コードギアス続編が正式発表!キービジュアルも公開!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドクター元気(千葉県)
2 アンクルトリス(兵庫県):2011/01/07(金) 20:49:18.64 ID:ZBDNqJBv0
>>1
だれだよ
3 エンゼル(兵庫県):2011/01/07(金) 20:50:19.50 ID:CbpSMwun0
ルルーシュは?
4 ハムリンズ(長屋):2011/01/07(金) 20:50:31.26 ID:BwuJM4INP
もうええやろ
5 ヨドくん(長野県):2011/01/07(金) 20:50:44.83 ID:gMdHT0bn0
設定が気持ち悪い
6 ブラッド君(愛知県):2011/01/07(金) 20:50:50.85 ID:/iCZDLxH0
魅力ねー
どう見ても脇役じゃねーか
7 パスカル(愛知県):2011/01/07(金) 20:50:55.76 ID:LECh4qVm0
キャラデザも違わね?
8 PAO(千葉県):2011/01/07(金) 20:51:19.06 ID:zKfikQjo0
ルルーシュあってのコードギアス
9 ミルミルファミリー(三重県):2011/01/07(金) 20:52:11.73 ID:OzO5Q4cO0
C.C.あってのギアスだろふざけろよ
10 パピラ(広島県):2011/01/07(金) 20:52:37.94 ID:x2cR/mtC0
アキトって
11 きのこ組(チベット自治区):2011/01/07(金) 20:52:38.08 ID:pUPRJotgP
なんだかんだでコードギアスって名作だったよね
12 ちくまる(栃木県):2011/01/07(金) 20:53:34.99 ID:2pzdlH0D0
ルルーシュとC.C.は出せよな糞日の出
13 [―{}@{}@{}-] ハムリンズ(catv?):2011/01/07(金) 20:53:58.99 ID:es2VQyXTP
続編である必要あるの?
別作品でいいじゃん
14 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/01/07(金) 20:54:05.78 ID:QNe5bfeL0
皇歴2017年ってことは一期のスタートと時間軸同じってことか
どっちにしても、もうやるべきことやっちゃったアニメだと思うから続編もそんなに興味がないな
15 あんしんセエメエ(チベット自治区):2011/01/07(金) 20:54:11.38 ID:Yvn4VkVo0
ルルーシュじゃんこれ
16 いっちゃん(岩手県):2011/01/07(金) 20:54:37.07 ID:15kLrzVD0
股見てギアス
17 京急くん(関西地方):2011/01/07(金) 20:54:39.18 ID:bY+oUtK20
はんぎゃく日記を復活させてくれるなら見る
18 KEIちゃん(北海道):2011/01/07(金) 20:54:45.78 ID:VhuqumpC0
ああ、そんな話もあったな
19 マックス犬(埼玉県):2011/01/07(金) 20:54:57.95 ID:cxbuoEWN0
あれ?
なんか幕末ものやるっていうのはガセだったのか
20 きいちょん(関西地方):2011/01/07(金) 20:55:03.23 ID:tTCiFViP0
CCだせ
21 ぎんれいくん(千葉県):2011/01/07(金) 20:55:07.41 ID:ddPo73Kl0
アシバースト展開とか1.4%とか散々叩かれてたけど
最近じゃ名作扱いなんだな。
22 きのこ組(埼玉県):2011/01/07(金) 20:55:33.11 ID:Kry9pDwSP
続編じゃなくてこれって番外編みたいなものだろ。
23 湘南新宿くん(チベット自治区):2011/01/07(金) 20:55:41.01 ID:sELfhxm/0
コードギアスの名前使わない方がいいな
24 [―{}@{}@{}-] ハムリンズ(catv?):2011/01/07(金) 20:55:56.07 ID:es2VQyXTP
とりあえずアーニャちゃんを出せよ
25 リボンちゃん(長屋):2011/01/07(金) 20:56:06.68 ID:d/HnJKD20
クソみたいなデザインだな
26 シジミくん(滋賀県):2011/01/07(金) 20:56:26.56 ID:+uyCjC7D0
まあケツがよければCCじゃなくてもいいんですけれどね
27 パレオくん(長崎県):2011/01/07(金) 20:56:48.81 ID:nNM1S+EJ0
なんだかんだ文句言いながらお前ら見るんだろ
28 かもんちゃん(埼玉県):2011/01/07(金) 20:56:49.09 ID:j0mMkpcW0
ルルーシュとCCが出てこなかったらギアスと関係ないじゃん
29 ぶんちゃん(鹿児島県):2011/01/07(金) 20:57:13.54 ID:rDrHu2y80
時代劇違うんか?
30 エイブルダー(catv?):2011/01/07(金) 20:57:17.00 ID:WYlIU5470
ルルーシュが出ないわけないと思うが
31 テッピー(関西地方):2011/01/07(金) 20:57:20.10 ID:JkIOuNFB0
Stories、Masquerade、Continued Storyとか音楽は本当に名曲が多い、
32 ハムリンズ(関西地方):2011/01/07(金) 20:57:49.71 ID:A3okJRf4P
ルルーシュが主人公じゃないと
33 [―{}@{}@{}-] ハムリンズ(catv?):2011/01/07(金) 20:58:13.61 ID:es2VQyXTP
>>14
同時期なのか
08小隊みたいなもんか
34 ローリー卿(関西地方):2011/01/07(金) 20:58:33.30 ID:OffGU9Vg0
ついにナデシコの続編発表か
35 きのこ組(チベット自治区):2011/01/07(金) 20:58:51.36 ID:NKGQtdifP
ロボアニメとしてはうんこだったな
能力バトルに特化した方がよかった
36 ハムリンズ(catv?):2011/01/07(金) 20:59:25.77 ID:Zes3CMMPP
C.Cみたいのがいっぱい出てくるんだろ
37 ケロちゃん(関西地方):2011/01/07(金) 20:59:37.69 ID:8Gcss5Dt0
とりあえず扇殺せ
38 ハムリンズ(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:03:41.14 ID:6T4g53iJP
ルルーシュって結局死んだの?
39 エネゴリくん(関西地方):2011/01/07(金) 21:04:06.02 ID:fzlK46ST0
レイら可愛いね
40 キャプテンわん(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:04:23.35 ID:UKI2uDKs0
次回予告の音楽が最高
41 ケロちゃん(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:04:29.40 ID:mrIsE21d0
ルルーシュって最後どうなったんだっけ?思い出せねえ
42 アンクルトリス(兵庫県):2011/01/07(金) 21:04:58.60 ID:ZBDNqJBv0
>>41
妹と禁断の逃避行
43 きのこ組(神奈川県):2011/01/07(金) 21:06:05.60 ID:G2L9JPsxP
コードギアスって名作だったよね
44 ナルナちゃん(兵庫県):2011/01/07(金) 21:06:38.49 ID:TWsrMt9m0
>>41
世界征服して、わざと暴君を演じて、ゼロに扮したウザクに殺される
45 かもんちゃん(埼玉県):2011/01/07(金) 21:07:52.53 ID:j0mMkpcW0
主人公が兵士とかつまんねえ革命指導者系にしろ
46 ハムリンズ(神奈川県):2011/01/07(金) 21:08:56.60 ID:WHs2hOObP
レイラちゃんの机オナニーするのか?
47 きのこ組(千葉県):2011/01/07(金) 21:09:56.52 ID:zhVZ4h+kP
>>3
死んでんねんで
48 火ぐまのパッチョ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 21:10:28.51 ID:/eQMV82q0
>>3
やつはもう消した
49 きこりん(和歌山県):2011/01/07(金) 21:11:41.13 ID:ALmWqysF0
普段色々溜めてるおっさんが好きそうなアニメだったな
某アニメじゃないがセリフがいちいちきもかった
50 カッパ(福岡県):2011/01/07(金) 21:12:16.98 ID:VJ8LXs7P0
ブラックサレナってカッコいいよね
51 あるるくん(岡山県):2011/01/07(金) 21:12:58.22 ID:3qiy9ROg0
ハイ!コードギアス!
52 MONOKO(埼玉県):2011/01/07(金) 21:13:57.79 ID:DgdVhfLz0
FFってブランド名だけで売れるゲームみたいなもん?
53 ぴよだまり(神奈川県):2011/01/07(金) 21:14:24.78 ID:jYepvIEj0
朝アニメっぽい
54 ハムリンズ(東京都):2011/01/07(金) 21:14:46.05 ID:g0Edn4x+P
55 きのこ組(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:14:59.34 ID:pUPRJotgP
>>53
どこがやねん
56 きのこ組(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:15:52.98 ID:rPB2D1bwP
>>49
「間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ」はお前らにぴったりの名言だな。
57 ハギー(兵庫県):2011/01/07(金) 21:15:56.53 ID:rVU99hkf0
外伝的扱いなんだよな?
皇歴2017年って本編の前後どっちよ
58 ハムリンズ(関西地方):2011/01/07(金) 21:16:50.51 ID:kkv322KuP
>>53
無いわ
59 ミドリちゃん(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:17:02.34 ID:lc7VvgG50
すごい中途半端なアニメだったよね
60 緑山タイガ(岩手県):2011/01/07(金) 21:17:05.36 ID:9awg/vW80
2期でカレンの評価は地に落ちた。
嫉妬に狂って想い人が立てそうなフラグ次々叩き折りにくるメンヘラ
61 リスモ(奈良県):2011/01/07(金) 21:18:30.18 ID:luSVuudk0
続編というより外伝じゃないか
62 バスママ(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:18:31.31 ID:bPjIWxg40
プラネテス2やれよ
63 チルナちゃん(福島県):2011/01/07(金) 21:19:09.75 ID:ApQ4ig6E0
まずR2を作り直すべきじゃないの
64 ハムリンズ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 21:20:07.61 ID:/2ZLs7aUP
中華編完全にいらなかった
65 ハムリンズ(関西地方):2011/01/07(金) 21:20:33.86 ID:C/F7V3YQP
一期は評価良かった。
二期は超展開のトンデモストーリーで放送中さんざん言われてたけど
最終回で逆転ホームラン打って許された。
66 ハムリンズ(dion軍):2011/01/07(金) 21:21:06.57 ID:H9lDby8RP
R2は無かったことにしようぜ
67 ポンきち(神奈川県):2011/01/07(金) 21:21:12.31 ID:Kt7FY4CG0
2期は学園編がいらなすぎてもう
68 緑山タイガ(岩手県):2011/01/07(金) 21:21:32.91 ID:9awg/vW80
100万のキセキ!!
69 あるるくん(岐阜県):2011/01/07(金) 21:21:37.24 ID:CHTQRycg0
ロボの糞さがハンパじゃなかったな
中学生でももうちょっとマシなのデザインしそう
70 サン太(埼玉県):2011/01/07(金) 21:22:17.16 ID:/Z6aLO2z0
>>65
冷静になってみるといろいろと投げっぱなし過ぎてやっぱり許されない
71 アンクルトリス(千葉県):2011/01/07(金) 21:22:24.01 ID:7jptPNob0
アメリカのルルーシュ生存厨はマジ最強だから
72 サン太郎(山形県):2011/01/07(金) 21:22:57.84 ID:lT7nEhw+0
ちょんまげにピストル隠してるんじゃなかったのかよ
73 メガネ福助(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:23:00.13 ID:B+lAB6hL0
終わりよければ全てよしがモットーの俺にとってR2は全然アリだ。
74 とびっこ(広島県):2011/01/07(金) 21:23:40.01 ID:Xsq0PTWy0
綺麗に終わったんだからもういいだろ
まあギアスの力を持った奴は世界中にいるって設定ならいくらでも続編作れるわな
75 シジミくん(西日本):2011/01/07(金) 21:23:44.17 ID:IQgU29f50
空中合体した紅蓮可翔式が活躍する回がピークだった
76 ハムリンズ(東京都):2011/01/07(金) 21:23:58.78 ID:gwSbp884P
こいつなんか自分だけで動けそうで駄目だな
ルルみたいに運動からっきしだけど知略
ライバルは体力馬鹿

後に共闘で最強みたいな感じが良かったのに
77 ポンパ(長屋):2011/01/07(金) 21:24:03.21 ID:tpKs5z1X0
>>62
木星編をやって欲しい
78 ミーコロン(東京都):2011/01/07(金) 21:25:05.88 ID:8EjhDRc+0
FF6の
崩壊後に出てくるルルーシュの
攻撃力は凄まじいよね
79 ミドリちゃん(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:25:20.49 ID:lc7VvgG50
2期は最後まで失笑だった
80 きのこ組(福岡県):2011/01/07(金) 21:25:39.35 ID:9iBoPBcIP
これにはまった奴が同じような喋り方してうざかった
81 きのこ組(東日本):2011/01/07(金) 21:26:43.77 ID:ouAoEwTzP
マジで待ちわびたぞ
82 きいちょん(catv?):2011/01/07(金) 21:26:44.54 ID:vCl0hB5a0
殺されたけど不死身状態になっていたから死んでないよ説
83 緑山タイガ(岩手県):2011/01/07(金) 21:27:08.72 ID:9awg/vW80
>>73
つまりギアスはOKだがエウレカやDTBは許されないと。
84 てん太くん(群馬県):2011/01/07(金) 21:27:34.55 ID:+ks/H+3q0
二期は無理して学園の描写を入れたのが失敗。
85 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 21:27:41.12 ID:n37vpY/gP
キャラデザ前のがよかった
86 ポンきち(神奈川県):2011/01/07(金) 21:28:04.72 ID:Kt7FY4CG0
谷口が終わり過ぎて辛い
87 メガネ福助(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:28:13.20 ID:B+lAB6hL0
>>83
DTBにはガッカリした、エウレカは最初からクソだったのでどうでもいい
88 ミルママ(東京都):2011/01/07(金) 21:28:18.22 ID:li5B5aRt0
R2最終回Aパートの紅蓮とランスロットがボロボロになりながら戦ってるシーンは燃える
89 チルナちゃん(京都府):2011/01/07(金) 21:28:37.21 ID:Go9uksjC0
>>82
ああ、それだと確かに生き残れるね
でもやっぱりそれは色々とぶち壊しって感じだ
90 きのこ組(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:28:59.40 ID:HTptQfnoP

 江戸ギアスって何だったの?

91 あいピー(福島県):2011/01/07(金) 21:29:22.94 ID:gc3mQ5m70
空飛ぶようになってからつまんなくなったよね
92 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:29:27.73 ID:xjCQF+e80
ルルーシュがタイムスリップしたとかでいいだろ
93 ごめん えきお君(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:29:42.69 ID:YD3CxjD+0
レイラって男の娘だろ?
なんか女に見えない
94 メガネ福助(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:29:46.42 ID:B+lAB6hL0
>>89
それだとスザク一人生贄にして自分だけのうのうと隠居生活だから
ルルーシュマジ外道になるんだよな。
95 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 21:29:49.56 ID:YOPbT4qcP
>>83
普通に
エウレカ、DTB>ギアス
だと思うけど

ギアスは何というか、俗すぎた
「下品」って言うのとはまた違うんだけど。悪口じゃないぞ
96 みやこさん(大阪府):2011/01/07(金) 21:29:54.07 ID:aoqV4PXu0
CC出てくるなら見るよ
97 タックス君(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:30:03.13 ID:fEawL/vz0
このレイラって子は童貞!ってののしってくれるの?
98 ライオンちゃん(東京都):2011/01/07(金) 21:30:15.94 ID:fOmRvli00
このイメージで完全まったり学園ものなら許す
99 もー子(dion軍):2011/01/07(金) 21:30:18.93 ID:0H0Ep8qx0
レイラちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
100 ケンミン坊や(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:30:53.58 ID:UpjHYVjt0
姫しゃま!
101 ひかりちゃん(新潟県):2011/01/07(金) 21:30:55.13 ID:lYML0vks0
レイラと聞くと、頭の中で延々とデレク・アンド・ザ・ ドミノスの曲が再生される
102 むっぴー(西日本):2011/01/07(金) 21:31:06.92 ID:aFSzkF530
ルルーシュみたいにフハハハハって笑ってくれるの?
103 ほっくー(catv?):2011/01/07(金) 21:31:10.69 ID:9wVkVghO0
ああ、新しいボトムズね
104 もー子(dion軍):2011/01/07(金) 21:31:11.08 ID:0H0Ep8qx0
DTBは信者の声がでかいだけのクソアニメ
105 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:31:30.63 ID:xjCQF+e80
でもこれデスノートみたいなものでリアルタイムで見ないとワクワクできないよね
106 ウェーブくん(山形県):2011/01/07(金) 21:31:40.36 ID:KLYAcXS00
つまりこいつはルルとCCの子供って事でいいのか
107 メトポン(京都府):2011/01/07(金) 21:31:41.05 ID:2enssE8Z0
コケる予感しかしねぇ
108 あんらくん(宮城県):2011/01/07(金) 21:32:17.66 ID:bWViKsBH0
きたあああああああああああああ
109 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 21:32:25.60 ID:YOPbT4qcP
>>87
DTBもエウレカも普通に00年代を代表する名作でしょ
もちろんギアスも、R2を含めるかどうかはお前らに任せるけど
110 メトポン(三重県):2011/01/07(金) 21:32:44.83 ID:v/ljRwaR0
もともとルルーシュ微妙に外道だからCCと旅行しててもおどろかねえ
111 バスママ(長屋):2011/01/07(金) 21:33:12.14 ID:N5ehZfwm0
あれ?結局CRじゃなかったのか
112 白戸家一家(長屋):2011/01/07(金) 21:33:19.84 ID:lR2190/Y0
どうせ仮面被ったルルーシュが脇役で出てくるんだろ
113 てん太くん(群馬県):2011/01/07(金) 21:33:21.42 ID:+ks/H+3q0
外道なのに、ギアスをエロイ事に使わないのが許せない。
114 りゅうちゃん(広島県):2011/01/07(金) 21:33:23.83 ID:v43ttK+y0
きんたま成長したに見えた
115 きのこ組(東日本):2011/01/07(金) 21:33:29.46 ID:ouAoEwTzP
ルルーシュがゴミ屑なのは今更だろ
ウザクばかり叩かれてたがルルーシュのほうが何倍もクズだから
116 シジミくん(西日本):2011/01/07(金) 21:33:33.73 ID:IQgU29f50
http://www.youtube.com/watch?v=pI7WOEzuFsI
この頃はよかったな
117 エンゼル(兵庫県):2011/01/07(金) 21:34:20.77 ID:CbpSMwun0
>>113
妹にしか興味ない→妹にギアス効かなかった
つまりそういうことだ
118 ほっくー(catv?):2011/01/07(金) 21:34:33.91 ID:9wVkVghO0
>>113
C.C.には1回突っ込んでると思ったがアレは違うのか
119 あんらくん(宮城県):2011/01/07(金) 21:34:49.49 ID:bWViKsBH0
>>94
ルルーシュは死んで身体は亡くなったけど
Cの世界で魂は生きてるからc.c.通して会話とかできる
120 ポンきち(神奈川県):2011/01/07(金) 21:34:52.68 ID:Kt7FY4CG0
『コードギアス GAIDEN 亡国のアキト』
原作:サンライズ
   大河内一楼
   谷口悟朗
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田朗
脚本:森田繁
監督:赤根和樹


赤根はこんなのやるならノエインの続編でもやれよ
121 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:35:05.75 ID:xjCQF+e80
ギアス→ガンダム00→ギアス二期ここまではよかった
なぜガンダム二期はあんなことに
122 つばさちゃん(富山県):2011/01/07(金) 21:35:07.86 ID:r/AW+3O60
扇とカレンが死んでれば良作だったのに
123 ミルミルファミリー(三重県):2011/01/07(金) 21:35:09.68 ID:OzO5Q4cO0
>>115
ルルーシュは復讐したいだけだからいいんだよ
124 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:35:20.81 ID:xjCQF+e80
>>118
おいなんだそれ
125 ハムリンズ(東京都):2011/01/07(金) 21:35:25.98 ID:i6B8kKwpP
カンガンスを撲殺するところから
始まる展開にしてくれ

126 緑山タイガ(岩手県):2011/01/07(金) 21:35:38.08 ID:9awg/vW80
でも正直スザクをオレンジから奪還したときのトークショーと、ユフィーや会長たちを
誘拐から救出したとき黒の騎士団結成演説はゾクゾクしたよね?みんな。
127 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 21:36:27.01 ID:YOPbT4qcP
>>121
00の方がギアスより面白かったよ

ってかギアスって作品自体はわりと面白いと思うんだけど
ルルーシュってキャラが何だかなぁ
ν速民見てるみたいで好きになれない
128 りゅうちゃん(広島県):2011/01/07(金) 21:36:46.02 ID:v43ttK+y0
>>120
きんたま成長したに見えた
129 がすたん(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:36:49.22 ID:eXxRw9Zj0
>>120
脚本も監督も違うのか
130 むっぴー(大阪府):2011/01/07(金) 21:37:16.51 ID:QaKBJbC+0
なにこれ禁書に対してのレールガン的ポジションなアニメなの?
131 ウチケン(神奈川県):2011/01/07(金) 21:37:21.57 ID:42SPv2kW0
ユフィに孕ましとけばよかったのに
132 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 21:37:53.84 ID:YOPbT4qcP
>>129
脚本はギアスの設定制作だから多分大丈夫

ってかこれって08MS的なOVAなのか?
ならギアス本編より好きになれるかもしれない
133 がすたん(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:38:06.56 ID:eXxRw9Zj0
で、キムタカ原画でギアスの動くエロゲ作るのはいつだよ
134 チカパパ(福井県):2011/01/07(金) 21:38:28.34 ID:5416AUgh0
00w
ないわーw
135 スイスイ(長野県):2011/01/07(金) 21:39:04.15 ID:Z2eFNlFT0
ガンダム
136 りゅうちゃん(広島県):2011/01/07(金) 21:39:12.01 ID:v43ttK+y0
>>133
きんたま成長でギアスの動くエロゲ
137 ぎんれいくん(千葉県):2011/01/07(金) 21:39:42.84 ID:ddPo73Kl0
>>115
悪に徹し切らず視聴者にチョイチョイ同情を誘うシーンを
入れるのは止めて欲しかったな。すごく女々しく感じたし。
それとママが生きてたのに振り上げた拳の降ろし方を知らない
餓鬼のように感情で戦いを続けたのはすごくみっともなかった。
138 ウチケン(神奈川県):2011/01/07(金) 21:40:16.83 ID:42SPv2kW0
シャーリーに孕ませればよかったのに
139 ニッパー(佐賀県):2011/01/07(金) 21:40:20.92 ID:cyE0zcYn0
レイラ抱き枕まだ?
140 ペプシマン(広島県):2011/01/07(金) 21:40:25.87 ID:evg7mtrF0
ほとんどの深夜アニメを見尽くしてることに生きがいを感じてる俺に言わせるとギアスはおもしろいよね
141 シジミくん(東日本):2011/01/07(金) 21:40:38.35 ID:MtE8KMp00
福山って煽りとか冗談抜きで学芸会レベル以下だと思うんだが(特にシリアス声)
なんで声優としてやってけるのか不思議でならん
142 でんこちゃん(北海道):2011/01/07(金) 21:41:56.16 ID:HJMf5mUP0
なんだかんだで見る
143 アイちゃん(茨城県):2011/01/07(金) 21:42:15.91 ID:S0xrSNhR0
>>141
声質が物を言う業界なんで
144 チィちゃん(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:42:36.75 ID:ukHC+3c30
最後に農作業して良い汗かいてるオレンジ君
145 ほっくー(catv?):2011/01/07(金) 21:42:52.57 ID:9wVkVghO0
>>139
つかC.C再販しろと
146 ベイちゃん(高知県):2011/01/07(金) 21:42:52.62 ID:hqgPn3RH0
谷口今何やってんの?
147 ウチケン(神奈川県):2011/01/07(金) 21:43:03.16 ID:42SPv2kW0
カレンを孕ませればよかったのに
148 藤堂とらまる(兵庫県):2011/01/07(金) 21:43:10.87 ID:Vsn/kpZq0
時系列が同じってどういうことなのかな。
ルルーシュの他にも影で暗躍してたのが>>1なのかな。
思い通りに行かないことは実は>>1が引っかき回していたとか。
149 ハムリンズ(東京都):2011/01/07(金) 21:43:23.71 ID:j7LrvmIDP
シャーリー殺した意味が分からない
ロロもいらないキャラだっただろ
150 シャリシャリ君(広島県):2011/01/07(金) 21:43:38.43 ID:j1FgMV//0
>>143
芸の幅より元の声って感じか
151 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:43:44.34 ID:xjCQF+e80
>>127
二期と映画はマジでゴミだろ
152 きのこ組(東日本):2011/01/07(金) 21:43:44.61 ID:ouAoEwTzP
オレンジとかいう人はなんであんなにコロコロとキャラが変わったの?
153 ハムリンズ(神奈川県):2011/01/07(金) 21:43:56.59 ID:BPkT3tSsP
時間軸一期の頃と同じなのかよ
一期で一切出てこなかった新キャラを目立たせても仕方がないよ
あんまり目立ったらなんで一期に出てこなかったんだって話になるし
まあそこら辺はうまくやるんだろうけどもう蛇足にしかならないだろ
154 テッピー(大阪府):2011/01/07(金) 21:44:23.93 ID:U0c6ZIka0
>>1
レイラってルルーシュの血縁者だろ
髪の色がナナリーだし、眼がルルーシュっぽい
155 シャリシャリ君(広島県):2011/01/07(金) 21:44:48.19 ID:j1FgMV//0
オレンジはお前らの要望の犠牲者
156 てん太くん(群馬県):2011/01/07(金) 21:44:59.29 ID:+ks/H+3q0
>>152
尻尾振る相手が変わっただけの忠犬キャラ。
157 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:45:22.12 ID:xjCQF+e80
ギアスに出てくる博士の声優が異常に下手だったけど芸能人かなにか?
158 キューピー(大阪府):2011/01/07(金) 21:45:30.21 ID:ehDZ0JDe0
異能生存体のお話か?w
159 つばさちゃん(富山県):2011/01/07(金) 21:45:36.04 ID:r/AW+3O60
>>151
映画は一番面白かったろ
160 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 21:46:01.73 ID:YOPbT4qcP
>>151
むしろ映画が00の集大成だろう

