011/01/10(月) 11:44:50.43 ID:Y+l8Q40jP
この時代の果物程度で大満足してるわっちを
現代に連れてきたらどうなるの
279 さっちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 11:45:49.13 ID:R3ZiDbXY0
コル出てきてからが面白いのに…
3人になってからがダメなら最後までつまらないから読まないほうがいいよ
280 きららちゃん(東京都):2011/01/10(月) 11:45:56.65 ID:ngVlzAiQP
>>277
いや、そっちで飯食ってるからこそ
もっと一目に知れる媒体もと考えてるんだが

かといって俺はテレンス・リーみたいなアホみたいなことはする気はないしな
ありゃ意味ねぇ
281 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 11:46:44.37 ID:md+tWIO20
>>278
今の果物のほうが甘いからな
282 リーモ(宮崎県):2011/01/10(月) 11:46:54.83 ID:AcjbPlSX0
>>274
飛び級で入ってきた女の子がこれまたなんとなくゼミに入ってきて、とか
研究開発中の巨大シミュレーターが自我を持って、とか
ふわふわ感を持たせる方法はいくらでもあるじゃないそれがおもしろいかどうかは書き手次第だよ
283 キキドキちゃん(広島県):2011/01/10(月) 11:48:52.42 ID:sYaJrCa00
>>74
最終巻で行くんだろ。どういう終わり方にするのか謎だ。
284 きららちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 11:49:07.91 ID:Fr1gu5eIP
285 むっぴー(東京都):2011/01/10(月) 11:49:08.34 ID:wkVaU+SN0
>>281
カロリーたっぷりのケーキや菓子食いまくりでぶくぶくに太りそうだな
286 一平くん(岐阜県):2011/01/10(月) 11:49:23.33 ID:+LS/FvB/0
いよっしゃああああああああああああああ!!!1
わっちスレきたあああああああああああああああああああ!!!
287 キキドキちゃん(広島県):2011/01/10(月) 11:50:49.23 ID:sYaJrCa00
>>278
焼き芋で感動してたやつもいたな。
288 ポリタン(福岡県):2011/01/10(月) 11:51:45.79 ID:yCbltPjP0
何巻で買うのやめたっけな
289 DD坊や(チリ):2011/01/10(月) 11:51:48.86 ID:dqUFTAv80
小梅けいとはさっさとまたエロ界にカムバックしろ
290 スーパーはくとくん(チベット自治区):2011/01/10(月) 11:51:58.33 ID:y5d5tC7m0
l>>132
ミナミノミナミノは、作者があきらめました宣言を出してる。
291 キキドキちゃん(広島県):2011/01/10(月) 11:53:03.83 ID:sYaJrCa00
>>280
ガガガとか電撃ならそういうのもありだろ。MFは絶対に無理。
292 エネオ(茨城県):2011/01/10(月) 11:53:10.70 ID:aq6ovt/x0
>>280
本業さんなのね…だったら致命的にラノベに向いてないだけなんじゃ。
293 ぼうや(長屋):2011/01/10(月) 11:53:19.00 ID:RJkdFCIj0
11巻で切った
ノーラのほうがかわいい
294 さっちゃん(東京都):2011/01/10(月) 11:54:24.82 ID:oT+tC+ky0
>>284
ノーラかわいい
295 auシカ(東京都):2011/01/10(月) 11:55:29.71 ID:KveF/eMi0
あらすじと結末教えろ
296 カーくん(静岡県):2011/01/10(月) 11:55:45.86 ID:45MeWKhH0
>>274
吉田親司や吉宗鋼紀みたいなのかな?
ラノベ向きではないと思うならファンタジーノベル大賞はどうよ?
