国産スマートフォン全機種、iPhone4とGalaxySに完敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バリンボリン(神奈川県)
1位 GalaxyS
2位 iPhone4 32G
3位 iPhone4 16G
4位 LYNX3D
5位 T-01C
6位 IS03

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/05/news046.html
2 マルちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:18:03.01 ID:+3ZhVmk10
もっとスマートに勝てないかね?
3 フレッシュモンキー(静岡県):2011/01/08(土) 21:18:50.49 ID:eAz5sKtA0
日本人ですら日本メーカーを選ばない現実
これじゃ海外で売れるわけがない
4 フレッシュモンキー(東京都):2011/01/08(土) 21:19:47.64 ID:eaekbHYd0
キムチS使ってる売国奴は死ねよ
5 雪ちゃん(茨城県):2011/01/08(土) 21:19:53.60 ID:gH/OYdM1P
今後天下りカスには一銭も払いません
6 ぶんちゃん(千葉県):2011/01/08(土) 21:20:11.45 ID:B4MqVQiA0
androidの最新版をわざわざ使わない時点で勝つ気ないとしか思えない
7 ミニミニマン(東日本):2011/01/08(土) 21:20:29.06 ID:1KyHxNNB0
国産スマフォ買うとかどんな罰ゲームだよwwwwwwwwwwwww
8 BEAR DO(東京都):2011/01/08(土) 21:20:46.61 ID:hLk52JTO0
俺ネトウヨだが意外と日本人が賢くてワロタwww
9 キューピー(北海道):2011/01/08(土) 21:21:00.54 ID:eiOOt6pV0
今時2.1はキツいよ
10 スピーディー(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:21:31.06 ID:zCxr5gGL0
スマフォ買うやつは情弱から抜け出してる様子が伺える
11 ヨドくん(千葉県):2011/01/08(土) 21:21:31.36 ID:JFkQ9BVS0
T-01C欲しいけど高すぎ
OSがアンドロイドになったんだから安くしろよ
12 ソーセージータ(群馬県):2011/01/08(土) 21:21:37.37 ID:D/bADMm60
シャープ富士通東芝なんてガラケーでも地雷だからな
13 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:22:38.50 ID:m/8a+5lvP
だからガラパゴスはダメだっていってる
赤外線とかワンセグとか早く死ねよ
14 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:22:52.67 ID:OMeJLuKoP
私はT-01Cを使い続けるよ!
15 和歌ちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 21:23:34.47 ID:Rb6ZF3MK0
東芝って何時もスペックだけだよな
ダマされるから騙し続けるんだよ
素直に別の買えチョンのは論外だが
16 らじっと(埼玉県):2011/01/08(土) 21:24:42.93 ID:075fUM0r0
IS03とはなんだったのか
17 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:25:07.85 ID:TNMg4Yag0
お財布サービス始まるのは春以降なのに
お財布Android買ってる奴w
18 あまちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:26:27.46 ID:5XX1ZPJO0
シコローさん「IS01の件、ニュー速の責任者でてこ〜い〜!」
ニュー即民「でてこ〜い!」
中尾「俺がFOXでニュー即の責任者のおっさんだ。」
シコローさん「中尾、下の名前は?」
中尾「・・・」
シコローさん「みんな聞いたか。ニュー即の責任者様は下の名前が答えられってよ」

以下省略
19 カールおじさん(東日本):2011/01/08(土) 21:26:31.37 ID:rgGcajT70
ガラケー機能が無いから日本ではどうとかほざいてた自称情強のアナリストさん見てるー^^v
20 ミニミニマン(東日本):2011/01/08(土) 21:26:48.20 ID:1KyHxNNB0
林檎はiphone4
アンドロイドはDesire

これしか選択肢が無い
21 きららちゃん(catv?):2011/01/08(土) 21:26:54.35 ID:rwC/djCO0
LYNX3D←

X3D←外人の使う絵文字っぽい
22 さくらとっとちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:27:53.54 ID:U7CegVf00
Galaxyは確かに良いなと思った
今の所スマホは買う予定ないけど、ドコモで買うならアレだと思う
23 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?):2011/01/08(土) 21:29:03.61 ID:fgnBgT94i
iPhoneしぶといなw
24 ワラビー(神奈川県):2011/01/08(土) 21:29:55.17 ID:do3XG97C0
OSはGPLだからみんな同条件なはずでしょ
何処でさがつくの?
25 ぶんぶん(群馬県):2011/01/08(土) 21:29:57.36 ID:Zc1+irRW0
銀河タブは割といいね
26 雪ちゃん(東日本):2011/01/08(土) 21:30:29.58 ID:kEqKoO30P
T-01CとIS03は生産・流通が追いついてない部分もあるんじゃねーの
まあ商機を逃した時点で敗北していることには変わりないけど
27 イチゴロー(長屋):2011/01/08(土) 21:30:33.73 ID:8bQKa6xk0
6月にiPhoneの新型発表されるまでこのランクと同じだろうな
28 カーくん(東京都):2011/01/08(土) 21:31:30.66 ID:4fVZbfK10
両方ともワンセグ無いのが良いな
ガラケーってワンセグ機能削除できないのかな
29 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:31:43.49 ID:l8NR1kZ7P
国を愛する普通の日本人なら
GalaxyだのiPhoneだのは買わずに国産メーカー製買うよな?
30 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:32:05.60 ID:f88OifZAP
>>24
サムスンとソニエリ、シャープの差
31 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:32:20.60 ID:m/8a+5lvP
>>26
携帯の一番の商戦期って2月3月だったはず
32 まがたん(catv?):2011/01/08(土) 21:32:29.29 ID:PLAwgoBj0
銀河Sのネガキャンしてた奴ってどこ行ったの
33 ヒーヒーおばあちゃん(京都府):2011/01/08(土) 21:33:04.94 ID:P7jEuGRD0
IS03は生産が足りなさすぎだろ
発売直後に予約したけどまだまだっぽい
34 ルミ姉(千葉県):2011/01/08(土) 21:33:24.00 ID:emXL9Um90
ギャラS買ってるのどんな層だよ
35 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:33:24.19 ID:0/6aGka4P
3月予定のXperia arcがかなり良さそうだから、これ待ちで良いんじゃないの?
少なくとも銀河よりはマシみたいだから。
36 ガブ、アレキ(神奈川県):2011/01/08(土) 21:33:37.61 ID:Le5GY0Oc0
韓国製だと馬鹿にしていた奴はどこいったの?www
37 パピラ(静岡県):2011/01/08(土) 21:33:40.87 ID:wtkDwNKO0
docomoがギャラクシーのCM流しまくってるからだろ
38 きいちょん(宮城県):2011/01/08(土) 21:33:46.97 ID:wzjabpMn0
1位 GalaxyS
2位 T-01C
3位 iPhone4 16G
4位 iPhone4 32G
5位 IS03
6位 LYNX3D

12月27日〜1月2日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
39 キューピー(北海道):2011/01/08(土) 21:33:58.74 ID:eiOOt6pV0
>>24
GPLなのはカーネルだけで、そこから上はapacheライセンス
差がついてるのは、開発が英語主体で行われてるから
日本人は英語のミーティングだと無言になるからなあw
40 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:34:15.18 ID:l8NR1kZ7P
日本にこれだけ在日がいるのか、恐ろしいな…

携帯販売ランキング(12月27日〜1月2日)
1位 GALAXY S
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/07/news095.html

BCNランキング 集計期間:2010年12月27日〜1月2日
1位 GALAXY S
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
41 ガブ、アレキ(神奈川県):2011/01/08(土) 21:34:31.65 ID:Le5GY0Oc0
>>35
既に発売済みのXperiaが信頼できるんならいいだろうねw
42 さくらとっとちゃん(宮城県):2011/01/08(土) 21:34:53.18 ID:uxhct9BY0
ギャラクシー売れてるってことは
韓国製が普通に受け入れられてるんだな
43 キビチー(大阪府):2011/01/08(土) 21:34:57.37 ID:YSHtxLod0
スペックがゴミだし。
半年待てばバージョンアップ版が
1000000000000000000000000000000%出るとわかりきってるのに
わざわざ今買う奴は知的障害者か?
44 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 21:36:03.77 ID:hIOwC709P
45 スピーディー(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:36:09.40 ID:zCxr5gGL0
>>35
無印エクスペリアがあんだけ売れたんだから
次は凄いだろうな
46 ののちゃん(北海道):2011/01/08(土) 21:36:19.14 ID:RvfHGpgG0
なんで国産のAndroidはバージョン遅れのものしか使えないの?
47 Dr.ブラッド(埼玉県):2011/01/08(土) 21:36:24.47 ID:xcigVNNo0
まあ当然の結果だろ
48 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 21:36:40.23 ID:ppS6asBaP
>>19
結局、ガラパゴス機能が要るんだ!って主張してたのはメーカーやキャリアで、
消費者はそれよりもデザインや操作性の方が大事なんだよね。

最も重視する機能
http://www.yanoict.com/yzsurvey/2008/images/2008_5/graph01.gif

不要と感じる機能
http://www.yanoict.com/yzsurvey/2008/images/2008_5/graph03.gif

ソース:携帯電話の機種変更に対する利用者の意識に関する調査
http://www.yanoict.com/yzsurvey/2008/5.html
49 雪ちゃん(千葉県):2011/01/08(土) 21:36:47.75 ID:gNp0dYcHP
T-01Cはもっと生産してればすげー売れたのに・・・
50 ハミュー(愛知県):2011/01/08(土) 21:36:58.17 ID:Vitw7ygnP
T-01CとGalaxyどこにも売ってないぞ
やる気あるのか
51 ドギー(佐賀県):2011/01/08(土) 21:37:24.29 ID:QFVkV53j0
>>42
LGTV「」
52 シャリシャリ君(東京都):2011/01/08(土) 21:37:43.68 ID:pPhx5/0Y0
国内メーカーは技術力ないもんな
53 きららちゃん(catv?):2011/01/08(土) 21:37:45.90 ID:rwC/djCO0
さすがおれたちのサムスンだよな
ずっと応援してました
54 リボンちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:37:52.94 ID:0GprU2tZ0
俺のT-01Aは何連敗ですか?
55 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:37:54.28 ID:l8NR1kZ7P
yahooコメ欄とか+みたいな愛国者の集まりに比べて、
韓国製端末を認めるとかニュー速はもう完全に在日に侵食されてるな
56 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:38:07.33 ID:0/6aGka4P
>>45
最初のXperiaは黒歴史になりそうだけど、OSが旧いって叩かれた分最新ので来るし。
旧Xperiaユーザーは可哀そうだが・・・
57 カッパ(京都府):2011/01/08(土) 21:38:09.63 ID:OG5dylqf0
銀河すげぇな
58 タッチおじさん(関西地方):2011/01/08(土) 21:38:14.62 ID:hJOIw3kV0
これからはandroidが主流になるよ
ドコモからもauからも様々なキャリア・メーカーから出るし
自然とユーザー数が増えて有用なアプリはandroidの方が多くなる
去年の大躍進から見ても今年は凄い増えると思う
59 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 21:38:25.46 ID:IrGj1lD3P
どこのショップ行ってもT-C3Cの入荷の予定聞くと
わからないが、Galaxyなら在庫ある、って勧めてくるのが朝鮮臭くて気持ち悪いです(><)
60 リッキー(兵庫県):2011/01/08(土) 21:38:27.51 ID:UgVT0k120
ああ俺たち日本人てだめな民族人になったんだなあ。
61 モノちゃん(catv?):2011/01/08(土) 21:39:23.73 ID:rm1AjPQN0
日本メーカーの技術者って、どんだけ無能なんだよ
もうすこしは使える奴作れよ
62 コン太くん(長屋):2011/01/08(土) 21:40:10.10 ID:inWew0iW0
最後の砦 NECカツオに期待しろ





63 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 21:40:23.87 ID:w0htYUTFP
>>59
スターウォーズかっ!
64 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 21:40:25.60 ID:IrGj1lD3P
>>60
おまえ日本語ちゃんと入力できてないけど・・・あと目が吊ってエラ張ってるよ
65 たぬぷ?店長(京都府):2011/01/08(土) 21:41:36.38 ID:PDxyO27r0
ドコモでスマホだと今んとこ銀河しか選択肢ないからしょうがない。
66 ガブ、アレキ(神奈川県):2011/01/08(土) 21:42:09.12 ID:Le5GY0Oc0
アンドロイドはすぐに新しいバージョンが出ていいのが出るから買いづらいよな
67 ハミュー(dion軍):2011/01/08(土) 21:42:16.31 ID:6mOwyVcfP
思い返せば、けちの付き始めは薄型携帯だったんだよな。
厚い携帯ばっかりでメーカーは「薄いと逆に使いにくい」とか言ってたんだろ?
ただ新しい仕事を振られたくなかったんだろうなあとしか考えられないよな。
68 アンクル窓(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:42:19.31 ID:Q9GOKoYN0
Galaxy Sは凹凸をつけることによって持ちやすさを追求したからな。
信者の信仰心に甘えてるアップルには絶対にできない発送
69 ドンペンくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:42:33.44 ID:O8WJp4MT0
ケータイに関しては日本が弱いのは仕方ない
70 ごーまる(東京都):2011/01/08(土) 21:43:00.47 ID:VCwD/xV+0
IS03は2.2へのアップデート予告してるけど信用出来ないしな
71 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:43:11.45 ID:l8NR1kZ7P
>>62
かっけええええええ
これでGALAXY死亡、チョン涙目wwwwwwww
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/01/casio-gsone-c77102-480x348.jpg
72 スッピー(東京都):2011/01/08(土) 21:43:11.91 ID:vosF02xM0
日本品質を捨てれば勝てる
このこだわりは消費者にとって無価値。直ぐ止めるべき
73 ムーミン(茨城県):2011/01/08(土) 21:43:39.47 ID:aO/bYcBW0
iphone5が出たら買うんだが
いつ発売なの?
74 マーキュリー(宮城県):2011/01/08(土) 21:43:44.52 ID:oDjTT6Fz0
>>40
何台売れたか知りたいな。

というかお前ら本当にスマホ買ってるのか
俺G'zOneなのに・・・(´・д・`)
75 しんちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:43:55.37 ID:h0cNMgT20
ソフトで差が付く時代になっちゃったから国産メーカーはもうダメじゃね
実際にVer勝負で負けてるぐらいだし、この先没落する一方だと思う
76 ピーちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 21:43:59.27 ID:fGe+u7Kl0
iPhoneSBだから絶対買わないしGalaxyはチョン制だからありえない
ワンセグ無しのスマホは無用の長物
77 キューピー(北海道):2011/01/08(土) 21:44:13.54 ID:eiOOt6pV0
>>61
末端の技術者の技術は凄いよ。マーケティングが致命的に下手
HTCが初代AndroidのG1を出した時に、日本のメーカはやっとAndroidの
研究を始めたとかいうレベル
78 スピーディー(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:44:17.24 ID:zCxr5gGL0
>>73
6月
79 ミスターJ(関東地方):2011/01/08(土) 21:44:26.53 ID:v3aOvQej0
俺が日本メーカーの携帯を買うことはもうないと思うよ
韓国と台湾のデッドヒートが今熱いわ
80 ハッチー(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:44:30.30 ID:yKn0pz/k0
>>71
これがカッコイイとか思っていいのは小学生までだろ
81 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 21:44:56.77 ID:w0htYUTFP
>>71
同じ防水防塵耐衝撃でスタイリッシュな携帯があるんだよ
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/moto-defy-tmo.jpg
82 スッピー(東京都):2011/01/08(土) 21:45:19.31 ID:vosF02xM0
>>71
カシオの技術がパクられたw
83 おにぎり一家(長屋):2011/01/08(土) 21:45:22.08 ID:cLBXtTqei
>>44
あーそれt-01cのウィジェット選択画面が何故かカクカクしてるとこを比べた動画だろ
散々貼られたから見なくてもわかる
84 キタッピー(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:45:23.95 ID:ahgs5rN50
>>71
どこのアニメだよ
85 カッパ(新潟県):2011/01/08(土) 21:45:29.86 ID:79LV7LET0
>>62
Smartiaっていうクソタブレット出したとこに期待しろと?
86 ミスターJ(関東地方):2011/01/08(土) 21:45:35.57 ID:v3aOvQej0
>>81
うわかっこええ・・・
87 ばら子ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:45:45.01 ID:Re31NlPV0
なんで最新のOS 積まないのか意味わかわん
88 総理大臣ナゾーラ(愛知県):2011/01/08(土) 21:45:59.94 ID:ll48U56r0
>>71
だっせ、ガキのおもちゃかこれ
89 きららちゃん(catv?):2011/01/08(土) 21:46:14.11 ID:rwC/djCO0
>>71
仮面ライダーの変身グッズかよ
90 都くん(山口県):2011/01/08(土) 21:46:36.88 ID:A/E78Fm60
>>61
結局キャリア主導の弊害が、スマートフォンのガラパゴス侵入で
更に浮き彫りにされてきてる。

キャリアに資金や買取補償されるぬるま湯環境では、虚弱体質に
陥ってマトモに戦えない。
91 コン太くん(長屋):2011/01/08(土) 21:46:42.71 ID:inWew0iW0
>>42

そもそもサムスンは日本企業と勘違いしてる人が多い
92 ↑この人痴漢です(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:46:49.58 ID:SK7TMcaS0
http://juggly.cn/archives/17272.html#more-17272
ミニプロの後継機日本で出てくれ−
93 Dr.ブラッド(埼玉県):2011/01/08(土) 21:47:03.74 ID:xcigVNNo0
>>71
今555作ったらこれだな
94 セイチャン(千葉県):2011/01/08(土) 21:47:43.82 ID:e8brgBpo0
SPmodeとか禁断のアプリ(笑)とかワンセグとか
OSとガワだけのスマパゴスだもんな。
95 ネッキー(東京都):2011/01/08(土) 21:47:54.50 ID:X5IG00xv0
>>81
G'z oneはあえてゴツくしてるんだよ
ガラケーの時にシンプルでスタイリッシュなデザインにしたら凄い不評だったのもあって
96 きいちょん(宮城県):2011/01/08(土) 21:48:03.94 ID:wzjabpMn0
>>77
HTC今何してんだか
97 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?):2011/01/08(土) 21:48:27.78 ID:fgnBgT94i
>>71
キモオタ魂に響くデザインだな
俺は嫌いじゃない
98 雷神くん(埼玉県):2011/01/08(土) 21:48:58.62 ID:GgD2pX+80
>>74
G'zとiPhone二台持ち
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1ZOvAww.jpg
BB2Cなので見られるかわからんが、iPhoneで撮った歴代の愛機たちだ
99 ばら子ちゃん(山形県):2011/01/08(土) 21:49:11.11 ID:mw+eQ7db0
サムスンじゃなくてAndroid投入しまくってるモトローラさんは日本市場には投入しないの?
100 らびたん(中部地方):2011/01/08(土) 21:49:24.70 ID:iWqukMOz0
カツオのやつは「状況が悪くてタッチパネルが使えない?なに、こいつを使え!そら!ガッチャコーン!」
って感じで防水防塵物理キーボードが出てこないと信用しない
101 キューピー(北海道):2011/01/08(土) 21:49:44.34 ID:eiOOt6pV0
>>96
とりあえず今年は6000万台出荷予定
ttp://www.gapsis.jp/2010/12/htc201136000.html

日本のメーカが出遅れたツケはなかなか大きいよ
102 ポッポ(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:49:58.20 ID:+pf0LxGh0
国産なんか買う馬鹿いねーだろ
103 はずれ(福井県):2011/01/08(土) 21:50:15.08 ID:5cyH9abd0
iPhone
Galaxy
Desire

これ以外のスマートフォンはカス

104 コジ坊(茨城県):2011/01/08(土) 21:50:16.36 ID:rVCKPAaP0
ネトウヨまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105 アンクル窓(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:50:21.69 ID:Q9GOKoYN0
サムスンって別にIT企業じゃないだろ?
なんで我らがNECや富士通はまともなOS作れないの?
106 ミスターJ(関東地方):2011/01/08(土) 21:50:55.59 ID:v3aOvQej0
IS01という元祖国産ガラスマを持っているわけだが
こいつはメニュー階層の一番下で指を止めたままにすると永遠にメニューが高速で上下するクソ機能付きだ
107 マーキュリー(宮城県):2011/01/08(土) 21:51:07.86 ID:oDjTT6Fz0
>>98
下のデザインいいなぁ
俺は上の黒買っちゃったよ
かなり後悔

スマホ買ってもいいが一度携帯盗難して
ひどい目に遭ったから高い携帯買えない・・・
108 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 21:51:13.75 ID:q7emLcRnP
IS01の罪は大きい
109 おにぎり一家(長屋):2011/01/08(土) 21:51:18.59 ID:cLBXtTqei
>>102
買いたくても在庫がないんです><
110 Dr.ブラッド(埼玉県):2011/01/08(土) 21:51:39.39 ID:xcigVNNo0
>>105
単純に着手が遅すぎ
ただでさえも日本企業は出足も足並みも悪いのに
iphoneが出た時に全く動かなかったとか馬鹿すぎる
111 レオ(東京都):2011/01/08(土) 21:51:43.40 ID:bIUq/uD70
>>105
アメリカが潰すから
112 チューちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 21:51:44.91 ID:7/ZIL1rW0
Genioから何のノウハウも得ることができなかったんだなあ、と呆れるしかない東芝のボンクラぶり
113 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 21:52:24.83 ID:GiSP03WwP
>>101
WMは先行してたのにな…
なぜAndroidは出遅れたんだ。Linux詳しい人材不足してたのか?
114 ちかまる(大阪府):2011/01/08(土) 21:52:35.07 ID:ONU/E54a0
チョン製なんか使いたくないわ
115 モジャくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:52:37.81 ID:QAAvCGBR0
REGZAフォンてどうなの?
116 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 21:52:38.45 ID:HC+zdj5YP
シャープはとっととザウルス携帯だせよ
117 ポッポ(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:52:57.33 ID:+pf0LxGh0
pspを5年前にpspフォンとして売り出してれば今とは違った勢力図になってたかもしれないのに
もうソニーにはそういうことが出来る力はないみたいだな
今更やるみたいだがもうお遅い
全てが遅い
118 ムパくん(catv?):2011/01/08(土) 21:53:49.52 ID:6nrKKnuEi
レグザホンはこれから上がってくる可能性はあるんじゃないか
それから、春先のエクスペリアもいい出来なんだろ?

119 レオ(東京都):2011/01/08(土) 21:54:31.32 ID:bIUq/uD70
 
>>1
ケータイなんて通話さえ出来りゃいいんだよ
着うたとかお財布とかアホか
ケータイサイトとかいらん
普通の、機能の殆どない、通話器であれば充分




あとは別にiPhoneもつから。
120 はまりん(長屋):2011/01/08(土) 21:54:32.09 ID:I7oSs0bk0
iPhoneだって3Gの時は様子見だったじゃん
3GSが出て、割安キャンペーンがあったからブレイクしたようなもんだ
121 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 21:54:51.64 ID:GiSP03WwP
>>118
単に今息切れしてるのは在庫切れだからな
122 ムパくん(東京都):2011/01/08(土) 21:54:52.52 ID:Y3N//Uhn0
世の中情弱だらけなんだな
銀河が韓国メーカーって知らない奴多いんだな
実際CMでも銀河だけなぜかメーカー名言わないし
123 ハミュー(埼玉県):2011/01/08(土) 21:55:08.22 ID:JCuSdwhzP
>>115
ここ↓読んで自分で判断しなされ。

docomo REGZA phone T-01C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294459528/
124 ガブ、アレキ(神奈川県):2011/01/08(土) 21:55:20.60 ID:Le5GY0Oc0
サムスンは韓国の国家企業だからな
為替介入とかでしっかり守られてる
125 エコまる(千葉県):2011/01/08(土) 21:56:28.60 ID:V1RpcG9W0
IS03出た時はauの大反撃とか凄え大騒ぎだったのに、
去年の6月に出たiPhone4に負けるとかなんなの。
126 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 21:56:56.62 ID:4tWHCA9F0
>>121
IS03もギャラクシーも在庫切れのところは少なくなってる
からなあ、行き渡ってないのはレグザホンくらいだな
127 リッキー(兵庫県):2011/01/08(土) 21:56:58.63 ID:UgVT0k120
現在段階ではGalaxySが突出してだなぁ。
128 ハミュー(埼玉県):2011/01/08(土) 21:57:37.45 ID:JCuSdwhzP
>>125
発売当時の携帯板では葬式会場はあったが、庭の大反撃なんて言うヤツはいなかったなぁ・・・
129 ちかまる(大阪府):2011/01/08(土) 21:57:38.93 ID:ONU/E54a0
つーかLYNX何でこんなに健闘してるんだ?
REGZAの方が予約多かったんだろ?
130 キューピー(北海道):2011/01/08(土) 21:57:47.15 ID:eiOOt6pV0
>>116
ガラパゴスの開発者はザウルスの開発者よ
131 元気マン(catv?):2011/01/08(土) 21:58:05.84 ID:ZSZ+ssza0
商品企画課全員クビにしろ。

そんでサムチョンからスカウトしてこい。

不甲斐ないにも程がある。
132 和歌ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:58:23.47 ID:LOmaktKH0
windowsphone7まで我慢しようず
133 らびたん(中部地方):2011/01/08(土) 21:58:49.76 ID:iWqukMOz0
ぼくのあいえすぜろいちは、あいふおーんふおーとおなじつきにはつばいされました
134 宮ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 21:59:05.65 ID:nG8uRYv20
とりあえずドラクエ風のインタフェースをもった携帯を出すべき

冒険の書を作るから始まって
名前入力
んで、アプリとかは持ち物とかに入ってたり
時たまバトルが始まったり
仲間を登録できたり
GPS機能をつかって
実際にある場所を調べるとレアアイテム手に入れたり
電話とかメールをやると経験値がたまったり

