中国や韓国は夫婦別姓認めてんのに何で日本は認めないの?男女平等に反するよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
240 のんちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 10:30:18.44 ID:9zO+asLr0
>>232
そんなこと聞いたこと無いぞ
王太郎さんと林花子さんが結婚したら王林花子になるんだっけ?
241 かほピョン(catv?):2011/01/08(土) 10:31:53.86 ID:xwm0AeiT0
>>1
逆に韓国に住んでる日本人は人間扱いされてないようです。
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-51.html

韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度(ほんの一例)

◆就労権剥奪
◆国民年金に加入させない
◆住民登録させない
◆ローンを組ませない
◆身分鉦の発行が受けさせない
◆電話回線に加入させない
◆不動産を保有させない
◆生活保護適用除外
◆公務員にさせない
◆銀行における銀行の当座取引、預金、送金、融資
242 たねまる(山梨県):2011/01/08(土) 10:37:04.58 ID:J61dBpzC0
婚姻時に戸籍筆頭者を嫁にすれば嫁の姓になるよ
だから女性差別じゃないよ
みんな自由意思で旦那の姓を選んでるだけ
このおばちゃんそんな初歩的なこと知らずに裁判起こしたの?
243 リボンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 10:42:37.06 ID:3oJx3vrK0
少数派の意見で法律をいちいち変えていたら、この国は滅茶苦茶になるだろ
244 ヨモーニャ(catv?):2011/01/08(土) 10:44:53.71 ID:I80qQ6pL0
>>243
賛成、反対は半々で、どちらとも言えないが大多数だったはず。
245 ほっくー(東京都):2011/01/08(土) 10:45:33.71 ID:SoK65aC80
精神的苦痛を理由に掲げてるうちはまだなんも準備ができてないってことだな。
246 フライング・ドッグ(三重県):2011/01/08(土) 10:45:46.20 ID:8AvqdY4e0
女性差別をするための夫婦別姓が
なんで逆のものになってんだよ
247 ちかまる(愛知県):2011/01/08(土) 10:47:32.99 ID:ziEUfEKh0
>>232
建前として同姓は親戚の可能性があるので、近親結婚になるからダメ(ちなみに中国はいとこ婚は法的に禁じられてる)
法的には直系血族および3代以内の傍系血族じゃなきゃ結婚できる。

伝統的にも、うっかり結婚すれば問題ない
248 ハッチー(大阪府):2011/01/08(土) 10:48:25.09 ID:FXD10XoZ0
朴李金だらけの韓国で別性認めてもねえ
249 フクリン(神奈川県):2011/01/08(土) 10:48:48.01 ID:jweya3vB0
結局、在日が戸籍制度を無くしたいだけじゃないの?
250 ねるね(大阪府):2011/01/08(土) 11:05:06.04 ID:ZeI5Qb/O0
アトム化してるんだよ
誰もが自分が特別だって思っている
オンリーワン
国はだめだ規制をするな
家はだめだ人権だ
バラバラに砕け散った
「一人で生きていける」という幻想がある

良いコト書いたからブログ宣伝するよ

http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark
251 auシカ(宮城県):2011/01/08(土) 11:24:36.34 ID:pWkpjQ+N0
中国・韓国の事情なんて関係ないから
252 ベストくん(中国地方):2011/01/08(土) 11:39:07.81 ID:6iSTSY7A0
別姓なんかどうでもいいから諱復活させろ
253 ニーハオ(東京都):2011/01/08(土) 11:41:15.11 ID:JC9dyIHu0
中国や韓国が認めてるなら日本が認めないのは正しい選択だな
別姓推進してる奴らの顔ぶれ見ると吐き気がする
254 ほっくー(東京都):2011/01/08(土) 11:42:02.70 ID:SoK65aC80
>>252
偏諱考えると、昨今のDQN名も確実に日本のイエ制度の残滓を壊していってるなw
255 ドクター元気(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:44:12.72 ID:g9zS+ges0
中国や韓国と比べる理由がよくわからない。
256 チィちゃん(福島県):2011/01/08(土) 11:55:08.53 ID:ZLPGCRHw0
嫁が別の姓って
無料の家政婦・売春婦を雇ったぜ、見たいな感覚じゃないのか?
257 ミルママ(愛知県):2011/01/08(土) 11:56:00.86 ID:9/HBq8NT0
日本の保守って明治時代が基本で
歴史は100年ちょっとだよね
258 ほっくー(東京都):2011/01/08(土) 11:56:32.33 ID:SoK65aC80
息子はともかく娘が母親と同姓でないときの孤立感って成長過程では結構あるんだろうな
259 とれたてトマトくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:58:32.92 ID:rCW/zxbK0
こういうのって子供はどっちの姓を名乗るの?
260 ほっくー(東京都):2011/01/08(土) 11:58:53.00 ID:SoK65aC80
>>257
本居宣長あたりからじゃないか?
261 パステル(埼玉県):2011/01/08(土) 12:17:47.96 ID:i+vSiL3q0
中韓の夫婦別姓って平等思想からじゃなくて、女を差別した結果の象徴だぞ。
262 雪ちゃん(西日本):2011/01/08(土) 12:52:31.77 ID:6AvcoIY/P
ν即では女は糞が間違いなく大勢なのに
何で平等を訴えるスレタイを選んだの?
263 吉ブー(兵庫県):2011/01/08(土) 12:55:40.55 ID:TUWBfSka0
結局のところ中国韓国でやってるから日本も認めろって言ってるようにしか聞こえんのよね
男女平等とか全然関係無いみたいだしさ
264 がすたん(長野県):2011/01/08(土) 14:04:02.63 ID:RBndmIZZ0
韓国なんてパクとキムとぺぐらいしかないだろうが
265 ハミュー(神奈川県):2011/01/08(土) 14:19:23.98 ID:bkjzKcBRP
男女平等なわけねーだろ、ボケ