297 柿兵衛(埼玉県):2011/01/10(月) 11:56:25.87 ID:afR0enx90
超ハイリスクハイリターンの話になぜか全財産つっこむ

もちろん失敗

たらしこんだ女に暴力で解決させる
298 ポリタン(福岡県):2011/01/10(月) 11:56:34.38 ID:yCbltPjP0
漫画で保管できればいいかな
299 犬(神奈川県):2011/01/10(月) 11:56:47.33 ID:LNTC7kIR0
行商人ロレンスが狼のホロ拾って
ついに念願の店買えた>あらすじ
300 ベストくん(愛知県):2011/01/10(月) 11:57:01.46 ID:O4BMvTIq0
マンガにしてもラノベにしても、結局萌え豚にはストーリーは不要ってこった
301 きららちゃん(東京都):2011/01/10(月) 11:57:04.85 ID:ngVlzAiQP
>>291
それってどこまでのレベルなんだろうな
その手の作品も見ているが、なんかあまり踏み込んでいないようにも見える
302 マックス犬(西日本):2011/01/10(月) 11:57:04.98 ID:bE5PcWYn0
アニメは話が暗すぎて引いたけど原作もそうなの?
303 犬(神奈川県):2011/01/10(月) 11:57:41.74 ID:LNTC7kIR0
二人がイチャイチャしてる>原作
304 パピラ(奈良県):2011/01/10(月) 11:58:13.00 ID:f+WMFlHm0
ホロはバター犬としての職務を全うできるかどうか考察しようぜ
305 プリンスI世(北海道):2011/01/10(月) 11:58:36.00 ID:VCVoihLZ0
表紙が全部ホロの1人絵だから表紙見ても何巻かわかんね
306 OPEN小將(関西地方):2011/01/10(月) 11:58:54.27 ID:WCUFEIC50
小梅けいととか抜けない代表じゃないか
ラノベを漫画化するような作品向きで今やってるのが天職じゃないのか
307 キキドキちゃん(広島県):2011/01/10(月) 11:59:28.38 ID:sYaJrCa00
>>301
武林は死にまくりやりまくり。主要キャラは死なないけど。
昔のラノベと違って同じレーベル内にヤングアダルトっぽいのも混在してる。
308 かわさきノルフィン(京都府):2011/01/10(月) 12:00:18.63 ID:MoEq1B5K0
ラノベ初心者の俺に5巻ぐらいで終わって面白いの教えろよ
309 だっちくん(愛知県):2011/01/10(月) 12:01:04.32 ID:CMTeGpjR0
わっちがリンゴねだるところがピークだったな
310 湘南新宿くん(関西地方):2011/01/10(月) 12:01:23.06 ID:LqpMrJnk0
>>308
葉桜が来た夏でも読んでろ
なれる!SEでもいいぞ
311 ニッセンレンジャー(catv?):2011/01/10(月) 12:01:44.05 ID:md+tWIO20
>>308
ロケットガール
4巻で終わってるよ 続刊あるかもだけど数年は来ないだろ
312 ミルミルファミリー(dion軍):2011/01/10(月) 12:01:58.55 ID:zA9FUGAg0
完結すると読みたくなる、ふしぎ!
313 キキドキちゃん(広島県):2011/01/10(月) 12:04:42.43 ID:sYaJrCa00
鉄球姫エミリーもアレだな。

314 ひょこたん(埼玉県):2011/01/10(月) 12:04:53.71 ID:0aL6stkl0
久々に漫画を買いたくなった
315 きららちゃん(東京都):2011/01/10(月) 12:07:26.63 ID:ngVlzAiQP
>>296
それ実はちょい興味あるんだよね
小説で行こうと思ってるんで今描いてるが、やはり論文みたいになるなぁ俺は

>>307
やはり主要キャラも殺したりはしないっしょ
そうすると展開できなくなるというが、昔の作品を参考にすると視点を変えれば
主人公という人間すら不要にできるからそういう路線を模索したかった
316 マウンちゃん(catv?):2011/01/10(月) 12:07:50.25 ID:EJ2OwwRJ0
ガキが出てきてからの劣化がすごかった。
どういう終わりになるのかだけは気になるな
317 ファーファ(埼玉県):2011/01/10(月) 12:08:52.16 ID:v/nGb0ga0
アニメ2期まだー?
