菅総理「国債発行は今年度まで。もう無理」と突然、日本終了宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
580 いたやどかりちゃん(中部地方):2011/01/09(日) 09:59:37.60 ID:KcuQ5MxI0
日銀総裁をまず切れよ
奴はインフレ抑制原理主義者だからな
581 とぶっち(静岡県):2011/01/09(日) 10:01:26.74 ID:G+DjWGAm0
デフレ不況下で増税したら、消費が冷え込み景気が悪くなって
かえって税収が減る

中学生でもわかるの事なのに、増税厨は池沼だな
今の時期は景気が回復するまで、積極的に財政出動するしかない
582 トドック(チベット自治区):2011/01/09(日) 10:01:51.99 ID:Lg2ysDue0
次は民主が政権にいる間は、赤字国債乱発しますってことだろうな。
583 エコてつくん(愛媛県):2011/01/09(日) 10:02:13.04 ID:Q2PYIpUu0
消費税あげてきて
かえって税収へってきたのに
今また揚げようとしてる
584 星ベソママ(埼玉県):2011/01/09(日) 10:03:29.93 ID:8lsQ83XC0

小泉竹中路線の構造改革のせいじゃね?
585 ファーファ(東京都):2011/01/09(日) 10:04:43.74 ID:7FF98+GD0
>>9
公務員給与に踏み込むって宣言だったら?
586 ファーファ(東京都):2011/01/09(日) 10:06:37.36 ID:7FF98+GD0
>>21
対外債権-対外債務の差額で比較しないと意味がないだろ
587 ミルママ(愛知県):2011/01/09(日) 10:15:31.65 ID:B5/f3AM30
>>581
特に消費税は最悪だな
588 いろはカッピー(大分県):2011/01/09(日) 10:18:41.37 ID:I8Yd+3dO0
雇用規制の緩和がまず第一だろ
589 サリーちゃん(神奈川県):2011/01/09(日) 10:19:17.99 ID:MZI1jnOG0
とゆうか破綻しても問題ない
2000年に破綻してIMFいれとけば今頃好景気だったかもしれないのに
590 ペンギンのダグ(長屋):2011/01/09(日) 10:20:25.59 ID:KJ80zYjji
公務員の給料を払わなければいいんじゃないかな。
給料目当ての奴は辞めるし、滅私奉公の人は国家財政回復まで耐え忍んでくれるはず。
591 エコてつくん(愛媛県):2011/01/09(日) 10:21:47.23 ID:Q2PYIpUu0
公務員には現物支給でいいんじゃないかな。
最低限のお金と、あとはすべて現物。工業米とか余ってるだろうし。
592 ミルママ(愛知県):2011/01/09(日) 10:21:59.24 ID:B5/f3AM30
>>590
汚職目当ての奴しか残らないだろうな
593 しんちゃん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 10:22:01.51 ID:R5hbfeOi0
田原総一郎が2年後、日本破綻すると言ってたが、現実味おびてきたな。
594 ミルママ(愛知県):2011/01/09(日) 10:25:33.68 ID:B5/f3AM30
>>193
それは政党の問題じゃなくて民主主義自体の問題
少子高齢化時代に民主的に世代間格差を否定するのは理論的に無理だろ
595 キャプテンわん(茨城県):2011/01/09(日) 10:33:17.03 ID:l4ezXLfQ0
次で一千京円の国債を発行すれば良いのでは?
596 とぶっち(静岡県):2011/01/09(日) 10:43:58.09 ID:G+DjWGAm0
>>589
日本がIMFの世話になって、ドルでも融通して貰うの?
日本は世界3位以降をぶっちぎりで引き離した
世界第2位の外貨準備高を誇るけど
597 サリーちゃん(神奈川県):2011/01/09(日) 11:14:02.83 ID:MZI1jnOG0
>>596
外貨立ての借金してないと来てくれないの?放置なの?
ガラガラポンして構造改革して立て直してくれるのかと思った
日本は外圧ないと変わらないし
598 さんてつくん(神奈川県):2011/01/09(日) 11:18:30.44 ID:sZnWaRQ20
意地になってないでとりあえず子ども手当から廃止しろよ
599 ハギー(大阪府):2011/01/09(日) 11:21:35.98 ID:3NbbuIIt0
イギリスの
総理みたいに