バカ女、お前らの顔も全員同じ顔しろ。
平等なんだろw
洋服も着るな、着るんだったら全員おんなじ服着ろ。
266 プイ(東京都):2011/01/08(土) 14:20:42.93 ID:v//Zbgxl0
韓国は男尊女卑だから別姓なんだろ・・
267 ラビリー(山口県):2011/01/08(土) 14:48:44.27 ID:WosPfgxI0
夫婦別姓ってなんかいいことあんのか?
268 ラビリー(福島県):2011/01/08(土) 14:49:31.02 ID:ZbjDRrIv0
祖国帰れで詰む真理
269 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 14:50:18.32 ID:aL+HQn4o0
チョンが日本名名乗るのを禁止しろ
270 ポンきち(兵庫県):2011/01/08(土) 14:50:55.13 ID:+Ytwkvtq0
夫婦間で別姓は問題無いけど親子や兄弟で姓が違うのは違和感あるな
271 エチカちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 15:00:24.03 ID:Wy5KB5cQ0
こどもはどうすんだ
272 アストモくん(北海道):2011/01/08(土) 15:00:50.44 ID:DKUcQMFm0
1.8 アジアに自由と平和を?!中国の人権弾圧に抗議!
「民?主党(菅)内閣」
新年最初の「頑張れ日本」の活?動を中継します。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv36846415
273 かほピョン(関西・北陸):2011/01/08(土) 15:02:48.81 ID:TVuc/K2SO
ひょっとしたら国が違うからじゃね?
274 トドック(catv?):2011/01/08(土) 15:04:12.07 ID:A/B11zhL0
別姓にする場合は、金か朴にしなければならない
と決めよ
どうせそういう国の人だし
275 ちーぴっと(中国地方):2011/01/08(土) 15:04:23.49 ID:fDK2hxCo0
差別の押し売りいらないんで
276 MONOKO(愛知県):2011/01/08(土) 15:10:15.55 ID:0dqA9E8P0
中国や朝鮮の夫婦別姓制度こそが女性差別の象徴だろうが
277 けいちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 16:58:15.19 ID:idZQCUjk0
馬鹿かこいつら。
初婚年齢が男18歳から女16歳からっての方が男女平等に反するだろうが。
278 ばら子ちゃん(新潟県):2011/01/08(土) 17:02:43.70 ID:O9ZcXtnv0
もともと苗字は家の名前で
個人名をあらわすのが、下の名前なんだろ。

一家の名前が佐藤なのに、山田とかなのれるわけない
279 山の手くん(愛媛県):2011/01/08(土) 17:04:10.15 ID:5Gx6xDNL0
中国や韓国が導入してるんならロクな制度じゃねえってことだろ
280 せんたくやくん(静岡県):2011/01/08(土) 17:06:36.98 ID:/f8OBJc20
既出だろうが、あっちの男女別姓は、女を家系に入れてやらない
という男尊女卑から来てるんだけどな
281 アンクルトリス(チベット自治区):2011/01/08(土) 17:07:47.09 ID:4GrlS+wU0
結婚しなきゃいいじゃん。
282 アンクルトリス(千葉県):2011/01/08(土) 17:11:10.71 ID:ccCS43+Z0
>>181
たまにそうやって勘違いしてる人いるね
だけど、日本は明治までは夫婦別性だったってのは大間違い
日本の女にはもともと姓がなかったんだよ
だから名乗らなかっただけ
北条政子や日野富子は?というかもしれないけど、
あれは歴史学者が便利だから、便宜上そう呼んでるだけ
北条家から嫁に来た政子、日野家から嫁に来た富子、そういう意味
283 環状くん(関西地方):2011/01/08(土) 17:12:33.09 ID:rbJ5kYad0
平等だからじゃなくて産む機械如きが名前を名乗ることを許されなかった
だけなんだけど
284 チーズくん(catv?):2011/01/08(土) 17:16:46.22 ID:sQqBXQtA0
死ねば解決、誰が処刑してくれねーかな
日本から永久追放
285 おもてなしくん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 17:21:54.05 ID:n/G4x+VC0
>>282
夫婦同姓が伝統でないなら、便利な様に夫婦選択的別姓で問題ない気がするけどな。嫌なら同姓にすりゃいい訳で。
286 大魔王ジョロキア(関西地方):2011/01/08(土) 17:27:20.84 ID:Q0euQT2I0
本人が良くても端には不便で仕方ない

連れ子を連れたバツイチ同士が結婚したらひとつの家庭に
最大4種の名字が存在したりすることになる

誰がどこの家族か、わかりにくくなる社会なんて嫌
287 カッパ(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 17:36:43.83 ID:ECorUA7h0
そもそも夫婦別姓というのが女性差別だろう。
支那、朝鮮では女は結婚しても夫の姓を名乗れない(夫の親族とは認めてもらえない)
極端に言えば妻は夫の所有物だから家族じゃないってことだぞ。
288 あおだまくん(東京都):2011/01/08(土) 17:38:36.50 ID:sjOgq7pf0
>>190
高台院(ねね)が官位受けた時の名前が豊臣吉子
ないって言い切るのも違うと思う
289 コロちゃん(三重県)
>>288
豊臣朝臣になったんだからそうだろうよ
日野富子だって藤原富子になるし北条政子だって平政子になる

同じく官位受けた女性、例えば北条政子や春日局はどう呼ばれていたかは知らないけど