ギアスも再構成劇場版を作ればよかったのに
1stガンダムみたいに
161 らびたん(関西地方):2011/01/07(金) 21:46:46.58 ID:7m+eo8r00
江戸ギアスってどうなったんだ?
162 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:46:55.21 ID:xjCQF+e80
マジかよ00映画人気あったのか
あんなにゴミなのは久しぶりに見たと思ってたのに
163 白戸家一家(長屋):2011/01/07(金) 21:46:57.30 ID:lR2190/Y0
まぁナイトメアが空ビュンビュンしてなきゃいいや
164 きのこ組(dion軍):2011/01/07(金) 21:47:42.17 ID:RYa49HylP
くそが・・
民主のせいで売国のアキトに見えた
165 火ぐまのパッチョ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 21:47:54.79 ID:/eQMV82q0
>>161
よく考えたらこれ江戸ギアスとは別の続編なのか
いっそのことルルーシュだしちまえよ、アックーザラッドみたいな
種死はなしな!
166 フクタン(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:48:22.27 ID:fVcvdbbc0
主人公の交代黒執事の悪夢が再び…
167 デ・ジ・キャラット(京都府):2011/01/07(金) 21:48:31.62 ID:AE/tyxOh0
しょうじき2000年代で一番面白かったアニメ
あのワクワク感は深夜アニメだとしばらく味わってない
168 大阪くうこ(東京都):2011/01/07(金) 21:50:04.96 ID:o6htwOn+0
一般社団法人宇宙エレベーター協会

劇場版ガンダム00 第一印象

 本編で再三勿体ぶってきた「来るべき対話」をどう描くか、描くこと自体の是非をいかに問うかなどが見どころでしょうか。
全体として、ツッコミどころは、それはもうたくさんありますが、改めてじっくり書くとして、先にひとつだけツッコんでおきます
 どうして核兵器使わないの?
 宥和政策に伴う軍縮で核は廃絶されたのかも知れませんが、3か月あれば作れるでしょう? 人道主義とか気にする必要もないし。。。

 本編を観終わった時、消化不良のモヤモヤした気持ちが残り、「もうちょい咀嚼してから感想を書こう」と思ってそうしたところ、
少し経つと当時の感触が部分的に失われてしまったのです。ですから今回は、その時の情動に従って何かしら書き残しておこうと思いました。
これからご覧になる方のために、今はどうしても書けない言葉もありますが、こう書いておくことで、今の情動を温存しておこうと思います。

http://jsea.jp/node/899
169 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:50:13.97 ID:xjCQF+e80
>>167
毎週うまいこと引っ張る展開だったよな
一通り見ちゃったあとだと見る気はしないけどリアルタイムなら神アニメだった
170 つばさちゃん(富山県):2011/01/07(金) 21:50:38.79 ID:r/AW+3O60
>>162
白鳥さんぐらい知ってから出直せ
171 サン太(埼玉県):2011/01/07(金) 21:50:48.09 ID:/Z6aLO2z0
ギアス好きはマクロスかOO叩いとけってのが当時の流行
172 ペプシマン(広島県):2011/01/07(金) 21:50:52.03 ID:evg7mtrF0
もう学園アニメとまったりアニメと日常アニメと萌えアニメは飽きた糞糞
173 ハムリンズ(dion軍):2011/01/07(金) 21:50:53.52 ID:aEDdw24zP
ヒュウガとかいうのはルルーシュとシンク〜を足して二で割ったような奴だな
174 ミドリちゃん(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:51:11.99 ID:lc7VvgG50
>>162
あんなガンダムですらない劣化マクロスは信者以外はつまんないと思ってるよ
175 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 21:51:44.19 ID:8IT36gf2P
デケデケデデン!
みたいな聖闘士星矢を思わせるような昭和のアニメチックな音楽がよかった
176 テッピー(関西地方):2011/01/07(金) 21:51:50.40 ID:JkIOuNFB0
>>166
いやいやあれ一話は釣りで
二話からセバスチャン主人公に戻ったよ。
177 ごめん えきお君(チベット自治区):2011/01/07(金) 21:52:12.51 ID:YD3CxjD+0
そもそもマクロスは見てない
178 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 21:52:15.13 ID:YOPbT4qcP
>>168
00とか関係なく
アニメ映画の感想を公式HPに乗っけてる社団法人ってどうなんだろう
ここでやりゃいいのに
179 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:52:41.42 ID:xjCQF+e80
>>168
00劇場版はもう何がダメとか言うのも嫌になるくらいウンザリしちゃったわ
一期が神だっただけに余計つらい
180 白戸家一家(長屋):2011/01/07(金) 21:53:01.72 ID:lR2190/Y0
2期なんか作らないで1期でルルーシュ殺しとけばよかったんだよ
そんでゼロの存在だけ残って、主人公変更して2期
181 やまじちゃん(東京都):2011/01/07(金) 21:53:04.37 ID:KuNkdSku0
2期は今一だったな
182 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:53:15.74 ID:xjCQF+e80
>>170
だれそれ
183 きのこ組(東日本):2011/01/07(金) 21:53:31.98 ID:ouAoEwTzP
刹那さんの大きすぎる愛を感じなかった奴はどうかしてる
184 ハムリンズ(東京都):2011/01/07(金) 21:53:49.87 ID:g0Edn4x+P
一期が神…?
185 やまじちゃん(東京都):2011/01/07(金) 21:54:16.92 ID:KuNkdSku0
最後に殺されるのもなんだかなー微妙なアニメだった
186 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:54:52.51 ID:xjCQF+e80
ギアス二期は一期よりは落ちるけど、まぁ悪くなかったよ
二期で糞にする風習どうにかしてほしい
187 ゾン太(空):2011/01/07(金) 21:55:51.95 ID:QNmB5jw+Q
>>1
この二人は黒の騎士団に殺されるんだろうな
ルルーシュ側に寝返ってたら1期で登場してなきゃおかしい
188 緑山タイガ(岩手県):2011/01/07(金) 21:56:01.16 ID:9awg/vW80
ユーフェミアを見付け出して殺せ!
って涙ながして終わってモザイクカケラなったとこ以上のヒキのうまさは個人的に近年ないな
189 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:56:20.06 ID:xjCQF+e80
>>183
中二病全開で武力介入してたころが1番面白かったわ
アニメなんだから主義とかわけわかんないことやらないで楽しくやってほしかった
物量作戦とかグラハムスペシャルしてたころが懐かしい
190 白戸家一家(長屋):2011/01/07(金) 21:56:38.19 ID:lR2190/Y0
>>186
OO2期の体たらくに比べたら可愛いもんだったよな
191 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 21:57:14.40 ID:YOPbT4qcP
>>189
劇場版なんか物量作戦とグラハムスペシャルてんこ盛りだったじゃん
192 バンコ(新潟県):2011/01/07(金) 21:58:41.46 ID:oC9ARf4O0
ギアスは拘束衣とか縛りが結構エロいのがいい
193 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 21:58:46.38 ID:xjCQF+e80
>>190
00二期があそこまでゴミになるとは思わなかった
メカデザインも一期みたいな個性なくなったし、いちいちかっこ悪いし話も単調だし
スタッフがそう入れ替えでもされたのかと思ってた
194 サンコちゃん(京都府):2011/01/07(金) 22:00:13.33 ID:AhtcLEow0
銀河美少年面白くなったら教えてくれってお願いしてたんだけどまだ?
195 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 22:02:13.11 ID:YOPbT4qcP
>>194
あーあ
もう遅い
既にだいぶ面白いのに
196 うさぎファミリー(沖縄県):2011/01/07(金) 22:02:58.25 ID:LgRWlqeh0
002期は種ぽかったな
197 ハムリンズ(神奈川県):2011/01/07(金) 22:03:06.94 ID:qE4Nh0kZP
ギアス2期は最終話が良かったからいい
ルルーシュは生きてるとか言ってた腐は市ね
198 吉ギュー(福島県):2011/01/07(金) 22:03:15.97 ID:wn4/+/uJ0
レイラの抱き枕予約した!
199 デ・ジ・キャラット(京都府):2011/01/07(金) 22:04:04.94 ID:AE/tyxOh0
>>194
来週ピンク姉妹の回だから見とけよ
200 白戸家一家(長屋):2011/01/07(金) 22:04:31.05 ID:lR2190/Y0
>>197
結局死んでたの確定したの?
201 サン太(埼玉県):2011/01/07(金) 22:05:06.08 ID:/Z6aLO2z0
>>196
種っぽさの定義によるが通常世間で認知されてる種っぽさを出すのは至難だぞ
202 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 22:06:09.42 ID:YOPbT4qcP
ギアスを持ち上げてもいいから
いちいち他のアニメを引き合いに出して叩かないで欲しい
アキトが決まったんだからそれでいいじゃなイカ
203 きのこ組(catv?):2011/01/07(金) 22:06:26.34 ID:iGBkaXEgP
で、スパロボ参戦はいつなんだよ
204 ラビピョンズ(群馬県):2011/01/07(金) 22:06:33.22 ID:PRhYfLyU0
コードギアスとか、今見るとめちゃくちゃ面白いよな。
涼宮ハルヒの憂鬱も凄い面白い。

それだけ最近のアニメって、徐々に徐々にレベル落ちてたんだな。
205 火ぐまのパッチョ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 22:06:41.22 ID:/eQMV82q0
来週どうなるのだろうかについて語れるアニメって最近なかったな・・・
オリジナルだったら屍鬼あたりが盛り上がっただろうけど

00はもういかなる理由においてもテロ肯定かどうかって話したいんだったらガンダムじゃなくてよかった
206 キョロちゃん(関西地方):2011/01/07(金) 22:07:37.65 ID:AapIXIZo0
>>162
ナディア映画クラスのごみだろ
あんな物質にドンパチやっててもなんもおもんないわ
敵に魅力がないとかMSがかっこ悪いとかそんな次元じゃない
もっとおそろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
207 キョロちゃん(catv?):2011/01/07(金) 22:08:09.70 ID:GOfsPWgN0
続編とかいらないから同人だけ増えてくれればいいよ
208 こぶた(関西地方):2011/01/07(金) 22:08:50.40 ID:CmbZdPQl0
>>170
何言ってんだこいつ
209 吉ギュー(福島県):2011/01/07(金) 22:08:55.05 ID:wn4/+/uJ0
このスレでギアス厨のキモさを再認識したよ
210 にゅーすけ(兵庫県):2011/01/07(金) 22:09:10.79 ID:cOcMYLRR0
ルルーシュはやっぱり行商の旅に出たんだな
211 じゅうじゅう(石川県):2011/01/07(金) 22:09:13.47 ID:NSN6hZ8m0
>>203
今年の4月
212 白戸家一家(長屋):2011/01/07(金) 22:10:06.16 ID:lR2190/Y0
OO2期とか映画とか擁護する奴って存在したのか
どういう思考するとそんな結論に至るんだ
213 マンナちゃん(栃木県):2011/01/07(金) 22:10:09.07 ID:yF7pEG7n0
ギアス面白かったな〜
朱雀と対峙してエンドっていう中途半端な終わり方だったし2期に期待
でも何年も経ってるからな〜 2期はもう無いかな〜
214 モッくん(徳島県):2011/01/07(金) 22:10:39.90 ID:lAojof0u0
そんなことよりゼロがスーパーサイヤ人やってた漫画版どうなったの?
215 火ぐまのパッチョ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 22:10:55.88 ID:/eQMV82q0
>>210
あそこで本当に死ぬ意味そこまでないもんね
だまくらかしておめおめと逃げおおせてるはず
216 メロン熊(千葉県):2011/01/07(金) 22:11:09.06 ID:dsQl+pks0
きっと黒猫が歓喜してるな
217 きのこ組(チベット自治区):2011/01/07(金) 22:11:23.80 ID:pUPRJotgP
なんだかんだでナリタ攻防戦は面白かったよね
218 ラジオぼーや(三重県):2011/01/07(金) 22:11:26.18 ID:1ddETuEM0
虐殺です!
219 バザールでござーる(兵庫県):2011/01/07(金) 22:11:35.22 ID:n4TAeQxp0
>>1
レイラの目がキモイ
220 お買い物クマ(大阪府):2011/01/07(金) 22:12:09.53 ID:96U9+LnV0
ギアスってオワコン?
221 [―{}@{}@{}-] ハムリンズ(独):2011/01/07(金) 22:12:36.80 ID:es2VQyXTP
能力でシャーリー生き返らせろよばか
222 ラジオぼーや(三重県):2011/01/07(金) 22:13:02.97 ID:1ddETuEM0
ギアスの小清水は許した
223 バザールでござーる(兵庫県):2011/01/07(金) 22:13:10.93 ID:n4TAeQxp0
ガンダムやマクロスみたくシリーズにするつもりか
今度はカマキリみたいなひん曲がった口はやめろな
224 マンナちゃん(栃木県):2011/01/07(金) 22:13:17.58 ID:yF7pEG7n0
誰のマンコが一番臭そうかランク付けしようぜ
225 キョロちゃん(関西地方):2011/01/07(金) 22:13:48.85 ID:AapIXIZo0
あの視聴率でも続編出せるんだな
DVDでペイできたのか
226 スージー(埼玉県):2011/01/07(金) 22:13:59.22 ID:R3Y+SdBJ0
宇宙世紀商法始めやがったか
227 うさぎファミリー(沖縄県):2011/01/07(金) 22:14:03.70 ID:LgRWlqeh0
>>201
種ぽいと思ったのは1期は任務で戦ってたのが2期では私情で戦うようになってたからだな
スイーツ向けの大河ドラマと同じでああいう戦争の描き方されると安っぽく感じるな
228 ピースくん(新潟県):2011/01/07(金) 22:14:04.28 ID:Z2IMQN9O0
最近見始めたからちょうどいいや
229 [―{}@{}@{}-] ハムリンズ(独):2011/01/07(金) 22:14:16.27 ID:es2VQyXTP
アーニャちゃんとオレンジ君の
日常系ほのぼの農場生活でいいよ。
230 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 22:14:35.71 ID:YOPbT4qcP
>>227
私情……?
231 バザールでござーる(兵庫県):2011/01/07(金) 22:14:40.51 ID:sflvbemG0
サザーランドジークが来たぞタイムリーなスレだ
232 きのこ組(チベット自治区):2011/01/07(金) 22:15:20.57 ID:pUPRJotgP
シリーズ化するとしてキャラデザってずっとキムタカでやってくのかな
クランプがキャラ原案としてあるんだから別に他の人でいいと思うけど
233 きのこ組(長屋):2011/01/07(金) 22:15:21.19 ID:Nw1SbIraP
ルルーシュが悪デスノートみたいで楽しかったのに
あと、ジンとかいうバンドの曲が1番OPでよかったんだが
当時の2chみると叩かれ方が凄い
一部に声の大きいやつにみんな引っ張られてた
オレンジレンジとFLOWのほうがよっぽどカス
234 DJサニー(関西地方):2011/01/07(金) 22:15:46.71 ID:FCu725Xw0
もうええやろ正直
235 ブラッド君(大阪府):2011/01/07(金) 22:16:14.71 ID:H8hu09Sg0
1期は間違いなく面白かった
236 きのこ組(沖縄県):2011/01/07(金) 22:16:34.79 ID:f93+qUStP
皇暦2017年て一期の時の時系列じゃん
ルルーシュ生きてるから出てくるんじゃね
237 メガネ福助(埼玉県):2011/01/07(金) 22:17:12.18 ID:/z/08Z5p0
C.C.がベストオブゆかな
異論は認めない
238 あいピー(福島県):2011/01/07(金) 22:17:34.93 ID:gc3mQ5m70
『コードギアス GAIDEN 銀の髪のアキト』
239 りゅうちゃん(北海道):2011/01/07(金) 22:18:01.35 ID:El6HNZJl0
C.Cの記憶消した辺りからいよいよ雲行が怪しくなっていった
孤高だからこそ人気でたキャラをわざわざ弱めてパンピーにしてどうする
240 ヤマク君(チベット自治区):2011/01/07(金) 22:18:03.91 ID:rB+/+Gi30
続編じゃなくて外伝じゃんこれ
241 ヤキベータ(宮崎県):2011/01/07(金) 22:18:26.87 ID:pXIs+xNX0
R2の出来だろうが何だろうが許せた俺でも
扇が生き残ったのが非常に不服
242 吉ギュー(福島県):2011/01/07(金) 22:18:35.55 ID:wn4/+/uJ0
>>239
同人ネタを狙ったとしか思えない
あんま使われなかったけどな
243 ラジ男(鳥取県):2011/01/07(金) 22:18:36.21 ID:1IemyxGj0
ダールトンが死ぬまでは面白かった
244 ハムリンズ(宮城県):2011/01/07(金) 22:20:15.16 ID:UvRF7iTSP
ヨーロッパだから黒の騎士団の噂聞く程度で本編には絡まないだろうな
245 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 22:20:22.87 ID:YOPbT4qcP
>>236
>>1は一期とR2の間の話
つまりルルーシュが記憶消されて学生やってるあたりの話
246 きのこ組(広島県):2011/01/07(金) 22:21:18.30 ID:Kg9ymovHP
カレンの兄貴はいつ登場するんだよ
247 ななちゃん(愛知県):2011/01/07(金) 22:21:26.27 ID:fD6a7vsY0
248 パピラ(広島県):2011/01/07(金) 22:21:31.74 ID:x2cR/mtC0
結局いつやるんだよ
問題はそこだ
249 ハムリンズ(宮城県):2011/01/07(金) 22:21:53.50 ID:UvRF7iTSP
>>188
たかモザイクカケラが名曲すぎて泣ける
250 ほっくー(catv?):2011/01/07(金) 22:22:20.90 ID:9wVkVghO0
>>247
ごとP03をよこせ
251 パルシェっ娘(東京都):2011/01/07(金) 22:22:42.89 ID:ExNPP0eC0
>>247
じp
252 ヤン坊(京都府):2011/01/07(金) 22:22:49.86 ID:QYjf6TuX0
>>213
あれで終わっといた方が綺麗な終わり方になると思うよ!
253 緑山タイガ(岩手県):2011/01/07(金) 22:23:00.25 ID:9awg/vW80
>>239
いま思い出したけどCCの記憶消した意味って全くないな
上条の記憶消えてるのと同じくらい無意味な感じ
254 ラジオぼーや(三重県):2011/01/07(金) 22:23:08.18 ID:1ddETuEM0
>>224
ニーナはきっと机の匂いがすると思うwww
255 吉ギュー(福島県):2011/01/07(金) 22:23:37.51 ID:wn4/+/uJ0
>>247
汁気が多いのをくれ
256 OPEN小將(長野県):2011/01/07(金) 22:24:31.82 ID:s0hqBW030
地面いそいそ走ってた頃は最高に面白かった
飛び始めて一気に終わった
257 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(三重県):2011/01/07(金) 22:24:40.93 ID:Om1eU0Am0
キムタカの無駄使い

キムタカはガン×ソードみたいな作品が見たい
258 KANA(北海道):2011/01/07(金) 22:24:57.61 ID:gip6gzf90
また見てギアス
259 ななちゃん(愛知県):2011/01/07(金) 22:25:17.42 ID:fD6a7vsY0
260 スピーフィ(群馬県):2011/01/07(金) 22:25:21.47 ID:02tcBX8m0
cvかないみかはいるのか
261 大阪くうこ(東京都):2011/01/07(金) 22:25:53.86 ID:o6htwOn+0
キムタカはあの街の恋の詩みたいな作品にだけ関わればいいよ
262 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(三重県):2011/01/07(金) 22:26:05.74 ID:Om1eU0Am0
>>3
アキトがルルーシュそっくりじゃん

江戸時代云々言ってたけど江戸時代じゃなくなった?