ホーム作れるandroidならできるんじゃないの
135 レオ(東京都):2011/01/08(土) 21:59:12.15 ID:bIUq/uD70
>>131
悪いのは経営陣だろ
136 マカプゥ(埼玉県):2011/01/08(土) 21:59:12.16 ID:J7wIsCku0
GalaxyS売れ行き落ちないなぁ
137 雷神くん(埼玉県):2011/01/08(土) 21:59:14.94 ID:GgD2pX+80
>>125
でもあのauの宣伝は世の中に「Android」「スマートフォン」の単語を広めて敷居を低くしたよ
その結果ギャラクシーが売れている
138 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 21:59:30.79 ID:HC+zdj5YP
日本はがらぱごす進化速度がはやくて過去にすでに実現してたけど
その頃はコスト高くてまだ一般に浸透しきれないみたいなkんじで失敗して
その方向からはすでに撤退もしくは独自進化みたいな感じになってるよね
フルタッチパネル携帯とかかなり前になんかの記事でみたきがするし
携帯でネットも貧弱回線でネットできるように独自進化した結果それが足かせになってる気もする
139 はずれ(福井県):2011/01/08(土) 21:59:32.29 ID:5cyH9abd0
薄くてバッテリーがよく持って
文字入力がしやすいガラパゴス携帯電話作ってくれ

あとパケット料金をガラケーサイトは上限1000円
通話料は同キャリア間24時間タダ

これでガラケー使いまくってやるわw

今はメールし放題プランで、通話もせずにメールだけで運用してる。


もちろん別でiPhone4持ってるw
140 めばえちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 21:59:34.03 ID:3nPi6ZFI0
DELLのtegra2採用機が国内に販売来たらおれもスマホデビューする
141 きいちょん(宮城県):2011/01/08(土) 21:59:44.28 ID:wzjabpMn0
>>128
本スレは伸びてたけど葬式会場ほとんどレス付いてなかったな
142 陣太鼓くん(神奈川県):2011/01/08(土) 22:00:29.51 ID:BiMP7L0i0
GalaxySはロゴを裏面の手で隠れる部分にやったのが
考えてるなぁと思うw
143 たらこキューピー(大阪府):2011/01/08(土) 22:00:55.25 ID:gsIhUC8y0
国産メーカーは、なんか時代の流れに
見事についていけてない感じ
144 ハミュー(愛知県):2011/01/08(土) 22:01:11.10 ID:Vitw7ygnP
>>129
単純にレグザが売ってないからだろ、発売前から予約してる奴にも未だに全然行き渡ってないらしいし。
どっちかって言うとLINXはドコモのスマホ軍団の中では不人気機種
145 ぶんぶん(埼玉県):2011/01/08(土) 22:01:23.45 ID:wFftdpRM0
海外勢に比べ後手携帯なんか出して恥ずかしいと思わないのかね。
146 たねまる(埼玉県):2011/01/08(土) 22:01:25.22 ID:E1N34RsC0
広告見たらガラケーの方が高くてワロタ。
冬モデルのガラケーが値崩れし出すのは桜の咲く頃から?
147 ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:01:36.03 ID:96pYPVwD0
>>115
”防水+おさいふ+ワンセグ(まぁこれはいらないかw)”が必要なら
現状これしかない需要
上記が不要なら5月頃出るXperia arcとか出るまで待ってたら?
148 ポンきち(兵庫県):2011/01/08(土) 22:02:16.02 ID:+Ytwkvtq0
CESでサムスンがiPhone4そっくりなの出してる
149 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:02:24.78 ID:bIUq/uD70
>>147
iPhone買ってなかったら防水+お財布は割とぐっときたかもしれんな
150 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:02:28.77 ID:m/8a+5lvP
ガラケー機能求めるやつがいる限り
日本のメーカーは世界でれないよ
151 ちかまる(大阪府):2011/01/08(土) 22:02:30.26 ID:ONU/E54a0
なんだ生産追いついてないのか・・・相変わらずだな
152 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:02:36.25 ID:GiSP03WwP
>>144
LYNX 3D不人気だなぁ
やっぱりデザインか?
153 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:02:36.87 ID:4tWHCA9F0
>>129
去年末に工場の停電で止まっちゃったのが響いてるなあ
154 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 22:03:02.82 ID:h7Mek+HG0
>>152
スペック
155 ホッピー(東京都):2011/01/08(土) 22:03:09.95 ID:8qX3TBGm0
>>144
俺発売前から予約してあるのに連絡1つない
156 エコまる(千葉県):2011/01/08(土) 22:03:47.38 ID:V1RpcG9W0
だってユーザー数から言って、機種変需要はソフトバンクよりauの方が圧倒的に多いはずなのに…
よっぽどauそのものが売れてないんだろうなぁ
157 雪ちゃん(長屋):2011/01/08(土) 22:03:56.30 ID:yB1eqseuP
Appleが開拓した製品を、サムスンが半年後にパクる。
日本メーカーはさらにその半年後にパクるけど、Appleやサムスンより性能が悪い。
スマホもタッチパッドもそんな感じ。
158 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:04:16.19 ID:GiSP03WwP
>>154
REGZAもほぼ同スペだろw
情弱はそこまで見ない
159 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:05:06.73 ID:4tWHCA9F0
>>137
いやあ、ギャラクシーが売れてるのは単にiPhone3GSの
そっくりさんだからに過ぎんよ、いまのいままで「ドコモから
Androidの機種がでから買う」なんて需要なかったろ

単にiPhoneもどきだから売れただけよ
160 ファーファ(千葉県):2011/01/08(土) 22:05:10.43 ID:TmhTeCYo0
>>113

東芝のWMは日本が設計してないから早かった
海外発だからユーザも多いし
発売後のカスタマイズもユーザーベースでできてる
Androidは日本製(富士通)だから糞
シャープはもともと糞

日本製はそんなもんだw
161 OPEN小將(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:05:31.73 ID:Q8naA7YX0
Windows Phone 7はまだかよ
docomoから早く出せ
162 ちかまる(大阪府):2011/01/08(土) 22:05:45.91 ID:ONU/E54a0
日本メーカー本気出せよ。これが本気ならもう作らないほうがマシ
163 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:06:01.60 ID:GiSP03WwP
>>160
富士通とシャープはそこそこのWM機作ってただろ
164 ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:06:02.70 ID:96pYPVwD0
>>155
3件重複予約して3件とも発売日渡しの連絡が来た俺に一言
165 みんくる(大阪府):2011/01/08(土) 22:06:04.44 ID:AwZ4XYjI0
iPhoneすごいな
6月発売だろ半年も売れ続けてる
166 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:07:27.20 ID:bIUq/uD70
 
>>161

CE機、WM機のバッテリーのクソっぷりをまだ覚えているヤツは多い

断言するが絶対に売れない

 
167 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:07:27.78 ID:4tWHCA9F0
>>155
こういうのは、店間違えるといつまでも買えないんだよなあ
iPhoneとて、直営店予約組みとそうでない組みは名案わかれた
からな
168 ムパくん(東京都):2011/01/08(土) 22:07:58.18 ID:Y3N//Uhn0
日本企業はきついだろうな
サムスンみたいに恥を捨ててアイホンの丸パクリ商品だせれば普通に闘えるのに
プライドがあるんだろうな
169 パナ坊(岩手県):2011/01/08(土) 22:08:08.33 ID:XMGH1Kmq0
韓国好きではないけど、スマートフォンでは日本機種より断然いいな
iPhoneの中身だってサムスンみたいだし
もっと日本のも頑張って欲しいな
170 ペコちゃん(長崎県):2011/01/08(土) 22:08:25.98 ID:HnYSxhtH0
>>48
オサイフガーってやつは少数派なんだよな
ここじゃそういう声大きいけど
171 ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:08:35.80 ID:96pYPVwD0
>>162
ガラケー機能(特にオサイフ機能、理由はセキュリティの検証に時間がかかる)を
積む以上どうしようもないなw
172 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:08:36.14 ID:eeiiRrLY0
な。だから
サムスン>和メーカ
ていったろ
173 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:09:33.78 ID:eeiiRrLY0
ネトウヨは認めなきゃ
174 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 22:09:40.39 ID:w0htYUTFP
でもギャラクシーは出足悪かったよな、三週目ぐらいでいきなり圏外になったし
175 ホッピー(東京都):2011/01/08(土) 22:09:45.34 ID:8qX3TBGm0
>>167
やっぱ直営はダメなのか
176 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 22:10:21.51 ID:KFxm09iz0
今さら国内の型番ガラスマなんて買う気しないよ
どうせ半年も経たずに旧式化してOSアップデートもできなくなるだろ
177 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:10:22.98 ID:bIUq/uD70
>>175
iPhoneは直営が激強
178 雷神くん(埼玉県):2011/01/08(土) 22:10:38.47 ID:GgD2pX+80
>>159
お前今どきはいわゆる情弱とされる人たちもスマホの購入を視野に入れ始めてるぞ
周囲にちょろっと訊いてみ?
ここふた月ぐらいで急激に認知度アップしてるのがわかる
近所の70過ぎの婆さんの口から「スマートフォン」の単語が出てきた時は驚愕したわw
179 雪ちゃん(長屋):2011/01/08(土) 22:10:56.36 ID:yB1eqseuP
>>174
売れすぎてずっと品薄だったんだよ。
180 サン太(鳥取県):2011/01/08(土) 22:10:57.55 ID:k4TBS1to0
>>71
買いたいから詳細教えろよ

お願いします
181 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:11:00.88 ID:4tWHCA9F0
>>169
でも次は東芝とシャープがiPhoneの部品担当するんだろ

あ、でもそれだとシャープと東芝はiPhoneに競合する
モノは作れないのかな?
182 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:11:26.89 ID:qyPhwZT4P

Android = サムチョン()笑


183 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:11:39.40 ID:bIUq/uD70
>>62
うるせえ速くモバイルギア携帯だせ
184 アイちゃん(京都府):2011/01/08(土) 22:11:50.99 ID:ZB8MjVfi0
iphone4とぺりあ二台持ちだがぺりあも言うほど悪くはないぞ
マルチタッチが無いのが致命的だが、OS自体はちゃんとアップデートしたし
185 リーモ(長屋):2011/01/08(土) 22:11:57.35 ID:5liNfYt+0
GalaxyS良さそうだな
iPhoneは嫌いなのでこっち買おうと思う
186 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:12:03.69 ID:eeiiRrLY0
>>71
えwこれがかっこいいと思うやつのセンス疑うわwww
187 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:12:13.13 ID:4tWHCA9F0
>>179
売れすぎたというより、在庫の計算間違えたんだろうな
188 ラビディー(広西チワン族自治区):2011/01/08(土) 22:12:13.94 ID:gJj8RelbO
>>1
よくわかんないからガンダムに例えてくれ
189 マーキュリー(宮城県):2011/01/08(土) 22:12:13.95 ID:oDjTT6Fz0
タッチパネルで
デザインが良くて
テレビが見れて
ネットが出来て
ゲームが出来て
高画質カメラ付いてて
お財布ケータイが付いてて
気温・湿度を測れて
GPSが付いてて
耐水・耐圧な


携帯があるなら買ってもいい
190 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 22:12:15.97 ID:KFxm09iz0
iPhoneと同等か、それ以上の操作感を実現するスマホ出せよさっさと
191 ファーファ(千葉県):2011/01/08(土) 22:12:20.87 ID:TmhTeCYo0
>>163
どっちもユーザが弄れないくらい
ガチガチに固めたつまらないデバイス

だけどシャープはAndroidの技術がなかったから
ユーザが即効ハックしてるしw
ある意味楽しめるけどね
192 でんこちゃん(千葉県):2011/01/08(土) 22:12:21.83 ID:pB5n0bxF0
そろそろ4年前に買ったドコモの携帯が限界なんだが
ギャラクシーSに変えるべきかね
193 BEAR DO(東京都):2011/01/08(土) 22:12:22.19 ID:hLk52JTO0
>>29
X01T定価で買ったぜ。

今は韓国UMID社のmbook m1使ってます。
194 カッパ(新潟県):2011/01/08(土) 22:12:38.84 ID:79LV7LET0
>>161
まだ公式に日本語に対応すらしてないが
そもそも制限きついから出すとこ無さそう
195 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:13:26.78 ID:4tWHCA9F0
>>192
今は時期が悪いよ、Android狙いなら春先の新型エクスペリアを
見極めてからでも遅くはないよ
196 アリ子(埼玉県):2011/01/08(土) 22:13:56.66 ID:awSExH9W0
エ糞ペリア Arcに期待
フラットな丹松はよく滑るから糞
197 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:14:17.67 ID:eeiiRrLY0
新型エクスペリアはかっこいいけど
国産とはいえないしw
198 雪ちゃん(長屋):2011/01/08(土) 22:14:19.84 ID:yB1eqseuP
Androidは3.0からが本番だから。
今買ってるのは情弱。
199 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:14:43.37 ID:bIUq/uD70
 

>>1

もうガラケーメーカはiPhoneとかに勝てないんだから、素直に二台持ち需要ねらって

羽毛のように軽くて薄い通話機能限定機を安値で用意するべき



 
200 ドンペンくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:14:59.80 ID:O8WJp4MT0
iphoneのパクリすら作れないのが今の日本の現状だな
ガラパゴスとはよく言ったものだ
201 トラムクン(滋賀県):2011/01/08(土) 22:15:01.11 ID:3RSUA18n0
touchのケースを買おうと思う
エアジャケってのを買っとけばいいんだろ?
202 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:15:08.84 ID:GiSP03WwP
>>191
WMだから自由度は普通に高かったぞ
何言ってるんだお前w
203 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:15:19.05 ID:l8NR1kZ7P
>>187
Docomoもまさか韓国製の端末が売れるとは思ってなかったんだろうなw
204 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:15:25.76 ID:m/8a+5lvP
ガラスマ買うやつは
売国奴
はやく世界いかないと泥船だぞ
205 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:15:33.41 ID:4tWHCA9F0
>>178
まぁな、俺の従姉妹や従姉妹の知り合いもiPhone持ってたし
バイト先の夜勤の奴はレグザ買ってたし俺の周りにもスマホ持ち
増えたわw
206 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 22:15:33.77 ID:swxHYayxP
なんでAndroidOS2.2全盛の時代に2.1で出すの?
207 マーシャルくん(茨城県):2011/01/08(土) 22:15:46.14 ID:HFzTdTor0
Galaxyの新規0円まだー
208 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 22:15:57.39 ID:ppS6asBaP
>>170
最新のSoCやバージョンで、操作性も同等の上でそういう付加機能を付けるのはいいかもしれないけど、
そもそものベースが作りこまれてなかったら話にならないって事だよね。

>>174
一足早く出たから、当時はドコモ内で比較対象が無かった上に、シャープや東芝からandroidスマフォが出る!
っていうそっちに話題を持ってかれたけど、実際に店頭で隣同士並べられたら比較しないわけにもいかないからね。
209 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:16:00.12 ID:GiSP03WwP
>>203
その後GalaxyTab仕入れすぎて投げ売りしてるけどなw
210 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 22:16:37.06 ID:cfiyYEecP
日本で初めてサムスンが売れたな
これからどんどん普及していくぞ
211 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:16:56.92 ID:OT9z068gP
俺さ、携帯ってメールと2ch見るくらいしか使わないんだけど
スマホもってる奴って何に使ってんの?
212 アリ子(埼玉県):2011/01/08(土) 22:17:17.65 ID:awSExH9W0
>>209
消費者からしたら最高だったけどな
転売でいい思いさせてもらいまいたw
213 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:17:23.72 ID:GiSP03WwP
ほんとGalaxySなんで売れてるんだろうな
情弱は盲目なんだろうか。あんな偽WVGAなんて買う気失せるが…
214 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 22:18:05.49 ID:KFxm09iz0
スマホは東証一部上場企業の社員レベルで初めて必要になる機械だよ
それ以下の奴が持っても宝の持ち腐れ
215 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:18:10.26 ID:eeiiRrLY0
>>210
最近のサムスンは携帯に限らず和メーカーを超えてる
もうチョンどうのと言ってる場合じゃないよね
216 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:18:12.78 ID:4tWHCA9F0
>>213
単にドコモでiPhone使いたい人が買ってるだけだろ
見た目がまんまiPhoneだからな
217 かわさきノルフィン(大阪府):2011/01/08(土) 22:18:22.39 ID:J47w2wD20
ギャラクシーは在日需要が一巡したら終了
218 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:18:32.54 ID:bIUq/uD70
>>213


「安いあいふぉん」


 
219 ことちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 22:18:45.37 ID:73aFksbO0
国士さまはもちろん国産だよな、な
220 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:18:54.31 ID:l8NR1kZ7P
>>218
え?
221 ごーまる(東京都):2011/01/08(土) 22:19:05.80 ID:VCwD/xV+0
>>184
2.1止まりじゃなあ
222 ロッ太(長屋):2011/01/08(土) 22:19:33.03 ID:R1kxm38G0
>>219
かつての日本製のようなDesireHD
223 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:19:34.34 ID:4tWHCA9F0
>>219
国内派はエクスペリアしかないな
つーても、ソニエリは正確には国内メーカーではないが
224 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:19:43.47 ID:GiSP03WwP
>>212
転売すんなw
俺も買ったけどこのサイズが絶妙でいいわ。
機能自体は時々再起動するしやっぱりサムスンだなって感じ。

>>216>>218
納得した
225 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:19:50.93 ID:bIUq/uD70
>>184
スマフォと通話用ガラケーの二台持ちならわかるけど

なぜスマフォ二台持ち・・・?
226 はち(岐阜県):2011/01/08(土) 22:20:12.31 ID:iUmlx8oc0
3DおっぱいみれるLYNX3D最高です(・∀・)
227 アリ子(埼玉県):2011/01/08(土) 22:20:19.94 ID:awSExH9W0
Xperia arcはリカバリ出来てrootが取れたら買う
rootが取れないAndroidなんて・・
228 タウンくん(長屋):2011/01/08(土) 22:20:33.44 ID:fBfQ8u3p0
俺のIS 03最下位ワロタ

品切れ騒動は何だったんだよ
229 アンクル窓(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:20:51.53 ID:Q9GOKoYN0
>>213
偽WVGAなんていう謎造語を使わなきゃ叩けない時点で負けだろ
230 おにぎり一家(長屋):2011/01/08(土) 22:20:55.69 ID:cLBXtTqei
詐欺wvgaってユーザーにとって重要じゃないのか
231 ファーファ(千葉県):2011/01/08(土) 22:20:59.26 ID:TmhTeCYo0
>>198
Android3.0っていうより本番はLTE対応だと思うけど

>>202
シャープや富士通のWMはROM焼き
できるのか?
WM(OS)自体は自由たけどデバイス自体は糞だろw
232 サブちゃん(愛知県):2011/01/08(土) 22:21:05.33 ID:/2NpdH5u0
レグザの使ってみたらすごくもっさりしててクソワロタ
ゴミじゃんあれw
233 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:21:10.58 ID:cw3vTA1fP
ドコモだが、Galaxy Sしか選択肢ないからこれにしたわ

あと、妊娠だからエクソペリアはぜってー買いませーんwwwwwww
234 ピーちゃん(東京都):2011/01/08(土) 22:21:17.50 ID:hkPPFErF0
スマフォ盛り上がってるけどPCは全然盛り上がらないね(´・ω・`)


235 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:21:28.27 ID:f88OifZAP
>>228
60万台発注したんだぜ。

これから売りさばかなければならないのに……
236 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:21:41.63 ID:l8NR1kZ7P
iPhoneユーザーがしたり顔してGalaxyS批判してるけど、
海外メーカー端末を在日優遇キャリアで使ってる時点で普通に売国奴だから
237 ごーまる(東京都):2011/01/08(土) 22:21:48.62 ID:VCwD/xV+0
>>198
3.0はタブレット用だから
238 レインボーファミリー(京都府):2011/01/08(土) 22:22:12.20 ID:WC3STXS70
DesireHD買って人とは違う俺カッケーってなってた俺はなんなの?
239 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:22:21.90 ID:bIUq/uD70
>>234
やはりNECが率先して平成のPC-98を出すべき
240 アイちゃん(京都府):2011/01/08(土) 22:22:22.12 ID:ZB8MjVfi0
>>221
最初1.6だったからそれに比べればまぁ

>>225
iphoneは遊び用
ぺりあは通話用
241 77.ハチ君(東日本):2011/01/08(土) 22:22:23.38 ID:wpqirMx90
人柱が世界中にいる安心感が決めてですわ
242 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 22:22:24.92 ID:ppS6asBaP
>>213
最も重視する機能
http://www.yanoict.com/yzsurvey/2008/images/2008_5/graph01.gif

デザインは好みがあるとして、操作性、バッテリー持ち、サイズどれもLYNX・REGZAより上だし

不要と感じる機能
http://www.yanoict.com/yzsurvey/2008/images/2008_5/graph03.gif

おサイフもワンセグもテレビ電話もラジオも無い

このアンケート結果通りになっただけかと
243 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 22:22:32.87 ID:KFxm09iz0
iPhoneユーザーから見ると、国産スマホ使ってる人ってやせ我慢してるようにしか見えない
244 BEAR DO(東京都):2011/01/08(土) 22:22:46.69 ID:hLk52JTO0
>>202
WMはRS232Cみたいな外部ポートが本気でマジで使えないようになっとる。
ゴミだ。
245 めろんちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 22:22:47.01 ID:pePe1ir80
T-01C売ってなさすぎだろ
246 マーキュリー(宮城県):2011/01/08(土) 22:23:01.16 ID:oDjTT6Fz0
Xperia arcどうするかなぁPSPHONEも出るしPSP2も控えてる。

というかそもそも冷静になると携帯でそんなにしたいことがない
247 タッチおじさん(関西地方):2011/01/08(土) 22:23:02.54 ID:hJOIw3kV0
スマートフォンは欲しい時が買い時
所詮アプリ次第だから使い込めば良くなっていくもんだよ
5年前のスマートフォンでさえアプリ次第で現役稼動できる
それがスマートフォンの良さなんだ
248 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:23:12.75 ID:bIUq/uD70
>>240
>ぺりあは通話用

ぇー
249 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:23:25.01 ID:4tWHCA9F0
auもレグザホン出すらしいし、シャープの奴は完全に当て馬にされたなw
250 ちかまる(大阪府):2011/01/08(土) 22:23:28.22 ID:ONU/E54a0
レグザは持ったとき手が痛かった。
超時間手にもつものなんだから持ちやすさは考慮すべき
251 キューピー(北海道):2011/01/08(土) 22:23:29.62 ID:eiOOt6pV0
まあ銀河買おうか迷ってる人はアークがいつ出るか分かってからでも良いんじゃね
そんな俺はあずさ待ち
252 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:23:34.88 ID:cw3vTA1fP
>>236
日本の要素が部品以外に無いもんなwww

253 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 22:23:49.70 ID:fQ/FIdVwP
Xperia arcはどうなの? iPhone新しいのはいつごろでるん?
254 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:23:50.20 ID:eeiiRrLY0
まぁでもおれはエクスペリア買うけど
255 ブラックモンスター(長野県):2011/01/08(土) 22:24:15.94 ID:LbmS396L0
アンドロイドってあとからバージョンアップできるのですか?
256 801ちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 22:24:20.91 ID:FMuZHqDk0
日本のスマフォはクソすぎてしばらくガラケーの天下だと思って
F-01C買った俺大勝利www

実際、ソフバンならiPhone4一択だし、ドコモだとしてもGalaxyS一択だからなー
257 雪ちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 22:24:33.58 ID:tGg3hbHwP
国産ってもうスペックも開発力も海外に負けてるだろ。
258 はち(岐阜県):2011/01/08(土) 22:24:54.06 ID:iUmlx8oc0
地味だけど伝言メモついてるからLYNX3Dにした
259 はまりん(長屋):2011/01/08(土) 22:25:02.77 ID:I7oSs0bk0
攻守最強はiPhone。
おサイフとワンセグ厨ぐらいだろ、iPhoneじゃヤダヤダ言ってんのは。
260 めろんちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 22:25:11.08 ID:pePe1ir80
GalaxyS ← チョンwww
T-01C ← 2.1とかふざけてんのか
iPhone4 ←電波が論外
IS03・LYNX3D ←この期に及んでシャープのAndroid 買う奴いると思ってんのか

消去法で T-01C な現状

261 アイちゃん(京都府):2011/01/08(土) 22:25:11.24 ID:ZB8MjVfi0
>>248
電波的な意味でな。通話品質はいいのか悪いのか知らん
262 マーキュリー(宮城県):2011/01/08(土) 22:25:17.79 ID:oDjTT6Fz0
>>242
2008年の調査でしかも調査対象が600人とか・・・
263 おにぎり一家(長屋):2011/01/08(土) 22:25:31.57 ID:cLBXtTqei
>>242
解像度に対する答えになってないんだが
264 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:25:37.36 ID:m/8a+5lvP
>>256
ガラケー買うとか単なるアホだろ
265 かもんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:25:52.32 ID:7Gl6fUfR0
日本のメーカーのスマフォってどれもこれも中途半端だよな
もう、まともなモノづくりはできないんだろう
266 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:25:59.74 ID:4tWHCA9F0
>>242
おサイフおサイフっていうけど、俺のバイト先のでは
一日200人前後客が来るがおサイフで精算する客なんて
10人もいないわな
267 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:26:07.99 ID:bIUq/uD70
>>236
日本メーカーがiPhone越えの機種だしてきたら買うよ
そうでなきゃ買わない

大衆は愚かで売国的だとかわめきながら遊んでればいんじゃね


ところで在特のデモでiPhone使ってるヤツ多かったぞw
268 アリ子(埼玉県):2011/01/08(土) 22:26:22.69 ID:awSExH9W0
国産の携帯なんて買う気が起きないw
269 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:26:30.18 ID:OT9z068gP
>>264
スマホで何やってんの?
270 OPEN小將(東京都):2011/01/08(土) 22:26:33.80 ID:MLTIkVmY0
GalaxySは店頭で触るとあの3939感にやられるんだろうな
271 801ちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 22:26:50.63 ID:FMuZHqDk0
arcはデザインはいいけど、結局操作性の問題がでかいからまだ不明
GalaxySはiPhoneをかなりぱくったところが使いやすさに結びついてた

PSPフォンも興味はあるけど、バッテリーと操作性の問題が解消できるとは思えん
272 メーテル(東京都):2011/01/08(土) 22:26:52.26 ID:Z4E0ZvmP0
ふつうにiPhoneだよね
273 たねまる(埼玉県):2011/01/08(土) 22:27:07.86 ID:E1N34RsC0
5年前のケータイ使ってる身としてはオサイフとか全く要らないしその分削って安くしろと思う
274 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 22:27:11.67 ID:KFxm09iz0
おサイフ機能は、クレジットカード並にどこの店でも使える安心感がない限り普及しないし必要とも思わん
275 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:27:19.02 ID:GiSP03WwP
>>229
Visual-WVGAだっけ? 長いから偽WVGAでいいよ
写真や動画なら目立たないんだろうが文字見ると酷い
276 総理大臣ナゾーラ(徳島県):2011/01/08(土) 22:27:37.50 ID:2MvnRFDS0
自分が欲しいと思ったやつでいいじゃん
277 アリ子(埼玉県):2011/01/08(土) 22:27:53.55 ID:awSExH9W0
>>260
T-01Cwwwww
悪いことは言わんw 銀河Sにしとけw
合コンで赤外線使うわ。とかじゃない限り絶対後悔するぞw
どうせ日本の糞メーカーなんて売り逃げするだろうし、
海外のハッカーから見向きもされないから、カスタムもできないw
278 ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:28:02.48 ID:96pYPVwD0
>>247
その通りだな
279 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:28:04.23 ID:4tWHCA9F0
>>270
いやなんといってもiPhone3GSにそっくりにしたのが一番だろw