318 ミルミルファミリー(dion軍):2011/01/10(月) 12:10:11.55 ID:zA9FUGAg0
>>317
2期はもうやったぞ
319 ファーファ(埼玉県):2011/01/10(月) 12:11:09.19 ID:v/nGb0ga0
>>318
え?何言ってんの?
二期なんてなかった
320 ミルミルファミリー(dion軍):2011/01/10(月) 12:12:40.25 ID:zA9FUGAg0
>>319
じゃあなかったことにしていいよ
321 きららちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/10(月) 12:14:18.24 ID:4wFrqrgbP
ガキが出てきたあたりからつまらなくなって
羊大軍猛突進あたりから 多分読んでない
322 タヌキ(岡山県):2011/01/10(月) 12:14:59.46 ID:Hh4XDDea0
くらいすなはデレデレの話だけ書いてれば面白いのに
323 キキドキちゃん(広島県):2011/01/10(月) 12:15:12.23 ID:sYaJrCa00
>>315
電撃とかガガガとかSDならやらせてくれるんじゃね。わかんないけど。
ブラックロッドとかバッドエンドだしな。
324 タヌキ(岡山県):2011/01/10(月) 12:17:03.37 ID:Hh4XDDea0
>>308
さよならピアノソナタが面白い
恋愛ものだわさ
とらドラとか好きならヒットする

>>310
葉桜面白いか?
3巻でテンポ悪すぎて切ったわ
325 アフラックダック(三重県):2011/01/10(月) 12:17:09.81 ID:vamEfeEb0
エーブさん動くとあれですね
ちょっと芝居かかり過ぎっていうか・・・
ついていけないかなっていう
326 キキドキちゃん(広島県):2011/01/10(月) 12:18:29.14 ID:sYaJrCa00
>>325
メンヘラだからな
327 ワラビー(山梨県):2011/01/10(月) 12:18:46.37 ID:U678daKq0
ハッピーエンドですっきり終わらせてくれるのは純粋にありがたい
328 UFO仮面ヤキソバン(福岡県):2011/01/10(月) 12:21:12.83 ID:csWWYXhW0
完結するのか
そろそろ全部集めるかな
6巻ぐらいで読むのやめてたが流石にキスぐらいはしたよな?
まさかマジでずっといちゃついてるだけじゃないよな?
329 星ベソパパ(東京都):2011/01/10(月) 12:21:27.85 ID:0yNeX7KX0
結局ラブラブハッピーエンドなの?
330 ケズリス(千葉県):2011/01/10(月) 12:22:44.33 ID:I5/9fYgb0
        _,,,ヽ_ヘ_,,_ノ^レ,,_....
,,,ヽ...____,,_,,  ____  _,,,._.,,,
l≡::\_:_::: /: : : : : : : : : : :`: -: :,_ _:_:^'''≡フ
    ̄ ̄ \: : : : : : : : : : : : : : : :`ゞ ≡ /
  ふ     |:/: /: : | : : : : : : : : : :\_/''
   ぁ    |:/: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ぇ     |/ 7|`//i: /|:|\|´: : : : :|ヽ
.  え     | ,.‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |  ,
.   ・     | '' r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :| ./
.   ・    | {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N ヽ. プルプル
.   ・    | ヾ:::ソ      ヾ:::ソ /|: : |  /
    _,,/ ::::TT...  へ  ...TT:::::ヽ::|   '
   ーーヽ___::::| |:: /  \ ::| |:::::: __ノ´ ̄`¨ヽ
     ____,イ | |/ _____ \.| | 弋_,.,ィ__--
    ノ ゝ二フ_,, ̄______,, ̄__,,__/( ー<\__
      >-イ \      / /|  |: : :|t二ンー
       ̄
331 アフラックダック(三重県):2011/01/10(月) 12:30:00.10 ID:vamEfeEb0
速報!明日のいいともテレフォンショッキングは、さかなクンさん!