ギアス2期見ないといけないな
263 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:26:43.20 ID:fCYkIHWi0
264 きのこ組(沖縄県):2011/01/07(金) 22:27:11.15 ID:f93+qUStP
>>262
江戸ギアスはどこぞの漫画誌で連載されてたやつだろ
265 ハーディア(catv?):2011/01/07(金) 22:27:36.90 ID:GFV9Eixk0
扇xヴィレッタが無ければ間違いなく最後までBDを買ったはずの作品だった
266 りゅうちゃん(北海道):2011/01/07(金) 22:27:43.95 ID:El6HNZJl0
>>263
むしろテイルズの新作っぽいよ
267 モジャくん(東京都):2011/01/07(金) 22:28:47.74 ID:s26McO5Z0
2期は核並みの爆弾バッカバカ炸裂させてたw
灰がたくさん降ってたけど、アレが死の灰じゃなくてなんなんだよ
268 ほっくー(catv?):2011/01/07(金) 22:28:51.58 ID:9wVkVghO0
>>259
               /    /   /  `V  \
              ,   ,    / /i ,fV ハ ヽ.  ヽ
               ,′/   /  /   l {ハ/ ',   ,  ',
            / / /  /  //  } f`'ヘ }  ',   }
                {  i /  /  // ,' /八{  l!  i ,'、
            」 !i′ // /i/}ムイ/ ___j/!   }/ミ、ヽ、
          / 乂j  { i リ云ミく` 'ーァ云ミv , /{   ヽヘ、
          /     仆、 W`^~`    ´~^ア / / ,′    vハ
         {{     从 ヽ {__,     {    彡'/イ /     } }
        vヘ     ヘ、 iト、      ′   {///     /〃
         ヽヘ.     ノi iト、  -‐一‐-  ,イ {      /,イ   <大儀である。
           lヽヘ、   rヘjト、\  ´ ̄  /ノイハ.     //!
           l  vハ r‐┤  ヽ、_ヽ.__∠ __/  ト、  //  l
         ノ ∧ }j  '、  / /     ',  ',  ノ  V'/ 「i {
    _.. -‐¬ 〈/vハ  ヽ/  {     }   }/  //   L! 〉‐-  .._
二二 _ .. -‐¬、    vハ.   l    ',     j  l    //    /‐-   .._ 二二二
269 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:28:54.80 ID:fCYkIHWi0
>>266
たしかに言われてみればテイルズっぽいな
270 火ぐまのパッチョ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 22:29:02.25 ID:/eQMV82q0
>>245
ほぉ ガンダムの外伝みたいなもんか
271 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(三重県):2011/01/07(金) 22:29:10.63 ID:Om1eU0Am0
>>65
大河内一楼の脚本担当するアニメはいつも終盤に失敗する印象

キンゲも設定とか途中まではいいのに後半尻すぼみ・・・
272 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 22:29:46.44 ID:YOPbT4qcP
>>270
そもそも>>1って確かOVAだったような
273 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:29:52.81 ID:fCYkIHWi0
まぁOVAでもTVでも劇場でも何でもいいからさっさと媒体発表してほしいね。
274 うさぎファミリー(沖縄県):2011/01/07(金) 22:29:57.51 ID:LgRWlqeh0
>>230
2期での武力介入の理由って殺戮者アロウズ及びイノベイター許さん+それぞれの個人的な動機だったじゃん
結局みんなイオリア計画通りに動いていただけだったけどまぁイオリア計画を離れた普通のテロリストだったよね
275 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(三重県):2011/01/07(金) 22:30:29.21 ID:Om1eU0Am0
>>86
ガン×ソードは名作だったから
彼はあれで終わったと思えば良い

ガン×ソードは今でも大好きだ
276 さんてつくん(中国地方):2011/01/07(金) 22:30:39.42 ID:Fb+oc1as0
ギアス始まった頃は同期のマクロス・ガンダムの中で一番と思ってたんだけどな
地力の違いかね
277 みやこさん(大阪府):2011/01/07(金) 22:30:56.65 ID:aoqV4PXu0
>>247
ccのくれ
278 火ぐまのパッチョ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 22:31:01.74 ID:/eQMV82q0
>>247
なんだか初めて二次集めてるの見てうらやましい気持ちになった
279 [―{}@{}@{}-] ハムリンズ(catv?):2011/01/07(金) 22:31:10.07 ID:es2VQyXTP
グエン・サード・ラインフォードと扇は死ね
280 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:31:25.37 ID:fCYkIHWi0
ガンソードの最終回はよかったな、谷口アニメは基本的に最終回は良いと思う
281 吉ギュー(福島県):2011/01/07(金) 22:31:42.02 ID:wn4/+/uJ0
>>259
はやく汁気のあるやつくれよ
282 にゅーすけ(兵庫県):2011/01/07(金) 22:31:51.37 ID:cOcMYLRR0
大原さやかとババアのラジオまたやってほしいわ
283 火ぐまのパッチョ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 22:32:16.95 ID:/eQMV82q0
>>272
なにぃ
忘れたころにでそうだな
284 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 22:33:13.56 ID:YOPbT4qcP
>>274
お前は何を見ていたんだ
アロウズによる弾圧行為打倒が二期の目的だろ
私情じゃなくね?
285 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:33:29.41 ID:fCYkIHWi0
谷口は最近何やってるんだろうな、またTVアニメ見たいな
286 ハムリンズ(大阪府):2011/01/07(金) 22:33:31.39 ID:KOqgPaBrP
ルルーシュがゼロとして暗躍してた時代のヨーロッパでの話か
2期で簡単に死んだ奴らが実はヨーロッパでは活躍してたんですよって感じで出してほしいなぁ
287 ジャン・ピエール・コッコ(愛知県):2011/01/07(金) 22:33:32.07 ID:oZlDNQK20
ルルCCいなかったら絶対こける
288 ななちゃん(愛知県):2011/01/07(金) 22:34:11.09 ID:fD6a7vsY0
289 ほっくー(catv?):2011/01/07(金) 22:34:13.88 ID:9wVkVghO0
>>280
谷口最終回はスクライドが至高
殴り合い宇宙でまるまる1話→グー(=そのままちんこのメタファー)大写しで〆、で大爆笑
290 ハムリンズ(長屋):2011/01/07(金) 22:34:18.38 ID:BwuJM4INP
扇要日本国首相を殺す続編なら認める
291 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:34:29.86 ID:fCYkIHWi0
個人的には強い機体出してほしいな、スパロボ参戦したのに機体が雑魚ばっかりで使い物にならなさそうだし。
292 きのこ組(愛知県):2011/01/07(金) 22:34:29.94 ID:O+kWI6vtP
もう皆幸せにしてやれよ 

前作のキャラも続編作る為だけに不幸にしてやるなよ 絵でもいたたまれない
293 つばさちゃん(富山県):2011/01/07(金) 22:35:09.89 ID:r/AW+3O60
>>280
ギアスも基本的にガンソとかと同じ路線だと思うんだけど
戦略云々とか言ってたせいで
違う種類のものだと思われたことが不幸だったと思ってる
294 メロン熊(愛知県):2011/01/07(金) 22:35:11.62 ID:641sGRIo0
CCのケツで何回シコったかわからんわ
295 ラビピョンズ(群馬県):2011/01/07(金) 22:35:11.67 ID:PRhYfLyU0
>>280
最初と最後をしっかり構想してから、その間を埋めるっていう手法なのかもな。
296 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:35:11.85 ID:fCYkIHWi0
ただ監督が赤根ってのが心配だなあ、作画だけ良いアニメになりそうで。
297 ハムリンズ(大阪府):2011/01/07(金) 22:35:14.70 ID:KOqgPaBrP
扇ってなんで嫌われてるんだろうな
序盤はいらんことしいのタマキが嫌われてると思ったのに
298 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 22:35:38.69 ID:YOPbT4qcP
>>286
確かシュナイゼルが送り込んだナイトオブラウンズがEU軍を圧倒してるって設定のはず
戦争終盤はスザクも送り込まれるしもしかしたら登場するんじゃね

ってかアキトってR2前に処刑されたゼロの中身だと思ってたけど違うのかな
299 緑山タイガ(岩手県):2011/01/07(金) 22:36:03.22 ID:9awg/vW80
CCが強烈すぎたせいでアンバーは少し割喰ったな。
300 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:36:25.23 ID:fCYkIHWi0
>>298
でもEUって最後までブリタニアに抵抗してなかったっけ。
ただR22話見るに明らかな戦力差あるとおもうけどさ。
301 ののちゃん(チベット自治区):2011/01/07(金) 22:37:34.89 ID:UOPgB69o0
拾い切れてない伏線でも回収すんの?
302 ハムリンズ(大阪府):2011/01/07(金) 22:38:18.80 ID:KOqgPaBrP
>>299
仮面に契約に黒に緑色の髪の女…
DTBとギアスは企画者が同じだったりしてな
303 ななちゃん(愛知県):2011/01/07(金) 22:38:18.91 ID:fD6a7vsY0
>>297
裏切った上に最終的にこうだからに決まってんだろ・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0219213-1294407461.jpg
304 レンザブロー(神奈川県):2011/01/07(金) 22:39:01.02 ID:CU3z0tjz0
ギアスからロボを取ったらギャグしか残らないじゃん
305 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:39:06.37 ID:fCYkIHWi0
306 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 22:39:58.57 ID:YOPbT4qcP
>>299
アンバー>C.C.

アンバーのために死のうと思ったゆでたまごさんの気持ちも分かる
307 吉ギュー(福島県):2011/01/07(金) 22:40:26.37 ID:wn4/+/uJ0
ロロなんていらなかった
ノネットさん出せよな
308 りゅうちゃん(北海道):2011/01/07(金) 22:40:50.74 ID:El6HNZJl0
>>297
自分は敵の女庇って千草は信用できるみたいなこと言ってたのにゼロがブリタニアの人間だと知るとすぐさま殺そうとしたから
女は性の対象だから必要 男は死ね
これでは人間としていけない
309 ポンきち(神奈川県):2011/01/07(金) 22:41:02.75 ID:Kt7FY4CG0
男の三つ編みがうざい
昭和のアニメかよ
310 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:41:01.39 ID:fCYkIHWi0
>>307
ロロじゃなくて可愛い女の子をスパイにするべきだったな
311 モッくん(徳島県):2011/01/07(金) 22:41:47.89 ID:lAojof0u0
黒の騎士団は全員池沼
312 ハムリンズ(大阪府):2011/01/07(金) 22:42:17.75 ID:KOqgPaBrP
>>303
ただの弱小テロリストグループのリーダーがな…
さんざん世話なったゼロ裏切り者扱いして結婚で幸せすぎたからか
なるほど
313 シャブおじさん(茨城県):2011/01/07(金) 22:42:21.00 ID:u9Edh++40
監督もう悟朗ちゃんじゃ無いんでしょ?
脚本の大河内ちゃんがいるなら期待できるが
314 ののちゃん(チベット自治区):2011/01/07(金) 22:42:34.76 ID:UOPgB69o0
>>120
ノエイン面白かったけど続きいらんだろ
315 りぼんちゃん(東京都):2011/01/07(金) 22:42:36.95 ID:UyqtObGy0
アンバーって最後どうなったんだっけ
316 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:43:04.01 ID:fCYkIHWi0
ノネットさんゲームでキャラ立ちすぎて本編じゃ殺せなくなっちゃったのがw
317 きのこ組(福岡県):2011/01/07(金) 22:43:17.71 ID:kriTfcg6P
完結した作品の続編とか作るなよ。また池沼の騎士団でるんか?
318 ピースくん(新潟県):2011/01/07(金) 22:43:42.70 ID:Z2IMQN9O0
>>305
クランプって書いてあるけどクランプっぽくないな
319 ななちゃん(愛知県):2011/01/07(金) 22:44:16.84 ID:fD6a7vsY0
コードギアスR2の女性の作画監督が密かにルルとロロのホモ臭いイラスト集を同人誌で出している
無駄知識な
320 つくもたん(京都府):2011/01/07(金) 22:44:49.89 ID:k3CwoXnd0
>>315
能力の使い過ぎで若返りの限界を超えて死んじゃった
321 きのこ組(福岡県):2011/01/07(金) 22:45:16.67 ID:kriTfcg6P
扇死亡エンドにして作り直せ。20話以降の裏切りにマジで驚愕したわ
せめてカレンくらいはついて行ってやれよ
322 ばら子ちゃん(京都府):2011/01/07(金) 22:45:36.76 ID:nXIGzkHO0
とりあえずキムタカはエロゲを作ってくれ
いや頼みます
323 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:46:09.81 ID:fCYkIHWi0
スパロボ参戦するのはいいけどギアス能力とかどうすんだろうなあ。
Wとか00とかとは相性よさそうだ
324 ななちゃん(愛知県):2011/01/07(金) 22:47:01.64 ID:fD6a7vsY0
ギアスなんぞC.Cのケツが全てでストーリーは糞やんけ
325 きのこ組(福岡県):2011/01/07(金) 22:47:26.01 ID:kriTfcg6P
>>323
自分より技量が低い相手に限りSP100消費で操ることが可能、とかいう精神コマンドつけるんじゃね
326 ラッピーちゃん(熊本県):2011/01/07(金) 22:47:36.46 ID:48Za+WKg0
バクマンの漫画の主人公明らかにルルーシュだったよね
漫画そのものは進撃の巨人だけど
327 DD坊や(チベット自治区):2011/01/07(金) 22:47:57.46 ID:ycHrtoNX0
続編は行方知らず〜♪
328 エチカちゃん(滋賀県):2011/01/07(金) 22:48:13.16 ID:NT9roJps0
深夜枠からやり直せカス
329 きのこ組(新潟県):2011/01/07(金) 22:48:14.06 ID:Mez4YqiTP
C.Cは出るんだろうな
330 ヤキベータ(宮崎県):2011/01/07(金) 22:48:35.96 ID:pXIs+xNX0
ガン×ソードは最後まで主人公がぶれてなかったのが良かったな
最終回で死ね連呼する主人公なんてそうそういないだろう
331 バザールでござーる(千葉県):2011/01/07(金) 22:48:46.50 ID:4RgEwlnh0
CCでちんこ立たない奴っているの?
332 MiMi-ON(京都府):2011/01/07(金) 22:49:33.55 ID:FtkD7hh40
続編にもサセ子出せよ
333 吉ギュー(福島県):2011/01/07(金) 22:49:50.06 ID:wn4/+/uJ0
>>324
でもコーネリアの脇にはグッときちゃっただろ
334 モジャくん(宮城県):2011/01/07(金) 22:49:50.24 ID:fCYkIHWi0
>>330
ぶれずに復讐するのがよかったよな、どいつもこいつも途中で復讐は良くないとか言い出すのに。
335 DD坊や(チベット自治区):2011/01/07(金) 22:51:13.42 ID:ycHrtoNX0
童貞も最後まで守ったしなw
336 スッピー(福岡県):2011/01/07(金) 22:51:34.32 ID:injs1Et60
てすと
337 りゅうちゃん(北海道):2011/01/07(金) 22:52:04.04 ID:El6HNZJl0
>>331
緑髪キャラに抵抗ある人いるからなあ
でもマルチ以来の良緑だったよ
338 うさぎファミリー(沖縄県):2011/01/07(金) 22:52:31.35 ID:LgRWlqeh0
>>321
あそこで付いて行ったらもはや情に絆された単なるビッチだろ
339 ラジオぼーや(埼玉県):2011/01/07(金) 22:52:52.17 ID:jmG04MnT0
カレン出るなら名作、出ないならゴミ
340 藤堂とらまる(兵庫県):2011/01/07(金) 22:53:38.27 ID:Vsn/kpZq0
>>330
「うるせぇ!お前の言っていることわけわかんねーんだよ!死ね死ね!」

みたいな感じの台詞だったよな本当に言っててワロタ。ヴァンは最高だよ。


「うぉおおおおおおおお!エレナァアアアアアアアアアア!愛してるぅううううううううううううううううううううううううううううううううう!
 お前に夢中だぁあああああああ!!!エレナァァアアアアアアアアアアアアアアアア!」

これにも笑わせてもらったよ。
341 りぼんちゃん(東京都):2011/01/07(金) 22:53:40.96 ID:UyqtObGy0
でもガンソードってトライガンのパクリだろ
342 きのこ組(福岡県):2011/01/07(金) 22:53:49.70 ID:kriTfcg6P
>>338
敵の大将の甘言にだまされる池沼よりはよっぽどマシだろ
343 生茶パンダ(愛知県):2011/01/07(金) 22:53:58.04 ID:BxO8NVEU0
2期は脚本の練りこみが甘すぎるわ
時間も金もあったはずなのに何故あんな穴だらけのシナリオになったんだ
344 ケンミン坊や(静岡県):2011/01/07(金) 22:54:53.38 ID:AIDRJmX00
ガンソ2期やれよ
345 ポンパ(富山県):2011/01/07(金) 22:55:14.79 ID:q5C48K/30
厨二ルルーシュいないなんてギアスじゃない
346 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 22:55:21.13 ID:cAYsELtM0
    __ノ \〈:::::||::://::::::/"     __  三、  .. :.: ::::/::/::,イ
   //  >=ゞ:::||/厶ー'゙      /     }:::::::::::/:::/:/:::l
   レ  /:::::::::rー''"       /      彡/::/::/::/:::::::::!
   /  /::://:/        / ,.ィ≧ュ、    `ァ〃イ^ヽ::::::::::/
.  {   ゝく〈_ヽ   、 // ,〃 ィ之ノ _.´     ∨ L  }::::::/
   ゝ_ >ー 〉::ト=ミュゝヾ彡=´ ̄ ̄´           〉 ,'::::∧`ヽ
     ヽ__/::/ ィ圦フ}  `ヾ´ ̄              ゝ/彡'::/ } \
    -=ニ二ノ|::ヽ  ̄ノ                   ┬'  ∨ /   ヽ
           |::::l  く  、                 {   / /     \
           |:::::',   ヽ  __,. -ー- 、            l  / /
         l:∧\  くr=' フ´ ̄ ヽ         ノ  / /
           !::∧ \  ',  /    /          , ' /
         \::ヽ /\ ∨__ /   /  r─//
         _\∨ ∧ ー─   /   / //   _
__  -ー ¨´ /  `  { ∧     ,.イ__    / 〈  \  { r'
            /     ヽ\` ̄「`Y´ 人_/  \  \! |
                ゝ 三ミ{  | { /      }\  ヽ|

このキャラが色々立ち位置変わってよかったよね
347 生茶パンダ(愛知県):2011/01/07(金) 22:55:31.52 ID:BxO8NVEU0
ガンソは構成が凄い
倉田の功績だろうな
348 ハムリンズ(大阪府):2011/01/07(金) 22:55:45.62 ID:KOqgPaBrP
一期みたいに戦略で圧倒的な戦術または兵器をぶっつぶす展開をやってほしいなぁ
349 ななちゃん(愛知県):2011/01/07(金) 22:55:56.12 ID:fD6a7vsY0
350 火ぐまのパッチョ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 22:56:06.55 ID:/eQMV82q0
>>340
相手は相手でそうか〜〜わかったぞ〜〜〜君はバカなんだぁ〜〜〜wwwwwwwwwww
みたいなノリだしな
351 ハムリンズ(大阪府):2011/01/07(金) 22:57:01.46 ID:KOqgPaBrP
>>346
オレンジさんはある意味ブレてないな
ゼロを追いかけて追いかけて正体を知って
部下になるとか熱すぎるだろ
352 きのこ組(福岡県):2011/01/07(金) 22:57:04.78 ID:kriTfcg6P
>>348
また床抜くんか
353 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 22:57:22.28 ID:cAYsELtM0
>>349
CCのケツならこれが一番いい
http://www.movic.jp/uploadimages/item7233_1.jpg
354 みやこさん(大阪府):2011/01/07(金) 22:57:50.93 ID:aoqV4PXu0
>>349
絶対にできてるだろ
355 大阪くうこ(東京都):2011/01/07(金) 22:58:23.38 ID:o6htwOn+0
>>353
サルみてーなけつしてんな
356 火ぐまのパッチョ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 22:58:39.77 ID:/eQMV82q0
>>353
別にロマンだから野暮だろうけど
こんな不自然なケツしてたまるかよwwww反射してるwww
357 ぶんちゃん(兵庫県):2011/01/07(金) 22:59:12.11 ID:7CE5WnJt0
レイラちゃん最高や
358 メガネ福助(埼玉県):2011/01/07(金) 22:59:15.02 ID:/z/08Z5p0
デスノ+種のいいとこどりしつつ主人公の操縦技術がうんこなギャップが人気の一因だったと思う
359 77.ハチ君(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 22:59:28.62 ID:y89zajmx0
>>353
これの表の表情はいつみてもたまらんな
360 つばさちゃん(富山県):2011/01/07(金) 22:59:29.63 ID:r/AW+3O60
>>338
でも裏切った後も結構恋愛脳だったような
ルルーシュ止めさえすりゃいいとか的はずれなこと言って
361 吉ギュー(福島県):2011/01/07(金) 22:59:33.17 ID:wn4/+/uJ0
>>353
持ってる
2WAYトリコットにしてほしかった
362 じゃが子ちゃん(東京都):2011/01/07(金) 23:00:04.69 ID:FBv5w6zE0
ギアスの監督って神だよな
アニメラインバレル以外全部面白い
363 りゅうちゃん(北海道):2011/01/07(金) 23:00:32.50 ID:El6HNZJl0
地上戦でジャイアントキリングするも最後スザクに一杯食わされてドロンボー一味のように立ち去る頃が一番面白かった
364 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 23:00:45.27 ID:cAYsELtM0
>>362
ラインバレルは昼寝してただけだから許せ
ソルティは同じ役職でも面白かったアニメだったな。
365 レンザブロー(広島県):2011/01/07(金) 23:00:54.99 ID:SM8/kWBG0
ミレイさんが一番だよね。
366 かほピョン(東京都):2011/01/07(金) 23:01:05.96 ID:Dmopy76O0
個人的にはルルーシュ嫌いだったけど
コードギアス好きな人ってルルーシュ好きで構成されてるんじゃないの?
主役かえて人気とれるの?
367 ブラッド君(静岡県):2011/01/07(金) 23:02:08.82 ID:xjCQF+e80
>>353
思ったよりだらしないケツしてるな
368 きいちょん(独):2011/01/07(金) 23:03:46.78 ID:B4G9ZT1/0
a
369 じゃが子ちゃん(東京都):2011/01/07(金) 23:03:50.19 ID:FBv5w6zE0
ただでさえ嫌われてるスザクがスパロボでさらに嫌われそう
370 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 23:04:23.19 ID:cAYsELtM0
スパロボでKMFとか小さすぎるだろとおもったけどボトムズもでるんだっけか
371 ハムリンズ(長屋):2011/01/07(金) 23:04:28.68 ID:BwuJM4INP
>>362
     ギアス一期 ラインバレル
01回    1.7%       2.1%

                ___ 
          ,r-─:'¨ ̄: : : : : :`¨: :ヽ-、 
        ,ィ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :ヘ: ト、 
          ! : : : : /:.: : : : : : : : :.:.:.ハ: : : : : :`i 
         ノ : :.:.:.,《:.:.:.: : : : : i: :.:.:l.:.:.!:.:}.:.: : :∧ 
.        '´7.:.:.:.:.:.|:.:.:.:!: :!:.: :.:.|.:.:.}:|.:.リ:/.:.:.:.: :.:.:ヽ. 
       /.:.:.:.{:.:.:ト、iNヾ{:.:.:.:.:}.:.:Aレ'!∧.:.:.l:.:.:.:.:.l¨` 
      彳:.:..:.:{!:./yr=ミ:、∨:./W!/行ミt.Y:.|::.:.:.:.ヘ 
      レ'|:.:.:.:!イ {_ヒri}゙ ,∨  ゙ ヒrリ.》j;イ:.:.:.:.:.人_ 
       /:.::.::.::ゝ  ̄´ '´ ,i        レ:i.::.::{ ̄   ルルーシュカレーパン買ってこいよ
.        ´¨7:::::ハ      〈.!       ム:::ト、:::!      5分で
        ル´l::∧   {ニニニィ    ∧::::} `' 
   __, r─=''´ ̄!:ソ\  ∨    }   .イ::::!ヾ 
  {         ´ 彡\ ゙こ三/ / 〉:::}¨ヘ 
.  ∨       /イ:::::::ヽニ ィ ´  ./::::::|  |\
372 ななちゃん(愛知県):2011/01/07(金) 23:04:39.82 ID:fD6a7vsY0
1期 ウザクがウザかった
2期 扇JAPANメンバー基地害 ナナリーはもっと基地害でした
373 パレナちゃん(茨城県):2011/01/07(金) 23:06:01.51 ID:HlGmZEHp0
引きがすごいうまいんだよな
次が早く見たいって思うアニメだった
374 じゃが子ちゃん(東京都):2011/01/07(金) 23:06:15.84 ID:FBv5w6zE0
>>370
KMFで大型ATサイズらしいな
発売までにはボトムズ見たい
375 ラビピョンズ(群馬県):2011/01/07(金) 23:06:31.89 ID:PRhYfLyU0
>>351
最終的にオレンジ農園で働くとか、もう熱すぎて涙出るほどかっこよかった
376 狐娘ちゃん(東京都):2011/01/07(金) 23:07:04.24 ID:sXO94+cW0
まだやんのかよ
377 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 23:07:15.91 ID:cAYsELtM0
>>374
カサラギは谷口繋がりで見たんだけど、あれはイミフだったな。
雰囲気とかは好きなんだけども。
378 きのこ組(福岡県):2011/01/07(金) 23:07:40.81 ID:kriTfcg6P
>>370
KMFもオーバーマンもサイズは似たようなもんだろ
379 パステル(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 23:07:41.94 ID:jntWkqFf0
>>233
少数派の意見だな
380 なーのちゃん(茨城県):2011/01/07(金) 23:08:24.77 ID:jkxLq9cm0
マッチョなゼロが出てくる奴やれよ
381 ゆうちゃん(愛媛県):2011/01/07(金) 23:08:28.13 ID:PSirbTYT0
谷口は最近なにやってんの?
382 きのこ組(広西チワン族自治区):2011/01/07(金) 23:08:30.00 ID:4pTT78/7P
で、いつから放送?
383 狐娘ちゃん(石川県):2011/01/07(金) 23:08:32.91 ID:01hkBqTc0
ルルが生き返ったらそれはそれで嫌だな
384 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 23:08:55.07 ID:cAYsELtM0
>>381
RED雑誌のコラム書いて漫画原作やってるな
385 石ちゃん(北海道):2011/01/07(金) 23:08:59.22 ID:EiDMp3no0
>>1
だからお前は誰なんだよ
386 つくもたん(中国地方):2011/01/07(金) 23:09:13.78 ID:y/0n8eTn0
足場崩す以外に戦法思いつかないのかよ
387 みらいくん(福島県):2011/01/07(金) 23:09:41.23 ID:dDLRVRqn0
要するにスターゲイザーみたいなポジションか
388 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 23:09:45.57 ID:cAYsELtM0
てか日本人なのに三つ編みとかなんなんだよ、中国人かよ。
389 吉ギュー(福島県):2011/01/07(金) 23:09:57.65 ID:wn4/+/uJ0
>>366
ルルーシュは大っきらいだよ
市中引き回しのうえ晒し首にでもするべきだった
それなら実は生きてたとか妄言ぬかすやつもいなかっただろうに
390 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(三重県):2011/01/07(金) 23:11:50.25 ID:Om1eU0Am0
>>369
カレンと紅蓮2式動かせるんでしょ?そこしか楽しみじゃないな