角張ってて持ちにくい4でなく3GSをパクるなんて上手くやるよなw
280 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:28:05.65 ID:l8NR1kZ7P
>>264
特に禿のガラケー買う奴は何がしたいのか意味不明
281 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:28:19.80 ID:bIUq/uD70
>>271
PSPフォンは膨大なPSP用のパーツ、特に電池パックが流用出来るとかなら
良かったんだけどな

全部新規格、ゲームも流用不可じゃ・・・
282 801ちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 22:28:22.37 ID:FMuZHqDk0
>>264
使いやすいガラケー>>>>使いにくいスマフォ

結局スマフォでもやることなんてガラケーのときと変わらないからな
多少アプリが増えて自由度が増すだけ
日本語はハブられてるから、それも多少だしな
283 ムーミン(群馬県):2011/01/08(土) 22:28:25.74 ID:UIez53Yn0
すげぇなチョソwwwwwwwwwwwww
284 キリンレモンくん(関西地方):2011/01/08(土) 22:28:46.19 ID:C11g6Bql0
とにかくサクサクだと思うんだけど
日本のメーカっていつまで適当なもん作ってんの
サクサク=素性が良いってことだろ
285 ファーファ(千葉県):2011/01/08(土) 22:28:49.21 ID:TmhTeCYo0
>>244
マジで言ってんの?
おまいがゴミだろw
USBから変換出力は普通にできるだろ
286 みのりちゃん(佐賀県):2011/01/08(土) 22:28:56.89 ID:pJfrHWyt0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
287 77.ハチ君(神奈川県):2011/01/08(土) 22:29:15.30 ID:hrVZQEUi0
国産ガラスマって、スペックは周回遅れ、OSは旧verだし、ブラウザはカクカクでタッチ性能もイマイチ、
ガラケー機能のせるためにバッテリ削ってなおサイズはいっちょ前に大きい。
んで、価格はGALAXY SやiPhone4より高いんだから、そりゃあ勝てんわな・・・。
288 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:29:32.18 ID:bIUq/uD70
>>264
ガラケーは必須だろ

特にiPhone持ちには
289 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:29:34.72 ID:4tWHCA9F0
>>247
5年後なんて、キャリアになかった事にされてるから
アップデートも放置されるわ故障しても部品もないわ
ってのがオチだろ
290 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:29:43.13 ID:OT9z068gP
だからおまえらスマホで何やってるか教えろよ
291 かもんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:29:53.27 ID:7Gl6fUfR0
おさいふ機能なんて、ガラケー時代に一回も使ったことないんだけど、
重要視してるやつは何に使ってんの?
292 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?):2011/01/08(土) 22:29:54.55 ID:fgnBgT94i
>>279
次のギャラクシーはiPhone4にそっくりなんだぜ…
293 はずれ(福井県):2011/01/08(土) 22:29:57.43 ID:5cyH9abd0
T-01Cとかウンコすぎて話になってねーだろw

iPhone
Galaxy
Desire
以外は全部地雷
294 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:30:15.34 ID:GiSP03WwP
SH903iTVがバカ売れしてた時点でサクサクが理由で売れてるのは否定できるなw
やっぱり偽iPhoneだからか。
295 801ちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 22:30:15.49 ID:FMuZHqDk0
俺の周りでもわざわざソフバンに変えてiPhone4使ってるやついるけど
全然使いこなせてなくてわろたわw

みんなそんなもんだろw
296 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:30:53.16 ID:eeiiRrLY0
>>283
日本企業が官僚化して像みたいなスローな動きになっていく中
チョン企業はどんどん合理化アンド人材補強して
トップの決断による戦力の集中を効果的に行ってきた
その決断が尽く成功に結びついてる
297 おにぎり一家(長屋):2011/01/08(土) 22:31:20.15 ID:cLBXtTqei
>>287
galaxyもgpsが糞だったりだめな部分多いじゃん
やっぱりスマホはまだ時期が悪いな
298 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:31:42.40 ID:m/8a+5lvP
頼むからガラケーに5万とか出さないでくれバカな顧客がいると
市場のレベルがいつまでも低いままだ
299 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:31:48.25 ID:GiSP03WwP
>>292
さすがサムスン。動きが早いなwwww
300 スーパーはくとくん(栃木県):2011/01/08(土) 22:32:15.77 ID:zS367QTV0
>>290
2chに決まってるだろ。言わせんな
301 ミスターJ(関東地方):2011/01/08(土) 22:32:17.87 ID:v3aOvQej0
>>176
IS01は一年経ってないのに捨てられました(´;ω;`)
302 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:32:53.35 ID:4tWHCA9F0
>>296
まー、サムスンも今は首脳陣が優秀なんだろうけど
今の優秀な首脳陣が交代したら続かないだろうな

日本の企業だって最初から官僚化されたわけではなく
企業がデカくなりすぎてこうなったわけだからな
303 ミニミニマン(大阪府):2011/01/08(土) 22:32:56.49 ID:/ShYpPwI0
>>294
他のドコモスマートフォンと比較してサクサクだから売れてるんだよ
304 ブラックモンスター(群馬県):2011/01/08(土) 22:33:11.81 ID:ola1XPFf0
Galaxy Tabは、一台目には選びにくい機種だよな。
個人的にはイイ端末だとは思うけど。7インチってところも。

305 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 22:33:27.12 ID:ppS6asBaP
>>262
フィーチャーフォン自体は2008年の906シリーズから対して進化してないしね
今回の売上もその調査結果通りと言えるし

>>263
まあ、解像度は購入の決め手にはならないってこった。
個人的にはそりゃあWVGA以上はあった方がいいと思うが、
そもそもハイエンドフィーチャーフォンを好むタイプだからな。
306 801ちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 22:33:47.57 ID:FMuZHqDk0
ぶっちゃけワンセグも赤外線もいらねーと思うけど
NFCが出てくるわけで、おサイフケータイは先取りしてただけだよな
307 たねまる(埼玉県):2011/01/08(土) 22:33:55.81 ID:E1N34RsC0
国産メーカーはどこもスクエニ化して崩壊目前か
308 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:34:12.65 ID:OT9z068gP
スペックがどうの解像度がどうのって言ってるけど、2chくらいしかやってないんだろ?
309 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:34:21.03 ID:4tWHCA9F0
>>292
マジか、Deathグリップまで再現してくれたら神だなw
310 アリ子(埼玉県):2011/01/08(土) 22:34:46.89 ID:awSExH9W0
>>304
あんなのを馬鹿正直に一台で使うアホいるの?
0円で買ってSIM抜いてWi-Fi運用してる奴が大半だろw
311 クウタン(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:34:50.85 ID:CKYfpX6Q0
windows mobileはどうなの?
外からでもリモートデスクトップで家のPC弄りたい
312 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:35:05.21 ID:GiSP03WwP
>>303
一般人は歴代最高もっさりだったSH903iTVを喜んで買ってたんだぜ?
そんなの気にしてるかよw
313 ごーまる(東京都):2011/01/08(土) 22:35:08.68 ID:VCwD/xV+0
>>308
エロ動画見る時解像度必要だろ
314 カツオ人間(長屋):2011/01/08(土) 22:35:29.36 ID:tqXb6CFWi
ネトウヨと情弱には国産スマホがふさわしい
315 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:35:31.88 ID:eeiiRrLY0
あ、あと国策とも結びついてるしな
でも誰か優秀なやつがその大きな絵を描いてるとしたら
チョンはこれからもどんどん日本に近づいてくる気がする
316 スーパーはくとくん(栃木県):2011/01/08(土) 22:35:37.11 ID:zS367QTV0
そういえばサムスンの新しいスマホは有機ELのサブピクセルが50%増えたらしいから偽VGAが解決してるかも
317 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:35:43.50 ID:cw3vTA1fP
いやー高校生でGalaxy Sもってる俺って究極の情強だよなー
まじやべーわー
んでもってさらにiPod touchも持ってるんだからいうことなしだな

ほんとやべーわーおまえらどうせ高校生のころは携帯すらもってなかったんだろ?w
318 マコちゃん(香川県):2011/01/08(土) 22:35:46.44 ID:HvkvwzgK0
003shはなかなかいい機種なんだけどなぁ
319 タヌキ(関西地方):2011/01/08(土) 22:35:47.12 ID:kNRVcvNW0
ドコモよ銀河S2はなるべく海外との発売タイムラグ短くして発売しろよな
320 マックス犬(関西地方):2011/01/08(土) 22:35:55.09 ID:0cBaJfjs0
ガラケーで十分なんだがわざわざ日本でスマフォ出して爆死するって経営の基本すらできてないよね
321 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:36:00.00 ID:4tWHCA9F0
>>312
IS03が思いのほか売れたのはサクサク需要だろw
322 ルーニー・テューンズ(北海道):2011/01/08(土) 22:36:03.39 ID:6CHwxTwB0
早く、いいアンドロイド携帯だせや日本メーカー
このままだと、日本の携帯メーカー全部終わるぞ
Xperia Arcは大丈夫なんだろうな?ソニエリ?
323 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:36:07.47 ID:GiSP03WwP
>>308
よくわかったな
大画面GalaxyTabでやる2chは快適だぞ
324 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:36:07.60 ID:bIUq/uD70
>>311
もっさりなのはともかく、バッテリーが1時間くらいしか持たないのばっかりだったよ
325 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 22:36:09.26 ID:h7Mek+HG0
ID:cw3vTA1fP

くせぇ死ね
326 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/08(土) 22:36:24.37 ID:sRU/MqAJP
>>236
そろそろ+に帰った方がよくなイカ?
327 サンペくん(東京都):2011/01/08(土) 22:36:24.35 ID:5avMKeOF0
今年iPhone5とiPad2買ってsandy見送り来年ivy
これ最強
328 ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:36:34.97 ID:96pYPVwD0
>>290
オナニー、オナホだけにw
329 ミニミニマン(大阪府):2011/01/08(土) 22:36:44.13 ID:/ShYpPwI0
>>312
そんな昔の話しらねーよ
今はサクサクのスマートフォンが売れるんだよ 昔は知らない
330 ファーファ(千葉県):2011/01/08(土) 22:36:56.97 ID:TmhTeCYo0
>>311
普通にできるけど
331 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:37:08.35 ID:l8NR1kZ7P
解像度ガーGPSガー多杉w
332 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:37:09.79 ID:bIUq/uD70
>>317
ミサワAAつけてからコピペしろってあれほど言っただろ
333 BEAR DO(東京都):2011/01/08(土) 22:37:13.05 ID:hLk52JTO0
>>285
いや、できない。
USB<->RS232C変換ICのメーカーのデバイスドライバ登録しても
WM6以降は自動的にポートを使用不可にする。
334 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:37:29.67 ID:4tWHCA9F0
>>317
俺の高校生のころは503シリーズがブランド化してたころだな
そのあと505くらいまではかなり売れてたな
335 雷神くん(埼玉県):2011/01/08(土) 22:37:41.20 ID:GgD2pX+80
>>290
メール 調べ物 電子手帳 ヤマダ電機のポイントカード カーナビ 音楽聴く 電卓 つべ見る 2ちゃん見る ウィキペ見る

Googleマップの便利さは異常
調べ物もガラケーと比較にならん操作性で即座にできる
音楽聴くのもiPhone内のiPodの出来は素晴らしい
メール起動してメモ→即会社のアドにメールというのもよくやる
フリック入力のおかげでかなりメモの代用として使えるし、メール合わせると凄く役立つ
336 パレナちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:37:42.55 ID:1+kI3wkJ0
スマフォから記念真紀子
337 ミニミニマン(大阪府):2011/01/08(土) 22:37:54.74 ID:/ShYpPwI0
>>322
ソニエリは日本メーカーじゃねーよ
338 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:37:58.83 ID:l8NR1kZ7P
>>321
面白い冗談だな
339 キリンレモンくん(関西地方):2011/01/08(土) 22:37:59.27 ID:C11g6Bql0
ワンセグとか絶対みない
四年に一回のW杯決勝を出先で迎えたら観るかも知れんけど
あと、おサイフ携帯とか絶対使わない
財布にクレカ入ってんのに何で、わざわざ携帯出すのか理解できない
俺はGmailと地図がサクッと観たいだけなのに
ソフバンの糞電波のおかげでそれも叶わないんだろ
旅行先ほど地図を見てーよ
340 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:38:13.93 ID:eeiiRrLY0
幸いにしておれには国産メーカーへの拘りがなかった
だからチョンでもレノボでも普通に買えるしゲンにレノボPC使ってる
まぁエクスペリアはかっけーから買うけど
どっちみち人柱次第か
341 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:38:41.56 ID:cw3vTA1fP
まぁ真の情強は
iPhoneもAndroidも持ってる奴なんだろうけどな
342 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:38:47.09 ID:GiSP03WwP
>>329
たった4年前のことで大きく変わるかよw

情弱が重視するのは
・デザイン
・メーカー
・カメラの画素数
くらい
343 ペンギンのダグ(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:38:51.07 ID:b6KVJ5ho0
GALAXYはiPhoneを良い意味でパクッてる
国産Androidは悪い意味でiPhoneをパクれてない
国産Androidを触ってみてもどかしく感じるのはiPhoneより正しい解を見つけたわけでもないのに
iPhoneと違うことをしてるとこ
プライドが許さないのかiPhoneが何故評価されているのか理解できてないのかは知らんが
344 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:39:03.24 ID:m/8a+5lvP
ワンセグガー 赤外線ガー
ノイジーマイノリティしねよ
345 マップチュ(奈良県):2011/01/08(土) 22:39:08.83 ID:WualgdmL0
docomo電波でiphoneな俺が最強

この組合せが最強なのはわかりきってることなのに
なんでみんなこれにしないの?
貧乏人ばかりか?w
346 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:39:11.32 ID:qyPhwZT4P

Android = サムチョン()笑


347 たらこキューピー(大阪府):2011/01/08(土) 22:39:16.58 ID:gsIhUC8y0
スマホにUSBオナホを付けられるようにして
モバイル自慰ができるようになれば普及する
348 おにぎり一家(長屋):2011/01/08(土) 22:39:44.52 ID:cLBXtTqei
>>331
実際糞じゃんw
349 ドコモダケ(catv?):2011/01/08(土) 22:39:48.18 ID:4tWHCA9F0
>>339
ワンセグはIS01を8円運用してるからそれで間に合ってるw

駅伝観に行ったときも沿道で観てたぜw
350 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:39:59.31 ID:bIUq/uD70
>>345
幾ばくかの緊急時通話の可能性を残しておきたいんだろう
351 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:40:14.58 ID:OT9z068gP
>>335
そんだけ使っててよく電池切れないな
352 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:40:29.67 ID:l8NR1kZ7P
>>334
NEC製の全盛期だな
友達のN503iに入ってたDDRがちょっと羨ましかった思い出
353 雪ちゃん(長屋):2011/01/08(土) 22:41:23.01 ID:Xw+K1+vmP
itunesを使わなくて良いiphoneと同じ物を作れば
iphoneなんか簡単に駆逐できると思うけど、なんでやんないの?
354 かもんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:41:23.67 ID:7Gl6fUfR0
>>345
高くね、貧乏人だから無理だわ
355 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:41:35.64 ID:GiSP03WwP
GPSはどうでもいいけど解像度は大問題だろ…
356 せんたくやくん(兵庫県):2011/01/08(土) 22:41:49.21 ID:E/mNkZeb0
>>351
つーか、iPhoneでよく日本語入力やるきになるな。
感心するわw
357 フジ丸(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:42:00.69 ID:Yk/AIJW90
>>349
俺も箱ね駅伝はIS01で見た
田舎の方に行ってたのに綺麗に移った
358 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:42:00.98 ID:bIUq/uD70
>>353
作れないから
359 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:42:05.30 ID:l8NR1kZ7P
>>348
そうだね
じゃあ解像度とGPS感度がいい筈の国産スマホはなぜGalaxyに勝てないの?
360 ポン・デ・ライオンとなかまたち(長屋):2011/01/08(土) 22:42:14.87 ID:QcehHcQK0
DesireHD少しは買ってくれよ
ジャケットとかほとんど出ないんだよ。。
361 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 22:42:19.14 ID:65uasjrjP
ジャップメーカーが劣等種作ってもガラパゴスとか言って言い逃れしてたくせにそのガラパゴスでも売れなくなっててワロタ
362 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 22:42:41.10 ID:KFxm09iz0
世界の先端を走ってたはずのガラケーは、とうとう記憶に残る機種をひとつも出さずに終わるのかw
363 ミミハナ(埼玉県):2011/01/08(土) 22:42:51.46 ID:3hpneeot0
今年はパナソニックも出してくるんだよね
少しだけ期待(本当に少しだけ)
364 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:42:54.79 ID:bIUq/uD70
>>356
言う程悪くないんだぜ
禿電波も割と繋がるし
365 せんたくやくん(兵庫県):2011/01/08(土) 22:42:58.87 ID:E/mNkZeb0
>>360
HTCはヲタ受けするだけでまったく売れないのがまだ分かってないのか。
366 どれどれ(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:43:13.53 ID:8LR0a02f0
>>356
毎分120文字くらいなら余裕で打てるよ?

速い人は200文字超えるが。
367 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 22:44:02.67 ID:eeiiRrLY0
>>362
ガラケーはガラケーで携帯の一つの宗派の最終形態だろうよ
おれはアイフォーンが新しい発明という感覚で捉えてる
368 かもんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:44:10.91 ID:7Gl6fUfR0
>>356
慣れればiPhoneのほうが快適だった
369 ルーニー・テューンズ(北海道):2011/01/08(土) 22:44:36.16 ID:6CHwxTwB0
>>337
半分日本だ、純国産じゃなくても儲からないよりマシ
ソニーの連結対象だしな
370 雷神くん(埼玉県):2011/01/08(土) 22:44:44.31 ID:GgD2pX+80
>>356
入力楽だよ
PCのキーボードには負けるけど、それ以外ではこのフリックが一番だと思う
371 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:44:51.31 ID:m/8a+5lvP
ガラケーメーカーは日本の客をなめてる
アーリーアダプター層に評価されないと先はないぞ
372 めばえちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 22:44:51.43 ID:3nPi6ZFI0
誕生する新プロセッサに対し日本は端末機種の開発スピード、新機種投入が遅すぎる
373 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:44:54.83 ID:bIUq/uD70
>>363
レッツノート
 ↓
レッツC1(タブレットノートコンパチ)
 ↓
こんどの

と段階を追ってびくびくしながら近づいてきてるけど、総じて画質がクソだから
多分売れないよな
タフブック路線で像が踏んでも壊れないタブレットとかで売ったらいいのに
374 ポン・デ・ライオンとなかまたち(長屋):2011/01/08(土) 22:45:10.58 ID:QcehHcQK0
>>365
都内なら速度改善されだしてるし、
禿スマフォは維持費も最安レベルなんだけどな。。
375 なるこちゃん(栃木県):2011/01/08(土) 22:45:43.59 ID:0Sj2xUUH0
うんこペリアがあれだけ売れたんだから欠点のないarcは爆売れするよ
ドコモも総力を挙げて宣伝するだろうし
376 ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:45:49.94 ID:96pYPVwD0
>>356
iPhoneじゃないけどATOKのジェスチャー入力、慣れたら快適だよ
377 ファーファ(千葉県):2011/01/08(土) 22:46:06.22 ID:TmhTeCYo0
>>333
信号変換だけなんだからそんなん
自分で書けばいいのにw
それよりもいまさらレガシーデバイス
使って何やりたいの?
産業機器にでも使いたいのか?
WMはそんな規制ないぞ
378 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:46:15.88 ID:GiSP03WwP
>>357
IS01はGPS含め感度は良いからなぁ…
シャープが見捨てなければ名機になれただろうに

>>359
REGZA…在庫切れ
LYNX 3…デザイン糞

多分こんな理由だと思うよ
GPSとか液晶とかOSバージョンとか気にしてる奴は圧倒的少数派
379 ニッパー(山陰地方):2011/01/08(土) 22:46:23.61 ID:Hj6urKGU0
今日REGZAフォン弄ってみたらマジで土下座フォンだった
380 さっしん動物ランド(関西地方):2011/01/08(土) 22:46:39.43 ID:J9m2On0A0
今現在では国産は銀河を含め海外勢に全く歯がたたないので
しょうがないだろ
381 せんたくやくん(兵庫県):2011/01/08(土) 22:46:49.38 ID:E/mNkZeb0
>>366
辞書がアホ過ぎて話にならんよ。
だから"日本語入力"だと断ってるだろ。
英語だと話は別。
382 Pマン(東京都):2011/01/08(土) 22:46:53.74 ID:H6972nJY0
iPhoneはあの糞な予測変換オフにできないの?
383 マストくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:46:58.97 ID:g/3umSKv0
両手の指使って比べろよw
2回には機種の位置逆にして
下手な比較動画だな
384 雪ちゃん(千葉県):2011/01/08(土) 22:47:02.77 ID:krfm9WziP
高い上に2年縛りの違約金上乗せで買えません(´・ω・`)
385 マップチュ(奈良県):2011/01/08(土) 22:47:42.31 ID:WualgdmL0
>>366
遅すぎだろwww
そんなスピードでなにを偉そうにしてんだよw

これぐらいが常識
http://www.youtube.com/watch?v=ClDenxOxeeM&feature=related
386 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:47:52.62 ID:GiSP03WwP
>>379
店のは何故かもっさり化してることが多いから気を付けろよ
DesireHDすらもっさりになるw
387 きららちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 22:47:52.38 ID:RN6ISWeS0
>>356

iPhoneと日本語入力関係無いだろ
388 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 22:48:01.06 ID:h7Mek+HG0
>>378
在庫があればレグザ売れると思ってるの?
389 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:48:02.85 ID:bIUq/uD70
>>381-382
Atokがあるだろ
390 ミミちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 22:48:04.15 ID:3+10YaEe0
要するに国産キムチじゃ韓国キムチには勝てないってことだな

ガラクシーは当然のことアイチョンも韓国製だしぃ〜
391 ブラックモンスター(群馬県):2011/01/08(土) 22:48:12.30 ID:ola1XPFf0
>>310
まーその通りだがw
発売1ヶ月足らずで公式安売りキャンペーン始めて、新規0円とかどうかと思ったわ。
端末がいい出来だけにな。安く手に入れられるのはいいんだけど。
392 うさぎファミリー(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 22:48:32.21 ID:BSIdv43i0
なんでiPhoneは合算してもらえないの?(´・ω・`)
16GBと32GB合わせたら余裕でパクリiPhone超えるでしょ(´・ω・`)
393 雷神くん(埼玉県):2011/01/08(土) 22:48:52.84 ID:GgD2pX+80
>>381
今の辞書はかなり改善されて特に問題ない状態になった
一昨年買った時点ではネタ級のアホ変換だったけどw
394 さかサイくん(大阪府):2011/01/08(土) 22:48:53.90 ID:dCKUzAMl0
日本人ならギャラクシーだけはやめとけ。
大恥かくぞ
395 せんたくやくん(兵庫県):2011/01/08(土) 22:48:54.59 ID:E/mNkZeb0
>>389
ああ ATOKの辞書が使えるメモ帳ね…
396 Pマン(東京都):2011/01/08(土) 22:49:01.96 ID:H6972nJY0
>>389
Atok padはただのメモ帳アプリ
397 ペコちゃん(長崎県):2011/01/08(土) 22:49:14.76 ID:HnYSxhtH0
>>339
禿電波にひびりすぎだぞ
あうのナビウォーク(笑)をしこしこ使ってたおれがありがてえありがてえしてるレベル
グーグルマップが一番使える
ストリートビューも見れるし隙がない
398 ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:49:16.91 ID:96pYPVwD0
>>379
ホームアプリ入れ替えてみなよ
LauncherProとかADWとかさ
399 めばえちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 22:49:48.79 ID:3nPi6ZFI0
30も半ば過ぎのおっちゃんが持ってサマになるような機種がない
400 キリンレモンくん(関西地方):2011/01/08(土) 22:49:48.86 ID:C11g6Bql0
ぶっちゃけ携帯だろうがスマホだろうが
文字入力は糞に大差ないんだから
極力文字入力なんてしたくないわけ
価格コムのブックマークをクリックする程度で良いんだよ
頻繁にメモがあるならボイスレコーダーで取りたい
401 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 22:49:50.61 ID:KFxm09iz0
店頭のスマホってiPhone以外はもっさりしてるのは何故なんだ?
402 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:50:12.60 ID:l8NR1kZ7P
>>378
REGZA Phoneの発売当日、
在庫がないと聞いてLYNX 3Dで妥協している人を見て何とも可哀想になった
403 801ちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 22:50:18.99 ID:FMuZHqDk0
とりあえず電子書籍がどうなるかだな
これはイコール電子漫画がどうなるかということだが

日本のコンテンツ産業がまともに機能しないのは問題すぎる
またiPodのようにやられてしまうのか
404 スイスイ(沖縄県):2011/01/08(土) 22:50:40.27 ID:bnSCLKZ20
一般の人は電話とネットが出来てサクサク動くやつが欲しかったんだよ
ガラケーは高機能でも使いこなせないとだたのモッサリ端末だし売れないよね
405 雪ちゃん(長屋):2011/01/08(土) 22:50:53.37 ID:Xw+K1+vmP
iphoneの予測変換で霧雨魔理沙とか博麗霊夢とか一発変換されたせいで東方厨認定された。
406 Mr.コンタック(長屋):2011/01/08(土) 22:51:11.12 ID:8xET2mjc0
早くGショックのスマートフォン出せよ
絶対売れるから
407 なるこちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 22:51:17.98 ID:hwihl1yS0
auで小さくて薄い国産のが欲しいけどいいのありますか
408 パルシェっ娘(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 22:51:26.52 ID:7OZP90rB0
>>396
へー
409 アマリン(山形県):2011/01/08(土) 22:51:46.81 ID:gXwgacex0
電話とメールできて安けりゃなんでもいいよ
410 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:51:49.77 ID:GiSP03WwP
>>388
売れてなかったらそもそも在庫切れにならないだろw