タモリもさかなクンさんとか言ってて吹いた
332 スカーラ(関西地方):2011/01/10(月) 12:33:08.88 ID:z3YiIMtU0
>>297
島耕作っぽい
333 トッポ(富山県):2011/01/10(月) 12:42:27.33 ID:XLK8GhaM0
>>308
2ch発祥の小説
「魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」
中世時代風の異世界で、勇者と魔王が経済論を中心にして世界を変革、平和への礎を作る話


ファンによるweb漫画「まおゆう」
(50分近いですが、これでもプロローグのみ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12854988

ようつべ版冒頭 (本来はNo00〜No10まである)
http://www.youtube.com/watch?v=2hDeSlhXHd8
334 ユメニくん(鹿児島県):2011/01/10(月) 12:47:14.27 ID:YYIkySUx0
ガキが付いてくる所で切った
335 京ちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 12:48:26.41 ID:TF3LzIH10
まじで、ヨイツで終わるのかよ
ホロ捨ててて次の舞台いけよ
336 きららちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 12:49:03.24 ID:NsWu5K/iP
12巻あたりで止まってるが
良い頃合いかもな
キャラ少ないからさすがに広げるのが難しいし

てかアニメ3期まだ?
337 うずぴー(catv?):2011/01/10(月) 12:54:25.29 ID:KedXK/v/0
本は好きだがアニメがゴミすぎてなぁ
338 きららちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/10(月) 12:55:50.75 ID:4wFrqrgbP
ガキが幼女なら……或いは……
339 きららちゃん(東京都):2011/01/10(月) 12:57:16.01 ID:hY0c1n8dP
わっちのデレに勝るものなし
340 まゆだまちゃん(東京都):2011/01/10(月) 13:07:46.94 ID:mXN+42b80
あのガキは一歩の板垣並みにウザイ
341 きららちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 13:18:41.01 ID:NsWu5K/iP
>>337
え、頑張ってるじゃん
1巻に6話も使って
342 ベーコロン(静岡県):2011/01/10(月) 13:23:18.50 ID:9A2Mo6ODP
小説1巻でアニメ3〜4話は当たり前だし
超圧縮で1巻2話なんてのもあるな
343 あるるくん(宮城県):2011/01/10(月) 13:24:32.68 ID:70M/yviH0
>>340
小賢しいって言葉がピッタリだ
344 コロドラゴン(関西地方):2011/01/10(月) 13:31:21.27 ID:WeoNZi190
>>193
エルフで終わるんじゃない?
345 ナミー(長屋):2011/01/10(月) 13:31:41.31 ID:pUjzNOwa0
てs
346 サト子ちゃん(catv?):2011/01/10(月) 13:34:51.77 ID:b5Fq9/k6i
何時の間にそんなに出てたの?
つうか作者筆早いな
347 あゆむくん(東京都):2011/01/10(月) 13:47:17.58 ID:HEyq+FB30
でもこの作品は粗製乱造なラノベ界でも結構良心的(というか、本来の意味でのライト“ノベル”)だと思う
348 Mr.コンタック(大阪府):2011/01/10(月) 14:21:16.64 ID:2pB6x90+0
これ原作じゃセックスしまくりなんだろ?知ってるよ
349 きららちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 14:37:57.15 ID:NsWu5K/iP
>>348
ガキがいなかったらそうなってただろうな
350 キキドキちゃん(広島県):2011/01/10(月) 15:14:36.42 ID:sYaJrCa00
>>349
主人公がフニャチンのヘタレで甲斐性なしだからそれはない
351 怪獣君(長崎県):2011/01/10(月) 15:19:26.94 ID:WmEN3Jv20
(ヽ´ん` )
352 ネッキー(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 15:22:08.40 ID:EsLrVs5V0
がきんちょが付いてくるようになったあたりで切った
353 銭形平太くん(チベット自治区):2011/01/10(月) 15:23:31.87 ID:7QmfwR5n0
          Z^ヾ、               Zヾ
          N ヽヘ             ん'い     ♪
          |:j rヘ : \ ____ _/ :ハ;、i     わ
         ぐ^⌒>=ミ´: : : :": : :`<ヘ∧N: :|  し   っ
         ∠/ : : ヘ: : : : : : : : : : : `ヽ. j: :|   l  ち
            / /: : /: /: : : /: : : : ^\: : :∨: :|  て  わ
        / //: : ∧/: : : :ハ : : \/:ヽ : ',: :ハ  や  っ
         /:イ: |: : :|:/|\: /   : :_/|ヽ: :|: : :l: : l  ん  ち
.        /´ !: :l: : l代ラ心   ヽ:ィ勺千下 : | : :|  よ  に
         |: :|: : |l∧ト::イ|    |ト::::イr'|ノ゙: | : :|   l
         |: :l: :小 弋少  :.  ゞ=‐'/: : ;リ : :|  ♪
         |: :|: : 八""  r‐―  V)"/: : /: : ;.;'   />
            Y : : : |>ーゝ _____,.イ⌒^`ーi : :八  </
          ヽ{: : !: /: : /IW ,(|_;i_;|_j__j: : : : \ に二}
      ,      人: ∨: :/{_幺幺 廴二二ノ: : : : : : ヽ
    _b≒==く: : ヾ:{__;'ノ∠ムム>‐弋 : : : : : : j: : : : '.