ガウェインだったかは興味なし
391 りゅうちゃん(北海道):2011/01/07(金) 23:12:04.67 ID:El6HNZJl0
CC祈ってる暇あったらルルーシュに不老不死のギアス渡してやれよと当時思ったが
その後公式がルル生存を微かに匂わしたりしたからよくわからんくなった
392 ラビピョンズ(群馬県):2011/01/07(金) 23:12:13.60 ID:PRhYfLyU0
ゼロレクイエムでナナリーがルルーシュの手に触れて全てを悟るシーン
あれが全話の中で最高の瞬間だった
393 こんせん(岡山県):2011/01/07(金) 23:12:52.21 ID:D+jR/Nlu0
なんだかんだでギアスは終わりよければ全てよしだった
394 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 23:13:12.66 ID:cAYsELtM0
>>390
でもどうせなら紅蓮最終形態使いたかったなあ、あっち見た後だと紅蓮弐式なんて雑魚だろうに。
シャイニングフィンガーっぽい攻撃しか無いぞ
395 ハムリンズ(神奈川県):2011/01/07(金) 23:13:18.74 ID:BPkT3tSsP
>>379
ジンのボーカルが2ちゃんで叩かれてるの知ってブログに壁殴った写真アップした時にはワロタ
396 きのこ組(福岡県):2011/01/07(金) 23:13:43.46 ID:kriTfcg6P
>>394
最終形態でもそれだけじゃね?なんかあったっけ?
397 ハギー(兵庫県):2011/01/07(金) 23:14:03.57 ID:rVU99hkf0
>>391
公式そんなのしたっけ?
398 ぺーぱくん(福島県):2011/01/07(金) 23:14:15.35 ID:palPTVI40
>>396
気円斬できるじゃん
399 ハムリンズ(チベット自治区):2011/01/07(金) 23:14:29.12 ID:2fvUzOMFP
>>395
何ソレ見たかった
400 キキドキちゃん(三重県):2011/01/07(金) 23:14:36.02 ID:RfYHQ6FH0
エウレカは終わりよければすべてよしアニメの典型例
途中のグダグダも誰得ベリーショートも誰得5人家族もゆるす
401 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 23:14:52.37 ID:cAYsELtM0
>>396
いやGガンでいう石破天驚拳みたいなこととか手が伸びたりとかさ。
402 ななちゃん(愛知県):2011/01/07(金) 23:14:53.30 ID:fD6a7vsY0
○ンダイさんがKMF飛ばせっていうんで飛ばしました
403 きのこ組(福岡県):2011/01/07(金) 23:15:27.01 ID:kriTfcg6P
>>400
終わりが一番ダメだっただろw
404 ぼうや(岡山県):2011/01/07(金) 23:15:42.40 ID:Nn4O6mTb0
>>395
アニオタは女のダミ声ボーカルに慣れてないんだよ
405 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 23:18:09.88 ID:cAYsELtM0
ギアスもいいけどリヴァイアスみたいなのまたみたいなあ。
あの閉鎖空間での争いがいい
406 auワンちゃん(チリ):2011/01/07(金) 23:18:17.36 ID:fYifqpwB0
ラングリッサーの絵師?
407 キタッピー(埼玉県):2011/01/07(金) 23:19:02.54 ID:y8AIWvjE0
スクライドの続編約10年待ってるんだけどまだかよ
408 キキドキちゃん(福島県):2011/01/07(金) 23:19:27.71 ID:EFNW+Rh40
ジンと二期のFLOWは良い

他とED全部カス
409 キビチー(神奈川県):2011/01/07(金) 23:19:36.06 ID:D8Kcpcef0
>>400
月のハートは萎えた
一番萎えたのはアネモネのポエムだけど
410 テッピー(兵庫県):2011/01/07(金) 23:19:50.49 ID:OoAPOz/x0
クランプの絵が嫌いだから見てない
いのまたの絵が気持ち悪いからテイルズしてない
411 MOWくん(東京都):2011/01/07(金) 23:19:50.84 ID:0G1eR7JY0
>>403
いやまて
あれのどこがダメだったんだ?
412 トッポ(三重県):2011/01/07(金) 23:20:04.09 ID:y9AHLLqg0
グダグダでラーゼフォンに敵うものは無いだろ・・・
あと、漫画最終巻で超絶シリアスパートの後に祝賀会あとがきで雰囲気叩き割りは絶対に許さない
413 MILMOくん(長野県):2011/01/07(金) 23:21:11.80 ID:CVSNGx7n0
コードギアスの日本人はクズ多すぎ

ウザクは裏切り重ねた上にドヤ顔で出世
扇は褐色美女孕ませて総理大臣に
唯一人気でそうなロリキャラのカグヤも声優が無名ババア声で終了
414 さくらパンダ(大阪府):2011/01/07(金) 23:22:33.85 ID:AgnVnFf50
>>410
なぜここにいる…
415 auワンちゃん(チリ):2011/01/07(金) 23:23:04.19 ID:fYifqpwB0
>>413
スザクは裏切り続けてもっと性格すれてくれたら最高だった
416 どんぎつね(チベット自治区):2011/01/07(金) 23:23:27.61 ID:CF1r5s9j0
>>409
月のハートめっちゃ良かったじゃん
バカバカしいけどそれ故に良かった
417 Pマン(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 23:23:34.22 ID:2SbptZzw0
今更感がハンパないな
同じころやってた00とかマクロスは劇場化でもあんなに売れたのに
418 損保ジャパンダ(長野県):2011/01/07(金) 23:29:10.09 ID:L3QhEuvH0
どーでもいい駄企画にキムタカを付き合わせないで欲しいわ
419 つくばちゃん(広島県):2011/01/07(金) 23:29:28.67 ID:bJiWWoOq0
R2 22話ぐらいの
モニカちゃんの これが第九世代ないとめあふれーむ〜くるるぎすざくっ!
って死んで行くところが最高なんだけど
わかるよね?
420 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 23:31:09.92 ID:cAYsELtM0
たしかにクランプの絵は最初きつかったけど、1話見終わればそんな気にならなくなったけどな
421 エネオ(埼玉県):2011/01/07(金) 23:31:33.99 ID:C7b3w+Ub0
エウレカは途中で飽きたわ
つまらんかった
422 ななちゃん(愛知県):2011/01/07(金) 23:32:16.73 ID:fD6a7vsY0
アリプロ起用って誰が得すんの
423 MOWくん(東京都):2011/01/07(金) 23:32:37.05 ID:0G1eR7JY0
>>419
分かるよ
ナイトオブラウンズなのに本編外伝小説含めて全く活躍してない人で
中の人がみくるの人なんだろ?
もう一人いた似た境遇の黒人っぽい女はメイドとして多少は生き延びられたのにな
424 アッピー(大阪府):2011/01/07(金) 23:34:44.58 ID:nU69jSPp0
外伝いらんから2期つくり直せ
外伝より需要あるだろ
425 御堂筋ちゃん(大阪府):2011/01/07(金) 23:35:26.98 ID:KQAaP8wi0
C.C 出せやカス
426 アッピー(大阪府):2011/01/07(金) 23:35:39.71 ID:nU69jSPp0
>>419
>モニカちゃん
だれ?
427 エネオ(埼玉県):2011/01/07(金) 23:38:15.61 ID:C7b3w+Ub0
コードギアスは最後まで見れたけどエウレカは途中つまらなくて見れんかった
寝てるときもあって駄目駄目だわ
428 ラッピーちゃん(熊本県):2011/01/07(金) 23:38:16.54 ID:48Za+WKg0
ナナリーを理解してないやつってなんなの?
429 ハギー(兵庫県):2011/01/07(金) 23:39:19.82 ID:rVU99hkf0
>>424
無かったことに、みたいな蓋をしなくても、
「時間を巻き戻すギアス」っていう奥の手があるよねw
430 ラッピーちゃん(熊本県):2011/01/07(金) 23:39:35.68 ID:48Za+WKg0
エウレカは評判いいとこだけ見れば大丈夫
431 ほっくー(catv?):2011/01/07(金) 23:40:29.21 ID:9wVkVghO0
>>430
サッカーだけ見とけってことですね
432 アッピー(大阪府):2011/01/07(金) 23:40:42.11 ID:nU69jSPp0
詰め込みすぎ&中華長すぎなんだよ
皇帝死亡エンドで良かった
あれ以降完全に蛇足だし
433 アンクル窓(北海道):2011/01/07(金) 23:40:50.94 ID:rJlQH38Q0
2期はみんなお馬鹿になっちまったのがなぁ
主要キャラもどっこい生きてる展開だったし
やっぱ夕方やっちゃいけないアニメだ
434 きのこ組(東京都):2011/01/07(金) 23:42:39.40 ID:8IT36gf2P
ザムドって面白かったのに忘れられたよね
435 フレッシュモンキー(catv?):2011/01/07(金) 23:42:47.04 ID:A9pC9+fa0
そういやルルーシュって不老不死になって生きてんだろ?
436 うさぎファミリー(沖縄県):2011/01/07(金) 23:44:02.13 ID:LgRWlqeh0
>>419
超合集国軍とブリタニア軍が東京で戦ってた時にシャルルと一緒にいたラウンズの子だね>モニカ
437 フレッシュモンキー(catv?):2011/01/07(金) 23:45:29.93 ID:A9pC9+fa0
>>434
メガネが自分の頭を自分で食ってびびった
438 エネオ(埼玉県):2011/01/07(金) 23:46:36.28 ID:C7b3w+Ub0
ザムドは浅すぎた。
設定とかは良かったけどキャラの掘り下げが足りなくて惜しい感じだったな
あんまり印象に残ってないわ
439 つくばちゃん(広島県):2011/01/07(金) 23:46:46.34 ID:bJiWWoOq0
440 りゅうちゃん(北海道):2011/01/07(金) 23:46:57.94 ID:El6HNZJl0
モニカってあの金髪で前髪パッツンの子か
たしかに死に際が一番可愛かった
441 フレッシュモンキー(catv?):2011/01/07(金) 23:48:41.23 ID:A9pC9+fa0
>>439
皇帝と二人で船乗ってた時が一番輝いてたな
442 ちーたん(神奈川県):2011/01/07(金) 23:49:09.11 ID:jYCwdVvH0
監督が谷口悟朗じゃないんだろ
確実にこけるわ
443 MILMOくん(長野県):2011/01/07(金) 23:49:14.84 ID:CVSNGx7n0
ラウンズ初登場時は圧倒的だったのに後半雑魚に成り下がったよね
修羅の国思い出したわ
444 ドクター元気(千葉県):2011/01/07(金) 23:49:50.09 ID:7tYTsMaN0
赤根監督>>>谷口
445 きのこ組(チベット自治区):2011/01/07(金) 23:50:24.91 ID:GR6DY/spP
コードギアスはキャラデザと主題歌が良ければ
エヴァ並に評価されてたアニメになってたと思う
446 元気くん(宮城県):2011/01/07(金) 23:50:27.58 ID:cAYsELtM0
>>444
ねえよ、ホント赤根で心配なんだが。
誰得アニメつくりそうだわ。
447 でんちゃん(神奈川県):2011/01/07(金) 23:51:36.81 ID:G3i9pOC10
CEO ゼロ とかいうテロップが流れ出した時にすごく恥ずかしくなったのを覚えてる
448 フレッシュモンキー(catv?):2011/01/07(金) 23:52:38.21 ID:A9pC9+fa0
>>447
なんかものすごい長い役職名になってたなw
449 フレッシュモンキー(神奈川県):2011/01/07(金) 23:52:43.97 ID:v07Zo89F0
>>435
小説で生存確定。
最終回後に発売した設定本かなんかに、CCと一緒に馬車の御者と同じ服装のルルーシュの絵がある。
450 さくらパンダ(大阪府):2011/01/07(金) 23:53:57.37 ID:AgnVnFf50
赤根作品好きだから期待してみる
R2は見てないけど多分大丈夫だろう
451 火ぐまのパッチョ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 23:54:12.02 ID:/eQMV82q0
>>379
俺も大して不快とも思ってなかったな
けど問題は聞き取れない歌詞とそもそも歌詞自体がウンコだとかまぁ叩く要素はあった・・・
せめてカタカナ英語にしときゃいいのに
452 都くん(チベット自治区):2011/01/07(金) 23:56:48.15 ID:ZI9NdMo50
ギアスの良さはデスノート的なルルの活躍にあるからなあ・・・
ロジックとかトリック要素ないと別物になっちまうよ
453 ハギー(兵庫県):2011/01/07(金) 23:56:59.95 ID:rVU99hkf0
>>451
選曲したスタッフを批判するのは良いけど、
アーティストに批判が行ったのはゼッタイ違うと思ってたわ(個人的に曲も嫌いじゃない)。
あれで一つのバンドの未来が狂わされたのだと思うとちょっと切ないな
454 火ぐまのパッチョ(不明なsoftbank):2011/01/07(金) 23:57:03.87 ID:/eQMV82q0
>>419
種の最終回といいキチョマン殺しすぎだよな
455 ドクター元気(千葉県):2011/01/07(金) 23:58:18.33 ID:7tYTsMaN0
456 バブルマン(東京都):2011/01/07(金) 23:58:20.91 ID:bcV2pb1T0
これって結構ヒットしてたけど
どこがオタク受けしたのかわからん
じゃあラインバレルも似たような感じで受けるのかなと思ったけど
こっちはそれほどヒットしなかったし
457 アッピー(大阪府):2011/01/07(金) 23:58:40.33 ID:nU69jSPp0
もうずっと一期前期のOPEPで良かった
458 きのこ組(福岡県):2011/01/07(金) 23:59:20.56 ID:kriTfcg6P
>>453
そういえばブラッド+のころは叩かれてなかったのか?
459 フレッシュモンキー(千葉県):2011/01/07(金) 23:59:22.09 ID:Atp1rrXZ0
>>457
オープニングなら1期の2クール目のが一番名曲じゃない?
460 Kちゃん(大阪府):2011/01/07(金) 23:59:41.59 ID:+SoGVnIv0
ロストカラーズ2を早く作ってくれよ…
461 トドック(千葉県):2011/01/08(土) 00:00:26.23 ID:q4QSvBYC0
>>458
1クール目から3クール目までずっと神OPで最後の4クールでこいつらがでてきて叩かれまくった
スタッフもあまりにもひどい音楽の前にやる気なくしてOP映像も突然ひどくなった
462 にっくん(宮城県):2011/01/08(土) 00:00:51.44 ID:lyoM5n3w0
>>410
CCさくらアンチ乙
463 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:01:09.52 ID:JeLXL4GoP
世界観だけ借りた別物って考えたほうが良さそうだな
464 ちかまる(福島県):2011/01/08(土) 00:01:19.33 ID:LelR9u270
国家のトップ全員ロリとかこの世界始まりすぎだろ
日本のトップだけビッチだけど
http://uproda.2ch-library.com/330798jwe/lib330798.jpg
465 おぐらのおじさん(埼玉県):2011/01/08(土) 00:01:27.91 ID:D3zNcm5N0
コードギアスのAAとかあったっけ?
466 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:01:31.78 ID:DDjXP8C6P
>>362
ラインバレルの監督は谷口じゃないぞ
467 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 00:01:46.43 ID:qxGTf8q3P
>>456
原作なしのオリジナルアニメで毎週あれだけ最後の引きが良ければヒットするだろう
毎週終わったと同時にアニメ板の本スレで予想しまくったりしてたのしかったぞ
468 がすたん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:02:24.22 ID:vmLKe1ZT0
>>453
俺もBLOOD+のやつも好きだったな
音作りとかしっかりしてたようにおもう
マジ外国語ってことにしときゃよかったのにw
469 とぶっち(岩手県):2011/01/08(土) 00:02:29.62 ID:dWd70rZP0
元ネタは第100歩兵大隊かよ
470 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:02:33.37 ID:QZKljIDU0
>>456
ラインバレルは主人公がクズすぎて・・・
471 雪ちゃん(千葉県):2011/01/08(土) 00:02:41.50 ID:O98Noj0UP
>>467
スレの予想って結構当たってたの?
472 エンゼル(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:03:08.30 ID:af6w27lB0
>>467
シンクーの病気とかその毎週の引きだけの為に使われた設定が
ゴミのように山積してるよね
473 [―{}@{}@{}-] ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 00:03:10.49 ID:tymLoYwBP
ビバ!モンスターユニオン!!
474 パピラ(兵庫県):2011/01/08(土) 00:03:20.25 ID:OuuLcFQ10
OOも同じだったけど、2期でキャラを増やしすぎて旧キャラ含めて描写が薄くなっちゃったんだよな
ロロとラウンズの大半と中華の連中は必要なかった
それよりも藤堂&四聖剣やコーネリア&メガネ&バトレーを描写すべきだった
475 がすたん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:03:49.67 ID:vmLKe1ZT0
>>461
あれってやっばり妥協してんのかなwww
3期のあの頭おかしくなりそうな鬼気を感じる作画は曲もよかったよな
UverWorldだっけ
476 ひよこちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 00:04:11.03 ID:3phiqaWR0
下請けの朝鮮人がネタバレして途中まで完全に的中してたんだけどなんだったんだろ。
あそこまで一致するなら流出したのは確定だけど、なら途中から変わるのはおかしいし。
477 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:04:24.31 ID:DDjXP8C6P
>>400
だよな
>>403>>406
エウレカのあのオチは至高だろ
エヴァをリスペクトしてきたエウレカが最後にエヴァ全否定するっていう
羽にMOONでハネムーンとか最高だろ
478 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:04:29.88 ID:lNyS8Xz80
2期のガッカリ感はデスノートレベル
シナリオ考えたやつは才能ないからやめちまえ
479 ミミちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:04:32.05 ID:SvkL0yYH0
皇帝がジオングになったのは覚えてる
480 おばあちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 00:04:35.08 ID:TYAKJeOb0
誰だよ・・・
481 ミルバード(東京都):2011/01/08(土) 00:04:35.96 ID:zDKx7F/e0
一期や二期で殆ど出てこなかったEUとかそっちの地方の話をやりますよって事でいいのね結局
482 エンゼル(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:05:08.88 ID:af6w27lB0
>>477
じゃあお前、映画版はどうすんのよ
483 ハムリンズ(長屋):2011/01/08(土) 00:05:30.05 ID:F9VUuHvRi
>>455
バーディーは1期と2期で趣が違って良いよね、ナタルさんかっこいい
484 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 00:06:01.15 ID:NpulW6BJP
>>461
だよなあ。前期はOPUVER、EDアンジェラアキですごいよかったもんなあ
485 トドック(千葉県):2011/01/08(土) 00:06:05.72 ID:q4QSvBYC0
生粋のエウレカ信者だが4クール目はアネモネ関連以外全てが悪夢だわ
486 ちかぴぃ(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:06:15.25 ID:CatObkbH0
OO2期はなんか普通の平成ガンダムに成り下がったって印象
1期の時はガンダムっぽくないけど確かにガンダムっていう不思議なバランスを保ってた

ギアス2期はなんか勢いで押し切ったイメージしか無いわ
場面場面なら面白いところは沢山あるんだけどな
1期からの描写が生きた場面なんて、ナナリーの涙の意味〜それを嘘だとは言わせないの下りと
スザクとルルーシュのコンビネーションくらいしかないだろ
ジノとかテンさんとか何しに出てきたんだよラウンズのキャラ付けってあれ何の意味もねーだろ
1期の時はすげー面白いアニメだと思ったのに
487 ファーファ(北海道):2011/01/08(土) 00:06:15.52 ID:AmA1BkfJ0
シャリの親父殺したとこと
日本人のみなさん〜死んでください
がピークだったな
488 パレナちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 00:06:17.06 ID:IZQ7uSQr0
>>461
見てきたらマジで手抜き臭くてワロタ
たぶんこいつらのリズムみたいなもんがそもそもアニメに合ってないんだろうな
だからどう映像を作っていいかわからんというか
489 ウチケン(関西地方):2011/01/08(土) 00:06:26.40 ID:uCbrCUiS0
夕方にやってたから何回か見たけど
凄く薄っぺらくて子供だましというイメージしか持てなかったな
子供向けと子供騙しは違うという事を
子供向けに映像作る連中は思い知れ
490 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:06:39.58 ID:JeLXL4GoP
1期の作画好きだったのに2期でなぜ変えたし
491 エンゼル(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:07:04.67 ID:af6w27lB0
>>485
サッカーとかな。
でも最終話は好きだ。ハッピーエンド最高だろ。
492 マップチュ(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:07:07.22 ID:Q/kinQQi0
四聖剣の地味な人はかっこよかったよね
他のカスどもはブリタニア人だとわかって掌返してたけど
493 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 00:07:08.44 ID:qxGTf8q3P
>>471
メイドのサエコは絶対戦闘力高いってのは序盤の頃から予想されてて当たった
最後はオレンジ畑耕すジェレミアは結構ネタでみんな言ってたなw
494 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 00:07:45.70 ID:NpulW6BJP
>>464
右誰?

>>485
48話でおわってりゃよかったのにね
495 TONちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 00:07:51.95 ID:rzpsGWX20
ルルーシュに泥が付かないならいいんじゃね
496 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:07:52.08 ID:DDjXP8C6P
>>482
映画版なんか09年のアニメ映画で一番良かったわ
TV版の味方が敵になり、敵が味方になって
神話(TV版)を否定して世界も滅んじゃうのに、結局レントンとエウレカの愛だけは変わらないっていう
愛ゆえのエヴァ全否定の精神が素晴らしかった(別にエヴァを貶してるわけじゃないぞ)

あの映画の参考になったっていう、庵野から聞かされた新劇ヱヴァの大体のストーリーってどんなのなんだ
497 トドック(千葉県):2011/01/08(土) 00:08:24.38 ID:q4QSvBYC0
>>491
ねーよ
最終回で魂魄ドライブが突然ひらがな表示されたあたりからは全てが悪夢
いまだに夢に出てくる酷さ
498 ケンミン坊や(山口県):2011/01/08(土) 00:08:47.90 ID:cfZyAAyf0
シャーリー殺すなやボケカス
499 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:09:09.49 ID:DDjXP8C6P
>>485
エウレカが好きで何故4クール目が悪夢に見えるのか分からん
ぶっちゃけ48話より最終回の感動の方が上だろ
500 ミミちゃん(新潟県):2011/01/08(土) 00:09:45.71 ID:GsxmRDpX0
>>455
おおニュー速にバーディーファンがいたとは・・・
3期まだなの
501 いっちゃん(栃木県):2011/01/08(土) 00:09:46.17 ID:q6O6X5ps0
監督赤根で脚本森田、もう爆死臭しかしないだろ。
ギアスでの谷口って海外ドラマみたいな次回に持ち越す
プロットの仕掛けに徹することが出来たから鑑賞に耐えられた。
502 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:10:10.27 ID:DDjXP8C6P
>>497
魂魄に日本語が表示されて何で悪夢なんだよ
ちゃんと見てたのか?
503 ブラックモンスター(catv?):2011/01/08(土) 00:10:25.62 ID:tBuBlQhv0
>>498
EDで羽生えてたから死ぬ死ぬ言われてたなw
504 トドック(千葉県):2011/01/08(土) 00:10:31.34 ID:q4QSvBYC0
>>499
4クール目でようやくコーラリアンの設定とかが判明して、今まで3クールの設定がほとんど粗だらけなのが発覚した時点で、設定厨の俺からすると糞アニメ化した
505 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 00:11:10.48 ID:NpulW6BJP
エウレカは対話路線にいくのが気にくわなかった。侵略者には徹底抗戦だろ
506 ぼうや(京都府):2011/01/08(土) 00:11:20.43 ID:wswbDmdF0
平行世界?
ルルースの死後とか?
507 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 00:11:23.62 ID:qxGTf8q3P
ギアスの続編あるならエウレカの続編か外伝つくればいいのに
508 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:12:51.08 ID:DDjXP8C6P
>>501
前から思ってたけど
谷口ってメッセージ性のない、徹底的に娯楽性に徹した富野だよな
本人も師匠の高橋以上に禿のこと意識してると思う
509 トドック(千葉県):2011/01/08(土) 00:12:59.49 ID:q4QSvBYC0
>>505
対話路線でも別にいいけど、レントンとエウレカがやろうとすればスカブコーラルを制御できるってのが拍子抜けしたわ
510 はち(富山県):2011/01/08(土) 00:15:42.59 ID:nsydBHmW0
ギアスは、ストーリーの都合でブレまくったキャラが多かったのがただただ残念
511 ほっくー(千葉県):2011/01/08(土) 00:15:58.21 ID:r0FMrPOZ0
うんちまみれの作品
512 ちーたん(静岡県):2011/01/08(土) 00:16:10.33 ID:Wzz66Al10
>>395
ジンのOPが1番かっこよかったのにアニヲタ叩いてたのかw
513 エンゼル(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:16:21.44 ID:af6w27lB0
>>509
姉ちゃんが頑張ったんだよ。
514 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:16:34.04 ID:DDjXP8C6P
>>504
それはお前が設定厨だからだな
結局エウレカセブンって主人公二人の恋物語であって、エウレカこそが世界のすべてっていう話なんだよ