>>402
それは…可哀想だな
REGZAフォンはまだガラケー機能に加え防水もあるから欲しくなる。デザインもいいし。
411 ハミュー(dion軍):2011/01/08(土) 22:52:06.25 ID:CxGWgh1nP
性能もこの順番だろ、面白いな人間と言うのは、決して偶然では無い
412 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:52:21.99 ID:bIUq/uD70
>>395-396
そうだよ
日本語入力の効率性が問題になるほどの長文を打つならそれでやりゃいいし、
適当なメモ程度なら日本語入力なんかなんだっていいよ

今はフリックじゃない入力方式も定着してきてるし
413 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 22:52:23.81 ID:KFxm09iz0
スマホで妥協して欲しくもない機種買う男の人って・・・
414 ミルママ(東京都):2011/01/08(土) 22:52:23.94 ID:KtREqU+w0
>>407
Xmini
415 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 22:52:29.69 ID:h7Mek+HG0
スマホ関係もゲハと変わらんね
416 ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:52:43.96 ID:96pYPVwD0
>>409
スマホは総じてガラケーより安い
417 マックス犬(関西地方):2011/01/08(土) 22:52:48.09 ID:0cBaJfjs0
にしてもゴミ端末でも買うっていう人柱が日本ではまだまだ健在なんだな
418 ミニミニマン(大阪府):2011/01/08(土) 22:52:49.73 ID:/ShYpPwI0
>>392
なんで合算するのか(´・ω・`) 
16GBと32GBは別の機種だよ 合算してほしいならどちらかに統一してうればいいんだよ
419 かもんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:52:56.88 ID:7Gl6fUfR0
>>397
たしかに、地図はナビウォークとか使ってたのがマジであほらしくなった。
ガラケーのモッサリ感は異常
420 レオ(東京都):2011/01/08(土) 22:53:23.15 ID:bIUq/uD70
>>415
そりゃ昔からiPhone叩きはGKって言われてるしな
421 ハミュー(福島県):2011/01/08(土) 22:53:29.38 ID:zTjVvXepP
Androidがもう少し進化するまで放置
422 雪ちゃん(石川県):2011/01/08(土) 22:53:46.55 ID:QzNuWO0lP
>>418
ポケモンみたいなものだな
423 パレナちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:53:58.97 ID:1+kI3wkJ0
LYNX3Dってそんなにデザイン悪いか?
レグザのほうがダサくね?
424 ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 22:54:48.74 ID:b75ne2qwP
ARIAもイーモバイルじゃなかったら
もっと数出てたんだろうな
425 せんたくやくん(兵庫県):2011/01/08(土) 22:54:51.89 ID:E/mNkZeb0
もっさりっていうながさっぱり分からんな。
iPhoneもAndroidもWMもガラケーもなんら問題なく使える。
どうせお前ら厳選した機種でも2chしかしねーんだから好きなの使えよ。
426 ゾン太(東京都):2011/01/08(土) 22:54:53.97 ID:T5fQ02Th0
今週のランキングってどれだけ在庫があるかランキングだよね。

やっと入荷連絡来たけどT-01Cマジ品薄すぎwwwww
先週iPhoneより数出てたのがマジで信じられんというかiPhoneそこまで売れてないんじゃね?と思ってしまったぐらい。
427 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 22:54:57.04 ID:Us39aTb80
いつSuicaつくんだよ(´・ω・`)マジでいつつくか知ってる家具師いない?
428 ちかまる(大阪府):2011/01/08(土) 22:55:00.75 ID:ONU/E54a0
レグザのデザインが良いだと?
429 ヤン坊(長屋):2011/01/08(土) 22:55:13.42 ID:SGWzfXEYi
レグザは機体がデカイのは目をつぶっても
機体のわりにディスプレイが普通サイズで周りのスペース込みで見るとかっこわるかった
430 キューピー(北海道):2011/01/08(土) 22:55:19.87 ID:eiOOt6pV0
>>423
まあデザインの感じ方は個人差が激しいから
アークですらダサいと言う人いる位だし
431 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:55:40.95 ID:m/8a+5lvP
グローバルモデルを買わないやつは売国奴
ガラスマ買ってる限りガラパゴる
432 ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 22:55:46.32 ID:96pYPVwD0
>>415
スマホはキャリア+機種の争いだからな、ハード毎の争いのゲハより性質悪いぞw
433 うさぎファミリー(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 22:55:54.77 ID:BSIdv43i0
(´・ω・`)
434 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 22:56:15.73 ID:OT9z068gP
素朴な意見なんだけど、スマホで電話するのってすげえダサくね?
435 てっちゃん(東京都):2011/01/08(土) 22:56:17.66 ID:LwlDud+g0
>>213
「ギャラクシー」って
名前のセンスが終わってると思う
436 でんこちゃん(千葉県):2011/01/08(土) 22:56:19.09 ID:pB5n0bxF0
ガラケーのマックのクーポンアプリが地味に便利なんだけど
スマホで出来るの?
437 ブラックモンスター(三重県):2011/01/08(土) 22:56:39.30 ID:spdVxUWD0
>>359
売国奴ワロタ
438 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 22:56:57.30 ID:Us39aTb80
モバイルSuica多用してるから、はやくガラスマに載せて欲しい件なんだけど。。。
439 ミニミニマン(大阪府):2011/01/08(土) 22:57:07.86 ID:/ShYpPwI0
>>436
最近公式アプリを出した
440 パルシェっ娘(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 22:57:11.82 ID:7OZP90rB0
>>436
あるよ
441 はち(岐阜県):2011/01/08(土) 22:57:17.09 ID:iUmlx8oc0
>>410
防水機能ってそんな重要か?
便所で便器に落としたら汚いから諦めつくしw
442 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 22:57:23.55 ID:h7Mek+HG0
>>432
しかもAppleと韓国も関わるからな
443 うさぎファミリー(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 22:57:27.98 ID:BSIdv43i0
iPhoneのマッククーポンアプリはいつ出るの?(´・ω・`)
12月終わっちゃったよ(´・ω・`)
444 ヤン坊(長屋):2011/01/08(土) 22:57:30.31 ID:SGWzfXEYi
>>436
マックの公式アプリ出たよ
非公式でも昔からあったけど
445 ファーファ(千葉県):2011/01/08(土) 22:57:34.94 ID:TmhTeCYo0
>>401
iPhone - バックグラウンドのアプリはほぼ死んでるってかサボってるw
他のスマホ - メモリある限りバックグラウンドで普通に動いてる
446 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:57:36.79 ID:GiSP03WwP
>>419
ガラケーは絶対的なスペックはスマホより劣るからなぁ…
メールや電話ならOSが軽いこともあって問題ないけど。

スナドラガラケーのアプリとかはどうなんだろ。やっぱりサクサクなのかな。

>>432
禿儲とマカーの組み合わせは最悪だよな
447 アリ子(千葉県):2011/01/08(土) 22:58:18.31 ID:GXlAcPz60
>>434
青歯使えるんじゃない?
448 ゾン太(東京都):2011/01/08(土) 22:58:21.48 ID:T5fQ02Th0
>>434
お前、人が電話する姿とかイチイチ見てる?
細身の折りたたみが会話しやすいって意見ならOKだけど
449 たらこキューピー(大阪府):2011/01/08(土) 22:58:29.97 ID:gsIhUC8y0
androidって、OSのカスタマイズ性とかってどうなん
実際のところ。
450 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 22:59:03.64 ID:GiSP03WwP
>>441
風呂で使えると地味に嬉しい
静電式タッチパネルが駄目な気もするが

>>447
青葉は場合によっては危ない人と見られるからなぁ…
451 せんたくやくん(兵庫県):2011/01/08(土) 22:59:33.02 ID:E/mNkZeb0
>>441
お風呂でワンセグなり動画はそれなりに需要あるだろ。
それにiPhoneは胸ポケ、尻ポケ入れてると汗で水没判定になるからな。
今は軽微な故障扱いで修理代それほどでもないけど。
452 バンコ(福島県):2011/01/08(土) 22:59:50.15 ID:3tiGI+tv0
>>434
電話してる姿なんか誰も見てない
そもそもお前なんか誰も見てない
453 かもんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:00:09.72 ID:7Gl6fUfR0
iPhoneをZipロックに入れて風呂で使ってるけど
案外大丈夫
454 パルシェっ娘(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 23:00:31.29 ID:7OZP90rB0
>>443
ゲットですら2月まで出てるのに
455 はち(岐阜県):2011/01/08(土) 23:00:36.02 ID:iUmlx8oc0
>>450
風呂なんて最悪だと思うけどな
水滴で反応しまくりだろ

防水は単なる安心機能程度だと思うけどなぁ
突然バケツひっくり返したような雨が降ってきた時なんかは安心ちゃあ安心だし
456 ぶんぶん(関西地方):2011/01/08(土) 23:01:39.00 ID:E5UzdItp0
これだけ国産スマホがゴミだと分かってるなかでそれでも買うやつって
人と違うことをすることで情強ぶりたいような小学生レベルの知能しか無さそうw
457 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 23:02:08.50 ID:GiSP03WwP
>>456
003SHはアリだと思う
458 ポッポ(沖縄県):2011/01/08(土) 23:02:12.82 ID:4yJTGo6d0
>>454
正月クーポンダウンロードできなくてとうとう死んだかなーと思ってたら
そもそもマックのクーポン自体がなかったん
で、今無事にダウンロード出来ることを確認した
459 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 23:02:42.13 ID:KFxm09iz0
>>445
納得しました
460 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 23:02:59.71 ID:IrGj1lD3P
>>390
iPhoneは組立韓国だが部品の構成は9割他の国
一番シェア高いのは日本のパーツで35%

お前ニュースくらいみろよ
461 せんたくやくん(兵庫県):2011/01/08(土) 23:03:11.62 ID:E/mNkZeb0
>>455
水滴なんかじゃ反応しないし、
iPhoneやiPodを風呂で使うアクセもあるんだからやっぱ需要あるんだよ。
462 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:04:43.28 ID:m/8a+5lvP
>>460
組み立ては中国だろ
35%は金額ベース換算だろ
おまえは小学生からやりなおせ
463 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 23:04:43.99 ID:w0htYUTFP
>>461
アクセがあるから需要あるってのは・・
464 ベストくん(中国地方):2011/01/08(土) 23:05:06.11 ID:2aBgN6RH0
iPhoneは組立韓国×
465 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 23:05:31.09 ID:KFxm09iz0
おいiPhone用のマックのアプリはまだなのかよすざけんな
466 はち(岐阜県):2011/01/08(土) 23:05:44.57 ID:iUmlx8oc0
>>461
風呂アクセがあるなら別に防水にしなくてもいいと思うが
レグザは水滴で反応しないのか?
てっきりガラケのタッチパネルと同じで反応するのかと思ってたわ

価値観の違いだからまあ需要はあるんだろうな
467 パナ坊(長屋):2011/01/08(土) 23:09:11.39 ID:DW7M+lj40
お前ら2ちゃんとWeb見るぐらいなら↓買ったほうがよくね?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003H4QHZI/
これならSIMフリーの端末買えば、アイフォンやギャラクシーでも使えるし、月2300円ぐらいですむ
468 めろんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:09:36.64 ID:2FDqbwtd0
iPhone版のクーポンはゲットがあるだろ
469 テット(中部地方):2011/01/08(土) 23:10:43.17 ID:gfrVqDqK0
touchしか持ってないけど
今日試してみたらユーストリーム中継が綺麗に見れるのはいいんだが
コメント書く時どうすりゃいいんだ?
今までPCでしかやった事ないからよくわからん
470 アンクル窓(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:10:56.62 ID:Q9GOKoYN0
>>467
ドコモ並に網羅されてるなら考えないでもない
471 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 23:11:18.88 ID:IrGj1lD3P
ん?じゃあiPhoneのどこが朝鮮なんだ?
JAPAN China phoneじゃん
472 アッキー(熊本県):2011/01/08(土) 23:12:03.67 ID:yzw+FQAM0
desireHD買いたいんだけど、2.3にアップデートできるようになるよな?
473 パルシェっ娘(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 23:12:07.55 ID:7OZP90rB0
水滴で反応とかすごいね
474 めろんちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 23:12:16.42 ID:pePe1ir80
>>277
チョンなんざ最初にはずすわwww
475 UFOガール ヤキソバニー(神奈川県):2011/01/08(土) 23:12:38.63 ID:soZ+VrtO0
二月にdocomoの端末代満期だから、ガラケーからスマホに乗り換えたいんだが、iphone5が来そうで中々決心がつかん
476 うさぎファミリー(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 23:12:53.98 ID:BSIdv43i0
水滴で反応はないよね(´・ω・`)
477 ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:13:04.53 ID:8eKvfC7M0
たまにはDELLstreakのことも思い出してあげてください
478 エコまる(大阪府):2011/01/08(土) 23:13:22.88 ID:FSAcHAiE0
そういや一時期出てた腕時計型携帯はどこ行ったんだ
479 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 23:13:50.73 ID:Us39aTb80
(´・ω・`) ← この顔文字多用する奴パンチしたくなる
480 元気マン(大分県):2011/01/08(土) 23:13:54.41 ID:lBlWg3bY0
あしたアイフォン一括で買いに行くんだけど一括購入でいくら?
481 801ちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 23:14:28.95 ID:FMuZHqDk0
>>475
スマフォはまだ過渡期だから、今完璧なものを求めるタイプは何も買うなとしか言えない
482 パルシェっ娘(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 23:14:28.96 ID:7OZP90rB0
>>479
(`・ω・´)
483 うさぎファミリー(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 23:14:49.68 ID:BSIdv43i0
>>479
ひどいこと言わないでよ(´・ω・`)
484 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 23:14:56.55 ID:GiSP03WwP
>>470
エリアはdocomoエリアだろ?

>>467買うかSBエリアで我慢してハイスピードか悩む
485 黄色いゾウ(catv?):2011/01/08(土) 23:16:01.73 ID:BwGXZK9o0
>>472
はい。
おそらく2.3の配信は4月だと思う
486 ハムリンズ(鹿児島県):2011/01/08(土) 23:16:43.01 ID:fMOfAtzG0
>>62
マグロなら期待できるんだけどな
487 ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:17:15.18 ID:8eKvfC7M0
>>479
そんな事言うなよ(´・ω・`)
488 めろんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:17:28.38 ID:2FDqbwtd0
>>470
それエリアはドコモだぞ
速度が制限されてるかわりに安い
489 キリンレモンくん(関西地方):2011/01/08(土) 23:17:41.75 ID:C11g6Bql0
携帯電話作ってる会社って
五万の端末売って
ちゃんと五万儲かってんの?
ほかの普通の家電を売るようにさ
490 タヌキ(関西地方):2011/01/08(土) 23:18:16.25 ID:kNRVcvNW0
>>477
ガラケーとスマホ両方所有するには最適な端末だと思うんだがな

>>470
エリアは同じ
でも速度は遅い
491 アッキー(熊本県):2011/01/08(土) 23:19:13.92 ID:yzw+FQAM0
>>485
ありがと、国産はどこもしないだろうからHDに決めるわ
492 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 23:19:30.20 ID:h7Mek+HG0
>>467
これって速度はどんなもん?
493 801ちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 23:19:44.14 ID:FMuZHqDk0
日本通信はオタク向け
確かに電波はドコモレベルだが、速度が出るかは使ってみないとわからん
小さい博打が平気で出来る人、つまりオタク向け
494 雪ちゃん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 23:19:55.61 ID:dCGgDdmrP
どのメーカーもキャリアの意向に逆らえないんだろうな
収益どこの携帯メーカーも携帯部門だけでしっかりとした黒字だせてるところないのに
キャリアだけはめちゃくちゃ儲けてる

そしてキャリアから売るから、キャリアの求める端末じゃないと買ってもらえない
メーカーは自分の思った端末を作れない。

もうあまり期待しないほうがいいかもしれないね
キャリアはさらに売れないので日本のメーカーを切ろうとしている
とんでもなく汚いやりくちだね。
それもこれもSIMフリーにならないからだな。
495 ごーまる(東京都):2011/01/08(土) 23:20:18.39 ID:VCwD/xV+0
bモバイルの速度なんて耐えられないだろ
496 アンクル窓(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:20:21.32 ID:Q9GOKoYN0
>>484
>>488
>>490
エリアはドコモなのか。
でも遅いんじゃなあ。
497 801ちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 23:22:18.08 ID:FMuZHqDk0
>>494
そもそも日本はNTTが完全に利権をモノにしてるからな
禿信者ではないが、電波の割り当てに関しては明らかにNTTがえこひいきされてるし
498 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 23:24:52.46 ID:GiSP03WwP
>>497
ないない
禿は800MHz帯ないの分かっててVodafoneJP買収したのに後からイチャモン付ける方がおかしい
800MHz帯改変の時もガードバンドに自分のとこの突っ込む無知さだからな
まともな案出してたら少しは相手されただろうに…

まぁ900MHz帯は貰えそうだから良いだろ。利権と騒ぐのはそれからでいい。
499 カールおじさん(関西地方):2011/01/08(土) 23:26:25.56 ID:kIp+o0D20
zero3以降ガラケーに戻っててずっとスペックばっか調べてたけど
いざ実機触ったら俺にはどれもサクサクやったわw
画面は4型くらいがいい、tegra2出たら買う
500 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 23:26:34.78 ID:h7Mek+HG0
NTTは日本を滅ぼすよ
501 京成パンダ(埼玉県):2011/01/08(土) 23:30:02.57 ID:q9LTq7+o0
タブがカーナビとしてほぼ完璧だった
もうウン十万のカーナビ要らなすぎワロタの助
502 ピーちゃん(東京都):2011/01/08(土) 23:30:06.21 ID:hkPPFErF0
ゾンビプロセス見つけたんだが,

503 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 23:30:36.33 ID:kmVK/fYmP
auすごいな。宣伝効果があって、ドコモのスマホ人気に貢献。
ついでに、iphoneの人気も再燃させたよ。
504 ポンきち(兵庫県):2011/01/08(土) 23:31:41.56 ID:+Ytwkvtq0
日本でTegra2搭載スマホはいつ頃出るんだろうな
505 うさぎファミリー(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 23:31:47.85 ID:BSIdv43i0
未来にいくならAndroidを持て(´・ω・`)
だからみんなギャラクシーを買ったんだね(´・ω・`)
506 ゾン太(東京都):2011/01/08(土) 23:32:09.28 ID:T5fQ02Th0
>>498
禿はバカは騙せるんだけど、技術者からすると穴だらけなんだよね
経営者として能力があるのは確かだが、インフラ握らせていい男じゃないわ
507 京成パンダ(埼玉県):2011/01/08(土) 23:33:16.38 ID:q9LTq7+o0
確かにIS祭りがなかったら今でもAndroidに見向きもしてなかったな
Galaxy Tabはいいんだけどたまに原因不明のシャットダウンがあるのがちょっとあれだな
2年間維持費22,000円だから文句は言えないけど
508 ティーラ(catv?):2011/01/08(土) 23:34:15.58 ID:HwmhA2WL0
>>503
秋葉ヨドバシ行ってきたんだけど、auだけIS03発売前かのような静粛さが戻っててワロタ
ドコモスマフォコーナーが一番混んでたわ

それより一等地でオネーちゃんが販促してるのに誰も立ち止まらないWILLCOMカワイソス・・・
509 キリンレモンくん(関西地方):2011/01/08(土) 23:34:45.68 ID:C11g6Bql0
IS03って
CMが格好良いよね
ボルトとかガガとか

糞CMに定評のあるauで
あんなのが作れるとは思えない
どこがCMやってんの
510 MONOKO(千葉県):2011/01/08(土) 23:35:12.20 ID:YEHgLid50
> T-01C
これは冗談じゃなくゴミ
511 ファーファ(千葉県):2011/01/08(土) 23:35:32.11 ID:TmhTeCYo0
>>505
キャリアとメーカに見放されたIS01は
既に2.3で未来に逝ってますがどうしましたか?
512 うさぎファミリー(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 23:36:00.58 ID:BSIdv43i0
ぼくもあのCM見てガガのCD借りたよ(´・ω・`)
513 801ちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 23:36:07.62 ID:FMuZHqDk0
>>498
だから禿信者じゃないと言ってるだろw
800MHzないのわかってて買ってあとでいちゃもんつけてるなんてわかってる
それでもドコモ取りすぎだと言ってるんだ
禿冷遇なんて誰も言ってない
514 ゾン太(東京都):2011/01/08(土) 23:36:40.59 ID:T5fQ02Th0
>>508
10年来の俺が明日見切りをつけるぐらい終わってるからな。っていうか禿の傘下になった時点で終了。
禿千本のwillcom殺しは禿の一人勝ちだったな
515 雪ちゃん(千葉県):2011/01/08(土) 23:36:43.77 ID:krfm9WziP
ヤマダとかでやってるフォトパネル同時契約ってどうなの(´・ω・`)?
516 大阪くうこ(長野県):2011/01/08(土) 23:38:04.59 ID:kqbVmj9c0
ウィルコムよりエリアが狭いイーモバが最弱だろ
517 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 23:38:05.31 ID:GiSP03WwP
>>513
何が取り過ぎなんだ?
帯域/利用人数じゃ圧倒的にdocomoが多いぞ

それでも速度出てるのはマイクロセル化を進めたdocomoの努力のおかげ。
SoftBankが輻輳でまくりなのは今まで中継局やフェムトでごまかしてきたツケ。
518 ごーまる(東京都):2011/01/08(土) 23:40:01.91 ID:VCwD/xV+0
>>511
あのレベルで未来行ってるとか
519 スーパーはくとくん(栃木県):2011/01/08(土) 23:40:47.47 ID:zS367QTV0
>>513
帯域辺りのユーザー数だとソフトバンクはドコモに比べて大分余裕あるんだけどな
520 ぶんぶん(関西地方):2011/01/08(土) 23:41:00.04 ID:E5UzdItp0
>>509みたいに
あのへんのCMをかっこいいと思える人が居るんだから世の中はいろんな人がいるんだなぁと思った
521 ゾン太(東京都):2011/01/08(土) 23:41:06.01 ID:T5fQ02Th0
>>513
契約者数対比で言うと一番周波数余力がある(はず)なのは禿。

しかも貰った新帯域を計画劣化させて現行の補強に使おうとしてるし。
522 パルシェっ娘(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 23:41:29.60 ID:7OZP90rB0
普通に禿電波でナビアプリで遠乗りできたからまあいいや。でかい商業施設とかに入ると弱いよな禿
523 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 23:41:31.93 ID:GiSP03WwP
>>517の帯域/利用人数は逆だった…
524 キリンレモンくん(関西地方):2011/01/08(土) 23:42:24.38 ID:C11g6Bql0
>>520
でも買ってないけどな
525 ポコちゃん(長屋):2011/01/08(土) 23:44:34.06 ID:EOckYm8Oi
auはレディガガのCMより
夏ごろにやってたリスモのリスのマスコットとその他大勢で踊ってるCMが良かった
526 ハッケンくん(山口県):2011/01/08(土) 23:44:44.00 ID:fIZ2GpH90
( ;´Д`)どの辺が違うの? >>418
527 ファーファ(千葉県):2011/01/08(土) 23:44:47.12 ID:TmhTeCYo0
>>518
どのレベルなら納得するのかい
自分が使いたい機能が動けばいいんじゃね?
528 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 23:44:47.19 ID:Us39aTb80
どうして (´・ω・`) ← この顔文字を多用するの?
529 うさぎファミリー(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 23:45:34.12 ID:BSIdv43i0
ユーアーイングリッシュティーチャー?(´・ω・`)
530 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 23:46:04.91 ID:IrGj1lD3P
>>507
え?GalaxyTabとか買っちゃう人ホントにいるんだw
恥ずかしくないの?
531 エイブルダー(東京都):2011/01/08(土) 23:46:06.10 ID:+XqBqt230
auのスマフォ機種でさ、使い勝手がtouchに近いものあれば教えてくれ
532 キタッピー(愛知県):2011/01/08(土) 23:46:18.88 ID:oK049mFk0
Xperia arc 待ちだな。
ギャラクシーよりぜんぜん良いし。
533 ブラックモンスター(群馬県):2011/01/08(土) 23:46:21.09 ID:ola1XPFf0
Dell Streak 7 正式発表、7型Android タブレット
http://japanese.engadget.com/2011/01/06/dell-streak-7-7-android/
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/01/dell-streak-7-hands-on-1-05.jpg
* 7インチ WVGA 液晶ディスプレイ、Gorilla Glass フロントパネル。
* 1GHz デュアルCPUコアのNVIDIA Tegra 2 プロセッサ
* 16GB 内蔵ストレージ、SDスロット
* 5Mピクセルメインカメラ、1.3Mピクセル前面カメラ。Qik でビデオ通話対応。
* サイズは7.87 x 4.72 x 0.49 インチ、約200 x 120 x 12 mm程度。

Introducing the Dell Streak 7.
http://www.youtube.com/watch?v=6Lh7SUfNg3M

534 アイミー(長屋):2011/01/08(土) 23:46:29.73 ID:ZQ/myek/0
IS01はメモリがまともならかなりいい機種になれただろうに
下手すりゃブラウザが落ちるくらいメモリを少なくしたシャープは何を考えてたんだろうか
535 ベストくん(中国地方):2011/01/08(土) 23:46:50.16 ID:2aBgN6RH0
>>528
見るとむかつくから他人にも有効かと思って
536 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 23:48:01.63 ID:DNO077wx0
今日アイホン買いに行った。めったに機種変更しない。っていうか携帯変えない
から(今の5年使ってる)、心配で通帳とかシャチハタとかもってった。
そしたら店員が、シャチハタじゃダメなんですよー、「銀行用のハンコ」が
いるんですよ〜。っていわれた。
なんぞこれ???
537 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 23:48:16.19 ID:w0htYUTFP
>>526
容量だけだよ
538 京成パンダ(埼玉県):2011/01/08(土) 23:48:45.36 ID:q9LTq7+o0
>>536
このコピペもう止めろ
539 にっきーくん(青森県):2011/01/08(土) 23:49:38.81 ID:SBZH6dBd0
明日IS03買いに行こうとしてるんだけど
時期はまだ早い?
540 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 23:49:44.77 ID:w0htYUTFP
>>533
禿が日本一番乗りで出してきそうだな・・・
541 ソーセージおじさん(愛知県):2011/01/08(土) 23:49:45.37 ID:2EhB9vbX0
あうはガラケーの最新の使ってるがあうのTOPがスマホ舐めすぎてたからしょうがねーよ
今更感がはんぱない盛り返せないまでも消えられても困るわ変えるのめんどくせーんだよ
542 ベストくん(中国地方):2011/01/08(土) 23:50:03.83 ID:2aBgN6RH0
>>536
引き落としの為の印鑑なら通帳に使った印鑑じゃないと駄目
543 サト子ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 23:50:17.06 ID:7OGz1sAS0
SONYとPanasonicの二社体制まで事業を再編しよう