    _b≒/竺≧=巛_>''7   |   >、!: : : ハ: : : }
           レ'´|/く二>{__,|x-</}: /  } /∨
             /;∠.___ノレ<〕__'´   ´
         __厂X/XX{ ) ヾ!   \ \ヘヘヘ、_
         {{Zんヘ/XXXXじ   |!     `くxべべイ }
         _∧/ん<Xx厶    |!     r' ̄〈ヽ_!〈
        \ L 辷ヒ二二/   |! _/\「   r┘ーヽ`} ノ}
         `ヘ_`¬ヘxヘxヘxヘル^  xヘ厂: :=-: :(◯)'′
           ~^∀ヘxヘxヘxヘ/∀ー=-一'^ ̄´ ̄
354 ばっしーくん(埼玉県):2011/01/10(月) 15:25:10.73 ID:wYuIWLZd0
会話がくどい
355 キョロちゃん(栃木県):2011/01/10(月) 15:27:13.13 ID:2PqNuz/P0
杉井は支倉に女装させて悠木碧ちゃんプレイやってんだろ?

やってんだろ?
356 なるこちゃん(チベット自治区):2011/01/10(月) 15:27:23.86 ID:EwgxwNF/0
ゼロ魔はなぜオワコンになってしまったのか
357 陸上選手(埼玉県):2011/01/10(月) 15:28:23.36 ID:7cw2WTeS0
キノはいつ終わるの?
こち亀化してるけど
358 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2011/01/10(月) 15:28:26.29 ID:n7w2qAoR0
>>356
日野
359 よかぞう(北海道):2011/01/10(月) 15:29:18.43 ID:D2oqHUvY0
飯を食うシーンはなかなかよい
北の島国で羊肉フィーバーするところとかは特に良い
360 ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 15:34:51.15 ID:nDBF6CG0P
>>252
うさくんよりはグルメ漫画に向いてるな
361 UFO仮面ヤキソバン(西日本):2011/01/10(月) 15:37:43.51 ID:D2d7zGvy0
ホロって熱しやすく冷めやすいキャラだった
ここまで早く冷めるキャラも珍しい
362 auシカ(東京都):2011/01/10(月) 15:40:33.05 ID:KveF/eMi0
お察し下さい
363 バザールでござーる(埼玉県):2011/01/10(月) 16:02:01.83 ID:0DoRSGa80
ホントにあのガキさえ居なければ・・・
364 あいピー(富山県):2011/01/10(月) 16:03:53.95 ID:TAXWvHCh0
毎回ホロの力技や超能力で押し切ってるだけじゃねーか
ロレンスは商人としは並
365 サブちゃん(栃木県):2011/01/10(月) 16:10:19.35 ID:PwNRVt3y0
10巻ぐらいまでは読んでたな・・・
エーブがなんかエロかったことだけ覚えてる
366 ↑この人痴漢です(新潟県):2011/01/10(月) 16:11:00.02 ID:ed+0DmwC0
>>231
ワロタ
367 トッポ(富山県):2011/01/10(月) 16:15:13.79 ID:XLK8GhaM0
>>364
え?
