楽天はいらない。Amazonで十分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1zzz
送料高いし
2 ピーちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:07:58.55 ID:KCb1KAbd0
売国奴
3 マルコメ君(関西地方):2011/01/08(土) 11:07:58.97 ID:8m9tVv6L0
入るよ
4 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 11:08:41.48 ID:eeiiRrLY0
楽天ブックスのカスタマー対応の悪さは異常
5 雪ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/08(土) 11:08:52.69 ID:9XZRpxFPP
楽天は画面がダメ
分かりにくい
6 ハミュー(北海道):2011/01/08(土) 11:09:07.45 ID:nFjDnVZu0
んなぁこたぁない!
7 あおだまくん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:09:23.02 ID:hDx8m0hY0
Javariがもっと色んなブランド扱ってくれたら最強になるのに
8 ちーたん(山口県):2011/01/08(土) 11:09:32.96 ID:els8CJfb0
楽天で買い物するとスパムが大量に届くんだが。
9 ベイちゃん(長屋):2011/01/08(土) 11:09:39.90 ID:RieMjRlh0
家具・衣類は楽天の方が選べるだろ
10 バブルマン(愛知県):2011/01/08(土) 11:10:28.83 ID:oMVslnXY0
楽天のあのスパムメールマジで迷惑だな
あれって逆効果って気づかないのかな?あの手の新興企業
バカなんじゃねーの
11 サト子ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:10:32.29 ID:jRbp4P4u0
両方使え
12 キタッピー(埼玉県):2011/01/08(土) 11:10:36.17 ID:G2WG/+Ki0
楽天は登録するとメールがいっぱいくるしな
13 けんけつちゃん(富山県):2011/01/08(土) 11:10:51.74 ID:uz/r55vf0
Amazonで買い物を普段からしてると、他の店で買ったときに払う送料がバカらしくなる
代引きならAmazonは260円なのに楽天だと送料+手数料で1000円は普通にいくからな
10回買い物すれば7400円も差額ができるわけで、これだけ金あればどれだけ物が買えることか
14 カナロコ星人(北海道):2011/01/08(土) 11:10:57.72 ID:iHKuXWqe0
楽天いらないけどアマゾンだけとか困ります
15 ひかりちゃん(岩手県):2011/01/08(土) 11:11:07.64 ID:FFjzFn6O0
楽天で買う奴って居るの?Aamzonが一般的になりすぎて実感がわかない
お前らどこに生きてんだよ
16 女の子(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:11:09.17 ID:OAOMUiYw0
楽天はスパムがうざい
毎回買うたびにメルマガ不要のチェック外さなくちゃいけないし
店舗によって広告だらけで読みにくいし
17 ポテくん(熊本県):2011/01/08(土) 11:11:23.41 ID:HTb91S1W0
いまどき送料取るとかwwwwwwwwwwwwwwwww
18 ポポル(埼玉県):2011/01/08(土) 11:11:33.64 ID:uT/Yk71/0
賢く選択して使えよw
19 マストくん(京都府):2011/01/08(土) 11:11:44.91 ID:4uf51jYO0
楽天いる。デザインなど気にしない。
食品やらAmazonで扱ってないものは意外と多い
20 女の子(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:12:00.44 ID:OAOMUiYw0
>>15
Aamzonで扱ってないものはしょうがないから楽天で買う
21 みらいちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:12:24.86 ID:EcJC5wGZ0
尼は脱税企業
22 ごーまる(catv?):2011/01/08(土) 11:12:28.76 ID:+XuRJLn40
スパム企業ほろびろ
23 アッキー(熊本県):2011/01/08(土) 11:12:29.34 ID:yzw+FQAM0
楽天醜い
24 まりもっこり(茨城県):2011/01/08(土) 11:13:04.72 ID:q1MDdT+W0
ネットで買い物とかしたことないわ
自分の足最強。トラック頼みは糖尿病になって死ぬ
25 犬(catv?):2011/01/08(土) 11:13:13.53 ID:sN37+6q+0
アマゾンとヤフオクで探してなかったら諦める
26 ハミュー(福島県):2011/01/08(土) 11:13:39.61 ID:94zxTPO4P
ファミマTカードがアマゾンで使えなくなった
27 ちーたん(兵庫県):2011/01/08(土) 11:13:44.69 ID:5Mm6zgDq0
楽天はサイトがごちゃごちゃしすぎ
あとメールがうざすぎ
28 うまえもん(静岡県):2011/01/08(土) 11:14:20.55 ID:a/RWfJrA0
薬を販売できるように三木谷がんばったのにな
あれ結局だめだったんだろ
29 だっこちゃん(新潟県):2011/01/08(土) 11:14:33.64 ID:IsAmsYcQ0
どっちも使ってる
どっちかって言うと楽天のほうをよく使ってる
30 ハミュー(宮城県):2011/01/08(土) 11:14:40.04 ID:yZnYObLMP
以前、楽天に美味しくて安いインドカレー通販(冷凍)の店があって、
しょっ中利用してたんだが、内部トラブルで無くなってしまったんだよなぁ
31 おれゴリラ(群馬県):2011/01/08(土) 11:14:42.43 ID:l1zxPQ5j0
糞天ブックソ管理がいい加減だけどポイント乞食だから使ってしまう。でもAmazonこほうが断然便利だよね。
32 さなえちゃん(福井県):2011/01/08(土) 11:14:46.29 ID:rjogksFA0
ebay使え英語ワカランでも使えるぞ
33 りそな一家(栃木県):2011/01/08(土) 11:15:21.46 ID:XC0X2LRV0
amazonで売ってなかったら楽天って発想が終わってる
セブンネットショッピングがあるだろ
34 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 11:15:26.62 ID:ppS6asBaP
そりゃあ、日本にあるのはただの倉庫だからと主張して納税してないAmazonの方が強いわな。
35 キリンレモンくん(大阪府):2011/01/08(土) 11:15:27.18 ID:0yqnzRFG0
マケプレ送料無料になったら本気出す
36 リッキー(愛知県):2011/01/08(土) 11:15:29.99 ID:WIn4qAP90
amazonがコンビニ受け取り対応してくれたらなあ
得に本の。
37 クロスキッドくん(福岡県):2011/01/08(土) 11:15:36.59 ID:v6zPnwQR0
ジャワティーとか格安で売ってるところ楽天くらいしかねーから必要です
38 ポコちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 11:15:41.77 ID:gofPtIus0
一番使いやすいのはyahooショッピングだとおもうけどな
39 スーパーはくとくん(岐阜県):2011/01/08(土) 11:16:10.24 ID:/GHgauDW0
>>38
それはないw
40 でんちゃん(宮城県):2011/01/08(土) 11:16:10.08 ID:GGfdZDPC0
楽天使った事がないな
今度使ってみようかな
41 にっきーくん(青森県):2011/01/08(土) 11:16:15.69 ID:SBZH6dBd0
尼はアパレルが弱いから田舎者は併用せざるをえなくね
42 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:16:17.02 ID:1mFzWvaJP
間違えてマーケットブライスで買ってしまうことが多い
43 モノちゃん(栃木県):2011/01/08(土) 11:16:17.29 ID:RN6ISWeS0
値段だけの問題じゃない
楽天は胡散臭い部分が多すぎる
44 晴男くん(京都府):2011/01/08(土) 11:16:26.75 ID:ZHn4yRqe0
お前らが何でもかんでもアマゾンで済ませるからますます不況になんだろ
アマゾンが韓国企業に買収されたりしねーかな
そしたらさすがのお前らもかわんだろ
45 ハーディア(大阪府):2011/01/08(土) 11:16:31.48 ID:RHhAyZFk0
アマゾンギフト券>>>>>>>>楽天ポイント
46 めばえちゃん(長屋):2011/01/08(土) 11:16:45.78 ID:Zd7ixwyh0
楽天の下品なページ見ると吐き気がするわ
あんなトコで買える奴の神経が分かんね
47 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(宮城県):2011/01/08(土) 11:16:48.04 ID:CIXCOCFR0
むしろ楽天がほとんど
48 うまえもん(静岡県):2011/01/08(土) 11:16:53.89 ID:a/RWfJrA0
甘は確か配達の時間指定ができないんだよな
いつ来るかわかんない
49 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 11:16:54.18 ID:EzkvkYMzP
どうでもいい量産品だったら送料込みで一番安い所探す。
その結果楽天とアマゾンが半分ずつくらい。
希少品とか人と被ったら微妙なものとかは楽天が多いかな。
取り扱ってる品数が違うしな。
50 サブちゃん(愛知県):2011/01/08(土) 11:16:59.06 ID:/2NpdH5u0
楽天の場合捨てメアドで買い物してるわ
うぜえよスパム
51 みやこさん(catv?):2011/01/08(土) 11:17:03.21 ID:qZmENFCs0
楽天=スーパー
amazon=電気屋
52 エビオ(大阪府):2011/01/08(土) 11:17:09.91 ID:6zFXK8Yx0
楽天が全店送料無料なら神になるんだろ?
53 キリンレモンくん(大阪府):2011/01/08(土) 11:17:21.62 ID:0yqnzRFG0
Tポイント使える溜まるyahoo最強だっつってんだろ
54 ハナコアラ(catv?):2011/01/08(土) 11:17:21.89 ID:Kp2Zk0Fm0
服、靴関係はAmazonはカス。これらをAmazonで買うやつは究極の情弱。
55 auワンちゃん(長崎県):2011/01/08(土) 11:17:22.65 ID:dPhjcg7d0
同じ商品がずらっと並ぶのはいつみても苦痛
56 フクタン(埼玉県):2011/01/08(土) 11:17:23.13 ID:d7jw9mhl0
楽天の方が安い時あるだろ
アニメブルーレイ50%OFFとか
57 ティーラ(東京都):2011/01/08(土) 11:17:29.47 ID:Mnkdy9sq0
日本人ならamazonなんて使うんじゃねーよ売国奴が
58 戸越銀次郎(岡山県):2011/01/08(土) 11:17:46.21 ID:BMEr8B9c0
まず、楽天ってひとくくりにしてるのが情弱
アマゾンでいうところのマーケットプレイス
その辺の見極めができない脳弱には楽天を使うのはむずかしい
宣伝メールウザ杉には同意だが
59 暴君ハバネロ(宮城県):2011/01/08(土) 11:17:57.04 ID:YRjqFmgD0
いらないってことは無い
でも優先順位は低い
60 バスママ(大阪府):2011/01/08(土) 11:18:22.59 ID:6Vfv+HL50
>>54
そっちはZOZOで買って、書籍、DVDはAmazonって感じかなぁ
全部Amazonで買えたら楽なんだけどね
61 うまえもん(静岡県):2011/01/08(土) 11:18:30.24 ID:a/RWfJrA0
amazon で買い物するのに楽天カード使ってます
62 ハナコアラ(catv?):2011/01/08(土) 11:18:30.69 ID:Kp2Zk0Fm0
>>46
いまだにiPhoneももっねねえのかよ。ダッセー
パソコンでみるとこうなのが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmL2pAww.jpg
iPhoneでみると
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo6mtAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhIqtAww.jpg
63 うまえもん(山口県):2011/01/08(土) 11:18:31.65 ID:sLgyJVb70
>>54
尼に限らず服、靴関係はネットで買うのはアウトだろ
実物見ないと
64 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:18:40.48 ID:1mFzWvaJP
楽天を使うときは楽天支店じゃなくて本店を探してからにする。
そのほうが確実に安い。
65 女の子(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:18:42.39 ID:OAOMUiYw0
>>44
確かに密林が韓国企業になったら使わなくなるかもなあ…
66 パピプペンギンズ(高知県):2011/01/08(土) 11:18:52.51 ID:5L6oIafk0
楽天はスパムなくして
HPとかの規格つくって見やすくしたら使えるんだけど
67 おれゴリラ(群馬県):2011/01/08(土) 11:18:58.19 ID:l1zxPQ5j0
つーか楽天って一纏めにすんなよ。
Amazonと楽天ブックソならOK。
ベルクとイオンショッピングセンター比べてるようなもんだろ。
68 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:19:05.89 ID:6kL70wip0
>>15
お前はねんどろいど争奪戦を知らない
Amazon で破れてしかたなしに楽天で買う場合もある
69 めばえちゃん(長屋):2011/01/08(土) 11:19:28.39 ID:Zd7ixwyh0
>>62
どもってんじゃねえよ
70 星ベソパパ(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:19:50.55 ID:MuK/xR+U0
楽天はショップによるからなんともいえん
比べるならマケプレとだろ
71 一平くん(中部地方):2011/01/08(土) 11:20:02.57 ID:jTLHsub10
胡散臭いショップが多すぎるんだよ
72 雪ちゃん(千葉県):2011/01/08(土) 11:20:09.74 ID:EkHgJBAgP
毎回毎回、アマゾンで代引き手数料260円払ってる奴
コンビニ払いorクレカ払いにしろ、かなり捗るぞ
73 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 11:20:28.63 ID:JXj2vE9CP
ああそれは俺も前から思ってたわ。
74 ごーまる(catv?):2011/01/08(土) 11:20:34.66 ID:+XuRJLn40
楽天の情報商材みたいな汚いサイト見てたらこっちのセンスまで悪くなりそう
潰れればいいのに。
75 エビ男(関西地方):2011/01/08(土) 11:20:40.97 ID:5nCOSyW+0
送料無料は強いな
76 V V-OYA-G(長屋):2011/01/08(土) 11:20:48.27 ID:s7FI05Ha0
>>44
使うと思う。
アマゾンが韓国企業としてきていたら使わなかったけど、
アマゾンが韓国企業に変わるだけなら使う
77 しんちゃん(岩手県):2011/01/08(土) 11:20:58.90 ID:zB5YtFkq0
検索が糞、買ったら買ったでスパム地獄
78 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 11:21:00.93 ID:maFaTeJYP
携帯でネットショッピングするバカなんていんの?
なんつうか底辺だなw
79 ニッパー(山口県):2011/01/08(土) 11:21:30.07 ID:ECz1izju0
てか楽天嫌い
ユニクロ、ソフトバンク、ワタミと同様、創価なみに嫌いだな
80 さくらとっとちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:21:30.44 ID:02hJbWUl0
amazonで値段見ずにポチったら、
販売元がamazonじゃない上に、妙なプレミア価格になってて笑った。
情弱すぎる俺。
81 うまえもん(山口県):2011/01/08(土) 11:21:34.75 ID:sLgyJVb70
>>67
その2つで比べたら尼圧勝だろ
在庫にしろ配送にしろ
82 コンプちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:21:41.88 ID:tyBx+hbk0
>>39
安値検索とか良くできてると思う
83 ごーまる(高知県):2011/01/08(土) 11:21:53.83 ID:Q/WDGiux0
楽天は画面がきたなすぎる。広告なのかなんなのか色が多すぎて気絶するわ
84 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 11:21:55.82 ID:uWx7Mnj/P
楽天の胡散臭さは維持
85 おばこ娘(神奈川県):2011/01/08(土) 11:22:15.72 ID:4TaBN8qa0
競争相手として必要
あとAmazonが売り切れたときにも
86 ぴょんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:22:38.82 ID:aGG+yUij0
楽天はババアが好んで使ってるイメージ
87 みらいちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:22:42.47 ID:EcJC5wGZ0
>>78
お前はヒキだから出かけないもんな
88 ハミュー(栃木県):2011/01/08(土) 11:22:56.79 ID:mmKXIvl/P
>>67
楽天ブックスは、「予約したのに全く届かない事件」を起こしてるじゃねーか
89 鷲尾君(東京都):2011/01/08(土) 11:22:58.95 ID:JuPnnyUv0
>>80
発送方法のトコ見ればamazonだけ浮いてるから一応分かる
90 77.ハチ君(長野県):2011/01/08(土) 11:23:00.42 ID:b7ia2UNI0
昨日の14時頃に注文したのに朝届いてわらった
91 ココロンちゃん(北海道):2011/01/08(土) 11:23:11.42 ID:c3stLkP00
楽天ブックスは辺境の地でも発売日に届くから好きだよ
アマゾンは発売日の2日後とか舐めてるの?配達業者の違いなのか?
92 ナミー(東京都):2011/01/08(土) 11:23:26.98 ID:stJ7QfBi0
楽天は最近、常時ポイント10倍だから、Amazonは使わなくなった
93 ごーまる(catv?):2011/01/08(土) 11:23:31.10 ID:+XuRJLn40
楽天の汚さを支持する人間がいるから他の人間にまで悪影響が及んでくる
利用者ともども死ねばいいのに。
94 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 11:23:32.56 ID:czrIZ6fzP
やたら縦に長い商品ページのリンク貼ってくれ
また見たくなった
95 コンプちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:23:40.35 ID:tyBx+hbk0
>>63
JAVARIは返品交換無料、セールやポイントバックも結構やっとるからお得
96 ハナコアラ(catv?):2011/01/08(土) 11:23:42.25 ID:Kp2Zk0Fm0
>>83
だからiPhone買えよ。いまだにもってねえとか現代人としてありえねーだろ老害。
97 マストくん(京都府):2011/01/08(土) 11:23:44.98 ID:4uf51jYO0
グリースモンキーでスパムが来ないように設定できるというのに、いつまでもしないで文句ばっかり言ってる奴はなんなの
そういう姿勢が気に入らないってこと?自分一人が得すれば良いのにまだそんなこと気にしてるの
98 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 11:23:57.15 ID:maFaTeJYP
>>87
普通に出かけるけど?
何が言いたいのかよくわかんね
99 MiMi-ON(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:23:57.41 ID:i3w9/ZNS0
楽天ってFirefoxで画像が出ない時がよくあるから嫌い
いちいちIETabで切り替えるのすげえメンドイ

つーかamebaとかもそうだけど未だにIEでしかまともに表示できない糞サイトが多すぎる
100 湘南新宿くん(宮崎県):2011/01/08(土) 11:24:04.48 ID:xqQhG2Ml0
送料含めたらアマゾンの方が安くなることも多い
101 プリングルズおじさん(大阪府):2011/01/08(土) 11:24:09.41 ID:ITVSWrBm0
ポイントと割引クーポン券的にはbk1
102 フクリン(神奈川県):2011/01/08(土) 11:24:12.10 ID:jweya3vB0
amazonって使い易いんだよな。でも、できれば日本企業を
応援したいよ

いい人なのかもしれんけど、三木谷さんの顔が浮かぶと
物凄いエリート意識を持ってそうで、躊躇しちゃうんだよな

低学歴の苦労人で、叩き上げの田中角栄みたいな経営者の
企業は無いかね?
103 星ベソパパ(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:24:13.08 ID:MuK/xR+U0
ポイント10倍の時のケンコーコムは便利
104 しんちゃん(岩手県):2011/01/08(土) 11:24:21.17 ID:zB5YtFkq0
食品とかは尼よりセブンネットショッピングの方がいい感じだと思う
105 おれゴリラ(群馬県):2011/01/08(土) 11:24:31.30 ID:l1zxPQ5j0
楽天で信用できるショップ
•ジョーシン
•ムラウチ
•上海問屋
•あみあみ

Amazonで信用できるショップ

•Amazon.com

楽天圧勝
106 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:24:38.27 ID:RjNdKl/z0
楽天以外が台頭してくれねーかなぁ……
楽天自体が気持ち悪くて駄目だ
各種スーパーとかもうちょっと頑張れないものか
107 女の子(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:25:16.10 ID:OAOMUiYw0
楽天は店舗によってすぐ発送でもないしね
108 ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 11:25:28.91 ID:Z45a/hGSP
楽天はスパムが酷いからなるべく利用したくない
109 くーちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:25:33.11 ID:gOZYMiYC0
>>67
ショッピングセンターというより
大手や個人商店も含めた商店街全部って感じかな
110 コンプちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:25:33.78 ID:tyBx+hbk0
>>92
どこ経由だとそんなに付くの?
111 ナミー(東京都):2011/01/08(土) 11:25:33.93 ID:stJ7QfBi0
だって3000円分買ったら、300円分ポイント貰えるんだもん。もうAmazon使う理由無いじゃん
112 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:25:48.67 ID:1mFzWvaJP
>>99
FireFox使ってるけどそれはない。
113 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:25:52.91 ID:TNMg4Yag0
アマゾンって家具とか無いじゃん
早く取り扱い始めろよ
114 赤太郎(埼玉県):2011/01/08(土) 11:25:53.30 ID:Oi64c66A0
楽天はチェック外すの忘れるとえらい事になるので使わなくなった
115 大阪くうこ(広島県):2011/01/08(土) 11:26:22.08 ID:OfrVkn/a0
楽天の期間限定ポイント商法やべー
100ポイント未満なのに無駄にするのが惜しくて
どうでもいい本とか買ったりする
116 リッキー(静岡県):2011/01/08(土) 11:26:27.40 ID:Tig/HwVV0
取りあえずアマゾンでいいやって気にさせられるから困る
117 おばこ娘(神奈川県):2011/01/08(土) 11:26:46.61 ID:4TaBN8qa0
>>105
日本で買い物しろよ
118 マックス犬(関西地方):2011/01/08(土) 11:26:49.13 ID:0cBaJfjs0
ジュンク堂が近場にあるからamazon使わんな
オナホ買いたいと思うけどしこるとどうでもよくなるし
119 しんちゃん(岩手県):2011/01/08(土) 11:26:54.93 ID:zB5YtFkq0
ケンコーコムってまだ息してんの?
120 ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 11:26:58.51 ID:Z45a/hGSP
>>106
>楽天自体が気持ち悪くて駄目だ