SONY+SHARP+FUJITSU→SONY
Panasonic+NEC+KYOCERA→Panasonic
544 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 23:51:08.04 ID:DNO077wx0
>>538
マジです。困ってます。ぐぐっても何もでない。
助けてクレー。アイホンほしいよー。
545 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 23:51:52.47 ID:IrGj1lD3P
>>536
?銀行用はいらんけど認め印でも契約関連はシャチハタは無効あつかいになるぞ
形が歪むからあとで照合できない

身分証とクレカと三文判でいけるだろ?
546 ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 23:52:30.33 ID:96pYPVwD0
>>536
新手のコピペ?
547 損保ジャパンダ(和歌山県):2011/01/08(土) 23:52:38.80 ID:DNO077wx0
>>542
ありがとうございます。
548 ちかまる(大阪府):2011/01/08(土) 23:53:15.84 ID:ONU/E54a0
ドコモはガラケーみたいに機種をシリーズで細分化すればいいんだよ
ガラケ機能不要なやつもいるんだろ
549 ぼうや(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:53:21.76 ID:GrpatLI/0
なんのこっちゃ?
シャチハタOKの場面がむしろ知りたい
550 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:53:36.34 ID:5Ij/PY3BP
702nk以来ずっとスマフォで
国産買ったのはIS01ぐらいだわw
551 ぶんた(関西地方):2011/01/08(土) 23:54:01.45 ID:2U5fHhrT0
ブランド力とデザインではソニーエリクソンだけが互角だろう。日本人なので東芝REGZAフォンがんばってほしいけどデザインがダメだ。とくに前方後円墳ふうのカメラがダサい。
552 レビット君(山形県):2011/01/08(土) 23:54:08.52 ID:bt/iLZGz0
田舎なんで禿電波は論外っぽいので海外版DesireHDにドコモSIM刺して使おうかと思ってるんだけど
定額出来ないのかなぁ
出来ないならDesireに刺すSIMを通話だけの契約にしてBF-01Bを追加して二台餅にしようかと・・・

>>554
クレカ持ってるんなら月額の支払いをクレカ払いにするとポインヨも付いて印鑑もいらなかったよ(あうの場合)
553 ミルミル坊や(長屋):2011/01/08(土) 23:54:26.55 ID:3PZxhm2ci
>>539
全体の時期が早いというよりお前の決断が早い
もう少し色々調べてからにしとけ
色々なモック触りにいったりとか
554 ティーラ(catv?):2011/01/08(土) 23:54:33.68 ID:HwmhA2WL0
>>547
通帳登録の印鑑だからシャチハタ持っていく発想は凄いわ・・
555 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:55:08.85 ID:5Ij/PY3BP
>>549
クレカなら100均でもなんでもいい
556 京成パンダ(埼玉県):2011/01/08(土) 23:55:31.60 ID:q9LTq7+o0
シャチハタなんか学生の頃バイトの給料が手渡しで、その受領印として使ってたぐらいだな
557 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 23:56:55.31 ID:GiSP03WwP
>>552
出来るよ。上限1万だけど。
それが嫌なら定額データプラン使うかTalkingSIMで我慢するかしかないな
558 ぼうや(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:57:07.34 ID:GrpatLI/0
>>555
クレカって、なんのことさ
署名する欄に印鑑ついてるのけ
559 ケロ太(三重県):2011/01/08(土) 23:59:03.27 ID:4Q9NP5+K0
2位と3位のiPhoneを足したら
1位の倍あるんだよな(笑)
560 ハーティ(福岡県):2011/01/08(土) 23:59:41.28 ID:96pYPVwD0
シャチハタより普通の印鑑にこれ使えよ、捗るぞw
http://www.mpuni.co.jp/product/category/stamps/hanzou/index.html
561 たらこキューピー(北海道):2011/01/09(日) 00:02:26.97 ID:9UYS+rs90
>>559
1位を1として、2位と3位を0.99999999とする

2 > 0.99999999 + 0.99999999
562 ニッセンレンジャー(兵庫県):2011/01/09(日) 00:04:00.66 ID:vAeU3xfY0
>>559
さすがiPhone信者。さんすうもできない
563 アニメ店長(catv?):2011/01/09(日) 00:05:41.39 ID:/UGGkpTw0
もはや信者叩くしか対抗手段がなくなってきてるな
564 みらいちゃん(石川県):2011/01/09(日) 00:07:48.42 ID:IFNjiVuD0
5年前の携帯はどれも似たような機能で
ほとんどデザインとかメーカーで選んで買ってた気がする

でも今はスペックで選んじゃうから次々に高スペックが出てきてなかなか買えなかった
去年の暮れに銀河S買ったけど、もう少しまってXペリアの新作発表を待ったほうが良かったのかもしれん
Xペリアの新作発売のころにはまたそれを超えるスペックの発表が近づいてきたりして
スマホ選びはマジで苦行だな
565 にっきーくん(富山県):2011/01/09(日) 00:07:56.20 ID:FliBSK5B0
http://dailynewsagency.com/2011/01/07/gzone-android/
なんかおらわくわくしてきたぞ!

G'zって事は初期状態でATOK4Android積んでくるよーな…
TypeX買いそうになってたけどこれは待ちですか
566 ウルトラ出光人(宮城県):2011/01/09(日) 00:08:29.38 ID:6uKit/yY0
日本製はデザインが糞
サムスンに機能で勝ってもデザインが最悪
567 ななちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 00:09:17.99 ID:CZ4PFJZp0
>>530

どこがどう恥ずかしい?
568 ちくまる(大阪府):2011/01/09(日) 00:09:27.27 ID:REElmgPN0
デザインデザインうるさいやつはどういうのを望んでるんだよ
569 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 00:09:46.26 ID:Xh+F+aVqP
もう一般人にしたら、スマートフォンの定義なんてタッチパネルで、iOSとかアンドロイドとかいうのが入ってる、ぐらいだろうな。
570 リボンちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 00:10:06.08 ID:CeNGUbbi0
デザインなんてどうだって良いよ
眼鏡ケースみたいな酷くなければ
571 北海道米キャラクター(神奈川県):2011/01/09(日) 00:10:34.55 ID:okf9/3YkP
>>565
これ早くしろよおおおおおおおおおおおおおおお
こいつが出るまでauのガラケで待つ
俺は待つぞおおお
572 ポテト坊や(catv?):2011/01/09(日) 00:10:55.36 ID:rfyr8dpY0
東芝、フラッシュメモリーの生産が停止する SSD高騰のお知らせ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294497089/
レグザは完全に出遅れだな、もう在庫を用意できるころには
iPhoneやエクスペリアの新型とかぶるから完全に商機を逸した
573 メガネ福助(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 00:11:47.29 ID:6tEEoRxp0
商機であり勝機だったんだね(´・ω・`)
上手いこと言うねきみ(´・ω・`)
574 プリンスI世(関西地方):2011/01/09(日) 00:12:36.44 ID:4lHqLfph0
>>568
デザイン性ばらばらだけど
DroidX、iPhone3GS、Xperia Arc、Dellストリーク
575 ソーセージータ(関西地方):2011/01/09(日) 00:13:07.34 ID:bn4A9bJkP
>>565
おもいっきりVerizonって書いてあるだろwwww
日本には全く別物を出してくる気がする
576 ハーティ(埼玉県):2011/01/09(日) 00:18:45.83 ID:g3eUzcM10
今年には新しいアイフォンでるの?
577 ソーセージータ(長屋):2011/01/09(日) 00:18:51.20 ID:ckleFS3vP
>>567
どうぞドヤ顔で街中で持ち歩いて使ってくださいw
578 ななちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 00:19:52.45 ID:CZ4PFJZp0
ハッキリ言ってデザインはどんぐりの背比べ
大差無し!!!
579 ライオンちゃん(東京都):2011/01/09(日) 00:20:22.36 ID:gF9CYzkM0
Desire欲しいけどドコモってのがなー
もっと安くて広範囲の電波会社まだー
580 エコてつくん(愛媛県):2011/01/09(日) 00:22:53.24 ID:Q2PYIpUu0
IS03はそのままの携帯機能を持続できるから
今はもう予約してもいつ入るか分からない状況らしい
581 ニッパー(東京都):2011/01/09(日) 00:23:39.88 ID:viDP8LsW0
>>71
ここまでスイーツを無視したデザインは評価できる、買わないけど
582 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/09(日) 00:24:09.24 ID:f0wXYwEnP
世界ではAndroidだけど、日本ではシェア抜かれるまでiPhoneでいい
583 ヤマギワソフ子(九州):2011/01/09(日) 00:24:13.30 ID:6MbIZieXO
IS04待ってるやつって完全に負け組だよね…
584 ソーセージータ(長屋):2011/01/09(日) 00:26:09.87 ID:ckleFS3vP
>>581
おれのまわりG's持ってる女性けっこういるよ
デザイン関係だけど
あとブラックベリーも人気ある
力強いデザインのもの好きな女性も一部いると思うよ
あと楕円デザインは女性になぜかうけるらしい
585 にっきーくん(富山県):2011/01/09(日) 00:26:30.80 ID:FliBSK5B0
>>575
ロゴを庭に修正するだけでいけるよきっと!w
586 ゆうさく(大阪府):2011/01/09(日) 00:27:32.95 ID:biJF28N30
お前らにとっての女ってモノはモニターから出てこない存在だろ
587 ミルバード(岡山県):2011/01/09(日) 00:28:22.64 ID:dmlRI3MB0
DesireHDのデモ機操作した後GALAPAGOS操作したら、反応の劣悪さに衝撃を受けたわ。
何だあの端末、やる気あるのか。絵が飛び出てるだけじゃねーか。
588 あまちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 00:28:28.50 ID:DqHq1K1s0
そろそろiPhoneも手駒なくなってきただろう
まぁあの快適な操作感は唯一無二だからそれだけで信者は付いて来そうだが
589 ニッパー(東京都):2011/01/09(日) 00:30:47.50 ID:viDP8LsW0
>>242
一時期携帯スレにおサイフ厨がわきまくってたけど工作員だったのかね
590 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 00:33:49.99 ID:KBn31qyGP
>>559
これが林檎信者か…
591 ソーセージータ(静岡県):2011/01/09(日) 00:34:43.72 ID:kFkoEYb2P
今、スマフォを使わないのなんて宗教上の理由ぐらいしか思い浮かばないわ
マジでそのぐらいガラケーとスマフォは差が付いた
592 みったん(神奈川県):2011/01/09(日) 00:35:01.19 ID:lrCTpqJL0
今日というか昨日、ガラケーに機種変してきた。
薄くてメールと電話出来ればいいわ。
自分は世間的にみればオタク寄りだと思うけど、
購入検討した結果スマフォはなんか食指が動かなかった。
593 ハムリンズ(長屋):2011/01/09(日) 00:36:08.86 ID:TTs2qqdw0
>>589
それ3年近く前の調査だから
594 ↓この人痴漢です:2011/01/09(日) 00:38:07.56 ID:g+4tWtw/0
LYNX 3D使いは俺だけでいい
595 ヨモーニャ(神奈川県):2011/01/09(日) 00:39:22.46 ID:dz08lOUi0
まさかニュー速に日本人なんて居ないよな?
ニュー速は優秀な朝鮮人だけしか書き込めないはず
596 ハムリンズ(長屋):2011/01/09(日) 00:39:54.56 ID:TTs2qqdw0
>>595
きんもー☆
597 とこちゃん(catv?):2011/01/09(日) 00:42:47.24 ID:Mf4D0+m/0
iPhone4でradiko聴きながらBB2Cを1時間弄っていてもバッテリが5%しか減らないでワロス。
wi-fiとはいえバッテリ頑張りすぎだろ。
598 ニッパー(長屋):2011/01/09(日) 00:43:07.97 ID:h5nWdQln0
>>85
クソじゃないよ
599 メーテル(チベット自治区):2011/01/09(日) 00:47:43.58 ID:3wnOZ4iB0
ガラパゴスは5秒触っただけで
こりゃ駄目だと思った
反応鈍すぎだろあれ
600 ニッパー(長屋):2011/01/09(日) 00:52:20.08 ID:h5nWdQln0
お財布とかワンセグとかなんで付けるのかね
やっぱ上の人が金貰ってるのかな
601 ニッパー(長屋):2011/01/09(日) 00:53:11.06 ID:h5nWdQln0
スマフォは3ヶ月一昔って感じだよなぁ
2年縛りはきつい
602 ソーセージータ(愛知県):2011/01/09(日) 00:54:20.10 ID:mYD+/+yVP
>>601
2年使わなくたって、1万円くらい余分払えば良いだけだろ。気にするな
603 ヨモーニャ(神奈川県):2011/01/09(日) 00:54:30.54 ID:dz08lOUi0
>>597
1時間に5%でも、20時間持つわきゃないだろ
表示に騙されてる
604 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/09(日) 00:54:33.93 ID:ciUZgpkDP
sportio water beatはスマートフォンに入るの?
605 ポテくん(熊本県):2011/01/09(日) 00:55:50.54 ID:6lkcNtmX0
IS03「タスクキルタスクキルモバブーモバブー」
606 ゾン太(catv?):2011/01/09(日) 00:56:53.62 ID:gAHIjb8O0
>>599
量販店でiPad触った後にGALAPAGOS触ったらiPadより動作が1秒遅れててワロタ


だからってiPadが欲しいとは一切思わないけどな
607 ちーたん(京都府):2011/01/09(日) 00:58:37.55 ID:wp9lFICJ0

しかし、今思えばガラケーに4,5万もだしてウヒョーとか言ってたのがバカバカしいな・・・orz
608 ティーラ(神奈川県):2011/01/09(日) 00:59:27.73 ID:qWl5isKl0
日本人も情強になってきたな
609 タウンくん(dion軍):2011/01/09(日) 01:03:40.59 ID:N6gl/UfO0
韓 国 大 勝 利 !

iPhone 4の主要部品構成表

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
※.主要部品とは一つでも存在しないと全体が動作しない部品のこと

これは要するにCPU,メインメモリ,SSD,ディスプレイ,バッテリーが韓国製のノートだと思ってくれればいいニダ
つまり韓国製だと言い切って差し支えないレベルなのニダ!
大事な部品が韓国製というのは、信頼の証と断言して良いレベルなのニダ!

キャリア総合ランキング Top3
1位 GalaxyS
2位 iPhone4 32G
3位 iPhone4 16G
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/05/news046.html

ウリナラマンセー!!!
610 マストくん(dion軍):2011/01/09(日) 01:04:47.58 ID:PQhwTv0y0
スマフォ板がすでにちょっとゲハ化している
611 大吉(catv?):2011/01/09(日) 01:06:14.42 ID:b0NS4YqZ0
>>29
寧ろ国のために国産は歩倍すべき
612 ニッパー(長屋):2011/01/09(日) 01:06:36.21 ID:h5nWdQln0
こないだの会話
同僚A「俺もiPhone買ったんだ」
同僚B「ネットできんの?PCでやりゃいいじゃん。赤外線もワンセグもないんだろ?不便すぎじゃね?」
613 柿兵衛(広島県):2011/01/09(日) 01:09:33.19 ID:+wc/E8hr0
ソフトバンクの露骨なネット工作員をなんとかしろよ
614 アフラックダック(東京都):2011/01/09(日) 01:10:02.87 ID:3QjIj1710
木曜夜に報ステでアイフォンの部品作ってるメーカー褒めてて翌日株価がストップ高になったけど
何故か放映前の木曜午後にえらい勢いで株価が上がってんだよな

これってどうみてもインサイダーだがテレ朝の職員逮捕されるん?
615 バリンボリン(東京都):2011/01/09(日) 01:13:06.33 ID:Pux+MW7J0
なぜかREGZAとXperia arc比べるやつがいるんだよな
REGZAと比べるならこっちだろ

NECカシオ、世界最薄7mm台のAndroidスマートフォン「N-04C MEDIAS」を3月に発売??
http://juggly.cn/archives/17286.html

> 匿名希望さんの話では、そのNECカシオの「N-04C MEDIAS」は、
> 厚さ7mm
> Android 2.2(Froyo)
> 解像度はFWVGA(854×480)
> FeliCa、赤外線機能、おサイフケータイなど日本独自機能
> 2月中に発表、3月に発売という予定
> といった端末だそうです。厚さが7mmと、先日発表されたXPERIA arcの最薄部8.7mmより薄いことになります。
> 個人的には7mmではなく7mm台(7.x mm)だと思いますが・・・。

> NECカシオは昨年11月のイベントにて2011年上半期に国内向けにAndroidスマートフォンを投入する方針を明らかにしており、
> ”カメラ”、”スリム”、”タフネス”といったキーワード、さらにクラウドとの連携も意識した製品を投入していくことが明らかにされています。
> その後の報道では、製品にはマルチコアCPU・最新OSを搭載しているということも報じられていました。
> 11月下旬時点の話です。今回のNTTドコモ向け端末はその中でも”スリム”が少なくともあてはまると思います。

もしマルチコアならXperia arcすらも完全死亡ではあるけど
616 ソーセージータ(埼玉県):2011/01/09(日) 01:13:40.47 ID:6ENMClUIP
ネトウヨ逆法則炸裂ww
617 イッセンマン(catv?):2011/01/09(日) 01:14:14.94 ID:kKenfx130
>>614
告発してこい
618 ニッセンレンジャー(チベット自治区):2011/01/09(日) 01:15:15.99 ID:+5Mf3xFQ0
iiPhone 4ホワイトモデルを持ってる俺勝ち組w
http://docomoblog.blog57.fc2.com/blog-entry-85.html
619 ペンギンのダグ(東京都):2011/01/09(日) 01:17:24.36 ID:I38fg9fd0
>>600
ある意味金もらってる
メーカーはキャリアのいいなり
キャリアがOK出さなきゃ何もできない
620 ソーセージータ(長屋):2011/01/09(日) 01:20:05.20 ID:ckleFS3vP
>>601
こういうマスメディアの広告の狙い通りに洗脳されてる人ってホントにいるんだw
気の毒に
621 イプー(長屋):2011/01/09(日) 01:20:55.74 ID:uVP4XY9V0
>>620
2年前ってWM6とかだぞ。

そりゃ長いだろ
622 サン太(北海道):2011/01/09(日) 01:22:25.17 ID:XZN8m0wS0
iPhoneみたいに全端末が全世界同時にOSアップデートできるようになったらAndroidにしてやる
623 ニッパー(長屋):2011/01/09(日) 01:22:26.18 ID:h5nWdQln0
>>619
いや俺が言いたいのは、たとえばお財布機能を付けたがるのは
ドコモとかのお偉いさんがedyとかのお偉いさんから金もらってるからじゃねーのってこと
624 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 01:22:29.54 ID:XhE4KwVeP
iPhone白が出てなくてよかったな
白出てたら間違いなく今のランキングはない
625 コロドラゴン(石川県):2011/01/09(日) 01:23:02.44 ID:k72wLYlm0
>>582
ニールセンの調査結果と違う

ニールセン・カンパニー合同会社スマートフォン市場に関する最新調査を発表
http://jp.nielsen.com/news/index.shtml

ニールセン・カンパニーのデータによると、米国の携帯電話利用者のうち29.7%がOS 搭載のスマートフォンを利用
70.3パーセントがフィーチャーフォン(Feature Phone)を利用

一番人気のスマートフォンはApple iPhone とRIM Blackberry で、
米国のスマートフォン市場でそれぞれ27%のシェアと人気を二分。
また、22%のスマートフォン所有者はAndroid OS 搭載機種を所有

調査が行われた国の中で、イタリアが最もスマートフォン所持率が高く、
15-24 歳の若者のうち47%がスマートフォンを所有しており、
25 歳以上の成人は31%となっています。
調査対象国のうち、欧州の若者のスマートフォン所持率は28%、
成人では27%となっています
米国では携帯電話利用者のうち28%がスマートフォンを所有しています。
米国の若者のスマートフォン所持率は全体に比べて5%高くなっています。

全ての国において男性の所持率が高いスマートフォンですが、米国は例外で15-24 歳のスマートフォン利
用者のうち55%が女性です。米国全体のスマートフォン利用者では55%が男性という結果になりました。

結果的に、スマートフォンOS搭載機の所有率は全体(若者でも)30%以下
626 元気マン(埼玉県):2011/01/09(日) 01:26:44.56 ID:3/+mhm370
最高の結果だな
これを期に国内メーカー色々と学ぶべき

あとモトローラ日本へ来い
627 サン太(長屋):2011/01/09(日) 01:29:57.27 ID:K1mBzp8E0
>>618
ウンコソフバンの2年縛りでやっとこチョンケー買えた貧乏人にとっては、
勝ち組のハードルって非常に低いんだね
628 タヌキ(神奈川県):2011/01/09(日) 01:31:13.33 ID:gT6lFXDS0
ギャラクシー使ってるやつは、ドコモのiPhoneだと思ってるんだろ
629 北海道米キャラクター(神奈川県):2011/01/09(日) 01:32:46.28 ID:/ntNZgNqP
メール用途がメインでネットはせずにフリック入力したいんだが、何買えばいいんだ
630 北海道米キャラクター(長崎県):2011/01/09(日) 01:43:47.25 ID:kNN+cmI3P
サムスンの一人勝ちかよ
631 イッセンマン(catv?):2011/01/09(日) 01:44:58.68 ID:kKenfx130
>>629
メール=ネットじゃね?
632 北海道米キャラクター(長崎県):2011/01/09(日) 01:45:33.22 ID:kNN+cmI3P
>>210
携帯の影響力は大きいからな
完全にサムスンが日本で受け入れられる土壌が出来上がった
これからはサムスンダサいからサムスンかっこいいに代わるんだよ
家電でもどんどんやられていくだろうね
日本オワタ
633 リョーちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 01:49:39.71 ID:x6K+juCS0
いつまでも実情知らずに「iPhoneに追いついてるandoroidは無い」と信じてる信者ワロス
634 ソーセージおじさん(catv?):2011/01/09(日) 01:51:11.72 ID:ECy/h1yc0
そんな俺は今日0円でギャラクシータブ買ってきた。
2年縛り月1000円掛かるけど。
635 北海道米キャラクター(沖縄県):2011/01/09(日) 01:51:54.24 ID:UAxYUVNzP
>>634
WiFiモデルのギャラタブが出たけど。
日本で出るかは知らんが
636 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/09(日) 01:53:30.25 ID:Z2TvNdr/0
>>634
よう 売国奴
637 ソーセージおじさん(catv?):2011/01/09(日) 01:54:15.98 ID:ECy/h1yc0
>>635
日本で出るかわからんし、これより値段安く買えることないと思って買った。
638 み子ちゃん(東京都):2011/01/09(日) 01:54:34.79 ID:uo5UNq/+0
フルブラウザのパケホってauやソフバンいくらぐらい?
ドコモ高すぎるよ
639 イッセンマン(catv?):2011/01/09(日) 01:54:45.36 ID:kKenfx130
月1000円のみってそんなに安いんかよ
mjd?
640 コロドラゴン(石川県):2011/01/09(日) 01:55:28.15 ID:k72wLYlm0
>>629
dokomoのメール使い放題は月780円
息子の携帯はウエブ制限かけ、メール使い放題だが、
とりあえずフリック入力できる
641 北海道米キャラクター(沖縄県):2011/01/09(日) 01:55:59.47 ID:UAxYUVNzP
>>638
au 5485円
禿 5985円 869MB/月までなら3985円の従量制プラン有り
642 ソーセージおじさん(catv?):2011/01/09(日) 01:58:30.00 ID:ECy/h1yc0
>>639
一番なのは端末0円音声契約月680円てのがある。
かなり探さないと音声契約0円はないけど。
643 リョーちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 02:00:03.35 ID:x6K+juCS0
iPhoneなんて何もできない
ホーム画面も自分の好みにできない

部屋を借りても改装しちゃダメと言われるようなもの
牢屋だから

スマートフォンの楽しさが味わえない
だからスマートフォンと呼べない
644 イッセンマン(catv?):2011/01/09(日) 02:00:37.89 ID:kKenfx130
>>642
安売りしてるって言う関西の方かな?
都内じゃどうせ無いんだろうなぁ・・
645 ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 02:01:23.53 ID:MrdwSlXjP
>>643
俺は脱獄iPhoneが最強だと思っているぞ
646 柿兵衛(catv?):2011/01/09(日) 02:01:50.13 ID:MfGmGZlj0
>>645
は?
647 ことちゃん(東京都):2011/01/09(日) 02:04:38.78 ID:AFoHGQXB0
なんでいつもiPhoneは16GBと32GBと別扱いなんだろうか。
他機種へのハンデとしか思えない。
iPhone4としてならぶっちぎりの1位なんじゃないか?
648 おもてなしくん(catv?):2011/01/09(日) 02:04:43.92 ID:pySu7wJj0
ぶっちゃけスマホなんて最近の機種ならどれでもいいだろ
どれが一番とか言ってるのは
自作PCで常に最新パーツに組み替えてないと気が済まない奴だろ
どうせ大した事に使うわけでもないくせに
649 PAO(兵庫県):2011/01/09(日) 02:09:26.12 ID:dDgN9g090
私ネトウヨだけど、国産スマフォはありえない。
650 ピモピモ(群馬県):2011/01/09(日) 02:10:58.50 ID:332x0U9W0
>>615
スリムなのは良いけど、電池容量が気になるんだよね薄いと
T-01CもIS03でも容量不足が結構言われてるから
651 み子ちゃん(東京都):2011/01/09(日) 02:11:08.77 ID:uo5UNq/+0
>>641
ありがとん
ほとんど変わらんね・・・
652 リョーちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 02:14:26.46 ID:x6K+juCS0
>>648
まったくその通り
iPhoneだけが全てだという奴は池田大作崇拝してる創価学会員と変わらん
653 あるるくん(チベット自治区):2011/01/09(日) 02:15:35.53 ID:HPSZ+q9y0
バカとマカーはiPhone
情強とドザーじゃAndroidでFA
654 北海道米キャラクター(沖縄県):2011/01/09(日) 02:18:34.39 ID:UAxYUVNzP
とてもAndroidユーザーが情強とは思えないわw
655 ジャン・ピエール・コッコ(東京都):2011/01/09(日) 02:20:39.62 ID:7McPFcI50
今Androidとか買ってもまともな会社の公式アプリとかほとんど出てねえじゃん
どこが情強
656 ポンパ(東京都):2011/01/09(日) 02:21:03.14 ID:ot7QmIgh0
iPhoneつえーw
違う機種扱いでハンデ背負ってこれかよw
657 ピモピモ(群馬県):2011/01/09(日) 02:25:29.70 ID:332x0U9W0
おサイフ機能追加出来るのが受けた結果がこれなのか
658 アッピー(三重県):2011/01/09(日) 02:26:15.26 ID:r3Cy61Xq0
Androidはまだまだ発展途上
もちろんiOSも発展途上だけど
大きく水をあけてる
659 メガネ福助(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 02:27:54.54 ID:6tEEoRxp0
Androidが普及したほうが都合が良い人たちがたくさんいるんだよね(´・ω・`)
iPhone一強だとAppleの一人勝ちだし(´・ω・`)
660 リボンちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 02:28:20.98 ID:CeNGUbbi0
スマホには、
地図とGmailと価格コムしか求めないから
それで月6000円は高すぎる
1800円くらいになりませんか
661 おもてなしくん(catv?):2011/01/09(日) 02:28:45.92 ID:pySu7wJj0
>>655
それがあるとお前の生活がどう変わるんだ?
どうせ大差無いよ
というかスマホ持ってる人と持ってない人でさえ大差無いと思うよ
そりゃ中には、もうすごい活用してる人も居るだろうけど、ごくごく一部だ