それにしてもコーラリアンといいフェストゥムといいバジュラといいELSといい
00年代を代表するロボットアニメの敵がみな同化による相互理解を成そうとする存在ってのは何でだろうな
それこそR2のシャルルの計画も似たようなもんだし
515 おぐらのおじさん(埼玉県):2011/01/08(土) 00:17:52.91 ID:D3zNcm5N0
>>514
エバーのせいだろ
516 ヒーヒーおばあちゃん(宮城県):2011/01/08(土) 00:18:35.79 ID:CaaYH2uk0
R2は最終回で許した
517 ちかぴぃ(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:18:44.92 ID:CatObkbH0
>>514
00年代を代表するロボアニメにファフナー入れてる時点でお前の言うことは信用できないな
あれは良いアニメだったが間違っても00年代を代表するようなアニメじゃねぇ
518 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 00:19:15.66 ID:qxGTf8q3P
ギアスはルルーシュが失敗したり反省したりしてやっと答えを導きだすからいいんだよな
親父が過去にこだわって兄貴が現在さえ良ければいいって考えに対して
過去や現在で虐げられてる人はどうすんだよってことで未来に希望を持つって展開はよかった
519 ムパくん(東京都):2011/01/08(土) 00:20:14.67 ID:qCuux6Nx0
ギアス2期はほとんどのキャラがDQN化してウザかった
520 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:20:26.05 ID:DDjXP8C6P
>>517
ファフナーは前半が……
いやネットでボロカスに叩かれてるほど悪くはないんだけど
テンポが悪いというか
521 [―{}@{}@{}-] ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 00:21:31.47 ID:tymLoYwBP
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、松本まりかちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
522 エネモ(千葉県):2011/01/08(土) 00:21:36.45 ID:ydHbSnrw0
なんかクランプっぽくないな。
っていうかクランプはさっさとX完結させろよ。
523 マツタロウ(大阪府):2011/01/08(土) 00:21:54.63 ID:2DsCkqYX0
きたああああああルルーシュいねえええええええええええええええ当たり前だあああああああああ
524 エンゼル(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:21:55.15 ID:af6w27lB0
ギアスは黒の騎士団の無能っぷりと
母ちゃん何してんねん感がダメすぎ
525 TONちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 00:22:03.97 ID:rzpsGWX20
それより、カレンが恋愛キャラになったのがショックだったなぁ
一期のカッコイイ女だからこそ良かったのに。
526 ちかぴぃ(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:22:11.44 ID:CatObkbH0
>>518
あれってなんやかんや理由つけて高説ぶってるように見えるけど
結局のところ主張してたのは「ナナリーだけは否定させない」だからな
ここにきてまでシスコンかよってところが良いんだけど
527 ハミュー(埼玉県):2011/01/08(土) 00:22:18.81 ID:xV2ZRgnuP
ギアス3期とDTB3期まだああああああ?
528 がすたん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:22:31.36 ID:vmLKe1ZT0
>>488
いっそのことあれは歌ぬきでインストのほうがよかったかもな。。。
サウンドはいいとおもうんだサウンドは
529 UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:22:40.68 ID:DY8uV/Qw0
ルルーシュとC.Cをメインにしろよや
530 エコてつくん(関西地方):2011/01/08(土) 00:22:41.35 ID:oSNJVlOJ0
最近は毒されすぎて最終回見てもスーパードM変態にショルダータックルが頭の中に出てくる
531 ハムリンズ(長屋):2011/01/08(土) 00:23:05.21 ID:F9VUuHvRi
ファフナーはあの前半あっての出来映えだと思うけどね
やはりスタチャとケンカして作画残念だったのが痛い
532 [―{}@{}@{}-] ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 00:23:47.17 ID:tymLoYwBP
ファフナーの前半くっそダルかった
533 サンペくん(岡山県):2011/01/08(土) 00:24:08.83 ID:GmG0nexW0
終わコンって考えはねーのか グダグダ引き伸ばしてどうすんのよ
534 アカバスチャン(埼玉県):2011/01/08(土) 00:24:08.74 ID:GZ5F8kAm0
ルルーシュが最初からギアスっての使えるんだぜって
部下に言っとけば裏切られなかったんじゃない?
535 ムパくん(東京都):2011/01/08(土) 00:24:13.14 ID:qCuux6Nx0
>>525
1期で人気出ると、2期で萌えキャラ化するのは良くあることw
536 元気マン(東京都):2011/01/08(土) 00:24:13.41 ID:6gPT+Wd50
>>233
二期を先に見た後に、CSで初めて一期見たけどあれは叩かれても仕方無いわ。
曲は悪くないが声が不快だから同じ様な声のキモヲタ以外は受け付けない。
537 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:24:23.69 ID:QZKljIDU0
>>512
Voが日本語でおkな上に歌詞もイミフ
そして致命的にアニメOPに合わないサウンド
これで叩かれない方がおかしい
連れてきた奴が悪いな
538 ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2011/01/08(土) 00:24:34.66 ID:sMU9mSzT0
ギアスは成田決戦まではホント面白かった
539 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 00:24:48.70 ID:qxGTf8q3P
ファフナーはちゃんと見てないけど
子供の為に漫画描いてあげる親父さんの話は泣けた
540 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:25:12.86 ID:DDjXP8C6P
>>531
作画悪いのにそんな理由があったのかよ

劇場版見てないけどPV見る限りクオリティはTV版より高そう
541 ちーたん(静岡県):2011/01/08(土) 00:25:16.43 ID:Wzz66Al10
>>537
まじかよw
あの疾走感最高だったわ
何度見ても1番ギアスっぽい
542 MOWくん(三重県):2011/01/08(土) 00:26:43.03 ID:IwNzXvTe0
ファフナーは種とキャラデザが同じだったから見なかった
543 スイスイ(埼玉県):2011/01/08(土) 00:26:43.94 ID:Iq96V9fv0
キャラ一新でもいいから谷口またやってくんないかな
最近盛り上がる作品少ないから
544 キビチー(大阪府):2011/01/08(土) 00:26:58.39 ID:YSHtxLod0
コードギアスも00も他のゴミアニメに比べたら
射精するくらい面白いだろ。
545 ちーたん(静岡県):2011/01/08(土) 00:27:18.18 ID:Wzz66Al10
オープニングはどれもよかったな
オレンジレンジを微妙に見直したわ
546 エンゼル(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:27:24.01 ID:af6w27lB0
ここで叩かれもしない種死こそ至高のアニメ。
シンちゃん最高
547 ドギー(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:27:43.22 ID:8utPCQcY0
00二期はCパートとか使って引きを強くしようとしてたのに、引き下手糞だったな
548 ヒーヒーおばあちゃん(宮城県):2011/01/08(土) 00:27:44.37 ID:CaaYH2uk0
>>541
俺も好きだよ
ギュイーンデレレレーも好き
549 スーパーはくとくん(埼玉県):2011/01/08(土) 00:28:00.64 ID:j8nRYGnw0
なんだかんだでお前らギアス好きだな
550 [―{}@{}@{}-] ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 00:28:03.85 ID:tymLoYwBP
あなたは、そこにいますか?(迫真)
551 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:28:18.28 ID:QZKljIDU0
>>546
あんたって人はああああああああああああああああ

しか覚えてない
552 ハムリンズ(長屋):2011/01/08(土) 00:28:36.47 ID:F9VUuHvRi
>>540
劇場版はCGが新劇エヴァだし作画申し分ない
近年のXEBECの傾向を反映してかいらん作画も申し分ない
553 がすたん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:28:42.38 ID:vmLKe1ZT0
>>541
イントロは好きだけどColorsのインパクトが最高じゃねー?
554 フクリン(三重県):2011/01/08(土) 00:28:52.50 ID:2zLps33Y0
>>545
一期の後半がすごいひどかったけど、ジンだっけか?
555 モジャくん(北海道):2011/01/08(土) 00:28:53.62 ID:7uYajQod0
BLOOD+

1期OP→おっ、割といいんじゃね
2期OP→ハイドさんカッコいいわー
3期OP→マジかよ、すげえ
4期OP→とっぱっぺでおでってっとおらいおーおーん
556 ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2011/01/08(土) 00:29:05.71 ID:sMU9mSzT0
そういやOP、ED歌ってた人らすべてギアス以降活動の話聞かないな、、、
557 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:29:25.03 ID:DDjXP8C6P
00二期でステレオボニーを叩いた後にDTB二期で手のひら返したお前らを俺は忘れない

>>543
なんか企画持って行ってもボツにされるらしい、不景気だから
その辺00終わった後に即効秋アニメの監督が決定した水島って立ち回り上手いんだろうな
谷口は不器用
558 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:29:28.24 ID:0/6aGka4P
>>514
今の日本が「グローバリズム」という化け物と対峙してるってことじゃね。
韓国みたいに自ら同化して行く奴もいるが。
559 ドンペンくん(千葉県):2011/01/08(土) 00:30:13.71 ID:KpfOtuyu0
江戸時代の設定は何処行った
560 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:30:33.13 ID:DDjXP8C6P
>>550
私は、ここにいるよ(棒読み)
561 ハミュー(dion軍):2011/01/08(土) 00:31:05.40 ID:yPorcStFP
ギアスって、あまりに糞なんで
俺は大嫌いだったが

主人公のキャラクターありきの作品だったような
今回の新作とか、また受ける要素が無いな〜
562 マックス犬(関西地方):2011/01/08(土) 00:31:18.89 ID:0cBaJfjs0
生存率5%って笑うとこ?
563 MOWくん(三重県):2011/01/08(土) 00:31:24.00 ID:IwNzXvTe0
ハイ!エドギアス
564 みやこさん(宮城県):2011/01/08(土) 00:31:31.25 ID:/JwnIQAb0
谷口はリヴァイアスの時、続編嫌がって一時的に干されたからな。
そこまでして続編やりたくないのかよってぐらい続編嫌いだな
565 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:32:03.28 ID:QZKljIDU0
>>553
「じっぶんをー」一発で引き込まれるよな
アニメにはキャッチーなサウンドが合う
566 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 00:32:07.72 ID:qxGTf8q3P
>>557
DTB二期のステレオボニーはちゃんと本編の蘇芳の心境をうまいこと歌詞にしてたからな
567 たねまる(京都府):2011/01/08(土) 00:32:18.43 ID:LtViPSp+0
キャラの動きにまったく整合性がなかったアニメって印象
568 ひよこちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 00:33:09.68 ID:3phiqaWR0
ジンのOPが叩かれたのって

オープニングアニメーションひどすぎ。使い回しじゃん。なめてんのかよ。

なんか歌もひどいな。

歌が酷いからスタッフもやる気なくしたんだろ。

ジン死ね。

こんなかんじだろ。
569 アカバスチャン(埼玉県):2011/01/08(土) 00:33:25.20 ID:GZ5F8kAm0
私たちが目指すものは正義の味方だ!
ってところが見てて恥ずかしかった
570 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 00:33:56.03 ID:NpulW6BJP
>>514
そういう存在と、最終的のそれを許しちゃう展開が死ぬほど嫌いだわ。納得してんの当の主人公だけだろと
571 ちかぴぃ(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:33:56.94 ID:CatObkbH0
というかガンダムとマクロスはともかくとして
エウレカが00年代代表になるんなら
アクエリオン、グレンラガン、コードギアスあたりも入れて語るべき
あとファフナーまで入れるんなら、売り上げとか知名度的に
ゼーガペインとかゴーダンナーとかグラヴィオンとかラインバレルとかフルメタルパニックとか
ギガンティックフォーミュラとかゼノグラシアとかアルジェントソーマとかその辺まで入れろ
572 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:34:35.31 ID:DDjXP8C6P
>>564
高松がガンダムW→ガンダムXで身を滅ぼしていくのを間近で見てたからじゃね
573 がすたん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:34:55.55 ID:vmLKe1ZT0
>>565
一期OPはマジ傑作だと思うなぁ
574 [―{}@{}@{}-] ハミュー(catv?):2011/01/08(土) 00:35:27.65 ID:tymLoYwBP
ソルティちゃんはロボットに含まれますか?
575 ハムリンズ(長屋):2011/01/08(土) 00:36:05.29 ID:F9VUuHvRi
>>571
キスダムとかREIDEENとか奏光のストレインとかは入りますか?
576 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 00:36:22.76 ID:qxGTf8q3P
>>572
高松はすごいと思うわ
ガンダムWの尻拭いしながら勇者シリーズもやって次のXも続投…
体壊れるだろ
577 がすたん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:36:53.87 ID:vmLKe1ZT0
>>557
いい曲だけど俺はDTB一期みたいなの期待してたからガッカリした
まぁ仕方ないよね内容がまず別モノだし
578 マックライオン(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:37:25.99 ID:PrANAfm+0
レイラちゃんがかわいいから許す
579 ラビディー(東京都):2011/01/08(土) 00:38:07.61 ID:SwftQFmR0
>>569
聞いてて恥ずかしくなったが、演出家としては有能だと思ったな。

そんな俺でもギアス2期は21話後半からが本編です。
いやぁ、今見ても童帝ルルーシュ様はええねw
580 ミルママ(東日本):2011/01/08(土) 00:38:40.35 ID:WmWv+R8B0
>>1
シンクーのコスプレしたルルーシュか
581 はち(富山県):2011/01/08(土) 00:38:53.97 ID:nsydBHmW0
>>575
キスダムは21世紀代表です
582 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:39:07.39 ID:DDjXP8C6P
>>570
少なくともコーラリアンとフェストゥムは同化の特性を作中で否定されてた気がする
特にフェストゥムなんか身内のミョルニアに否定されてたし
583 ちーたん(静岡県):2011/01/08(土) 00:39:36.78 ID:Wzz66Al10
>>553
まったりしすぎてる
ジンとオレンジレンジが最高だった
584 がすたん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:40:40.92 ID:vmLKe1ZT0
>>583
どっちかつーとレンジのほうがまったりしてねーかwwww
585 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:40:55.33 ID:DDjXP8C6P
>>571
むしろ00年代代表にエウレカグレンラガンギアスは入ると思う
アクエリオン以降は好みによるとしか
586 ちーたん(静岡県):2011/01/08(土) 00:40:57.57 ID:Wzz66Al10
>>547
そもそも話自体がカスになってたからな
伏線回収と一期の続きのとこだけでよかった
587 タックス君(神奈川県):2011/01/08(土) 00:41:30.13 ID:yzP04o830
ジンの歌とまなびのOPを合わせた作品には衝撃を受けた
588 ほっしー(愛知県):2011/01/08(土) 00:42:38.08 ID:aLeVA/fP0
>>464
右端の子だれ?
589 アニメ店長(京都府):2011/01/08(土) 00:42:45.44 ID:RpZAuG4e0
最終話のEDにアリプロもってきたときはさすがに殺意が沸いた
590 ちーたん(静岡県):2011/01/08(土) 00:42:54.31 ID:Wzz66Al10
>>557
あのステレオポニーはゴミだった
591 エネモ(東京都):2011/01/08(土) 00:43:07.82 ID:aoetsn/P0
>>569
これって組織が生き延びるためにはただのテロリストじゃ無理だから
世間から正義の味方と認知される方向を目指すぞって意味だろ
そのまま受け取っちゃったの?
592 がすたん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:44:12.32 ID:vmLKe1ZT0
アニメのOPってつべあたりじゃ全滅してんのな
zoomeで見てるがあの青い激流を突き進んでいくような演出が相変わらずエンコ殺しでわろた
593 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 00:44:54.26 ID:NpulW6BJP
>>591
あんな世界でイレブンの世論得たとしてなんか得あるのかね
594 モジャくん(北海道):2011/01/08(土) 00:45:03.78 ID:7uYajQod0
UVERと西川OPにはハズレがない、何故か
595 ひよこちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 00:45:05.22 ID:3phiqaWR0
>>592
青い激流ってなんだとおもったら、神経のあれか。
596 セフ美(大阪府):2011/01/08(土) 00:45:08.71 ID:vhmHPKJ20
>>568
何言ってんだかわかんねぇよこの歌…と思ってたら
OPテーマタイトルが中央に表示された。
「解読不能」
糞すぎて怒りを通り越して笑った瞬間
597 ラビディー(群馬県):2011/01/08(土) 00:47:02.93 ID:kz+bG9VG0
>>596
俺も未だに歌詞を聞き取れないよw
日本人なのに日本語ワカリマセン状態
598 ドコモダケ(静岡県):2011/01/08(土) 00:47:40.88 ID:E11F3vf/0
ジンを叩くなんて間違ってる
そんなに嫌なら、ジンのメンバーになって内部から変えていけばいいのに
599 がすたん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:48:28.67 ID:vmLKe1ZT0
>>596
当事怒ってた人も今冷静になって振り返ると笑ってくれるんじゃないかな
だめか・・・
600 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:49:02.71 ID:DDjXP8C6P
お前らもしかしてギアス特番の有野にも怒ったりしたのか
601 ひよこちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 00:49:07.16 ID:3phiqaWR0
歌詞が意味不明っていうけど、咲のblooominも絶対聞き取れない糞歌詞だけど叩かれなかった。
咲とギアスじゃターゲットが微妙に異なるけど、解読不能のアニメーションの出来が糞だったのも叩かれた大きな要因だろ。
602 がすたん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:49:08.73 ID:vmLKe1ZT0
>>598
腹痛い
603 ちーたん(静岡県):2011/01/08(土) 00:49:48.51 ID:Wzz66Al10
>>598
こんなんで笑っちまった
604 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 00:50:18.13 ID:NpulW6BJP
>>600
むしろ有野に同情した
605 さっしん動物ランド(西日本):2011/01/08(土) 00:50:25.53 ID:zLL8Kkgq0
ジンのOPって絵が完成してからは
なかなかスピーディーでかっこよかったと思うけど
606 がすたん(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 00:51:08.83 ID:vmLKe1ZT0
>>594
UVERってブリーチ、00、血+以外にアタリある?
これしかしらん

00映画はクソだとおもった
なんつーか自余り的な歌はアホに聞こえる
607 コロドラゴン(徳島県):2011/01/08(土) 00:52:16.49 ID:IHk8/M7w0
ガンダム種と種死の臭いがする
608 ↑この人痴漢です(岐阜県):2011/01/08(土) 00:52:51.36 ID:A0H0e1GI0
>>585
グレンラガンは、確かに素晴らしいアニメである事は認めるが、
それでもガイナックスの80年代パロディアニメで、
とても00年代の新機軸!とはいえない感じじゃないか?
また、アクエリオンやエウレカも同次元かと。
609 ポテト坊や(熊本県):2011/01/08(土) 00:52:59.71 ID:LjVC18j10
>>598
ウザク△
610 モジャくん(北海道):2011/01/08(土) 00:53:10.61 ID:7uYajQod0
>>600
有野さん輝きのタクトの特番でめっちゃノリノリだったな
611 エチカちゃん(静岡県):2011/01/08(土) 00:53:13.14 ID:Rql3foJU0
ロスカラ2を出してくれ
612 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:54:04.02 ID:DDjXP8C6P
>>608
エウレカにしろグレンラガンにしろ
90年代以前への回帰は00年代の重要な要素だと思う
そういう意味ではグレンラガンは凄く00年代的
613 ちかぴぃ(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:54:07.32 ID:CatObkbH0
>>574
あれをロボアニメ扱いすんだったらヒートガイJあたりもロボアニメにすっぞ

>>575
その辺忘れてた
ガンソ、ゾイジェネ、トップ2あたりも00年代か
なんだかんだ言って00年代割と豊作だったじゃないか
614 愛ちゃん(鹿児島県):2011/01/08(土) 00:54:15.62 ID:+FKLbzWP0
FLOWはアニソン歌手としてもっと評価されるべき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10356054
615 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:54:28.02 ID:qdXmGQeBP
>>596
ゴーカンカン ゴーカンカン
あれはひでーな

言語ですらないがそれを音楽にっていうが
その手の音楽ってさ、メッセージ性とか暗号で実は言語だったとかそういうのならまだしも
そういうのすらねぇってんだろ
616 ナルナちゃん(山梨県):2011/01/08(土) 00:54:31.05 ID:y3qnlFJX0
これひとみの挿入歌がよかったよな。一期の最後でゆかながナレーションするとこが最高だった。
617 MOWくん(三重県):2011/01/08(土) 00:54:57.88 ID:IwNzXvTe0
グレンラガンは展開が寒すぎる

過程の描き方が下手すぎる
618 エコてつくん(大阪府):2011/01/08(土) 00:55:41.62 ID:kdQVS+EP0
619 てん太くん(栃木県):2011/01/08(土) 00:56:09.87 ID:wMknigHT0
3期のプロットを延々と妄想し続けてプロットとか書いてるんだけど送ったら採用されたりしないんだろうか
620 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:57:08.69 ID:DDjXP8C6P
>>619
ここで晒して全員の承認を得ればサンライズに送って良し
621 ほっしー(愛知県):2011/01/08(土) 00:57:27.29 ID:aLeVA/fP0
エウレカ推す奴はグレンラガンも推してくる


どっちも糞アニメなのに
622 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 00:57:34.78 ID:qxGTf8q3P
>>619
脚本家の小林靖子はテレビ局に自分が書いた電波な脚本を送りつづけたら
いつのまにか特撮の脚本家になってたそうだ
623 ミドリちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:57:40.11 ID:L4wkHmO90
>>617
お前を信じる俺を信じろも仮面ライダーのパクりだしな
ニアを殺した意味も全くわからんかった
624 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/01/08(土) 00:57:43.24 ID:QZKljIDU0
FLOWのOPはどっちもいいな
イントロ一発って感じの曲調がとてもいい
レンジはOPよりEDの方がいいと思う
やっぱジンだけ浮いてんだよなw
625 ポテト坊や(熊本県):2011/01/08(土) 00:58:03.43 ID:LjVC18j10
ジンのボーカルと神崎さん














ちょっと似てね?
626 やまじシスターズ(富山県):2011/01/08(土) 00:58:07.81 ID:4VLE+NzK0
頼むからナイトメアは飛ばさないでくれ
627 雪ちゃん(兵庫県):2011/01/08(土) 00:58:24.06 ID:9e/nmCoUP
ナイトメアがびゅんびゅん飛び出してからおかしくなった

2、3機だけにしとけばいいのに
628 ラビディー(東京都):2011/01/08(土) 00:58:39.33 ID:SwftQFmR0
>>593
16話でディートハルトがわざわざご丁寧に説明してたじゃないか。
市民からの密告抑止、補給線と低級構成員、スパイ人員の確保。その他諸々
超合衆国設立だって継続してきた正義の味方ヅラがあればこそじゃないかね。
629 ちかぴぃ(三重県):2011/01/08(土) 00:59:23.14 ID:MddV/+mZ0
グレンラガン>>>>>>>>越えられる事のない永久の壁>>>>>>>>>エウレカ>ギアス
630 サンペくん(千葉県):2011/01/08(土) 00:59:34.81 ID:egK/Ybiy0
名作の名前だけ使ってクソアニメ量産するのやめてほしい
631 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 00:59:45.04 ID:DDjXP8C6P
>>621
お前が思う名作って何?