完全に同意。
なんか気持ち悪い
121 バブルマン(愛知県):2011/01/08(土) 11:27:21.79 ID:oMVslnXY0
楽天じゃないアマゾンじゃない日本のアマゾンクラスのネット企業育てろ
楽天は正直キモイ
122 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 11:27:32.64 ID:maFaTeJYP
とりあえず楽天は買い物したあとに「商品のレビューお願いします」的なメールを送りつけてくるのやめーや
123 星ベソパパ(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:27:34.91 ID:MuK/xR+U0
>>105
あみあみで買ったら「あみあみ大網さんからお荷物でーす」とか大声で言われて恥ずかしかった
124 つくばちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:27:35.79 ID:CNFcYWEv0
本だけは楽天かbk1が安くていい
125 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:27:43.93 ID:TNMg4Yag0
※画像を拡大するにはここをクリック
       ↓
まったくサイズが変わらず新ウィンドウ

死ねよ楽天。どんだけサーバーケチってんだよ
126 おれゴリラ(群馬県):2011/01/08(土) 11:27:57.95 ID:l1zxPQ5j0
>>110
楽天ブックス公式
127 くーちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:28:02.51 ID:gOZYMiYC0
>>105
信用できないショップがある事自体が問題w
128 たねまる(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:28:10.45 ID:AfGU1gB00
楽天ショップサイトのスクロール量は尋常じゃない
129 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:28:14.66 ID:6kL70wip0
>>80
マケプレ対策にはこれを入れろ
尼以外の業者が販売してたらカートに入れるボタンが半透明になって教えてくれる。

http://wescript.net/scripts/18771
130 パレナちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:28:19.29 ID:nbfoV2YQ0
>>25
ヤフオクの方が楽天より面倒だろ
131 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:28:21.52 ID:Us39aTb80
アメゾンはじめから配達日時指定できたらいいというのに。
132 かもんちゃん(福島県):2011/01/08(土) 11:28:28.48 ID:UC8pXZiF0
尼は他で安い商品を見つけたでキャンセルしまくると値段が下がる
これ豆知識な
133 まりもっこり(東京都):2011/01/08(土) 11:28:43.45 ID:OxFv9Q720
>>54
ランズエンドの自社サイトが最強
134 サムー(福井県):2011/01/08(土) 11:28:55.08 ID:ndWV0afw0
amazanなんで欲しいものがマケプレでしか扱ってないんだよ
楽天のほうが安いじゃねえか
135 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 11:28:57.09 ID:xvrcZrNI0
Yahooショッピングが意外と頑張ってるのにな…
楽天より尼寄りの使い勝手だし。見た目も楽天に比べたらまだ品がある。
○○円で送料無料を頑張ってる所が多いし。
136 しんた(dion軍):2011/01/08(土) 11:29:02.53 ID:Tx0NppQj0
楽天は見た目がカオス過ぎて使いたいと思わない
137 マックス犬(関西地方):2011/01/08(土) 11:29:04.24 ID:0cBaJfjs0
家電はどのサイトがいいんだ?ヨドバシ.com愛用してるが情弱か?
138 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:29:06.63 ID:Us39aTb80
>>128
あれなんでだろうね。しかもすごく画面がくどい。なんでだろう。
googleとかappleのインターネットサイト見習えばいいのに。
139 パピラ(福岡県):2011/01/08(土) 11:29:31.03 ID:GGinXD4b0
楽天で買い物した途端、出会い系のメールがきた
それまで1度も迷惑メールが来た事のないメアドだった
140 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:29:38.62 ID:TNMg4Yag0
>>135
サイトが使いづらいんだよな・・
141 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:29:52.41 ID:Us39aTb80
yahooと楽天はどっちが捗る?
142 らぴっどくん(東京都):2011/01/08(土) 11:29:53.29 ID:6jgUeyAQ0
amazon値段たけーんだよ
143 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 11:29:54.79 ID:ppS6asBaP
>>91
KONOZAMAを舐めたらいかん
144 ごーまる(高知県):2011/01/08(土) 11:30:12.34 ID:Q/WDGiux0
あれだ。楽天市場で第一位!の化粧品のCMが胡散臭すぎるんだ
145 コンプちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:30:14.07 ID:tyBx+hbk0
>>126
え?w
146 だっこちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 11:30:34.29 ID:Z0QkXfKz0
amazonも使うけどtorneはブックスでポイント10倍とかだったからこの前ブックスで買ったよ
価格も安かったし
147 星ベソパパ(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:31:15.37 ID:MuK/xR+U0
>>135
楽天と被ってる店多いからあえて使うまでもないってのもある
最近キャンペーンがんばってるからヤフー使ってるけど
148 うまえもん(山口県):2011/01/08(土) 11:31:39.71 ID:sLgyJVb70
>>138
おばちゃんとかにはアレが受けるらしい
ワザとやってる
149 サリーちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:31:41.49 ID:tz2Z3SW30
>>62
あいほんとか情弱w
150 パワーキッズ(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:31:44.80 ID:89MU8Csn0
楽天ブックス最悪
在庫ないくせにあるとか表示しやがって
一ヶ月も何も連絡なし
死ねばいいのに
151 都くん(三重県):2011/01/08(土) 11:32:17.48 ID:UtIyHR690
楽天はエロゲが買いにくい
152 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 11:32:22.26 ID:xvrcZrNI0
楽天って大して安くもないでしょ…
楽天の店が皆似たり寄ったりなのは楽天の指導でそうなってるから。
誰でもWeb素材0商材0で始められる。
153 カールおじさん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:32:39.33 ID:ve3d8GvN0
楽天迷惑メールのチェックボックスを解除しないで買ったらしくて
未だにメールボックスが溢れる日々が続いてる
154 ハミュー(京都府):2011/01/08(土) 11:32:46.59 ID:I3ofTZGlP
俺はどこで買うかの選択理由のひとつとして、
宅配業者を選べるかを大きな基準にしてる

ゆうパックとか、佐川を使いたい人間もいるんだから
宅配業者の一社独占はむしろ不利
155 サムー(福井県):2011/01/08(土) 11:32:53.20 ID:ndWV0afw0
ヤフーショッピングで買うやつはいないみたいだな
ヤフオク利用者は多くても
逆に楽天オークションは人すくねえな
156 ベストくん(catv?):2011/01/08(土) 11:32:57.50 ID:VGconXJq0
アマゾンは、日本に税金払ってないからな。
157 だっこちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 11:33:04.66 ID:Z0QkXfKz0
ただ楽天ブックスは在庫がうんこだよね
自分が見た範囲だけだけど商品ほとんどが品切ればっかだった
158 パピプペンギンズ(高知県):2011/01/08(土) 11:33:06.88 ID:5L6oIafk0
在庫なしをズラっとならべてるのってむかつく
159 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:33:07.20 ID:TNMg4Yag0
詐欺サイトの特徴  ページが異常に縦に長い

つまり楽天は詐欺
160 星ベソパパ(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:33:25.23 ID:MuK/xR+U0
>>153
まとめて配信停止できるよ
161 ナミー(北海道):2011/01/08(土) 11:33:52.49 ID:XqUtTsEf0
俺田舎住みだから周りにお店がないのでネットショッピングの一手段として
楽天よく使うけど、今のとこ対応悪いショップは楽天ブックスと楽天レンタルだけ
苦情メール入れても無視か平謝りのテンプレメールのみ
これって直営だろ?
162 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 11:33:58.53 ID:eeiiRrLY0
>>150
楽天ブックスの連絡の遅さは何とかならんのかあれ
話通じないし
カスタマー責任者変えたほうがいいと思うわまじで
163 らぴっどくん(東京都):2011/01/08(土) 11:34:00.77 ID:6jgUeyAQ0
本、CD、DVDはアマ。それ以外は楽天かな。
164 バブルマン(愛知県):2011/01/08(土) 11:34:25.66 ID:oMVslnXY0
楽天のあの糞迷惑メールのせいでメインプロバイダーのメールボックス死ぬんだよな
ある意味犯罪だわあれ、経済的損失を補償しろよ糞野郎
165 おれゴリラ(群馬県):2011/01/08(土) 11:34:36.91 ID:l1zxPQ5j0
>>153
メルマガ設定変えてこいよ。楽天使うなら週1回はメルマガ設定管理しろ
166 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:34:54.42 ID:TNMg4Yag0
楽天ブックスやセブンはポイント付くけど、それ以上に
在庫や手続き周りが最悪だよ。取り寄せは遅いし
キャンセルしても配送してきたりするし
167 タウンくん(catv?):2011/01/08(土) 11:35:22.71 ID:FHenyNXA0
>>60
ZOZOて
ネット通販では最悪な部類だろ
168 ハギー(神奈川県):2011/01/08(土) 11:35:32.89 ID:Bp67vejt0
>>105
情弱
169 リッキー(静岡県):2011/01/08(土) 11:35:48.87 ID:Tig/HwVV0
デフォでメルマガ送ってくるのがあれだけど、その量もまた凄い
170 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 11:36:17.09 ID:eeiiRrLY0
>>161
カスタマー対応の悪さは楽天ブックスが一番糞だろな
完全に客舐めてるわ
171 ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 11:36:17.54 ID:2pE9i7v9P
>>148
トップページぐらい、「シンプルスタイル(appleっぽい)」「チラシスタイル(今のまま)」を選べるようにすればいいのにな
172 だっこちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 11:36:19.05 ID:Z0QkXfKz0
楽天ブックスって例のモンハンの件とかあってちょっと躊躇したけど
今回の配送(というかはじめて注文したけど)は別に早かったよ
173 赤太郎(埼玉県):2011/01/08(土) 11:36:24.93 ID:Oi64c66A0
>>165
>楽天使うなら週1回はメルマガ設定管理しろ
面倒くさすぎだろ
174 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:36:24.98 ID:TNMg4Yag0
あの迷惑メールのせいで客を逃がしてるってことが
分からない三木谷は死んだ方がいい
175 ↓この人痴漢です:2011/01/08(土) 11:36:30.62 ID:7XTSkZ3m0
>>12
そうだよな。
だからワンクリ前に躊躇してしまうんだよ。
176 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:36:41.02 ID:RjNdKl/z0
楽天って基本エロサイトの作りだよな

長すぎるスクロールで美辞麗句入りの写真
ベース部分からすでにごちゃごちゃして見にくい
目に痛いミニバナーやアニメが大量に
原色のデカいフォント、改行
大量のスパムを押しつけてくるシステム
177 大阪くうこ(広島県):2011/01/08(土) 11:36:41.33 ID:OfrVkn/a0
俺は気を付けてたのにいきなりメール攻撃が来た
どうやら「○○万ポイントを山分け」系の
キャンペーンに登録したのが原因だったみたい
178 あいピー(京都府):2011/01/08(土) 11:36:46.83 ID:tYeuN2kc0
Gmail使ってますけどスパム多分一回もきたことない
たまにくるかもしれないけどアマゾンからもああいうのくるし
179 ヨモーニャ(広島県):2011/01/08(土) 11:37:02.54 ID:1MkKYIRE0
楽天のほうが扱う商品が多い
でも気に入らない
使っててむかついてくる
180 ぴよだまり(熊本県):2011/01/08(土) 11:37:03.80 ID:TJ6frQKV0
楽天のスパムなんて片っ端から迷惑メールに登録してりゃ問題ないよ
楽天は糞過ぎて使いたくないんだけど、服とか靴買うのには便利なんだよなぁ
181 ヤマク君(長野県):2011/01/08(土) 11:37:05.10 ID:XzgmwQtZ0
楽天で検索して安い順にすると、関係ない小物がゴロゴロ引っかかってうんざりする
182 フレッシュモンキー(東京都):2011/01/08(土) 11:37:07.02 ID:SL8TaQrv0
検索時にサムネ表示アリにできるのだけ楽天は評価してる。アマはそれ以前で画像読み込みエラー多すぎ(火狐)
183 女の子(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:37:08.36 ID:OAOMUiYw0
>>160
買うたびにチェックボックス外すのもうざいし
外すの忘れたら配信停止URLにいちいちいかなきゃいけないのもうざい
184 くーちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:37:17.52 ID:gOZYMiYC0
定期的にメルマガ解除しろよ

http://emagazine.rakuten.co.jp/ns?act=chg_data
185 ベスティーちゃん(島根県):2011/01/08(土) 11:37:18.33 ID:mu/aVcG60
>>5
そこだよね
うちには合わない
186 バブルマン(愛知県):2011/01/08(土) 11:37:50.95 ID:oMVslnXY0
三木谷に直訴したいけどあいつもう英語でしか受付ないんだろ?
孫正義みたいにさーツイッターで客の声拾えよカスが
いまどきメールごときで購買意欲なんて生まれねーんだよボケカスが
187 みんくる(大阪府):2011/01/08(土) 11:38:08.42 ID:pTlBQx6y0
税金払ってないとかどうでもよすぎワロタ
ユーザーが求めているのは価格と使い勝手の良さだから
188 あいピー(京都府):2011/01/08(土) 11:38:08.43 ID:tYeuN2kc0
189 パワーキッズ(岐阜県):2011/01/08(土) 11:38:11.72 ID:m88xgGtB0
アマはキャンセルや返品がしやすい
ここ重要
190 都くん(関西地方):2011/01/08(土) 11:38:22.13 ID:grtQO/Y80
楽天はデフォでメルマガにチェック入ってるのやめろよ
191 カーくん(京都府):2011/01/08(土) 11:38:28.57 ID:G99HyFMi0
一応日本企業だからAmazonより楽天を利用しようと思ってたけど
楽天が糞すぎてずっとAmazon使ってるわ
んでこの前のinfoseek消滅でもう2度と利用しないことに決めた
192 チィちゃん(福島県):2011/01/08(土) 11:38:52.26 ID:ZLPGCRHw0
■弊社からのメールを希望されない会員様へも重要なお知らせとして
配信しております。
 誠に勝手ながらこのお知らせメールの配信停止はいたしかねますので、
 何とぞ、ご了承ください。
193 Mr.メントス(埼玉県):2011/01/08(土) 11:38:59.81 ID:yM2VY+4u0
>>189
出荷準備入るのがが速すぎてキャンセルできねーよ!
194 くーちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:39:13.02 ID:gOZYMiYC0
>>181
下手に検索絞ると最安が出てこなかったりな
楽天の検索にはコツがいる
195 だっこちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 11:39:13.59 ID:Z0QkXfKz0
みんな楽天スーパーポイントどれくらいたまってる?
196 ごーまる(catv?):2011/01/08(土) 11:39:17.66 ID:+XuRJLn40
メルマガ外せよとかいってるアホは、そういう手間を掛けせられている事になんの疑問も感じない青いピル服用者
197 ハーティ(静岡県):2011/01/08(土) 11:39:48.71 ID:lJxYa1ZS0
楽天とかグルーポン並に変なのが送られてくる
198 元気くん(関西地方):2011/01/08(土) 11:39:51.12 ID:cVZRLVJH0
>>1
売国しCHINA
199 ほっくん(埼玉県):2011/01/08(土) 11:40:07.07 ID:/It5rB+V0
楽天はだいたい検索しても在庫なしで
放置されてるショップが多い
同じ商品が色違いで別リンクしてあって
たどって行ったら同じ店
胡散臭い宣伝と酷いデザインのトップページ

こんなイメージ
200 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:40:07.55 ID:TNMg4Yag0
>>195
普通買うたびに使うだろ
201 湘南新宿くん(宮崎県):2011/01/08(土) 11:40:18.77 ID:xqQhG2Ml0
>>193
オナホ注文したあとに、ふと我に返ってキャンセルしようとすると既に発送準備完了ってのがよくある
202 吉ブー(東京都):2011/01/08(土) 11:40:30.06 ID:RNlkw6y90
三木谷に金が落ちるのが嫌だったが、楽天でしか扱っていないショップで
買い物をするために嫌々使ったら、買い物直後に
三木谷の顔写真が現れて(ブラック企業って、社長が表に出まくるよな)
うざい政治主張を見せられて二度と利用するかと思い、現在も使ってないな。
203 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:40:38.79 ID:Us39aTb80
>>176
楽天エロサイト説ワロタ
204 ネッキー(東日本):2011/01/08(土) 11:40:41.10 ID:5KrT2hP30
買い物かごに再計算ボタンが無いのはなんでだ?
205 バブルマン(愛知県):2011/01/08(土) 11:40:43.77 ID:oMVslnXY0
俺も出来れば日本企業を利用してーよ、でもどう考えてもアマゾンの方が洗練されてんだよ
勝てねーよ
206 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 11:40:44.54 ID:eeiiRrLY0
楽天はあれだろ新業種だからって
とりあえずやってみて怒られたら改善しようって腹だろ
だからおまえらもちゃんと抗議したほうが良いぞ
じゃないといつまでも改善されない可能性が高い
カスタマーの糞さとかな
207 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 11:40:53.47 ID:xvrcZrNI0
ポイントなんか貯めてないわ。
ポイント分以上に安い他を探すから楽天で買う事が無い。
楽天を使ってる人って楽天以外で探さないんだよね。
これが囲い込みってやつなのか。
208 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:40:56.48 ID:RjNdKl/z0
>>193
入金手続きが終わったら出荷扱いになるんだよ
(返金の手続きが面倒になるから)
なので、クレカの場合は早い
209 ムパくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:41:08.20 ID:Os5v64kg0
>>155
俺はヤフーショッピングも使ってるよ。
用途別に使い分ける方がいいだろ。
基本は尼で服飾関連はヤフー、尼でもヤフーにもなければ楽天orカカクコムで検索だ。
ヤフーはモバイルSuica決済ができるところが強みだな。ポイント2重どりできる。

楽天はページをもっとシンプルにしてくれれば使うんだが。
とりあえず値段と購入ボタンは尼みたくスクロール無しでポチれるようにするべき。
あのスクロールのせいで売上落ちてるだろ。
210 カーくん(京都府):2011/01/08(土) 11:41:29.36 ID:G99HyFMi0
楽天に入ってるショップはどれも怪しい
211 くーちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:41:40.41 ID:gOZYMiYC0
>>199
店舗名違うのに同じ住所とか何なのあれ
212 おれゴリラ(群馬県):2011/01/08(土) 11:41:57.75 ID:l1zxPQ5j0
>>195
今見たら29,556Pだった。
期間限定ポイントなし
213 ベイちゃん(長屋):2011/01/08(土) 11:41:59.65 ID:RieMjRlh0
利用明細とスパムを同じアドレスから送ってくんな
ブロックできねぇだろ
214 一平くん(三重県):2011/01/08(土) 11:42:21.07 ID:Bw4EARfT0
>>184
ありあがとう
これでgmailも少しは見やすくなる
215 けんけつちゃん(千葉県):2011/01/08(土) 11:42:44.84 ID:qcQD7Itx0
ポイント換算すると、尼より楽天の方が安い場合も多いからね。
最近本、ゲーム、CDはほとんど楽天ブックスだわ。送料無料だし。

楽天は大商店の家主みたいなもんで、
中で店を開いているのは、ショバ代を楽天に支払って、
支店を出している別店舗。ほぼ尼のマケプレと同じ。
だから、楽天が直で運営しているショップ以外は、玉石混合。
まあ、尼も尼直販以外はほとんど使えないしな。

自分は別にネトウヨじゃないが、
個人的に尼は日本に全く税金払ってないのがムカつく。
逆に、親の仇のように特ア叩いているネトウヨは
どうして尼みたいな搾取企業を叩かないのか不思議だ。
216 カールおじさん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:42:49.59 ID:ve3d8GvN0
三木谷のアカウントは迷惑メールが送られないようにシステムに設定されてるんじゃないの?
と疑うくらいあの迷惑メールの数は酷いだろ
217 元気くん(関西地方):2011/01/08(土) 11:42:50.32 ID:cVZRLVJH0
>>202
薬のネット販売規制だろ。
あんなの政治主張でもなんでもねーよ。
なんかちょっと反対するだけでサヨクとか言っちゃうネトウヨ脳ですか?
218 フクリン(関西地方):2011/01/08(土) 11:42:51.79 ID:bNBjy2Bh0
古本はマケプレ一択でいいのかな
219 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 11:43:18.57 ID:xvrcZrNI0
楽天で店出してても楽天式に染まらない硬派な店もあるんだよ。
楽天通さず、直メするとポイント分以上に安くしてくれる店を知ってる。
220 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 11:43:19.40 ID:16/mzQQ9P
尼のポイントは1年持つけど、楽天のポイントって20日ぐらいで使えなくなるよな?
221 ベスティーちゃん(島根県):2011/01/08(土) 11:43:20.27 ID:mu/aVcG60
アマゾンは購入者のレビューが見やすくてはいいかな
とにかく必要ない情報が多過ぎる楽天は嫌い
222 フレッシュモンキー(東京都):2011/01/08(土) 11:43:27.66 ID:SL8TaQrv0
あれ、みんなアマの商品画像一発で表示できてるのか?リロードしないと絶対表示しないんだが・・・
223 バヤ坊(長屋):2011/01/08(土) 11:43:28.36 ID:5eVP3pXi0
Amazon一択