語ってるのはスペックばかり
動作がちょっと遅いとかどうでもいいわ
どの機種も出来る事は一緒じゃん
大きな違いはOSで、それだけをよく吟味すれば
ガジェット大好き人間を除いて、どれ選んでも良いと思うけどねえ
いや、ホントに
662 ポンパ(東京都):2011/01/09(日) 02:29:00.12 ID:ot7QmIgh0
>>660
日本通信のIDEOSでいいじゃん
663 ストーリア星人(秋田県):2011/01/09(日) 02:29:21.73 ID:B1YT2/sc0
初売りやってたしGALAXY Sを予約したオレは負け組なの?
664 ポンパ(東京都):2011/01/09(日) 02:29:49.57 ID:ot7QmIgh0
>>663
大丈夫だ、問題ない
665 ジャン・ピエール・コッコ(東京都):2011/01/09(日) 02:30:35.23 ID:7McPFcI50
>>661
じゃぁお前はずっとガラケーでいればいいじゃん
知らんがな
666 あんしんセエメエ(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 02:30:46.71 ID:LDWezKF60
DOGEZAもLYNX3DもCPU・OSが旧世代でデザインも野暮ったいしなぁ
667 ケロ太(チベット自治区):2011/01/09(日) 02:32:12.80 ID:6B796Avz0
おまえらが憎たらしさと言ったら
そのキャリアの利用者すべてを嫌いにさせるくらいの憎たらしさだよな
668 おれゴリラ(関西地方):2011/01/09(日) 02:32:18.13 ID:rgbosnsN0
まだそこまでスマートフォンに魅力感じない
目新しい機能追加されたら考える
669 KEIちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 02:35:01.87 ID:S6MYnSsd0
現状国産スマフォとあまりに差があるなあ
サムソンとかあんまり買いたくないんだけど
このまま糞機しか出ないようだとGalaxy買うことになってしまう
ハゲならハゲフォン買うんだが
670 ぼっさん(新潟県):2011/01/09(日) 02:35:34.25 ID:n4HCVihI0
両機持ちで分かった。

iPhoneは使うの簡単。
ただし、PCやPDAの環境に慣れてるとiTunesの一括同期管理が逆にウザイ。
旧VerアプリのバックアップとかPC頼みで面倒。
PCとiTunesに縛られた道具。

Androidは環境管理がPCみたいな自由さがあって、
アプリのバックアップも端末でできるし、SDカードが使えファイル管理が自由だ。
データ転送以外でPCに頼る面倒さがない。
反面、PCと同様に自由さゆえにズブの機械オンチだと戸惑いもある。
671 リボンちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 02:36:06.20 ID:CeNGUbbi0
国産メーカって
誰に気をつかって糞端末だしてるのかわからない
672 ソーセージータ(愛知県):2011/01/09(日) 02:41:18.56 ID:mYD+/+yVP
ハード的にしょぼいのは、バードカフェのおせちみたいに安い部品使って利益を出すためだろ
673 ムーミン(東京都):2011/01/09(日) 02:41:35.59 ID:HBr/+BiH0
林檎もそろそろ終わりだな
674 みらいくん(チベット自治区):2011/01/09(日) 02:42:03.68 ID:hw9Z6eFJ0
Galaxy TABで2ch最高。去年からPC電源入れてないわ
675 プリンスI世(関西地方):2011/01/09(日) 02:42:20.02 ID:4lHqLfph0
>>634
今はギャラタブ0円で買って3G繋ぎたいならb-mobileのSIM突っ込むのが一番だな
676 北海道米キャラクター(長崎県):2011/01/09(日) 02:43:23.19 ID:kNN+cmI3P
ギャラクシータブってなんに使うんだ?
違法漫画を読むくらいしか使い道が思い浮かばないが
677 ヨドくん(catv?):2011/01/09(日) 02:43:38.12 ID:/nRyNWei0
>>671
通信キャリア(docomo、au、SoftBank)だろ
日本の携帯メーカーは通信キャリアの下請けでしかない
678 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/09(日) 02:44:30.90 ID:SKxCg8tFP
別にiphoneで出来ることは全部ガラケーやandroidで出来るけど、
結果に辿りつくまでのプロセスが凄くスムーズなんだよ。
679 クウタン(チベット自治区):2011/01/09(日) 02:46:41.87 ID:kTf1czDy0
ipodClassicだと音割れする音楽、iPhoneだとどうなの?
やっぱiPhoneで音楽聞くのはアホなの

ウォークマンにしたほうが無難なのか
しかしxペリアくそdからなぁ
680 おもてなしくん(catv?):2011/01/09(日) 02:46:54.03 ID:pySu7wJj0
>>665
新機種比べて一喜一憂どっちがどうだって
そこらの一ユーザーが無駄に時間使って馬鹿じゃん
情強自称する割りに時間の使い方が暇人そのもの
681 auワンちゃん(愛知県):2011/01/09(日) 02:50:39.76 ID:63sXTIFs0
ギャラがどこの国か知らないだけだろうな
682 あんしんセエメエ(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 02:53:23.12 ID:LDWezKF60
>>679
ケータイで音楽聞くという行為が糞
ふつうに音楽専用でウォークマンかっとけよ
683 大吉(千葉県):2011/01/09(日) 02:54:48.61 ID:JjUr3osc0
GalaxySって性能以外に良いあるの?
684 サン太(長屋):2011/01/09(日) 02:57:11.95 ID:K1mBzp8E0
>>680
正解
スマフォは単なるツールであって、極論すればフル機能のブラウザだけあればいい
情強がどうとか騒いでるのは基本的に暇人の貧乏人だけだけだから
685 キャプテンわん(山形県):2011/01/09(日) 02:58:35.71 ID:8DmHuM7k0
結局ガラパゴスで庭な俺はなんに乗り換えたらお得でカッコイイんだ?
686 ポンパ(東京都):2011/01/09(日) 03:00:42.52 ID:ot7QmIgh0
>>685
ドコモ回線にしてnexus sを使う
687 ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 03:02:47.72 ID:WAvf2hDkP
2位 iPhone4 32G
3位 iPhone4 16G

これ合算していいんじゃないの?容量が違うとはいえ同じiPhoneだろ
688 ちくまる(大阪府):2011/01/09(日) 03:04:53.90 ID:REElmgPN0
しつけえよ
689 はずれ(神奈川県):2011/01/09(日) 03:06:34.13 ID:tmcaYT7C0
朝鮮の携帯とか朝鮮のpadはちょっと……
使ってる人みても、えっーとしか思わなし。
690 ジャン・ピエール・コッコ(東京都):2011/01/09(日) 03:07:41.53 ID:7McPFcI50
>>680
今ある選択肢の中で自分にとって何が最善か考えるのは無駄だとは思わん
情強なんて自称してないし、お前はそうやって馬鹿にしてればいいじゃん
691 サン太(長屋):2011/01/09(日) 03:10:13.96 ID:K1mBzp8E0
自称情強がなにやってるかというと、ネットで特売や限定品を
見つけては買い占めて転売とか、その程度のせこいレベルだから

そんなせこい行為でも、貧乏人の回りは貧乏人しかいないから、
世間ではコジキレベルでしかない行為でも自覚できず
「俺は情報で儲けてる」
とか痛い勘違いが増長するわけだ

その程度の知能なのが自称情強の相場なので、ソフバンの
糞回線に2年縛りの貧乏人丸出しでも、自尊心が保てるわけだ
692 セーフティー(宮崎県):2011/01/09(日) 03:10:21.34 ID:jXBxVoU/0
>>687
外部メモリ使えるようにして統一すればいいのにね。
フラッシュメモリの容量違いだけで値段違いすぎだろw
693 ねるね(愛知県):2011/01/09(日) 03:23:41.36 ID:ohYKcasD0
スマフォって簡単にROMやmp3落とせるよな
専用アプリあるし

まだ規制は及ばなそうだな
694 ソーセージータ(catv?):2011/01/09(日) 03:26:34.80 ID:J9mLxnpwP
ドコモ使いのネトウヨはサムスン買うの?
695 カーくん(catv?):2011/01/09(日) 03:28:42.89 ID:Box0Tl0i0
ネトウヨだったけどギャラタブ最高過ぎワロタw
ガラケーとの2台持ちっていいと思うけどね
696 スピーディー(catv?):2011/01/09(日) 03:29:22.96 ID:LOlSi0B00
>>694
NexusOne・DroidXに惚れてドコモどころか日本発売も無いので禿DesireHD買いました
697 クウタン(チベット自治区):2011/01/09(日) 03:31:49.86 ID:kTf1czDy0
>>682
確かに。
けどスマフォでもdocomoからじゃろくなの出ていないし・・・・
普通にメールするのすら苦痛とかドンだけ
698 リボンちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 03:33:03.29 ID:CeNGUbbi0
なんでも一台で済ませたい奴がいるのは理解できるけど
それなら予備バッテリーを持ってないと筋が通らないと思ってる
699 コンプちゃん(catv?):2011/01/09(日) 03:33:54.74 ID:oTJG3YH20
レグザフォンは悪くないよね。

正直、この調子ならすぐにサムスンレベルに追いつきそう。
700 ポポル(愛知県):2011/01/09(日) 04:05:26.54 ID:nRi/G/Qa0
アイフォンを容量で分けてギャラクシー1位にするとかおかしくね?w

701 アソビン(東京都):2011/01/09(日) 04:06:46.36 ID:0bmyNiEy0
>>649
>私ネトウヨだけど、国産スマフォはありえない。

お前(笑)
いいからブログとツイッター更新しろって(笑)
702 タウンくん(dion軍):2011/01/09(日) 04:07:23.51 ID:N6gl/UfO0
>>700
アイホン1位でも良いニダよ

どっちにしても 韓 国 大 勝 利 ! !

iPhone 4の主要部品構成表

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
※.主要部品とは一つでも存在しないと全体が動作しない部品のこと
703 ちくまる(大阪府):2011/01/09(日) 04:09:34.36 ID:REElmgPN0
まぁ韓国で作れば安く済むからなぁ
704 スッピー(東京都):2011/01/09(日) 04:11:18.58 ID:UFogtekz0
ガラケーなんて揶揄されてるけど海外勢に負けたのはガラパゴ的進化じゃなくて安くできなかったからなんだろ?
705 キリンレモンくん(愛知県):2011/01/09(日) 04:22:13.37 ID:MGM8LR660
T01-Cは評判よさげだし、IS04買うかなー
706 タヌキ(神奈川県):2011/01/09(日) 04:31:40.83 ID:gT6lFXDS0
>>652
iPhoneを信心してると、現世利益があるんだよ。
707 にっくん(沖縄県):2011/01/09(日) 04:36:02.76 ID:Wc7bWx2W0
いまの携帯の支払いが終わる4月までは変えない

しかし、あいぽん欲しくなってきた
708 北海道米キャラクター(東日本):2011/01/09(日) 04:38:20.56 ID:KOS/4GHwP
>>706
お布施が必要だけどな
709 ガリガリ君(神奈川県):2011/01/09(日) 04:41:31.08 ID:itylyU4R0
>>704
スマホに慣れると、ガラケーのマップとかはやっぱお話にならないくらい使いづらいよ
710 イチゴロー(東京都):2011/01/09(日) 04:42:39.84 ID:gXEM8fxS0
ガラケー機能は要らんゆーことやね
711 ヨドくん(埼玉県):2011/01/09(日) 04:44:23.74 ID:GZi6j+tK0
どこの大人の都合か知らんけどこの業界で周回遅れの機種をいくら出したって売れるはずがないだろう
スマフォなんてiphone以外は情強がメインユーザーなんだから誤魔化せないっての
712 ニッセンレンジャー(兵庫県):2011/01/09(日) 04:47:37.39 ID:vAeU3xfY0
>>711
んなことねーよ。
それならヲタ受けするHTC端末がもっと売れていいはず。
713 北海道米キャラクター(沖縄県):2011/01/09(日) 04:50:02.16 ID:UAxYUVNzP
>>712
禿電波補正
714 イチゴロー(東京都):2011/01/09(日) 04:50:45.99 ID:gXEM8fxS0
>>712
キャリアがSBと芋じゃ・・・
715 りんかる(静岡県):2011/01/09(日) 04:52:15.19 ID:uW8Lxodf0
>>73
例年道理なら6月に発表発売5かマイナーかは知らん
716 ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 05:04:01.56 ID:4w74G6OKP
android いろいろ出すぎちゃって、利益出ないところはどんどん脱落するだろうなぁ
もうちょっと様子見
717 りんかる(静岡県):2011/01/09(日) 05:06:52.41 ID:uW8Lxodf0
>>396
IMEの許可して欲しいわ
718 チョキちゃん(catv?):2011/01/09(日) 05:15:29.21 ID:V6iYDQtNi
>>647
仕様(容量)と定価が違うんだからいいんじゃね
719 パーシちゃん(岡山県):2011/01/09(日) 05:24:38.74 ID:SYAJ00wf0
iPhoneは優れた商品だが、日本では使いにくい
特に赤外線がないのは致命的
その点、ギャラクシーはスマホでありながらガラパゴス機能も充実してるから、
多少性能は劣ってても売れるわなぁ
720 カーくん(catv?):2011/01/09(日) 05:25:01.61 ID:Box0Tl0i0
ギャラタブ買ったらアイホンが小さすぎる
6.5インチくらいがベストだな
721 ガッツ君(北海道):2011/01/09(日) 05:36:05.13 ID:Nuo0uNkW0
ZTEの端末製品は2010年度に売上高が50%急成長し9000万台に
http://www.businesswire.com/news/home/20110105005795/ja/

> 中国メーカーがこのようにプレゼンスを拡大している理由の一端は、モバイルプラットフォームのアンドロイドが人気を高めていることです。
> このプラットフォームにより、ZTEを含む中国ベンダーにとって新たな機会が創出されました。
> ZTEはまた、中国有数の通信事業者による大型入札で案件を獲得し、中国の主流3G携帯電話市場で迅速に一流企業の地位を獲得することができました。

米韓どころか中国にすら追い越されつつある件
せっかくのチャンスだったのにね
722 バザールでござーる(東京都):2011/01/09(日) 05:43:02.53 ID:yQwdiG7W0
 

>>1

官僚化した大企業

官僚の天下りポストが増えすぎて経営判断能力地盤沈下

通産総務他管轄省庁がアメリカの言いなりでオウンゴール連発

サラリーマン根性の日和見馬鹿ばかりが出世して物作りの気概地盤沈下

広告を見下して広告下手とか言い訳してる内に広告を上手く使う外国企業に周回遅れ

あとなんだろ


 
723 カッパ(千葉県):2011/01/09(日) 05:53:34.52 ID:jUsaVRbL0
HTCはほんとキャリア考えろ
724 セーフティー(宮崎県):2011/01/09(日) 06:07:21.88 ID:jXBxVoU/0
>>723
ドコモにあれだけ冷遇されたらねえ。。。
725 北海道米キャラクター(東日本):2011/01/09(日) 06:08:41.28 ID:KOS/4GHwP
>>719
Garaxyも赤外線無いだろ
726 マウンちゃん(埼玉県):2011/01/09(日) 06:25:48.20 ID:aRou/B6A0
SIMフリー+日本通信最強つったって
要はSIMフリー端末が高いんでねぇんかい?
iPhoneなんか10万コースなんだろ?
727 キタッピー(dion軍):2011/01/09(日) 06:46:48.86 ID:gkqVc3af0
>>726
今は8万ぐらいかな
728 ソーセージータ(catv?):2011/01/09(日) 06:57:06.72 ID:WAX+DMs6P
>>723
HTCが
じゃなくて
NTTが
だな
729 みったん(富山県):2011/01/09(日) 07:00:43.11 ID:fpfT7Tm80
日本メーカーは誰をターゲットにしてるのかわからん
既存スマホユーザーは眼中に無いのは100%わかるけどな
730 やなな(京都府):2011/01/09(日) 07:18:25.50 ID:kztYUgYk0
キャリアからの要望とか要求も凄そうだしな
特にdocomo
731 BEATくん(滋賀県):2011/01/09(日) 07:18:28.99 ID:3wbj303S0
赤外線いらねーって人はメールアドレス交換するときどうしてるの?
QRコード?bumpとかいうやつ?
732 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 07:42:29.79 ID:KBn31qyGP
>>634
何処で買ったん?
西日本の方が安売りしてるらしいね、欲しいわ
733 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 07:47:59.71 ID:KBn31qyGP
>>681
今国産端末買う奴はバカだけだろ
734 サンコちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 07:53:07.17 ID:lqRMB6sF0
企業が官僚の天下りを入れるとこうなる。世界でフェアでは戦えない弱い企業
さすが徳川家康は日本人が勝てないとみて鎖国したのは大正解。
735 どれどれ(東海):2011/01/09(日) 07:56:41.50 ID:Qu5VCv/qO
明らかに日本の開発はアホだからな
xperiaとかiphoneとか海外のスマホの方がJAPは使いやすいと思ってるしなww
736 すいそくん(大阪府):2011/01/09(日) 08:07:39.47 ID:3tx/bqfn0
ガラケー仕様は全部Android未サポートだからね。
この分、アップデートに足かせとなる。
737 シャブおじさん(兵庫県):2011/01/09(日) 08:17:10.38 ID:FRlkWoKZ0

Android2.2が世界標準、2.3もチラホラしてるのに
日本メーカーが2.1で出してる理由がわからん
後でアップデートするとかw
ハード的に可能なら最初からやれよ。馬鹿なの?
738 みったん(富山県):2011/01/09(日) 08:18:18.18 ID:fpfT7Tm80
馬鹿だから落ちぶれてる
739 TONちゃん(千葉県):2011/01/09(日) 08:21:05.51 ID:NNas4Lpi0
横の繋がりでなぁなぁやってて全部入りは決して出さないのが日本メーカーなんだから仕方がない。
740 ぼっさん(中部地方):2011/01/09(日) 08:24:08.68 ID:BUXrtwt70
日本のメーカーは既存ユーザーのことなんてこれっぽっちも考えてないんだろうな
741 怪獣君(千葉県):2011/01/09(日) 08:24:22.84 ID:Vc0kPkYO0
>>687
合計するとiPhoneがぶっちぎり過ぎで困るからだろ。
742 ライオンちゃん(大分県):2011/01/09(日) 08:26:15.76 ID:4SRPx/HI0
そもそも身分の低い貧乏人が携帯なんて持つなよ、高い金払って他人に拘束されるだけだろw
743 リョーちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 08:27:26.32 ID:x6K+juCS0
>>678
何がスムーズなのかわからない
iPhoneだけがすごいというイメージだけで語ってる
744 シャブおじさん(兵庫県):2011/01/09(日) 08:29:28.05 ID:FRlkWoKZ0
>>742
低所得者こそケータイが必要だろ
ただの通信機じゃない
スマホなんて最高の暇潰しアイテムだし
745 TONちゃん(千葉県):2011/01/09(日) 08:30:26.90 ID:NNas4Lpi0
>>740
釣った魚に餌はやらぬ精神なんだろうな。
746 いきいき黄門様(catv?):2011/01/09(日) 08:38:18.90 ID:OtQSbmg70
国内メーカーのスマホ画像を並べてみ
苦笑いしか出ねーよ
747 ソーセージおじさん(関西地方):2011/01/09(日) 08:39:49.52 ID:TxbatI1c0
ストレスしかたまらないもっさりUIで
よく販売しようとおもったね
748 ミルミル坊や(千葉県):2011/01/09(日) 08:53:05.37 ID:kk5SFDa80
auのレグザが2.3なら買う
それ以外ならマジで用なし
749 バブルマン(catv?):2011/01/09(日) 08:54:08.42 ID:eT47wCL90
やはりサムスン最強だな。
750 エネモ(中国地方):2011/01/09(日) 08:58:49.96 ID:MuP66GT50
毎回毎回新機種アンドロイド出る度に期待期待って言ってるけど
ことごとく期待裏切られてそれでもまだ期待し続けるお前らの精神力は本当にすげーと思うよ

そしてその期待を逆手に取って2年縛り課してくるキャリアも見上げたもんだと思う
751 シャべる君(チベット自治区):2011/01/09(日) 09:04:42.75 ID:N4S7xFEy0
で、結局GalaxySとiPhone4
どっちを買ったらいいんだ?
752 トラムクン(長野県):2011/01/09(日) 09:05:04.10 ID:VxBGAmm40
1回買ったら買い買えないだろjk
2年位

俺が不満なのはバッテリ位だな
常に最新じゃなくてもいい
753 マックス犬(catv?):2011/01/09(日) 09:05:52.39 ID:Iks5/RGg0
他人任せで今スマフォ持ってない奴は国内携帯のままで良いと思うよ
754 すいそくん(大阪府):2011/01/09(日) 09:05:52.87 ID:3tx/bqfn0
>>752
スマホだからこそ中古で売りさばくのも手
それがベストとは言わないけど
755 イッセンマン(岩手県):2011/01/09(日) 09:05:56.58 ID:nuoFikp00
今日日日本に期待してる奴こそマスメディアに洗脳されてるよね
嘘の希望に騙されながら喰うメシは旨いのか?
756 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/09(日) 09:06:08.52 ID:PbI33J6cP
iDとモバイルsuicaの対応おせーからなぁ
T-01C買おうと思ったけど、4月までお預けなら次モデル待ったほうがいいし、
何がしたいのか分からん
757 つくもたん(中部地方):2011/01/09(日) 09:06:41.07 ID:+x8OiaFZ0
バッテリ気にかけるならそれこそ最新を求めるべきだろw
758 トラムクン(長野県):2011/01/09(日) 09:08:34.59 ID:VxBGAmm40
>>754
なるほどね
759 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 09:11:01.99 ID:7kwhqFVHP
















サムスンきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ












         
760 ドンペンくん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 09:12:10.29 ID:xiU8OqfS0
バッテリ気にかけるなら簡易チャージャーか充電池付ジャケット使うだろ
いちいち買い替えとかアホか
761 アヒ(catv?):2011/01/09(日) 09:12:58.67 ID:NZlyP2u70
展示してあったauのスマホさわったけどもっさりしてたな
762 シャブおじさん(兵庫県):2011/01/09(日) 09:13:02.61 ID:FRlkWoKZ0
>>757
それが難しい
バッテリーの性能は年々良くなるけど
一方でスマホ自体も高機能化してくるから消費電力増で結局あまり変わらん
763 トラムクン(長野県):2011/01/09(日) 09:15:07.90 ID:VxBGAmm40
>>760
お前頭悪いだろ
この流れですら整理できないんだから
764 ロッ太(catv?):2011/01/09(日) 09:16:32.10 ID:PWpSQk1ai
>>751
今は時期が悪いな、iPhoneにしてもAndroidにしても
春先の新機種のほうが絶対イイよ
765 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 09:17:23.19 ID:uTtj74540
国産スマホは出たてのiPhoneみたいに動作もっさりだと嫌だから、暫く様子見
766 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 09:19:12.97 ID:uTtj74540
>>757
前の機種よりも電池のもちが悪くなったってことが何度かあるぞ
767 ロッ太(catv?):2011/01/09(日) 09:19:20.29 ID:PWpSQk1ai
>>719
え、赤外線もワンセグもおサイフもないギャラクシーとiPhoneが
ワンツーフィニッシュ決めてるのになんでそんなこと言えるの


なんかここの皆はお財布がーワンセグがーいうけど、全然
ランキングにそれが反映されてないよね
768 ロッ太(catv?):2011/01/09(日) 09:19:40.95 ID:PWpSQk1ai
>>767
ってギャラクシーはあるのか、失礼
769 ドンペンくん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 09:20:12.75 ID:xiU8OqfS0
>>763
流れ?俺は>>757の意見に対しただけだが?
770 イッセンマン(岩手県):2011/01/09(日) 09:21:07.57 ID:nuoFikp00
そもそも、またiphoneはMacと同じ失敗を続けてるよな
他機種OSがぜーんぶAndroid採用してるからそのうちiphoneそのものがマイノリティになるぞ
771 シャブおじさん(兵庫県):2011/01/09(日) 09:23:39.64 ID:FRlkWoKZ0
>>770
まあ、90年代初頭のWindows対MACみたいな感じだな。
あと2〜3年でWindows95みたな決定的な製品が出たらAndroidが一気にシェア90%くらいいきそう
772 ラビピョンズ(千葉県):2011/01/09(日) 09:23:57.48 ID:tPyZG3r20
ちょうど一年前に3GS買うか迷ってたけど
結局新しいiPhone発表まで我慢したな
待ってる間はちょっと辛かったけど
773 ロッ太(catv?):2011/01/09(日) 09:25:02.68 ID:PWpSQk1ai
>>770
Appleはそういうのは良くも悪くも気にしないからなあ
とはいえ、ベライゾンからも販売するしAndroidを牽制
しには来てるんじゃないかな、Androidが完全にシェアを
奪う力を付けるまえに、各国1キャリアを廃止すればまだまだ
シェアは維持できるよ
774 イッセンマン(岩手県):2011/01/09(日) 09:25:04.22 ID:nuoFikp00
>>771
なんでAppleはあんなに失敗する方向へ失敗する方向へ行くんだろう
なんかの苦行なのか? それとも一瞬株価上がればどうでもいいと思ってるんだろうか
775 ロッ太(catv?):2011/01/09(日) 09:26:39.19 ID:PWpSQk1ai
>>771
むしろ、AndroidはLinux臭がするけどね