国民から嫌われても
改革断行せんといかん


小泉とて甘かった
600 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 11:23:39.21 ID:ZlWxmubEP
二年でプライマリーバランス黒字化なんてさすが俺達の民主党
601 エコてつくん(愛媛県):2011/01/09(日) 11:33:19.65 ID:Q2PYIpUu0
これから気をつけないといけないこと


 民主党が 一つ、すごい手柄を立てたら支持率が上がってしまう事。

 無能な子どもが 手柄たてると さも できる子 に 見える不思議。

602 かもんちゃん(埼玉県):2011/01/09(日) 12:19:21.47 ID:bht7s/qt0
前の大恐慌の時
通貨安競争した国は経済が回復したが
通貨政策を採らなかったフランスは衰退
第二次大戦ではアッサリ占領された
日銀は全く歴史を無視している
603 キキドキちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 12:20:27.69 ID:sA2D7gCs0
抜本的な税財政改革を目指す考え

ワロタwwwwあまりにも遅すぎwwww
604 KEN(宮城県):2011/01/09(日) 12:21:25.16 ID:Dit6m4m60
消費税爆上げ用の布石
605 なっちゃん(愛知県):2011/01/09(日) 12:31:50.83 ID:luDjuryl0
あのアメリカですら減税継続してるのに増税シフトしてるバカ日本・・・
まぁ財務省主導なんだが日銀といい財務省といいコイツ等って
606 KEIちゃん(長屋):2011/01/09(日) 13:05:02.73 ID:B7gu9vBz0
ハッキリと宣言すりゃーいいだよ。
10年間は、借金を返済するための期間ですと。
んで、公務員の給料も期限立法で、その間は200万円を頭打ちにすると。あらゆる金を借金の返済にあてますと。
それで、倒れるようなら、もうどうにもならんかったってことでしょ。
607 北海道米キャラクター(鹿児島県):2011/01/09(日) 13:09:10.44 ID:mYPhZtwoP
企業の倒産って、いきなりくるじゃん。
下っ端の社員とか、うちの会社景気悪いなと思ってても倒産までは考えてなくて、
そこにいきなりくる。
日本がつぶれるときも、そんなかんじなんだろうな。
608 ほっしー(チベット自治区):2011/01/09(日) 13:11:26.16 ID:znYsFPf/0
日本には好転する材料が無いな
609 バブルマン(catv?):2011/01/09(日) 13:13:07.06 ID:eT47wCL90
日本、再軍備して、中国と戦争するしかない。
610 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 13:15:22.90 ID:7gegSH4BP
>>607
何かしらの前触れはあるだろ 俺はそういうところで勤めたことはないけど

社長や役員が逃げるように外出して社員でも捕まらない
経理担当者がコロコロ変わる
給料の遅配
611 KEIちゃん(長屋):2011/01/09(日) 13:16:36.36 ID:B7gu9vBz0
不況時は、大量の財政出費を!ってのは資源や軍事力があるところが言うことだろ。
普通は、不況時はなんとかして金ためて、ある程度たまったところで1点集中的に、借金返済と国力増強に使う。
何でもかんでも財政出費とかアホだろ。