楽天とか使ってるやついるのかw
224 あいピー(京都府):2011/01/08(土) 11:43:44.02 ID:tYeuN2kc0
>>218
あまり言いたくないがブックオフオンラインが最強です。
225 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:43:52.97 ID:TNMg4Yag0
まだ届いてませんが星5つです
とか見ると殺意が沸く
226 ハミュー(山梨県):2011/01/08(土) 11:44:03.46 ID:+sCHf9VpP
楽天用にはinfoseekメール使って隔離しとくといい
楽天ショップのメールを振り分けてくれるし、保存期限1日とかやっとけば1日で消滅する
227 バブルマン(愛知県):2011/01/08(土) 11:44:04.74 ID:oMVslnXY0
アマゾンで買っても不愉快になったことはないが、楽天で1回買っただけでスパムメールが絶え間なく来て
不愉快になった
こんな自分たちだけの都合を押し付ける楽天がこれ以上発展なんかしないよ、思考を改めろバカ企業
228 みやこさん(京都府):2011/01/08(土) 11:44:16.47 ID:cyatW2Ux0
Amazonはいつになったらスマホ用ページ作らないの?乗り遅れすぎ
229 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:44:37.41 ID:TNMg4Yag0
>>228
ばーか
230 ぴよだまり(熊本県):2011/01/08(土) 11:44:49.61 ID:TJ6frQKV0
>>225
あるあるww
231 リッキー(大阪府):2011/01/08(土) 11:45:09.26 ID:1w4QGMQE0
数年前のこの時期にお前らが蜜柑蜜柑と騒いで
張られていたリンクを踏んで買い物しただけなのに
未だにポイントがマイナスのままだから使ってない
232 ぺーぱくん(栃木県):2011/01/08(土) 11:45:09.26 ID:Y+N2Yg7J0
ネトウヨは国粋主義だからAmazonなんて使わないよなw
233 けんけつちゃん(富山県):2011/01/08(土) 11:45:09.34 ID:uz/r55vf0
>>148
ウィンドウショッピングしてるような感じに映るのかね、主婦層には
こんなスレにいる層にとってはただ見づらいだけなんだが
234 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 11:45:35.88 ID:xvrcZrNI0
>>211
>152
「ネットショップ始めて見ませんか?」で勧められるルーティンワークみたいなの。
注文を受けて発送の指示をするだけの簡単なお仕事です。
235 ウリボー(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:45:41.73 ID:moUpVltL0
珍しい商品見つけて喜んでたら、マーケットプレイスからの出品だったり・・・
前みたいにアマゾンだけ販売してた頃と比べたらなんかややこしくなったね。
販売・発送者をアマゾンだけに絞って検索とか出来ないもんかな?
236 カッパ(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:45:41.71 ID:GULfCThS0
情弱ほど通販サイトに拘るのな
237 おれゴリラ(群馬県):2011/01/08(土) 11:46:33.92 ID:l1zxPQ5j0
iPhoneでAmazonアプリからカート入れるのが楽しくて良くポチってしまう。
238 ハミュー(京都府):2011/01/08(土) 11:46:40.39 ID:I3ofTZGlP
ショップのヤフオク出品は超安いのがあるよ
使用期限切れ製品とか
送料も定形外とかレターパックなど融通も利く
239 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 11:46:51.74 ID:4sgLMYKdP
Amazonで購入したいのにAmazonじゃない業者がでてくるのは邪魔だわ
240 陣太鼓くん(栃木県):2011/01/08(土) 11:47:22.62 ID:yF8LSIh00
Amazonはお急ぎ便が遅れたら5000円のギフトくれたからマジオススメ
241 マックライオン(西日本):2011/01/08(土) 11:47:30.88 ID:F8r9q7P10
>>2 楽天が日本的だと言うなら、俺は売国奴で良い
242 都くん(関西地方):2011/01/08(土) 11:47:32.02 ID:grtQO/Y80
>>228
iPhoneじゃない他の糞スマホ使ってるの?
へー、それで情強気取りかぁ…w
243 カーくん(京都府):2011/01/08(土) 11:47:49.88 ID:G99HyFMi0
ああAmazonはマーケットプレイスをもっと隔離してくれたら最強だな
ボッタクリ業者とかがいて非常にウザい
244 パワーキッズ(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:48:02.23 ID:89MU8Csn0
アマゾンは速いのがやっぱりいいわ
九州の辺境に住んでるけど中1日で届く
245 むっぴー(大阪府):2011/01/08(土) 11:48:05.46 ID:VoGoedWo0
スパム
246 おたすけ血っ太(和歌山県):2011/01/08(土) 11:48:37.01 ID:Hleg9Ntc0
いちいち代引で払って手数料高いとか言ってる奴なんなの
クレカで払えよ
247 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 11:48:44.63 ID:16/mzQQ9P
>>225
期待を込めて星5です^^とかだろ。
レビューを書いて送料無料とかそういうの作るからめんどくさがってみんな届く前に書くしな
248 ハミュー(dion軍):2011/01/08(土) 11:48:46.33 ID:SPN2ZUSQP
楽天よく使ってるけど
キモいってのは同意
ひとんちの手作りおにぎりみたいな
249 パピラ(dion軍):2011/01/08(土) 11:48:48.35 ID:glXzS1pd0
楽天て買う時にデフォで宣伝メールが来る設定だから嫌らしい。
そのチェックボックスも一番下の方にあって目立たない。
尼は送料無料もありがたいが、尼だけ異様に安い物があったりするから助かる。
250 マックライオン(西日本):2011/01/08(土) 11:48:57.29 ID:F8r9q7P10
>>63 パトリックのスニーカーは結構それで買ってる
251 フレッシュモンキー(東京都):2011/01/08(土) 11:49:01.01 ID:SL8TaQrv0
>>228
なかったっけ。それより実店舗でQR商品に貼ってアマに直結してほしい。
252 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:49:02.98 ID:TNMg4Yag0
送料取るショップはほんとうざいな
253 パピラ(福岡県):2011/01/08(土) 11:49:09.21 ID:GGinXD4b0
>>225
届く前にレビュー書くと割引とか多いよな
あれのせいで本当のレビュー見にくくなってる事わかんねえのかな
254 ロッ太(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:49:17.77 ID:3PZMZoQf0
俺の会社楽天で店だしてるけど
担当の俺がメルマガとかやるのめんどうだから1年ぐらい発行してないwww

薄利少売で頑張ってるぜ。
255 ケズリス(東京都):2011/01/08(土) 11:49:23.09 ID:PikTQnBx0
>1
池沼か?
もし楽天などの大手が無くなれば、アマゾンの送料が復活する

そんな単純な事さえ理解出来ない奴がν速にいて、しかもスレ立てるとは・・・オワタ
256 元気くん(関西地方):2011/01/08(土) 11:49:32.39 ID:cVZRLVJH0
>>241
だったら脱税した日本人も叩くなよw
日米の協定を悪用してる尼を使うなら。
257 ヨモーニャ(静岡県):2011/01/08(土) 11:49:44.22 ID:ndRqRouL0
古事記的には楽天しかありえない
尼って別に安くないし品揃えが良いわけでもないし
258 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 11:49:44.77 ID:maFaTeJYP
>>251
バーコード読み取る奴があるじゃん
259 バブルマン(愛知県):2011/01/08(土) 11:49:49.73 ID:oMVslnXY0
マーケットプレイスで引っ掛けあるからなぁ、ある掲示板で指摘受けなかったら
1万ぐらい損したこともある、俺ですらこーだからもっと不慣れな奴とか余裕で引っ掛ってんだろうな
てかそれが目的かもな、全国規模でそんなミスを集約したら大儲けだね
260 キビチー(大阪府):2011/01/08(土) 11:50:24.36 ID:vbzKJFUZ0
楽天スパムうざい
261 チャッキー(埼玉県):2011/01/08(土) 11:50:30.97 ID:bbTZxMBB0
>>228
ハーゲ
262 アカバスチャン(埼玉県):2011/01/08(土) 11:50:32.04 ID:ErV1zf3L0
異議なし
263 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2011/01/08(土) 11:50:32.19 ID:/PqspAFw0
マーケットプレイスは死ね
264 マックライオン(西日本):2011/01/08(土) 11:50:48.72 ID:F8r9q7P10
>>256 つまらん

楽天のやり方が単に嫌われてるだけ
265 ベイちゃん(長屋):2011/01/08(土) 11:50:53.75 ID:RieMjRlh0
>>259
kwsk
266 コロドラゴン(関西地方):2011/01/08(土) 11:50:56.62 ID:89JU/vfg0
三木谷が嫌いだから楽天はいっさい使ってない
267 元気くん(関西地方):2011/01/08(土) 11:51:45.91 ID:cVZRLVJH0
>>266
なんで嫌いなの?何かされた?
268 都くん(関西地方):2011/01/08(土) 11:51:48.64 ID:grtQO/Y80
間違えてマケプレで買ったという奴の神経が解らない。
頭おかしいんじゃ無いのかな
269 フレッシュモンキー(東京都):2011/01/08(土) 11:51:52.79 ID:SL8TaQrv0
>>258
お、あるんだ最高だな。店舗はもう展示場みたいなもんだな
270 ハミュー(三重県):2011/01/08(土) 11:51:55.38 ID:2F/Bhhm/P
>>12
楽天の場合それが二の足踏ませる最大の原因だな
購入ボタンの前に全部メール配信のチェック外すけど
どー考えても登録した覚えのないスパムまで来るし
便利は便利なんだけどねえ
271 ほっくー(catv?):2011/01/08(土) 11:52:00.59 ID:8oIY+fgy0
楽天を使おうと思ったことすらない
272 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:52:03.12 ID:TNMg4Yag0
これだけ嫌われてるのに一番利用されてる楽天って
何気にすごいよなw
273 マックライオン(富山県):2011/01/08(土) 11:52:18.38 ID:XijGT/s/0
スパムがネックすぎるだろ
274 チィちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:52:21.24 ID:fNhkAVQB0
Amazonさんのお勧めアイテムが的確過ぎる
275 ベスティーちゃん(島根県):2011/01/08(土) 11:52:24.34 ID:mu/aVcG60
>>235
できるよ
276 うまえもん(山口県):2011/01/08(土) 11:52:32.74 ID:sLgyJVb70
>>246
楽天の最安で選ぶとクレカ使えない店が多々あるぜ
277 にっきーくん(catv?):2011/01/08(土) 11:52:46.80 ID:y7ucujm10
日本のショッピングサイトはアダルトサイトぐらい胡散臭いの
しかもデザインも野暮ったい
278 あるるくん(埼玉県):2011/01/08(土) 11:52:58.20 ID:QR1KUWPp0
在庫さえあれば完璧だな。今のところ在庫切れになること多いしマケプレの送料も無料にしてほしいわ
279 くーちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 11:53:32.49 ID:gOZYMiYC0
>>252
送料はしょうがないが
一律800円とかボリすぎの酷い店もあるな
280 都くん(兵庫県):2011/01/08(土) 11:53:47.29 ID:RAW0s/090
真の情強あら尼も楽天もカカクの中から商品毎に最もコスパの良い所を選ぶ
281 コロドラゴン(関西地方):2011/01/08(土) 11:54:02.10 ID:89JU/vfg0
>>267
ユニホームの色を三木谷の大学カラーに変えられたから
282 総理大臣ナゾーラ(滋賀県):2011/01/08(土) 11:54:09.85 ID:c1RUy9SF0
>>132
さんきゅ
283 元気くん(関西地方):2011/01/08(土) 11:54:40.55 ID:cVZRLVJH0
>>281
ヴィッセルサポかよw
わかった理解するw
284 ワラビー(群馬県):2011/01/08(土) 11:54:50.43 ID:81YShKtw0
285 都くん(関西地方):2011/01/08(土) 11:54:59.41 ID:grtQO/Y80
マケプレの送料無料化はAmazonじゃなく販売してるショップに言えよw
286 火ぐまのパッチョ(関西地方):2011/01/08(土) 11:55:02.47 ID:RWvqJm/l0
>>60
ZOZOって、ただのぼったくりじゃん
287 かえ☆たい(東日本):2011/01/08(土) 11:56:04.72 ID:hlrnfVy20
中古関係は楽天のほうが安いの多いね
尼のマケプレはあんま安く無い送料も高いし
288 のんちゃん(catv?):2011/01/08(土) 11:56:18.76 ID:XdyRZwn/0
楽天は、猫の砂とか米とか良い
289 ハミュー(京都府):2011/01/08(土) 11:57:06.36 ID:I3ofTZGlP
アマゾンで送料をとるところは、
定形外郵便とか使ってくれないんじゃないの?
290 元気くん(関西地方):2011/01/08(土) 11:57:10.11 ID:cVZRLVJH0
>>285
マケプレで商品を見つけたあと、出品してる店のサイトで買えばいい。
独自サイトも出してないような店では買わない。
291 おたすけケン太(宮城県):2011/01/08(土) 11:57:11.71 ID:9g0fB/4x0
安い方で買う
送料無料になってから小物売ってないし値段高くなるし尼はホント糞になったな
292 バブルマン(愛知県):2011/01/08(土) 11:57:19.08 ID:oMVslnXY0
ある携帯オーディオか何かを買おとして検索して出てきたのだが
その当時マーケットプレイスの存在を知らず全てがアマゾンだと思っていて
そのメーカーのその製品欲しかったから何無く買おうとしたんだがある掲示板で
それ高いよ、きっと出展企業物だねと教えてもらってチェンジした思い出がある
そこで初めてマーケットプレイスの存在を知った
それ以後は判別はできるんだが、すんげーわかりずらいし紛らわし、かなり注意しないとありゃ買うわ
293 京成パンダ(dion軍):2011/01/08(土) 11:57:49.63 ID:2eX882HS0
メールの話が出てるようなので質問なんですけど、
買い物とかいろいろしてたら
いろいろなお店からたくさんメールが来るようになって、(1日に150〜200通くらい)
メールを全部読むだけで、一日に3〜4時間くらいかかるんですけど
みなさんはどうしてますか?
メールを早く読む方法とかあれば知りたいです。
294 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 11:57:53.70 ID:xvrcZrNI0
楽天は地上波民放と同じ商法だから、あれはあれでいい。
295 キリンレモンくん(愛知県):2011/01/08(土) 11:58:22.34 ID:7VTfkk1t0
マケプレはメール便で送りますって書いてあるのに送料を340円も取るのがうざい。
あの送料がAmazonが決めてるだろうからどうしようもないと思うけど
296 一平くん(三重県):2011/01/08(土) 11:58:28.65 ID:Bw4EARfT0
>>228
馬鹿は花札で遊んでろよ
297 マックライオン(富山県):2011/01/08(土) 11:58:30.37 ID:XijGT/s/0
>>292
それは普通にわかるだろ・・・
298 元気くん(関西地方):2011/01/08(土) 11:58:43.34 ID:cVZRLVJH0
俺は貧乏だから尼使うけど、金持ちはちゃんと日本に税金を落とす店で
買えよ。それが愛国ってもんだろ。
299 ミルバード(千葉県):2011/01/08(土) 11:59:18.80 ID:Jk0RLqtb0
>>286
え そうなの(´;ω;`)
300 キビチー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:00:47.09 ID:i7popn3j0
I am japanese
it is not
301 元気くん(関西地方):2011/01/08(土) 12:00:49.10 ID:cVZRLVJH0
>>295
送料は単なる名目だからな。
マケプレ税だろ、あれ。
302 省エネ王子(チリ):2011/01/08(土) 12:01:05.16 ID:AnsLD9/n0
暇な時はわざと楽天使ってる ゴミの中から宝石を捜す楽しみがあるから
303 ウリボー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:01:36.52 ID:moUpVltL0
>>298
面白い事言うね。
304 テッピー(大阪府):2011/01/08(土) 12:02:33.79 ID:gtyAZ1Tj0
楽天祭りだけは評価する
305 ユートン(中国四国):2011/01/08(土) 12:02:49.70 ID:uNJvzIQC0
キンドルは早く正式に日本語対応しろよ
306 おたすけケン太(東京都):2011/01/08(土) 12:02:51.30 ID:fOyhBKgI0
どう見てもアマゾンのが洗練されてる
307 ガブ、アレキ(大分県):2011/01/08(土) 12:02:58.82 ID:fG1UO4Dr0
amazonでお得なものないの
308 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:03:31.79 ID:TNMg4Yag0
Amazonの販売価格より、マケプレの中古価格の方が
高いとかあれなんなのw
309 コンプちゃん(北海道):2011/01/08(土) 12:03:56.25 ID:wBlKf9zL0
>>176
ああ、何かに似てると思ったらエロサイトか。
そのうち本当の購入ボタンへたどりつくまで50回ぐらいリンク踏まされることになりそうだな。
310 スッピー(東京都):2011/01/08(土) 12:04:09.35 ID:vosF02xM0
楽天で買うものがないよな
他で買ったほうが安いし、信頼性も上
311 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 12:04:43.71 ID:EzkvkYMzP
3000円以下の細々としたものは尼が、
5000円以上は楽天が多いかな?
まあ傾向ってだけで常にどちらかで買うわけではないな。
マケプレはウザいだけ。
312 ベイちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:04:50.85 ID:S5llYPrh0
ランキング○週連続○位とか無駄にでかいフォント禁止にしろ
見づらくてしゃーない
313 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 12:05:29.16 ID:yGt83L2IP
お得なほうで買う。以上
314 フライング・ドッグ(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:05:41.25 ID:BObW2Ryx0
グルポンみたいなところで買うより断然マシな気がする
315 ウリボー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:05:56.85 ID:moUpVltL0
>>275
どうやんの?
一応ヘルプとか呼んだけど、
アマゾン側にそんなサービス見つけられなかった・・・
316 ブラッド君(神奈川県):2011/01/08(土) 12:06:08.51 ID:U8/Q3TB00
楽天はいつまであの前近代的なデザインで通すつもりなのかね
317 うまえもん(山口県):2011/01/08(土) 12:06:48.59 ID:sLgyJVb70
おまえらマケプレ異常に嫌うけど普通に尼で買うときより安い場合もあるからな
318 うまえもん(静岡県):2011/01/08(土) 12:07:08.07 ID:a/RWfJrA0
>>274
いえる。 それで何度か家電を買っちまった
319 ヨモーニャ(神奈川県):2011/01/08(土) 12:07:32.50 ID:J4UXhtv10
あの分かりにくい画面で業績がいいのかね、新品と中古が同列に表示されるとか
最安調査は価格com、オークションはヤフー、何でも揃う通販はアマゾン(最安ではないが)
この鉄板3点セットで十分だろ
320 おれゴリラ(群馬県):2011/01/08(土) 12:08:03.87 ID:l1zxPQ5j0
>>317
大体が送料入れたらAmazonと同等か高いから糞
321 メトポン(長野県):2011/01/08(土) 12:08:03.41 ID:QGR6+fOj0
amazonはホームセンターで売ってるような材料が少ない
そこだけは楽天使ってるけどね
322 ベイちゃん(catv?):2011/01/08(土) 12:08:12.52 ID:pfJHAd580
尼が日本に税金払った完全勝利なの?
323 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:08:22.37 ID:RjNdKl/z0
>>315
amazonプライムで絞り込んだら?
324 テット(埼玉県):2011/01/08(土) 12:08:51.71 ID:TR9dH5AG0
アマゾンはマーケットプレイスで買って問題があっても何か対応してくれる気がするが
楽天は何も対応してくれなさそうなので使う気がしない
325 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 12:08:58.62 ID:xvrcZrNI0
本はマケプレで仕入れてヤフオクで捌く。
せどりからせどるのはちょっと気分がいい。
326 くーちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 12:09:00.38 ID:gOZYMiYC0
なんで楽天ではオナホ売ってないんだ?
期限切れそうなポイント余らせてんのに・・・
327 チョキちゃん(北海道):2011/01/08(土) 12:10:05.43 ID:eeiiRrLY0
>>316
楽天本社自体が英語やりゃ世界で成功できると思ってる
超前時代的な考え方してるから無理だろw
328 メーテル(福岡県):2011/01/08(土) 12:10:12.18 ID:J5PPleu50
>>319
無駄な倉庫借りて、在庫抱えなくていいからな
329 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 12:10:46.82 ID:cXoSNJqDP
メルマガはおわこん
せいぜいTwitterとかで@rakuten_企業名の垢フォローするとかの方がまし
解除も楽だし
330 めろんちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 12:10:51.17 ID:6SxJ7UMR0
楽天のクレカ作ってガソリンやコンビニでポイントためてるけど、
送料を考えると尼のほうが安いから楽天ポイントを使う機会がない><
331 ハミュー(広西チワン族自治区):2011/01/08(土) 12:11:27.00 ID:8tPyc5mmP
>>42
間違えそうになるよね。
332 ハーディア(愛知県):2011/01/08(土) 12:11:49.71 ID:X6OWsycZ0
尼は時間指定できなかったりお急ぎが別料金なのがなぁ
あとクレカ一括払いしか駄目なのも高額商品欲しい時とか不便
333 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:12:18.71 ID:vak3BERNP
>>1
いまさら何を言い出すのかとおもったよ
334 北海道米キャラクター(福井県):2011/01/08(土) 12:13:26.33 ID:NSPHNk1c0
服買うのは楽天だな。
335 うまえもん(山口県):2011/01/08(土) 12:13:27.29 ID:sLgyJVb70
>>324
以前マケプレでスマホの保護カバー買ったら内容物に一点漏れがあって文句言ったら
ヤフオクの取引連絡みたいなフォームで尼がやり取り全部橋渡ししてた
336 ウリボー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:13:51.13 ID:moUpVltL0
>>323
なるほど、そういう考え方でも使えるのか。賢いですね・・・
でもプライム別料金だしな・・・やっぱりアマゾンとしても
嫌なことはしたく無いだろうから、
(マーケット別検索とか実装したら出品者から苦情来そう)
金だしてくれるプレミアムな方にこっそりしてくれるんですね。