パソコンに例えるなら、ここからMSが一気に挽回して
WindowsとIOSが残りAndroidは消えゆく運命となるが
776 パーシちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 09:27:48.40 ID:4uBjgn0F0
通話いらねーからメールとweb専用で通信料月額1000ぐらいにならんかね?
スマフォ本体もせいぜい10000ぐらいで
777 ロッ太(catv?):2011/01/09(日) 09:31:14.49 ID:PWpSQk1ai
>>776
それならiPodタッチつかえばいいだろ、ネット回線は
WILLCOMの980円のやつでおk
778 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 09:31:36.05 ID:KBn31qyGP
>>776
iPod touchでも買っとけ
779 シャブおじさん(兵庫県):2011/01/09(日) 09:32:24.33 ID:FRlkWoKZ0
>>774
結局一部のマニアが一定数買えばいいと思ってるんだろう
マニア囲い込みの天才的企業だな

>>775
IT業界は3年で平気で変わったりするからありえるよなー
WM7は動画とかみるとヌルヌル動いてすごいわ
780 リッキー(チベット自治区):2011/01/09(日) 09:36:08.91 ID:PVGjyHaj0
スマホとか画面べとべとで気持ち悪い
売り場で見るだけで吐き気がするね

TAB系に至っては目も当てられない

まじスマホそのものが生理的に受け入れられないんだが
あ、自分はタッチ機能付いてるガラケーだけど
タッチ機能は買ってすぐ切った
タッチが切れるスマホやiphoneがあるなら買っても良い
781 マウンちゃん(埼玉県):2011/01/09(日) 09:41:48.85 ID:aRou/B6A0
お前の感想なんてどうでもイイからブログにかいとけよ
782 ロッ太(catv?):2011/01/09(日) 09:42:12.97 ID:PWpSQk1ai
Appleがもし一部のファンだけついてこればいいと
本気で考えてるなら、WindowsでiTunes使わせたり
しないで「使いたいならMacを買え」くらい言うだろうよ

783 リボンちゃん(静岡県):2011/01/09(日) 09:43:07.85 ID:xTWepk9h0
国産糞杉
アップデートすらしない釣った魚に餌をやらない主義
784 ロッ太(catv?):2011/01/09(日) 09:44:23.49 ID:PWpSQk1ai
>>780
そりゃ、お店にらなんでる奴は手も洗ってないような
奴が触ってるだろうし、保護シートも貼られてないからな

電車で使ってる人のをみろよ、みんな綺麗に使ってるぜ

もっとも俺のは結構汚ないけどなw
785 イッセンマン(岩手県):2011/01/09(日) 09:47:19.06 ID:nuoFikp00
>>780
言っても仕方ないんだろうけれど、日本人ってどうしてこうなんだろうな
単なる道具だもんいくら汚れたっていいじゃないの
786 リッキー(チベット自治区):2011/01/09(日) 09:48:55.24 ID:PVGjyHaj0
つかタッチ、いやごめんタップ(笑)だった
っていう発想自体子どもっぽいよねw
これスマートっていうのかw


DSや昔のPDAみたいにタッチペン操作標準にすればよかったのに
スマートフォンは邪道
787 ドンペンくん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 09:50:34.43 ID:xiU8OqfS0
ちょっとわからない
788 ソーセージータ(catv?):2011/01/09(日) 09:59:54.37 ID:WAX+DMs6P
S21HTはタッチペンも標準装備なのだぜ
789 こぶた(チベット自治区):2011/01/09(日) 10:00:28.64 ID:DhmPr/BR0
>>782
でも開発に関しては、まさに開発したいならMac買えって言ってるけどな
790 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/09(日) 10:07:30.45 ID:jA9GpzsaP
KBとかテンキーなんてボタンの隙間に手垢やら菌入る
汚いのはこっちなんだよ
791 ヨドちゃん(長屋):2011/01/09(日) 10:10:39.58 ID:FjMpzTn3i
このスレの人たちは国産スマホはダサいという風潮を作ろうと必死ですね
792 すいそくん(大阪府):2011/01/09(日) 10:10:49.51 ID:3tx/bqfn0
シェアの話はちょっと違う
マイノリティでもブランド力があれば戦える。
現にIT企業では世界一の規模だし

逆にandroidは検索して広告見てもらえばいいから
自由に利用させてる。ビジネスモデルがにてるようで違う。
793 キャティ(佐賀県):2011/01/09(日) 10:19:13.73 ID:BB7vshcM0
>>755
かといって日本終わる終わる連呼してる破滅主義な奴らもウザい
794 アイちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 10:24:24.33 ID:0p3gpQdb0
>>134
実際、androidにそういうウィジェットあるしiPhoneにもアプリあるぞw

>>628
弟がそうだったw
docomoからiPhone出てるんだろ?って言ってた。
795 トドック(東京都):2011/01/09(日) 10:27:01.64 ID:3C6OWKRd0
>>779
マニアの物じゃない事ぐらいわかってるだろ
どこでもiPhoneが溢れてる
796 ヤマク君(茨城県):2011/01/09(日) 10:27:20.66 ID:yycrCE3b0
スマホで折りたたみって出てないの?
あのちっこいキーボードとかタッチパネルで入力が嫌で使う気にならない
797 雷神くん(catv?):2011/01/09(日) 10:28:49.63 ID:fStRuCaI0
7位の003SHをスルーすんなよ
iPhoneが有るにしてはなかなか健闘してる
先週はiPhoneより売れたらしいし
798 マストくん(長崎県):2011/01/09(日) 10:28:54.15 ID:zi0Ktgji0
一般人はNはどこ、Pはどことか知らない人までいるしな
ずっとdocomoは機体にメーカー名入れさせなかったし
GALAXYが韓国メーカーって知らないで買ってる人は多いだろう
メーカーは「docomo」って言いそうな人が

まあだからってdocomoは現在GALAXYか買わないかの2択な事に変わりはないけど
799 トドック(東京都):2011/01/09(日) 10:29:23.44 ID:3C6OWKRd0
>>628
要するにiPhoneが欲しいって事だな

ドコモからiPhoneでたら、まがい物iPhoneは売れなくなるって事だ
800 リボンちゃん(静岡県):2011/01/09(日) 10:30:01.07 ID:xTWepk9h0
>>796
IS01を忘れやがって
801 京急くん(チベット自治区):2011/01/09(日) 10:31:52.46 ID:Tpy/oW9J0
マジでギャラクシの欠点は作ってる会社だけだからな
そしてその会社に負けてる有象無象の日本企業は恥じろよ
802 アリ子(和歌山県):2011/01/09(日) 10:33:06.19 ID:YI+D4XsO0
日本でデュアルコア端末っていつでるの?
803 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 10:33:16.80 ID:Ssc66Ab7P
ギャラクシー以外選択肢がないって言ってるのは多分スマホ持ってない奴だろうな。
804 りゅうちゃん(岩手県):2011/01/09(日) 10:33:48.46 ID:WQy7Oz9S0
>>801
親にもらった脳みそをあろうことかネトウヨ脳にしてしまうなんて
お前はなんて親不孝者なのだ。親に愛されたことないのか
805 雷神くん(catv?):2011/01/09(日) 10:33:51.82 ID:fStRuCaI0
003SH並のが今docomoで出てたら売れるだろうけどシャープはdocomoやauにはゴミしかよこさないので無理
806 ラビディー(東京都):2011/01/09(日) 10:38:56.21 ID:+zghZBtQ0
ちょっと前まで サムスンwwww
とか言ってたけどだんだん笑えなくなってきたぞ。
まじで国内メーカーなにやってんの?深刻なんじゃないのかねこれ。

NexsusS=サムスンがGoogleの公式端末
ってのがもう決定的。

なんかテレビで、iPhoneの部品メーカーが「私たちの部品が世界で使われて誇りです」
とかやってたが、それはいいとして
メーカーはグローバルな端末そのもの作れよといいたい。
あとなんで国産は全部モッサリカクカクなんだよもう
もどかしすぎる
807 トドック(東京都):2011/01/09(日) 10:38:59.94 ID:3C6OWKRd0
>>801
iPhoneの外見を真似て騙して売ってるみたいな所有るな
ドコモのiPhoneだと思ってるかもよ
808 レインボーファミリー(catv?):2011/01/09(日) 10:44:27.21 ID:4FQQTwwwi
>>799
そりゃそうだろ、だってこれまで「ドコモからiPhoneが出たら買う」
という層はいたけど「ドコモからAndroidが」出たら買うなんて
需要は無かったし、SoftBankにしてもiPhoneよりもスペックは
高いとされるAndroid機種もあるが売れてないしな


そして今1番売れてるギャラクシーSはまんまフォルムが
iPhone3GSだしな
809 レインボーファミリー(catv?):2011/01/09(日) 10:47:47.56 ID:4FQQTwwwi
>>806
日本はソフトを作るノウハウが無い以上、ハード屋に徹するしか
ないだろ、下手なモサカクな機種を出して爆死するくらいなら
iPhoneの液晶とかメモリ作ってたほうが利益になるしな
810 ラビディー(東京都):2011/01/09(日) 10:51:29.89 ID:+zghZBtQ0
>>809
ゲーム機やテレビなど家電は世界で通用するもの作れてるのに
なんでスマートフォンだとこんなふがいないんだろう
ソフト力がないっていうより、志向がもうズレてるんだろうね。
どうしても無駄な機能のせたがるし。

ってかマーケ部隊はネットウォッチとかしてないのかな。
とにかく、サクサク高速に動くスマフォを作れ
って散々書かれてるのにいまだにカクカク
811 じゃが子ちゃん(長屋):2011/01/09(日) 10:52:13.63 ID:alY3w9cc0
結局禿の電波どうなんだよ。
iPhone信者は電波に関する話題を華麗にスルーしながら「ヌルヌルサクサク」しか言わないから困る。
さほど悪くないならiPhone買う。
812 デンちゃん(香川県):2011/01/09(日) 10:52:19.72 ID:uBHdiosS0
003SHはマイナーだなw
結構いい機種なのに。
813 ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 10:53:05.71 ID:MrdwSlXjP
>>811
ゆうほど悪くはないが期待は絶対にするな
814 トドック(東京都):2011/01/09(日) 10:54:41.87 ID:3C6OWKRd0
>>810
日本のガラケーをグローバルにできなかったから、こんな事になってるんだろうね

ゼロから作る方が楽だろ
815 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/09(日) 10:55:42.11 ID:carwuXeUP
>>811
都内だけどマジで悪い
電波が原因でiPhoneユーザーの友人5人のうち3人が脱禿してAndroidに乗り換えたくらい
816 ミルママ(catv?):2011/01/09(日) 10:56:41.27 ID:xSW8jkrJ0
>>810
おそらく差別化を測るのに四苦八苦してるんだろうがなあ
ただネットが出来て音楽が聴けてってなら
「擬似iPhoneじゃん」
って話になるから、ワンセグだのおサイフだのを付ける事で
差別化したいんだろう
817 京急くん(チベット自治区):2011/01/09(日) 10:59:58.14 ID:Tpy/oW9J0
>>804
大嫌いな国の企業だが製品は認める
そして負けてる母国の企業は恥ずかしいからもっと努力しろよ
というのでもネトウヨにされちまうのか・・・
ネトウヨは日本の9割ぐらいいそうだな
818 ラビディー(東京都):2011/01/09(日) 11:02:53.77 ID:+zghZBtQ0
>>811
外ではわりと大丈夫。
都内だけでなく、旅行先でも特別不便は感じ無い。 
(箱根ロープウェーの山頂のところが圏外なのはさすがにおいおい・・って思ったけど)

ただ、とにかく建物内に弱すぎ。
例えば地下でもない、地上にある吉野家とか飲食店に入るだけで
1本や圏外とかある。
さすがにこれはイラっとくる。

電波以外は、料金の安さや禿の戦略がおもしろいのでSB続ける予定。
819 ケズリス(北海道):2011/01/09(日) 11:04:30.90 ID:N0/OnVoi0
>>810
グローバル仕様のダイナポケットT-01Aをお忘れか
820 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 11:04:39.26 ID:uTtj74540
GALAXYは、11月ぐらいに注文殺到したのが捌ききれてないのと
見た目がiPhoneっぽいってのが強みなんだろうな
821 デンちゃん(香川県):2011/01/09(日) 11:12:22.62 ID:uBHdiosS0
>811
中途半端な田舎だと、全然問題ないぞ。快適だ。
>815
Android=auの機種名だと思ってる人?
822 Kちゃん(埼玉県):2011/01/09(日) 11:13:24.76 ID:kR6n4CZs0
>>815
あうの作戦大成功だな
ドロイドがあうの機種名と思わせることに成功です
823 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 11:15:06.62 ID:uTtj74540
>>51
最近LGはサムスンと真逆で裏目、裏目に出てるな

スマートフォン売れてるのかな?
824 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/09(日) 11:15:14.86 ID:carwuXeUP
>>821
いや、他社Android携帯ってことね
2人がdocomoで1人がauに乗り換えた
オレもそろそろ脱禿予定
825 トドック(東京都):2011/01/09(日) 11:16:16.37 ID:3C6OWKRd0
>>824
なんだか、毎度見かけるな
何回も書き込んでない?
826 ソーセージータ(長野県):2011/01/09(日) 11:16:24.58 ID:Zp0Ua6q/P
スマホだから売れてる訳じゃなくて
みんなiPhoneが欲しいだけだからな
国内の糞企業共は全然わかってない
827 トドック(東京都):2011/01/09(日) 11:18:20.40 ID:3C6OWKRd0
>>822
成功してないじゃん
ランキングもだだ下がり

瞬間風速だったね
828 ソーセージータ(catv?):2011/01/09(日) 11:20:50.73 ID:WAX+DMs6P
そういう区分でいうとボクもオタの部類だけど
アイホンは特にほしいとは思わないな
829 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/09(日) 11:21:25.76 ID:carwuXeUP
>>825
は?脱禿についてレスするのは初めてだぞ?w
もし他でも見かけたんならそんだけ脱禿してる奴多いってことじゃね?

docomoから乗り換えて最初は我慢して使ってたけど、
仕事にならないレベルだからもう無理

次はdocomoとauどっちにするか検討中
830 キタッピー(東京都):2011/01/09(日) 11:21:41.18 ID:27gU9ZG/0
実際触ってみれば、アホでも違いに気づくからな
831 リョーちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 11:21:52.82 ID:x6K+juCS0
iPhoneなんか欲しくないよ
andiridがどんどん広まればみんなiPhoneを欲しがらなくなる
単純に最初は物珍しさだけだったしね
今も携帯のほとんどは普通の携帯を使っている
832 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 11:23:10.68 ID:uTtj74540
なんか、日本におけるスマートフォンの概念って曖昧だな。
機能的には昔からの日本の携帯もスマートフォンといえるぐらいの高性能だし
スマートフォンで実現してるような事は普通の携帯でも実現されてる

昔はQWERTYキーボードを持つPDA携帯=スマートフォンって感じだったが
今は単に大画面ストレートタイプにタッチパネルのついたタイプ:スマートフォン、シェル型:携帯

って感じだし、メーカーや電話会社がそれで客を踊らせようとしてる感じがする
833 とぶっち(神奈川県):2011/01/09(日) 11:25:27.33 ID:m1jv1lPM0
iPhoneは2ちゃんに書けない
834 ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 11:26:30.54 ID:MrdwSlXjP
>>833
今、iPhoneからです、はい
835 トドック(東京都):2011/01/09(日) 11:26:47.42 ID:3C6OWKRd0
>>826
順位みるとそうだよね
iPhoneはブランドになってるんだよ

Android端末は、その他多数って事だな
836 リョーちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 11:26:50.21 ID:x6K+juCS0
>>830
確かにiPhoneなんて使いにくいなぁって思うだろうねw
837 リョーちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 11:28:19.91 ID:x6K+juCS0
>>834
末尾P(笑)
838 トドック(東京都):2011/01/09(日) 11:28:21.03 ID:3C6OWKRd0
>>829
仕事にするのに一台持ちしてたのかよ
嘘くさ
839 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 11:29:49.71 ID:rhOROwOZ0
>>837
なに?
840 ペンギンのダグ(長屋):2011/01/09(日) 11:31:25.69 ID:KJ80zYjji
>>341
両方持ってるが、iPhone いらね。android は自分でカスタマイズできないと相当不便だから、そういうのが苦手ならiPhone 勧める。カスタマイズ好きなら断然desire
841 こんせんくん(東京都):2011/01/09(日) 11:31:48.73 ID:oT9Mb3T80
抽出 ID:x6K+juCS0 (7回)

633 名前: リョーちゃん(関西地方)[] 投稿日:2011/01/09(日) 01:49:39.71 ID:x6K+juCS0 [1/7]
いつまでも実情知らずに「iPhoneに追いついてるandoroidは無い」と信じてる信者ワロス

643 名前: リョーちゃん(関西地方)[] 投稿日:2011/01/09(日) 02:00:03.35 ID:x6K+juCS0 [2/7]
iPhoneなんて何もできない
ホーム画面も自分の好みにできない
部屋を借りても改装しちゃダメと言われるようなもの
牢屋だから
()
652 名前: リョーちゃん(関西地方)[] 投稿日:2011/01/09(日) 02:14:26.46 ID:x6K+juCS0 [3/7]
>>648
まったくその通り
iPhoneだけが全てだという奴は池田大作崇拝してる創価学会員と変わらん

743 名前: リョーちゃん(関西地方)[] 投稿日:2011/01/09(日) 08:27:26.32 ID:x6K+juCS0 [4/7]
>>678
何がスムーズなのかわからない
iPhoneだけがすごいというイメージだけで語ってる

831 名前: リョーちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 11:21:52.82 ID:x6K+juCS0 [5/7]
iPhoneなんか欲しくないよ
andiridがどんどん広まればみんなiPhoneを欲しがらなくなる
()
836 名前: リョーちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 11:26:50.21 ID:x6K+juCS0 [6/7]
>>830
確かにiPhoneなんて使いにくいなぁって思うだろうねw
842 ペンギンのダグ(長屋):2011/01/09(日) 11:33:11.06 ID:KJ80zYjji
>>365
売れてなくても構わないけどね。周辺機器はたしかに貧弱だ。
843 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 11:33:52.26 ID:rhOROwOZ0
AndroidとiPhone両方持ってるけどiPhoneしか使わないな
結局Androidってカスタマイズが楽しいだけだからね
844 うまえもん(大阪府):2011/01/09(日) 11:34:05.47 ID:2Ak6iNfU0
まあ後二年はiPhoneで大丈夫だろ
845 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/09(日) 11:35:30.17 ID:carwuXeUP
>>838
二台持ちなんてめんどくさくて無理
つーか二台持ち前提って、携帯としてアウトだろ
スマートフォンは一台で色々できるからいいんじゃん

電波悪いから悪いって書き込んでるだけなのに、
嘘とか工作扱いってちょっと信心深すぎないか?
846 こぶた(チベット自治区):2011/01/09(日) 11:36:14.53 ID:DhmPr/BR0
>>844
そろそろ無理だよ
少なくとも来年、早かったら今年中にはアプリ数で抜かれる
847 こんせんくん(東京都):2011/01/09(日) 11:36:15.00 ID:oT9Mb3T80
>つーか二台持ち前提って、携帯としてアウトだろ
>スマートフォンは一台で色々できるからいいんじゃん

もう社会人ですらない疑惑
848 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 11:37:03.03 ID:rhOROwOZ0
>>845
ああ、お仕事はなにをなさっているの?
849 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 11:37:26.90 ID:uTtj74540
>>842
あんまり売れないと撤退しちゃうんじゃね?
850 ソーセージータ(catv?):2011/01/09(日) 11:37:34.07 ID:WAX+DMs6P
え?
ボクも1台だよ
WMだけどね
ってうえでS21HTて書いてるな
851 こんせんくん(東京都):2011/01/09(日) 11:37:54.18 ID:oT9Mb3T80
>>846
ジョブス朝アップルの間はアンドロイドに勝ち目はいっぱいあるよ

エロとディザリングとLTEで攻めたら例えもっさりだろうとどっかでiPhone勢から脱落者が出始める


まぁそれまではiPhoneだな
852 ダイオーちゃん(北海道):2011/01/09(日) 11:38:00.93 ID:2B4CbeOJ0
は、お前ら2台持ち当たり前なの?
邪魔くせえ
853 いきいき黄門様(catv?):2011/01/09(日) 11:39:37.26 ID:OtQSbmg70
何故2台持ちは上から目線
854 とぶっち(神奈川県):2011/01/09(日) 11:39:44.70 ID:m1jv1lPM0
iPhone 3G回線(\.panda-world.ne.jp)規制カレンダー
全鯖:▲は規制開始or解除日
HANA規制:△は専門板以外規制 
2010年 01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031 
 03月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 04月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 05月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 06月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 07月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 08月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 09月 ■■■■▲△△△△△△△△△△△△△△△△△△△▲■■■■■
 10月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 11月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 12月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
855 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 11:40:09.91 ID:rhOROwOZ0
仕事で使う→支給のdocomo
プライベート→iPhone

だいたいこういう二台持ちが多いだろ

俺はAndroidくんもプライベートで持ってるけど
856 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/09(日) 11:40:47.81 ID:carwuXeUP
>>848
都市開発関係
857 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 11:41:28.35 ID:rhOROwOZ0
>>856
ケータイも支給されないの?なんだかかわいそう
自営ならわかるんだが
858 こんせんくん(東京都):2011/01/09(日) 11:41:37.48 ID:oT9Mb3T80
>>855
西東京だと仕事で使う→auだな
docomoは電波が入らない地域が結構ある
859 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 11:41:57.31 ID:uTtj74540
仕事してるけど2台持ちはしてないな
内線使うか、内線使えないなら私物の携帯つかう

ドリルでカメラガリガリが義務化されたら、カメラなし携帯と2つ持つのは考えるけど
一定の需要はあるとおもんだが、同筐体でカメラだけなしって携帯つくらないのかな?スマートフォンも最近はカメラついてるし・・・
ラインナップ少なすぎて、機密エリアに職場がある人はみんな同じ携帯ばっかだぞ
860 ダイオーちゃん(北海道):2011/01/09(日) 11:42:40.91 ID:2B4CbeOJ0
>>857
内勤ならいらんだろ
むしろ営業や出張多い幹部以外何に使うの
ああ、エリートさんですか
861 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/09(日) 11:43:26.67 ID:carwuXeUP
>>857
営業さん?
お疲れさまです
862 ぎんれいくん(北海道):2011/01/09(日) 11:45:06.14 ID:4VH9sjrj0
電波悪いって書き込んだだけで粘着されてんのか。
禿げ信者怖いなw
863 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 11:45:44.87 ID:rhOROwOZ0
うちの会社、内勤だろうが派遣以外は全員に支給されますけど

ちなみに僕、企画開発なんで内勤っちゃ、内勤なんですけど
864 こんせんくん(東京都):2011/01/09(日) 11:46:49.51 ID:oT9Mb3T80
>>862
ここで論争してるのは両陣営ともに「禿電波師ね」で統一されていると思うがw
865 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 11:47:27.58 ID:rhOROwOZ0
>>864
それは間違いない
禿は粛々と電波改善しやがれ
866 キタッピー(dion軍):2011/01/09(日) 11:47:27.90 ID:gkqVc3af0
googleがitunesに並ぶ物を作ればiphoneは終わるな
867 デンちゃん(香川県):2011/01/09(日) 11:48:01.88 ID:uBHdiosS0
>827
機種の話してるんじゃなくて、マーケティングの話してんだよw
868 トドック(東京都):2011/01/09(日) 11:48:20.31 ID:3C6OWKRd0
>>866
簡単に作れると思ってんのかよ
アホだ
869 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 11:49:09.05 ID:rhOROwOZ0
>>868
どっか作れるところ買収するだろ
それがGoogleさんのやり方
870 北海道米キャラクター(福岡県):2011/01/09(日) 11:49:20.70 ID:LjjmmgM8P
>>860-862
北海道ワロタ
871 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 11:50:38.86 ID:rhOROwOZ0
>>860
この発言今思うと北海道の惨さをあらわしてるのか
営業、エリート以外ケータイ支給されないなんてありえないぞ
872 こんせんくん(東京都):2011/01/09(日) 11:51:09.33 ID:oT9Mb3T80
防人にケータイなんかいらんのだろう
873 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 11:51:52.62 ID:79vpf0NXP
>>866
似たようなの作っただけじゃ無理。ただのパクリじゃ移行する意味無い。
しかもAppleが今準備中のクラウドは革命的
874 ダイオーちゃん(北海道):2011/01/09(日) 11:52:37.48 ID:2B4CbeOJ0
>>871
マジかよすげーな
875 ユメニくん(チベット自治区):2011/01/09(日) 11:52:53.83 ID:djV/GH1B0
T-01Cはデザインが何とかならないのか
町工場のおっさん作というか昭和臭が漂うというか・・・
876 ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 11:53:26.44 ID:gS6htPCGP
>>873
開発者キター
877 タマちゃん(catv?):2011/01/09(日) 11:54:37.12 ID:8+WNQPWp0
>>846
その前にシェアの差を縮めないとな。
この半年間世界シェアでどんどん差が開いてる。
最近のandroidは「スマートフォン」市場のシェアでiPhoneを抜いたとか苦しいニュースばかり・・・。
878 ぎんれいくん(北海道):2011/01/09(日) 11:55:18.92 ID:4VH9sjrj0
Googleマップの新しいやつとかAndroid用しか提供されてないみたいだけど、
今後もそうなっていくのかね?
そうなるとAppleもキツイと思うが
879 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 11:56:16.26 ID:rhOROwOZ0
>>874
いや君が書いたんだよ?北海道やばいな
880 こんせんくん(東京都):2011/01/09(日) 11:57:17.73 ID:oT9Mb3T80
天下のぐぐる先生はインテルnvidiaチップに色目を使いつつadobeさんとねんごろになろうと画策中だから