>>626
>>1は一期とR2の間の話だから技術的にKMFはまだ飛べない
ただし終盤に登場するランスロットは既に飛べる
632 エコピー(関西地方):2011/01/08(土) 01:00:09.11 ID:42P1Q8y30
うれしいのは俺だけか
633 ハムリンズ(長屋):2011/01/08(土) 01:00:32.51 ID:F9VUuHvRi
ジンを叩くならレンジのが圧倒的に悪だわ
あの時間帯のアニメはタイアップはあってもOPED独占とか無かったから良かったのに、あれじゃギアスの作品性をレンジに左右されたといっても過言ではない
634 湘南新宿くん(宮崎県):2011/01/08(土) 01:01:13.53 ID:xqQhG2Ml0
>>626
地上戦面倒じゃん
635 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 01:01:41.58 ID:qxGTf8q3P
カレンのお兄さんって実は生きてるって展開はないのか
ヨーロッパ戦線で記憶を失いながら戦ってましたとかだったらいいかんじだろ
636 ラビディー(群馬県):2011/01/08(土) 01:02:34.39 ID:kz+bG9VG0
>>612
それ分かるわ。
時代的に適度な間隙が出来て、懐古趣味としての引用に無理がなくなった。
うる星やつらビューティフルドリーマーのネタなんか、そこかしこで見掛ける。
新しすぎるものを引用するとパクリだが、ちょっと古いとオマージュなんだよな。
637 ほっしー(愛知県):2011/01/08(土) 01:03:21.65 ID:aLeVA/fP0
>>631
グレンラガンやかましいだけの糞アニメなのにどこがいいんだよ
638 ハミュー(dion軍):2011/01/08(土) 01:03:38.65 ID:VKnDuq/qP
アキトってまたナデシコスレかよ
639 リョーちゃん(三重県):2011/01/08(土) 01:04:08.15 ID:ux8h7Ooj0
キャラが総変わりするんならタイトルは変えろ

天地無用→異世界の聖機士みたいに
640 リーモ(神奈川県):2011/01/08(土) 01:04:36.43 ID:Y0guKh8n0
赤根にはギアスなんかやってほしくなかった
641 ハムリンズ(長屋):2011/01/08(土) 01:05:37.73 ID:F9VUuHvRi
タクトのガイナ作画もどうかと思う
ボンズアニメ全般に言えることだけどエヴァとかガイナへのリスペクトが垣間見えると萎える、DTB2期のオチも酷かった
642 ちかぴぃ(三重県):2011/01/08(土) 01:05:52.81 ID:MddV/+mZ0
グレンラガン 久々に日曜をwktkできたアニメ
エウレカ 焼き直しだし最初と最後だけみりゃいい、激しい中だるみ
コードギアス 移民派のキチガイ政治屋や在日に媚びたクソアニメ
エンタメでこれやっちゃダメだろサンライズww
643 がすたん(愛知県):2011/01/08(土) 01:05:55.69 ID:dNabvmqT0
新作はOVA確定なのか?
644 ケンミン坊や(兵庫県):2011/01/08(土) 01:06:19.21 ID:zOYxAznh0
ルルーシュのいないギアスとか・・・
645 ちかぴぃ(チベット自治区):2011/01/08(土) 01:06:23.89 ID:CatObkbH0
鋼鉄神ジーグとかダンクーガノヴァとかGダンガイオーとかマシンロボレスキューとかマジンカイザーとかもあったな
そういやラーゼフォンも00年代じゃねーか
646 タッチおじさん(千葉県):2011/01/08(土) 01:06:56.51 ID:fGPTqXOD0
>>631
未プレイ視聴者完全放置のスパロボOGは今期最強だったとおもう
人には全く勧められんが
647 こんせん(東京都):2011/01/08(土) 01:07:28.18 ID:9mRBiSxM0
>>642
グレンラガンとギアスを比べてどうしたいの?
ルフィさんの名言思い出せや
648 リボンちゃん(三重県):2011/01/08(土) 01:07:31.88 ID:u4Du2Vr+0
モザイクカケラが良かった
ジンよりむしろ同じ歌ばっか歌うおばさん叩くべき
649 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/01/08(土) 01:07:35.38 ID:QzdszO4Y0
今回は1と2の中間の話なんだろ?
第九世代のバーゲンセールがなさそうで安心
650 ほっしー(愛知県):2011/01/08(土) 01:07:43.87 ID:aLeVA/fP0
グレンラガンのスタッフだったか2ちゃんねらはけつの穴って言って炎上したのは
651 アッピー(東京都):2011/01/08(土) 01:08:17.35 ID:z5i4inv+0
画像が見れんが時代劇風?のとは別なのか
652 リーモ(神奈川県):2011/01/08(土) 01:09:03.61 ID:Y0guKh8n0
OVAであってほしいわ
653 テッピー(西日本):2011/01/08(土) 01:09:28.22 ID:AlafNHJQ0
エウレカをグレンラガンやギアスと同列に扱うなよ
エウレカだけ2段くらい落ちるだろ
せいぜいマクロスFレベル
最近ドサクサに紛れて名作扱いする奴がいて困る
654 湘南新宿くん(宮崎県):2011/01/08(土) 01:09:56.16 ID:xqQhG2Ml0
>>650
4話は個性とか言ったんだっけ
655 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 01:10:06.99 ID:XsFNjOKHP
でも観るんだろ
656 ハムリンズ(長屋):2011/01/08(土) 01:10:14.72 ID:F9VUuHvRi
>>650
4話の作画が叩かれたんでmixiだかで言ったんだっけな
確かあの回赤根が担当だったような…
657 ハッチー(大阪府):2011/01/08(土) 01:10:17.66 ID:FXD10XoZ0
ギアスはCCとルルーシュがいなけりゃ魅力ほぼ0だ
658 スージー(チベット自治区):2011/01/08(土) 01:10:40.31 ID:/pvDVZLk0
ルルーシュはどうでもいいが監督が谷口じゃないなら見る必要ないな
659 エネモ(東京都):2011/01/08(土) 01:11:27.47 ID:aoetsn/P0
>>650
レス番一桁のうんこ率から見てν速では正しいな
660 ほっしー(愛知県):2011/01/08(土) 01:11:56.05 ID:aLeVA/fP0
>>655
C.Cの出番が多い=見る
出ない=見ない
661 ちかぴぃ(チベット自治区):2011/01/08(土) 01:12:16.74 ID:CatObkbH0
内容の出来不出来で語ると主観も入るし比較できねーだろ
ただでさえロボットアニメって括りだと範囲が広がりがちなのに
662 めばえちゃん(大分県):2011/01/08(土) 01:12:41.90 ID:yhoCRYP20
完全にルルーシュありきの作品だったからなあ・・・
それに話の時期も微妙だし・・・
どうせならルルーシュ死亡後の世界とか
旧ギアスとまた違う別の世界の似たような話とか
大幅なリメイク版とかが良かったわ。
663 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 01:12:57.02 ID:DDjXP8C6P
>>653
エウレカは00年代を代表するに値する名作だろ
664 MOWくん(三重県):2011/01/08(土) 01:13:12.16 ID:IwNzXvTe0
グレンラガンは色々ガッカリなんだよ

あれも余分なところにこだわって大事なところを書ききれなかったアニメだよな
665 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/01/08(土) 01:13:13.71 ID:QZKljIDU0
ギアスはなんでデスノートを思わせるのかなと思ったら
ルルのキャラや展開的なものもあるんだが
ルルとC.C.の関係性がまんま月とリュークなんだよな
能力も似通ってるし
666 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 01:13:22.62 ID:qxGTf8q3P
コードギアスってタイトルなんだから
ギアス能力者は出てほしいなぁ
667 エコてつくん(大阪府):2011/01/08(土) 01:13:47.54 ID:kdQVS+EP0
>>660
C.C.の声が変わったら・・・
668 リーモ(神奈川県):2011/01/08(土) 01:14:11.74 ID:Y0guKh8n0
記憶なくしてた時のCCはゴミだよね
669 ちかぴぃ(チベット自治区):2011/01/08(土) 01:14:21.73 ID:CatObkbH0
>>666
出るだろさすがに
どんな能力者になるのかはさっぱりだけど
670 ハッチー(大阪府):2011/01/08(土) 01:15:46.08 ID:FXD10XoZ0
コード所持者はともかくギアスは量産可能だしな
671 MOWくん(三重県):2011/01/08(土) 01:15:49.80 ID:IwNzXvTe0
大河内一楼が関わったアニメはほとんど終盤が弱い
672 モジャくん(北海道):2011/01/08(土) 01:22:55.48 ID:7uYajQod0
>>671
プラネテスは終盤の方がシリアスで良くないか
673 MOWくん(三重県):2011/01/08(土) 01:24:39.33 ID:IwNzXvTe0
>>672
終盤中高生みたいなラブコメも入ってるからそこにかなりガッカリしたけどな

デブリ拾いしてた頃は面白かったけどね
674 キタッピー(チベット自治区):2011/01/08(土) 01:26:33.81 ID:ahgs5rN50
世界観とかもうどうでもよくて
ただのロボットアニメかよ
675 キャプテンわん(愛知県):2011/01/08(土) 01:26:56.00 ID:mn6RJlYJ0
ネタバレでシャーリーが死ぬって知ってオチだけ聞いて見るのをやめた。
676 ヤキベータ(東京都):2011/01/08(土) 01:27:15.99 ID:TmQSGTAE0
プラネテスは原作にないストーリーがどれも大体当たりだったのが良かった
バウンダリーラインとか
677 ブラット君(チベット自治区):2011/01/08(土) 01:27:46.66 ID:MjiIf6xs0
独裁者と革命者を一人で演じきったのは誉めれる
678 吉ギュー(埼玉県):2011/01/08(土) 01:30:20.48 ID:pFdeBA1I0
え?監督谷口じゃないの?
谷口じゃないコードギアスなんてコードギアスじゃないだろ
監督変わる続編なんて初めてだわ
679 黄色のライオン(北海道):2011/01/08(土) 01:34:27.03 ID:61lIwIa90
ロボットアニメとしても一期はまだ地上戦が多くて良かったけど
二期は安く済ませる為に空中戦主体と終盤の基地外性能ユニットで
完全糞アニメ化してガッカリだっただろ

時間軸的にC.Cはほぼルルーシュと一緒に居たんだから
V.Vか三人目のコード保持者を出して話をさらにカオスにするのか?
ライターの腕が悪かったら糞アニメがさらに糞になるな
680 TONちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 01:35:22.49 ID:rzpsGWX20
ぶっちゃけ監督一人でそこまで作品の質が左右されるとは思えん
681 シャべる君(東京都):2011/01/08(土) 01:37:04.28 ID:T9hw3iqO0
つーか糞だった学園展開みたいなのは無さそうだから
2期よりは辛うじて期待できるかもな
母の死の真相のオチは糞過ぎた
682 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 01:37:10.67 ID:NpulW6BJP
>>679
中国での会戦はものすごくよかった。でもあれだけだったな
683 吉ギュー(埼玉県):2011/01/08(土) 01:39:14.97 ID:pFdeBA1I0
>>680
富野が変わって糞化したガンダムを知らないのか
684 ひよこちゃん(東京都):2011/01/08(土) 01:40:45.42 ID:3uGI/ias0
>>486
1期1話のラストあの日から俺はずっと嘘をついていた〜とR2最終話予告が繋がってる
685 リボンちゃん(三重県):2011/01/08(土) 01:42:41.50 ID:u4Du2Vr+0
2期がクソって言うけど1期で引っ張られたのって母の死とかCの世界なんだから
1期もクソって言ってもいいと想うの
686 モジャくん(北海道):2011/01/08(土) 01:43:16.82 ID:7uYajQod0
富野はあまりに存在が特殊すぎるから基準になんねえな
687 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 01:47:45.07 ID:a2aJSDCdP
どうせジョイ君みたいなギアス使いが出てきてズコーするんだろ?
688 サン太郎(鹿児島県):2011/01/08(土) 01:48:57.29 ID:eEjCdQvq0
初セックスの相手が1期のメーターになっていたことに最近きづいた
そして作監と不倫して2chで騒動になっていたことにも最近気づいた
どういうこっちゃ
689 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 01:51:53.68 ID:TNMg4Yag0
ジン死ねという気持ちは今でも変わらないが
あのOP曲は癖になるわwむかつくけど
690 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 01:52:28.17 ID:DDjXP8C6P
>>688
岡○○○子?
691 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/08(土) 01:53:22.71 ID:AX1RAPfP0
はいどうみてもクソ
解散!
692 ヨドくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 01:53:24.36 ID:t6v1Dl+60
1期の成田だけはいいだろ。ロボットが空飛んだら終わりなんだよ
693 メトポン(東京都):2011/01/08(土) 01:53:40.36 ID:aL9YETx40
続編ってか外伝じゃないのこれ?
694 元気マン(東京都):2011/01/08(土) 01:54:05.98 ID:6gPT+Wd50
扇の存在がイライラするわ。
ラプラスの悲劇なみに爆殺されればいいのに。
695 マウンちゃん(東京都):2011/01/08(土) 01:55:11.18 ID:TNMg4Yag0
扇とかウザクとか、悪事を働いても報いを受けないキャラ
が居るとそれだけでイライラするんだよな。誰得なんだよ
696 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 01:56:36.01 ID:NpulW6BJP
ウザクは自分の人生が無くなったことで一応の罪滅ぼしをしたんじゃないだろうか
扇はマジクソだけど
697 湘南新宿くん(宮崎県):2011/01/08(土) 01:58:36.93 ID:xqQhG2Ml0
終盤の黒の騎士団のアホさ加減は今思い出すと笑えるな
698 ↑この人痴漢です(岐阜県):2011/01/08(土) 02:00:01.87 ID:A0H0e1GI0
扇は優柔不断&思い込みで迷惑ばら撒いた割に制裁なしだからねえ。

スザクは、先にルルーシュがユフィを死に追いやった事もあるし、
二度と人前に顔を出せない、っていうぐらいで十分でしょ。
699 ピースくん(catv?):2011/01/08(土) 02:03:02.03 ID:ZBqK+FwE0
結局CCの本名ってなんだったん?
700 タッチおじさん(千葉県):2011/01/08(土) 02:03:07.29 ID:fGPTqXOD0
701 ハミュー(関西地方):2011/01/08(土) 02:05:05.40 ID:CYWz486CP
ウザクいい奴なのにウザクとか言われてかわいそう
まあウザいけど
702 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 02:05:14.95 ID:RU/SkXyvP
ルルーシュと夜神月が戦ったらどっちが勝つのっと
703 ほっしー(愛知県):2011/01/08(土) 02:06:26.24 ID:aLeVA/fP0
>>699
セラ・ ヴィクトリア
704 ちかぴぃ(チベット自治区):2011/01/08(土) 02:06:29.09 ID:CatObkbH0
スザクってウザいのは確かだけど、あそこまで叩かれるほどやらかしてもないだろ
大概がルルーシュが余計なことしちゃってる所為な訳で
705 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 02:07:09.49 ID:gXw7v5iVP
どうでもいいからタクトとかいう糞アニメさっさと終われ
706 ポテくん(熊本県):2011/01/08(土) 02:08:13.53 ID:HTb91S1W0
謎の身体能力がキモくてウザイんだと思う
707 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 02:08:44.14 ID:NpulW6BJP
>>700
ぶっちゃけ何がウザかったのかもうよく覚えてねえわ。ウザかったのは覚えてるけど
708 ↑この人痴漢です(岐阜県):2011/01/08(土) 02:08:48.97 ID:A0H0e1GI0
>>702
本名でないランペルージを名乗ってるから、
随分入念に行動しないと、やや月の方が不利かな。

ルルーシュの方は、情報を知ってそうな相手に
「キラである可能性の高い人物を教えろ」で情報収集した上で、
月を含めた容疑者に「キラ本人であれば○○しろ」が可能なわけだし。
709 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/01/08(土) 02:09:10.40 ID:QZKljIDU0
>>704
親父を殺した自分を正当化する為に色々言っちゃってるのがねー
その上ルルにギアスかけられて助かっちゃってるし
710 シャべる君(東京都):2011/01/08(土) 02:10:18.45 ID:T9hw3iqO0
あのギアスのせいでフレイヤ落としたりもしたけどな
711 Mr.メントス(埼玉県):2011/01/08(土) 02:10:22.81 ID:ZZi+xMQl0
ルルーシュ主人公じゃないとか誰得
712 DJサニー(大阪府):2011/01/08(土) 02:10:37.77 ID:4YhX2Zfg0
このアキトとかいうなでしこもどきが福山なら観る
713 吉ブー(福島県):2011/01/08(土) 02:10:45.76 ID:bNyU32kM0
スザクは一期で嫌われたから二期でさらにひどい扱いをされたな
さすがに皇帝を殺そうと言い出したときは呆れ果てた
714 湘南新宿くん(宮崎県):2011/01/08(土) 02:11:11.69 ID:xqQhG2Ml0
>>700
扇はやたらと高評価だけど、中国での実戦では糞の役にも立たなかったからなコイツ
715 ことちゃん(北海道):2011/01/08(土) 02:11:15.76 ID:vO4ulm0X0
ヒュウガアキト→日向族のアキヒト→今上明仁
ギアス続編は日本版ノウイング的暴露アニメでFA。
これは録画必須だろうな。
716 吉ブー(福島県):2011/01/08(土) 02:14:05.26 ID:bNyU32kM0
ルルーシュ信者がキモ過ぎてまともに語れないアニメだよな
ルルーシュに敵対すれば粘着コピペのように定型レスを繰り返すやつらばっかり
717 健太くん(東京都):2011/01/08(土) 02:15:40.05 ID:VfQ0cid10
こうゆうアニメを痛いとしか思えない俺はちびまる子ちゃんファン
718 パピラ(福岡県):2011/01/08(土) 02:16:30.43 ID:GGinXD4b0
レイラちゃんとやらのセックスシーンがあるなら見てやってもいい
719 エコてつくん(愛知県):2011/01/08(土) 02:17:13.82 ID:dGi281n10
新しく作らなくても
まえの世界にライ突っ込んで色々やればいいだけなのに
問題はルル側かスザク側かどちらにつけるかだが
720 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/08(土) 02:17:33.91 ID:v+W8PXNc0
知り合いの腐女子が皆さんご存知みたいなノリで
ルルーシュが〜〜って言ってきたから誰それ?と返したら
ものすごい勢いで発狂して吹いたw
721 京成パンダ(宮城県):2011/01/08(土) 02:18:09.79 ID:5Au/0A9R0
監督谷口悟朗じゃないんでしょ?
どうなんだろうな
722 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 02:20:40.16 ID:AquWnfxcP
何だ俺か
723 うまえもん(青森県):2011/01/08(土) 02:21:03.09 ID:G2R/DsYo0
ゆかなボイス聞けるの?
724 京成パンダ(宮城県):2011/01/08(土) 02:21:54.46 ID:5Au/0A9R0
2期はルルーシュを犯罪者として追われる立場から始まればよかったのにな
何故学園祭なんか変なことしたんだ
725 すいそくん(埼玉県):2011/01/08(土) 02:25:54.94 ID:VDwG4rQW0
お願いだからKMFは飛ばさないでくれ
726 ヨドちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 02:26:55.59 ID:K3YRoPeR0
ロボの性能だけで勝敗の97%が決まってしまう戦闘をどうにかしてくれw
一転、サクラダイトが尽きて無くなってしまって、動力が原始的になるとか設定してさ、次は
727 サリーちゃん(長野県):2011/01/08(土) 02:27:55.46 ID:UZDt4C5m0
ガンダムみたいに30年食ってけるコンテンツはもう作れないの?
728 メガネ福助(沖縄県):2011/01/08(土) 02:28:41.72 ID:139gfMwu0
>>700
上から
intelligence
combat ability
charisma
loyalty

ステータスの意味不明さは信長の野望みたいだ
729 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 02:28:48.75 ID:YKE7CSx4P
コードギアスは成田山の回で終わったコンテンツ
730 ウチケン(熊本県):2011/01/08(土) 02:28:56.19 ID:6efllTxr0
ルルーシュのいないギアスとか誰得なんだよマジで
731 フレッシュモンキー(沖縄県):2011/01/08(土) 02:30:09.92 ID:Q9IUH4Im0
アニメじゃないが戦ヴァル2みたいな立ち位置になりそう
732 ことちゃん(北海道):2011/01/08(土) 02:30:12.30 ID:vO4ulm0X0
ルルーシュとスザクが、ラインハルトとキルヒアイスみたいに
なっていくのかなと思ったら、そうでもなかったんだよな。
733 ポテくん(熊本県):2011/01/08(土) 02:30:40.62 ID:HTb91S1W0
敵の足場が崩れる→ルルーシュ△
が何度あったことやら
734 一平くん(宮城県):2011/01/08(土) 02:31:36.66 ID:TqvW43dZ0
>>727
フロントミッションでもアニメ化してみますか

つまらなくなりそうだけど
735 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 02:33:15.40 ID:SD8kvLXaP
今更やんのか
736 ミニミニマン(関西地方):2011/01/08(土) 02:34:01.79 ID:fthDRrIr0
最近主人公マンセーアニメばっかだな
それもまわりの人間をアホにして引き立たせてるだけだけど

そんなに今の子って全能感刺激されたいんだろうか
737 ヤキベータ(東京都):2011/01/08(土) 02:34:14.10 ID:TmQSGTAE0
>>700
ナギサちゃん家が貧乏なのか
興奮するな
738 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/08(土) 02:34:26.66 ID:AX1RAPfP0
>>727
特撮は仮面ライダーがあるよ、ウルトラマンはもう厳しいけどライダーは健在
それに長く続けられるシリーズなんて世界をくまなく見ても多くはないし
むしろ日本は多い方だと思う
739 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(兵庫県):2011/01/08(土) 02:44:07.53 ID:kx94oY7n0
ナイトメアが地上で戦ってわけわからんハーケンとか出して戦ってた頃はよかった

2期はそこらの雑魚でさえ飛びだす始末、あとオレンジは敵のままのほうがよかった死ね
740 こうふくろうず(チベット自治区):2011/01/08(土) 02:46:50.43 ID:ZRXliVpJ0
何度も言うがピークは1期のランスロットが出撃するところまで
741 はずれ(東京都):2011/01/08(土) 02:48:07.66 ID:Nu6B0oDX0
おはようございました
742 あおだまくん(神奈川県):2011/01/08(土) 02:50:47.36 ID:4RgYKLmp0
>なんだかんだ文句言いながらお前ら見るんだろ

いつものように1.4%の人しか見ないけどなw
743 北海道米キャラクター(チベット自治区):2011/01/08(土) 02:54:30.70 ID:HPQKX+gF0
種死と同じで途中から交代なんじゃね
EUいるならルルーシュと関わりもつはず
744 バリンボリン(東京都):2011/01/08(土) 02:56:09.54 ID:+QeTrFLL0
セシルさんの「ランスロット発艦!」がカッコよすぎてCCで抜いた
745 たねまる(熊本県):2011/01/08(土) 02:57:18.76 ID:ILee9msw0
裏ネットギアスの復活が楽しみ
もちろんあるよな?司会は一成じゃないとやだよ?
746 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 02:57:35.70 ID:7H8p+VB+P
一期は神だった
二期は夕方に移行して気張りすぎたのか奇をてらった展開の連続で穴だらけ
キャラの性格も破綻する始末

外伝なんかいいから二期を脚本から丁寧に作り直してくれ
747 ミルミル坊や(群馬県):2011/01/08(土) 02:59:20.65 ID:cw8/cYfi0
>>746
はげどー
748 ハミュー(静岡県):2011/01/08(土) 03:01:59.40 ID:gGs7gV1gP
このスレの書き込みかなり腐臭がする
749 ケロちゃん(京都府):2011/01/08(土) 03:27:03.86 ID:bI3Zhp6s0
>>746
まぁ物語が個から組織の対立にシフトしたわけだし
仕方ないと言えば仕方ない。

元々ギアスという能力があってのルルーシュなんだし
750 しんちゃん(熊本県):2011/01/08(土) 03:48:22.54 ID:SIw0VXo00
デスノートのパクリだよね
751 アカバスチャン(埼玉県):2011/01/08(土) 04:02:56.55 ID:GZ5F8kAm0
ギアスが去年辺りに最終回を迎えていたら映画化していたかもね
最近のアニメ映画化ラッシュ見てると
752 肉巻きキング(catv?):2011/01/08(土) 04:23:33.82 ID:IDiefjWm0
新しい話は作らなくていいから、無印とR2を3部作にするなりして内容濃くして作り直せ
753 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/08(土) 04:26:55.64 ID:AX1RAPfP0
>>751
あれだけ引きと勢いだけで引っ張って、最終話も綺麗に終わってるのに
劇場作品化するのは難しいよ
ガンダムみたいに2〜3本に分けたオムニバス形式なら可能だけど
754 ガッツ君(東京都):2011/01/08(土) 04:28:03.84 ID:3wcxwUnD0
谷口じゃない時点で終わり
755 雪ちゃん(福岡県):2011/01/08(土) 04:31:37.72 ID:NpulW6BJP
つうか学園編ばっさりカットすれば2部作でも余裕だろ
756 さくらパンダ(北海道):2011/01/08(土) 04:36:52.25 ID:BX3Mwegf0
神だか集合無意識だかが瞬殺されたのには笑った
757 おばこ娘(長野県):2011/01/08(土) 05:43:30.80 ID:OnhUbacE0
集合無意識は関係ないだろ
本当に瞬殺だったのは母親
ピーチ姫助けに行って殺したようなもん
758 カナロコ星人(千葉県):2011/01/08(土) 05:43:47.14 ID:giz+8AaG0
>>756
あのへんの設定とか全然考えてなかったんだろうなw
759 パナ坊(東京都):2011/01/08(土) 05:46:44.75 ID:qpi+QBdI0
レイラちゃんかわいいじゃん久々にビクンッってきた
760 ミルミル坊や(東京都):2011/01/08(土) 05:46:57.43 ID:AoHFy0yQ0
次回予告の音楽やたらTV番組で使われてるよな
761 レビット君(関西地方):2011/01/08(土) 05:48:50.24 ID:AGf5V7d+0
アキトって名前をつかっていいのはナデシコだけ
762 レビット君(関西地方):2011/01/08(土) 05:50:40.49 ID:AGf5V7d+0
え、谷口じゃないの?
意味ねーじゃねーかよ