それにしても、貧乏だからアマゾン使ってるのに
プライムにならないといけないとは皮肉なもんですよね(苦笑)
337 うまえもん(静岡県):2011/01/08(土) 12:14:07.94 ID:a/RWfJrA0
amazon のロボット倉庫はすごいな。 在庫があれば
すぐ届く。 夜遅くに注文したのに、翌日到着した
時は驚いた
338 ピザーラくんとトッピングス(茨城県):2011/01/08(土) 12:14:25.31 ID:kC5dDEvr0
本はジュンク堂ネットショップが良いよ
カバー付くし午前中に注文で即日発送でゆうパック
339 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 12:15:12.30 ID:EzkvkYMzP
アマゾンって別に常に安いわけじゃないだろ。
安い物もあるってだけで。
340 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 12:15:41.81 ID:Us39aTb80
本当に楽天のストアのページは下品。あれだけでやる気なくす。
341 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 12:16:19.25 ID:xvrcZrNI0
尼プライムは尼に依存する貧乏人が一番得をするシステムじゃん。
342 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 12:16:55.70 ID:j6lwFGrC0
奇抜な服売ってるのは楽天だけ
まだまだ使い道はある
343 テット(埼玉県):2011/01/08(土) 12:17:10.31 ID:TR9dH5AG0
>>338
知らなかった
店頭と同じブックカバーがつくの?
344 ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 12:17:10.44 ID:cS2BIYMcP
>>319
しかも
商品ページには画像とリンクが五月蝿く貼られて 無意味に重い
マジゴミだわ
345 ウリボー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:18:04.77 ID:moUpVltL0
>>318
最高のコンシェルジュだよな。デパートの店員みたいに、
「これなんかどうです?」
ってしつこく的はずれな商品押し付けてこないしね
大体、その時に捌きたいものを押し付けてくるし。
その点、尼はさり気無く「これなんかどう?」みたいに訴えてくる。
これは効きますよね〜
日本の小売はアマゾンを学んでモロパクリするしかないとおもう。
346 ムパくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:18:17.02 ID:Os5v64kg0
>>336
君は情報に弱いと言うよりも頭のほうが弱いな。
347 フレッシュモンキー(東京都):2011/01/08(土) 12:18:25.66 ID:SL8TaQrv0
アマはアウトドア関係の小物が安くて助かる。店だとセール時で10パーオフがいいとこだから
348 雪ちゃん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 12:19:39.46 ID:Iynsvo1VP
Amaは安さで利用するんじゃない
在庫や品質に対する信頼と、むやみやたらにクレカ情報をばらまかなくてもいいって事で、多少他より高くても許せる
349 ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 12:19:52.70 ID:ApB9Nc62P
楽天は決まった店だけ使う感じ
350 auシカ(catv?):2011/01/08(土) 12:19:54.03 ID:17wu6SgU0
通販を使うマニアック品目がアマゾンだけでたりるわけがない。
毎回、価格コムと楽天で検索する
351 カナロコ星人(岐阜県):2011/01/08(土) 12:20:03.88 ID:GqaN2W/Z0
楽天ってページが見づらいとずっと言われてるのに代える気ないの?
馬鹿なの?
352 ウリボー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:20:08.16 ID:moUpVltL0
>>346
そもそも頭がよかったら貧乏になってないでしょう(苦笑)
353 ピザーラくんとトッピングス(茨城県):2011/01/08(土) 12:20:16.62 ID:kC5dDEvr0
>>343
そう店頭と同じやつ
ただ文庫・新書・A5判・四六判限定という制限はある
354 雪ちゃん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 12:20:48.58 ID:Iynsvo1VP
楽天はせいぜい、一人暮らしの学生が安いもの買いたいってときに使うのが限界だろ
355 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 12:21:08.95 ID:j6lwFGrC0
http://image.rakuten.co.jp/flake/cabinet/2010fw/2/71039201-62.jpg
モッズコート買った
帰省して同級生に会ったけどみんなカッコいいって褒めてくれた
ありがとう楽天
356 ペプシマン(愛知県):2011/01/08(土) 12:21:16.14 ID:DDOQBMMi0
日本の景気がよくなるためにも日本企業にはがんばってもらわんとな。しかし現状では
楽天よりアマゾンの方が利用しやすいのは確かだ
357 ロッ太(神奈川県):2011/01/08(土) 12:21:35.97 ID:uoaKRFJa0
楽天って何となく汚いイメージがある
まああのゴチャゴチャしたホームページのせいだろうけど
発展途上国のネオン街みたいな雰囲気だよね
358 リョーちゃん(中国四国):2011/01/08(土) 12:21:56.14 ID:aGLdX5Ln0
食品は楽天
それ以外は尼

じゃね?
359 ヤマギワソフ子(関西地方):2011/01/08(土) 12:22:08.55 ID:3ZXExnJY0
Amazon信者です
360 V V-PANDA(チリ):2011/01/08(土) 12:22:24.61 ID:Wl4i7fOh0
>>355
いくら?
361 りそな一家(栃木県):2011/01/08(土) 12:22:25.19 ID:XC0X2LRV0
>>352
なんかお前アスペっぽいな
362 ウリボー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:22:32.99 ID:moUpVltL0
ついでに本の再販制度?が崩れて、アマゾンで破格に売るようになったら、
町の本屋さんは壊滅だろうな。あ、学校に教科書卸ろしてたりするか・・・
363 陸上選手(大阪府):2011/01/08(土) 12:22:39.63 ID:oqiVxevY0
はい
364 マストくん(大阪府):2011/01/08(土) 12:22:44.37 ID:lNh6SEL40
楽天で買う

大量スパムにうんざりする

敬遠するようになる

楽天はアホ
365 ムパくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:23:13.05 ID:Os5v64kg0
>>352
馬鹿でも金持ちは居る。

プライムで検索かければ大体amazonの直販だからなー
検索した先のページなら別にプライム料金で買わなくてもいいのになー
通常便で頼めばいいのになー
366 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:23:52.46 ID:UE9jOQHDP
Amazonはお前ら向けのオタク商品が充実。
楽天は家具とか服とか食料品の一般人向け商品が強い。

つーことで、両方使っています。
367 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 12:23:55.86 ID:j6lwFGrC0
>>360
8900円・・・(´・ω・`)
お得だネ☆(ゝω・)v

>>362
教科書は使い回しでいいよね(´・ω・`)
それより参考書を充実させた方が生徒の学力が上がるよね
368 雷神くん(catv?):2011/01/08(土) 12:24:22.08 ID:nSPeB2Jf0
品薄のITアクセサリー関係などで超極稀に楽天の方が安いときがある
369 雪ちゃん(長崎県):2011/01/08(土) 12:24:24.57 ID:5hBsUeyoP
楽天用にメルアドひとつ作ると便利
370 ハミュー(京都府):2011/01/08(土) 12:25:27.12 ID:I3ofTZGlP
アマゾンは宅配業者を選べないよね?
371 ムパくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:25:35.88 ID:Os5v64kg0
>>369
その時点で不便だ思う。
372 めばえちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 12:26:31.06 ID:vbuy29xG0
嫁はポイントついてくるからと楽天を使う
あのスパムは買い物する事にチェックを外しているそうだ

俺にも楽天で買うように言ってきたが無理すぎる
ポイントとかつかなくても尼の方がマシ
373 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 12:26:36.31 ID:vf3LfDQ5P
意外とセブンネットつかえんのな
1500以上なら送料無料+ポイント付
アマゾンはポイントがほとんどないから同じ値段で急がないならセブン使うようにしてる
374 イヨクマン(岩手県):2011/01/08(土) 12:26:40.78 ID:ithkZxVS0
みきたにがいらない
375 うまえもん(静岡県):2011/01/08(土) 12:27:10.24 ID:a/RWfJrA0
輸入DVD と洋書は、甘しかないでし
アメリカ、イギリス、ドイツにもサイトあるし
アメリカの amazon からDVD買ったらイギリス
から届いたこともあった
376 うまえもん(山口県):2011/01/08(土) 12:27:32.05 ID:sLgyJVb70
楽天の検索は店舗が勝手にタグつけてるんだろうけど関係ない商品が大量に出るのがな
最安探すと0円から見ていかないといけないのが・・・
377 ひょこたん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:27:37.82 ID:3b+VulP60
楽天のDTPライクな商品ページはどうにかしてくれ
売るにはいいんだろうけど、ブランドづくりには悪いぞ
378 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:27:39.90 ID:w3L5cf3P0
大量メールうんざりと言ってるのはほとんど男だろ

女子供はあのメールが嬉しいんだよ
消費する病を発症してるバカ女は特にね
379 フレッシュモンキー(東京都):2011/01/08(土) 12:27:55.17 ID:SL8TaQrv0
宅配ボックスが戸建にも復旧すれば爆発的に広がると思うんだよね、マンションのあれ羨ましい
380 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 12:28:13.59 ID:j6lwFGrC0
楽天は結局グーグルショッピングが駆逐するでしょうよ

今でもkakaku.com検索でヤフーショッピングと楽天かけもちできるし
アマゾンもひっかかるし

検索が全てを駆逐するよ
検索を充実させなかった楽天が悪い
381 フクリン(神奈川県):2011/01/08(土) 12:28:24.15 ID:jweya3vB0
>>362
そうだな

だが、もう壊滅してるんじゃないか? 在庫を検索でき、一定金額を
超えれば送料もタダ。本の内容も多少は確認できる

小さな書店に行く利点が無い
382 ウリボー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:28:59.82 ID:moUpVltL0
>>369
楽天で買ったら、「お得さん」とかいうところにメルマガ勝手に登録されて、
さんざん配信停止したのにまだ来る。もうそのメールアドレス死んでしまいました。
まぁ、別に友達いるわけでもないし別にいけど、捨てアドでやった方がいいと
勉強しましたね。昔のことですけど。
383 ネッキー(東日本):2011/01/08(土) 12:29:01.26 ID:5KrT2hP30
すげー細かい話だけど
Amazonの領収書が楽天と同じペラ紙になってしまったのでしおりに転用できなくなったのが残念
やっぱA4の紙でも沢山使えばコストに対する影響が大きいんだな
384 よかぞう(埼玉県):2011/01/08(土) 12:29:23.53 ID:nIL13YKW0
楽天のメルマガはGmailのフィルタで撃退すればいいよ
385 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 12:30:17.74 ID:vf3LfDQ5P
尼の書籍って中古も並んでるからな
中古の値段見ると3分の1から半額くらいだから
最初は抵抗あったがいまでは新書で買うこと自体がほとんどなくなってきた
尼自体やばいんじゃないのかあれは
386 コアラのワルツちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 12:30:32.86 ID:fJqXSOY10
アフィがうざい
また騙されて『楽天』に飛ばされた訳だが
387 宮ちゃん(宮崎県):2011/01/08(土) 12:30:44.05 ID:r1DplJny0
尼の負けプレ高いんだよ。
中古本探しは専ら楽天かな。
388 オノデンボーヤ(関西地方):2011/01/08(土) 12:30:45.68 ID:wbnmVzV60
通はクーポンサイトでアマゾンギフトを大量に仕入れてアマゾンでお買い物
389 トドック(三重県):2011/01/08(土) 12:31:21.32 ID:FPRU/fOL0
楽天市場って広告だらけで凄く見辛い
エロサイトもびっくりの広告量
390 やまじシスターズ(福島県):2011/01/08(土) 12:31:29.43 ID:FkPr6P7q0
選択肢多い方がいいとは思うけど、尼で足りてる
391 りんかる(千葉県):2011/01/08(土) 12:31:32.30 ID:B3mXfGwy0
楽天カードとセゾンカードの二枚持ちで楽天で買い物するとダブルでポイントが溜まりまくるので笑が止まらんわ。
392 メーテル(福岡県):2011/01/08(土) 12:31:44.35 ID:J5PPleu50
たしかに女ってよく楽天で買い物するよな
393 アニメ店長(神奈川県):2011/01/08(土) 12:32:45.01 ID:kNRVcvNW0
ハルヒBOXが半額だったのは楽天だけ
394 RODAN(埼玉県):2011/01/08(土) 12:32:53.88 ID:P0eSk78/0
お前らが「お急ぎ便最近配送遅い」
とか言ってたけど年末年始に当日に届いたぞ...

どれだけ早いんだよ
395 パレオくん(新潟県):2011/01/08(土) 12:33:03.72 ID:IAn0O+aw0
着るものだけは楽天
396 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 12:33:07.95 ID:xvrcZrNI0
ブックオフオンラインの中古入荷お知らせメールが便利。
便利だけど競争率高いからメルが届いた時には売れている…
一冊で転売益2000円以上の本が毎月数件入る。
397 マンナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:33:54.35 ID:X77Heam20
楽天はポイントがバンバン貯まるんで使わないと勿体無いって思うんだが、殆ど送料に消える
上に、元々の販売価格がアマゾン圧倒的有利だから、結局あんまりお得じゃないという('A`)
398 ひかりちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:33:57.35 ID:gdb/4kD/0
>>394
つーか普通の配送でも埼玉だったら城南で止まらない限り予定通りに来るし
ゲームで去年発売日に遅れたタイトルねーぞ
399 エイブルダー(神奈川県):2011/01/08(土) 12:33:57.70 ID:jyu+Q82f0
アマの食い物系が充実したら楽天マジいらん
400 バブルマン(愛知県):2011/01/08(土) 12:33:59.21 ID:oMVslnXY0
楽天はあの下品さを治す努力した方がいいよ
センスってもんが全く無い
アマゾンのそっくりでいいからサイト再構築しろよ
401 しんちゃん(岩手県):2011/01/08(土) 12:34:04.98 ID:zB5YtFkq0
マケプレの送料も尼負担ならなぁ
402 ハミュー(京都府):2011/01/08(土) 12:35:59.29 ID:I3ofTZGlP
amazonの欠点
●宅配業者が選べない
●定形外郵便で取引しない
403 りんかる(アラビア):2011/01/08(土) 12:36:10.37 ID:A1Z176ZB0
ヤフオクの5825より安かったので
買いました。
http://www.amind-japan.com/product-list/1/0/photo
最初は安いので心配でしたが、昨日届いて
本物だったので安心しました。
404 ブラッド君(神奈川県):2011/01/08(土) 12:36:34.16 ID:uSWQDkVz0
食品、家具、衣類は楽天で買うな。
ゲームとかPC部品なんかで価格コム最安とかならアマを使う。
405 うまえもん(山口県):2011/01/08(土) 12:36:57.70 ID:sLgyJVb70
ただ楽天検索しやすくしたら安いとこばかりに客集中するだろうし
店集めてアガリの上前はねるビジネスモデルが崩壊するわな
406 レビット君(catv?):2011/01/08(土) 12:36:59.98 ID:MMt2pTAY0
>>400
もー完全に同意

ブランド化が下手といわれる日本をまざまざと見せられてるようで
407 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:37:16.40 ID:SFPzB5JdP
>>161
被害者?みんなでデータ揃えて三木谷に直接メールしてみれば?
ブックスもレンタルもライバルがあるわけだからトップダウンで改善してくれるかも知れんぞ
408 めばえちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 12:37:24.65 ID:vbuy29xG0
今メール新着きたから何かと思ったらこれだ
楽天会員ニュース ♪婚活♪してる?2011年こそオーネットをフル活用して最速でゴールイン!?【楽天】

ふざけんじゃねぇっつーの
409 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:38:01.91 ID:w3L5cf3P0
>>400
教えてやるな
410 イッセンマン(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:38:12.70 ID:E4QeqzyP0
経営のセンスは外資のほうがあるな
まあ日本の文系はコネが全てで経営なんて学ばないから
日本出身ってだけでかなりハンデあるんだけど
411 うまえもん(静岡県):2011/01/08(土) 12:38:27.28 ID:a/RWfJrA0
>>399
さすがに専門店のロールケーキなんかは
ハイテク倉庫でも置いとけないしな
412 V V-PANDA(チリ):2011/01/08(土) 12:38:49.83 ID:Wl4i7fOh0
>>404
それらはなんで楽天で買うとだめなの?
413 RODAN(埼玉県):2011/01/08(土) 12:39:05.08 ID:P0eSk78/0
>>400
楽天の品のなさは異常
ドンキホーテ商法だよね、あれ

買うと決めてる物をサクっと買うのに向かない
414 さっしん動物ランド(埼玉県):2011/01/08(土) 12:39:34.23 ID:HxWwWeqE0
楽天でなんか買う気になるって神経が信じられん
415 V V-PANDA(チリ):2011/01/08(土) 12:39:37.40 ID:Wl4i7fOh0
>>408
情弱にしか来ないメルマガだよね
416 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:39:43.42 ID:w3L5cf3P0
>>408
確実に脳に何か虫が湧いてるメールばっかだよな
417 りぼんちゃん(チリ):2011/01/08(土) 12:40:01.71 ID:+2c1HXfA0
楽天ショップの商品レビューの胡散臭さは異常
418 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:40:04.93 ID:TNMg4Yag0
Amazonは日々進化してるし安くなるから凄い。
楽天は見づらくなっていくだけ
419 あるるくん(埼玉県):2011/01/08(土) 12:40:05.09 ID:QR1KUWPp0
リアル店舗のオワコンっぷりが凄い。探しのめんどいし大抵在庫ない
420 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 12:40:18.97 ID:j6lwFGrC0
>>408
ゴールインとか永久就職とか完全に女目線だよな(´・ω・`)
こっちはデキの悪い奴隷を抱え込むだけなのに・・・
421 バヤ坊(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:40:21.27 ID:T52xBBC40
amazonってJCB使うのが一番得だよな
422 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 12:40:44.98 ID:qozOBgQ3P
楽天は糞
楽天使ってる奴らは情弱の貧乏ぐらいだろ
423 はずれ(大阪府):2011/01/08(土) 12:40:46.71 ID:i6Y/+G620
>>186
楽天サイトを全部英語にしちゃえば日本人の英語コンプレックスなくなるんじゃね
買い物したけりゃ、あるいは売りたきゃ英語使えないといけない
424 ひかりちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:41:05.05 ID:gdb/4kD/0
>>419
白物家電で長期保証が欲しい時ぐらいしか実店舗使ってないな
425 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 12:41:05.61 ID:xvrcZrNI0
楽天通さず直でメルしてみなよ。
個人経営の真っ当なところは楽天より安くしてくれたり、発送を融通してくれたりする。
ちょっとした消耗品を定形外やメール便で送ってくれたりする。
426 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:41:30.70 ID:w3L5cf3P0
>>417
身内バレバレなの多いよな
公取委かどこか一度まじめに摘発した方がいいぞ
427 ティーラ(岩手県):2011/01/08(土) 12:41:58.69 ID:ZJJVFFic0
かね余分に払うから佐川以外で配送してくれ
428 チーズくん(福井県):2011/01/08(土) 12:42:02.51 ID:fyZ7IwCT0
楽天は名前だアウト
429 バブルマン(愛知県):2011/01/08(土) 12:42:13.40 ID:oMVslnXY0
そりゃ自分が商売人だったら自演レビューするわ
430 うまえもん(静岡県):2011/01/08(土) 12:42:22.18 ID:a/RWfJrA0
あとは古くなった家電の引き取りサービスだな
431 のんちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 12:42:24.66 ID:9zO+asLr0
食べ物とブランド類は楽天の方が良い。何処で買っても定価だが楽天だとポイント付くからな
品揃え良ければJavariでも良いんだけどね。