イッカク騒動の結末はホロの力は使ってないぞ
(いざとなったら狼に変身して逃げよう、っていう覚悟があった程度)

イッカク騒動のラストは半日前まで殺し合いしていたエーブと商会のトップとロレンスが手をとって
大逆転という清々しいラストでお勧め。
コルが出てきてから読んでないという人は勿体ない。

ちなみにエーブと会って以降は変身すらほとんど無し。
(狼であることをコルに確認させたり、湖の奇跡に一躍買ったりしただけ)
368 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2011/01/10(月) 16:33:13.27 ID:n7w2qAoR0
>>364
エーブの話終わってからはそれやめてるぞ
まあまとめるために急に成長しただけだけど
369 京ちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 16:36:53.03 ID:TF3LzIH10
というか行商してないよねw
370 シャべる君(京都府):2011/01/10(月) 16:37:16.43 ID:JwD1m8wU0
5巻の途中まで読んで秋田
でも12巻まで買ってるんだよな・・・
371 アフラックダック(catv?):2011/01/10(月) 16:38:05.47 ID:I4ButCOb0
まあロレンスの夢は店を構えることだったし
372 Kちゃん(京都府):2011/01/10(月) 17:05:52.49 ID:p8ubIGTS0
>>170
生徒会の一存は?文章酷いし、構成惨い。でも何故かファンに人気だけど
373 ソーセージおじさん(京都府):2011/01/10(月) 17:13:43.58 ID:k6/GKScv0
生徒会の一存とか僕は友達が少ないとかは少年漫画と同じくらい気楽に読めるな
374 ダイオーちゃん(catv?):2011/01/10(月) 17:17:20.91 ID:FjKLJ6HXi
>>372
文章は化物語の劣化コピー
ストーリーは面白くて奇抜だと思う
375 ダイオーちゃん(catv?):2011/01/10(月) 17:20:32.25 ID:FjKLJ6HXi
>>373
はがないは普通に面白い
特にけなす所も無い
まぁ売れてる理由が分かる文章だと思う
376 トッポ(富山県):2011/01/10(月) 17:25:17.06 ID:XLK8GhaM0
今月完結するこれもいいよ
「とある飛空士への恋歌PV」
http://www.youtube.com/watch?v=PkfBP1rMO3Y

ただし、前作の「とある飛空士への追憶」(1巻完)を読んでおかないと面白さ半減かも
377 まがたん(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 17:35:13.24 ID:TyT3yP0H0
それも普通の中学生がプロを一発殴って解決する話?
378 トッポ(富山県):2011/01/10(月) 17:40:10.66 ID:XLK8GhaM0
>>377
「追憶」は ラピュタ+紅の豚+ローマの休日
「恋歌」は ラピュタ+ラストエグザイル+ロミオとジュリエット

そげぶは関係なしw
379 アフラックダック(三重県):2011/01/10(月) 17:50:10.22 ID:vamEfeEb0
>>378
二つともハッピーエンド?
380 湘南新宿くん(東京都):2011/01/10(月) 18:03:32.11 ID:h2Rwp/ib0
結局寝取られる話だよ
381 auワンちゃん(埼玉県):2011/01/10(月) 18:07:09.52 ID:1xSDuDiu0
結局ホロが故郷にかえって終わりなの?