馬鹿かよ
763 しんた(埼玉県):2011/01/08(土) 05:52:28.57 ID:0uaSySHq0
主人公兵士かよどうせ敵殺しまくるのに「こんなことしたくない(キリッ」なガンダム系の流され系キャラだろ
〜は絶対に許さないどんなことしてもぶっ殺すなキャラが良かったのに
764 カナロコ星人(千葉県):2011/01/08(土) 05:52:54.43 ID:giz+8AaG0
R2見たら谷口外さんと話にならんのはわかるだろ
765 シンシン(東京都):2011/01/08(土) 05:57:12.94 ID:75H+lMpO0
ユニコーンのとある財団の設定みたいな下衆なマネしなきゃ別にいいかな
766 ミルミル坊や(東京都):2011/01/08(土) 05:59:30.64 ID:AoHFy0yQ0
ルルーシュは2000年代最強キャラだと思います
767 レビット君(関西地方):2011/01/08(土) 06:02:43.12 ID:AGf5V7d+0
>>764
いや、それだったらコードギアスじゃなくてよくね?って話で。
名前だけ使って中身別物ってこりゃ詐欺だよ。
768 サブちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 06:02:48.78 ID:1GayCOM10
とりあえず、本編と「学園ラブコメ」の落差だけは何とかして下さい。
学園パートは見ててこっ恥ずかし過ぎます。
769 ポンきち(大阪府):2011/01/08(土) 06:04:25.59 ID:GvyJt/LB0
>>464
右誰だ?
770 かえ☆たい(神奈川県):2011/01/08(土) 06:06:55.29 ID:oQVPAHTf0
これはキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
771 カバガラス(神奈川県):2011/01/08(土) 06:14:54.68 ID:wnA6sShP0
>>767
お前そんなんでよくアニメ見れるな
772 かえ☆たい(神奈川県):2011/01/08(土) 06:16:22.84 ID:oQVPAHTf0
ところで、福士君はこれをどう思ってるのかな
773 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(佐賀県):2011/01/08(土) 06:25:11.26 ID:1P+u2HEJ0
種死的な感じですか?
774 ほっしー(東京都):2011/01/08(土) 06:58:40.35 ID:bglidaqE0
まじで
775 レビット君(関西地方):2011/01/08(土) 07:00:29.81 ID:AGf5V7d+0
>>771
作品に重きを置くか、監督かの違いがあるだろ。
ガンダムとかは監督変わっても何とも思わんというか
もはや毎回変わるのが当たり前だが、そうじゃないアニメもあんだろ。
776 カバガラス(神奈川県):2011/01/08(土) 07:05:16.84 ID:wnA6sShP0
>>775
いや、外伝強調してるのにそうは思わんでしょ

しかも谷口だとまたガンソの二番煎じになるのわかっちゃってるから、普通使おうと思わないから
777 とこちゃん(静岡県):2011/01/08(土) 07:25:56.27 ID:FBpWogyv0
R2中盤以降誰を相手に何を目的として戦っているのかわからなかった
778 ドギー(catv?):2011/01/08(土) 07:33:08.24 ID:CA5QCqKa0
ギアスだけでなんとかなると思ってるのか?黒歴史確定だな。
779 カバガラス(神奈川県):2011/01/08(土) 07:33:45.70 ID:wnA6sShP0
>>778
R2がすでに黒歴史だけどな
780 パム、パル(愛知県):2011/01/08(土) 07:53:36.23 ID:giVIwBqE0
日向ってカタカナで書くと何でこんな厨二臭くなるんだろう
781 雪ちゃん(catv?):2011/01/08(土) 07:56:30.59 ID:DDjXP8C6P
ケッコンシテヤンヨ!
782 黄色のライオン(北海道):2011/01/08(土) 08:37:40.39 ID:61lIwIa90
のりと勢いだけで糞みたいなR2作った谷口がいないとギアスじゃないとかワロス
誰が作ったってギアス自体が信者以外にとってオワコンなんだから問題無いだろ
783 カールおじさん(神奈川県):2011/01/08(土) 08:39:10.05 ID:ve3d8GvN0
CMでやってたボトムズのほうがギアスの続編みたいだったな
784 チルナちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 08:42:35.79 ID:B9fPCAaB0
っp-kあ「
785 でんちゃん(奈良県):2011/01/08(土) 08:43:32.68 ID:cSFbLs9x0
アゴの尖りが足りない
786 まがたん(千葉県):2011/01/08(土) 08:44:38.50 ID:8bghx2+n0
これは少し微妙なとこだな
ギアスだけ共通の別年代のストーリーかと思ってたが
介入時期がコードギアス〜R2の間あたりを踏まえてのストーリーっぽいので
どうしても外伝メインキャラage描写の為にインフレ化しそうな気がすんだよな
監督考えると外伝メインキャラ引き立たせの為に本家ギアスキャラsageとかやるんじゃねぇだろうか
つか、こういうパターンって監督が少し可哀想な立場になるだろうな
787 はち(富山県):2011/01/08(土) 09:51:43.63 ID:nsydBHmW0
奇跡の藤堂ってさっぱりいいとこなかったな
本当に奇跡だったとは
788 ことみちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 10:02:01.04 ID:uGEhksmJ0
日本刀
主役は日本人の若者男子
ヒロインは白人(ハーフ)の美少女

設定からして中二病w
なんか、京アニの企画倒れ作品集にも似たような作品有ったし。
サムライボーイと白人美少女の。
789 あるるくん(dion軍):2011/01/08(土) 10:06:36.93 ID:awTKurvR0
勇者シリーズ以降のサンライズの続編に当り無し
790 ことみちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 10:13:31.50 ID:uGEhksmJ0
『京アニBONvol.2』
今月の企画紹介
・サムライとプリンセス 木上益治さん

モロパクリじゃん
791 きららちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 10:14:14.70 ID:ljT7rJvi0
>>737
×royalty (王族)
○loyalty (忠誠心)
792 はち(富山県):2011/01/08(土) 10:22:16.77 ID:nsydBHmW0
千葉より朝比奈の忠誠が高いのは意外だ、どっちもボトムかと
ディートハルトはもうちょい評価してやれよ
793 金ちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 10:25:10.09 ID:gwrD8azf0
ギアスは反日アニメ
794 うずぴー(長屋):2011/01/08(土) 10:34:23.75 ID:FvodaKvp0
日本人に見えない
ちゃんと出っ歯でつり上がり細め、ほお骨、眼鏡着用しろよ

って外人から苦情が来るな
795 カバガラス(神奈川県):2011/01/08(土) 10:36:39.91 ID:wnA6sShP0
>>782
つうか関西さんは外伝っての知らなかったっぽいな
ギアスGAIDEN 亡国のアキトって前から散々言ってたし
796 星ベソママ(dion軍):2011/01/08(土) 10:38:08.42 ID:GBTpY8hs0
蜃気楼よりガウェインの方がかっこいいよな
797 でんちゃん(奈良県):2011/01/08(土) 10:38:51.63 ID:cSFbLs9x0
>>790
きうえもう休め!
798 こうふくろうず(チベット自治区):2011/01/08(土) 10:48:44.81 ID:ZRXliVpJ0
ト部さんとその他
どこで差がついたのか
799 ニッセンレンジャー(関西地方):2011/01/08(土) 10:50:17.82 ID:GJdGy1GV0
R2の糞さは前半1クール+αをまったくなかったことにしても大体話が通じるところである。

まさにいらないストーリーであった。
800 シャブおじさん(関西地方):2011/01/08(土) 10:55:54.85 ID:110iFwv10
ccが居ないギアスなんて
801 レビット君(京都府):2011/01/08(土) 11:05:10.37 ID:hweN7BP80
ルルーシュいねえのにギアス名乗ってもいみねえ
802 キューピー(愛知県):2011/01/08(土) 11:08:26.95 ID:jD2EqRqi0
絶対遵守のギアスがあったら・・・

金持ちから全財産もらう。
JS〜JDの可愛い子を5人ずつ性奴隷にする。

とりあえずこの2点は確実に押さえておきたいよね。
803 パナ坊(長屋):2011/01/08(土) 11:09:52.61 ID:DW7M+lj40
ルルーシュ「卜部、お前が作ったこの刹那、無駄ではなかった」

ここまでで放送中止してれば、神アニメだった(´,,・ω・,,`)
804 大阪くうこ(北海道):2011/01/08(土) 11:16:23.11 ID:LkNkSjv30
藤堂とか別にいなくてもいいキャラだったよね
805 すいそくん(東京都):2011/01/08(土) 11:17:52.35 ID:8Q2QmIlv0
設定が左巻きの妄想すぎてキモイ
806 PAO(宮城県):2011/01/08(土) 11:19:54.17 ID:dIvTGuyW0
最後まで人をごみのように扱うシスコン主人公には共感できなかったな
807 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:29:59.47 ID:mxOMbXqk0
1期が神だったな
今の社会にはデスノやコードギアスみたいな作品は多くの支持を得られるな
808 マー坊(岡山県):2011/01/08(土) 11:31:20.53 ID:sQvgHPMB0
そういえば銀河美少年はどうなったの?
途中で切ったんだけど
809 カーくん(京都府):2011/01/08(土) 11:32:48.88 ID:G99HyFMi0
1期は射精するほど面白かった
2期は1期ほどでもないけど何だかんだ言って面白かった

が、2期OPとR2最終話EDの音楽決めた奴ちょっと出て来い
810 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 11:32:52.63 ID:maFaTeJYP
どうせルルが生きてました的な展開になるんだろ?
811 ハービット(福島県):2011/01/08(土) 11:36:52.16 ID:kPQ8hb3f0
俺は好きだよ銀河美少年
ただ2クールじゃ短いんじゃないかな
意味不明なまま終わりそう
812 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 11:37:55.45 ID:A7960LckP
>>810
これは1期と2期の間のOVAらしいよ。

ルルーシュはガチで死んで、CCに取り込まれてるだろ。
813 あどかちゃん(東京都):2011/01/08(土) 11:38:12.09 ID:mxOMbXqk0
扇だけ罰受けなかったのひどかったな
まぁあれが現実なんだろうな
814 アヒ(福島県):2011/01/08(土) 11:44:00.47 ID:W0UEajjH0
>>700
扇かまめって誰だよww
815 りそな一家(栃木県):2011/01/08(土) 11:53:00.29 ID:XC0X2LRV0
>>812
ルルは肉体は滅んだけど魂は生きてるよ
816 [―{}@{}@{}-] 雪ちゃん(アラビア):2011/01/08(土) 11:56:36.31 ID:HXXgHcdYP
ここがこのシリーズの正念場だな
ブランド確立出来ればガンダムやマクロスのような展開もある
817 レビット君(京都府):2011/01/08(土) 11:57:44.49 ID:hweN7BP80
てっきりルルーシュとCCの子供で3期だと思ったのに・・・
818 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 12:20:23.76 ID:5iH8bq/zP
>>700
扇のカリスマってこんな高いの?
819 イヨクマン(チリ):2011/01/08(土) 12:25:57.15 ID:dXFpyDBt0
ちゃんと終わった話を無理やり続けるなよ
820 しょうこちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 12:26:39.42 ID:oqpKUfSm0
贔屓目に見てもちゃんとは終わってないな
821 サンコちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 12:36:26.94 ID:bBUnhGdk0
>>818
「カリスマ」を「リーダーシップ」ぐらいの意味で使ってる感じだから
こんなもんでしょ
822 さくらとっとちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 12:39:01.26 ID:i3YyLj3i0
あれ江戸時代にC.C.がとかってはなしはどこいったんだよ
823 カーくん(京都府):2011/01/08(土) 12:39:28.47 ID:G99HyFMi0
扇カマメww
824 ワラビー(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:42:06.94 ID:KdO/7vXh0
>>822
C.Cは不死身だから江戸時代でもいるだろ。
日本に来てればの話だが。
825 フクタン(関西地方):2011/01/08(土) 12:45:43.66 ID:YoO8YxY60
ガウェインが一番かっこよかった
厨二っぽいし
826 RODAN(神奈川県):2011/01/08(土) 12:49:05.50 ID:rUtav2KJ0
天子ちゃんマジ天子
827 ドコモダケ(静岡県):2011/01/08(土) 12:52:16.27 ID:E11F3vf/0
量産機に乗って出撃するたびにダルマにされるルルがよかった
828 はずれ(東京都):2011/01/08(土) 12:56:59.37 ID:Nu6B0oDX0
「一期は神、二期は糞」というν即民だけの独特な評価スタイル
(ぶっちゃけ一期も何も見ていなくてもこれだけなら誰にでも言えるからなw)
を定義付けたアニメだっけ?
829 チィちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 12:58:32.02 ID:HFiRUGyQ0
二期もわりとすきなんだが異端なのか
830 レビット君(神奈川県):2011/01/08(土) 13:00:27.56 ID:3df590DD0
あっさああああああああああああもよっるうううううううもこおおおおおおいいいいいいいいいこおおおがれえええてえええええええええええ
831 ブラックモンスター(catv?):2011/01/08(土) 13:01:22.42 ID:tBuBlQhv0
>>810
てか不老不死なんて概念がある世界なんだから生きてるだろ
C.C.も死ねるようになって一石二鳥
832 ユメニくん(福島県):2011/01/08(土) 13:03:52.73 ID:zoT7bNeb0
C.C出るなら見る、出ないなら見ない。
ただそれだけ。
833 コロちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 13:06:09.71 ID:r1IK6bvs0
ルルーシュが生きてるとすれば

シャルルをヌッ殺した時にコード移動(シャルルの右手からルルーシュの喉へ)
初めて死ぬまでコード発動しないので自分では気付かなかった。

ってトコか?
あれで終わらせておくべきだと思うけど。
834 ワラビー(チベット自治区):2011/01/08(土) 13:06:38.93 ID:KdO/7vXh0
ルルーシュが似てるキャラ。
夜神月、ラインハルト、シャー。あとなんかある?
835 省エネ王子(埼玉県):2011/01/08(土) 13:07:13.77 ID:AsaERB4b0
C.C.が全てだろこのアニメ
836 ↑この人痴漢です(長野県):2011/01/08(土) 13:07:26.33 ID:34ybBQcI0
扇JAPAN出るの?
837 ポッポ(関西地方):2011/01/08(土) 13:07:40.60 ID:qyKEoP0J0
マオとはなんだったのか
838 パナ坊(長屋):2011/01/08(土) 13:10:58.95 ID:DW7M+lj40
>>834
ナルトのサスケェ・・・も自己中なところがそっくり
839 はずれ(東京都):2011/01/08(土) 13:12:38.37 ID:Nu6B0oDX0
心臓刺されても生きていたんですとかさすがに無理だと思う

しかもあいつ水平で心臓ぶっ刺しやがったよ
ルルーシュ相当焦っただろうな
少しは考えろよ、ゼロがルルーシュ殺したってポーズ示せればいいんだよ
何も一撃でガチで殺す事ないだろ少しは空気嫁よ、って思ったんだろうなあ
840 チカパパ(三重県):2011/01/08(土) 13:25:15.85 ID:K+qwu/wc0
好きだったけどこれはもういいや
841 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/08(土) 13:51:19.42 ID:DDjXP8C6P
ってかコードギアスって基本的にシャアが主人公のガンダムだよね
NTの代わりにギアス能力がある感じ
つまり谷口は富野になりたかったわけだ
842 めろんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 14:00:33.17 ID:ESYLso5A0
続編なら扇殺せ話はその後だ
843 あかりちゃん(長崎県):2011/01/08(土) 14:08:42.29 ID:v5p+czmO0
ロボットのデザインが残念だったアニメか
844 ピョンちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 14:18:20.51 ID:1GVEtofP0
無能で売国奴と化した扇をぶち殺すルルーシュと、CCとカレンのあっはんうっふんでいいのに
845 石ちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 14:46:02.10 ID:ciXomvyF0
無駄なキャラが多かった
ナイトオブラウンズ11人も居たのにすぐ出て死ぬキャラ多すぎ
あとロロとかシンクーとか居なくても話は成立した
846 お父さん(長屋):2011/01/08(土) 14:48:06.93 ID:U0VeZq1H0
>>845
ロロとか見え見えな腐女子媚びキャラで反吐が出たな
シャーリー殺しやがるし。感動的な最期用意してもらいやがったし
847 黄色のライオン(北海道):2011/01/08(土) 14:58:38.13 ID:61lIwIa90
シュナイゼルも結局は居ても居なくてもどうでも良いキャラで白けたな
848 あおだまくん(神奈川県):2011/01/08(土) 15:00:31.78 ID:4RgYKLmp0
視聴率1.4%を越える記録を自作でだしてほしい
ギヤスブタ、涙ふけやよw
849 ハーティ(チリ):2011/01/08(土) 15:00:31.65 ID:Dng2CccS0
おいルル山さんとスザクさんはいねえのか
850 さくらとっとちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 15:02:37.60 ID:EaAnmOL70
マジでガンダムと見分けがつかない
851 大魔王ジョロキア(鹿児島県):2011/01/08(土) 15:05:24.14 ID:q9eW6F2L0
>>49
 御前の事か。おっさん
色々溜めていてお疲れ
852 ウェーブくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 15:06:40.17 ID:h4+lh4WZ0
2期の登場キャラはアーニャ以外居なくても成立したな
だったら1期のキャラをしっかり描ききって欲しかった
853 がすたん(長野県):2011/01/08(土) 15:14:13.01 ID:RBndmIZZ0
キャッチコピーがジャンプの打ち切りにしか見えない
854 元気くん(東京都):2011/01/08(土) 15:19:09.91 ID:Z7/MbCau0
>>849
スザクはR1の後に欧州戦線行ってるからラウンズとして新規でも出番あり
ルルーシュは欧州とは直接関係してないからライブラリ出演じゃないかな

シュナイゼルとカノンは確実に出番あり。てかある意味メインキャラ
855 ポポル(長崎県):2011/01/08(土) 15:21:49.23 ID:k1jfdhmd0
ギアスはユーフェミアが壇上で日本人の皆さん、死んでいただけないでしょうか?って言ってたところが至高
856 ティーラ(岩手県):2011/01/08(土) 15:23:46.43 ID:c+J9YyWg0
おおのびてる

マスカレードが初めて流れたとき 泣いたっけかな?
857 ティーラ(岩手県):2011/01/08(土) 15:25:08.72 ID:c+J9YyWg0
>>841
ノンノン

ルルーシュはよくできたガルマ。
858 ドコモダケ(静岡県):2011/01/08(土) 15:27:37.96 ID:E11F3vf/0
ルルーシュはお前らをイケメンにして頭良くして行動力を高めた童貞キャラだからな
そりゃ人気出るわ
859 ティーラ(岩手県):2011/01/08(土) 15:28:53.15 ID:c+J9YyWg0
ルルーシュがかっこいいのはつまんなそうに善行するところだよね。
860 いたやどかりちゃん(愛知県):2011/01/08(土) 15:31:17.95 ID:mI4ETdcG0
シャアとかルルとか敵側が主人公の話がみたい

そういう意味では種死もシンがキラを殺そうとしてるから良いのかもしれない・・
861 ティーラ(岩手県):2011/01/08(土) 15:32:30.17 ID:c+J9YyWg0
さりげなく韓ダムの話をもちこみやがったな?
862 ティーラ(岩手県):2011/01/08(土) 15:34:01.99 ID:c+J9YyWg0
種も懐古厨の仲間入りをめでたく果たしたので(00劇場スマッシュしたし

これからは折々に触れてフルボッコしてやっからヨ。覚悟しろヨ。スパロボでも。
863 ミスターJ(北海道):2011/01/08(土) 16:24:42.61 ID:idJE9TRQ0
O2はTV版はよかったのにな・・・
864 レオ(秋田県):2011/01/08(土) 16:29:27.14 ID:gw9lR0am0
何でいつもヒロインは外人なの?たまには日本人のヒロイン出せよ
後日本人だから=日本刀ってのもマンネリだなアキトってのは武士道でも開いてんの?
アキトはレイラのひいきにでもされてるんだろか
スザクは最初さんざんイレヴンってだけでケチつけられてたよね
865 ティーラ(岩手県):2011/01/08(土) 17:06:28.73 ID:c+J9YyWg0
スザクは風俗を護りし者だよ

人気出ないし子供も観るんでその点はないことにはなっているが。
866 ほっくん(catv?):2011/01/08(土) 17:14:05.96 ID:NBLHzRgu0
>>846
ロロの襤褸雑巾ENDを期待して観てたのに (・3・)アルェ-?って感じ
2期はルルの(というか全キャラが)感情描写が乏しいせいで
他人がやってるシミュレーションゲームのリプレイ見てるだけ、みたいな感覚

なんだかんだいって、ウジウジなやむからルル山さんだし
ウザいこと言い出すからこそのウザクであって
そのへんスポイルしたらだめだよな
867 ティーラ(岩手県):2011/01/08(土) 17:52:52.25 ID:c+J9YyWg0
ルルーシュの狂気を含んだ笑いっつーのも

R2少なかったんでね。
868 パーシちゃん(長屋):2011/01/08(土) 19:38:36.32 ID:JVkfzX3Ui
いまだに紅蓮聖天八極式の4つの動物がどれか誰かがわからない
869 京急くん(神奈川県):2011/01/08(土) 19:44:21.23 ID:qHPqgIWh0
>>9
だからCCの名前なんなんだよ!
投げっぱなしにもほどがあるよ!
870 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/08(土) 19:48:31.96 ID:AX1RAPfP0
>>869
セラなんちゃららしい
姓はヴィクトリアとかチャールズとか言われてるけど
確定してるのはセラって名前だけ@声優名鑑
871 総理大臣ナゾーラ(山形県):2011/01/08(土) 20:15:35.92 ID:/GE/rDFc0
>>870
CCがイニシャルならセラ・チャールズだな
でもセラ・ヴィクトリアの方がかっこいいな
872 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/01/08(土) 20:27:44.53 ID:cau1IFxn0
セラス・ヴィクトリア?
873 サン太(神奈川県):2011/01/08(土) 20:29:12.38 ID:bUoT+jS+0
正直CCの本名とかどうでもええわ
874 ピョンちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 20:49:56.89 ID:1GVEtofP0
ルルーシュの寵愛を受けてデロデロだけどカレンの前では余裕カマすCCと
キレまくるカレンが見たい
875 総理大臣ナゾーラ(山形県):2011/01/08(土) 20:54:06.28 ID:/GE/rDFc0
裏がありそうに見えて
まったく無かったナナリーは良かった
876 はち(富山県):2011/01/08(土) 21:08:23.18 ID:nsydBHmW0
外伝ではようやくシュナイゼルが本気出すのか
本編だと何かやらかしそうなままパッとしなかったからな
877 アフラックダック(西日本):2011/01/08(土) 21:10:44.02 ID:kO4IaN3g0
二期の中国編ってなんだったんだろう
878 チャッキー(神奈川県):2011/01/08(土) 21:15:56.37 ID:dWUc+aaV0
三つ編みが80年代アニメっぽいな。
879 ハムリンズ(岩手県):2011/01/08(土) 21:22:24.73 ID:vPlbglYZ0
扇がゼロレクイエムの真実知って絶望する絵が見たいでつ
880 マウンちゃん(群馬県):2011/01/08(土) 21:22:54.46 ID:A7m0amkL0
>>663
サッカー回だけな。
881 デラボン(広島県):2011/01/08(土) 21:23:27.53 ID:GmVROmXI0
パチ化すんのかね?
山本英俊が馬にルルーシュってつけたし
882 コン太くん(長屋):2011/01/08(土) 21:24:10.47 ID:fboyKPa10
C.C.がエロかわいい
883 ポリタン(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:26:09.72 ID:VqGiRVa30
シャーリー殺した時点でもうギアスは見限った
884 コン太くん(長屋):2011/01/08(土) 21:28:20.85 ID:fboyKPa10
>>883
シャーリーとのラブコメをもうちょっと見たかったよね
885 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:37:24.24 ID:+EooKQvlP
ルルーシュがいないコードギアスはもはやコードギアスとは言えない
886 しんちゃん(熊本県):2011/01/08(土) 21:38:37.27 ID:SIw0VXo00
石恵の絵しか良くない、キムタカとかクドいだけだし
887 アメリちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 21:43:09.25 ID:kW5e9eWT0
2期はせっかくのローラーダッシュロボが飛行機能持ちばかりになってるし、
バトルの作戦自体もアシバーストばかりだったのがなあ

あとラウンズの役割ははルルーシュの兄弟にやらせとけば十分だっただろ、
スザクは今までの戦果を評価されて養子扱いみたいな感じで
888 はち(富山県):2011/01/08(土) 21:48:25.69 ID:nsydBHmW0
ラウンズは、アーニャはジェレミア卿ともども見せ場があったからいいものの
残りが残念すぎて、黒の騎士団が味方な内に
シンクー藤堂あたりに一人ぐらい倒させておけばよかったのに
889 ちーぴっと(福岡県):2011/01/08(土) 21:48:51.70 ID:KsIivXoD0
絵が90年代臭いのは気のせいか
890 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 21:55:00.80 ID:DDjXP8C6P
>>880
いや普通に全編通して名作
891 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:56:10.99 ID:vqs8eIv4P
天子さまの中の人どうなったん
CDとか出して迷走してたけど
892 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:07:06.16 ID:AX1RAPfP0
>>876
でもギアスって結局まともな戦術なんて描かれて無いしなあ
超兵器投入して俺tueeeは戦術というより戦略兵器の発表会
(単騎で突っ込んで一騎当千とかね・・・それ戦争する前に決着付いてるし・・・)
戦略目標もいまいち曖昧なまま(シャルルの気分次第)だったし
侵略戦争をまともに描いてるかと言われると相当微妙
普通だったらエリア11があそこまで混乱した時点で、講和に向かうよ
アニメで描かれる戦争は殺す殺さない取る取らないばかりで
兵器開発や戦後復興にかかる膨大な時間や金の流れをいい加減に描くからしょうがないけど
893 みらいくん(東京都):2011/01/08(土) 22:08:19.08 ID:HWyZd2t70
外伝作品か
894 ハミュー(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:20:57.77 ID:94zxTPO4P
外伝とはいえ、時代設定は反逆のルルーシュとほぼ同じだから、本編にでてた
キャラも登場したりするんだろうな

亡国のアキトもすげえ楽しみになってきた
なんだかんだいってクソはまってたからなギアスには
895 ニッパー(神奈川県):2011/01/08(土) 22:21:29.13 ID:Jn1YPO/k0
最後の最後まで騙してほしかったかな・・。
2期はそこまでひどくはなかった。
学園編はいらなかったかな。
シャーリー殺すための舞台装置にしか見えないし。
896 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 22:29:25.75 ID:DDjXP8C6P
コードギアス新劇場版三部作作ればいいのに
監督谷口で
基本的には本編映像を流用して所々ストーリーを改変すれば良い
897 総武ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 22:32:51.36 ID:VcICE/540
どこのΖだよ
898 コン太くん(兵庫県):2011/01/08(土) 22:40:51.24 ID:sAHk0cNV0
一期は良かったが二期はダメだとかいう意見が多いが、おまえら見る目あるな。
俺には全然わかんないよ。

楽しんで見てはいたけどね。
899 ミルーノ(愛媛県):2011/01/08(土) 22:53:06.99 ID:8YFUlRX20
楽しめればOK
900 いたやどかりちゃん(愛知県):2011/01/08(土) 22:57:11.69 ID:mI4ETdcG0
違うんだよ

俺はキュルキュルタイヤで走ってるのが好きだったのにR2から皆空飛び出したのがイカン
901 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:03:09.55 ID:AX1RAPfP0
ドラゴンボールも空飛び出したし、むしろそれが普通
902 うずぴー(長屋):2011/01/08(土) 23:05:49.43 ID:FvodaKvp0
1期も出だしと終盤だけだけどな良かったの・・・
中だるみひどい
903 コン太くん(兵庫県):2011/01/08(土) 23:06:10.64 ID:sAHk0cNV0
>>900
この意見多いが、どんな感じなのかな?
「パトレイバーが空中戦やり出したら違和感あるだろ!」みたいな感じ?