人気のない商品はヤフオクで買う。PCパーツなんて型落ち中古でおk
432 ほっくー(福岡県):2011/01/08(土) 12:42:43.49 ID:P10uAr1N0
>>381
書店にもマージン入って、問屋がやってるe-honや本やタウンは知名度がいまいち。
手数料も高いし尼か楽天しか使わない→小さな書店潰れる
433 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:43:41.69 ID:TNMg4Yag0
楽天はANAのマイレージクラブ経由で買うと
さらにマイルが貯まる
434 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 12:43:55.84 ID:kyG7LiwBP
つか、デザインやレイアウトださすぎワロタwww
435 Dr.ブラッド(dion軍):2011/01/08(土) 12:44:20.82 ID:wjeRScQG0
楽天のお気に入りは、ジャンルごとに並べ替えができないのがな…。
436 のんちゃん(catv?):2011/01/08(土) 12:44:25.18 ID:XdyRZwn/0
コンサルなんかが、サイトに従業員の写真をドンドン使えみたいに言うからなあ
俺なんかがキモいなあと思ってても、社長や上の人は言われた事そのまんまだし
437 やなな(内モンゴル自治区):2011/01/08(土) 12:45:03.41 ID:oywXzr4eO
楽天はメールが超うざい
一日に何通も寄越すんじゃねーよボケ
438 RODAN(埼玉県):2011/01/08(土) 12:45:12.45 ID:P0eSk78/0
┏ メンズ ファッション
┣ レディース ファッション
┣ 靴
┣ バッグ・小物・ブランド雑貨
┣ ジュエリー・アクセサリー
┣ 腕時計
┣ 下着・ナイトウエア
┗ キッ


今時、個人サイトでも┗ なんて使わんのにね
439 スッピー(北海道):2011/01/08(土) 12:46:04.18 ID:24sjMBKt0
amazonに無いものはどこで買うんだよ
440 虎々ちゃん(石川県):2011/01/08(土) 12:46:04.37 ID:rpayK1uu0
楽天とモリタポにしか使ってないヤフーアカウント楽天以外の迷惑メールめっちゃきてた
どっちが漏らしてんだか
441 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 12:46:16.33 ID:j6lwFGrC0
頭が整ってる文明人→アマゾンの方がイラッとしませんね
頭が散らかってる野蛮人→楽天の方がイラッとしませんね


つまり自分の脳内に合った方を選んでるんだよ
442 サブちゃん(愛知県):2011/01/08(土) 12:46:36.31 ID:/2NpdH5u0
楽天ってサイト自体が古臭いよね
443 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:46:40.46 ID:P42HVRA3P
>>439
アメリカのアマゾンかebay
444 ハミュー(京都府):2011/01/08(土) 12:47:25.16 ID:I3ofTZGlP
アマゾンには「難アリ格安商品」がない
445 ハミュー(dion軍):2011/01/08(土) 12:47:27.93 ID:VGmhC6QQP
通販で色々買ってるとAmazonで扱ってない商品が結構出て来るんだよ
446 ロッ太(東京都):2011/01/08(土) 12:47:41.20 ID:d59UjP+00
服なんかは楽天だな
447 コン太くん(茨城県):2011/01/08(土) 12:48:41.04 ID:LO7b68ly0
検索結果のゴミノイズYahooと楽天のウザさは異常
448 ルミ姉(dion軍):2011/01/08(土) 12:48:54.25 ID:LZaEEAyr0
尼の脱税は結局どうなったの?
449 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 12:49:07.75 ID:xvrcZrNI0
>>441
おばちゃん脳から見ると尼みたいなサイトやシンプルなサイトは
淋しくて怖くて、血が通ってなくて、詐欺られそうに見えるらしいよ。
こっちからすると逆なのにね。でもkakakuで上位に来る怪しいサイトで買いたくないのは解る。
450 マンナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:49:12.48 ID:X77Heam20
楽天の最大の問題点は納期が不安定ってとこだな。
翌々日とかいうレベルじゃなく、10日とか15日とか掛かる店舗がゴロゴロある。
検索すると在庫アリなのに実際は取り寄せとかも当たり前だし、あす楽で検索
すると安い店は全滅するし、もう面倒臭いからアマゾンでいいやってことになる。
451 虎々ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 12:49:49.14 ID:Pd4ENRw40
仕事の経費とか楽天カード使ってるから
知らん間にポイントが大量に貯まってる
452 エネゴリくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:49:52.97 ID:QnM7UdWF0
楽天程度じゃアマゾンと比較にならんし、並べて語る方が無理
453 ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 12:50:03.75 ID:ApB9Nc62P
タイトルに! ★ ♪のどれかがあるメールを捨てるフィルタ作っておけば快適
454 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:50:51.54 ID:w3L5cf3P0
>>431
そのポイントがメールと同じくらい面倒なんだよ
バカな買い物女ほどポイントが好きだが
455 ブラッド君(神奈川県):2011/01/08(土) 12:51:32.30 ID:uSWQDkVz0
>>412
ごめん、否定の「買うな」ではなく自分がその種類の商品を「買う」という事。
456 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:51:33.65 ID:TNMg4Yag0
在庫ありで検索してるのに、在庫無しがどうどうと出てくる楽天
457 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:52:14.91 ID:TNMg4Yag0
日々の食品とか早くAmazonで取り扱いして欲しいよ。
リアル店舗で買うの面倒
458 トドック(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:52:28.70 ID:kDK/CVyV0
>>449
型番出てる品物はともかく
店オリジナルの食い物とかは説明欲しいっ
それでも楽天みたいな糞文章読まされるのは困る
459 フレッシュモンキー(東京都):2011/01/08(土) 12:52:29.17 ID:SL8TaQrv0
洋服は自分の細かい採寸を設定して着られる服だけガンガン選べりゃ良いんだがな
460 ミルパパ(埼玉県):2011/01/08(土) 12:52:53.60 ID:HgkCKjcT0
楽天カード作るとポイント2倍でアマより安い
461 ことちゃん(宮城県):2011/01/08(土) 12:53:52.54 ID:kK01OsO80
楽天のポイント10倍とかだと嬉しい俺はどうすれば
462 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 12:54:19.96 ID:xvrcZrNI0
食品や服はオクで買うのもアリ。特に服は二束三文で揃う。
ポスパケやメール便、重量で送料が決まる安いはこBoonで送ってもらえるし。
食品も楽天なんかより安かったりする。ただライバルが多い。
463 なえポックル(山梨県):2011/01/08(土) 12:56:02.11 ID:yJBYja880
翌月の中旬〜下旬しか使用期限ねえドケチ楽天ポイントいらね
しかも定価でなく、税抜き価格の10倍
464 ハミュー(dion軍):2011/01/08(土) 12:56:53.89 ID:SPN2ZUSQP
>>454
俺はポイント(得点)あるなら利用するタイプだけど
買う前にいちいちエントリーしないといかんようなのばっかりで
確かにかなり面倒だわ
得たそのポイントも、使える期間がメチャ短いの多いし
「キャンペーンやってますよ」ってアリバイ作りのためにやってんのかよと
465 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:57:56.72 ID:uiIhjxPZP
アマゾンは大型スーパー
楽天は商店街
466 とれたてトマトくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:58:51.33 ID:rCW/zxbK0
両方あるからいいんだろ
アホか
467 ビバンダム(福岡県):2011/01/08(土) 12:59:10.04 ID:JZrFBcOU0
アマゾンで本買うとたまにすげー焼けてるのがくるから困る
それに本の表紙・帯が擦れまくってちょいキズが多い
CDとはかビニールに入ってるから問題ないんだけどな
468 ムパくん(東京都):2011/01/08(土) 12:59:12.31 ID:qCuux6Nx0
楽天も情弱なショップ経営者騙くらかして稼いでる悪徳詐欺企業って本当?
469 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 12:59:17.87 ID:yGt83L2IP
>>464
暇となんちゃって節約が大好きな主婦にはそれがいいんだよ。
レディースデイなんてあるぐらいだし女向けなんだなぁと。
470 雪ちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 12:59:22.31 ID:a0YO325UP
俺っち早稲田生だから全書籍8割引で買えるぜwwwwwwwwwwwwww
まぢアマゾンさいこーwwww
471 ハミュー(dion軍):2011/01/08(土) 12:59:37.28 ID:hY4EIIEJP
このまえカラーボックスが送料代引き料無料だったから楽天もすてたもんじゃないとおもえた
472 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 12:59:43.52 ID:j6lwFGrC0
>>462
薄い→メール便
そこそこ軽い→ポスパケ
それ以外→はこBoon

これでいいのか

つーか送料こっちもちなのに運び方指定できないのっておかしいよな
473 なえポックル(山梨県):2011/01/08(土) 13:00:09.19 ID:yJBYja880
>>466
amazonはNTTドコモみたいな屑とは違う
474 エネゴリくん(岡山県):2011/01/08(土) 13:00:12.44 ID:sGcYwMGO0
プラチナ会員の楽天最強すぎる
アマよりさらに1000円安くなる場合ある
475 のんちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 13:01:14.85 ID:9zO+asLr0
>>463
昔はそんなことなかったのに劣化したよな
アマゾンもギフト券→ポイント→何も付かないって退化していってすごく残念だ 

>>470
リクルート登録すれば10%OFFだよ
476 ケロ太(長屋):2011/01/08(土) 13:02:07.93 ID:2Dy/blE+0
靴は楽天で並行輸入品買うのが安くていい
477 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 13:03:10.49 ID:j6lwFGrC0
>>470
転売したら大儲けなんじゃねそれ
478 ブラックモンスター(神奈川県):2011/01/08(土) 13:05:26.72 ID:dEXchUNI0
amazonは取り扱い品種が少ないから利用することは滅多に無い
楽天のがよく利用するが、メールがうざいのがなぁ…
479 ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2011/01/08(土) 13:05:53.88 ID:CXlKby8J0
楽天は画面スクロールがめんどい
なんであんなデカデカとしてるんだ?
480 コジ坊(静岡県):2011/01/08(土) 13:06:15.94 ID:LQ4sgA5T0
ポイント分も考えれば楽天のほうが大抵安い
481 晴男くん(東京都):2011/01/08(土) 13:06:37.03 ID:gGs7gV1g0
尼はバーゲン品を探してる時が楽しすぎる
482 おばこ娘(関西地方):2011/01/08(土) 13:06:52.50 ID:KBMtKoZ/0
楽天本体はあんまり利用しないが 楽天トラベルはよく使う
深夜バスとか安ホテルとかの予約が楽すぎ
483 ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 13:08:34.64 ID:ApB9Nc62P
楽天は提携してるガソリンスタンドでカード払いしてるから、年間10000円分くらいはポイントで買い物してるかな
484 ことちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:09:12.76 ID:JlD3bX8/0
>>474
プラチナになるまでにどぶに捨てた金額を考えろ
485 シンシン(大阪府):2011/01/08(土) 13:09:52.86 ID:zwXNJ6JU0
>>480
楽天でしか使えないポイントとか
486 スピーディー(catv?):2011/01/08(土) 13:10:14.17 ID:VBCnkWsP0
楽天のホームページはゴチャゴチャし過ぎて観る気がしなくなるよな
サムネイルもいちいち小さかったりするし
487 うまえもん(山口県):2011/01/08(土) 13:11:25.59 ID:sLgyJVb70
>>484
楽天カード持ってたらすぐになれる
なったとこで楽天で買うことがあんまないからメリットないけど
2マン近くポイント溜まってるわ
488 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 13:13:21.63 ID:xvrcZrNI0
>>472
服とか軽くて嵩張るものはそれでFA。
小さくて重量物はレターパックが便利。
489 ピースくん(catv?):2011/01/08(土) 13:14:17.92 ID:y0tgihxp0
楽天はレイアウトが糞すぎて使う気なくすわ
490 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:14:48.80 ID:xMcDii7VP
楽天は商品の幅が厚い。あとamazonより安い。
詐欺広告のようなUIは本当になんとかしたほうがいい。
両者が競いあうほうがメリットがある。
491 あいピー(京都府):2011/01/08(土) 13:15:04.64 ID:tYeuN2kc0
楽天カードって入会金・維持費かかるのか?
ないならつくってやってもいいけど
492 キャティ(沖縄県):2011/01/08(土) 13:15:44.49 ID:61WuumjB0
確かにアマに食品があれば楽天は使わないな
493 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 13:15:49.94 ID:p2vX+8baP
ショッピングモールを一括りにしてる馬鹿って
不特定多数が集まる掲示板ユーザーを「お前ら」と
一括りにする馬鹿と同じ層なのだろうと思う
494 さっしん動物ランド(埼玉県):2011/01/08(土) 13:15:55.32 ID:HxWwWeqE0
>>480
それ、円天とか書いてないか?
495 ペコちゃん(青森県):2011/01/08(土) 13:17:11.04 ID:I9BKdCJh0
>>490
あのごちゃごちゃしてて広告も多いあのUI見て
いつも買う気なくしてるわ
496 テッピー(大阪府):2011/01/08(土) 13:17:15.25 ID:gtyAZ1Tj0
>>491
ないで
497 マックス犬(USA):2011/01/08(土) 13:17:35.05 ID:hP9owyyc0

楽天って気持ち悪いでしょう
まるっきりの韓国カルト丸出しで
いよいよ野球も在日ばかりを集めて
一体何を目的に存在する集団なのか
非常に胡散臭くなってきましたよね
498 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 13:18:08.85 ID:xvrcZrNI0
「楽天が超安くて〜」とか言うから、もっと安い所を探してみせたら
「だってポイントが貯まるから…ポイントお得だし…」と、他で探す事もなかったり、
探し方が下手だったり、思考停止してる人だったりする。
499 チーズくん(北海道):2011/01/08(土) 13:18:43.92 ID:8OYrI4ky0
楽天にはいい印象がないな。悪徳業者っぽく感じるところがある。
楽天トラベルで予約するときに、支払方法で今すぐクレジット払いを
勧められるのだが、予定がどうなるかわからないので現地払いを希望しても
”クレジットの現地払い不可”と赤い字で目立つように書いてある。
???そんなことってあるのかと思いホテルに確認すると、
「現地決済できます」との返事。
楽天トラベルに電話で間違いを指摘しようにも
電話連絡がとれないシステムになっていて、まるで不正請求詐欺まがいの
生電話で話ができない仕様。
これにはまいった。
仕方なく予約センターに電話して聞いたらやはり電話番号は
載せていないとのことだったので、間違いだけ指摘して終わった。
楽天には、ちょっと考えられない悪質さを感じた。
500 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:19:32.84 ID:w3L5cf3P0
>>475
逆だな
尼はダメな点もあるけど、ポイントごっこに見切りをつけたのはすごく評価できる
リアル店舗でもネットでも、ポイントごっこやってる所は価格に転嫁してるだけだからね
501 フジ丸(長崎県):2011/01/08(土) 13:21:07.10 ID:6hHofmOG0
楽天は店の宣伝がキモい
目痛くなるわ
502 白戸家一家(埼玉県):2011/01/08(土) 13:21:27.80 ID:KAwadCBD0
楽天アンチとアマゾンのマケプレに引っかかる層はかなり被るな
503 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 13:21:47.93 ID:xvrcZrNI0
楽天市場以上に、楽天銀行の露骨な品の無さには呆れるわ。
>>499
それはYahooも似たようなもんだわ。
504 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:21:57.01 ID:TNMg4Yag0
プラチナ会員とかクソすぎだろw結局楽天で
何か買わないと何の恩恵もないし
505 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 13:22:30.96 ID:xvrcZrNI0
>>502
逆だ。
506 なっちゃん(茨城県):2011/01/08(土) 13:27:53.30 ID:Y/5gP84y0
通販で酒をよく買うんだが
尼やヤフーの品揃えは糞すぎるからどうしても楽天になっちゃう
507 きいちょん(長野県):2011/01/08(土) 13:28:58.92 ID:RkwTFddt0
楽天なんて使う奴いるの?
ページはゴチャゴチャしてるし、同じ商品いくつもあった時手数料込で最安探すのとか面倒すぎるし
そもそも手数料かかる時点でクソ
508 ことちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:29:18.18 ID:JlD3bX8/0
>>500
アマのダメな点が思い付かない
マケプレウザいぐらいか?
509 ハミュー(愛知県):2011/01/08(土) 13:30:33.73 ID:5ih1MSB6P
楽天って中途半端だよなw
ヤフーショッピングとかぶってるし
510 むっぴー(四国地方):2011/01/08(土) 13:30:37.15 ID:mSr3ttVw0
楽天のサイトのごちゃごちゃぶりはいつ見ても腹が立つわ
尼が一番使いやすい
511 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 13:31:18.03 ID:uiIhjxPZP
楽天のなにが嫌かっつーと、値段表示までのなげええええええええええ宣伝文句がうざ過ぎる
512 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 13:31:19.88 ID:uR0mrQdOP
おまえらがAmazonや楽天を使うほどに
街から本屋やゲーム屋が消えてゆくんだぞ。
街からお店が消えてゆくんだぞ!
ジャスコとかの大型店舗以外の店が消えちゃう。
そしてそのうちジャスコも撤退だ。

後で気が付いて後悔しても遅いんだ。
本とか近所の本屋さんで買え!
513 コジ坊(静岡県):2011/01/08(土) 13:31:32.48 ID:LQ4sgA5T0
自称情強が集まる2ちゃんポイント板で一番勢いがあるのが
楽天スレだというのに
514 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 13:31:36.77 ID:EzkvkYMzP
楽天の糞さはガラケーに通じるところはあるな。
宣伝だらけ。

あれって全キャリア共通なの?
515 あんしんセエメエ(関西地方):2011/01/08(土) 13:32:49.68 ID:rEJtihY+0
尼はトップページから商品検索始める事あるけど
楽天は一度も無いな。googleで楽天商品ページが引っかかってそれを買う事はあるけど
そのくらいの差
516 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:33:27.22 ID:TNMg4Yag0
>>512
リアル店舗なんてそもそも要らない。
土地を明け渡して住居なり他の商店にすればいい
517 あんしんセエメエ(関西地方):2011/01/08(土) 13:33:30.99 ID:rEJtihY+0
>>512
別にいいと思う。ホント最近まったく使ってないし
518 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:33:54.43 ID:xMcDii7VP
>>512
知能指数の低い本しか扱っていない本屋など不要。
519 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 13:33:58.89 ID:/NyKKJvGP
楽天のサービスでまともなのは楽天トラベルだけだと思う。
520 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:34:26.61 ID:TNMg4Yag0
>>508
買い物履歴を消せないこと