今後10年は悲惨になってもいいから、とにかく社会的弱者の救済よりも強者が国内に残ってもらうほうが先。
んで、金をとにかく落としてもらう。その金を弱者にまわすのではなく、借金返済にまわす。徹底的に。
最初にそれを宣言して、だめな分野は、弱肉強食の世界からは逃れられないのだから、消えてもらう。
612 ピョンちゃん(大阪府):2011/01/09(日) 13:26:56.41 ID:QwEsmIKn0
>>228>>235>>247
ごちゃごちゃいってないで
働けよw
613 マー坊(福岡県):2011/01/09(日) 13:28:40.38 ID:bkCDDYgl0
じゃあなぜ無駄遣いをやめないんだ
子供手当てとか無駄遣いにしか見えんのだが
614 ソーセージータ(長屋):2011/01/09(日) 13:30:11.33 ID:ky4DqAbPP
>>235
それでもいいや、別に。今より年食ってからがマジ不安すぐるし。
615 ポリタン(関西地方):2011/01/09(日) 13:30:18.85 ID:CZlUwRvs0
実は2011年度予算の赤字国債もねじれて出せる見込みが立ってない
そんなオチです
616 Mr.コンタック(福井県):2011/01/09(日) 13:31:12.36 ID:s24MYa0b0
さっさと下野しろよ
辛いだけだろ?
617 狐娘ちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/09(日) 13:32:25.55 ID:cPTMtrpUO
貯金崩すのヤダなぁ…
618 北海道米キャラクター(広西チワン族自治区):2011/01/09(日) 13:32:51.24 ID:okR+NzqgP
全ての社会保証を停止して全公務員の給料も凍結して大規模な増税で借金を全額返済するまで続ければ良いんじゃないの?
その後借金を憲法で禁じて同じ失敗を二度と繰り返さないようにすれば良い
619 ぎんれいくん(北海道):2011/01/09(日) 13:41:20.10 ID:4VH9sjrj0
+行くと

自民が発行する国債=善
民主が発行する国債=悪

みたいになってて笑える
620 すいそくん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 13:50:53.36 ID:eY6lSzuy0
政権交代が最大の景気対策って言っていましたね民主さん
今がその時なのですか?
621 ハッチー(catv?):2011/01/09(日) 13:56:44.36 ID:YQ5FYakV0
           ,,-―--、
         _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
         // ・ ー-- ゛ミ、
         `l ノ   (゚`>  `|
         | (゚`>  ヽ    l
         .| (.・ )     |
          | (  _,,ヽ  |
       .   l ( ̄ ,,,    }
        _ ヽ  ̄"     }‐- 、        国民の生活が第一。
      /    ヽ     ノ ⌒゛ヾ       ┌──┐  .\   .\|/
      (      >    〈 (-)‐(-)        ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
   /⌒\    /     \ ∀ ) ゝ     ├─┼.   _|_.... | ̄ ̄ ̄|
  /     ヽ〆`"        \   (     │  │  ......│........  ̄| ̄| ̄
  /      /           ',. \ ヽ    └ .....└ .─┴─  ..ノ ..└-┘
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )    The.Democratic.Party.of.Japan
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i            ヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、
622 肉巻きキング(京都府):2011/01/09(日) 14:00:08.12 ID:UvDi2GEo0
>>619
自民がリーマンショック対策で一時的に国債を増やそうとしたら民主は反対。
民主が政権をとったら自民以上に国債を発行した挙句に子供手当てをばらまく。

同じではないだろw
623 北海道米キャラクター(鳥取県):2011/01/09(日) 14:05:53.20 ID:3IFV1wAOP
参議院議員なくせよ
働かない議員が多すぎるだろ
624 ファーファ(東京都):2011/01/09(日) 14:07:31.38 ID:7FF98+GD0
>>622
それ以前にこの20年間国債発行し続けてきただろw
625 ピョンちゃん(大阪府):2011/01/09(日) 14:13:50.03 ID:QwEsmIKn0
>>624
日米構造協議を年次改革要望書で丸呑みして
その20年間、ひたすら日本が公共投資することにしたのだれだと思う?

おじゃわ幹事長さんだよw
626 ミミちゃん(千葉県):2011/01/09(日) 15:13:26.65 ID:eJbaF7zC0
三橋信者が暴れてないだけν即は健全
627 ケロ太(catv?):2011/01/09(日) 15:15:24.71 ID:jGUDcuoP0
もうやばいから民主党に政権を渡したんだろ。
628 ミミちゃん(千葉県):2011/01/09(日) 15:22:41.99 ID:eJbaF7zC0
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/8/29(土) 00:46:55.19 ID:BgddgqAN0 (1 回発言)

実を言うと日本はもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。

でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い政権ができます。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの国債増発が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

629 わくわく太郎(神奈川県)
2年後が無理なことがわかってるのに、なんで今は大丈夫だと考えるんだ
民主党は自分の党のマニフェストをもういっかい読めよ
そして責任を取れ