このロボットもいつか飛ぶんだろうな、とは思っていたが。
904 ぶんちゃん(北海道):2011/01/08(土) 23:06:18.36 ID:c+z2i/JA0
監督がメカ戦闘よりも可愛い女重視を公言したのが間違いの始まりだったのでは
905 MOWくん(三重県):2011/01/08(土) 23:06:37.08 ID:IwNzXvTe0
大河内一楼のなせるわざ
906 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:08:18.07 ID:AX1RAPfP0
>>903
それ言ったら序盤のアスファルトがんがん壊しながら走ってる時点で終わってる
あんなのじゃ実用性ゼロだし
907 あおだまくん(神奈川県):2011/01/08(土) 23:13:29.74 ID:4RgYKLmp0
主人公を『ルル』と呼ぶ腐女子がきもい
908 コン太くん(長屋):2011/01/08(土) 23:16:03.05 ID:fboyKPa10
>>907
腐女子ってシャーリーが殺されて喜ぶのかな
909 ぶんちゃん(北海道):2011/01/08(土) 23:16:20.58 ID:c+z2i/JA0
シャーリー腐女子だったのか
910 コロちゃん(神奈川県):2011/01/08(土) 23:22:37.65 ID:r1IK6bvs0
キャラの強さがストーリー展開の都合で乱高下するのが何とも

マリアンヌは作中最強存在(ビスマルクがギアス使って互角)なのにサブマシンガンの斉射であっさり死ぬし
帝国の先槍と謳われるほどのギルフォードが勝てないコーネリアは紅蓮に手も足も出ないし
ジェレミアはナイトメアさせ高性能ならラウンズクラスなのか?
911 コン太くん(兵庫県):2011/01/08(土) 23:29:49.30 ID:sAHk0cNV0
>>910
おまえよく憶えてるな。
俺なんて顔と名前と所属する国がどうにか一致するくらいだわ。
912 はち(富山県):2011/01/08(土) 23:30:06.11 ID:nsydBHmW0
>>910
スザクがマシンガン余裕で避けたのは置いといて
カレンは最初から最後までチートキャラだし
ジェレミア卿は優秀なパイロット+改造+サザジーでそれほど変でもないと思う
913 俺痴漢です(広島県):2011/01/08(土) 23:31:34.60 ID:JxHifra70
でも紅蓮が落ちて空中で羽付く所は最高にかっこよかっただろうが
914 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:32:19.39 ID:AX1RAPfP0
>>912
マシンガン余裕で避けたのはむしろ重要
秒速800m避けるのは既に人間じゃないw
915 コン太くん(兵庫県):2011/01/08(土) 23:33:18.20 ID:sAHk0cNV0
>>912
カレンってチート扱いだったのか。
割と打たれ弱い印象があるのはバニーのせいかな。
916 ミルバード(東京都):2011/01/08(土) 23:37:31.92 ID:zDKx7F/e0
>>886
ナイトメアって小回りがきいて陸上での市街戦に最適だったのに
みんな空飛べるようになって興ざめだったよな
917 ミルーノ(愛媛県):2011/01/08(土) 23:37:43.14 ID:8YFUlRX20
>>914
そういう捉え方だとロボ物全般でビーム避けるのが既にありえないよな、ってなるから
918 はち(富山県):2011/01/08(土) 23:38:54.56 ID:nsydBHmW0
>>914
あの世界じゃ当然なのか、あの人が規格外なのか

>>915
そう言われてみると打たれ弱い気がしないでもない
ただ負けたらほぼ確実に強化されて戻ってくるし
基本機体さえ同等以上なら絶対負けないイメージ
919 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:39:10.97 ID:AX1RAPfP0
チート議論したら全てが無茶苦茶だけどね
既存の兵器がゴミクズ扱いなところとか色々と嗚呼チートロボットアニメだなって感じ
920 きこりん(埼玉県):2011/01/08(土) 23:39:17.65 ID:qWxo7NOz0
ランスロとグレンの戦いが終始似たような感じで飽きてしまった
921 ラビディー(広西チワン族自治区):2011/01/08(土) 23:40:12.46 ID:gJj8RelbO
続編なんてやんなくていいよ・・・
どんどん劣化していくだけだよ
922 アイちゃん(兵庫県):2011/01/08(土) 23:40:51.41 ID:hYojkuTp0
二期で機体の開発競争が全てになったよね
空戦機体が地上用機体が圧倒したりとかそれっぽい描写だったけど
絵的に映えるのはどう考えても1期の戦闘だった
923 ドギー(関西地方):2011/01/08(土) 23:41:35.58 ID:UQBhTU+70
ルルおらんのか
924 ハミュー(大阪府):2011/01/08(土) 23:44:40.65 ID:VHit9SvTP
エナジーウィングの原理が謎すぎワラタ
ついこないだ飛翔滑走欲出たばっかなのに
925 ミルバード(東京都):2011/01/08(土) 23:48:52.52 ID:zDKx7F/e0
>>922
でもちゃんとロイドとラクシャータ間での技術者同士の対立の描写があったのは評価したい
どちらかが新しい機体を作ると他方もやっきになって新機体を作るっていう
926 ニッセンレンジャー(関西地方):2011/01/08(土) 23:48:56.08 ID:GJdGy1GV0
カレンは紅蓮乗ってから異様に強いキャラになった
927 ミルーノ(愛媛県):2011/01/08(土) 23:52:09.65 ID:8YFUlRX20
機体の開発競争っていうとガンダム00の1期でそういう舞台設定だったはずが
しょっぱなからソレスタ介入されたせいで3勢力間の盛大なドンパチがちっとも観れなくて残念
928 黄色のライオン(北海道):2011/01/08(土) 23:53:05.90 ID:61lIwIa90
>>914
あれはまともに考えるだけ無駄だろ
谷口が何も考えないで演出しただけだろ
929 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:54:28.98 ID:AX1RAPfP0
ガンダム00は貧乏姫がどうなるかワクワクしながらみてたな
序盤から説教臭すぎて話の展開や戦闘はどうでもよくなった
930 キビチー(東京都):2011/01/08(土) 23:54:30.03 ID:9gbyTB9L0
3期やるなら1期と2期をBOXで出せよ
931 しんた(青森県):2011/01/08(土) 23:55:09.84 ID:v1rRP9Uq0
ルルがギアス駆使してテロるのが好きな奴は一期を褒めちぎってて
キャラの心情が揺れ動くメロドラマ好きな奴は二期を褒めちぎってる
932 コン太くん(長屋):2011/01/08(土) 23:56:22.52 ID:fboyKPa10
>>925
ロイドが途中まで作った技術をラクシャータが完成させてロイドが悔しがるとか面白かったよな
933 はち(富山県):2011/01/08(土) 23:57:54.02 ID:nsydBHmW0
>>927
OVAでもいいからやってほしいわ
00は戦力差が拮抗すると楽しくなる
934 ティグ(東京都):2011/01/09(日) 00:44:39.36 ID:yLKaTFsf0
00はヒロシがいないと詰まらん
935 パーシちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 00:51:46.93 ID:4uBjgn0F0
R2は学園がやりたいばかりに話を不自然な方向に戻したのが最大の欠陥
936 ぴよだまり(東京都):2011/01/09(日) 01:04:30.27 ID:aMnbRK000
シャーリーを殺した事は絶対許さない絶対にだ
937 メロン熊(東京都):2011/01/09(日) 01:10:25.27 ID:xvuHilUm0
スザクの非童貞って設定がなぁ・・・
938 白戸家一家(北海道):2011/01/09(日) 01:13:33.07 ID:l4ezXLfQ0
スザクですら非童貞なのかよ・・・
ならモテモテのルルとかやりまくりじゃねえか、道理でエロ目的でギアスを使わないと思った
939 メロン熊(東京都):2011/01/09(日) 01:15:25.25 ID:xvuHilUm0
>>938
公式設定ではないけど、描写から言ってルルーシュは童貞だろw
スザクは監督が遠まわしにだけど非童貞だって語ってる
940 ドコモン(静岡県):2011/01/09(日) 01:16:23.91 ID:96xdr1L60
非童貞ならマシンガンを回避できても不思議じゃないな
941 やまじちゃん(北海道):2011/01/09(日) 01:18:00.23 ID:hFXswelx0
R2の結末は良かったけど、要らないものが多すぎたな…
でも一々細かい描写をしないとすぐアンチが騒ぐしな
942 こんせん(兵庫県):2011/01/09(日) 01:19:24.65 ID:kFkhzpqn0
>>939
ルルーシュはCCに「童貞野郎!」って罵られてなかった?
妙に記憶に遺っているんだが。
943 ↓この人痴漢です:2011/01/09(日) 01:20:35.34 ID:KByIOUH30
スザクは種のキラそのままだしね
ヤリチンで身勝手なチート能力者
944 ラッピーちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 01:22:02.27 ID:NxDiPc3j0
>>936
最初っから死亡フラグがガンガン立ってたキャラだけど死に方が酷過ぎる
あのボロ雑巾が好きな奴の気が知れない
945 カッパ(チリ):2011/01/09(日) 01:22:08.27 ID:zGgUJwYS0
スザク誰とやったんだよ…ナナリーかよ…
946 やまじちゃん(北海道):2011/01/09(日) 01:23:03.53 ID:hFXswelx0
キラとはまた全然違うだろ
最初はキラ路線のキャラなのかと思ったけど
947 はち(千葉県):2011/01/09(日) 01:23:45.35 ID:KKKyEs1L0
コードギアスも428システム使ってシャーリー生き返らせてくれよ
ボロ雑巾は死なせたままでいいぞ
948 ↓この人痴漢です:2011/01/09(日) 01:25:36.31 ID:KByIOUH30
>>942
>>942
シャーリーの父親殺したことを知った後、落ち込んでたら無茶苦茶言われてたね
「ふん、どれだけ偉そうなことを言っても、所詮は口先だけの頭でっかちな童貞坊やか」と!!
949 ミルパパ(愛媛県):2011/01/09(日) 01:26:50.47 ID:VlOpq0co0
>>948
この場合童貞かどうかは問わない気がするねぇ
少なくともCCとはやってない、でいいとは思うけど
950 こんせんくん(栃木県):2011/01/09(日) 01:28:30.57 ID:MFxZtbyN0
饗団とかアーカーシャの剣とかその辺はテキトーだったよな
やっぱ超常なものはなんかめんどくさかったのだろう
951 スピーディー(長屋):2011/01/09(日) 01:28:47.28 ID:d6W/H60D0
>>3
賢狼ホロと旅してる
952 ↓この人痴漢です:2011/01/09(日) 01:31:14.52 ID:KByIOUH30
>>949
でもシンクーと天子の時やシャーリーとのやりとり見る限るだと
恋愛に興味がない→童貞はあてはまると思う
妹守りながらの生活や目的意識あっての行動してたから、そんな暇が無いのもあるけどさ
953 愛ちゃん(大阪府):2011/01/09(日) 01:31:14.39 ID:a5Iqg+Op0
ボロ雑巾何で死んだんだっけ?
954 こんせん(兵庫県):2011/01/09(日) 01:33:54.29 ID:kFkhzpqn0
というか、ルルーシュの行動自体がいろいろと童貞っぽいらしいな。
仮面被ったり、マント着込んだり、影でいろいろと暗躍したり……。

108人の女に珍棒で言うこと聞かせてきた親父のやり方に反目したらああなったという見事な分析があった。
955 みのりちゃん(大分県):2011/01/09(日) 01:34:41.53 ID:f7G9TmxU0
ルルーシュは童貞たちの希望だろ
956 スピーディー(長屋):2011/01/09(日) 01:38:03.81 ID:d6W/H60D0
                    _.. -‐‐- 、
                //:.:.二:.ヽ\
                  / //ヽ__」,ヽ:.ヽヽ
                    | j,;!.,、´`ー''  レヽl,}
                   l { i"ソ     ノ:l
                `丶 , _=`-'  ノi、l..、    海、最っ高
                     \    ' l 」、:ヽ
                      └-‐_ -‐ ´ ゝヽゝ、 __
                  __ ノ'{ __ -‐ ´ ヽ     ̄/7、
              ,、-‐…´   \     |    // ! ヽ
             /、\ \     \   |   //  l  }_,.、
              /   ヽ ` 、` ー .. __\ |-‐´/`i   /  フヽ
              l   ヽ   ` >‐---===,>‐l´  l  i  l ,/   `ヽ
              ゝ`ヽ、 ヽ /  ',  l    ヽ-{   l i {ー- 、      \
            ノ_.. -‐ヽ/.   ',  l     .| l   l. i :|   ` ヽ、   , _ \
             (´    /、     ', l    |  l   l i ヽ!     \{´‐ ´ /
           /    /  l i    ', l     |i.  l  l i  ヽ      ノ     /
           /  i  /   l i     ',!ヽ   | i   l  `|  ヽ    /    ./
             /  ヽ/     ヽ|   ∩_ ヽ、. | :i  l  ,ヽ   ヽ  /    /
           { ,.-=‐'ヾ、.    |  /´,ニ、ヽ `\._,-ゝ´ ヽ.   ヽ/     /

957 ↓この人痴漢です:2011/01/09(日) 01:38:31.45 ID:KByIOUH30
まーそれ以前に妹とユフィとの板挟みで女を信用してないんじゃない?
女に感情的に押されるとすぐ動揺するのは、女兄弟に囲まれた男っぽい性格付けだった
あと優しいけど怖い母親だったからかマザコン引きずってるよね
958 ケロちゃん(千葉県):2011/01/09(日) 01:39:29.61 ID:nIRJUKJe0
>>956
ネオ・ヴェネツィア在住のカイジさんは関係ないだろういい加減にしろ
959 こんせん(兵庫県):2011/01/09(日) 01:40:32.04 ID:kFkhzpqn0
>>956
これってガン×ソードのキャラだっけ?
960 スピーディー(長屋):2011/01/09(日) 01:43:18.32 ID:d6W/H60D0
>>959
ARIAのキャラだよ。
961 こんせん(兵庫県):2011/01/09(日) 01:44:02.77 ID:kFkhzpqn0
>>960
ガン×ソードにも似たようなキャラいなかったっけ?
962 こんせんくん(千葉県):2011/01/09(日) 01:46:32.11 ID:vEKc2lsK0
>>961
お前は半年ROMれ
963 アヒ(神奈川県):2011/01/09(日) 01:52:41.92 ID:qpXaNEKi0
シャーリー殺された回って犯人はロロじゃない説とかあったな
暗転の仕方が引っかかるから云々って
964 ラッピーちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 01:56:08.89 ID:NxDiPc3j0
>>963
本人が言ってるのに無理があり過ぎるだろ
腐女子の熱意凄いな
965 ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 01:57:12.70 ID:xQIAvlewP
>>931
二期のほうが良いなんていってる奴見たことないんだが
966 ↓この人痴漢です:2011/01/09(日) 01:57:49.23 ID:KByIOUH30
それよりあれだけマジ泣きしてたのに涙の跡がバレないルルは
一体何をして誤魔化したのか気になる
967 とこちゃん(中部地方):2011/01/09(日) 01:58:55.74 ID:0XJiYIIS0
そもそも前作ゴミクズだったのに・・・
売れればええんか・・・
968 せんたくやくん(兵庫県):2011/01/09(日) 02:09:12.81 ID:a5GpM8se0
スパロボに出るっつーからようやく2期を見たんだけど、
スザクがゼロになったところでその後やっていけるのか疑問すぎる
なにか起こった時スザクじゃ頭回らんだろうに
969 こんせんくん(千葉県):2011/01/09(日) 02:09:48.01 ID:vEKc2lsK0
970 スピーディー(長屋):2011/01/09(日) 02:10:12.71 ID:d6W/H60D0
童帝といえばヴァン様だろ
971 こんせんくん(千葉県):2011/01/09(日) 02:10:35.08 ID:vEKc2lsK0
>>>968
だからルルーシュはシュナイゼルに対しゼロへの忠誠を誓わせたんだよ
972 ↓この人痴漢です:2011/01/09(日) 02:12:13.83 ID:KByIOUH30
というか>>968は本当にみたのか?ってレベルの誤解w
973 せんたくやくん(兵庫県):2011/01/09(日) 02:15:47.50 ID:a5GpM8se0
>>971
あそっか
あいついたんだった忘れてた
974 アニメ店長(大阪府):2011/01/09(日) 02:19:20.71 ID:RA6VCFx20
R2って途中からアニメ情報誌に載ってたあらすじとは全く違う話になってたよな
それまでも酷かったが、それ以降輪をかけてひどくなった
ナイトオブワンがあんなあっけなく死ぬとか・・・
975 メロン熊(愛知県):2011/01/09(日) 02:32:23.09 ID:5qo+L28Q0
おまえらまだやってたのか
976 パーシちゃん(大阪府):2011/01/09(日) 03:00:49.32 ID:2gZPp/2W0
当時はこれオタアニメだったけど、今の基準で言えば
ドラゴンボール並みの正統派アニメに位置づけられてしまうのが悲しい
977 ↓この人痴漢です:2011/01/09(日) 03:05:54.26 ID:KByIOUH30
今の基準でもオタアニメですよ
978 KEIちゃん(三重県):2011/01/09(日) 03:09:10.17 ID:IVlAU8O10
腐と萌えオタに媚を売りすぎたな
979 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 03:10:10.45 ID:kVllBmeEP
>>976
当時……?
今……?
980 やまじちゃん(北海道):2011/01/09(日) 03:19:30.27 ID:hFXswelx0
そこらへんのラノベアニメよりは全然応援すべきだと思う
981 おもてなしくん(長崎県):2011/01/09(日) 03:19:39.64 ID:B5wEm5R30
モザイクカケラは良かったなぁ
982 エイブルダー(静岡県):2011/01/09(日) 03:23:27.67 ID:OR2oMaHu0
なんか物語の裏を匂わすようなカットや台詞を何度も入れて特に種明かしもせずに終わるアニメやめてほしいわ
別にCCの本名とかカレンの兄貴とか全然気になんないけど
視聴者というか信者に丸投げして勝手に哲学させるのが「深い作品」というものなのか
983 損保ジャパンダ(大阪府):2011/01/09(日) 03:45:17.50 ID:O9+rMM6O0
>>953
ルルーシュ逃がす為にギアス使い過ぎて副作用で
984 ウリボー(北海道):2011/01/09(日) 07:25:00.95 ID:H/+tc1ZC0
>>982
コードやギアスが何だったのかとか思考エレベーターを生み出すほどの超文明とか
物語の根幹は何もやらないでぶん投げたからな
あれできっちり終わったとか谷口がいないとギアスじゃ無いとか信者の頭はおめでた過ぎる
985 吉ブー(catv?):2011/01/09(日) 07:26:34.20 ID:PH9kYbTK0
ユフィ狂乱とかほんと神がかってた
986 さっちゃん(東京都):2011/01/09(日) 07:28:29.02 ID:adm58Z9k0
設定タダ乗り別アニメ
こんな商法サンライズだけにしとけ
987 ↓この人痴漢です:2011/01/09(日) 07:38:05.97 ID:KByIOUH30
ギアスはサンライズ作品ですが
988 ミスターJ(神奈川県):2011/01/09(日) 07:51:36.39 ID:ZcESWXje0
>>984
そんなの話の本質じゃないんじゃないの。
過去の超文明が登場するものでそれがなんなのか説明される話のほうが少ない。
989 ウリボー(北海道):2011/01/09(日) 08:10:39.50 ID:H/+tc1ZC0
だったら話の本質って何なんだよ
腐女子に受ける様なキャラ乱発したり安易にキャラ殺したり
女性キャラに意味の無い露出をさせてキモオタに媚びる様なアニメの本質って
990 キリンレモンくん(愛知県):2011/01/09(日) 08:13:43.99 ID:I+UIxbcd0
>>1000取り合戦の予感
991 サン太郎(チベット自治区):2011/01/09(日) 08:19:19.90 ID:RYhfbAIg0
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる

渡せ!ダモクレスの鍵を!
992 おばこ娘(愛知県):2011/01/09(日) 08:21:22.93 ID:4D/E9YS/0
ルルーシュが生身でロボットをボコボコにする漫画だっけ?
993 ミルママ(愛知県):2011/01/09(日) 08:23:17.26 ID:B5/f3AM30
未だに発想が20世紀なんだよね、このアニメ
994 虎々ちゃん(神奈川県):2011/01/09(日) 08:33:29.00 ID:FMrH1+Ag0
おわこん
995 ヒーヒーおばあちゃん(北海道):2011/01/09(日) 08:35:40.63 ID:TGCsv5Lz0
>>988
つまり要するに投げっぱなし糞アニメだな
996 パピラ(チベット自治区):2011/01/09(日) 08:37:27.71 ID:qg6iFbV/0
とりあえずカレーパンかってこいよ
997 コロドラゴン(東日本):2011/01/09(日) 08:41:08.26 ID:42+XY7A40
オレはあしたがほしい!
998 パー子ちゃん(埼玉県):2011/01/09(日) 08:42:32.02 ID:DRAA8b790
gt
999 ウリボー(北海道):2011/01/09(日) 08:43:42.36 ID:H/+tc1ZC0
ギアスはオワコン
1000 KEIちゃん(三重県):2011/01/09(日) 08:43:57.97 ID:IVlAU8O10
1000ならお蔵入り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。