これはAmazon唯一にして最大の弱点
エロ物買った履歴が延々残る
521 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 13:34:38.61 ID:yGt83L2IP
>>513
ポイント乞食、ポイント消費のため買い続けるミキタニの奴隷どもばかり
522 キタッピー(埼玉県):2011/01/08(土) 13:34:47.98 ID:riTjBYw00
家電はともかく、日用品は楽天のほうが品ぞろえいいんだよなー
楽天のページがうざいのは見てると慣れるな
評価は悪いのだけ中心的に見るて明らかな宣伝広告はてきとーに斜め読み
523 うまえもん(山口県):2011/01/08(土) 13:35:21.53 ID:sLgyJVb70
電子書籍を本格化してくれよ
ずっと待ってるんだよ
524 フレッシュモンキー(東京都):2011/01/08(土) 13:35:39.12 ID:SL8TaQrv0
>>512
それならそれでいいと思うけど。予想できてるならジャスコ撤退時に
難民まとめて取り込める商売の準備でもしてたほうが良いんじゃないか
525 ことちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:36:04.71 ID:JlD3bX8/0
>>500
アマのダメな点が思い付かない
マケプレウザいぐらいか?
526 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 13:36:11.06 ID:6rqhI9qpP
楽天はクソメールが解除してもくるからな
527 カーくん(埼玉県):2011/01/08(土) 13:36:52.59 ID:DMJb4e8w0
h6uj75
528 むっぴー(四国地方):2011/01/08(土) 13:37:32.68 ID:mSr3ttVw0
>>512
2日かかるのが面倒だから最初に本屋寄るけどやっぱ品揃えが貧弱
漫画ならなんとか揃うけど
529 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 13:38:00.28 ID:yOFgGGOQP
楽天ブックスの予約の弱さは異常
検索もおかしくねえか?
消費税の表示も分かりにくい
電撃大王の予約がストレスなくできた試しがない
530 おばこ娘(チベット自治区):2011/01/08(土) 13:38:52.06 ID:h5h+gUQI0
本屋がせめて0時くらいまで開いててくれれば
本屋で買うんだけどな
531 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 13:38:59.83 ID:EzkvkYMzP
>>525
品揃えは逆立ちしても勝てない。
532 ハミュー(香川県):2011/01/08(土) 13:40:31.33 ID:JkzaDfsmP
楽天は赤色のコテコテなデザインと、名前が円天っぽいからちょっとやだな
せめてロゴがちょっとマシになったらイメージ変わると思うけど
533 アッキー(中部地方):2011/01/08(土) 13:41:13.76 ID:CUcTedNf0
Edyの親会社のくせに
全店でEdy対応してないとか楽天アホか
一部だけ対応しても意味ないっての
534 とこちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 13:41:13.75 ID:rb/S4mLU0
後ろめたいヤツほどよくしゃべる
楽天を見るといつもそう思う
535 ウェーブくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 13:41:22.42 ID:h4+lh4WZ0
楽天はごちゃごちゃしてて見づらい
536 ユートン(関西地方):2011/01/08(土) 13:41:33.91 ID:dHVb05AP0
尼は酒がない
537 ドナルド・マクドナルド(静岡県):2011/01/08(土) 13:41:35.93 ID:expP4e/z0
>>523
もう机の上には本なんか置く場所がないんだよな
538 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:42:02.01 ID:xMcDii7VP
>>529
検索は間違いなく貧弱だな。あれで商機いくらぐらい落としてるんだろうってレベルw
539 アッキー(中部地方):2011/01/08(土) 13:42:21.79 ID:CUcTedNf0
>>530
ツタヤと店舗一緒のところあるやん
あそこで買えば?
540 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:42:59.61 ID:w3L5cf3P0
>>513
それを情強とは言わん
単にポイントごっこが好きな買い物中毒症の趣味スレっつーんだよ
541 ことちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:45:03.55 ID:JlD3bX8/0
>>533
エディって楽天だったのか
あれは消えてほしいなIDとまぎらわいいから
542 おもてなしくん(奈良県):2011/01/08(土) 13:45:47.00 ID:7rUC/Nb00
メールウザすぎなんだよ楽天
使い辛いし
543 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 13:45:48.86 ID:sNu9tqTeP
楽天もまともに使えない頭の弱い奴ほど楽天を叩く
544 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:46:08.47 ID:xMcDii7VP
>>541
docomoとどえらいオンリーのiDこそ消えてしかるべきだわ。
545 おばこ娘(神奈川県):2011/01/08(土) 13:46:48.42 ID:4TaBN8qa0
>>512
本は買わないな
通販で買うと表紙が汚れてることが多いから
546 星ベソくん(京都府):2011/01/08(土) 13:48:43.88 ID:gJdoJxwW0
楽天は商品ページが画像やまほど使っててすんげぇうさんくさい
547 ハミュー(dion軍):2011/01/08(土) 13:49:17.30 ID:K0cgg2dkP
楽天ってなんで商品検索ほぼ死んでるの?
548 シンシン(大阪府):2011/01/08(土) 13:50:26.49 ID:zwXNJ6JU0
楽天の商品紹介ページって
DQNのブログとか
アフィブログみたい
549 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:52:11.36 ID:A22tPpIxP
アマとカカクコムと楽天で比較して値段が一番安いところで買うだろ常考
550 アッキー(中部地方):2011/01/08(土) 13:53:07.98 ID:CUcTedNf0
>>549
同意
プラスヤフーもチェックするけど
たま〜に最安の時あるし
551 キタッピー(埼玉県):2011/01/08(土) 13:53:42.06 ID:riTjBYw00
>>549
楽天って一番安いところが分かりにくくね
552 トラムクン(滋賀県):2011/01/08(土) 13:53:56.09 ID:3RSUA18n0
この商品は○○が発送します
↑いい加減これやめろ
553 マンナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 13:54:23.94 ID:X77Heam20
専門書の類は実物見てから買いたいけど、最近の実店舗は品揃えがマンガ本ばっかで
専門書も売れ線しか置いてない。実店舗の利点微塵もなし('A`)
554 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:54:44.90 ID:w3L5cf3P0
>>547
分かりやすい事を嫌うため
迷路状にして訪問者を半催眠下に置いて購入させるドンキの陳列に似た手法
555 おれゴリラ(群馬県):2011/01/08(土) 13:55:07.41 ID:l1zxPQ5j0
楽天は下品とか言ってるけど三木谷くんは悪くないだろ。
あれは勝手にショップがやってるんだから。
556 お買い物クマ(宮城県):2011/01/08(土) 13:55:30.91 ID:DkZVREiD0
楽天はポイント乞食を趣味にしてる人にはいいサイトだよ
557 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 13:55:46.40 ID:2ywV+lWQ0
服とか靴は楽天で買うけどな
558 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 13:56:08.16 ID:yGt83L2IP
おとなしく楽天とヤフーはポイント合戦やってろって
559 ルーニー・テューンズ(千葉県):2011/01/08(土) 13:56:18.63 ID:jWWWyqDa0
楽天で使ったメールアドレスはどっか別の業者からのスパムまみれになる
560 おれゴリラ(群馬県):2011/01/08(土) 13:57:50.03 ID:l1zxPQ5j0
そういやAmazonって今も買わなくてもレビューできんの?
561 ちーぴっと(catv?):2011/01/08(土) 13:57:49.78 ID:WQiPtbcv0
本って通販で買っても安くならないよな?
お前らどんだけ田舎でマニア嗜好なの
562 イッセンマン(チベット自治区):2011/01/08(土) 13:59:14.17 ID:E4QeqzyP0
>>561
洋書は普通に安いだろ普通に
563 シンシン(大阪府):2011/01/08(土) 14:01:18.29 ID:zwXNJ6JU0
あまりにもDQNポップ満載だし
メルマガ全部止めてもSPAMメールもきまくりだし
564 お買い物クマ(宮城県):2011/01/08(土) 14:01:36.14 ID:DkZVREiD0
>>555
あれは楽天の準備したテンプレなんだよ
あのレイアウトが一番売り上げが伸びるんだ
要するにamazonとは客層が違う
565 ことちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:02:12.86 ID:JlD3bX8/0
>>544
コンビニ全種類をすでに制覇したんだが
566 ぶんた(関西地方):2011/01/08(土) 14:03:28.49 ID:iMXW+CZb0
>>564
普通に両方使ってるぞ
安くならない本はアマゾンでその他は楽天
あとアマゾンの支店?みたいなJavariとかいうとこはたまに物凄いセールをやってるから
その時に靴とかばんを買う
567 とこちゃん(静岡県):2011/01/08(土) 14:03:37.78 ID:y2HxgfZp0
買い物をした店からのメールは許せるけど楽天からのメールは許せない
568 いろはカッピー(関西地方):2011/01/08(土) 14:04:50.86 ID:PGLdeKhv0
>>44
そういう似非愛国が日本のガラパゴスを促進して
結局日本の競争力を落としていることになぜ気づかない
アマゾンはグローバル展開しているけど楽天はどう?
今の楽天は海外に出て勝ち目ある?
それとも縮小していく日本の市場を食いつぶすの?
569 マンナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 14:05:10.09 ID:X77Heam20
>>561
街の書店だと取り寄せに2週間ほど掛かる。
アマゾンなら大概在庫持ってて翌々日には届く。
570 シンシン(大阪府):2011/01/08(土) 14:05:24.48 ID:zwXNJ6JU0
>>567
買い物した店からもいらねーよ
所詮、インターネッツでの買い物なんだし
571 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:07:45.05 ID:xMcDii7VP
>>565


>>569
普通に本屋の店員も取り寄せするならamazonで買えば?って思ってるしね。
572 お買い物クマ(宮城県):2011/01/08(土) 14:08:43.34 ID:DkZVREiD0
細々した雑貨はヤフオクのショップ出店が一番いいな
ショップも手数料少なくて喜ぶ
573 おもてなしくん(奈良県):2011/01/08(土) 14:09:12.14 ID:7rUC/Nb00
楽天デザイン汚いな
看板だらけの日本の繁華街みたい
574 シンシン(大阪府):2011/01/08(土) 14:10:17.44 ID:zwXNJ6JU0
楽天 → ポイント乞食の巣窟
ヤフオク → 転売乞食の巣窟

ろくなやつしかいねえ!
575 ハミュー(香川県):2011/01/08(土) 14:10:35.99 ID:JkzaDfsmP
楽天は使いにくいというか、インターフェースが統一されてないからなぁ。
買い物カゴ以降は同じなのに
576 こぶた(滋賀県):2011/01/08(土) 14:11:35.44 ID:9d2DJHvK0
amazon→アメリカに納税
楽天→日本に納税

俺は出来るだけ同じ価格のものは楽天で買っている
577 ことちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:12:05.28 ID:JlD3bX8/0
>>571
は?じゃねえよ
エディだと使えないコンビニがあるだろが
578 ばら子ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 14:12:08.49 ID:kMUFEBLI0
そもそも楽天はどこに注文ボタンがあるのかわからない
579 こんせん(岐阜県):2011/01/08(土) 14:12:08.29 ID:fAghGaYa0
楽天のほうを選ぶメリットって何
580 都くん(愛知県):2011/01/08(土) 14:12:31.81 ID:+eEcYYV/0
楽天縦に長すぎ。広告多すぎ。
581 ブラッド君(神奈川県):2011/01/08(土) 14:12:57.02 ID:U8/Q3TB00
>>362
もうとっくに壊滅だろ。なんで街の本屋とやらだけノスタルジーを持って語られるのか。
582 シンシン(大阪府):2011/01/08(土) 14:13:11.47 ID:zwXNJ6JU0
おれは楽天で買うぐらいなら
直販でいいわ
583 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:14:09.68 ID:xMcDii7VP
>>577
は?じゃねえよ
iDだと使えない携帯があるだろが
584 ぶんた(関西地方):2011/01/08(土) 14:14:46.27 ID:iMXW+CZb0
楽天はどこに何がるのかわからんとか言ってるゆとりは帰れ
いい大人なら一昔前のアダルトサイトで散々訓練されている
585 ハミュー(京都府):2011/01/08(土) 14:14:55.51 ID:I3ofTZGlP
送料が無料になるアマゾンは品物の種類が少ない。
結局、送料の必要なモノを買うことになる。

なら、楽天と同じ
586 RODAN(埼玉県):2011/01/08(土) 14:16:38.26 ID:P0eSk78/0
>>568
真理
587 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 14:16:54.54 ID:xR13OjlbP
amazonで買うくらいなら、e-bayで買うわ。
588 しょうこちゃん(広島県):2011/01/08(土) 14:16:55.54 ID:Rfnk0YFP0
楽天はしつこいから嫌いなった
589 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:17:04.76 ID:A22tPpIxP
アマゾンのリストはほんと便利すぎるわ
携帯で外出したときにも見れるからリアル店舗行く時メモ帳とかもっていかなくてもいいしね
590 ラビリー(山口県):2011/01/08(土) 14:17:25.73 ID:WosPfgxI0
591 たまごっち(高知県):2011/01/08(土) 14:18:04.19 ID:TxhEUwmR0
なんでamazonに勝てる企業がでてこないの
592 シンシン(大阪府):2011/01/08(土) 14:18:24.87 ID:zwXNJ6JU0
楽天で注文すると
最後のページに大量のメルマガ登録チェックボックスに
デフォルトでチェックが入っている

それに気づかずぽちっと注文すると
大量のメルマガが送信されてくる

しね!
593 こんせん(神奈川県):2011/01/08(土) 14:18:25.41 ID:GctUrWOl0
楽天って通販よりも迷惑メール送るサイトって認識の方がつおい
594 パム、パル(埼玉県):2011/01/08(土) 14:19:40.10 ID:BAYFq4/00
amazon→セブン→楽天

この順番で在庫を確認するわ
価格関係関係なしに、信用力の問題
595 レインボーファミリー(東京都):2011/01/08(土) 14:20:00.13 ID:fLfI4T750
楽天は糞
596 いたやどかりちゃん(滋賀県):2011/01/08(土) 14:20:19.04 ID:uB+j6t4R0
楽天のあのスパムは誰が読むのか
597 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:20:39.72 ID:w3L5cf3P0
>>584
なるほど
あのクソレイアウトはエロサイトにはまった連中が作ってるからああなるのかw
598 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:21:21.01 ID:A22tPpIxP
メール云々逝ってる奴は配信停止とか振り分けルールとか知らないの?
599 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:21:28.32 ID:TNMg4Yag0
楽天はAmazonに勝てないと分かってるから、同じような
システムを組まないんだよな。小売が死ぬまで搾取する方が楽だし
600 戸越銀次郎(栃木県):2011/01/08(土) 14:21:56.13 ID:U0grj64P0
楽天でしか使ってないメアドに、本名入りの迷惑メールが届いたから
「メアド流出させてるんじゃないですか」って問い合わせたら「そのようなことはありません」と。
しかも「その手の迷惑メールはアドレスをランダムに発生させて送りつけてる」とか言いやがった
俺の本名が書かれてるって言ってるのに
601 ののちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 14:22:39.96 ID:waJwhDwY0
アマは発送遅いから新発売のは楽天使ってる
602 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 14:22:48.34 ID:xvrcZrNI0
エロで思い出したけど、エロチェッカーのエロ広告が少なくなってなんか淋しい。
http://www.bspeedtest.jp/
603 シンシン(大阪府):2011/01/08(土) 14:23:12.20 ID:zwXNJ6JU0
>>598
配信停止は一日以上たたないと
反映されないクソシステムなんだよ

なんで、楽天ごときのために
メールの振り分けルールなんかを
メーラーに設定しなきゃならんの?

バカもやすみやすみにいえ!
604 雪ちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 14:23:19.65 ID:7eO5frlnP
楽天スパムとまで称されるあのメールラッシュをいますぐなくせば使ってやる
605 エネゴリくん(岡山県):2011/01/08(土) 14:23:29.77 ID:sGcYwMGO0
>>484
コンビニの買い物Edyでしてるからどぶにならない
606 ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 14:23:58.87 ID:ApB9Nc62P
尼はかってに分割配送するのだけはやめて欲しい
分割するにしても、メール便はやめて欲しい
607 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:24:19.09 ID:w3L5cf3P0
>>596
期限までにポイント使わないと損をする!
今ならポイント10倍スゲー得だわ!

と、本気で短絡している買い物中毒症のアホども、特に女に多い
608 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 14:24:29.58 ID:EzkvkYMzP
>>600
ちょっと実験してみるかな。
609 うまえもん(静岡県):2011/01/08(土) 14:24:38.02 ID:a/RWfJrA0
>>399
ヨーカドーの地元店舗にあるネットスーパーなら
大根などの生鮮食品も配達してくれるよ

3000円くらい買わないと送料かかるけど

広告の品もちゃんとあるし、酒・米・醤油・牛乳
など重い物を組み合わせて時々利用してる
610 大崎一番太郎(北海道):2011/01/08(土) 14:24:48.95 ID:xvrcZrNI0
メール便回避の為に抱き合わせたのに分割されるのは勘弁。
611 ことちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:25:10.17 ID:JlD3bX8/0
>>583
誰目線だよ
お前が使えてればいいだろそんなもん
612 とれたてトマトくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 14:25:43.71 ID:58jiGYbV0
>>584
エロサイト行っても
どこに入り口があるのかわからなかったあの頃
613 ハミュー(京都府):2011/01/08(土) 14:26:03.29 ID:I3ofTZGlP
ウザイメールを迷惑メール扱いにしたら、
あとで連絡があった時に迷惑メールに分類されてないか不安
614 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:26:24.10 ID:A22tPpIxP
証券会社の怒涛のメールラッシュに比べたら楽天なんてかわいいもんだろ
615 レインボーファミリー(東京都):2011/01/08(土) 14:26:35.84 ID:fLfI4T750
アノ糞システムでよく野球チーム持てるな
616 ことちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:26:48.89 ID:JlD3bX8/0
>>592
外してもスパムが来るようになるからな
617 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:26:58.44 ID:w3L5cf3P0
>>599
なるほどね
購買層の違いによる住み分けってわけか
618 雪ちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 14:27:06.10 ID:7eO5frlnP
>>612
2次のzipブログはかなり良心的なのに
3次のエロ動画サイトはいまだにサムネループトラップが残ったままだよな
619 ことちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:27:51.26 ID:JlD3bX8/0
>>594
セブンこの前やらかしてなかったっけ
無実の購入者が晒されてただろ
620 ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 14:27:56.79 ID:ApB9Nc62P
楽天に限らず、SPAMはほぼ例外なく「!」がついた頭悪そうな件名だから
「!」で弾けば大概大丈夫
621 こうふくろうず(静岡県):2011/01/08(土) 14:28:14.99 ID:JOZgFUGo0
楽天は場を提供してるだけ
グルーポンも同じで、場を提供してる側は、提供してもらう側の選別をしなければならない

だけどグルーポンと同じで、楽天は悪質な会社の登録を許している
店舗への評価システムはあるが、評価が良い企業で物買ったら次の日から山ほどの宣伝メールが届いた
それも関係ない企業からのメールもある。完全に情報漏らされてるよ
622 晴男くん(東京都):2011/01/08(土) 14:28:40.18 ID:gGs7gV1g0
セブンネットはこのまま話題にならないまま消えていきそう・・・
623 フジ丸(catv?):2011/01/08(土) 14:28:43.74 ID:E6t/rxnE0
本一冊の時の包装って楽天の方が厳重じゃね?
それでも、在庫がある時はAmazon使ってるが。
624 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 14:28:51.28 ID:xR13OjlbP
>>600
楽天から流出したことは無かったと思う。
各ショップが流出させちゃったりしてるんじゃなかったか。
そんなの、楽天が分かるわけ無いだろう。
625 パム、パル(埼玉県):2011/01/08(土) 14:29:01.32 ID:BAYFq4/00
>>614
拒否れば来ないからいいじゃん
楽天は・・・
626 うまえもん(山口県):2011/01/08(土) 14:29:37.14 ID:sLgyJVb70
>>617
尼は大量仕入れによる安値販売で利益をとる
楽天は出店料から利益を取る

ビジネスモデルの違い
627 くーちゃん(静岡県):2011/01/08(土) 14:29:52.99 ID:DkAWLPuy0
>>96
ケータイでネットw
628 ソーセージータ(群馬県):2011/01/08(土) 14:29:57.17 ID:D/bADMm60
楽天はもう少し品のあるサイトを作れよ
スーパーのチラシみたいなデザインは誰得なの
629 レインボーファミリー(東京都):2011/01/08(土) 14:30:39.77 ID:fLfI4T750
>>626
楽天からamazonに移る業者が増えてるな
630 ことちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:31:53.23 ID:JlD3bX8/0
>>628
婆得
631 ぶんぶん(埼玉県):2011/01/08(土) 14:32:23.18 ID:Sgd8qpU20
>>628
年寄り得
632 なるこちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:34:46.76 ID:noGIwHZ60
楽天は社名が酷い。
大阪っぽいというか、品が無い感じで使いづらい。
家電は価格コムで選んで買うかな。
633 まがたん(大阪府):2011/01/08(土) 14:35:11.69 ID:fcvBHcxk0
楽天銀行は許さない
634 レインボーファミリー(東京都):2011/01/08(土) 14:36:07.98 ID:fLfI4T750
楽天て最近変化がない
635 緑山タイガ(秋田県):2011/01/08(土) 14:36:25.64 ID:A0tuZdY+0
確かに楽天は不要だ
636 パレナちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 14:36:36.66 ID:3rWiqXcD0
楽天ってデザイン変えないの?ゴミ過ぎ。
637 マンナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 14:37:33.01 ID:X77Heam20
>>621
てか、店舗の評価システムはどこに行ったら見られるんだ?
ゴチャゴチャしすぎて殆どの人が気付いてないし見てもないんじゃないか?
638 雪ちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/08(土) 14:38:28.52 ID:tPEguuLRP
ゼロサムじゃなくて、使い分けろよw
639 マンナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 14:39:23.19 ID:X77Heam20
>>623
コミック1冊を箱で送ってきたかと思えば、CDがメール便だったりで
アマゾンの梱包基準は意味が分からん。
640 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 14:40:20.98 ID:xR13OjlbP
>>621
楽天のショップ覗くと、ほとんどがamazon店とyahoo店も持ってるんだけど。
641 ことちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:40:27.68 ID:JlD3bX8/0
お前らも楽天で売り上げ上位のあの3980円の服買えよ
みんなで着て公認ジャケットにしようぜ
642 めろんちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:40:45.24 ID:+l7AVk7w0
どっちでもいいから、早くラー油を定価で売れよ
643 ばっしーくん(中部地方):2011/01/08(土) 14:41:12.75 ID:EBuHugub0
楽天ブックスは糞