382 アフラックダック(三重県):2011/01/10(月) 18:08:34.99 ID:vamEfeEb0
エロゲもそうだけど、新機軸の設定、美しいビジュアルはラノベでは文章負けする
映画とか、一枚絵のビジュアル作品でやって欲しい
帝国少年とかは素晴らしい。設定だけをくれて、後は妄想出来る
俺の自分勝手な意見だけどね
383 サト子ちゃん(静岡県):2011/01/10(月) 18:09:03.42 ID:6VrdyqkD0
やっぱ中巻あるのか
384 エンゼル(熊本県):2011/01/10(月) 18:37:18.84 ID:xTDMe6H60
一巻からずっと読んでるわけだがだんだん面白くなる
あの女商人がイイ
コル少年とか出てきた辺りでなんじゃそらになったけど無事この間巣立っていったし
やっと最終巻出るとか楽しみすぎる
385 まりもっこり(東京都):2011/01/10(月) 18:39:59.86 ID:RjuWr/UB0
引き際が上手いな
変にだらだら続けてる他の作家も見習うべき
386 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 18:41:07.94 ID:6T2WNaAbP
なんかオタクがこれ読んで経済がわかったとか言ってたな
失笑したわ
387 まがたん(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 18:44:14.91 ID:TyT3yP0H0
目の前で失笑したら怒っただろうな相手
388 マストくん(沖縄県):2011/01/10(月) 18:45:16.30 ID:DzYLJsDw0
漫画がエロすぎ
389 雷神くん(静岡県):2011/01/10(月) 18:45:53.36 ID:0Sx/5RjD0
>>289
けいと抜けないし一生帰ってこなくていいよ
390 エンゼル(熊本県):2011/01/10(月) 18:47:34.83 ID:xTDMe6H60
経済全く無知だったやつが経済がわかったって言っても失笑するほどのこともないし
失笑するやつの方がダメ人間だよな
俺もこれで経済学者だぜとか言ってるなら失笑してもいいかもだが
391 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 18:48:57.31 ID:6T2WNaAbP
なんか口もごもごさせてた
悔しかったのかな、そいつフリーターだったし
392 auシカ(東京都):2011/01/10(月) 18:51:50.30 ID:KveF/eMi0
自己紹介するなよ
393 メガネ福助(catv?):2011/01/10(月) 18:53:32.83 ID:WSWs2spZ0
漫画試しに買ってみたら、ホロが可愛すぎて辛い
394 だっこちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 18:56:05.52 ID:YV1Td3vg0
漫画はアリだろ
395 アフラックダック(三重県):2011/01/10(月) 19:04:42.47 ID:vamEfeEb0
漫画はありあり
作者も小物をきちんと調べて、舞台の元ネタの頃の雰囲気をがんばって再現してる
買って満足度は非常に高い
396 パレナちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 19:07:01.03 ID:OlahLABA0
>>393-395
こういうラノベの漫画家って残念ばっかりな印象だったけどこれはアリなのか
わっちが可愛いなら買ってみようかなあ
397 きららちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 19:08:06.49 ID:Fr1gu5eIP
漫画は原作の萌え部分を上手いこと抽出してると思う
とらドラと並んで数少ないコミカライズ()成功例だ
398 だっちくん(愛知県):2011/01/10(月) 19:13:00.86 ID:CMTeGpjR0
とらドラの漫画版って背景真っ白な画像を見たことあるが、アレ成功してんの?
399 アフラックダック(三重県):2011/01/10(月) 19:14:39.26 ID:vamEfeEb0
僕は友達が少ないのコミカライズも凄く良い
でもさっさとヒャッコ書け
400 ヤマク君(埼玉県):2011/01/10(月) 19:16:21.87 ID:nkjilq3S0
はやくエロ漫画に移行しろ、前フリはもう十分だろ
401 きららちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 19:41:21.10 ID:9wu0Q50VP
電撃は「これは売れる」と思った自社コミカライズにはとことん力入れてるね
アニメ化が精いっぱいって作品や外様作品には2巻くらい与えて終わらせるけど
402 ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 19:50:55.28 ID:xpdMHuGBP
>>401
禁書を無節操にコラボしようとしてくるのがうざいです
他の作品のゲームで興味無いほかの作品コラボされてもわかんねえ
403 コロドラゴン(関西地方):2011/01/10(月) 19:51:15.44 ID:WeoNZi190
コミカライズで他によかったのはGOSICKあたりかなぁ
禁書はアニメもコミックも出来はいいけど、原作がそもそも
404 エコてつくん(チリ):2011/01/10(月) 20:32:12.46 ID:fTj/23kO0
最近のラノベって無駄に長い。せめて10巻ぐらいで綺麗に終わらせろと。
405 トッポ(富山県):2011/01/10(月) 20:32:40.84 ID:XLK8GhaM0
コミカライズされて良かったものというと
紅-Kurenai
 原作より漫画の方が気になる展開してる。
 2巻で無惨に殺される日本刀女をあんなに萌えキャラにしてどうするんだ、マジ心配。
 (来月で死亡?)