そのへんで今年はジョブス朝アップルへの新たな一手があるんじゃないかね
881 北海道米キャラクター(福岡県):2011/01/09(日) 11:57:46.76 ID:LjjmmgM8P
>>875

LYNX 3D
http://getnews.jp/img/archives/lynx3d.jpg

REGZA Phone
http://smarter-jp.net/wp-uploads/2010/12/regza_phone_t01c.jpg

どちらも基本スペックは同じ、しかしゴツゴツしたデザインのREGZA Phoneの方がハイスペックだと思われがちで、
LYNX 3Dはあまりハイスペックだと思われない。
日本で売るならREGZA Phoneの様なデザインがいいんだろうね。
882 ぎんれいくん(北海道):2011/01/09(日) 11:58:17.62 ID:4VH9sjrj0
>>879
携帯を支給するか否かは企業体質によるもので地域固有のものではないぞ
無職なんだろうけどそのくらい理解しないと将来厳しいからがんばれよ
883 ミルミル坊や(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 11:58:25.89 ID:7cPkn3st0
情強情弱関係なくiPhoneが楽。
使ってる人多いから何かあったら聞けばいい。
面白い、便利なアプリの情報交換も楽しい。
それだけで十分。
884 ダイオーちゃん(北海道):2011/01/09(日) 11:58:26.30 ID:2B4CbeOJ0
>>879
いやそっちはみんな2台持ちなんだろすげーよ
885 こんせんくん(東京都):2011/01/09(日) 11:59:15.38 ID:oT9Mb3T80
いつまで北海道が頑張るのかはちょっと見物
886 たらこキューピー(長屋):2011/01/09(日) 11:59:47.08 ID:LPBpeDi10
新宿のビック行ったらiPhone4全部入荷未定になってた
もう発売半年になるのに、どんだけ売れてるんだよw
887 ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 12:00:02.08 ID:cWYgC0WtP
>>878
それもGoogleにとってメリット無くね?
有料だけど他の地図のが高機能だからって使われたり
他のプラットフォームにMSの採用試験されちゃったり。
888 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 12:01:31.67 ID:rhOROwOZ0
>>882
いやぁ北海道が立て続けに営業さんですか?とか聞いてくるからさ
北海道の人しかそんなこといってこなかったもので動揺したよ
889 ガリ子ちゃん(catv?):2011/01/09(日) 12:01:49.03 ID:uV390yDz0
抜け道だらけのT-01Aちゃんでがんばり続けるよ
890 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 12:02:30.67 ID:uTtj74540
>>875
個人的にはT-01cはデザインがいいと思うけど
裏面のカメラ部分がパナソニック製90xシリーズに似てるけど
891 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 12:02:47.55 ID:Ssc66Ab7P
北海道がかっぺで京都が陰湿ということですね。
892 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 12:03:12.23 ID:rhOROwOZ0
>>884
会社支給じゃなくて通話料負担するってのもあるからみんな二台持ちってわけじゃないよ
893 はずれ(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:03:14.61 ID:gGUPOaWY0
iphoneが出たとき、日本の企業はこんなのは売れないって言ってたくらいだし。
894 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 12:04:07.11 ID:rhOROwOZ0
>>891
京都は陰湿で間違いないよ
俺よく気持ち悪いって言われる
にちゃんでも会社でも嫁にも
895 メガネ福助(宮崎県):2011/01/09(日) 12:06:44.70 ID:de06xKrH0
IS04買おうか次を待とうか・・・
896 赤太郎(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:06:56.67 ID:bdZ2vGFH0
すっかり日本製はダサイってのが定着した感がある
いくら品質が良くてもソフト面がダメダメだし
897 ダイオーちゃん(北海道):2011/01/09(日) 12:07:05.90 ID:2B4CbeOJ0
>>892
携帯支給されるの当たり前とか言っといてそれかよ
898 トラムクン(長野県):2011/01/09(日) 12:07:12.11 ID:VxBGAmm40
開き直るあたりが何とも
899 やいちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 12:07:41.13 ID:WnD6pHXP0
世界で1000万台売ってるGalaxy SとISなんちゃらが同じOSってだけで同列に扱われるのは失礼だよね
900 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 12:08:16.35 ID:rhOROwOZ0
>>897
ブラックな企業ほど支給しないね
セキュリティ一切無視なところはそういうこともある
901 パーシちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:10:42.03 ID:4uBjgn0F0
>>896
絶対に余計な機能満載でバカ高くてもっさりしてるイメージ
902 デラボン(東京都):2011/01/09(日) 12:11:04.23 ID:3rqGnD+T0
>>875
デザインが良かったら東芝じゃ無ぇだろ
糞デザイン&もっさりは東芝の伝統。きちんと自分の役割を心得てんだよ
903 デンちゃん(香川県):2011/01/09(日) 12:12:05.21 ID:uBHdiosS0
>881
そうだとすれば、シンプルで低スペックなiphoneが売れてる理由は?
スペックだのゴツゴツデザインだの言ってるのはオタクぐらいだろ。
904 ハムリンズ(東京都):2011/01/09(日) 12:12:27.22 ID:mW4wV4Hf0
iphoneのほうが使いやすいよ
905 み子ちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 12:12:47.87 ID:B2eScmud0
電話使わないならipod touchでいいだろ?
906 ヤキベータ(京都府):2011/01/09(日) 12:14:50.19 ID:rhOROwOZ0
>>904
具体的に教えてくれ
907 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 12:15:34.41 ID:uTtj74540
>>900
残業45時間、年間6回まで60時間OK、サビ残なしで福利厚生がかなりいい大企業の設計屋だけど、携帯くれないよ
課長級以上の人も私物つかってる。

工場部門はPHS兼用内線電話支給があるようだが(営業はシラネ)

内線ばっか使ってるから、携帯なんて滅多に使わないけどな
908 やいちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 12:15:47.02 ID:WnD6pHXP0
スマフォにワンセグやらお財布やらを付けてくれって言ってるのはあくまで一番の声のでかいやつだけだよね
日本メーカーが世界で1000万台売れる可能性を捨ててまでAndroidにガラケー機能を搭載する理由は何なの?
909 ブラット君(埼玉県):2011/01/09(日) 12:16:35.83 ID:mhess5V40
32Gも何いれるんだよwwwwww
910 ミルバード(愛知県):2011/01/09(日) 12:16:45.52 ID:9EhmhVdx0
なかなか聡明なユーザーたちだな
もうライトマジョリティ層だな
911 マックス犬(catv?):2011/01/09(日) 12:16:56.93 ID:Iks5/RGg0
>>905
GPSないしカメラ実用レベルにないし意外と中途半端なんだよtouchは。音楽主体ならその薄さは超利点だけど
912 みらいちゃん(石川県):2011/01/09(日) 12:17:28.70 ID:IFNjiVuD0
akinatorをギャラクシーで見ようとしたらアプリのダウンロードを強制されてしまう・・・
しかも有料とか・・・ありえん


なんのためのフルブラウザなんだよボケ
913 ダイオーちゃん(北海道):2011/01/09(日) 12:17:36.38 ID:2B4CbeOJ0
>>903
AndroidはOSのバージョンアップ頻度多すぎる
内容まとめて頻度減らせば過去の物にならずに済む端末も多いだろうに
今のペースだと半年で過去の物になるから買いにくいってのあんじゃないの
914 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 12:19:37.57 ID:uTtj74540
>>903
デザイン性とマカーっていう狂信者が広めてるんじゃね?
シャープの方は、なんかボディの丸っこさといい、ツヤツヤしてないところといい、ドコモの505シリーズの頃の携帯を思い出させる
915 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西地方):2011/01/09(日) 12:19:44.20 ID:qyGmduUy0
スマートフォン昨日買ったんだがこれ文字打つのやりにくいし画面も思うどおりに
リンクできないし正直使いにくくないか?いままで普通の携帯で何年間も過ごしてきたから
余計かな?俺と同じ意見の奴いる?

これって慣れたら何でもスラスラできるうようになるかな?
916 Happy Waon(福岡県):2011/01/09(日) 12:20:08.81 ID:9oDeudRq0
>>865
今の料金じゃ電波改善する余裕ないんじゃね?
DOCOMOが高いのはそれなりに理由があるんだよ
917 北海道米キャラクター(福岡県):2011/01/09(日) 12:20:45.41 ID:LjjmmgM8P
>>903
iPhoneはiPhoneだからねえ。
あくまでも、似たような中身のLynxとRegzaが並んでの話だ。
まあ、そのどちらでもなくGalaxyが一番売れてるんだけど。
918 こんせんくん(東京都):2011/01/09(日) 12:21:00.54 ID:oT9Mb3T80
>>913
その辺があるので情強はアンドロイドを買わない
情弱ほど安いiPhoneとしてパチモン扱いでアンドロイドを買う

スタイリッシュ(笑)イメージのiPhoneになぜかおっさんが集まる逆転現象
919 ダイオーちゃん(北海道):2011/01/09(日) 12:21:01.36 ID:2B4CbeOJ0
>>915
フリック入力に慣れれば使いやすいよ
持ち始めた最初の2週間は正直戸惑うこと多い
920 アイミー(岐阜県):2011/01/09(日) 12:21:30.32 ID:cT3fwSQ70
>>915
自分は慣れたらフリック入力じゃないとしんどくなってきた。
921 Mr.コンタック(福井県):2011/01/09(日) 12:21:30.75 ID:s24MYa0b0
マジで国産にいい機種ないんだよな
無駄な機能省いてシンプルなの出せないのかな?
922 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 12:22:05.17 ID:Ssc66Ab7P
万年ベータ気質で買い時の分からないAndroidに
囲い込みしか頭にない林檎(禿)
923 レインボーファミリー(関西地方):2011/01/09(日) 12:22:24.94 ID:QPRNgdVY0
>>91
いや日本企業とは思ってないだろ
あまり知らない企業名だけど欧米かな?程度
924 北海道米キャラクター(神奈川県):2011/01/09(日) 12:23:08.13 ID:9zzpU3ykP
>>916
FOMAはネットワーク構築に3兆円以上掛けてるからな。
世界的に見てもかなり凄い。
925 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西地方):2011/01/09(日) 12:23:14.78 ID:qyGmduUy0
>>919
慣れるか。。なんとかやってみるわ

ウェブページで勝手に変なとこリンクするのも慣れが必要だねw
926 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 12:23:17.42 ID:uTtj74540
>>908
おサイフケータイはGoogleはやるみたいだよ。iPhoneの方はまだ聞かないけど、追従するんじゃね?

【ガラケー死亡】Googleが「おサイフケータイ」市場に参入
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294222184/l50

きっとみんなNFCが入った瞬間にICタグ万歳するんだろうな。
NFCがFeliCaとMIFAREを包括することも知らずに、お財布携帯とか叫びながら
(この間のニューススレはソースに親切にそのこと書いてあったのに、読まないアホばっかだった)
927 み子ちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 12:23:37.48 ID:B2eScmud0
>>911
GalaxyPlayerに期待か…
他メーカーもandoroid touchみたいなの出せばいいのに
928 マックス犬(catv?):2011/01/09(日) 12:24:28.73 ID:Iks5/RGg0
>>924
最初数年は酷いモノだったからLTEも最初はああいう感じなのかな
その点ソフトバンクはいつも酷いから多少繋がらなくても大して動じない
929 キョロちゃん(栃木県):2011/01/09(日) 12:24:38.18 ID:1HOX9RR50
いま飛びついてるのは単に広告とか噂とか横並び意識で買っちゃうミーハー連中だから良し悪しの参考にならない
930 ダイオーちゃん(北海道):2011/01/09(日) 12:25:45.66 ID:2B4CbeOJ0
>>923
ヨーロッパの方ではたまに日本企業だと思われるらしいけどね
さすがに
931 ダイオーちゃん(北海道):2011/01/09(日) 12:27:37.56 ID:2B4CbeOJ0
途中で書きこんじまった
さすがに日本にいて日本企業だと思う人は少ないと思う
932 ソーセージータ(関西地方):2011/01/09(日) 12:30:18.60 ID:bn4A9bJkP
>>924
docomoとauがずば抜けてるだけでSoftBankも世界的に見ると全然悪くないっていう話もあるな

>>928
FOMA網と併用だからそこまでひどくない
933 ペンギンのダグ(長屋):2011/01/09(日) 12:31:35.83 ID:KJ80zYjji
>>723
ドコモユーザーの方がキャリア考えたほうがいいんじゃないか?マジでMだろ。
934 レインボーファミリー(関西地方):2011/01/09(日) 12:32:09.02 ID:QPRNgdVY0
>>930
日本だと思ってる人いるらしいねw

テレ東のビジネスニュースのヨーロッパ取材で日本のキャラクターについて特集してたら
女子学生が「ハローキティをたくさん集めてる、この携帯も日本のよ」とカバンから出した携帯がサムスンで
インタビュアーが「それは日本メーカーではないですよ」と言うと
「あら?じゃあ中国だったのかしら・・・ごめんなさいね」という会話が流れてたw
935 ペンギンのダグ(長屋):2011/01/09(日) 12:32:56.88 ID:KJ80zYjji
>>731
QR で十分。へんなデータ付けないし。
936 ヤン坊(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:33:42.13 ID:4OgO+/+80
地方だとiPhoneの通信がめちゃくちゃ遅かったりする。東京だとYouTube(低画質)が止まったりする。
docomo、auは止まらない?
937 さっしん動物ランド(神奈川県):2011/01/09(日) 12:33:44.86 ID:sdGgWu1k0
>>930
欧州の人は、東南アジアより(むこうから見て)あっち側の人間は全員支那人扱い。
支那とその他の国を区別する必然性を感じてない。
938 ソーセージータ(関西地方):2011/01/09(日) 12:33:49.61 ID:bn4A9bJkP
>>934
日本も一般人はそんなもんな気がする
アメリカではSONYがアメリカ企業、NOKIAとSamsungが日本企業と思われてるんだっけ。
939 やいちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 12:34:10.71 ID:WnD6pHXP0
Nokiaがフィンランドのメーカーかどうか気にしてるやつはいないだろ
そんなこと気にしてるからグローバル経済で勝負できないんじゃないの
940 こんせんくん(東京都):2011/01/09(日) 12:35:21.46 ID:oT9Mb3T80
>>936
そんな貴方にSIMフリー

でも東京だとwifiに困らんしな
941 しんた(兵庫県):2011/01/09(日) 12:35:41.68 ID:osB40ccM0
arc買うし早く出せよコラ
942 ユメニくん(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:36:33.25 ID:djV/GH1B0
アフリカ人が「中国メーカーの携帯電話は最高さ!」
と言ってソニーの携帯電話を見せていたときには笑った
943 ハムリンズ(東京都):2011/01/09(日) 12:37:28.96 ID:mW4wV4Hf0
>>906
タッチした時の感覚だとか見た目の問題とか直感に関わるもん
944 プリングルズおじさん(埼玉県):2011/01/09(日) 12:38:07.98 ID:HtGCJiWj0

【NECカシオ】夏モデルから参入予定
【パナソニック】夏モデルから参入予定
【京セラ】今年中に参入予定
945 北海道米キャラクター(神奈川県):2011/01/09(日) 12:39:14.88 ID:9zzpU3ykP
>>932
だね、SBも世界的にはよくやってる部類。
世界的には3Gすらもまだまだ十分普及してるとは言いがたいし。

未だGSMが主流なんだもんな。
946 ファーファ(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:39:57.80 ID:KHCH/P920
>>944
Xperiaは参入早いだけましだったな
947 レインボーファミリー(関西地方):2011/01/09(日) 12:40:35.71 ID:QPRNgdVY0
>>942
アフリカ、それSONYやないSQNYや!
948 デンちゃん(香川県):2011/01/09(日) 12:40:39.94 ID:uBHdiosS0
>937
日本人だって、似たようなもんだろ。
ノルウェー人とフィンランド人の違いなんてわかんねーよw
949 やいちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 12:40:49.25 ID:WnD6pHXP0
>>946
Xperiaはグローバル端末だからね
950 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西地方):2011/01/09(日) 12:41:10.88 ID:qyGmduUy0
最後に聞きたいんだが、スマートフォンにマウスとか接続できてそこからスクロールとかできる?
951 山の手くん(島根県):2011/01/09(日) 12:42:31.47 ID:HAiH49k50
>>950
できますがな
952 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西地方):2011/01/09(日) 12:43:01.58 ID:qyGmduUy0
>>951
マジで?どこに差し込むんだろ。一応lynxだが
953 いきいき黄門様(catv?):2011/01/09(日) 12:43:11.03 ID:OtQSbmg70
この先いつまで存続するか分からんキャリアの携帯は持つ気にしね
954 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:43:28.62 ID:jA9GpzsaP
ソニエリはAU向けスマフォださないの?
955 ルミ姉(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:43:59.11 ID:lR3Bv9vI0
マウス動くよ。Garax TABは
956 元気マン(埼玉県):2011/01/09(日) 12:44:19.40 ID:3/+mhm370
ペリア買った奴バカすぎ
待ってりゃGalaxySだのarcだの出たのに

情弱カワイソm9(^Д^)ざまあw
957 ダイオーちゃん(北海道):2011/01/09(日) 12:44:36.07 ID:2B4CbeOJ0
>>952
BTとか使って認識させるアプリがあったような
958 北海道米キャラクター(神奈川県):2011/01/09(日) 12:45:10.28 ID:9zzpU3ykP
>>956
初代Xperiaは犠牲になったのだ・・・arcの為にな・・・
959 カールおじさん(北海道):2011/01/09(日) 12:45:24.35 ID:1xBns16W0
Xperiaarcが最後の望みだな
頼むから庭でも出してくれ
960 こんせんくん(東京都):2011/01/09(日) 12:45:39.61 ID:oT9Mb3T80
>>952
スマフォの周辺機器はもっぱらBT
961 いきいき黄門様(catv?):2011/01/09(日) 12:50:24.71 ID:OtQSbmg70
>>956
金出して機種変すれば良いだけだろ
962 ティーラ(岡山県):2011/01/09(日) 12:51:12.98 ID:wJQ7n0p/0
日本メーカーの携帯が糞なのは認める
963 ファーファ(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:51:54.00 ID:KHCH/P920
>>956
ペリアは今でも国産の中じゃましな方じゃん。
3GSなんて本当にゴミだぞ。
964 買いトリーマン(東京都):2011/01/09(日) 12:52:08.97 ID:a2mQEOnp0
クソジャップどもの思い上がりがすげーうざいからこれは清清しい。
ジャップは地獄に落ちるべき。
965 きいちょん(埼玉県):2011/01/09(日) 12:53:30.90 ID:qmuTe0is0
>>963
ペリアはUKじゃなかったっけ?
ソニエリは日本の会社じゃないでしょ。
966 みったん(東京都):2011/01/09(日) 12:53:54.83 ID:0r8HIsoK0
ガラケーメーカー潰れていいよw^^
967 黒あめマン(山形県):2011/01/09(日) 12:54:57.93 ID:VDWcipWR0
ちょっと前まで世界=ノキア、日本=ドコモみたいな流れだったけどアイホン登場で一気に多様化してきたな
日本のが世界より進んでいるって話はなんだったんだろう(笑)
968 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:55:09.50 ID:jA9GpzsaP
>>963
3GSはOS3.1ならぜんぜんおk
969 ティーラ(岡山県):2011/01/09(日) 12:55:31.52 ID:wJQ7n0p/0
docomo使いたきゃ糞チョン製を買わざるを得ず
iPhoneが使いたければ糞チョン通信と契約せざるを得ない


ホント、日本のメーカーはキチガイw
970 エコてつくん(愛媛県):2011/01/09(日) 12:57:14.52 ID:Q2PYIpUu0
パケホーダイこみで3000円台にならなければ
スマホなんて使いたくも無い。

どちらかを選ぶ以前の問題
971 エネオ(鹿児島県):2011/01/09(日) 12:58:28.32 ID:gHyGD40C0
iPhoneぉぉぉぉぉん
972 こうふくろうず(愛知県):2011/01/09(日) 12:59:13.56 ID:xbtLq/RW0
>>969
ドコモは機種が糞、ソフトバンクは通信が糞の本質そのものだな。
973 トラムクン(長野県):2011/01/09(日) 12:59:51.61 ID:VxBGAmm40
>>966
NECやパナがどうつぶれるんだよw
974 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/09(日) 13:02:51.65 ID:jA9GpzsaP
ソニエリってAuでかなり売れてたメーカーだったでしょ?
なんでAU向けスマフォないん?
975 北海道米キャラクター(福岡県):2011/01/09(日) 13:03:09.39 ID:LjjmmgM8P
>>973
潰れることは無かろうが、スマフォでコケたメーカーは日立や東芝、三菱みたいに吸収、撤退もあり得るかもね。
976 ちくまる(愛知県):2011/01/09(日) 13:04:59.03 ID:uTtj74540
>>975
東芝は撤退してなくね?
977 元気マン(埼玉県):2011/01/09(日) 13:06:53.34 ID:3/+mhm370
ソニエリは英国が主体だよ
本社はエリクソンになってるけど英国に主幹部がある
一応ソニーグループだけど
978 ヤン坊(チベット自治区):2011/01/09(日) 13:08:23.12 ID:4OgO+/+80
>>940
車で移動しながらYouTube見たりしたいから、wifiは使えない。
シムフリーって高いでしょ。
iPhoneは安いのが最大の魅力でして・・・
979 北海道米キャラクター(神奈川県):2011/01/09(日) 13:12:38.63 ID:9zzpU3ykP
>>977
開発部隊は日本と欧州にあるらしい。
今回のarcはどっちが知らないが。
980 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/09(日) 13:18:45.07 ID:jA9GpzsaP
本社イギリス
開発スウェーデン日本アメリカとかだったhず
981 ソーセージータ(関西地方):2011/01/09(日) 13:18:49.61 ID:bn4A9bJkP
>>944
京セラは今年に日本参入だろ
北米ではちゃんとfroyo出してる
982 はずれ(神奈川県):2011/01/09(日) 13:20:14.03 ID:tmcaYT7C0
>>980
なにその最強のチーム。ドイツも入ってたら良かったのに。
983 どれどれ(九州):2011/01/09(日) 13:20:51.33 ID:3wO0mohGO
出来が良い悪いは別にして高すぎるんだよ
買ってほしいならもっと安くしろ
そう アイフォーンのようにね
984 北海道米キャラクター(福岡県):2011/01/09(日) 13:21:38.95 ID:LjjmmgM8P
>>976
携帯部門が富士通に吸収された。
今は東芝ブランドで出してるけど、そのうち無くなるらしい。
985 きいちょん(埼玉県):2011/01/09(日) 13:22:22.21 ID:qmuTe0is0
>>983
あれは禿が投げ売りしてるから
回線が糞だから端末を安くしなきゃ売れない
986 リョーちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 13:22:24.78 ID:x6K+juCS0
iPhone厨はアホやな
たった一年でこんなに追い詰められたのにまだ王様気分
年末の泣きっ面楽しみ
987 なえポックル(チリ):2011/01/09(日) 13:23:18.19 ID:7ZNRJ4EW0
iPhoneもそろそろバブルが弾けてきたな
特にアプリ界隈が酷い
988 ドコモン(滋賀県):2011/01/09(日) 13:24:20.12 ID:/4rS8yVX0
>>974
Xperiaみたいなグローバルモデルは各国の複数のキャリアで使えるようにW-CDMA方式を採用してる。(Xperiaがdocomoから出たのもその為)
auはCDMA2000方式を採用してるから、この電波規格に対応してる端末じゃないとつかえないので、ソニエリがCDMA2000対応のスマフォをリリースしない以上auからは発売されない
989 ソーセージータ(関西地方):2011/01/09(日) 13:26:17.25 ID:bn4A9bJkP
>>974
ソニエリとauのソニエリは実質別々
auのは100%旧ソニーで日本で開発されてる

docomoはガラケー部門は撤退したけどグローバル部門から出てる
990 ヤマク君(茨城県):2011/01/09(日) 13:27:51.13 ID:yycrCE3b0
パソコンもまともに使えないクズ営業にスマホやらipadを使わせようとしてる金融業界ってアホだよね
991 V V-OYA-G(catv?):2011/01/09(日) 13:28:24.21 ID:pcuur2tZ0
>>983
貧乏人はお断りなんだろ
と言っても月1万円くらいだけどな

払えないの?
992 トラムクン(三重県):2011/01/09(日) 13:28:57.89 ID:BTv663H90
現状Galaxyが良すぎなんだよネトウヨの俺でも欲しい
993 エコてつくん(千葉県):2011/01/09(日) 13:29:46.81 ID:iRmJSLcU0
どうしてもドコモからは変えられない俺は、
とりあえずどれを選んどけばいい?
994 ハッチー(千葉県):2011/01/09(日) 13:29:56.43 ID:hxxaugcV0
iPhone1機種に全てのAndroid端末を結集して挑まないと勝ち目がない現実...
995 北海道米キャラクター(神奈川県):2011/01/09(日) 13:30:13.23 ID:9zzpU3ykP
>>992
Xperia arcでいいやん。あと2ヶ月ちょっとくらい待てよ。
996 Happy Waon(福岡県):2011/01/09(日) 13:31:32.79 ID:9oDeudRq0
>>993
らくらくホン
997 カバガラス(群馬県):2011/01/09(日) 13:32:22.36 ID:yJ3ie0qc0
国内だろうが海外だろうが好きなメーカーも嫌いなメーカーもあるけどな
ただ、自分が好きな国内のメーカーは何れも嫌いなメーカーとくっついてしまったw

●好き
・国内
NECカシオ(カシオ好き/NEC嫌い、ついでに日立も嫌いw)
富士通東芝(富士通好き/東芝嫌い)
・海外
Apple
Motorola
●嫌い
・国内
シャープ
パナソニック
京セラ
・海外
Nokia
Samsung
LG
Sony Ericsson
Research In Motion
HTC
その他諸々
998 やいちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 13:32:27.40 ID:WnD6pHXP0
グローバル端末を作りやすくするためのAndroidをガラパゴス化してしまうジャップメーカーはアホ
999 きいちょん(埼玉県):2011/01/09(日) 13:32:41.95 ID:qmuTe0is0
>>993
今すぐ欲しいなら銀河
チョンがいやならしばし待て
どうしても日本メーカーがいいならガラケーオヌヌメ

結論
今は時期が悪い
1000 フクタン(鹿児島県):2011/01/09(日) 13:32:59.09 ID:+1T3C15+0
1000ならガラパゴス島沈没。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。