予約しても発売日以降も取り寄せ中扱いでこっちから連絡しねーと配送しない。しかも謝罪メールも遅いときたもんだ。
もう二度と楽天ブックスで予約なんてしねぇ
644 セントレアフレンズ(東京都):2011/01/08(土) 14:41:19.60 ID:lW0ZIkE40
ブックスの在庫管理の糞さは(^p^)レベル
645 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 14:43:05.95 ID:b7cTMEvvP
あんだけ情報漏えいしてて社長がクズな会社を利用する神経が知れない
646 ドギー(東京都):2011/01/08(土) 14:43:08.07 ID:h6D2QNs10
アマゾンは重い
常に監視してるし、やらしいわ
使うけどね
647 ポンきち(兵庫県):2011/01/08(土) 14:43:56.43 ID:+Ytwkvtq0
Amazonはリストからマケプレ除外できないの?
648 マンナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 14:45:46.36 ID:X77Heam20
楽天ブックスは貯まったポイントの消化先としてコミックを無料で貰うためにだけ使うのが正解。
普通に金払うならアマゾン、あとは納期不問でいいならドル箱経由でBK1だな。
300円割引券と併用すると意外とお得感ある。ただし、繰り返すが納期は不問だw
649 BEAR DO(千葉県):2011/01/08(土) 14:46:46.75 ID:IUaIB6PV0
ヤフーショッピング空気だな。ポイントアップは楽天より頑張ってると思うんだが
でも反動で何もポイントキャンペーンが無い日買う奴少なくなるよなあのやり方
楽天みたいにちまちまちょびちょびエントリーするポイントの方が平均集客力は良さそう。
650 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 14:48:18.85 ID:/NyKKJvGP
楽天むかしは結構使ってたけど、ポイントエントリーとか期限とか面倒くてAmazon使うようになった
651 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 14:49:22.17 ID:3QvtswpuP
まともな検索が出来ないの何とかならないのか
検索内容と関係無い余計な物ばかりヒットする
652 コアラのワルツちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 14:50:10.23 ID:fJqXSOY10
>>624
こういうことがあった
[楽天から個人情報が流出してしまった人のための情報共有サイト]
http://share.www2.jp/
653 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 14:51:50.19 ID:w3L5cf3P0
やっと分かったわ

楽天とパチンコ屋は色んな点でそっくり
654 シンシン(大阪府):2011/01/08(土) 14:52:47.93 ID:zwXNJ6JU0
>>651
常識的なカテゴリー分類もできない池沼が設計したシステムだから
655 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 14:53:48.21 ID:xR13OjlbP
>>652
めちゃくちゃ統失っぽいサイトだな。
本当であれば、法的に動けば言いだけで、こういう感情に訴えようとする手法は不必要だと思うが。

あとさ、ショップからの流出は、amazonもあるよね。
っていうか、両方に出してるショップから流出。
656 ぺーぱくん(関西地方):2011/01/08(土) 15:02:58.73 ID:4R7kiQBf0
>>355
兵隊みたいでかっけーなこれ
657 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 15:05:44.35 ID:pafyeDArP
楽天が携帯のメルマガも一括解除できる様になってた!!
658 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 15:06:41.10 ID:kak4+TclP
>>355
売り切れてるな残念
659 きのこ組(東日本):2011/01/08(土) 15:06:52.64 ID:XtC+85Ih0
>>512
本は図書館に買わせるわ。
660 アンクルトリス(茨城県):2011/01/08(土) 15:06:55.68 ID:NA1EzZ040
>>625
たまんねえなこういうサイト
661 エイブルダー(埼玉県):2011/01/08(土) 15:08:34.84 ID:jqFFirqD0
楽天本体のスパム体質だけでも嫌なのに
ショップまでひどいからなぁ
あそこに定住してる人馬鹿としか思えない
662 デンちゃん(catv?):2011/01/08(土) 15:10:21.62 ID:/Lurz+QS0
クソ楽天早く破綻しろスパム送り付けるなカス

amazonだけでは調子に乗ったらいけないから、yahooショッピングには頑張ってもらいたい
663 雪ちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 15:10:57.02 ID:cIiDFPhOP
楽天カードのETCの方解約したはずなのに
更新年でまた送ってきやがった。うぜぇ
664 UFOガール ヤキソバニー(関西地方):2011/01/08(土) 15:11:43.60 ID:Os/jhQ0y0
amazonのお薦めがエロ関係ばっかなのが気に入らん
665 デンちゃん(catv?):2011/01/08(土) 15:11:46.87 ID:/Lurz+QS0
クソ楽天のキチガイみたいに商品画像貼りまくるのは仕様か?
とりあえず三木谷は死ね
666 まゆだまちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 15:12:12.75 ID:EPFin/vC0
出品料も高い。
667 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 15:14:42.33 ID:+UGOaYU4P
楽天トラベルは楽天とホテルのメルマガを受けるのが標準になってるから
うっかりしてるとメルマガだらけになる
会社の指定じゃなければ使いたく無い
668 キタッピー(埼玉県):2011/01/08(土) 15:14:45.95 ID:riTjBYw00
「いらっしゃいませ。おすすめ商品があります」
「あっそ」
「ニンジンをお買い求めですか。では、あわせて買いたいこちらの小松菜を」
「いらない」
「ニンジンを買った人はこんな商品も買っています」
「だから何よ」
「ニンジンを見た後に20%のカスタマーがジャガイモを購入しています」
「関係ねえし」
「おすすめ商品を絞り込むには、ニンジンを評価してください」
「何の話だよ」
「5人中、4人の方が、『ニンジンレビューが参考になった』と投票しています」
「いらないよレビューなんか」
「有料のお急ぎ便オプションを選択すると、めっちゃ早くニンジンを袋に入れます」
「急ぐ必要ないよ。ところでキャベツないのかな」
「現在在庫切れです」
「ああ、じゃいいや」
「が、二週間前に買った山本さんが、もう使わないので中古のキャベツを売るそうです」
「食えないだろそんなもん」
「¥700より」
「なんだそのボッタクリ」
「キャベツをチェックされた方に、おすすめ商品です。ニンジンを買うにはこちらをクリック」
「もうカゴに入ってるだろニンジン!」
「ニンジンをお買い求めですか。では、あわせて買いたいこちらのモヤシ」
「いらねえってば!」

これの楽天バージョンがほいい
669 タックス君(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 15:14:51.03 ID:SuEZ1uAo0
俺もAmaを優先するなぁ。セブンはキャンセルした時に返金まで一ヶ月かかったことがあって
ちょっとイヤな印象がある。
670 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 15:16:12.69 ID:yOFgGGOQP
楽天の検索は安い順にすると1円のわけのわからない契約商品が並ぶようになってるからな
オクも除外できないしイライラする
671 V V-OYA-G(埼玉県):2011/01/08(土) 15:16:44.95 ID:2OH6a6Xg0
アマゾンイーグルス
672 とびっこ(チベット自治区):2011/01/08(土) 15:17:02.24 ID:wVMy0gY30
楽天なんてまだ使ってる情弱いるのか?w
673 元気くん(千葉県):2011/01/08(土) 15:18:56.15 ID:ZC2W6Fu/0
楽天ブックスは送料ただになったしポイントつくからよくつかう
スパムメールなんて隔離フォルダつくっとけばいいじゃん
674 メガネ福助(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 15:19:11.31 ID:KgS5gdxd0
アマゾンの商品が全て安値近辺かと言うとそうではない
675 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 15:19:44.36 ID:xR13OjlbP
鬼女の、楽天の叩きっぷりはすごいぞ。
鬼女はもともとイメージで叩く民族だが、なにがそこまでさせるんだろう。
676 うまえもん(静岡県):2011/01/08(土) 15:21:48.58 ID:a/RWfJrA0
楽天から不要なメールが来るので、迷惑メール設定
しておいたら、カード支払いの明細まで迷惑メール
に仕分けされてしまった
677 テッピー(広島県):2011/01/08(土) 15:22:00.43 ID:IISJT8xl0
楽天は店舗によるよ
デザインまともな所もあるし玉石混合だろ
678 狐娘ちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/08(土) 15:22:34.89 ID:OX7k4ovVO
スパムがうざそうなので使ったことない
679 のんちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 15:25:01.06 ID:9zO+asLr0
680 バンコ(青森県):2011/01/08(土) 15:26:46.76 ID:lGhm5L8m0
楽天だと、アニメ関連のグッズが置いてあるから助かる
アマゾンだと無い

両方使い分けるのが一番
681 MONOKO(愛知県):2011/01/08(土) 15:27:05.78 ID:0dqA9E8P0
両方使ってる
682 タルト(青森県):2011/01/08(土) 15:28:41.68 ID:s80Laptn0
楽天は尼のマケプレみたいなもんだろう。
比較にならん。
683 アニメ店長(熊本県):2011/01/08(土) 15:29:24.73 ID:9/ZuC2NH0
>>679
値段が高い順にしたらもっと酷くなった
684 デンちゃん(catv?):2011/01/08(土) 15:29:27.49 ID:/Lurz+QS0
>>680
yahoo使えよ
685 ことみちゃん(東京都):2011/01/08(土) 15:30:51.67 ID:CrnWRwuc0
Amazonで本一冊注文するメール便になるけどあれがよくない
梱包が糞中の本に折れ目入ることあるし
内側が何かベトベトしてるし
686 ブラッド君(神奈川県):2011/01/08(土) 15:33:04.67 ID:U8/Q3TB00
楽天ゲーム全然在庫らないやないの
687 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 15:33:30.43 ID:TNMg4Yag0
>>668
「いらっしゃいませ。おすすめ商品があります」
「あっそ」
「すみません在庫ありませんでした」
「死ねよ」
「商品を安い順に並べて一番安いショップを探せます」
「1円ばっかじゃねえか」
「1円ですが送料は3000円です」
「詐欺かよ・・」
「このニンジンは評価も高くてお勧めです→【まだ届いてませんが★五つです!】」
「届いてないのに★五つってなんだよ」
「レビューを書けばジャガイモプレゼントです。あ、届く前でも美味しいと書けば結構です」
「死ねよ」
「ニンジンの詳細が知りたい場合は画像をクリックしてください。拡大します。」
「どれ」
「ごめんなさい画像サイズは一緒でした」
「いい加減にしろや」
「楽天カードを使えばさらにポイント増です」
「こんなだせえカード使えるかボケ」
「1回の注文につき楽天ショップからのメールがデフォで10通ぐらい届きます」
「いらねえよ」
「楽天メールを解除するなら指定のURLで設定してください」
「めんどくせえな。二度とメール送ってくるなよ」
「解除しましたメールが届くのでご確認ください」
「送るなつってんだろ!」
688 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 15:37:34.43 ID:f6arlel9P
アマゾンって全然ポイント貯まらねえじゃん、
楽天はポイント還元率が良いイメージ。
689 フジ丸(チベット自治区):2011/01/08(土) 15:38:19.30 ID:Yk/AIJW90
楽天は送料がどうにかならないかなあ
15000円以上で送料無料とかふざけてんのかと
690 セフ美(埼玉県):2011/01/08(土) 15:38:44.26 ID:91lsbNdZ0
>>195
累計だと10万ぐらいかな。
ちょくちょく使ってるから、今は0だけど。
691 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 15:41:29.17 ID:Pb3rcb0bP
楽天BOOKSとかそんなに駄目か?
ポイントキャンペーンで1割付くし送料無料だし
十分だと思うんだけど
692 ちーたん(静岡県):2011/01/08(土) 15:41:29.26 ID:Wzz66Al10
Amazonでカード使ってポイント貯めて楽天でタダで買う
693 サン太郎(鹿児島県):2011/01/08(土) 15:42:38.31 ID:eEjCdQvq0
尼、楽天、価格コム、オークファンで検索して一番安いところで買うのが習慣化してるとたまに掘り出し物をみのがすよな
こないだ大体平均6000円ぐらいのを色々オプションついて3500円で価格コムに登録してないマイナーなチェーン店サイトで買えた。

つまりグーグル先生最強やで
694 ちーたん(静岡県):2011/01/08(土) 15:42:53.13 ID:Wzz66Al10
社内英語強制なんだろ?
人材流出して早く潰れろ
695 デンちゃん(catv?):2011/01/08(土) 15:44:08.24 ID:/Lurz+QS0
>>688
そういうのを情弱と言うんだな
ポインヨなんかより送料で大分損するのがクソ楽天
696 緑山タイガ(dion軍):2011/01/08(土) 15:44:35.58 ID:S0MUWH+h0
食品はほとんど楽天、本はアマゾン、使っている分野が違うな。
両方必要だわ。
697 ベーコロン(茨城県):2011/01/08(土) 15:44:41.41 ID:NDVxAid40
送料と品揃えの差が大きすぎる
698 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 15:44:52.24 ID:j6lwFGrC0
(`ω´)それがAmazonの策略なのです!騙されてはいけません!!

☆ m
川`・Д)町の本屋さんはたくさん万引きをされるのに、Amazonだけされないなんてズルいわ・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)Amazonなんて世界中から需要を万引きしてるようなもんだもんな。

 ∩_∩ アクトウ
(*`・ω・)∩ そしてかなしみをばらまいている!


おのれAmazon…またしても情報弱者の心を踏みにじりましたね?もう許せません!!
巧みなウソで注文をとり、代金を先に盗んで品物は気が向いたら届ける…こんなブラック企業、信用出来ませんね!!

アマゾン、買い損、許さんぞん!ネットショッピング界のヤマダ電機、それがAmazon・・・☆
699 うさぎファミリー(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 15:45:54.91 ID:BSIdv43i0
楽天はごちゃごちゃしてて使う気になれない
700 マンナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 15:46:55.11 ID:X77Heam20
>>687
前半がやっつけすぎだが後半面白かったw
701 天女(catv?):2011/01/08(土) 15:47:15.06 ID:PM+XuxEg0
楽天専用のメアドに迷惑メールが届いたでござる
702 Qoo(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 15:47:17.07 ID:tWu/8SGd0
イーグルスファンだが本隊は大嫌い
決してチームを楽天とは呼ばない
703 ハミュー(埼玉県):2011/01/08(土) 15:48:13.98 ID:FIzXbmYPP
送料よりも総額で考えるだろ
楽天はクソ多い店からアマゾンより安い店見つける瞬間がたまらねえ
704 マンナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 15:48:51.85 ID:X77Heam20
>>692
ポイントサイト経由のポイント+楽天の購入ポイント+楽天カードの利用ポイント
全部フル稼働してやっと意味がある程度。
705 星ベソママ(チベット自治区):2011/01/08(土) 15:48:56.37 ID:M2Vn5wG70
>>13
こういうこと言う奴が代引き使うなよ
馬鹿じゃねえの
706 イッセンマン(静岡県):2011/01/08(土) 15:48:59.41 ID:u000zzXW0
楽天で買い物するとメアド一個捨てなきゃならないから嫌だ
707 なえポックル(神奈川県):2011/01/08(土) 15:49:52.39 ID:iEazahD+0
ポイントがあるからねえ
708 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 15:52:35.67 ID:IrGj1lD3P
Amazon経由で注文した出店者がスゲー態度悪かったことがある

在庫ありだから発送すぐかと思ったら1週間経っても音沙汰ない
どうなってますか?とメール入れたら
「アメリカから取り寄せてんだよ不満あるならキャンセルしろよ」
だと
馬鹿はどこにでもいるな
709 白戸家一家(埼玉県):2011/01/08(土) 15:52:46.75 ID:KAwadCBD0
>>675
なんかおかしな叩き方が多いなーと思ったら女なのね
710 デンちゃん(catv?):2011/01/08(土) 15:52:46.25 ID:/Lurz+QS0
むしろebayを使えと言いたいが。 蟹だの肉だのは売って無いからな。
服や靴買うなら送料入れてもebayで買う方が安いぞ

>>703
送料で打ち消されて、お得感数百円なら発送早くてめんどくさくないamazon使うだろ
数千円もの価格差があるのって見た事無いわ、amazonはフルレンジで丁度良いくらいに安い
711 京ちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 15:53:46.52 ID:hA1Z4Eyh0
amazonで本買う奴はポイント捨てる情弱
日本に税金払ってないし
712 マストくん(東京都):2011/01/08(土) 15:54:00.89 ID:g+40an2e0
楽天はスパム攻撃が酷い。
rakutenで弾いてるけど、メルマガのチェック全部外しても、一日7〜8通は来る。
713 ミスターJ(福井県):2011/01/08(土) 15:55:46.31 ID:DLqwq6jH0
楽天は乞食速報向けだろ
買い物しなくてもポイント貯まるし
今日なんとかくじで1000ポイント当たったわ
714 雪ちゃん(三重県):2011/01/08(土) 15:57:10.07 ID:FMYCA7GvP
まあ、圧倒的にAmazonのがいい。品ぞろえが違う。
書籍だけなら次点で紀伊国屋書店。
715 さんてつくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 15:57:51.09 ID:s5dF++cT0
Amazonでなければ楽天行く
食い物は楽天が多いな、ただ訳ありとかいって真性ゴミもあるので注意
716 にゅーすけ(チベット自治区):2011/01/08(土) 15:58:32.90 ID:gd9K9tQ/0
真の情強は価格コム、コネコネット、ベストゲートの3つを見てコスパ最強の商品を選択する
717 マンナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 15:59:22.45 ID:X77Heam20
>>708
マケプレはヤフオクみたいもんだから、納期どころか信用度すら不明で論外。
楽天も店舗囲ってるだけでマケプロと大差ないから以下同文。

基本的に1店舗単独で成立しない通販会社はダメだよ。
718 フレッシュモンキー(岐阜県):2011/01/08(土) 15:59:35.11 ID:92M4NDkk0
グーニーズの字幕の一件で開封後も全額返金したamazon見直したわ
719 あまっこ(東京都):2011/01/08(土) 15:59:42.89 ID:KEECLDJ50
>>708
購入した上でそれなりの評価をしてやればいい

>>711
このスレを>>1から読み直せ
720 京ちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 16:00:05.05 ID:hA1Z4Eyh0
>>719
日本に税金払ってないね
721 たねまる(東日本):2011/01/08(土) 16:00:09.74 ID:jYtHR9Sv0
楽天ポイントを効率よくためる方法が
今ひとつわからんな

一応楽天カード作って引き落とし先も
楽天銀行にしてあるが意味あるのか?
722 パレナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 16:06:25.98 ID:/meZiLRl0
楽天は情弱ねらってるんだろ?
情弱あいてにはあのごちゃごちゃした画面の方がうけるとかなんとか
723 マンナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 16:09:23.69 ID:X77Heam20
>>718
ゲームソフトで起動できないとクレームして、こちらにある商品を返送する前に
代品を送ってくるのはアマゾンとハピネットくらいだな。
724 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 16:09:42.86 ID:j6lwFGrC0
>>720
アメリカに払ってるよね
725 イッセンマン(チベット自治区):2011/01/08(土) 16:20:14.84 ID:E4QeqzyP0
>>720
法人税5%引き下げに比べたら一社くらい払ってないとしても誤差だろ
726 にっくん(北海道):2011/01/08(土) 16:21:00.68 ID:45YI5kWS0
SPAM送ってくるなうぜぇんだよニカイシネー
消耗品は尼で買うことにした
727 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 16:22:04.83 ID:yGt83L2IP
情弱には使いこなせないよ楽天は。ポイントシステムが複雑すぎる。
ポイントのために無駄な買い物してしまうから。
728 あおだまくん(神奈川県):2011/01/08(土) 16:30:59.30 ID:4RgYKLmp0
楽天ブックスの評価がすさまじいばかりに最悪になってるんだが・・・
誰だよ、あんな工作したのはw
普通じゃないぞw
日本の会社とは思えない。
729 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 16:32:30.20 ID:sNu9tqTeP
>>720
日本になんか払う必要はないよ。アメリカに払ってんだからいいじゃん。
730 ハミュー(静岡県):2011/01/08(土) 16:32:49.43 ID:fvAh4XeRP
楽天はキャンセル出来ないのがクソ
ブックスは出来るけど
731 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 16:37:24.98 ID:j6lwFGrC0
日本に税金払う奴は情弱
使われ方見てみろwww
732 リッキー(石川県):2011/01/08(土) 16:38:50.14 ID:uNiONSZt0
>>679
数が多すぎるのも酷いが
それ以前に探してるものに引っかかりすぎだろw
733 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 16:39:21.24 ID:sNu9tqTeP
>>731
そうだよな。子供手当とか俺たちに関係ないところに垂れ流されるぐらいだったらアメリカに払った方がいいよ。
734 総武ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 16:41:35.86 ID:cX+tabzh0
楽天で注文確定時に下までスクロールしないと
メルマガ強制登録ってのが最悪だね。あれ考えた奴頭いいけど。
735 マーシャルくん(静岡県):2011/01/08(土) 16:42:27.04 ID:8l0/V72T0
正月2日の午後に尼で800円ぽっちのストップウォッチ注文したら
翌朝送料無料で届いた。なんか申し訳ないわw
736 あかでんジャー(dion軍):2011/01/08(土) 16:43:36.28 ID:bcVloNgQ0
>>705
楽天だと結局発送してくんのはわけわかんねー店舗だろ。
マーケットプレイス非amazon発送もそうだけどよっぽどじゃない限り代引き使うわ
737 ココロンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 16:44:10.25 ID:O6wmd/JI0
>>734
それを頭いいとはいわん
詐欺サイトのを真似てるだけのズル賢さという
738 じゃがたくん(大阪府):2011/01/08(土) 16:48:49.20 ID:ynoGsJSM0
>>13
確かにそれだけあれば、送料と手数料を7400円分払えるよな
739 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/01/08(土) 16:50:19.78 ID:gIFUKt7c0
>735
俺は尼で420円のdvd-rwを注文したww送料無料www
740 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 16:50:20.11 ID:P42HVRA3P
おまえらの税金は政治家が票を買う金に化けてる
こんな理不尽があるかよ
741 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 16:50:34.01 ID:xMcDii7VP
>>736
普通に年会費払ってるクレカでヒストリー監視しながら不正利用に目を光らせつつ使うでしょ。
742 マカプゥ(東京都):2011/01/08(土) 16:51:25.55 ID:LMkHA36H0
楽天の雰囲気が嫌い。
イーバンクは好きだったが、楽天になって解約した。
743 京ちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 16:51:51.54 ID:hA1Z4Eyh0
>>679
楽天はこの検索のしにくさこそが短所であり長所だ
amazonよりも秘境度が高いジャングルなおかげで
いい商品でも売れ残り値引きされ割安で買えることがある
744 バザールでござーる(鹿児島県):2011/01/08(土) 16:53:12.03 ID:+FDzEyFd0
楽天はメールが邪魔
アマゾンはレビューが邪魔
745 星ベソママ(群馬県):2011/01/08(土) 16:53:46.96 ID:XMxCf26k0
>>560
出来るしポエムを書いてる奴もある
746 ぴちょんくん(千葉県):2011/01/08(土) 16:58:31.53 ID:pS2KHFzH0
楽天はボッタクリ会社いるからなあ
747 むっぴー(福岡県):2011/01/08(土) 17:04:13.36 ID:n6b+BPC/0
楽天って関係ない商品ひっかかりまくるよな。
〜を除く にいろんなワードを入れてもひっかかるんだけど、それが楽天の悪いところ
748 あまっこ(チベット自治区):2011/01/08(土) 17:08:59.31 ID:jY6uQDP/0
楽天のメールは宣伝を越えてユーザーを逃がしてしまうと思うんだけどどうなんだろ
何故ヤフーみたいにしないのか
749 あまっこ(チベット自治区):2011/01/08(土) 17:10:45.61 ID:jY6uQDP/0
>>744
密林レビューは商品購入して数週間後にメール1件来るのをスルーしたらいいだけじゃん
楽天メールのウザさとは比べもんにならんわw
750 ナショナル坊や(チベット自治区):2011/01/08(土) 17:16:37.91 ID:MmXic//20
楽天ブックスはありだぞ
ボイントが馬鹿みたいにつくからな
メールはフィルタリングしとけ
751 MONOKO(catv?):2011/01/08(土) 17:16:43.23 ID:nKbyUsQT0
>>736
無職でクレカがないだけのくせにw
752 こうふくろうず(千葉県):2011/01/08(土) 17:19:24.87 ID:qWKUsDmh0
ゲーム買うのは結局どこが一番良いんだ
753 コアラのワルツちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 17:28:39.75 ID:fJqXSOY10
>>728
レビューを読んで買うと、書いた人にポイントがつくから評価が高くなるらしい
http://d.hatena.ne.jp/kuyu/20100709/1278640966

http://review.rakuten.co.jp/shop/4/213310_213310/1.1/
http://kakaku.com/shopreview/9014/