屍鬼
 キャラデザに関しては賛否両論だが、あれはあれでいいと思う
とらドラ!
 雑誌掲載時は冨樫より酷いときがあったが単行本では綺麗
ダブルブリッド
 丁寧でした。
住めば都のコスモス荘
 原作、漫画、アニメ全て異なる終わり方で、どれも感動。
とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲
 原作ファンにも満足な出来
獣の奏者
 漫画版の画でアニメ版リメイクして欲しいな
ゴーストハント
 漫画版の画でアニメ化された。漫画も完結し、最近絶版状態だった小説が復刊されてる途中
とある飛空士への追憶
 漫画版はメカが酷い・・・しかし最近はそれも上手くなってかなり面白い。↓映画版の1枚?
 http://ugukan.net/php/mailbbs/data/1293798721-2010123121220001.jpg
406 auシカ(東京都):2011/01/10(月) 20:47:32.17 ID:KveF/eMi0
おい月姫はどうした
407 晴男くん(鹿児島県):2011/01/10(月) 21:14:03.56 ID:F1mFp9qa0
これって原作は寝盗られなんだろ
アニメンでいいわ
408 イチゴロー(神奈川県):2011/01/10(月) 21:27:43.74 ID:dB3t6pO80
>>407
これマジ?ググってみたけどようわからんかった
三巻が寝盗られなの?
409 キキドキちゃん(広島県):2011/01/10(月) 21:28:57.55 ID:sYaJrCa00
>>408
寝取られじゃなくて人質みたいなもんだな。ずーっといちゃいちゃしまくり。
410 コロドラゴン(関西地方):2011/01/10(月) 21:29:30.83 ID:WeoNZi190
>>408
ロレンスが次々に女を寝取っていく話だよ
411 イチゴロー(神奈川県):2011/01/10(月) 21:30:39.56 ID:dB3t6pO80
>>409
おーよかったよかった
わっちが望まぬセックスを強要されてるなんて知ったら
今日4度目の射精を迎えるところだった
412 パルシェっ娘(チベット自治区):2011/01/10(月) 21:31:56.44 ID:LQ0/8Rgm0
7巻で飽きて読むの止めた
413 トッポ(富山県):2011/01/10(月) 21:32:30.67 ID:XLK8GhaM0
>>407
エーブ編が終わってからのコルは
ホロの抱き枕と化してる
414 ウッドくん(東京都):2011/01/10(月) 21:42:42.54 ID:50egY1fd0
>>412
惜しいところで切ったな。直後の8・9・10巻(対立の町〜狼の骨編)が、この作品で一番面白かったと思う。話のスケール的に。
415 キキドキちゃん(広島県):2011/01/10(月) 21:44:54.74 ID:sYaJrCa00
>>411
たけのこ星人好きかよ
416 コロドラゴン(関西地方):2011/01/10(月) 21:48:54.06 ID:WeoNZi190
>>414
僕はノーラ・アレントちゃんがでてくる2巻
417 ぴょんちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 22:06:29.25 ID:YaHAaCtf0
>>121
なんだこのキモいレスは
久しぶりにこういうの見た
418 ぴょんちゃん(大阪府):2011/01/10(月) 22:12:35.11 ID:YaHAaCtf0
>>274
売れたらヒロイン消していいとかファックだな
買ってる奴らはそのヒロイン込みで買ってんだろうに
419 はまりん(大阪府)
畑違いの場所に出張って文句言ってるキチガイが成功するわけがない