754 お買い物クマ(宮城県):2011/01/08(土) 17:30:39.60 ID:DkZVREiD0
レビューはどっちも糞ということだ
755 ペコちゃん(長崎県):2011/01/08(土) 17:31:55.19 ID:HnYSxhtH0
欲しい物が決まってるならAmazonでいいけど、もうちょっと範囲を広くすると選択肢がすくな過ぎてうんこ
756 セントレアフレンズ(東京都):2011/01/08(土) 17:32:56.16 ID:lW0ZIkE40
>>752
ゲームに限らずzamaらず納期を守る所ならどこでもいい
757 元気くん(アラビア):2011/01/08(土) 17:33:08.59 ID:jHLCcH5k0
楽天のスパムメールは客を怒らせるだけって中の馬鹿なマーケターは気づかないのかな?
758 キタッピー(チベット自治区):2011/01/08(土) 17:34:55.93 ID:ahgs5rN50
そらユニクロしか着てないお前らじゃamazonでも充分だろうけどさ
759 ぶんちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 17:37:30.83 ID:6cRDbjVV0
酒買う時は楽天使ってるけど、検索がしょぼいし、いちいちストアからの
お知らせメールのチェックを外すのがめんどい
デフォで外しとけよ
760 ゆりも(岐阜県):2011/01/08(土) 17:40:55.53 ID:3VATZOom0
楽天銀行での決済で手数料取る意味がわからん
尼ならタダなのに
761 ハミュー(福岡県):2011/01/08(土) 17:43:34.34 ID:kwpssG+MP
Amazonは、堺の倉庫が出来てから、翌日に着くようになった。
コンビニ受け取りが出来るようになった。
楽天のメリットがまるで無くなった。
762 RODAN(埼玉県):2011/01/08(土) 17:49:41.24 ID:P0eSk78/0
尼の倉庫の場所教えろよ
763 アイミー(大阪府):2011/01/08(土) 17:51:31.89 ID:w6A8kY+h0
スパムとかお前ら配信解除も出来ないのかよ
764 キタッピー(長屋):2011/01/08(土) 17:51:39.17 ID:e5uAKPQx0
最近は楽天も届くの早いから楽天もいい。
ポイント10倍とかおいしいです。
メルマガがamazonの2倍くらい届くけど
765 和歌ちゃん(宮崎県):2011/01/08(土) 17:56:52.81 ID:LcOpn+sb0
ママゾン厨の礼賛脳はどうにもならんな
どっちもどっちだろ常考
766 さくらとっとちゃん(愛媛県):2011/01/08(土) 17:56:55.68 ID:nHnci3ns0
>>762
関東地方
千葉県市川市 八千代市 埼玉県川越市
関西地方
大阪府堺市 大東市
767 マーシャルくん(東京都):2011/01/08(土) 17:57:36.74 ID:1CCtuEJD0
Amazonで買いすぎて佐川の配達の人とよく会う・・・死にたい・・・
768 プリングルズおじさん(愛知県):2011/01/08(土) 17:57:41.32 ID:nYxpMkDl0
脱税企業でかうな
楽天で買え
769 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 18:15:30.90 ID:j6lwFGrC0
>>767
俺なんかケータイにホットな着信が来る・・・死にたい・・・
770 とれたてトマトくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 18:16:05.15 ID:58jiGYbV0
>>679
にんじんを検索してるのに卵がhitするとはな
771 ミミちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 18:18:21.42 ID:3+10YaEe0
楽天は中国人に似た意地汚さがサイトやサービスから溢れまくっていて使いたくない
772 ミルママ(埼玉県):2011/01/08(土) 18:33:42.96 ID:1cUp5Isi0
品揃えは断然楽天のほうがいいからなぁ
アマゾンを俺も利用したいけど楽天にしかない消耗品があるから送料かかっても楽天を利用している
773 ライオンちゃん(兵庫県):2011/01/08(土) 18:34:49.16 ID:ppS6asBa0
所詮寄せ集めの店の集合体だから、
簡単に個人情報が流出してそうなんだよなあ
774 801ちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 18:40:20.40 ID:bgiYXl9w0
楽天はカートに入れた商品が売価変更されてもカートに反映されない為、直接ショップに行かないといけない
775 はのちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 18:41:12.18 ID:0JodQUx40
>>768
脱糞企業に見えた
776 麒麟戦隊アミノンジャー(宮崎県):2011/01/08(土) 18:43:46.66 ID:xL7HwBf50
amazonと楽天を使う比率で
その人のオタ度:リア充度が分かるよな
777 ニックン(東京都):2011/01/08(土) 18:45:34.95 ID:j6lwFGrC0
オタとリア充は対になる概念じゃないけどな
778 さんてつくん(埼玉県):2011/01/08(土) 18:57:21.47 ID:Su3PUEd10
楽天は商品を買うボタンをページの一番上に置け。
どのページも延々と商品のCMをスクロールで見せられた後じゃないと注文ができない。
頭湧いてるんじゃね?としか思えん。
779 はのちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 18:57:51.24 ID:0JodQUx40
俺アマだな
千葉県八千代に住んでるし
780 天女(千葉県):2011/01/08(土) 18:58:03.24 ID:MY4CBYiO0
この糞企業いつ潰れんの?
781 ヤキベータ(和歌山県):2011/01/08(土) 18:59:35.67 ID:WBieeZUk0
スパムスパムスパム
782 きょろたん(愛知県):2011/01/08(土) 19:01:07.87 ID:2VK3k3r80
楽天で新しく作ったメールアドレスを使って買い物した数日後に
出会い系から1日4、5件メールが来るようになった
楽天は捨てアド使って買い物しないとダメだな
すぐにメールアドレスが漏らされる
783 MiMi-ON(愛媛県):2011/01/08(土) 19:01:18.10 ID:b1NneNii0
楽天が利用者の訪れたWEBサイト情報を勝手に収集してた件は
何故かあまり話題にならなかったな。
784 トラッピー(沖縄県):2011/01/08(土) 19:01:19.68 ID:KAHH/acs0
各店毎にもうちょっと統一性持たせて使いやすくしてくれ
785 とれねこ(長屋):2011/01/08(土) 19:07:25.82 ID:S/rUV+MA0
楽天って安いから買ってるだけで、検索機能は貧弱だし、スパムはくるし、なに考えてるんだろう。
送料無料だから、Amazonでは安いものしか買わないから利用金額はあんまりいかないが、使って便利なのはAmazonだな。
786 トラッピー(京都府):2011/01/08(土) 19:09:43.35 ID:J5sF283G0
つべで十分だから草動画も潰れればいいのに
787 ちくまる(広島県):2011/01/08(土) 19:12:55.55 ID:LjEOtGw50
送料と手数料を含めるとアマゾンの方が安く買えることが多い
楽天は変なメールが来るようになるから、少々安くても買わない
788 ピアッキー(千葉県):2011/01/08(土) 19:16:02.07 ID:b37PDn+J0
三木谷って確か
「今後、日本での売上げは全売上の5%くらいでいい」
みたいなこと言ってたよな。

個人的には、そんな堂々と日本軽視路線打ち出してるトコで買う気しない。
789 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 19:27:05.51 ID:qaXGs5f5P
>>336
単に左サイドメニューにあるAmazonプライムクリックして
検索絞り込みしてから、普通に買えばいいじゃん。
Amazonプライム商品買うのにプライム登録はいらないでしょ。
あれはプライムにも対応しますってだけで。
790 犬(鳥取県):2011/01/08(土) 19:29:27.04 ID:DHdc82t80
>>36
してるだろ
791 とれねこ(長屋):2011/01/08(土) 19:29:31.30 ID:S/rUV+MA0
サービスとして今後は残念ながらAmazonの方が成長していくんだろうな。
外部ポイントサイトを切り捨てたのは英断だ。楽天みたいに期間限定ポイントで誤魔化すような商売してないし、せっかくネットで商売してるんだから、客と店の関係を、より単純でより直接的にしていくのは当たり前だと思うけどね。
楽天は逆なんだな。日本に税金払ってくれればAmazonはベストなんだが。
792 RODAN(埼玉県):2011/01/08(土) 19:47:08.41 ID:P0eSk78/0
>>791
ぶっちゃけAmazonのが税金払ってたり
雇用生んでるんじゃねぇの?
793 モモちゃん(中部地方):2011/01/08(土) 20:36:20.24 ID:/pTdqdK80
amazonの倉庫番したい
794 にっくん(宮城県):2011/01/08(土) 21:33:15.63 ID:lyoM5n3w0
楽天から携帯に来るスパムは消せないの?
普通のメールがこれらに混ざって見逃してしまうことがある
795 うずぴー(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:04:19.24 ID:RPQKaudm0
>>791
そうだね。
796 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 22:51:01.47 ID:Us39aTb80
amazonが、日時指定できたら最強なのに。
毎回、土曜日、日曜日に再配達してもらって、佐川のお兄さんに申し訳ないと思ってるんだけど。
797 ↑この人痴漢です(catv?):2011/01/08(土) 22:56:35.90 ID:7K+0tWd10
楽天の企業姿勢が嫌いなんだよ。
出店企業は新天地を求めよ!
798 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 23:02:31.28 ID:Us39aTb80
とにかく。つこうて欲しかったら、楽天は、
デフォルトでメルマガにチェック入ってるのと、下品なサイトの作りを改めるべき。
799 アフラックダック(東京都):2011/01/08(土) 23:03:23.50 ID:+5RrczGd0
>>798
ヒントやるな
こういうスレは必ずチェックしてるんだから
800 にっくん(宮城県):2011/01/08(土) 23:11:08.04 ID:lyoM5n3w0
amazonはよくわからん割引が魅力だな
ドッグフードとかお世話になってます
801 キリンレモンくん(関西地方):2011/01/08(土) 23:16:27.88 ID:C11g6Bql0
価格コムで
常に上位にランクインしてる
それなりに信用できそうな電気屋の中に
毎回、クレカ番号を手打ちで入力させる店があるんだけど
あれは何なの?店がヘタレなの?いつまでも成長が無いよね
802 マカプゥ(東京都):2011/01/08(土) 23:17:16.10 ID:LMkHA36H0
楽天好きのヤツとは友だちになりたくない
803 キリンレモンくん(関西地方):2011/01/08(土) 23:19:01.13 ID:C11g6Bql0
楽天とか
グルーポンの同類で
ネット界の汚物煮詰めたようなサイト
804 アカバスチャン(宮城県):2011/01/08(土) 23:19:14.14 ID:Mcaertcr0
ショップ自体も通販サイトを持っていて
楽天支店、yahoo支店みたいなとこあるけど
ああいうとこはたまにお買い得品見つかる
805 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 23:19:17.11 ID:Us39aTb80
>>801
セキュリティのために、保存してないってことだよ。
言わせんな、恥ずかしい。
806 バザールでござーる(鹿児島県):2011/01/08(土) 23:19:30.19 ID:+FDzEyFd0
アマゾンで汚い糞レビュー並べてる奴が全員死ねばいいのに
807 宮ちゃん(宮崎県):2011/01/08(土) 23:19:32.56 ID:gyS8luTT0
>>802
楽天は嫌いだけど、ヤホーは大嫌い、konozamaは納税したら許す

どこを使えば良いですかねぇ
808 レビット君(山口県):2011/01/08(土) 23:19:44.33 ID:rplokNnC0
楽天はふと気づくとクレカポイントが数万円貯まってるから
それで使ってる。
809 ピアッキー(千葉県):2011/01/08(土) 23:21:25.30 ID:b37PDn+J0
>>801
まぁただクソシステムの企業もあるけど、
中には「客のクレカ番号を保持したくない」という理由で、
ワザとそういう風にしてる企業も珍しくないよ。
810 マカプゥ(東京都):2011/01/08(土) 23:21:26.67 ID:LMkHA36H0
楽天:雑居ビル
ヤフー:百貨店
アマゾン:デパート

ってイメージ
811 じゅうじゅう(広島県):2011/01/08(土) 23:21:42.87 ID:SdA6vwPO0
代引きしかしないってやつ結構いるの?
手数料払うのが嫌で使ったことないんだけど未だにトラブル無いんだけど。
無職でも楽天カードなら作れるだろ
812 あるるくん(神奈川県):2011/01/08(土) 23:27:02.58 ID:Us39aTb80
>>810
デパートと百貨店てどう違うの?ぼくは、逆のイメージ。
813 チルナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:51:40.12 ID:/e+YIp0K0
楽天は地下街やアーケード
ヤフーはデパート
アマはショッピングモール
814 すいそくん(宮城県):2011/01/09(日) 00:13:03.09 ID:fDFS0Wo30
yahooはダメだな
amazonほど洗練されてないし
楽天のようなアクの強さもない
815 一平くん(東京都):2011/01/09(日) 00:23:03.03 ID:mjCtOk2N0
>>791
倉庫のバイトという雇用を増やしてるだけマシ
816 スーパー駅長たま(関西地方):2011/01/09(日) 01:41:56.12 ID:TMyR6Nri0
>>810
楽天:雑居ビル
ヤフー:商店街
アマゾン:コンビニ

こんなイメージ。
817 北海道米キャラクター(広西チワン族自治区):2011/01/09(日) 02:03:53.52 ID:I1fYsN4WP
楽天:ポン引きの説明がくどすぎる通り
ヤフー:新品も扱うリサイクルショップ
アマゾン:自販機
818 キリンレモンくん(西日本):2011/01/09(日) 02:53:14.46 ID:auE062g10
楽天はページをスクロールし始めて購入ボタンにたどり着く前に閉じてしまうわ
つーか値段すら何処に書いてあるのか分かり辛いし糞過ぎる
819 パルシェっ娘(チベット自治区):2011/01/09(日) 02:59:19.67 ID:X2ywDK2f0
お財布.com+楽天でポイント貯まりまくり
820 ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 03:32:33.56 ID:lX2C35lZP
楽天のショップのページはなんであんなに胡散臭いものばっかりなんだろうな。
お買い得な買い物をしてもどこかで騙されてるような気分になる。
821 ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 03:36:39.19 ID:2IFVUN8QP
※ただしマケプレを除く
822 健太くん(関西地方):2011/01/09(日) 05:40:57.33 ID:muWVTQ6I0
>アマゾン:自販機

なんかしっくりきた
823 ルネ(茨城県):2011/01/09(日) 08:25:33.96 ID:QwMG0KoS0
オススメの商品教えてくれ
824 ガリ子ちゃん(東京都):2011/01/09(日) 11:30:31.08 ID:JGFVQDAB0
インフォシーク騒動で楽天は見限った
スパムにムカつくことも無くなりすっきりしたぜ
825 バンコ(新潟県):2011/01/09(日) 11:35:40.16 ID:RQEKuyaB0
10万以下で座り心地の良い椅子ってある?

椅子は実際座ってもないと分からないんだろうけど、
うちの田舎にはそんな高級チェア置いてあるところ無いし・・・
826 サブちゃん(神奈川県):2011/01/09(日) 12:04:22.20 ID:Dvpy2fpv0
おい土日は配達ないのか?
827 キョロちゃん(栃木県):2011/01/09(日) 12:06:23.94 ID:1HOX9RR50
楽天は社長変えたら売り上げ伸びるんじゃねーかな
828 auワンちゃん(宮城県):2011/01/09(日) 12:06:44.39 ID:85B0A/2z0
アマゾンは性能諸元とかをメーカーサイトにリンクするとかしてくれよ。
829 こうふくろうず(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:11:59.34 ID:JGGExBLf0
楽天の店の中で
土日祝日は発送しません
ってのが多い

いい加減にしろ
なんのためのネットショップだ
830 セフ美(神奈川県):2011/01/09(日) 12:25:42.36 ID:nuvdsF9s0
アマが転売屋を排除すれば最強
831 ポッポ(広島県):2011/01/09(日) 12:27:54.70 ID:Fkwjphkx0
ちゃんと日本に税金納めたら最強
832 きこりん(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:48:56.88 ID:hsQyja4L0
うわっ、楽天spam酷すぎっ!!
833 女の子(群馬県):2011/01/09(日) 12:53:57.86 ID:TNlVGnTz0
>>829
Amazonはキャンセル出来ないようにして転売屋を潰せ。本当に欲しいかどうか悩みまくった上で注文するからキャンセルなんてできなくていい。
834 ことみちゃん(岡山県):2011/01/09(日) 13:54:11.62 ID:VEw7ZhNS0
>>825
エルゴヒューマンだけは止めておけ
年末に買って後悔している俺が言うんだから間違いない

少し高くてもコンテッサかバロンを買っておけ!!
835 シャブおじさん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 14:33:31.82 ID:ml1XYqgP0
尼でこれは買って良かったと思うものを挙げてくれ
836 ピザーラくんとトッピングス(新潟県):2011/01/09(日) 14:40:32.85 ID:ZtwgO2S40
>>834
エルゴってそんなに座り心地が悪いのか?
専門板でみたけど同じように評価良くないし。
837 セイチャン(東京都):2011/01/09(日) 14:56:46.08 ID:58/+H6LJ0
>>825
ヘッドレストは要らない むしろ首が動かせなくなる
ハイバックも肩の高さより若干低いぐらいで充分
肩胛骨の周りを支えてくれれば残りは過剰
あとは座り心地の調節機能で決める
838 雪ちゃん(大阪府):2011/01/09(日) 15:03:41.61 ID:afzEJjQo0
>>837
ヘッドレストマジ邪魔だな
以前3万くらいの中途半端なの買ったがやけにヘッドレストが前面にせり出していて全く休まらねえw
839 雪ちゃん(大阪府):2011/01/09(日) 15:04:35.83 ID:afzEJjQo0
貧乏人だから家具系は楽天使う
尼はそこらへん品揃え悪い品
本なんかは尼一択だわ
840 ハーティ(大阪府):2011/01/09(日) 15:57:18.94 ID:1nNvqJqx0
税金払わないamazonは糞

楽天は別の意味で糞
841 ハミュー(千葉県):2011/01/09(日) 15:58:08.25 ID:UogCeBJ70
二重価格さっさとやめろよ
きもちわるいわ
842 セイチャン(東京都):2011/01/09(日) 16:50:35.63 ID:58/+H6LJ0
>>838
首とか肩って小休止で動かした方が血行が良くなってむしろ休まると思う
体重を支えるのはケツ、腰、背中の筋肉で充分

そこに気付けば失敗しない
843 ソーセージータ(dion軍)
>>825
コクヨのでも買っておけ